【原発問題】 1日2食で朝食はビスケット、毛布1枚のみ支給、すし詰め状態で雑魚寝 原発作業員の厳しい労働環境が明らかに[3/29]at NEWSPLUS
【原発問題】 1日2食で朝食はビスケット、毛布1枚のみ支給、すし詰め状態で雑魚寝 原発作業員の厳しい労働環境が明らかに[3/29] - 暇つぶし2ch2:月曜の朝φ ★
11/03/29 03:30:44.90 0
>>1つづき

 横田所長によると、作業員らは、毎日午前7時にミーティングを行い、各原子炉の状況や
作業手順を確認。午前10時頃から午後5時頃まで作業を行い、免震棟に戻って夕食となる。
就寝は午後10時過ぎ。夜勤の作業員は寝ずに、計器の数値を監視する。

 1日2回の食事のうち、朝は1袋十数枚入りのビスケットを2袋に野菜ジュース。夕食は、
水を入れて発熱剤で温められるワカメご飯や五目ご飯、キノコご飯やドライカレーなどと
鶏肉やサバの缶詰1個。飲料水は1人1日1・5リットル配られているが、貴重なため、
手洗いはアルコールを使っている。風呂やシャワーは使えず、着替えもほとんどない。

 救援物資の増加も検討されているが、周辺の放射線量が高いため、ヘリコプターでの
輸送はできず、東電のバスで運搬している。

 東電の現地のリーダー格の男性職員は当初、「乾パンで飢えをしのいだ。わずかな
仮眠で仕事を続け、乾パンをかむ力もなくなってきた。お茶が飲みたい」と本店社員に
訴えていた。

 ◆士気◆

 夜は冷え込んで寒いが、対策室や廊下で雑魚寝となる。対策室は約35メートル
四方で“すし詰め状態”。イスを並べて寝る作業員もいる。

 地震が発生した11日からしばらく所内に詰めていたという東電社員は、当初は
23時間勤務して1時間の仮眠を取る程度だったという。

 屋外の放射線量は依然として高い。このため、免震棟の床に鉛のシートを張る
などして、建物の内部の放射線量を毎時2~3マイクロ・シーベルトに抑えている。

つづく

3:月曜の朝φ ★
11/03/29 03:30:54.73 0
>>2つづき

 タービン建屋にたまった水などから高い放射線量を測定していることもあり、
横田所長は今後の作業では、「水たまりを避けるなどの注意が必要だ」と話す。

 作業員は交代があるが、「幹部は(現場を)離れるのは難しい」(横田所長)状況
だという。夜のミーティングの終わりには、東電社員の「がんばろう」のかけ声とともに
一本締めで、士気を高めているという。

(2011年3月29日03時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

福島第一原発内の免震重要棟の待機所に集まる協力会社・東芝の技術者ら(24日、東芝提供)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

4:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:31:49.16 c+KnWDbzO
下請けだからしかたない

5:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:31:58.91 Qmz/SW7Z0
ピザとかとれよ。

6:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:32:15.59 c/cRdZc/P
これはおかしいだろ。
なんでこうなる?

7:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:32:47.59 CVTLPD4PO
そんな所に居ても座して死を待つ状態なのだから
早く撤退して無意味な死を避けてほしい

8:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:32:53.62 2MX22F1XO
すき焼き食いながら2ch

9:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:33:07.82 2lWazHF10
事態の収拾はこの人達にかかってるのに・・・
のん気にテレビでてるやつらこそ、ビスケットだけでいいだろう。

10:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:33:23.84 yWqjtP840
せめて吉野家ぐらい出張させろよ
しかしこの状況ではポンプ車に燃料が入ってるかどうかなんて
どうでも良くなるな。恐らくパトロールではなく逃げたな

11:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:33:52.69 /NTqABUP0
この人らに食料とか布団とか送りたいんだけど

12:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:34:37.36 h5Y8Ak660
東電と管のクソはこの状態をどう思ってるんだ
命かけてる人らにやれと指示する以上
最大限バックアップしろよバカが

13:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:34:38.75 Pp9+ohrL0
ほぼ奴隷ですね

退職権はあるんでしょうかねw
退職は認めない、タコ部屋労働だったら奴隷といっていいですね

14:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:34:40.46 TD4tXZ4B0
そもそもの目的が警察、消防、自衛隊の戦力と士気を削ぐ事なんだろ?
んで人民軍招致と

15:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:34:51.90 bTu0kHoW0
おかしいね。

東電ほどの大企業が福島まで往復して数十人分の食料すら運べないなんで。

足りないのは 車? ガソリン? 食料? 幹部の良心?

16:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:34:53.86 81ejRP0l0
復旧作業の為に一番体壊されちゃ困る人たちなのに、なぜこの待遇?
少なくとも食事、睡眠はちゃんととってもらわないと
判断力が鈍って大きなミスに繋がるぞ

17:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:00.27 iRFfrcOR0
なんだかな まともな後方支援もしてねーのかよ 東電は
東電の人間はこれ見て何ともねーの? 人として

18:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:15.47 wyOBxcSr0
>>1
なんでこの人達がこんな目に合わにゃならんのだ?
枝野はぶくぶく太ってるし、辻元は大阪で良いもん喰ってるのに、
一番最前線で働いてる人がこれじゃ、ミスさせてる様なもんだろ!

19:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:15.91 2Tea3dSn0
日本で今支援が一番ほしいのはこの人たちだ

20:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:19.92 BxibQvBL0
パンが無ければケーキ食べればいいじゃない

電話でピザーラ頼めばいいじゃない

21:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:21.82 8WzZjXLd0
腐ったお給料で肥え太ったブタに何が出来るの?

22:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:22.57 /GJAljFrP
ほんと全員に国民栄誉賞でもなんでもあげるべきだな

23:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:25.89 f1/7+pYU0
経営陣のせい
東電は潰れるべき

電力会社の設立を自由化して競争させろ

24:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:29.23 k4JP/blm0
こんなんでがんばれるか

25:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:50.65 PYUIYEA60
もりぞーならなんとかしてくれる!

26:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:53.84 mYKaCys2O
なぜもっと食べさせないんだ?食料が無いのか?
そんな状態で過酷な作業させてたら判断も誤るし、重大な事故につながるぞ?

27:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:35:55.81 FNj1oFg40
そういう会社へ入ったんだろ?

28:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:36:10.79 Vt9NWSxH0
総理が寿司の出前を持ってけば良いんじゃねーの?

29:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:36:11.05 a+acU0u/0
決死の覚悟で作業しているのに東京電力まかせにするんじゃなくて
政府としても食料や装備等、金で解決できる点は最大限にバックアップ
すべきだと思うけどなぁ。

だって、東京電力の責任がどうのこうのより、この原発問題を解決するのが
当面の国民の最大の利益なのだから。

こういうのを放置しておくこと自体、今の政府を信用できない。

30:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:36:58.35 uJ+SRSto0
東電「え?危なくて近づけるわけないでしょ、食料は自衛隊が運んでくださいよ。」

31:(。´ω`。)
11/03/29 03:37:30.62 Libqom2SO
>>27
邪魔だから書き込むな。

32:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:37:31.69 81ejRP0l0
>>27
今現場に居る多くは全国の「他の電力会社」の作業員たち


33:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:37:35.69 8WzZjXLd0
>>18
枝野に負けず劣らずぶくぶくですが。

34:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:37:55.02 h5Y8Ak660
管のクソヤロウは何もせずに
ぼくちんもそう思ってたよあははっ
って喋るだけで三食昼寝護衛付き
管に回す物資を少しでいいから送れるだろ
マジデ理解できん

35:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:38:11.31 iRFfrcOR0
東電には人はいないんだな

36:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:38:25.15 svs38osXO
これホントなの?
なんで作業員がこんな劣悪な環境なの?罰ゲームじゃねーんだから。

37:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:38:40.45 wC5Z/pZrO
>>1
悪いけど同情の余地はないわ
それだけのひどい事態を原子力産業は引き起こしたからな
自分のケツは自分でふけ

38:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:39:29.53 7FGhYuVrO
日本の将来がかかってるをだから、ちゃんとご飯食べさせて、休ませてあげてください。

ここも支援物資が届かないの?

39:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:39:49.80 BxibQvBL0
しかし何につけても思うのが
日本って本当に連携が取れない国だな。

国家存亡の危機を担う作業員が
これほど酷い状況に置かれてるとかありえないだろ。
本来なら国と東電が一体となって現場の管理する
システム作らないといけないのに。

椅子で雑魚寝で食事はビスケットって・・・
旧日本軍の駄目駄目ぶりを思い出す状況だな

40:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:39:52.67 8+2Cet6b0
下請けの待遇は、いつだってこんなもの。

41:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:01.56 8WzZjXLd0
>>37
同感だ。
おまえら原発事故を美談にする気か。
美談が聞きたいのか?
違うだろ。

42:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:23.86 UfvB3Ru50
民主党の奴らは支援物資を届けて来いよ!
玄葉、太田、オマエらが行け!

43:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:33.02 nhdj8aBJ0
こんな環境じゃケアレスミスが多発するぞ
ちゃんとした労働環境を与えるくらい、専門知識が無くても出来るだろ

44:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:34.95 81ejRP0l0
>>37
この人達の中の多くは他人の尻拭いてんのよ
東電の社員なんてほんの数人しか残ってないわ

45:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:44.31 bSFzUIQl0
これじゃうまくいくもんも失敗するわ

もう半月以上経過しとるのに

46:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:44.69 ehkElNRD0
死んで行く奴らに、食わすメシはねぇ

47:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:49.66 VtXGgmSG0
まーこれまでの待遇考えたらおkだろ
がんばって原発直せ、無理なら死ね

48:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:50.09 fBqlDEak0
全然同情できないよ。
死ぬまで働け。

49:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:40:51.72 iRFfrcOR0
東電の社員が 交代で差し入れすりゃいいだけだろ
だれも やろうと言い出さないわけ?
おまえら それでも人なのか?

50:普通の国民
11/03/29 03:40:56.96 MVdYz+v10
使命感もあるだろな。
実際は未曾有のツナミで東電に罪はないが
ツナミをたたけないから東電をたたいてるわけだ。
巨大企業だ。捜せば欠点はいくらでもある。


51:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:41:04.07 qcZ7byms0
ステーキだ!うな重だ!と食事だけ豪華にされても
「あ、俺ら死ぬのかな?」と思っちゃうから微妙
他の待遇改善は必須

52:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:41:20.52 0ht5HBRg0
これで怖いのは作業員の人達の重大なミスだよね。
万全とはいかないまでも最低限の物資のバックアップはすべき。
東電ってホントにクソな企業なんだね。国もだが。

53:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:41:31.28 NMe8088pO
とってもいい状態にしろとは言わんけど、劣悪な環境じゃ作業能力落ちるから
ある程度の状態にしてやらないと駄目に決まってる。

54:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:41:47.80 CPVqc56e0
東電の株式持ってるらしい天皇陛下が激励に行けよ

55:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:41:54.80 6FXgcYlN0
菅等政府関係者がどうして行かないのか分からん。
「死んでも構いません。作業の邪魔しません」と一筆念書とっておけば良いだけなのに。

56:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:42:46.15 Udwjtgu80
江戸時代の佐渡金山>>>>>>>>>>>>>>>人間の壁>>>>>福一

現代日本の縮図が、福一に集積している。

57:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:42:46.80 8WzZjXLd0
石原よ。
こういうのを「天罰」って言うんだよ。
だがしかし、やり遂げた暁には彼らは赦されても良かろう。

58:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:06.03 6zmDhE4m0
危険な肉体労働を強いてるんだから、せめて食い物くらい
栄養のあるもの食わせろ!

59:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:09.30 hrzPMMh2O
ビスケット食い放題か

うらやましす

60:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:32.04 2wC0DC2a0
>>37
作業してる人達は尻拭いさせられてるだけだろ、
この人等攻めるのは鬼過ぎるわ
東電の意思決定してる奴等は八つ裂きにしてもいいと思うけど

61:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:33.02 NUz4kxVu0
893のタコ部屋みたいな奴隷労働で成り立つ産業

62:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:37.73 U5XEmcaW0
これ下請けばっかで東電の社員はほとんど居ないんだろ?

63:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:43:48.39 uBz3W9S2O
これは東電が対応すべきだろう。社長なにをしてるの?

64:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:22.08 saAeBk/E0
で、そんな大勢でなにやってんの?
計器の監視?

65:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:22.18 97UhBDdP0
原子力に詳しい人が現場に行って指揮すれば、ミスも減るし効率も良くなるんじゃね?
東電幹部でバケツリレーしろよ人殺し集団め

66:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:26.37 wC5Z/pZrO
>>44
下請けも原子力産業の恩恵に預かって給料もらってきたんだろうが
地震は天災だが、原発事故は人災
官・民・政一緒になって原子力発電に膨大な公的資金を費やして推進しておいて、なにをいまさら

67:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:27.16 aY8r1o3v0
我慢させる理由が全く分からない

68:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:38.55 WlIhJLGG0
作業員はほとんどが元から安月給の下請けだろ
一番の責任者である東電本社の社員は減給もなければ解雇もなく
安全な東京で、地震のせいなのになんで東電が叩かれるのーってブログに書いてるだけ
一番責任を取らなきゃいけない奴は苦しい思いなんかしてないよ
停電を食らってる関東民なんかよりもよっぽど楽な生活を送ってる
この東電の起こした人災で苦しんでるのは、東電以外
東電の社員は今回の事件すら全てが他人事、責任感も危機感もありません

69:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:45.66 i/I4Nhb/0
被災者のほうがマシかも

70:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:47.33 a+acU0u/0
>>37

美談とか、そういう問題じゃなくて、現在なお解決できていない原発問題を
解決できる可能性があるのが現場の作業員だろ?

その人たちが食事も大したものも与えられず、装備もたいしたものもなく、
雑魚寝状態でダメになったら、原発問題解決できないだろ?

まぁ、この時点でうまい着地方法がなくなってしまっているのかもしれないが
それでも何らかの決着がつくまで頑張ってもらうのは現場の作業員しかいない
じゃないか。

対応策考えても、現場の作業員がいなかったら実行に移せないよ。


そういうことと、東京電力等の責任を追及するのは別の話というのが
わからないのかなぁ?

71: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.9 %】
11/03/29 03:44:50.92 sy603blI0
これで失敗したら作業員の所為にするんだろ
ありえねえ、東電ってクズしかいないんだな
美味しいご飯食べるために生きてるんだろうがなぜそれを奪う

72:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:44:56.42 9dX/rKdo0
どこのタコ部屋だよ・・・・・・・・
やってることは勇者さまなのに扱いは奴隷じゃん
すごい国だね絶望できるねニッポン

73:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:04.29 /Nz4Jp7oP
なんでわざわざこんな待遇にするんだ?

あと寝食が300メートルの家屋ってのも
この状況でおかしいだろ

少なくとも数キロ離れろよ
政府と東電は緊急事態でも下請けに金は出さない低コスト運営ですか?


74:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:18.49 0ef7wX6E0
>>3
全然緊張感が伝わってこない写真だな

75:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:19.61 NsJP9zK00
なんだよこれ。。
被災者の子供は飢えてる、命がけの現場は激貧環境
なんなんだこのザマは
激励パフォ要らんから何とかしろよ馬鹿菅!


76:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:24.21 Ht/Sm95N0
会長、社長以下幹部連中はなにやってんだよ!!
原子力保安院の奴らもなに毎度毎度中身のない記者会見ばかりやってんだよ!!

てめえらが現場逝けよ!カス!!

77:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:27.09 shLFwpLN0
Togetter - 「原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論」
URLリンク(togetter.com)

下請けが酷使されてるはずがないと匿名の糞アカウントが事情通ぶっていたが全くのウソだと判明。

東電擁護の火消しに注意しよう。

78:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:30.66 n/q5KbUl0
焼け石に水をかける仕事って辛いよね。
賽の河原的作業。

どのみち日本は沈むんだから。

79:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:30.97 r7tlDx3Z0
一方、東電社員は安全な母屋ですき焼きを食べていた・・・

80:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:43.77 lzarUSpL0
一方東電の社長はおいしい食事と暖かい病院で療養中w


81:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:45:54.07 figYJB2x0
放射線量が高いってだけでこれ以上ない劣悪環境下なわけなんだから
せめて物資面では充実させんと…
現場の環境の劣悪さが原因で作業者が取り返しのつかんミスを犯したときの
リスク考えたらなぁ…

82:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:01.07 EI3Xl5aOO

ミスが出るから
環境改善しろよ

自衛隊も米軍も

83:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:07.33 2UJ8FK/b0
日本の命運がこのミッションに懸かってるのに、何故万全な体制を用意してないんだ?信じられない。東電も政府もなに考えてるの?

84:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:18.47 mCmRvFhd0
放射能の影響で支援物資が届かない避難先では、
ビスケットの配給すらない状況があった事。

作業員には責任が無いから、少なくとも温かい食事を。
東電の幹部だけ毎食パンの耳でも与えとけ。



85:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:36.61 27njLrx/0
こんな環境では
「どうせ…なら、いっそのこと…」
って考えてより事態を悪化させる者が現れても不思議ではないな…


86:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:37.20 saAeBk/E0
>>67
禿同

87:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:46:44.72 zJKSwyAkO
東電社長はなぜ陣中見舞いにいかないの?

88:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:04.96 63nFieKp0
実際は自衛隊の船で食事してるんじゃないの?
またTVが嘘ついてるのか?

89:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:11.66 U5XEmcaW0
>>87
おねむだから

90:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:13.41 Z0cy7XkKO
安心安全大本営発表
前線の物質不足

あれ…昔どこかで

91:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:27.05 81ejRP0l0
>>66
それでも幹部や本社の人間が安全にぬくぬく暮らしてて
放射線浴びながら作業してる下請け&他電力会社の人間がこの仕打ちは納得いかんよ

92:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:35.74 8WzZjXLd0
なんでヘリ飛ばせないの?
トラックより早いでしょ。
ヘリのパイロットはそゆ危険なとこに行かない契約なのかな。

93:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:37.51 0ef7wX6E0
なんでもっと離れないんだろう
こんな近くにいたんじゃ無駄に浴びるだろ

94:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:42.66 RPxnR1soO
カイジの地下強制労働を思い出すな…

95:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:48.19 QD7NyOdk0
ふざけんなよ。クソ東電社員

オマエラが現場行って作業しろ

96:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:47:56.07 Zdmbwcja0
Jビレッジで食堂くらい開設しろよ

97:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:04.54 OW4z0j2C0
んで、この保安院の横田某は、作業員の食生活なんかをレポートするために滞在してたのか?
もちろん、差し入れのプリンとかは持ってったんだろうな?

98:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:08.44 h5Y8Ak660
この人らが死んだら後が無いんだぞ
他に誰がこんな危険な作業やるんだよ
この作業員叩いてるヤツがやるのか
やらねえだろ、だから最大限支援して
事態を収拾してもらわなきゃいかんのだよアホ

99:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:09.76 POxHZ1Mz0
「北斗の文句は俺に言え!」
「原発の文句は東電に言え!」

100:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:23.21 BUthvyeX0
>>64
放射線量が多いから、一人あたりの作業時間が少ない
作業時間を補うための交代要員として数が必要になるのだろう

101:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:28.12 suSzIHECO
政治家は皆吉原

102:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:43.08 W9qcElJw0
労働基準法って何だろうね。まあ東電社員は自業自得だからどうでもいいが。

103:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:48:51.66 t3z7tcUu0
協力会社の人はそこまでして失いたくない仕事なのか
使命感からなら東電の為に頑張る必要はないから早く逃げてくれ

104:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:00.07 FSbWBWaa0
ちょ、これはさすがに許せんぞ。
一番ヤバイ所で働いてくれてる人らに対して、後方支援くらいしっかりしろよ!
ただでさえ精神的に過酷なのに、肉体的にも過酷にするとか、
ミッション失敗狙ってるとしか思えねーよ。政府も東電も。マジふざけんな!

105:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:04.48 Aui1OjvMO
>>2 朝は1袋十数枚入りのビスケットを2袋に野菜ジュース。夕食は、
水を入れて発熱剤で温められるワカメご飯や五目ご飯、キノコご飯やドライカレーなどと
鶏肉やサバの缶詰1個。飲料水は1人1日1・5リットル配られている

並みのOLなんかより豪華じゃね。てか放水車とか着てるんだから運ばせりゃいいだけだろ

106:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:10.42 2665PQF4O
長期戦は明らかなんだから原発処理の後方支援も整備しろ、資材は自衛隊から貰え

107:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:15.30 RrImBLZ90
原発って設備は日立・東芝などのメーカーが作る
管理は下請け会社
電力会社は間にいるだけ。
こういう中間にいる企業ってのは無能なくせら態度だけはデカい
大手住宅メーカーの地方小会社もこれにあたる
住宅は本社が作る 工事は下請け
住宅メーカーの地方小会社は間にいるだけで、現場の工事についてもあまり知らず
問題が起こっても本社頼りや顧客のせいにする徹底した無責任ぶり
自分で状況把握できず、ミスだらけで状況を著しく悪化させる

こういう中間にいるだけ、みたいなのイラナイから

.

108:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:22.32 OS4hFl+J0
弱ってきた人間をタコ殴りにする それがミンス党です

109:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:27.72 xyZQl9auO
食べ物を運べば良いし東電社員などを増員すれば良いだろ…

何が問題なんだよ

直ぐに解決する問題だろ
劣悪な環境で働いてんなら改善すれば良いだけの事で
劣悪な環境にしたまま
こんな国民の緊急事態時に仕事をやらせるなよ
ミスなんか許されないんだから


110:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:30.65 bXC5zubS0
炉心の熱で風呂沸かせばいい

111:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:37.85 B+8pFkgR0
なんだ、おれの普段の食生活と一緒じゃないか

112:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:38.78 WlIhJLGG0
クズだって自分の会社の責任でたくさんの人が命の危険に晒されれば、家を失えば
少しは責任を感じて表情が変わろうと言うもの
今になってまだ、役員も平社員も全ては地震のせいで自分達に責任はないと言い訳を続けている
これが普通の会社なら完全に天災のせいだったとしても会社が潰れんばかりの責任を負わされるよ
ところが東電は倒産どころか減給もクビもなく、責任逃れの言い訳を垂れ流すだけ
問題解決に動いてるのは東電以外の人間ばかり
自分達は暖かいベッドでぬくぬくしながら、悲劇の主人公気取りっつうクズ以下の人間しかいねー

113:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:51.72 gBtRR09JO
子供手当てばら撒く前に被災者なんとかできねえのかよ無能政府!

114:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:49:58.77 3ZAGjwlo0
ひでえな。
極限の対応するのに似つかわしいとでも思っているのだろうか。

エアコンの効いた部屋で冷たいミネラルウォーターでも飲みながら
仕事させてやれよ。

115:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:02.75 5rBGOXTr0
300mしかはなれてないのかよ!!寝てる間にも被爆してるだろw
作業外は線量計付けないから関係ないってかw
環境が劣悪すぎるだろ・・・

116:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:07.19 7sLBGgGq0
知ってるか?
ビスケットってポケットに入れて叩くと2枚に増えるんだぜ?

117:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:16.66 qHWe7bLt0
これおかしすぎるだろ。
何でこうなるんだ?

東電はさっきからあり得ないことばかりやってんな。


確か下請けと他会社からの応援もいるはず。

なぜ食事運ばないんだ?
東電幹部はマジ死んでほしいよ。

118:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:17.69 Nd0QH4IP0
こんな環境でモチベーション上がるわけない

119:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:24.16 usu8zoe5O
東電ってこんな会社だったんだな…ブラックどころか、カイジの地下帝国じゃん。

120:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:33.31 TAhLdbhcI
朝食がビスケットて、金龍飛かよ。

121:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:37.51 ROysruuiO
現場で動いてるやつは叩くのやめようぜ。
少なくとも自分にはできないことを体張ってやってもらっているのもあるし、
現場の士気落として、俺しんどいし馬鹿らしいやめたってなったら、後は誰が行くの?
じゃあ、志願しますー初めてなんですーって人がいてくれたとして、現場の司令塔がいなかったらどうすんの?


122:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:38.98 uTQkdeTP0
奴隷要因を確保することでしか作業が進まない
のが原子炉のシステムなのに
どうして各地でポンポン営業許可を出すのか甚だ疑問である。

原子炉に夢を抱くやつらは何かが欠損している。

123:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:40.66 wpqUr+lz0
刑務所の服役囚よりも酷いな、命がけだしwww

124:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:50:58.65 4uWZHWEP0
嫌なら東電辞めちゃえばイイんじゃね?
高い給料は貰えるんだし、手当もつくんだろ?
それに今だけだろ?

被災して家も金も職もなくなっただけでなく、
命も落としてしまった、万単位の関係ない人々、
親のいなくなった孤児達は
これからいつまで続くかも分からない状態で
全てを失った絶望感だけで生きているんだぞ。





125:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:00.54 Ht/Sm95N0
マジでこの国はどうなってるんだ・・・ここまで杜撰かつ非人道的な原発政策だったとは・・・
ていうか、目下この500人足らずの現場作業員に国家の国民の命運がゆだねられているというのに、
なんなんだこの対応は・・・これじゃ、精度の高い復旧作業だって期待できないぞ・・・
まったく、もはや日本はかつてのソ連や中国、北朝鮮レベルに堕ちたな・・・

126:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:14.61 wga/vXE60
>>27
東電の社員はまだしも、消防・自衛官は違うでしょ

どうか無事に帰ってきて欲しい。。。

127:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:17.10 no2ku38M0
免震棟の床に【鉛のシートを張る】などして

これが、すし詰めの理由

128:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:20.71 n/q5KbUl0
てか、ビスケットって口中の水分を奪うから、
あんまり食べささないほうがいいんじゃないの?

129:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:28.94 RLize9u40
ダイエットできるな!病気でリバウンドする心配もない(´・ω・`)ショボーン

130:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:31.02 8WzZjXLd0
誰が電気売りになりたいなんて望む?
「電気売りになりたいです」なんて誰が
小学校の文集に書く?
電気売りなんて人生で何も見つからなかった奴が
金のためだけになる職業なんだよ。
そゆ奴は命張るなんて考えないよ。
早くほとぼりが冷めないかなって、それだけ。

131:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:32.61 BxibQvBL0
>>116
ポケットを叩くとビスケットが一つ

もひとつ叩くと お手手がひ・ば・く

132:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:48.02 zYmLpJqD0
刑務所のほうがましじゃねえかw

133:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:42.93 zLro5wz20
日本の為に命がけで働いてくれてる人たちに
いくらなんでもこれはないわ。
東電社員はもっとマシな食事届けてやれよ?
フランスからもらった防護服はどうなった?

134:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:51:54.63 SyngZ+I5O
「こんな事故を起こして申し訳ないから…」とかで節制を強いてるのか?
罰せられるべきは、この人達じゃないだろ。

135:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:09.64 wUj2E3mw0
東電社員だけでも避難させろ!!!!!!

136:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:09.54 W9qcElJw0
>>124
東電本体の社員はどうでもいいけど、下請けや孫受けの社員が気の毒だ。

137:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:18.06 NzUXaZlf0
日本の命運を託している人達にこの待遇は無いわ。

138:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:24.48 tGk7SlS80
文句言って直さないと自分も死んじゃうよ。

139:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:26.18 QVHhGbja0
これ作業全部やめて放置したらどうなんの?


140: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.9 %】
11/03/29 03:52:28.32 sy603blI0
寝ようと思ってたのにこのスレの所為で寝るのに苦労しそうだ

俺は食べることが好きだ。大好きだ、大声で言えるくらい大好きだ。
ちなみに標準体重越えないように制限してるが、最近はどうでもよくなるくらい大好きだ。
美味しいご飯たべれば生きてる気がするし、もう少しがんばってみるかとやる気がでてくる。
死ぬ前には最高にうまいもの喰ったあとに死にたいし、死ぬ前に喰う飯がまずかったらきっと後悔する
原発の作業とか死ぬ前提の仕事をしてるのにまともな食事ができないっておかしいだろ
死ぬかもしれないのに何でそんなものしか喰わせてもらえないんだよ
ふざけんなよ、涙出てくる
飯喰えるからがんばってんだろうよ、なんでまじで、それを奪うんだよ
ありえねーよああ


141:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:35.33 +bCJbtMM0
東京電力は何で作業員に罰を与えるのか
危険な作業やってもらうためには待遇改善とかして能率上げるものだろう

142:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:38.90 /Nz4Jp7oP
これが日本なの?

こんな国なら要らないよ
本当に絶望しかない

どうなってるんだよ!

143:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:42.11 3+PfX7VG0
URLリンク(hsjp.net)

144:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:43.87 8urZP7ZyO
飯や飲み物、水位東電が満足に用意しろや!

145:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:44.39 F3fyCQ310
検針もできないゴミ社員の給料を環境改善に使えよ

146:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:58.16 sfouB75KO
政府がサポートしないのは、日本を破壊したいからでしょうね

147:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:52:58.99 j2Vmnvu60
協力会社といえば聞こえはいいが、実態はなぁ

148:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:00.02 lzarUSpL0
>>97
この会見では原子力安全・保安院もしっかりやってますよってアピールに見えたw
現場にいるなら正確なデータ出せると思うんだけどね(・ω・)

149:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:03.74 6MekzWFg0





海江田はこのことを知ってて作業員にクレーム付けたんだろうな?






150:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:04.56 dvO4KyurO
後に新用語「臨時正社員」という言葉が跋扈しそうだ。


151:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:06.82 YmpaMccQ0
管が贔屓の料亭から仕出し弁当届けろよ

152:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:07.93 sPV9RZSKO
え?ひるおびでは原発から数十km離れた港に停泊してる客船で寝泊まりしてるって言ってたぞ?

153:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:08.98 wsJV5iqn0
20km圏外に宿舎用意して通わせろよ。
ローテーションでやらないとこれはきつい。
ってか3交代で24時間制とかじゃないんだね・・・

154:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:11.52 0iQfKxon0
東電社員しねしねしねしねしねしねしね

155:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:12.30 AItYOzWK0
なんでこんな悲惨な食事になるの?
場所が場所、状況が状況だけに物資の運搬も容易じゃないのかもしらんが、
それにしたってもっとマトモな後方支援出来ないものなのか?

156:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:17.38 NsJP9zK00
>>140

激しく激しく同意です!!!

157:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:28.91 fYRJZlFi0
現代のヒーローである
本人たちはそれどころの話ではないだろうが‥

ひと段落したら今回の事故の誘因つくったヤツらふるぼっこで。


158:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:29.65 2UJ8FK/b0
ほんと理解出来ない。今の日本で一番ベストを尽くさないといけない仕事だろ?どうしてこうなった?

159:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:30.37 wyl6vYok0
まだ全てを暴露する東電社員は現れないの??
全社的に黙秘かぁ。

160:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:37.33 uTQkdeTP0
原子炉作業員の扱いなんて
今も昔もこんなもんですよ

各地から奴隷を連れてきて働かせている

161:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:40.26 3aCna20i0
東電不祥事の尻拭いさせておいて
この仕打ちはあんまりじゃないのか?

社長も出て来ないし・・・

体調が悪いとか泣き言言ってんじゃねーよ
万人単位で人が亡くなってるのに・・・

162:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:45.47 KRWXRbIf0
>>124
汚染被害と今後について憤るならわかるが
その孤児とか地震自体は東電のせいではなかろうて・・・

責任追及以前の問題として
自体の収束のためには現場の支援は必要だよなぁ
ギロチンはその後

163:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:49.51 5Ms1ho0/0
これじゃ計算ミスやポンプの燃料補給ミスもしかたないのかもね、、、

164:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:53:49.92 QWcbgdqK0
社員がまるで現場どまんなかにいるみたいな書き方だけどどうなの?
離れたところで指示出してるのを現場に含めて書いてるんじゃないの?

東電の正社員が原発の中にいるとはとうてい思えないけど??

165:プロレス
11/03/29 03:53:52.89 28O2xSDeO
176:お前名無しだろ :2011/03/28(月) 07:12:09.87 ID:kUZwwmH+O
土着性の強い運命共同体たる人民を「有事の際」に結束成し得るのはヤクザの頭目である。
国や群落の有力者が悪党であっても、一般人は社会的弱者、虐げられたる人への同情と救済力があればいい。
トップが善人の体裁を取り繕い、一般人が不遜では収集がつかない。
菅政権の緊急事態に於ける適応力に乏しい対処とは、人並みの人間達が首脳部に君臨してしまった災禍。

プロレスは久しく虚勢され、これ以降の認識が真実と思い込む人が多数を占めていると思われるが、「プロレスとはスポーツ、エンターテイメント業界の超法規的処置」である。
自己保身の善人では手に余る代物だと理解しなければいけない。
政治も然り。
人民には能力も意欲もある。
これを呵責無く、存分に発揮させるのがトップの力量。

原発現場での現作業員には
可能な限りの作業環境の整備は当然であり、充分な食事や休息環境、生涯にわたる生活保障をきちんとしなければいけない。
もしもこの人達を被爆者として隔離して闇に葬ることがあってはいけない。
フリツッフォンエリックは日本遠征時に息子ケビンを帯同して原爆記念館を訪れた。
『息子よ、目を逸らすな』
ポールモールを喫煙しながら日本の安否を気遣かっている。
ドリーファンクも若者達を激励している。
被災地訪問してほしい有名人のリストを挙げれば、猪木は筆頭格である。


166:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:06.69 YaI0PS1NO
想像してたよりひどい環境だな
こりゃ燃料切れ忘れたり
長靴はかなかったりあるわ

167:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:19.12 VVhchSKu0
視察できるんだから数百人分の毛布と飯くらい運べるだろ。
ひどすぎ。

168:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:20.03 WmOfPcvj0
まあ人集めてるのがヤクザだからタコ部屋だろうなぁ。

169:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:28.68 XGQJfZ5R0
動けなくなるまで働いてくれ
そしてその時が来れば、黙って死んでくれ
って事だよな・・・

170:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:29.16 aIBxgeee0
防寒用の寝袋の支給くらい、やろうと思えばすぐだろうに
東電はバックアップする気がないのかな

そういう仕事が管理監督。指揮下の人間が十分力を発揮できる環境準備も仕事
ピンハネすることが仕事じゃない

171:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:31.67 3dDNbDd40
>>135
東電社員は原発の温泉入れ

172:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:35.70 5M+pnPazO
米軍は戦闘体制の時もキチンと栄養補給されるから強いんだよ

173:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:36.03 6BWSUF/hO
ここだけは食料最優先で送ろうぜ
安全な地域にいる東電社員さん交代で持っていけよ


あっ新入社員じゃなくて、上の人が陣中見舞いで

174:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:42.41 7OJGx3daO
もう訳が分からん
苦労人は散々苦労して、役員どもは大金でのんびり生活か

175:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:43.36 zJKSwyAkO
>>77
そもそも東電社長が現地に駆けつけない時点で東電社員が何を言っても無駄。

176:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:44.55 81ejRP0l0
>>152
それは交代要員の休憩の為に用意されてるやつだよ。
あの人達も暫く休憩したらまた復帰して、って感じでローテーションで回してるの。

177:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:45.65 fsAUeI0FO
補給は全ての要だろ
彼等は命懸けで働いてんだ
支援は目一杯してやれよ

178:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:49.54 WlIhJLGG0
>>119
東電自体は奴隷を働かせて自分は楽する天国みたいな企業だろw
現場にいる奴はほとんどが下請けだと思うがね
4時間いたら死に至る危険な数値である事を隠蔽されて、被曝し入院してしまった作業員も下請け社員だった
東電の社員はどこにいるの?
せいぜい本部の中が関の山で、命懸けの実働部隊に東電の社員はいないんだろ?

179:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:55.30 A/vwFHq80
政権は鬼だな
なんで食料を送らせないんだ
わけわかんね
せめて前線には安全で美味しいメシを腹一杯食わせてやれよ

180:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:55.81 G/IVUDpN0
事件は現場で起こってない人達が国民舐め切ってウソばっかついてるのをどう思いますか?

181:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:54:57.58 OHO2EyM30
現場の人間が、もうオラ知らねとなっても責められんわ

182:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:09.96 JYtkUJ310
東電マジで何考えてんだよ

183:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:22.53 RrImBLZ90
武藤副社長が福島の現場に詰めるべき
そうすれば早急に何としてもしなければならないことが身をもって肌でわかる

日本の過去の地震の歴史から見て可能性のある震災には 備えるべきというのがノーマルな思考
ところが「絶対安全です」とかたくなにこれを拒む 異常宗教が東京電力「原発絶対安全教」
教徒は国民に危険を負担させておいて 自分たちは楽な仕事で目が出るような高給
当然東電は賠償しなければならない
彼らも知ってはいた
ただ事実を認めて予防策をとるよりも高給高待遇を選んだ
そんな偽エリートが国を滅ぼす

以下、中越沖地震後の2007-2010年の柏崎原発について ↓

東京電力から 新潟県原子力安全対策室が定期的にビール券を受け取っていた。
換金され口座に入れられ通帳は職員が自宅で管理
職員の飲食代や県外から来た関係者へのおみやげ代などに使われていた。 っていうニュースがこの前あったよな
国民の利益を売り渡しての収賄行為
それが公務員 死ねよ 永遠に

営業運転再開を申し入れた東京電力の武藤栄常務
こんな姿勢の悪い、反省の色もないような常務は不要
東電社内で懲戒解雇、給与・年金半減その他の処分が15人は出ないとおかしい
嘘をついて近隣各県の500万人以上を事故の危険にさらした責任である。
原発反対派を東電に入社させるとかかれらの長年の正しさに対し報奨金を出すべきだろうな

税金にたかる田中角栄・撒き粉を支えてきた柏崎
原発をつくって交付金をガブ飲みしてきた柏崎
トキメッセなどムダな巨大支出をし災害対策費の積み立てを怠った責任をいまだとっていない平山知事の出身地・柏崎
らち被害だからと騒ぎまくり経費不正使用の外務省を助け国の方向を曲げた家族のいる柏崎
悪にまみれた町、愚かな町、反省のない町

184:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:24.83 8nUav9YbO
東電社員が食料運べよ

クズ揃いの昔はエリートだったかもしれない東電社員でも車くらい運転出来るだろ。

185:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:29.15 xyZQl9auO
万全の体制でやらせれば良いし
そうじゃないとまずおかしいだろ

これでミスしましたとか許されないし有り得ないぞ

そしてこの記事で東電や民主党などに同情なんかもみんなしないし

コッチは被害が出なければ何だって良いんだから
とりあえず原子炉を何でも良いから今すぐに直せ
正直こんなミスする前提で言ってるような言い訳は聞きたくないし

186:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:44.22 ormzSfxzO
なにやってんだ東電は。この扱いはひど過ぎる。東電は今すぐに現場の作業者達に沢山物資を提供してやれよ。
ほんと怠慢もいいところだわ。

187:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:55:44.48 d0Cbvo7V0
いやいや意味がわからん。なんでバリバリ仕事しないといけない連中が
わざわざこんな環境で作業してんのよ?肝心な時に頭回らない状態じゃほんとにやばいんだぞ

188:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:04.27 betgCjBC0
社長は仮病で狸寝入り

189:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:10.11 8WzZjXLd0
ん~、
放射線環境ではあんまり食べない方が良いような気もするけど。

190:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:29.77 J7W8Qrd8O
作業員叩いてるのはニートと学生か?
精神論で飛行機落とせって言った大本営と一緒やな
お前らは働いてから喋れ

191:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:33.19 shLFwpLN0
前線で戦ってるヤツらを見捨てる。兵站がショボい。
いかにも日本的だな。

192:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:52.01 AHsUwslrP
ウィダーinゼリーを届けろ
今すぐにだ

193:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:57.68 h5Y8Ak660
管とその周辺、東電の奴らは兵站の重要性をまるでわかってない
命令すれば作業員は不眠不休で365日動くと思ってる
人間として見てないのは間違いない
どんな優秀な兵士でも補給がないと生き残れない

194:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:56:59.61 gVjUvJi/0
本当に東電社員が現場にいれば、こんな劣悪な環境になるはずがないと思うが

195:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:00.65 Il0WMNaLP
布団とご飯ぐらい届けてあげる社員いないの?

196:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:06.85 mmKqPtodO
刑務所の食事と福島原発で強制労働後の食事・・・

上司に福島原発へ行ってくれと言われたら
移動中に犯罪して刑務所逃げたくなるレベルだなwww

197:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:16.28 CP4ea+oN0
そんな中東電正社員は3月分の給料が普通に振り込まれますた

198:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:26.99 bP10c2c50
東電って本当に上から下まで腐ってるんだな
下請け悲惨すぎる

199:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:27.97 RLize9u40
>>187
そこまで頭が廻るならこんな仕事してないってオチ
でも土方の人って基本的に賢いやつ多いはずなんだけどどうなってんだな

200:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:34.60 XGQJfZ5R0
>>175
社長が現地に出向き率先して作業し
被爆や2時災害を恐れないような社風なら
ここまで被害拡大してないよ
トップが逃げ回ってる時点で察しろよ

201:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:47.02 hEFwg0epO
ここに食料送れるメーカー、宣伝の大チャンスやで!!


あさま山荘での機動隊のカップヌードルの再来……ッ!

202:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:57.27 zLro5wz20
てかさ、政府もこれ知ってて見て見ぬフリしてんのか?

何らかの介入をすべきだよ!

203:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:57:59.86 AItYOzWK0
これはどうにもならないものなのか?
改善可能なのにしてないってのなら東電民主マジで死んでいい

204:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:03.85 BxibQvBL0
なんか末端作業員がその場しのぎで作業してる感じだな

アメリカやフランスとかの原子力技術大国なら
こういう事故が起きても大規模な専門家チームが速やかに
危機を鎮圧しそう。

日本ってほんと災害工学とか途上国並みだな。
金型を作るとかそういう職人芸にあぐらをかいてるだけって感じだ

205:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:06.85 tpTEuJd80
恐らく東電(下請け)社員が日本の為に逆境にも負けず頑張ってますって事が言いたいんだろうけど
下請け捨て駒に使った挙句、衣食住すら必要最低限ってどれだけ鬼畜企業なんだって話

というよりこんな劣悪な環境と待遇で人が死人が出ない方がおかしい
完璧に東電は隠蔽してるよね?被曝で死んでも津波で死んだ被災者って事で処理してそう
あの辺は誰も近づけないから、実際東電のやりたい放題なんだろうな

206:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:13.46 PWRzIGt20
下請けだろ?
東電社員はどこにいる?
特に社長はなにしてる?

207:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:13.32 q7d+HRfCO
作業員ったって東電社員だろ…是非頑張って貰いたいよね

208:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:17.20 dXPry1Rn0
蟹工船だな

209:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:21.39 CPVqc56e0
被災地では物資が余って、心のケア段階に入ってるというのに

210:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:28.67 0ef7wX6E0
東電社員が交代で輸送すりゃいいじゃん
敷き布団くらい運べ

211:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:28.60 2j/f2Wl40
なんという下請けの待遇・・・。
数万人いる東電の社員が飯とか届けないの?

212:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:32.99 qFQcRnCj0
下請けはこんな待遇で東電社員は安全な場所でぬくぬくとか
可哀想すぎる


213:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:37.11 7FGhYuVrO
こんなアホアホ会社に日本の未来を握られてるなんて…。


214:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:39.65 ubmaAQ/V0
こんな状態でも、枝野や菅は顔ツヤツヤしてるわけだが
対策しないで寝てんのか?あいつら?


215:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:46.02 N6FxYwmBO
一方、そのころ東電幹部は自家用車に乗って水を買い占めていました

216:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:51.63 uGZyOTFf0
せめて食い物ぐらいは特上品届けてやれよこれはあんまりだろ

217:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:58:55.30 fJONNwAz0
(´・ω・`) ビスケットが無いなら、好きなピザを頼めばいいじゃない!

イケメンコンテストで話題だった【ドミノ・ピザ】
URLリンク(www.dominos.jp)

プルコギピザで話題だった【ピザ・ハット】
URLリンク(www.pizzahut.jp)

218:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:02.82 zkvX6jzXO
>>147
下請けを「協力会社」と呼ぶ企業に良い企業はないからな


219:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:12.02 d0Cbvo7V0
>>199
いや学力の話じゃなくて作業時の頭の回転の話なんだけど・・
まさか作業員=材木持ってトンカチ叩いてると思ってないよね?

220:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:14.54 r7tlDx3Z0
     ____________       ククク・・・ いいのさ 愛でるだけで
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       あちらの方々は労働なんて もう
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       とっくに卒業していらっしゃる
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       あんなものは・・・・・・・貧乏人のすること・・・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       わしは何度かこの放射能問題を見ているから
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       あちらの方々の気持ちがわかる
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       ・・・・・・行かずともいいんだ
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       行かずとも・・・ 充分楽しめる・・・・・・!
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      人が・・・ 恐れおののきながら
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     不安定な原発に働きにいく・・・泣きながら働きにいくんだ
.     |    ≡         |   `l   \__   その様を・・・・・・こうした安定した場所で見ていると
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  もうそれだけで・・・・・・・・・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    しみじみ幸せを感じられる・・・・・・
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |

221:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:16.71 dHKHjoPz0
こんな無茶苦茶な指揮ないよ
仕切ってる馬鹿即刻クビにして炉に放り込むべきだ

222:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:18.46 GrfU+khuP
一方東京にいる東電社員は、格安の高級社宅でぐっすり寝ているのであった

223:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:28.35 TD4tXZ4B0
命をかけた仕事に挑もうとしてるんだぞ
うまかっちゃん、カントリーマァム、ままかりの世界三大美味を支給すべきだろ

224:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:30.00 WlIhJLGG0
どうせ東電の平社員どもは、自分は福島にいなかったし役員でも無いから関係ないって思ってんだろうな
そういうぬる~い考えが普通の企業と違うの
普通は直接関係があろうがなかろうが、その会社の社員というだけで責任を負うの
自動車の免許すら持ってないの?
今すぐ原発に物資をもってってやりゃいいじゃん
普通免許でも小型トラックくらいは運転できるよ
東京はガソリン手に入りやすくなってきたぞ?
自分より収入が少ない人間はみんな使い捨てで見殺しにしていいってことなんですかねー

225:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:40.56 27yufh8p0
>>5
よういかんわw

226:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:45.44 arqQFrZE0
>>1
でも本社正社員の方は1%もいらっしゃらないんでしょう?


227:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:46.14 wC5Z/pZrO
自衛隊や消防隊には頑張ってくれてありがとうとお礼は言いたい
だが原子力産業の末端を担って恩恵を受けてきた下請けは当然の業務をしているだけ
もちろん下請けを使ってる東電が一番責任が悪いのは当たり前。労働環境を整えるべきなのも当たり前

だが美談にしたてて同情をひき、原子力産業に対する批判を和らげようとする意図があるようにしか見えない
騙されるなよお前ら。甘すぎだろ

228:名無しさん@十一周年
11/03/29 03:59:47.58 YokBaW0n0
>>15
危ないからなw行かないよw

229:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:04.12 h5Y8Ak660
>>206
別スレ立ってるけど責任者の社長は
発生後2日でダウン、現在は温かい病院のベッドの上で静養中だそうだ
首絞めて殺してやりたいわ

230:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:10.11 +bCJbtMM0
懲役食らっている人の方がマシとか

231:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:12.92 pc5n9TWo0
東京電力は何万人も社員がいるんだから、せめて現場の人間たちがちゃんと
あったかいもの食べられて、ぐっすり眠れるだけのことはしてやれよ。

今は、キャンプ用のすぐにふくらませられる簡易ベッドが売ってる。
それを強いて寝るだけで疲れが違うはず。駅弁にも使われてる、食べる前に
紐を引けばすぐあったまるグッズもある。あった買い物ぐらい食べさせてや
れ。命かけてる現場の人間を粗末にしすぎ。

東京電力は自分の会社の社員さえどうでもいいのか?
あたまおかしい。




232:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:20.45 Br3R2eoEO
次は嘘の被曝をでっち上げて東電社員が病院に運ばれそうだなwww

そろそろ身近に危険が迫った?
この先心配だよねぇw

233:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:21.91 wKU3entF0
東京電力はクソだが消防隊や自衛隊、東電の下請けは現場で命かけて必死に動いてる
東電は鼻くそほじりながら贅沢してる

マジ糞い

234:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:34.48 81ejRP0l0
>>207
東電が雇ってる関連会社の地元作業員と地方の電気会社のベテラン陣ですよ
本社の人間は事故って無くなって現場で作業などしない

235:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:34.66 2UJ8FK/b0
同情とかじゃなくて失敗したら日本ヤバいってレベルの仕事だろ?何でこんなに杜撰なんだ?ワケわからん…。

236:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:44.51 uTQkdeTP0
原子炉の維持営業システム自体が屈折してるんだよ
いまさら何を言っても遅い

新設すれば
またどこからともなく
何も知らない奴隷さんがやってきては
数年で体調を悪くして使い捨てにされポイされていく

237:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:51.27 4XVDC7z40
事故当初~多めに見て一週間の話なんじゃないの

238:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:59.56 uLRLAf3U0
早く社員がはこべやw ごく簡単な事だろ
満足なメシや飲み物も与えないで24時間勤務はないな

239:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:00:59.66 ormzSfxzO
>>218
〇菱電機…

240:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:04.85 ASfLsbwb0
鉛のシェルターとかないの?

241:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:14.00 mQ5QAkGii
東電の場所、本社何処だ、住所

242:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:18.54 rEtO0H1A0
dそうヴおぐつおいいおううおい
くうおくおxぐいぢいおうぃおおお

243:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:37.07 h5DCmcOH0
>>1
食料や毛布の調達も、私企業任せなんだなあ
この原発事故の対応は、正しいのか?

244:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:47.80 hCCo+Q4f0
エロ本も仕入れてやれよ。
士気維持の為には欠かせないものだろ。


割とマジで。

245:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:50.97 ePlgXlM60
菅の頭を叩けばビスケットが2つ♪ ・・・と思ったら、スッカラ菅だった・・・orz♪

246:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:01:53.00 qFQcRnCj0
ルーティーンワークやらされてきただけの安月給の
下請けに命の危機にさらすような重い責任押し付けるとか凄い会社だね

ここぞという時は社員がやるべきだよなあ。まぁ丸投げしてただけだから
知識なんてないんだろうけど。

247: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/03/29 04:02:03.07 uTH2A66q0
男女雇用機会均等法で
男女の比率が1:1ならすし詰め雑魚寝でも許す
と言うか避難して引き籠もり状態の俺が逝ってもいい

248:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:03.81 YokBaW0n0
有名な建築家の設計したものを、中卒の土方が作るのと同じ構造だな
ベテランならいいんじゃないでしょうか。

249:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:05.78 /Nz4Jp7oP
原発の必要性とか関係無く、
日本中の原子力に携わる人間がこんなゴミみたいな
共産圏の奴隷みたいな待遇なら
もう原発は必要無いよ

この先死ぬまで計画停電してていいから、
もうこんな奴隷みたいな人間の扱いをやめろ

もう電気はいらない

250:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:05.56 AItYOzWK0
平時ならまだしもこの非常事態でなんでこの扱い?
マジわけわからんのだが……
日本滅ぼす気としか思えん

251:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:07.20 zLro5wz20
国際的にもこれは大問題だろ。
冗談じゃない。
外国からガンガン圧力かけてもらうしかないのか?

252:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:08.25 NsJP9zK00
牟田口の糞インパールのせいでお亡くなりになった
日本兵と被ってしまう。

東電幹部は絶対に許してはならないと思った。


253:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:13.51 XaaLosA70
ただの民間企業になんでもかんでも任せるんじゃなくて
政府としてもちゃんとバックアップしてやれよ
手当てが行き届いてないと感じたら国が口出ししたっていいだろ…
原発が原因でこの国沈みかけてるってわかってんのかボンクラ政府は…

254:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:15.17 sPV9RZSKO
ちくしょう、事故前は炉で画像検索するとロリ画像たくさん出てきたのにちくしょう

255:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:16.11 yHl8onqRO
絶対東電はまだ何か隠してる気がする。

社長が出てこないのが怪しい。
既に東電社員の数割は本当に出社してないみたいだ。

256:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:48.63 GrfU+khuP
せめて東電の現場外社員は現場社員のサポート業務位すべきだよね
それすらしないって組織として終わってる。
皆が皆「自分の仕事さえしてれば良い」なんだろ。この緊急事態だってのに。
あきれてものもいえない。

257:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:55.09 3OQ1cG9z0
モレより普通に食べてるやん1日水分1L 1~2日でおにぎり1個
これで3ヶ月間土方のバイトしても健康やった現代人は食べすぎだとおもうよ

258:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:58.11 nIzafx90O
この人たちへの支援物資を東電に送ったら届けてくれるかな。
東電に隠蔽されない方法も考えないとダメかな。

259:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:59.88 2j/f2Wl40
ミクシとかブログとか書いて過ごしてる東電社員もいるのに・・・。
なんで現場に行ってない社員が食べ物・飲み物届けたりしないんだろう。

260:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:02:59.73 HTU9MQ/w0
ほんとに許さねぇ。これ、既に政府の問題。
東電じゃ、できねぇ。

261:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:01.05 6L2h2qnK0
>>184
だって立ち入り禁止区域じゃないですか!
我が社が言ってる数字が本当だと思ってるんですか?
ほんと、ただちにとか言ってるレベルじゃ無いんですよ!!

ここまで酷いと何か食料運べない事情でもあるのか?って勘ぐってしまうな

262:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:17.62 3iP1Cqrp0
せめて、好きな物を好きなだけ届けて食べさせてあげて

263:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:23.79 q7d+HRfCO
>>234
は?そうなの……?

いや、でも東電社員も少なからずいるだろ
誰が指揮とるんだって話にもなるしな

てかそれじゃ東電の社員は今何やってるんだよ…

264:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:32.36 IrmxGDup0
相変わらず、前線重視で補給線をお座なりだな

265:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:34.35 A2eGLy5z0

高い給料をもらっている東電の正社員にやらせるべきだな・・・


266:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:03:40.33 yInpr5Ck0
さっさと東電の社宅を召し上げろよ

家財道具残して社員の家族は放り出せ、残った部屋に震災被害者を非難させてやれ。

267:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:03.04 sZp74CN60
URLリンク(www.youtube.com)

10年後のトンキン・・・

268:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:08.01 uTQkdeTP0
電気を恵んでくれるかもしれないが
原子炉にまつわる人間模様ってやっぱ暗いでしょ

まだ放射能を健全に扱う段階ではないのに無理をさせるから
人がバタバタ死んでいく

269:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:12.23 7Zv7SM/Y0
なんで食料部隊とか居ないんだよ
作れよ!!

270:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:13.02 YokBaW0n0
被爆するから食料運べないよ!

271:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:15.88 icgWJw/80
こんな仕事死刑囚にやらせろよ
加藤とか元気そうだったぞ

272:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:32.07 8WzZjXLd0
放射線環境でお料理・お弁当ってわけにもいかんし、
量的にはそんなに少なくないぞ。
朝からビスケット30枚食うのは辛いだろうけど。

273:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:34.88 ONl1oN1j0
なんか食料とかの物資や生活環境の整備くらいすればいいのに
1日2日で解決するわけないでしょうに

274:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:35.49 0iQfKxon0
東電社員このまま事態が悪化したらどうなるかわかってるんだろうな?
刺されても文句言えないぞ それが嫌なら現場に行け

275:名無しさん@十周年
11/03/29 04:04:42.55 aKW6kCAR0
くそ管と東電幹部は衣食住快適で安全な場所から指示するだけかよ

276:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:44.10 1v1p+fvm0
糞の役にも立たない本社の社員が
食糧持って行ってあげれば良いと思うよ

277:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:50.56 G/IVUDpN0
補給の方法があるのに
ペルーの閉じ込められた炭鉱夫以下の待遇になるって何だ?

278:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:04:59.12 V7srnKvI0
>>263
支店とのTV電話システムが生きてれば東電社員が直接その場で監督指示する必要はないよな?

