【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05]at NEWSPLUS
【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:09.86 89nA5mpPO
だってしようがないじやない
やくにんだもの

351: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/03/29 01:40:22.43 tvcvU5DR0
チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。
イギリスにあるセラフィールド ( Sellafield ) の使用済核燃料の再処理工場に勤務する人たちの子どもには白血病のリスクが高い。
これは父親の吸収線量と関係があり、子どもたち自身は放射線にさらされていない。

まず、危険度は半減期によって変わってくる。ヨウ素は8日間でほぼゼロになる。
セシウムの半減期は30年、セシウムはカリウムのように体内で代謝されるため、一回限りの摂取なら数カ月後にはなくなる。
ストロンチウムは体内に蓄積され、死ぬまで残る。
ここでも人体への影響は半減期に左右される。
ストロンチウムはカルシウムのように骨に蓄積されるため消えることはなく、骨髄は絶えずβ線の影響を受けることになる。
子どもの骨髄は脂肪が少ないため、のちのち白血病になるリスクが大人よりも高い。

プルトニウムは一度体内に入ったら決して消えない。ごく微量の摂取でもがんを引き起こす。

URLリンク(www.swissinfo.ch)

352:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:22.94 Fe5av+BI0
>>1
こいつらが何を言っているのか全然理解出来ない

353:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:24.60 SNJ3VTEH0
>>332
戦後レジームって奴ですね。

354:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:27.55 1TphQCtp0
>>317
あー、そっちの問題も出てくるな
こうなると関東ざまぁとか言ってた連中も慢性的な停電地獄に陥って
同じ境遇になりそうだな

355:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:40.26 +oHpOmkS0
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:58.97 Vu0D1tYhO
有事の際に対応出来ないのなら、存在自体いらないじゃん
東大の教授とかの原子力についての知識を有した人達だけで構成するもんじゃないの?

357:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:59.74 8uu/ZU2h0
世界中の学者が今注目!

人類初の不祥事と今後予測不能な再臨界への可能性。
新物質登場の期待感w


358:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:06.49 RogabVYeO
>>273
ガイガーカウンターじゃ中性子線感知できないしなぁ

359:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:08.28 2P6QVSBG0
でも、安全委員会がこういっちゃうくらいだから
日本にはこの分野の専門家がいないのかもしれない

360:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:34.25 YrWrz3HX0

糞高い給料だけ貰っておいて
何か起こったら全く役に立たない
安全委員www

これはひどい


361:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:40.67 9j6YuTHq0
死ね
でなきゃ、原発にいけ

362:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:50.86 6u8FcT/5O
なんすかこれ?

363:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:11.57 zkvHOiW00
>安全委では知識を持ち合わせていない

無能なバカは辞めろ!

そもそも委員になるな!!

364:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:14.12 v50m8zfR0
だたの天下りバカの集まり

365:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:14.58 wAOU4nxi0
戦後の日本人が無視してきたあらゆる歪みが
今堰を切ったように露呈してる気がする
俺たちは一つの文明の終わりを目撃してるのかもな
津波で一思いに死んだ人は実は幸運だったかも知れん


366:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:17.24 2vfotR0n0
しかし学歴社会の結末だよな、これ。


367:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:18.24 8KUgzvEF0
事故が起こらないように指導するところで起きてしまってはしりましぇん
んなことかんがえたこともありません

368:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:21.54 vE5/oMTC0
安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。(キリッ

今年で一番わろた・・

369: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/03/29 01:42:23.83 Udwjtgu80
まずは耐放射線+耐熱の作業スーツの開発じゃないか?
急がば回れ、だろ

370:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:23.82 zybQWNfY0
>>340
その最高レベルの根拠は?
あ、最終的に卒業した学校の名前ですか。

その学業成績は、敢えて不問なわけですねわかります。
国民に、余分な不安を与えてはいけませんからね。

371:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:25.26 AIj5JETW0
>>1
>原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい

ん?お前らが監視してるんじゃないの?どうやったら防げるか知恵を出す所じゃないの?
お前らに指導しても現場にいないから意味がないんじゃないの?
なんなのこの役立たずの組織はw

372:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:26.17 2yyeE0v+0
>>256
今までずっとそんな感じでやってきたんだろうな

373:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:35.21 SNJ3VTEH0
>>358
内部被曝の計測に使えないしな。

374:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:51.69 lVVXn4Yd0
原発問題が処理されなくても歪な戦後日本を作った利権優先売国奴は日本の政官財中枢に居座り続ける。

売国奴に洗脳されたまま従順でいますか?

それとも

売国奴の放射能で殺されますか?

375:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:12.35 ylYSQhJY0
URLリンク(www.cnic.jp)
> 原子力安全・保安院の立場は原子力の安全を確保することであり、
>このことは、現状で確保できない場合には耐震安全向上の対策を、
>それでも確保できない場合には原子炉の閉鎖を求めるという立場であることを意味する。

> ところが、班目委員長は、想定外の揺れにB,Cクラスは壊れても仕方がない、
>Aクラスは壊れず原子力の安全は確保されていると早々と安全宣言をしている。
>さらに、1~2年で運転再開ができるような見通しを繰り返しコメントしている。
>まだ、格納容器内部を見ていない段階で、このような発言をすることは学者としての倫理を疑わざるをえない。
>氏のこのような発言から、設置される委員会すらもお座なりな調査・対策しか行えないとの批判を免れないだろう。

> 言うまでもなく、今回の揺れは弾性変形の上限であるS1を大きく超え、
>塑性変形を許容しているS2をも大きく上回る揺れが観測されている。
>外観上は影響がないように見えても、安全を脅かすひずみが残っている危険性があり、
>これをどのように確認するかが最大の問題である。
>これを調べつくすことが最大の問題である。
>にもかかわらず、調査の前に安全が確保されているなどと発言することは言語道断である。

376:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:24.09 mWR743og0
こいつの仕事、俺でも明日からできるな

377:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:26.51 xsl1YI470
<原子力安全委員会について>
原子力利用における国の安全規制は科学的合理性に基づくべきであることから、
専門的かつ大局的な見地から判断を下す役割を担う5人の原子力安全委員会委員が、
国会の同意を得て総理大臣により任命されています。
また、原子力安全委員会の下には、法律によって設置が定められている原子炉安全専門審査会と
核燃料安全審査専門審査会が置かれ、関連する分野について深い見識を有する専門家が参加して
原子炉施設と核燃料物質の加工や再処理施設等の安全性に関する調査審議を行っています。
さらに、耐震安全性、放射線防護、放射性廃棄物の処理・処分等、
多くの分野にわたって、それぞれ深い見識を有する専門家の議論に基づいて、
国による安全規制についての基本的な考え方を、
原子力安全委員会の文書、報告書、安全審査指針等としてとりまとめ、公表しています。

URLリンク(www.nsc.go.jp)

「汚染水」は「放射性廃棄物」じゃないのか?
専門家の長がこんな発言するなら・・・終わったも同然じゃないか・・・・

378:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:27.12 qA1dMxdv0
>>309
40年前の設計だから当時の人はアボーン

379:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:29.62 m7Au2Lwf0
はあ?
じゃあ飲め、こいつらが全部飲んで処理しろ

380:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:30.39 O/qLPoYh0
>>331
調べたよ。安全が確保されなかったんだから、責められて当然の立場だってよくわかります。

381:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:33.03 0QBnYztv0
安全が破綻する・した後を考える組織は日本にないのか?
あそっか絶対安全だからその必要はないのか。

382:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:41.12 N+Vr10Jz0
>>1
え?

我が国の専門家中の専門家集団じゃ…?
え???

383:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:44.51 RsYon3kL0
>>263
そうだったか?周辺住民を守る気は全く無い人達だったと言ってたよ。
武田先生じゃないが、だって安全委員の学者さんはJCOのころ消防庁の原発事故装備導入に反対してたんだぜ
「事故は起きない」って激怒してたんだと。
JCOのバケツのとき安全委員がクズすぎるってことで保安院ができたんだし。

384:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:49.15 z4sq3ZJz0
地震と関係ないんだよな。
炉は大丈夫だったのに配管がずさんだったせいで。
役人の身分保障や客観評価の欠如が危機意識の低下(無自覚だから始末が悪い)
ひいては自国民の大量死を招いた。

ローマやギリシアとか古代の悪政に比肩する恥だ。

385:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:50.82 89nA5mpPO
>>358
いつも思う
ミュラーさん可哀想

386:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:53.17 9ShFrFVZ0
役立たずの寄生虫が

387:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:00.69 stnDMTc20
原子力ってこんなに手のつけようのないものだったんだな。
よくこんなもの今まで扱ってきたな。
これでもまだ原発残すわけ?
津波の防護壁作ってもさ、地割れとか来るかもしれんし、もうだめだろ。
電力会社は対策できる対策しか立てないぞ。

388:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:02.34 C4Nwahi9P
安全対策ないのに許可した国の責任は重い

389:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:12.50 qRS9kkc+0
アホかああああああああああああ

390:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:19.19 kbAzWey40
東大の原発推進って

東電から多額の寄付があるとか・・・

そんで、言論統制されてるとか・・・

長崎大学は、その東電の行為を知り

金を突き返したとか・・・

2chで書いてあったな

391:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:27.23 8KUgzvEF0
今回のことが収束したとして教訓として生かされるか? 答えはNo

392:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:39.27 cnvb7JFtO
穴掘って海水浸けにしちまえよ
それか、周りを壁で囲って海水浸けにしちまえよ

393:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:47.87 0mxP6xiK0
安全委員なんてとっくに見限ってたからどうでもいいけど
「まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに」ってなんだよ
いつまで東電のグズどもに任せるんだ

アメリカとか国際機関とか世界規模の組織に任せろよ・・・

394:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:58.65 el7Nl9fh0
美味しんぼ104巻が予言の書に見えてきたよ……

とりあえず学者や専門家も死ねよ。

395:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:07.79 AKy14GES0
ぼくちゃんわかんないですかそうでちゅか

396:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:11.52 mf8SY7bc0
1シーベルト/時 「以上」
 「直ちに」よりもおそろしいことば 「以上」

397:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:22.27 O5IPYqLMP
>>379
飲んだら、夜、暗い所でも光りそうだな

398:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:29.00 OB89KnJhO
この無駄飯食らいどもは・・・!

399:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:38.40 t5Qb7QNL0
原発の見える磯で魚釣りしてたなぁー。
歯が、ボロボロになって、最後は抜けた。
歯医者に重症だなーとか言われた。
で、チェルノブイリのようつべみたら、
ここの住人って、歯がないんだなぁー。
…なーる。

400:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:42.19 UlA3tF7N0
どうりで菅が視察するときにとどめもせず一緒に遊覧してたわけだ >斑目

401:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:44.14 n4gHQIp10
単なる素人集団ってことか?
政府も素人、委員貝も素人、企業も素人。
素人集団が被害を拡大させたのでは。
メディアも学者も安全だ、安全だのってwww
取り返しの付かない状態に・・・・

402:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:47.06 KUrnpUt50
>>1
これは当然
日本じゃ電力利権で言論が封殺されてたから「事故は絶対に起こらない」と言うしかできなかった
「万が一事故起こったら」という事故後の対応はやろうとするとやるなと言われてきた
対応マニュアルも何も持ってないないよ

403:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:46.98 svi8Myk4O
すさまじい話だな
狂ってる

404:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:50.49 vT8sotL50

逃げた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~w

405:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:51.36 8YgltCydO
なんだこのバカ集団は
ニートヒキねらーより存在価値がないやつらがいるとはな
とっとと ね。

406:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:57.29 kIzthwPI0
>>366
東大野球部の通産対戦成績
243勝1470敗53分け 
勝率.142 

これみりゃ当然だろう

407:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:02.80 xYZ84vVaO
国は責任取れるの?

408:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:02.79 ylYSQhJY0
■『六ヶ所村ラプソディ』 斑目春樹教授発言

技術の方はですね、とにかく分かんないけれどもやってみようが、どうしてもあります。
で、だめ、危ない、となったら、ちょっとでもその兆候があったら、そこで手を打とうと。
おそるおそるですよ。

原子力もそうなんですね。

原子力もそういうところ絶対あります。
だって、例えばですね、原子力発電所を設計した時には、
応力腐食割れ、SCCなんてのは知らなかったんです。
だけど、あの、まだいろんなそういうわかんないことがあるから、
あの、えーと、安全率っていうかですね、余裕をたーくさんもって、
でその余裕に収まるだろうなーと思って始めてるわけですよ。

そしたら、SCCが出てきちゃった。
で、チェックしてみたら、まあこれはこのへんなんか収まって良かった、良かった。
今まで、良かった良かったで、きてます。

ただし、良かったじゃないシナリオもあるでしょうねって言われると思うんですよ。
その時は、原子力発電所止まっちゃいますね。
原子力発電に対して、安心する日なんかきませんよ。
せめて信頼して欲しいと思いますけど。
安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なの。

核廃棄物の最終処分をすることに技術的な問題はなくても、そこを受け入れる場所が、なければ、今、困っちゃいますもん。

409:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:03.70 2CZDGOv50
だれも逃げる準備だなこりゃ
日本のエスタブリッシュメントの化けの皮が剥がれた

410:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:08.50 w17tbSzH0

汚染水を遠心分離機にかけて、放射性物質と水に分けれないの?
んで、濃いのは復水器にかえして、薄い水は、しゃーねーから海にしれっと流す

411:a
11/03/29 01:46:15.90 v4U4GKCIO
見通し真っ暗じゃないか。
原発に対応できなくなることを想定して、
最悪の最悪で人間はどう予防作を取れば良いのか示さなくては。
そこまでの知識を持ち合わせておりません。と言われそうだが

412:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:25.50 ljDrLmDk0
後3日で4/1。テッテレーが聞こえるさ

|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄∥ ̄ミ
|┃ ( __) ∥ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ

413:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:29.91 2vfotR0n0
>>365
時代の変わり目っていうのは本当にそのとおりかもしれんな。
ただ自分的にはこれは面白い世の中になるんじゃないかと少し思ってもいるw


414:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:34.67 sW9wh9Aa0
めちゃくちゃや

415:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:35.26 EKJnwziUO
プルトニウムには童貞の精子が効くらしいよ

416:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:36.13 8KUgzvEF0
東電以上に屑なところだぞ ここ
なにもしないで高給2千万~5千万 すべて爺さん

417:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:39.43 zXDSBe7E0
>>251
危機っていうのは、いつも唐突だ。
要は、危機に際した際の対処を普段から備えておいてあるかどうかだろ。

そして、こいつらは高級を貪りながら、己の仕事を全うしていなかった。
それだけだ。

418:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:41.00 vXGlY0g+0
何の為に原子力安全員長は存在し、そしてのうのうと生きているのかね?

419:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:42.81 OS4Lh/0oO
ホントまじでこいつら…許せない

420:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:48.11 06sk3jps0
保安員と東電役員全員はSODのマシンカンチョーの刑だな


421:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:58.35 8uu/ZU2h0
>>392
海流被曝拡散させれば
隣国から国家訴訟を起こされる
あとは分かるよな?w


422:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:01.66 bgeLucWfO
国家存亡の危機にこれかよ
いままで何してきたの?

423:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:04.62 DTTPigsOO
「大丈夫なの?」

と聞くと

「大丈夫なの!」

と言う

後になって心配になり

「出来るの?」

って聞くと

「出来ない」

って言う

こだまでしょうか?

いいえ、東電です

424:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:30.13 2ofw2H3s0
給料は一杯もらうけど何をしたら上手くいくのかさっぱりわかりません!

今言うことかこれ?

425:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:31.85 GACwHy6z0
おまえら何の係なんだよ!!!!!!!

426:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:36.85 2YW9zAQ2I
知識を持ち合わせていないなら、ロシアでも
フランスでもテメーの足で行って訊いてこい!
国家公務員は男子一生の仕事なんだろ!、
身体を張らんか、オカマ野郎!、税金泥棒の
役立たずジジイ!、

427:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:48.34 rEtO0H1A0
おううvぷおどうgろゆてうお
おdすsづおくおうcぉううえうえうぃ

428: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/03/29 01:47:56.28 tvcvU5DR0
チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。
イギリスにあるセラフィールド ( Sellafield ) の使用済核燃料の再処理工場に勤務する人たちの子どもには白血病のリスクが高い。
これは父親の吸収線量と関係があり、子どもたち自身は放射線にさらされていない。

まず、危険度は半減期によって変わってくる。ヨウ素は8日間でほぼゼロになる。
セシウムの半減期は30年、セシウムはカリウムのように体内で代謝されるため、一回限りの摂取なら数カ月後にはなくなる。
ストロンチウムは体内に蓄積され、死ぬまで残る。
ここでも人体への影響は半減期に左右される。
ストロンチウムはカルシウムのように骨に蓄積されるため消えることはなく、骨髄は絶えずβ線の影響を受けることになる。
子どもの骨髄は脂肪が少ないため、のちのち白血病になるリスクが大人よりも高い。

プルトニウムは一度体内に入ったら決して消えない。ごく微量の摂取でもがんを引き起こす。

URLリンク(www.swissinfo.ch)

429:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:57.14 t8b8InPd0
ぼくわ原子力に詳しいんだと同じかよw

430:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:58.06 dRmbNJj9O
海にそのまんま垂れ流してオケ

ビキニ環礁での水爆実験でもダダ漏れじゃねえか
他国が批判する資格はねえから普通に捨てればええな

返って処理に困るだろ?

431:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:01.71 DV45pwBoO
>>268
この先長期間に渡り残骸の保守、管理を行う為の専門機関が立ち上げられます
専門機関ではありますが専門家は事後処理を引き継ぐ東電の系列会社にしかおりません
住民に対する補償の窓口となる機関も当然発足します
これで彼らの将来も安泰というわけであります

432:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:08.30 mf8SY7bc0
>>410
近づいただけで死ぬ水をだれがくんできて分離機にいれるの?
とれた濃縮瞬殺廃棄物をだれがひろうの?

433:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:08.11 BhwqfrmBO
金持ちなら海外行けるんだなあ

434:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:09.24 jzYJTwuX0
役立たずが死ねよ

もう外国のしかるべき専門機関に指揮権を渡せ

435:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:10.66 urs8l13Q0
とりあえず、てきとーに濾過・脱色してペットボトルに詰めて東京のスーパーやなんかに並べるのはやめてくれ。絶対にだぞ?

436:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:11.92 bE8mXoA50
太平洋戦争になだれ込んだ職業軍人と東大理系カルトは同じ精神構造。

437:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:16.73 sLIv1w640
今後オヤジ狩りならぬ役人狩りが横行するかもな・・・

438:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:18.12 igqixo0B0
となると、いよいよアメリカ・フランスの原子力チームに超法規的権限与えないとどうにもならんな。
非常事態宣言さっさと出せや。

439:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:26.97 nhdj8aBJ0
>しっかりと指導をしていただきたい



440:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:30.00 z4sq3ZJz0
マンションの耐震とかJRの脱線とかまでは許せたが
国土が半分無くなって食いもんは汚物まみれと
ここまできたら我慢できない

441:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:39.88 8oDu71LQ0
今日見た中で一番酷いニュースだ

442:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:44.77 LrLdhvZM0
>>286

 班目春樹・原子力安全委員長が、2007年に「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かない」
状態が起きた場合を想定して対処させていたら今回の福島第一原発事故は起きてなかった。

 つまり、今回の事故は、班目春樹・原子力安全委員長がやるべきことを怠ったために起きた事故。


問い「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かないということは, それ自体は,地震が発生した
  ときに, 非常用ディーゼル発電機に寄り掛かっている, 動かさなくちゃいけないものが止まって
 しまうということがあり得るわけですから, 非常用発電機2台が同時に動かないという事態自体は,
 大きな問題ではないですか。」

班目春樹・答え「非常用ディーゼル発電機2台が動かないという事例が発見された場合には, 多分,
   保安院にも特別委員会ができて, この問題について真剣に考え出します。事例があったら教えて
  ください。ですからそれが重要な事態だということは認めます。」

問い「重要な事態であれば, 非常用発電機2台が同時に止まったときに, ほかに何か, 別の重要な
  事態が加わって, それで事故が発生するというのは, 幾つか想定しなくてはいけないことでは
  ないんですか。先ほどから証人は, それに加えるのは小さなこと小さなことを加えなきやいけ
  ないから大変だと言って, ここは割り切るとおっしゃっていますけれども, 足す別の重大な事象
  ということが, 大きいことがあり得るんだということは, お認めにはならない。」

班目春樹・答え「我々, ある意味では非常に謙虚です。こういう事態とこういう事態とこういう事態の
  重ね合わせくらいは考えたほうがいいかなということについては, 聞く耳を持っております。
  是非こういうことについては考えてほしい, それはなるほど問題視したほうがいいということ
  だったらば, 当然, 国の方でもそういうことについて審議を始めます。聞く耳を持たないという
  態度ではないんです。
   ただ今みたいに抽象的に,あれも起こって, これも起こって, これも起こって, だから地震だったら
  大変なことになるんだからという, 抽象的なことを言われた場合には, お答えのしようがありません。」
   (第17回 班目反対尋問224~228項)


443:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:49.67 HvwnOmW70
>>426 そのまま帰ってこないに1000ルーブル

444:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:51.13 eR3SvYw40
こんな人達がなーんの根拠も無しに唱える『安全です』に未だ騙されてる日本人~
安全なわけあるかっっ!!!

445:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:07.16 G7dj5WK70
安全委員はまともかと思ってたけど、これか・・・

原子力委員会、原子力安全委員会、原子力安全・保安院

全部無能の集まりかよ!

446:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:08.46 sqKKwioA0




■ 日本 糸冬 了! ■


日本発 世界恐慌 の始まり! さあ みんな失業だ!




447:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:21.66 mWR743og0
今まで東電から情報が無いとか回答が無いとか言ってたのは
こいつが理解できてなかったからなのか?
さあ、どうしましょ、という問い合わせにあんたらの方がプロなんだからって逃げてたの?


448:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:23.13 8KUgzvEF0
危機管理って日常的に起こってないと何もできない

449:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:36.98 Ozn8YH2e0
遅ればせながら、俺にもようやくわかってきたわ。
これは起こるべくして起こった人災なんだな。
利権で動き、責任は取らない。解決方法すら考えていない。
高速増殖炉「もんじゅ」「常陽」のトラブル、地震予定地に立てられた浜岡原発。
誰も国民の安全など見ちゃいない。
賭けても良いが、東京でバタバタ人が倒れても、安全、大丈夫、倒れた理由は調査中って言うぜ。

450:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:39.50 8rfz+X1/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「知識を持ち合わせていない」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     /:∪::─ニ三─ヾ          
   /:::::::: ( ○)三(○)\         <どうすんだ
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |


451:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:44.70 W9mQq6ts0
関東人が言うと地方から笑われる言葉

「健康には今まで気を使って生きてきたつもり」

452:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:47.58 llm8lMSOO
役に立たねー
死ね


453:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:49.75 w17tbSzH0
>>432
まだ、しにゃーせんよ。象の足じゃあるまいし


つーか、知識が無かったら、知恵を使って考えるんだよ!

454:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:10.88 KpIM2fWVO
は?何のための安全委員?
何のための安全委員長?
お飾りってこと?

455:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:11.49 IECTzpun0
東電を安全委員会が監視しているので安全

456:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:13.66 6ftpTbax0
お飾りで高給を食む寄生虫・・・
知識持ってる相手を知識なしで指導するって狂気の沙汰・・・

457:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:17.75 6Ohabbo7O
むかしSFで読んだ。

「どこかの誰かが赤いボタンを押したのさ、
ん?理由なんてわからない。
かみさんと喧嘩したとか靴ひもがうまく結べなかったとか、
多分とてもつまらない理由だろう。

そして相手国のだれかさんはレーダーに光を見た。
これがそのボタンによって発射されたものかどうかなんて今となってはどうでもいい。

もしかしたら最初に赤いボタン押した奴なんかいなかったのかもしれない。

ま、そんな臆病者たちの過剰防衛がこの世界をこんなにしちまったのさ」
こんな人類終末の話、流れはちょっと違うが、まさか日本人がやっちまうなんて
日本の一企業の一部の子供じみた保身一心で人類の未来を暗転させたなんて

どんな悪夢?

しかし現実なんだ。小説にもならんくらいチープな人間どもに蹂躙されて突然未来は閉じた。

458:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:25.30 1TphQCtp0
>>440
日本人は何をしても怒らない、どうしたら怒らせられるんだろう?
あいつら、飯の話をしたら怒りだしたぞ?
を思い出した

459:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:27.47 WB/VwT2YO
何のための仕事と思ってたんだろ

もう返って笑いしか起きない。
自分より下の世代の子がかわいそだ。

こんなオッサンどもに汚染されきってた国で、ヘタレ兄ちゃん姉ちゃんに改善してもらうこともできず………

あ゙ーーーでもちゃんと長生きしてたら変えたいなあ
変わるのかなあ

460:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:29.57 SNJ3VTEH0
>>365
坂上次郎は幸運だなw

団塊の梯子外しの威力は凄いと思うよマジで。
この期に及んでまだ勝ち組逃げ切り圏内だしなw

461:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:32.94 vT8sotL50

死ね、マダラメ爺!

462:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:49.49 NjZJ+zhPO
ほう
そんなに難しいのか

463:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:57.07 wMJa5/QoO



宇宙映画や漫画にあるような円形ドームを周囲に設置して覆うしかない!

464:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:01.92 QsCAaKdB0
原子力災害の専門家なんぞ、世界中さがしも誰一人いないだろ、人類の未知の領域にはいた訳だ、

発電も、川崎火力発電所の様に効率の良い火力発電所ができるのだから、原子力は不要。
地熱発電も、効率がすこぶる改善されてきたので、地熱大国日本には原子力と置換えられる。

465:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:04.67 Uv6jikFX0

原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。1
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。2
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。3
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。4
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。5
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。6



466:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:07.54 28W8yPoD0
基本的に万全の管理体制の下でしか扱えないものに不測の事態が起きたらどうなるか・・ちょっと考えてから作って欲しかった
こんなことで国民の未来が奪われるかもしれんなんて悔しすぎる、本当に
今までの歴史は、文化は 人々の努力は何だったんだ

467:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:10.04 pXYJBQ7O0
こうキッパリ言い切られるとある意味清々しいな
「我々は無能である!」

468:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:10.26 7ZDn5py00
>>426
1970年3月、東京大学工学部機械工学科卒業し、
1972年3月 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専門課程修士課程修了。
1972年4月、東京芝浦電気株式会社に入社後、
1976年、東京大学工学部原子力工学科助教授を経て、
1990年、東京大学工学部附属原子力工学研究施設教授に就任後、
2010年4月20日に退官し、原子力安全委員会委員長に就任。

国家公務員だったことは一度もないようだぞ

469:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:20.83 C0X53j9U0
とりあえず、ミサイルで吹き飛ばしたほうが早いような気がしてきた。

ダメ?

問題は燃料棒だけコンクリで固めればいいんでしょ?

470:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:22.54 rcdmNT7oO
これもう死ぬの覚悟で作業しないと駄目だろう?
どうせこの先生きてても仕方ないし人の役に立つなら現場で作業しても良いぜ。

こんな素人だが500人位集まるだろ。

471:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:24.39 2YW9zAQ2I
東京電力が行政のわからないことしても
認可なさるんですか?、
行政の面子なんか有名無実ですね、
wwwwwwww


472:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:26.53 uNWiVmTCO
想定内の範囲の中で都合のいい対策練ってて、非常事態で想定外の事が起こるとマニュアルに無いからわかりませんってヤツらです

473:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:27.64 TMdYh5Ss0
安全院の存在意義がわからん。東電の報告を読み上げてるだけだろ?
そしてそれを枝豚がまた読み上げる。

474:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:32.65 tnCnUweOP
でもよ、カリメロはかなり説明上手だな。素人の記者相手に説明するのはかなり大変だわ。
会見後の補習では楽しそうだったが。

475:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:34.17 rRBD9TDF0
じゃあ今対策対応を指示してるのは誰なの?

476:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:42.79 z4sq3ZJz0
国際法廷にかけてやる
覚悟してろ

477:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:43.81 8uu/ZU2h0
>>1
すぐに死に至らなくてもジワリジワリと死に向かいますよ
というサインですね、わかります。


478:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:47.79 1coKSItg0
誰か医者よんでくれ

479:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:59.77 UIPcVuHa0
しっかりと指導をしていただきたい(キリッ

480:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:05.57 STpEgFn60
正直な意見かもしれないな。
もう打つ手もないのが現実ではないか?
現場作業員も早く退職金もらって引き上げた方が吉かも。

481:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:08.07 5Rgy4tHx0
本当に現代人の知識では予想の出来ない事が
続いており、おそらく世界中の意見取り入れても
最善の方法はないかもしれないじゃないか。
マジで神のみぞ知る状態・・・

482:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:10.07 dWb5sBEI0
今まで放水して「ダダ漏れ」になったやつも
「漏れなく」汚染水になってるんだろ?
刹那に生き杉だろw

483:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:29.10 qpiBZp7A0
この情報を各所に拡散してください。お願いします。ヤクザをぶっ潰しましょう!!!
----------------------------------------
2011-03-28
被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!

URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
「原発の作業員と清掃員は全員身元不明のプータローです。
仕込みは関西の広域暴力団で、大阪の西成とかで多くを集め、
足らなくなれば東京支部の連中に山谷、新宿周辺からも集めています。
もちろん、募集の窓口は孫受け、曾孫受けですが、現場で声をかけるのはチンピラもいます。
しかも、原発作業を隠して集めるんです」

『東京電力はなぜ年間数百億円ものテレビCMや新聞、雑誌広告を打つ必要があるのか。おかしいじゃないか』
電力、ガスは人間の命の綱です。宣伝広告を打たなくても売り上げに関係ないんです。
それを年に数百億円もマスコミに広告を打つってのは、
作業員らの告発をヤクザに任せておくだけでは不安で、メディアに取り上げさせないためですよ

電力会社のサラリーマン社長や副社長も高級住宅街の大邸宅ですよ。
取り締まり役や総務担当の部長クラスでも、億ションに住んでいますよ。電気料なしで 」

「なんですって!彼らは電気料金を払ってない?」

「どう考えてもおかしいでしょ?大邸宅や億ションだと月に10万円近い電気代がかかります。
日本の国民もおかしいと思わないんですよね。もちろん知らないんですが。許せますか!」


東電や関西電力、九州電力の社長、会長になるのもなったのも全員、
若い時代に総会屋や右翼、ヤクザを担当して、カネで彼らの口を塞いでいた総務部出身ですよ。
なぜか分かるでしょ?手が切れるはずがないじゃないですか。

484:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:42.16 kIzthwPI0
10万トンタンカー買い上げて
廃船覚悟でそこに汚染水貯めろ
被害を及ぼす額に比べたら安いもんだろ

485:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:45.01 f/7Hchd80
原子力発電というのは、戦後に始まったんですよ。
福井第一なんかは40年前です。

みなさん、そのころの時代を知ってます?
「自動車も、飛行機も、ロケットさえも原子力で動かそう!」 と言ってました。
その発想で作られたのが「原子力発電」なんですよ。


486:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:51.00 dGOkU6G90
ま作業員の安全を担保してたら埒があかないって事だろうな

487:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:54.94 yQWixMzO0
原発絡みの保安や安全委員とか只の天下り先なんだから真っ先に仕分けしろよ

488:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:58.56 FJJWFN0b0
素人が核を管理する国、それがジャポン

489:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:04.39 LNXumHoC0
有史以来の自国民に向けられた犯罪者集団になるやも知れんね
国土もどうなるか分からないし最悪、スターリンや毛沢東、ポルポト越えるわ

490:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:12.31 8KUgzvEF0
爆風で海に放り込むしかないよな とりあえず

491:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:14.19 O/qLPoYh0
知識がない頭でっかちか。マジで不必要な存在。

492:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:24.39 mf8SY7bc0
>>453
数シーベルト浴びて死なない特異体質ならおまえがいますぐ行ってちゅーちゅー吸って来いハゲ

493:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:37.32 IECTzpun0
壊れていない原発なら管理運営を指導出来るけど
壊れた原発は無理です。壊した人が悪い。

壊れていない原発は、安全です。
原子力安全委員の保証範囲はそこまでです。

494:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:59.92 sqKKwioA0


■ 最高だね! 現実は やっぱり面白い! ■


★ 関東 糸冬 了 ! ★





495:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:20.56 AIj5JETW0
こんなことがあろうかとって人がまったくいなかったのか・・・JAXAとは大違いだな

496:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:20.85 zXDSBe7E0
ぶっちゃけ、こいつって極刑レベルの連続殺人犯よりも罪深いよな……。

とっとと牢屋にぶち込んで、アメリカやフランスの専門家を呼んでくるべしだろ。

497:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:21.54 84bLJjb7O
「お手上げです\(^O^)/」

498:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:25.33 TOZDodsjO
ヅラ乗っけてる奴はハゲ印象を悪くしているよ
あたしはハゲが嫌いな訳じゃなかった。
ヅラが嫌いなんだ。

499:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:26.06 D5cV1LEJ0
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、推進派はそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは反原発派(脱原発)が代替案を示すとともに、推進派にしっかりと指導をしていただきたい」

500:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:28.55 1cYh1Xw9O

便所の蓋にも使えない原子力安全委員会は解散しろ



501:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:33.81 zQhKSf110
まぁ放射線でガンが云々はまだ推測の段階だけど
日本がかつてないほど不景気になるのは間違いない
外人からしたら日本の物全部(食品から衣服、機械部品に至るまで)が汚染されてるイメージだろうしね

502:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:36.17 +uUjvnP70
やっぱ斑目ダメじゃん…

どうすんのこれ?

マジで…

穴が開いてるのにジャブジャブ水ぶっこんだせいじゃないの?

503:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:54.60 UtQ+xRTN0
斑目さん、名前が面白いので許す。 委員会なんてこんなもんさ。 本業で
頑張れ。

504:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:57.83 fFQYnzz4O
日本が生き残ったとして
新政権になったらまずはこいつら全員の粛正からだよね

505:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:09.84 x3a1X/gP0
>>451
皇居付近では、現在も健康のためにランニングしているランナーや
健康のために都内のフィットネスクラブで汗を流している健康志向の人たちで一杯ですw

506:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:17.39 ATvga0pX0
>>425
原子力の安全係じゃね?
帰りのホームルームで東電の福島君が放射能漏れたのは悪いと思います~
みたいな反省会の真っ最中かな?

507:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:18.48 Wlv1guEk0
知識を持ち合わせない、じゃないんだろ。
おそらく、もう対策はそのまま太平洋に放水するしかないんじゃないかと思う。
ただ強烈な海洋汚染を伴うわけで、その言い出しっぺとなる責任を取りたくないという保身じゃないかな?
素人、というより卑怯。

508:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:18.43 RE0l6NlP0
>>484
天才あらわる。
しかし、官僚主義の弊害は天才の発想を
「前例がない」の一言で排除するのであった

509:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:30.61 QXq9rBW/0
てか、誰だよ?官僚が優秀だなんて言った奴は・・・。

510:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:38.90 WFBjdXWM0
某教授の言ったとおりだ。
安全委は原発運転の保安ばかりで住民の放射能汚染からの安全なんか
全然考慮してなかった。
原発にとってはあってはならないことだから。

511:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:42.51 fiYMB8S/0
じゃあ、政府がIAEAやアメリカやフランスに
情報提供を求めるしかないだろ。

でもって、原子力保安院やら安全委員会やら、
無能な奴は全員クビな! 
知らないのに進めた事について刑事責任も追及だ!
東京から家族を避難させた官僚・政治家がいたら処罰の方向で。

512:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:53.46 z4sq3ZJz0
権力が固定化した組織で働いたことがある奴いるか?
ああいうところでは真面目に危機感持って論理的に行動している奴が上司に睨まれるんだよ。
「俺の面目に泥を塗るいけすかねえ野郎だ」ってね

513:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:04.34 W65p1B3P0
__
 Cs  ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''"; Pu;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; Pu':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ;Pu:, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','",Pu;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


514:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:08.73 nhdj8aBJ0
>>470
こういう事態に決死隊を組織できるシステムはマジで必要かもね・・・
ロシアや中国ならとっくに収束させてるだろう。作業員本人の意志は無視する形でだが・・・

515:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:09.30 8FjdOhll0
そういう基本的な技術も持たない安全院の存在価値とはいかに
仕分けしろw

516:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:10.83 2vfotR0n0
こんなすごいニュースが毎日出てるのに周り見ると至って平常なんだよな。
これもすごいよ。

517:危険厨
11/03/29 01:56:14.05 iv+eUo+q0
原子力安全・保安院と原子力安全委員会は別物だぞ。

原子力安全員会は普段からほぼ何もやっていない。


518:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:19.45 IsZGeVbE0
結局ポンプでくみ上げて海に流すしかないんだろ?

519:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:21.96 8uu/ZU2h0
>>469
燃料棒の核融合が完全に崩壊安定しない限り
コンクリも溶かす高熱になるからあまり意味ないのだがw


520:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:27.37 8KUgzvEF0
数千人死なないと思い切ったことはできないのだろう

521:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:51.36 qqFjb4XX0
>>1

162 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 21:08:19.07 ID:4lLlBK1F
「事態収束の見通し?ブヒャヒャwww」
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


522:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:01.97 JN110rjC0
そのあとに「世界の専門家の皆さん、どうか力を貸してほしい!」ぐらい言えればましなのに

523:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:06.22 sqKKwioA0


■ あっぱれ! 潔く! 清々しい! ■


★ やっぱり 日本人の 天罰 は 正しいな! ★




524:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:06.43 jw8ypV1NO
真田さんはいなかった。ボヤッキーもいなかった。
御茶ノ水博士どころか、兜博士もいなかった…。

525:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:22.34 iqEjNySv0
あとアメリカからの冷却材とかせめて真水で冷やせっての無視して
海水注入したことでも被害大きくなってるだろ…
なんで日本全体の非常時なのにわだかまりがあるか知らんが敢えて危険な道を選ぶの?
かんの考えてることがもうわからないよ

526:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:32.88 mf8SY7bc0
こんてんじぇんしーぷらんてもんがあるだろプロジェクトマネジメントをしてるなら

ないのか?

527:a
11/03/29 01:57:34.74 v4U4GKCIO
世界的な原発見直しになって、そういう意味では、リーマンショック、去年のジャスミン革命~今年も激変の年になった。

自国にテロリストから狙われかねない核爆弾があるようなものと改めて分かった。

2012年、大災害が起こるかはどうかとして、人間の意識において変化が起きると思う。
なんというか、資本主義や利権やら、これまでの価値観が崩壊するような、

528:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:35.40 s1MFyb8R0
現場に行って直接見ないと解決策なんて出てこないだろ
「東電に指示した」「保安院にしっかりと指導をしていただきたい」
こんな連中に命令されて死にたくないよ。誰だって

529:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:42.22 rRBD9TDF0
カダフィ「俺よりあっちだろ!」

530:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:47.09 1coKSItg0
エリートの癖に知識がないとかうそだろ?

531:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:47.60 SNJ3VTEH0
>>514
日本の督戦隊は社会構造そのものでしたって恐ろしいお話。
ソ連なら逃げ得を許さないから何年掛かろうが非合法に殺すからね。
日本なんて社会構造で守られる始末。
凄いわ日本。

532: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/29 01:57:48.21 6kfbt47U0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  放射線汚染水への対応?
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l.  水だから
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.   燃えないゴミの日かなあ
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

533:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:54.27 qA1dMxdv0
教授先生なんて実戦を全く知らないのにプライドだけは異常に高いから
脳内スーパーマンになっちゃう。
いざという時にはそこで働いてる職人さんたちより頼りにならないどころか
邪魔ばっかするバカ

534:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:55.53 Wlv1guEk0
>>484
タンカー案いいな。座礁せずにあの近くまで近づければだが。

535:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:02.50 ghhC2Ax+0
えーと、じゃあ死刑にしていいね

536:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:10.81 AIj5JETW0
>>525
ロシアからはスズ入れろとか言われてたのに・・・

537:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:15.10 vT8sotL50
>>468
昔の国立大教員は国家公務員

538:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:15.25 UclaZNIo0
これ笑いながら言ってたんだよね・・・
他人事みたいに・・・


539:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:19.49 bVCyAICF0
日本の官僚組織って、こんなに無能だったのか。
事故想定をまったくやってこなかったって事?
政治が三流なのは分かりきってたし、東電や馬鹿発言連発の経団連の連中を
見れば財界も三流になりつつあるのは分かってたが、官僚までもか。
何か、日本の化けの皮がどんどん剥がれていってるの見続けてショックだ。
日本の官僚が優秀だってのは嘘だな。
日本は現場の人達が優秀なんであって、上層部は発展途上国の人材より
レベルが低いんじゃないのか?

540:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:34.14 mWR743og0
保安院の借り目ロッテ実はこの前までTPP担当だったらしい
以前はエネルギー庁にも在籍してたらしいが
保安院でしゃべれる奴がいないから抜擢されたって今週の高人の番組で
瓜みたいな奴が言ってた

541:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:36.74 2vfotR0n0
こういう時に役に立つのがアウトローですよ
外法の身だから法律で守る必要ないわけで。
ま、歴史の裏舞台ではこういう人が活躍したんだろうなあ

542:危険厨
11/03/29 01:58:49.50 iv+eUo+q0
原子力安全・保安院は 原子炉の改善提案を却下する組織。
原子力安全委員会は 何もしない組織。

543:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:14.61 cpzL9XSp0
給料返せよ

544:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:17.93 UlA3tF7N0
いや、斑目さんって凄い人だったんだ。
なんでこんな人がこんなポストに就いてるんだろう、、、

URLリンク(www.cnic.jp)

545:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:39.12 PiGpf9Qj0
東大出の馬鹿ってホント使えない。

546:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:41.08 3zRJoHAJ0
給料泥棒ってのはこういう人の事を指す言葉なんだよな確か

547:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:12.23 T4h3FQL60
知識無くて何の仕事してんの?ハンコ押すだけの簡単な作業?

548:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:14.50 mf8SY7bc0
そうだ! 中学校のプールにいれたらどうかな? ねえねえいいかんがえでしょ?

549:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:25.89 tnCnUweOP
サプレッションプールの建設現場の映像みたけど、あれは真円なんかじゃなく、溶接で繋ぎあわせた円に近い多角形だな。
今らな曲げて成型する技術もあるだろうに、あれじゃ洩れたって不思議じゃない。
もっと早く廃炉にすべきだったが、原発の継承が唯一の被曝国である日本で鳴らされたのも皮肉なものよの~。

550:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:31.23 TOZDodsjO
>>517
違うのΣ( ̄◇ ̄*)エェッ

551:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:35.12 z4sq3ZJz0
こう言っちゃ主観だが
学生時代の知人で役人を目指して奴にはへんな考え持った奴が多かった

552:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:43.46 rScj+zRD0
よその国からしてみれば、日本の一連の流れはこの上ない反面教師なんだろうな

553:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:50.16 dRmbNJj9O
海に捨てればええのみだな

海洋汚染?

アメリカが何回ビキニで実験やったと思ってんの?

環境への影響はダイビングスポットw

554:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:52.10 o0FYSssI0
銀河連邦のシリウスのサ・ルーサが支援してあげてもいいとのこと。

3/18 サルーサ 東北関東大震災
URLリンク(www.yumetaku.net)
核エネルギーの使用を中止すれば、私たちは危険なプラントの除去とそれによる危険の排除を支援します。
私たちは干渉ではなく、あなた方からの要請によって行動しなければならないので、あなた方自身が自分を助けることをしなければ、私たちはあなた方を助けることはできないのです。

555:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:55.64 JAB5Km8l0
椅子取りゲームで勝ち残っただけの原子力安全委員長かよ!!!
この組織は形骸化していたのな。形だけの組織で単なる偉そうしている
だけの糞組織だった。それで今まで給与は全額返せ! 安全を保全して
初めて成立するのにそれが全くできなかったわけだから早く返せ!


556:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:58.08 rFuQ3/Ax0
>>470
冗談抜きでどんな形であれ決死隊には国が生涯保障する問題だと思う(今作業されてる方も)。

事の重要性を考えると、そもそもが1企業だとか企業の下請けがどうとかって問題じゃないよ
下手すると東日本が終わるかどうかって問題なのに。

ちなみに俺もちゃんとした保障があるなら行っても良い、どうせ先長くないし。

557:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:01.27 mWR743og0
>>540
ゴメン焦って誤字だらけ

本人のカリメロって実はこの前までTPP担当だったと
今週のたかじんの番組で岸?(瓜みたいな奴)が言ってた

558:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:05.79 EowbWAJ10

原子力安全委員会 ⇒ 『原発の既得権益を守り反対運動から原発を守る組織』って事だったのか??

559:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:20.66 8uu/ZU2h0
日本の偉い方々は
人類の繁栄や存続より お金を選んだわけですね、わかります。


560:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:37.70 EJrOOzsr0
斑目、醜悪な顔つきだ。


561:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:42.53 ATvga0pX0
>>521
迷惑をかけている人達に大変失礼な態度である事は、写真からも伺える。
誠実で真摯な姿勢を是非見せて欲しい。

562:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:48.09 8KUgzvEF0
本来原子力推進阻止の提言を行うところだよな?
推進が保安院? あれ一緒になっちゃった?

563:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:07.33 /mvMi90i0
なんであるんだこの組織?

564:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:07.87 DTTPigsOO
「知恵をくれ」

「え?知恵遅れ?」

565:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:18.26 QleWnB4L0
斑目はデタラメ
URLリンク(www.cnic.jp)

566:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:49.67 Rk0Ll1HZ0
ちょっと前までは冷やせば終息するんだと思ってたんだが
いまはどうすれば終息するってとこに来てんの
おしえて

567:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:55.82 ylYSQhJY0
まとめ

総理
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
「臨界って何だ?」

原子力安全委員長
「安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。」
「事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」

東京電力
仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請

ベッソン仏産業担当相
「極めて危機的だ」
「現時点で正確な状況把握は困難だ」

568:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:56.67 N5G7hsSw0
なんという役立たず。

569:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:03:04.40 z4sq3ZJz0
何もしなかったら
そのうち米軍や国連が自衛隊の指揮権を借用して
日本人に総突撃を強制するはめになる。

570:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:03:37.57 g/1U0vcA0
専門家「わからない」

地位だけ高くて役立たないのが増えすぎたな

571:名無しさん@十一周年      
11/03/29 02:03:40.46 Cn2zOtDi0

■原発がどんなものか知ってほしい(全)
URLリンク(www.iam-t.jp)

■名ばかりの検査・検査官 ~ 前はハマチの養殖指導員

 東京電力の福島原発で、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動した大事
故が起きたとき、読売新聞が「現地専門官カヤの外」と報道していました
が、その人は、自分の担当している原発で大事故が起きたことを、次の日
の新聞で知ったのです。
なぜ、専門官が何も知らなかったのか。それは、電力会社の人は専門官が
まったくの素人であることを知っていますから、火事場のような騒ぎの中
で、子どもに教えるように、いちいち説明する時間がなかったので、その
人を現場にも入れないで放って置いたのです。だから何も知らなかったのです。

 そんないい加減な人の下に原子力検査協会の人がいます。
この人がどんな人かというと、この協会は通産省を定年退職した人の天下
り先ですから、全然畑違いの人です。この人が原発の工事のあらゆる検査
の権限を持っていて、この人の0Kが出ないと仕事が進まないのですが、
検査のことはなにも知りません。ですから、検査と言ってもただ見に行く
だけです。

けれども大変な権限を持っています。
この協会の下に電力会社があり、その下に原子炉メーカーの日立・東芝・
三菱の三社があります。
私は日立にいましたが、このメーカーの下に工事会社があるんです。
つまり、メーカーから上も素人、その下の工事会社もほとんど素人という
ことになります。だから、原発の事故のことも電力会社ではなく、メー力
-でないと、詳しいことは分からないのです。


572:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:03:42.78 CVTLPD4PO
どうやったら日本人が多く死ぬかという知識を持ち合わせすぎだろ

今までの事態の推移を見ると

573:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:04:08.04 GpUqecIK0
もう釜の底が抜けてて、汚染水が土壌に染み出てるんだろうね

574:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:04:08.89 zQhKSf110
事態収拾よりもその後の責任問題を重視して責任のなすりつけから始まった感じ

575:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:04:12.16 elhHf5S50
こいつら馬ッ鹿じゃねーのかw
原子炉内から出て来た物ならば、原子炉内に戻せば良いだろ
このみずを循環すればいいだけじゃねーか。
うちの熱帯魚の水槽も循環してるぞ。たまには全滅するけれど。

576:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:04:17.34 28W8yPoD0
>>566
安定して長期間冷やせば収束に向かうことに違いは無いんだが、
それ自体が至難の技になってきてる

577:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:04:47.67 VMxfg+VP0
知識を持ってるから専門家なんじゃないのかよ、この役立たず
これじゃただの詐欺集団だ

578:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:05:04.54 2vfotR0n0
>>566
1 排水
2 冷却システムの復旧
3 破損部分の修理
4 テントみたいので放射能の拡散防止
5 ある程度冷えたら石棺化



579:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:05:21.69 OS4Lh/0oO
>>566メルトダウンで今すぐググれ!!

580:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:05:43.81 IV4QgUsS0
安全委の責任放棄姿勢が明白。
任された東電はお手上げ状態でフランスに支援要請。
日本の原子工学はなんだったんだ。

581:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:06:12.73 sqKKwioA0


■ この際 太平洋に 流すって 悪くないんじゃないの? ■


偏西風といい、黒潮といい 日本は ついてるな!




582:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:06:27.32 X9iJLR6B0
安全院はともかく、保安院はどうなんだ?
どっちも知らんの?
で、民間企業に丸投げ?どーなってんだ。

583:名無しさん@十一周年      
11/03/29 02:06:31.72 Cn2zOtDi0

■原発がどんなものか知ってほしい(全)
URLリンク(www.iam-t.jp)

■名ばかりの検査・検査官 ~ 前はハマチの養殖指導員

原発の事故があまりにもひんぱんに起き出したころに、運転管理専門官
を各原発に置くことが閣議で決まりました。原発の新設や定検(定期検
査)のあとの運転の許可を出す役人です。

私もその役人が素人だとは知っていましたが、ここまでひどいとは知ら
なかったです。

 というのは、水戸で講演をしていた時、会場から「実は恥ずかしいん
ですが、まるっきり素人です」と、科技庁(科学技術庁)の者だとはっ
きり名乗って発言した人がいました。その人は「自分たちの職場の職員
は、被曝するから絶対に現場に出さなかった。

折から行政改革で農水省の役人が余っているというので、昨日まで養蚕
の指導をしていた人やハマチ養殖の指導をしていた人を、次の日には
専門検査官として赴任させた。そういう何にも知らない人が原発の専門
検査官として運転許可を出した。

美浜原発にいた専門官は三か月前までは、お米の検査をしていた人だ
った」と、その人たちの実名を挙げて話してくれました。
このようにまったくの素人が出す原発の運転許可を信用できますか。


584:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:06:42.15 lVVXn4Yd0
原発問題が処理されなくても歪な戦後日本を作った

利権優先売国奴(政党関わらず政治家、経団連・電通を中心とした企業、省を跨る官僚)は

日本の政官財中枢に居座り続ける。

売国奴を守る法律に洗脳されたまま従順でいますか?

それとも

売国奴の放射能で殺されますか?


585:危険厨
11/03/29 02:06:49.89 iv+eUo+q0
だから~今まで東電の言った事をできるだけ解り難く捏造してたのは保安院で

原子力安全委員会はそれとは別物だっての。


586:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:06:57.03 iqEjNySv0
管理者ってのは最低の事故が起こった場合を想定して
対処策を持ってなきゃならないし
総理大臣ってのは国民が危険に晒されたら
嫌いな相手でも頭を下げて協力してもらうもんなんじゃないのかよ
大体えらそうにしてるけど官僚ってのは本来国民のために奉仕するもんだろ

587:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:02.03 C0X53j9U0
>>576
このまま3ヶ月間放水+海水or真水注水を続けてもいいんじゃねえの?

588:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:07.35 3zRJoHAJ0
関西電気保安協会に頼るしか無さそうだな

589:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:16.46 UbmtaDWi0
やっと腐りきった時代が終わる時が来たようだ。神様の意思に従うだけだ。

590:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:25.67 bS7/Ecx0O
>>575
多分、お前が一番無知な上に馬鹿

591:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:29.32 xMXzTm4o0
隠された被爆労働〜日本の原発労働者1~2
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

田中優氏講演 ユーストリーム版62分
URLリンク(www.ustream.tv)

田中優氏講演 ユーチューブ版1~5
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

映画「東京原発」 
URLリンク(www.youtube.com)


592:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:38.05 2YW9zAQ2I
雇用契約上、行政権限の有無から現在、
国家公務員でしょ!、
お前らが悪いんだよ、往生際の悪い国家公務員!

593:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:07:54.07 zXDSBe7E0
思うんだが原発事故よりも、この安全委員会の発言の方が原発政策にトドメを刺していないか?

今まで寛容だった原発推進派でも、この発言を聞いたら即座に反原発派に回るくらいの爆弾発言だと思うぞ。
しかもこんな真夜中に発言するなんて、逃げ根性丸出し。

594:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:15.12 dRmbNJj9O
だからー海に捨てればええだろ

何のために立地が海岸沿いなんだよ?

アホなの?カスなの?死にたいの?

595:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:16.45 VhgrZLPM0
>>3
正答はえーよ

596:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:23.55 kIzthwPI0
職権放棄も甚だしい

597:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:32.37 qvbHlcAW0
この無能さといったら、もはや犯罪的ですね。

598:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:51.52 s47m3/o60
何の為に高い給料貰ってたんだ?

599:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:08:58.30 wAOU4nxi0
>>527
少なくとも日本は今までの生活にはもう戻れないだろうな


600:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:09:10.45 +Txm93150
建屋の隣に穴掘ってコンクリでプール作って水貯めて
汚染された水はドラム缶に移して沈める。

601:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:09:11.02 9ytNOF5e0
全員辞職してこれまでの給与返上せよ。
または詐欺罪で福島刑務所かいわき拘置所にぶち込め。

602:名無しさん@十一周年      
11/03/29 02:09:15.55 Cn2zOtDi0

>安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。



 ★★★ 2chにいる安全厨に任せなさい ★★★







603:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:09:22.37 WPtOVo520
責任転嫁

丸投げ

自己保身の権化







604:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:09:34.43 lqziFIu20
え? アホなの

中空糸で濃縮するなり海に流せ


605:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:09:52.04 TkctXzXe0
>>1

ひどすぎる

日本の専門家ってもっと優秀だと思ってた。。

606:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:13.93 HINOhM560
電力会社と政府がロケットで月まで運搬すれば良い
あいつら全員用なしじゃね?
どうせなにもできないんだし

607:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:19.64 MkbtEP6E0
安全委とはなんだったのかwwwwwwww

608:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:19.74 z4sq3ZJz0
>>569の続き
そうして若き自国民の死屍累々を前にしても、
推進派の役人どもは呵責を感じないだろう。
感じるような奴らならこんな仕事ぶりで今の椅子に座ってないわ。

「俺たちの作った電気のせいで食えて来たくせしやがって愚民ども」などと
内心軽蔑して暫定政権の欧米人に媚びるだけだ。

たとえるなら飲酒運転して人をはねても、
罪を問うなら車文明を否定するのと同じだという次元の詭弁で開き直るのだ。

609:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:21.52 aV8WS+9fP
自ら無能を認めた…だと…

610:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:24.03 iqEjNySv0
起きたらどんな事実が発表されるかと思うと寝るのが怖い

611:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:23.78 fBqlDEak0
原子力安全委員会は不要だと自白してしまったのか?
そんなアホな。

612:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:27.26 SNJ3VTEH0
日本人は平和ボケしてるからテポドンが落ちればいいってな考え方があったけど、
実現するのかなぁ~…
戦後レジームからの脱却か…

613:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:51.24 zQhKSf110
まぁでも特殊技能、知識を持ってないニートでも死を覚悟して現在の原子炉の中を撮影しまくれば役に立ちそうな気もする

614:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:53.05 W+31GM6m0
>>602
まだねらーのがマシだな・・・

615: 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/03/29 02:10:55.80 aO7giyzU0
>>604 近づけんもん無理じゃね

616:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:10:56.02 w17tbSzH0
>>578
立ち入り禁止になって 後世に伝わる事件の石碑が建つわけですね。

オレの予想は、結局冷却システムは復旧できずに、
今後数年、放射性物質撒き散らしながら注水続けることになって
石棺4つ、立ち入り禁止、福島東部壊滅な気がする

617:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:31.29 TWRmA+/X0
ああいう放射線物質の濃度が濃い水は、仮に放射性廃棄物として回収しても、量も多いんで、
普段、中で冷却に使ってる海水とかに混ぜちゃって、、でも余っちゃうそうだし、
廃棄物の「一時保管所」とかいう廃棄所に、保管しておくのかな?もし、それしかないなら、、

それじゃ面倒だから、ジャージャー放水して海に流してんだろうなぁ、、と
「海で薄まりゃ、そこに有るより処分楽だしなw」とか良からぬ憶測を持ってたんだが、
二号機は例のポポポポーンでも「圧力抑制装置」だか何かで、放水対象じゃなかったっけな。

注水ドンドンしても、放水ジャージャーには到底及ばない水量だろうし、そりゃ汚染水貯まるわなぁ。
それとも「海の放射性ヨウ素が無茶苦茶高いっす!」って茶番だと思ってたんだけど、、素だったの?

618:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:42.26 8uu/ZU2h0
>>575
お前みたいなアホが東電社員には多い現実。


619:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:45.43 2YW9zAQ2I
霞ヶ関と永田町と大手町と丸の内が
てを合わせて、日本を滅ぼそうとしている!
俺の歌舞伎町を返せ!、

620:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:53.15 UtQ+xRTN0
斑目さんって面白いなぁ。 西山さんには飽きてきたところだからなぁ。
でもあと2、3回会見したら国民の怒り爆発で安全委員会の存続さえ
危ぶまれることになるね。

621:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:55.12 sqKKwioA0



■ な~んだ! 海に流せばいいじゃん! ■


「 海に流すよ! わざとじゃないよ! 」 って事だな!




622:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:11:55.87 vh4Rl75v0
URLリンク(ameblo.jp)
フランスはこういってます
危険だ!逃げろ

623:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:12:13.45 FXivNag+0
知識はない。
だからといって、現場行って指揮をするわけでもない。
現場でホースを持つことだってしない。

東電からきたメモを読むだけ。
そのメモが間違っているかどうかはわからない。
伝言ゲームのメンバーが増えただけ邪魔。

つーかメモを読んで記者の矢面に立つのが嫌だから、
それすら保安院のメンバーじゃないとかw


  これでいくら貰ってるのか言ってみろ。

624:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:12:19.07 TkctXzXe0
これはさっさと仕分けろよ
だれだこんな組織作ったのは

625:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:12:29.75 3zRJoHAJ0
昼過ぎくらいに慌てて
「そういうつもりで言った訳ではないが、そう受け止められた方がもし居たとしたら撤回させていただく」
的な弁解するんだろ?

626:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:12:44.73 Wlv1guEk0
それにしても無能すぎて笑えるwww
これこそ税金泥棒www

627:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:13:12.01 KtbNqxoTO
じゃいらねーよ消えろ

628:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:13:28.27 cKux+ddSO
どこのスレでも
在日は吐き気がする

629:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:13:40.43 Rk0Ll1HZ0
おしえてくれたひとありがと

>>578でいうと
他をがんばりながらも至急4をがんばってほしいなあ
排水はなんたら吸収剤(生理用品に入ってる奴)
とかで固めてドラムカンに入れて六ヶ所村送りにできないかなあ

630:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:13:53.55 sW9wh9Aa0
真面目に働いてる人間からむしりとった税金で何やってんの

631:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:13:59.04 iqEjNySv0
仕事放棄して九州の実家に帰るか悩む…

632:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:09.02 gywJpKZv0
原子力安全委員の仕事は国民の目を晦まして不良品であろうが計画に不備があろうが
自分達に責任がかからないように原発をむりやり推進していくことですから

633:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:10.82 C7Dl7KZd0
いったい何の知識だったら持ち合わせていたんだ?
おまえら何してくれた?

634:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:30.27 W/xgNu8Z0
じゃなんでそんな高給貰ってんだよww


635:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:30.63 O2z68ibC0
保安院ではなくて安全委員会でこれなのか… 何のために存在しているのだか

636:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:32.71 TkctXzXe0
マジで腹立つな。。

637:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:43.86 zQhKSf110
>>623
最初はプルトニウムが角砂糖五個で世界が滅ぶみたいな事言われてたけど最近だとスプーン一杯になっててワラタ

638:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:49.00 zXDSBe7E0
>>629
水の量が多すぎて無理

639:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:50.73 +eGalrOC0
何言ってんだ日本には高度な技術があるだろ。
東海村のように東電人海戦術でバケツリレーしろよ。

640:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:14:53.69 7aaj2GYK0
じゃあ何の知識なら持ってるんだよ
てか、持ってる学位言ってみろ

641:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:04.31 RLize9u40
>>631
知り合いの中国人はさっさか国へ帰ったぜ
今のうちに地元で職探す方が賢明、地獄はこのあとだ

642:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:07.61 lqziFIu20
教科書にのってるような話だぞ

電気事業講座9:原子力発電:電気事業講座編集委員会編纂:電力新報社:平成9年

PWR型原子炉放射性液体廃棄物処理の逆浸透膜法は、浸透膜に加圧通水することにより、
微粒子中に含まれる放射性核種を除去する方法で、除染係数は非常に大きく高レベルの
廃液処理に適している。

PWR型原子炉放射性液体廃棄物処理の希釈法は、大量の水、海水などに混ぜて薄め、
放射性の濃度を許容レベル以下にする方法である。特別の処理を必要とせず、運転経費が
安い。特に雑廃液の処理に適している。

643:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:11.30 bAfk5xsw0
もしかすると、情報を出せ、っていう法律が無いんじゃね?

644:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:12.78 cSaPf0aG0
資本奴隷ゴイムの世界は
このように無責任な奴隷達が増えて
破滅するシステムワニ

645:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:19.96 z4sq3ZJz0
東京からみんな逃げるべきだ。
都市機能をマヒさせて抗議するべき

646:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:36.11 YH4vGVCn0
>>441
俺が人生の中で見たニュースの中で一番ひどいニュースだ

647:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:48.74 h5DCmcOH0
>>1
つうか、こいつが知識を持ち合わせてないのは、
この件だけじゃないだろ?

648:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:54.03 Kq0Tr64O0
安全委員会解散

649:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:15:54.86 w+c8eWpn0
>>365
>>413
超能力者なんて全く信じない自分も、ロン・バードの言うことを信じてしまいそうだ。
これからは、クリーンなエネルギーの開発に全力で取り組んで、原子力を卒業した方が
いいのかな?


“全米最強の超能力者”と呼ばれるロン・バードが、3月8日に緊急来日していた。
その理由は、「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」とのこと。
以下は、3月10日に都内ホテルで行なわれたインタビューの一部だ。

「今回の来日は、僕が頼んでセットしてもらった。というのも、日本は大きな
転換期にきていると思う。そして、残念だが、その転換の前に日本の人々には
非常に大きな障害が起こると感じるんだ。それを伝えたかったんだよ」

だが、ロン・バードは続ける。
「ただ、その困難の先には次の時代をリードするたくましい日本の姿が見える。
今の日本では、ネットの中に逃げ込んでいるゾンビのような若者も多いと聞くが、
今こそ君たちの力が必要なんだ。それを信じて頑張ってほしい。それが僕の伝えたい
メッセージだよ」

650:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:16:13.91 3zRJoHAJ0
これは管も八つ当たりしていいレベル

651:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:16:33.45 ZwIc6BcV0
安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、
原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい

え?

652:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:16:44.84 lcXbsl4w0
いしだ壱成

2011-03-04
今だからみんなで考えたいこと。
URLリンク(ameblo.jp)

原発事故直前に書かれたブログ
予言者かよ

653:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:16:50.59 VoRPFuXS0
嘘つき野郎どもめ。原子力専門家ってのはクズだな、どいつもこいつも

654:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:03.42 HINOhM560
デカイ風車をつくって個人で風力発電でもはじめようか

電気売るよ!

655:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:11.31 C7Dl7KZd0
能無しなのに高給取りって
こういうのは始末しても良いんじゃないの?

656:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:18.05 zXDSBe7E0
>>645
実際、その紙一重のところまで来ているしな。
ウチの実家は茨城の南部だが、親には貴重品をまとめて、いつでも飛び出せるように明日の朝一で電話するわ。

657:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:20.36 UN2UDiSBP
>>631
仕事があるなら留まれ
普通なら避難するものだが、日本は命を捨ててお企業様の為に働くのが国民性だ
幸いプルトニウム騒ぎは21日と22日のもの、飛散して被害が出るならこの一週間の間に起こってるはず
事実、目立った被害例がなかったから安心して情報規制を解いたって事だろうよ

もはや次の事故までのチキンレースにしか思えんが
立場を考えるならまだ逃げるのは早い
他の国なら普通でも、日本で逃げたら白い目で見られる

658:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:22.71 VlOgtY/9O
多分

659:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:17:39.58 lqziFIu20
>>615

ホース突っ込んで外に捨てるだけだろ
それもできねえってか?

あとは爆砕して海に流すとかさ

660:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:03.61 ZgXxy+b90
指揮命令説明要請
全部
下請けにやらせろ

多分それが一番うまくいく

661:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:30.14 7aaj2GYK0
>>654
ティファ売ってくれ
ついでにガンダムXも付けてくれ、あれで発電する。

662:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:30.36 W7iARI2RO
プルトニウム!!なんで日ごとに最強の核軍団