別にTV電話でなくても電子メールでも携帯電話でもいいんだけどさ。

279:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:17.94 o+2VPAFHO
これだけで東電の正社員はいないことがわかる。

280:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:27.69 WlIhJLGG0
東電の社員様は下々の者に餌を運ぶことすら許されない高貴な身分
安全地帯の暖かいベッドで今日も悲劇の主人公気取りで涙を流す

ああ地震がなければ良かったのに
全て地震のせいなのになぜ私の会社が叩かれるのかしら
毎日ブログに書いてはかわいそうなあてくしに酔いしれるのさ

281:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:30.27 OW4z0j2C0
マジックライスとのことだったが、メニューから見てこれっぽいな
URLリンク(www.satake-japan.co.jp)
370kcal前後か。

282:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:31.98 B1Y7jbPs0
つまり誰も把握してる人が居ないんだよ。
この作業の全体像を。
で、菅は「全力でやっています」とか会見で原稿読んでるんだもん。
三流の漫画みたいだ。


283:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:35.64 uLRLAf3U0
なんで東電は味方を兵糧攻めしてるわけ? バカなの?
社長と副社長でとっとと食料や毛布など物資運んで来い

284:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:46.36 qFQcRnCj0
食料ぐらい運べるよなあ馬鹿社員でも



285:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:49.03 wC5Z/pZrO
>>227
悪い→重い

286:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:51.34 hCCo+Q4f0
>>271
死刑囚がマジメにやると思うか?
巻き込み自爆行為にも走りかねん。

287:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:05:57.55 wr6kLRFy0
まともにゴールが見えないまま作業するのって
かなり苦痛だな。
臨海おきててこの程度なら
爆発させずに封じ込める手段探したほうが
犠牲も最小限に済みそうな気はするけど。

288:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:09.61 1HPfVDQw0
国家レベルの災難に一企業が当るのもなんだかな
4基すべてがダメになって、しかも放射能という特種環境の中での作業
それでこの状態では、東電の豪華な保養施設や高額な給与はいったい
もしもの時に何の役にも立ちませんでしたね

289:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:14.48 4cygA+KN0
こんなんでは士気上がらんわな

290:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:17.13 h5DCmcOH0
民間じゃあヘリが飛ばせずに、東電のバスで運搬しているって書いてあるのに
何で、東電批判になってるんだ?

291:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:29.14 aIBxgeee0
東電の仕事は施設の維持と管理・運営だけ。
つまり計器で測定される数値をチェックするだけ
施設の点検や修理は全部下請けの仕事。問題が生じたら業者を呼んで仕事終わり。

だから今回修理は全部下請けがやってる(ちょっと監督ぐらいか)。
請負だから、作業員の職場環境整備も下請けの役割ってことで東電は見ないフリ、知らないフリなんだろう
なんだか間違っている気がするが

292:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:42.66 ormzSfxzO
カロリーメイトとかならまだしもビスケットだもんな

293:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:43.24 BxibQvBL0
東電役員は罰として
沈静化するまで食事はビスケットと野菜ジュースだけな

もちろん風呂抜きで

294:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:45.23 zLro5wz20
とっとと国が介入して、労働環境をなんとかするべき。

295:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:45.96 l0kRzVB+0
叙々苑の焼き肉弁当ぐらい用意して頭下げるのが東電社員の役目だろ。
作業もしない後方支援もしない東電社員は何をやってるんだ。

296:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:06:46.21 zJKSwyAkO
東電の事務職社員は後々のアリバイ作りのために身分を隠して交代で避難所でボランティアをしている。
もちろん勤務時間中なのでその時間分の給料は支払われ、残業代もgetでボランティアとは言えないが。

297:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:08.10 NFznrpUw0
原発は、もともと奴隷制で稼動させてきたのだ
今になって日本人はこのシステムに文句を言うのか

298:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:09.95 AWAb5+5n0
性欲はどうやって処理してるんですか?

299:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:30.95 WO+mHpaA0
なんで?なんで?意味分からない。
本当に意味分からない。東電頭おかしいの???

300:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:46.81 U5XEmcaW0
差別だなこれは。
汚れ仕事は卑しい者達の仕事だという意識の現われだろう
本社と現場との意識のつながりが薄いのは
無意識的に原発のケガレを遠ざけたいと感じているからではないか?

301:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:50.07 V7srnKvI0
東電<請負契約>東芝(とその孫受け)という契約形態なら

なら東電社員は東芝として入ってきている人間に対して個々に指示することはできない。
東電側責任者が東芝側責任者に指示をするだけの関係になる。

よってますます東電正社員は福島にいる必要はなくなる。
(東京の)別ビルから指示してます(キリ)でいいわけだし。

派遣契約だとどーなるのかよくわからんが・・・

302:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:50.03 Vt9NWSxH0
菅総理と福島選挙区の国会議員が出前を持って労を犒いに行くべき

303:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:53.46 YokBaW0n0
>>291
ちゃんと正社員として雇って、
今回みたいなことがあったら一生家族が暮らせるくらいの補償だからなあ。
そんなの無理。

304:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:55.70 Ho8bamLK0
>>247
1:5くらいなら考えてもいい






なんて考えでは持たんよ

305:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:07:59.88 bP10c2c50
東電の役員どもを銃殺刑にしてもいいくらいだわ
なぜこんなむごい真似ができるのか…

306:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:08:02.21 GrfU+khuP
>>290
バスで運送とか当たり前なの。
食料・休息がとれるバックアップ体制を
つくろうとしてないのが叩かれてる訳。

307:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:08:10.86 8urZP7ZyO
東電の本社に苦情だ
本社勤務の奴等がどれだけ他人事なのかが良く分かる

308:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:08:11.85 +xzE/agT0
東電がどうにかべき問題だから、大変だーって言われてもなぁ

309:危険厨
11/03/29 04:08:42.14 iv+eUo+q0
>>298
100ミリシーベルト下で作業する作業員は精子は全滅。

310:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:08:44.76 WlIhJLGG0
>>295
社長は三日で過労起こして病院へ逃げた
役員は全て想定外だからと逃げた
社員はブログに全て地震のせいだからと書いて逃げた

311:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:03.30 HSE/MqDO0
URLリンク(www.jca.apc.org)

これが原発の現実

312:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:09.44 BUthvyeX0
>>227
機動隊も忘れないでね
あと、退避地域の巡回警らもやってるらしいよ

313:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:15.48 Gi92Z8pr0
そうなんだ

314:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:29.74 hJUhzkLD0
>>263
有楽町のガード下の飲み屋で馬鹿騒ぎしてます



315:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:33.03 NFznrpUw0
そしてまた出てくる「協力会社」

316:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:37.99 aGLGYQSD0
こんな理不尽な努力の影で
民主や東電幹部、保安院の利権豚どもはヌクヌク寝てるんだろ・・
何もかもが狂ってる

317:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:56.64 WdjwMHyB0
本社社員は土日休みの2連休で
その前の週は3連休だというのに・・・
何もしてない社員は飯ぐらい持って行ってやれよ
その程度のことくらい・・・ってできそうもないなあそこの社員じゃw

318:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:09:59.29 Pxz1KeJ80
何なのこの状況
菅夕ヒね

319:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:10:06.51 8Cbn/Nx70
今後数ヶ月、1年もやらんといかんのにこれじゃ持たんだろ

320:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:10:32.02 YokBaW0n0
犯罪者でもやらないレベルだな
一日いくらならヤル気になるかな


321:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:10:44.14 27yufh8p0
>>282
原発そのものが幾多のパイプで繋がれた迷路みたいなモノだっていうよな
ITでいうスパゲティコードみたいな しかも一号機なんて40年前の

322:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:10:54.01 aIBxgeee0
国が接収して、縦割りの会社ごっこは早く止めさせた方が良い
もともと、東電が楽するための理不尽なシステムなんだから
有事には合っていない

早く全体を俯瞰して最適化した指示をできるシステムを作った方が良い

323:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:10:56.95 WlIhJLGG0
自分達の不始末のせいで命懸けの作業をやらされている人たちに
満足な食事すら提供できない、あるいは提供してやるつもりもない
それが東京電力って会社なんだよ

324:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:04.20 qFQcRnCj0
社員がバックからでもいいからサポートしたら現場の士気も上がるだろうに
本当駄目な会社


325:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:04.63 8WzZjXLd0
美味しいレーション作ってるとこがあれば寄付してあげて

326:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:08.20 A2eGLy5z0
>>290
バスは東電所有のものだけど、運転手は東電の正社員でなかったりして・・・

327:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:09.34 /Nz4Jp7oP
読売の記事、英語版は無いの?
Twitterでもfacebookでもいいから皆で世界へ告発しよう

もう恥も何もない
政府も東電もダメだ

328:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:23.12 bytuXfLN0
>>277
チリ

329:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:23.22 JYZR7H9D0
ひどい…
せめて一日3食、まともに睡眠取れる環境ぐらい整えろ!!
この人達に日本の未来がかかってんだぞ
わかってんのか東電と政府のアホ共!!


330:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:29.61 22xp1Te90
刑務所の犯罪者以下のエサw

331:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:11:45.60 dvO4KyurO
総理は虚ろな目でマウスをいじりながら、
全力を挙げてしっかりと対応いたしております。


332:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:10.19 NnJXtFVNO
リスクと引き換えに高額なマネー貰ってんだから、いたいちお涙頂戴頑張ってますをアピールするんぢゃねえ
死ぬの前提で早く止めろや、プルトニウム検出で逃げ出したりすんなよ


333:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:10.04 C5obOw3p0
森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
 福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活をしてることをを今一度再認識してください。
 東京電力を非難することはかまいません。自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
URLリンク(megalodon.jp)
※「炎上覚悟」とか言いつつ、非難が殺到したら数日でブログ削除し、逃亡。


大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
 東電社員であることを誇りに思います」
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
※東電に対する批判コメントは全て検閲削除してきたが、処理しきれないとなると日記削除し閉鎖といいつつmixi垢は維持

上遠野 葵
「まぁ~めんどくさかったり嫌だったりすることもあるケドさぁ~
 批判されるカモだケド、ゥチゎ第一原発が復興するコトを願ってる
 潤った生活して地域手当ても貰ってそれなのにこんなコトあったカラって
 原発なんてなかったらョカったんだなんてきっと間違ってるでしょ
URLリンク(prof.crooz.jp)
URLリンク(www.dclog.jp)

334:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:19.83 YaI0PS1NO
英雄の実態か

335:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:21.05 fLbQFHFj0
原発奴隷の寿命を消耗して作った電気でヌクヌクしてきたって
ことなら、日本人全体があんまり変わり無い残酷さを所有してるけどな
「底辺の人がどういう悲惨なことになってるか」を見たくなかったんだろ?
東電本体のエリートも同じ気持ちだっただけだよ

336:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:30.27 m0pXsuU8O
黒人奴隷みたいだな
まさに使い捨てw


337:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:35.90 AS/rtOXg0
なんで、労働基準法違反で捜査が入らないの?
この国って法治国家だよね?

338:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:38.13 NgADYb+E0
東電は国有化されちゃうみたいだし
現場の下請けは逃げちゃいなよ
ホトホト愛想が尽きただろ?

339:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:38.99 lzarUSpL0
原子力保安員じゃなくて現場の協力会社の社員の話が聴きたかったかも・・・w
22~26日も現場の近くにいたのに正確な情報収集できない原子力保安員終わってる.

340:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:46.11 h5Y8Ak660
日本の刑務所の死刑囚なんか
職務放棄する法務大臣が続いてるから
実質死刑なんか行われず、この人らより上手いメシを三食昼寝付きで楽しんでるぞ

341:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:12:59.82 ZFAspILq0
よく分からんけど、これが事実なら、兵站放置したまま国の生死がかかった
作業をさせてるとか、やはり東電も政府も頭が湧いてるとしか思えない

日本人ってなんでこんなに馬鹿になってしまったん、危機管理能力は
途上国以下だって事がばれたな・・・、小手先の技術はあっても本物の
危機には対応不可

342:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:13:04.07 GrfU+khuP
こういう私企業がダメダメな時こそ、
政府が強権を以て介入してサポートすべきなんだろうけどね。
東電も政府も終わってる。

343:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:13:24.51 YokBaW0n0
えり好みしなければ仕事なんかいくらでもあるぞ

って奴だなあ

344:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:13:48.54 z4sq3ZJz0
これはさすがに暴動レベル

345:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:14:10.65 uTQkdeTP0
それでも原子炉新設を選ぶなら

どうぞ現場に行って手伝ってあげてください。 

346:危険厨
11/03/29 04:14:11.48 iv+eUo+q0
顔が引きつってひん曲がるよ。あまりに非人道的

347:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:14:28.25 6tkK3CAj0
>>339
協力社員は当然口止めされてるだろうな。
だから「東電社員頑張ってます」なんて記事が出る。それも意図的に。

348:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:14:41.50 icgWJw/80
せめて日給100万円はやってくれ

349:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:15:04.15 U5XEmcaW0
国の命運かけて死ぬ覚悟で作業している人たちが
囚人より酷い待遇って何なの?東電バカなの?

350:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:15:18.80 qFQcRnCj0
俺だったらこんな国や会社のために命投げ出すなんてまっぴら
ごめんだわ



351:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:15:21.52 STpEgFn60
現場東電社員、作現場業員には本社社内食堂並にしてやれよ。
昼には1時間休憩、夜はちゃんとベッドで交代で8時間睡眠。
食料の配達なんて東電の金と力があれば毎日だってできるだろ。


352:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:15:29.18 WlIhJLGG0
こんな時ですら金を勘定してんだろうな
人件費は安く抑えとこうとかさw
下請けが現場に行く理由は「次も仕事が欲しいから」だぜ
いまだに他人の足元見てんだよ
拒否したら次の仕事はまわさないよーってさ

353:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:15:58.11 XGQJfZ5R0
この現地で作業してる人らが日銭1万で
フカフカのベットで上手いモン喰ってる東電社員が平均年収1千万
とか狂ってるよな

354:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:00.05 AS/rtOXg0
全身気密の防護服って、サウナスーツみたいなもんだろ
水が1.5リットルじゃ脱水症状になるじゃん

355:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:06.55 Ap3tHPKe0
一つ聞きたいんだけど、なんでそんなに物資がないんだ?
運びたくても運べないのか?

356:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:08.02 8/aGnd2SO
命かけて作業してる人になんて仕打ちだよ…
豪華なご飯とフカフカのベッドくらい用意してもいいと思うくらいなんだが

357:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:12.32 nIzafx90O
東電社員はローテーションくんで毎日温かいものを炊き出しに行くべき。
あとはちゃんと睡眠施設を整えないとケアレスミスで恐ろしいことが起きる。
そんなことになったら東電自体がなくなる

358:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:12.30 8WzZjXLd0
原発なんて悲惨な人々の上で成りたってた
電気なんだよね。
原子力は必要なんて言う推進派の人は、
下にはいくつも死体が転がっているのに、
うつむいた事すら無い幸せで無神経な一般人なんだろう。

359:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:16.53 bytuXfLN0
>>341
「もはや『戦後』ではない」
平和ボケ、バブル&バブル崩壊、失われた20年

360:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:33.37 Tv7fJty30
>>200
菅「現場行った俺好評ktkr」

361:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:33.71 6bgMUgL10
>>341
>小手先の技術はあっても本物の危機には対応不可
そんなこと、戦艦大和やゼロ戦を作って「わーい世界一だぞー」とハシャいでた
くせに輸送船をロクに護衛もせずに沈めさせ放題で、戦争の終盤までに輸送船の大半を
爆撃と潜水艦攻撃で海の藻屑にしたバカな国だw
って連合軍の将校に笑われてる頃からなにも変わってない

最近急にバカになったわけじゃない、昔からこうだったのだ

362:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:41.72 0PGPxeLh0
東電の下請けへの待遇だからしょうがない

363:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:43.96 t9mZQHGi0
ふーん。
真面目に働くより、犯罪して刑務所のお世話になった方が良い生活が出来るわけだ。

何なんだろうね、この不条理は。

364:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:16:50.82 8o2iyDbq0
経営陣のクズさもここに極まれりだな


365:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:04.21 BkaZyTyi0
原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠(1/2ページ)
2011年3月25日8時1分

「睡眠はイスに座ったまま1、2時間。トイレは水が出ず、汚れっぱなし」
「食事は“カロリーメイト”だけ。着替えは支給されたが、風呂には入れない」
「そろそろ被曝(ひばく)量が限界のようだ」。交代はまだか。
もし夫が健康を害したら、家族はどうなるのだろう。
URLリンク(www.asahi.com)

366:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:11.82 nTa+4UyD0
せめて、陸自のレーションでいいから融通してあげて。

で、遠く離れた東京電力の社長は体調不良ってかw
責任ある決断と行動を取れない屑は、死ねばいいのに・・・

367:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:23.78 YokBaW0n0
>>355
火つかっちゃいけない風だな
なんか意味があるんだろ

368:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:26.09 h5Y8Ak660
>>355
東電「放射能怖いんで、遠くから応援してます。
物資はここに置いておくので取りにきてね。逃げたらお宅との取引停止、家族路頭に迷うからヨロシク」

369:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:37.61 wQ4zaUXQ0
政府や東電の説明によると何が起きても30km圏外は絶対安全なんでしょ?
何でこの人達命かけてんの?ほっとけばいいじゃん。チェルノブイリっても安全なんでしょ?

370: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/03/29 04:17:40.96 uTH2A66q0
決死隊なんだから豪勢な飯ぐらいは食べさせてあげても良いのに
その場で作らずに後方に調理隊を置いて、届ける形で良いんだから

371:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:17:41.64 tKVoDeyC0
自業自得

372:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:18:02.81 +fS1Sci2O
コストカットってレベルじゃねーなw
社長はどの面下げて過労なのw?


373:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:18:05.45 sSe0hpa9O
マジか…刑務所以下で命懸けとか





374:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:18:17.15 W7OyYbMt0
なぜ日本って昔から戦場に充分な補給をしないんだろうね。

指揮をやっている人間がスカタンか能ナシのどちらかなんだろうね。

与えられた職務を満足にこなせないなら、交代すればいいのに。

375:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:18:27.97 G/IVUDpN0
そんで値上げして死んだ人間からも引き落としして
取れる所からはきっちり取るわけだ

376:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:18:33.00 BmbqAkbf0
カイジみたいだ

377:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:04.72 GVrsy27gP
現場作業員たち まとめWiki

URLリンク(wikiwiki.jp)


378:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:06.31 nIzafx90O
>>327
英語が全くダメなので誰か翻訳頼む。

379:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:07.90 MoM/Hj1XO
一方そのころ東電役員は

380:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:15.71 4HDmDDZKP
ビフテキでもすき焼きでもなんでもええから
もっと精のつくもん食べさせぃな
このあんちゃん達に日本の未来がかかってるんやで
東京電力はもうアカンよ

381:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:22.79 I3VuaxD0O
意味がわからない。
内部保留が四兆円ある東電は何もサポートしていないのか?

382:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:33.27 2q0kSTymP
>>1
スターリングラードかよ

383:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:36.82 KFSxP1cz0
もう疲れた・・・。旅に出る。

しばらく日本には帰ってこない。

5年後ぐらいに「臨界 福島原発 その時彼らは」 

みたいなドキュメンタリー番組のんびり見るわ。

みんなこれから第二の戦後だよ。がんばって復興してくれ。

大丈夫。愛国心の塊のようなおまえらならやれるよ。

世界で通用する能力を身につけてて良かった。

俺たちは地球人なんだよ。

なんでこの人たちがんばってんの?

派手に爆発させたら能力ない日本人でも

外国も受け入れやすくなるだろ。難民あつかいで。

384:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:39.39 6L2h2qnK0
東電の社員って言っても地元枠地元消化のいわば雇用政策で雇われた人だろ?
給料も当然違うし社内的には外の人でしょ

東北電力の子会社ユアテックだってロゴの色が違ってたりするぞ

385:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:39.90 U5XEmcaW0
理不尽すぎてシュールだ。阿部公房の小説読んだときみたく
気持ちがぐにゃりと歪む感じだ。

386:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:19:44.66 95LeUOhe0
防護靴を支給していなかったし食事が普通のビスケット?
放射能被害を抑制する食品や栄養素で作った非常食を支給していないの?






387:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:04.31 aUtlh9DB0
人間扱いされてない
ペットですら反抗してエサ残すのに

388:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:15.03 z4sq3ZJz0
こっちが吐きそうになってきた

389:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:18.71 ttgLbpFK0
「バシー海峡 知られざる惨劇の記憶」

いつまでたっても日本人の基本的体質というものは変わらないのだな

390: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.9 %】
11/03/29 04:20:20.49 sy603blI0
何とか解決してほしいと願ってたけれどしなくていい
このまま全部爆発して消えちまえ
いらんよこんな会社も、政府も、国も

391:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:21.26 WlIhJLGG0
>>355
避難区域に入れないまでも、小名浜あたりまで持ってけば自衛隊が運んでくれるはず
役目を終えた作業員は小名浜行ってるみたいだし、その辺に補給基地があるんだろ

392:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:27.01 USSly/hm0
可哀想とかそういうの抜きできちんとした食事と環境にいてくれないと困るだろ。
現場の人たちが全員風邪でぶっ倒れる事態になったらどうすんの。

393:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:30.71 l0kRzVB+0
東電社員は作業員の事をバカな奴隷ぐらいにしか思ってないんだね。
バカな奴隷のために危険を侵してまでいちいち飯なんか用意できねーよってか。

394:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:35.15 FCiSXkkWO
やっぱり借金ある人とか元ホームレスとかが協力会社員なんですかね

395:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:35.40 ZFAspILq0
これ日本以外の国なら暴動が起きて、東電幹部やその家族が殺されたり
家燃やされたりしてもおかしくないレベルの状況だよね?

396:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:36.21 BxibQvBL0
アメリカだったら
作業所にマクドナルドや映画館を作りそう

一方日本は椅子に雑魚寝でビスケットなのであった

397:危険厨
11/03/29 04:20:39.73 iv+eUo+q0
だめだね。この調子ではあと10年ももたない。1ヶ月でお手上げとなる。

398:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:44.08 LtPBaQAE0
本社勤めの社員たちは、豪遊中と。
電気のことなど幼稚園児並みの知識しか無いから、役に立たないw

399:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:53.99 bytuXfLN0
>>378
Daily読売があるだろ

400:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:55.61 icgWJw/80
URLリンク(sl.gourmet.livedoor.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)

猛烈に腹が減っている

401:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:20:59.45 YokBaW0n0
>>381
今使わないでいつ使いますかって感じだな

402:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:01.92 vhvI4eOd0
タコ部屋キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

403:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:04.10 zJKSwyAkO
この過酷な状況下で一番癒されるのはセックス以外ないだろう。
飛びきり上等の女を調達すべき。

404:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:04.13 AS/rtOXg0
>>367

ああ、おそらく機密性を高めて放射性物質を防いでるんだろうな

405:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:10.58 aIBxgeee0
東電の中では「協力会社に修理を発注した」で終わってると思うよ
作業員のことは。あとは別会社の仕事

現状を考えると早く国が接収した方が良い
劣悪な最前線の作業員の環境は深刻な2次災害を生む
はっきり言って今までの経過はそのものとも言える

適切な指示や情報提供は全くしていなくて空焚き起こしたし、電池切れ。
東電は今じゃ単なる会見で質問を持ち帰るだけの使い走りと化してる

406:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:21.73 uLRLAf3U0
金の問題じゃなくて放射線の問題だろうなw ありえない数値が計測されてるらしいから
ただ被ばくして当然なんだから十分な食料とか運んでやれや
社員が3万人以上いれば1人一回ぐらいは運べるだろ

407:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:29.01 uTQkdeTP0
21世紀の「カニ工船」と呼んでも差し支えない

原子炉はやめときやあ
「奴隷ありき」の営業理念やからなぁ

408:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:29.68 F2yjuFTG0
意味がわからない。
日本の今後を左右する事故の最前線で作業してる人がなんでこの待遇?

409:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:33.48 P31Z4iLwO
東電社員が交代制でやれば?
交代にしないと
体に影響あるよね?
原発の側なんて

410:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:39.74 Ap3tHPKe0
>>367
火気は爆発の危険でもあるのかね。温食がなかなか作れないようだが

>>368
ヘリで救援物資を投下するか、NBC防御機能のあるAPCで強行補給すればいいような気がするが

411:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:21:51.43 U5XEmcaW0
東電社員=白人
現場の下請け=黒人奴隷

412:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:22:13.15 aCm4vffe0
これが原発の真実だよ…
全ての国民は目を逸らしたくなる現実だか直視しないといけない。
それで全て終わったらもういちど原発の是非を全国民で考えなければ。
今まで人知れず各原発で使い捨てにされて癌で死んでいった
人達が沢山いるのだから。

413:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:22:20.76 Abw5OVD90
これが現代のガダルカナル島か…
そのうち「現地に於いて適宜処理せよ」の玉砕命令がでるな

414:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:22:42.70 ttgLbpFK0
>>408
日本の大事な原発は、普段から原発ジプシー、オツムのちょっと足りない
連中に「大丈夫だから」と言って被曝労働させることで成立してきたんだから、
いまさら急に、待遇あげる必要も無いだろう

もともと、命を消耗品にすることで稼動させてきたんだ

415:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:22:46.17 rYBh5GVn0
>>1
作業員がこんな状況の中、菅は豪華絢爛で安全安心な
官邸内で一日三食うまい飯を食べ、いい酒を飲み、フカフカの布団で
ぐっすり寝てるんだぜ

416:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:21.29 P8mDuPajO
>>1
やはりな。こういう会社は管理人も同様に馬鹿だから。

しかしえぐいな・・・
えぐすぎる。こういう会社こそ是非ネットへ晒してしまうべきなんよな。

417:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:34.18 sRoCzsUM0
清水社長は早々に馬鹿会見をしてそのスグ後に過労で倒れ2週間も休んでる

この作業員達の方が過労で倒れてもおかしくないだろ・・・

最悪だな馬鹿上司達・・・仮病や責任逃れで平気で逃げるマジキチ

418:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:35.74 ZFAspILq0
>>361
明治維新を成し遂げた人達の知性や危機感ってどっから出てきたのか不思議

日本人アホなはずなのに

419:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:44.53 lygthYPy0
保安院がこの分野は担当外で指導できない、みたいな感じらしいが

なるほど、厚生労働省が指導すればいいのか。

粛々と、法に基づいて仕事しろ! 政府!

420:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:51.41 GpUqecIK0
なんでこんな酷い環境でやらせてるの?
日本の存亡をかけた最前線基地でこの扱い様
東電は超絶ブラック企業だな
鬼畜すぎんだろ
作業員の体調が悪くならないように、最低限の環境くらいは整えてやれよ
作業中にぶっ倒れたらどうすんだよ

421:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:23:57.52 3KkvfcLP0
>>408
東電社員は東京都内で安全な水買いあさっています。
危険な仕事は下請け
備蓄してあるだけの食料でしのいでね って事かと

422:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:08.25 W7OyYbMt0
政府は政府でイニシアチブと取りたくないのが本音だと思うよ。なにかあったときに
東電のせいにしたいだろうから。

スタンドプレーでもいいから後方支援をすればいいのに、それすらやらない。

放射性物質より危険な連中ばかりだ。




423:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:08.98 x15Ffi2G0
>>1

いや、東電上層部なんとかしてやれよw

東電とことん糞だなwww

424:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:10.35 AS/rtOXg0
>>407
このまま海に汚染水ぶっこんでりゃ
いずれ蟹が光線発射してもおかしくはない

425:危険厨
11/03/29 04:24:14.33 iv+eUo+q0
>>408
>意味がわからない。
>日本の今後を左右する事故の最前線で作業してる人がなんでこの待遇?

それが一般的な企業。日本の企業はどこも腐っている。
こんな日本など滅んでもいいからこの作業員はトンズラすべき。

426:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:29.02 lcXbsl4w0
URLリンク(alfalfalfa.com)
謝罪CM打ってマスコミに広告懐柔策やる金あったら被害者の賠償にあてろクソが


427:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:37.39 sCuESwHjI
床に座って打ち合わせか?
一生懸命、困難に立ち向かっている
ように見えるが、仕事の効率が悪そうだ。

ホワイトボード等に現場の状況を書き
順序よく作業をこなしていった方がいい。

それは作業員の末端まで意識の統一ができるからだ。
しかしこの写真では作業員が少ない。ただの休憩か?

だとしてもそろそろ交代だな。床に腰をおろしてしまっている。
緊張感が切れると事故か、無駄な時間を過ごすだけ。人材を送り込め。







428:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:44.23 8/aGnd2SO
てかまじでなんで人間を使い捨てみたいな扱いするんだろ
「死ね」とはっきり命令してないけど回天や神風特攻と同じだよね
俺なら絶対逃げ出すかな…、命張るに値するとは思えない

429:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:24:51.24 hvU+2swV0
そんな過労状態の奴が作業してるって怖いわ

430:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:05.74 inBgBZAs0
>>403
作業そっちのけにならないかw

431:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:06.30 BxibQvBL0
>>418
明治維新は本当に格好良すぎるよな
ヨーロッパ文明以外で初めて近代化したのが東洋の島国。
しかもそれを成し遂げたのが下級武士の青年たち、だからな

本当に絵になる。
やっぱり若い世代は頭も柔軟で体力も十分あるんだろうな。
若者が元気な社会じゃないと駄目だな

432:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:11.86 YokBaW0n0
3日ほどネット止めよう
エア被災する
作業員の人すいません

433:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:15.46 ttgLbpFK0
『野宿労働者の原発被曝労働の実態』
URLリンク(san-ya.at.webry.info)

君らの大事な大事な原発って、もともとこういうものだからねw
言っておくけどw
今になって「人道」に目覚めちゃったとか、バカなこと言わないでねw
おねがいだからw

434:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:18.75 QrZX+BEr0
>>1
何この地下帝国ひどすぎね
完全にリアルカイジの世界じゃないか

435:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:25:23.46 tt5pOlzKO
海江田なんとかしたれよ

436:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:04.70 N0yisDB20
ここまで下請けをイジメ抜く会社も珍しいな
東電のエリート意識はもはや狂気のレベルだ

437:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:13.53 m2hA6tE60
本当か?
朝食がカフェオレにクロワッサン、昼食が寿司、おやつに和菓子、夕食はフルコースかもしれないだろ。

438:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:19.45 WlIhJLGG0
煮炊きできないにしたってもうちょっとマシな食い物はいくらでもある
宇宙飛行士だってもっといいものを食ってるわ
ストレスの多い現場だからこそ、食事と睡眠だけは確保してやれよ
人間は機械じゃねえんだから

439:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:19.68 cJgwZH9l0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
作業員の決死の作業を強いる菅政権、東京電力が怖い!
情報の秘匿、遅伝達がなによりも国民を混乱されてるorz

440:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:29.81 W7OyYbMt0
この問題ってテレビで報道されてんの?

441:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:45.46 StI1OO4c0
こんな感じでは、ああやっぱり第二次世界大戦でアメリカにかなわないのは当然だな、と感じる。
素人目に見てもどう考えてもありえない。現場の最前線で戦ってるやつに、飯と睡眠くらい用意
できないようなら負けが決まってる。原発も吹っ飛ぶんじゃね?

442:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:47.37 nTa+4UyD0
まあ、日雇いに作業先は原発だとは教えずに集めて、原発に放り込んで作業させるんだが、レベルが低くて
安全だからという証拠のヘルメットに付いた放射能のレベルを測る機械は壊れていてとか。
なんて話は昔からよく言われていた話なんだよなあ。どこまで本当かと疑っていたけど、こういう話を聞くとな
んだかね・・・

443:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:54.57 CWsGuqoq0

そろそろ呼ばれる気がしてきた…
色々考えるね。σ(^_^;)

444:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:26:57.06 LvmSgQiI0
休息と食事はちゃんととらないと効率上がらんのだよ・・


445:危険厨
11/03/29 04:27:01.14 iv+eUo+q0
逃げる体力を与えないように「エサ」を少なくしてるんだろ。

446:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:27:14.77 AS/rtOXg0
>>418

明治の聡明、昭和の暗愚ってまるで別物のように語られるけど、
明治に功績を上げて需要なポストに付いた人間が、昭和初期に老害を垂れ流したんだよ?
つまり、両者は表裏一体で不可分な事象なんだな

447:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:27:15.65 Nd0QH4IP0
>>440
NHK7時のニュースで言ってた気がする

448:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:27:51.43 nIzafx90O
>>399
明るくなったら買ってくるよ。
この記事が載っていたらアメリカとカナダの知り合いにそれぞれ数部送る。

449:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:07.19 sRoCzsUM0
世界中に迷惑撒き散らす現状で
国内だけの上下問題ですまないのに

何で作業する人達にこの扱いなのか・・・

450:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:25.41 lzarUSpL0
そういえば被爆した3人退院したはずなのに会見もしくは記事がないのはなぜ?
不安院より現場の状況に詳しいから正確な情報が分かると思うんだけど・・・
あまりにも情報がなさすぎると被曝による急性死でも津波の行方不明者にされそうで怖い

451:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:39.72 ZFAspILq0
この調子で現場で作業できる作業員や、メーカーから来た技術者消耗していったらそれこそ完全に積まないか

いくらアメリカやフランスが支援してくれるっていっても危険を伴う現場での作業は日本人がやるしか
ないんだろ?

452:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:46.41 NgADYb+E0
>>418
明治はプロパガンダの塊

453:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:48.67 a2G7bdEp0
これだけ放射線浴びてる状況で普通の食い物食える状況か?
ビスケットとかの保存食の方が安全だろ。
普通の食材で普通の調理で普通の食事したら、健康を害するリスクの方が大きいよ。

454:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:54.36 uTQkdeTP0
ローマ帝国と同じ企業理念で営業しているのが原発よ

本来はまだ人間の手で
健全に扱えるレベルには至っていない技術でもあるといえる。

そうだな、最低でも
今やってる作業を全部アンドロイドに任せることができるくらいになって
宇宙船で動く原子炉を大気圏外へ持って行けて
そこから宇宙のかなたにポーイと投げれる技術を勝ち得る必要があると思われ

455:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:28:57.31 o2cCZp7w0
まぁ、さすがに今、送り込まれてる奴が底辺奴隷ってことはないだろうけど
(もう、まったく知識ゼロで作業できるような状況じゃないだろうから)
日本の原発ってのは、普段から労働の待遇は最悪だから


今は、協力会社の中でも、比較的ベテランとか、東電の末端とかが
原発奴隷の仲間入りし始めてるだけで
むしろ先に苦しんで死んでいった原発奴隷は「俺らを苦しめた連中も
ついに雑魚寝させられるようになってきた」って
あの世で喜んでるんじゃねぇの?

456:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:29:04.29 G/IVUDpN0
もう、これは確実に最悪の大失敗するわ
しかも東電も保安院も政府もそれを望んでいるとさえ思える怪しい言動行動ばかりだ

457:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:29:23.30 zJVx0a5SO
ご飯ぐらいはしっかり食べさせてやれよ

なんだよこれ

458:名無しさん@十一周年
11/03/29 04:29:57.01 F2yjuFTG0
>>433
今は非常事態でこいつらの作業効率如何で日本経済にどれだけの影響があるか分からん状況だろ。
賃金はまだしも環境がありえねーって話で人道とかそういう問題じゃねーだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch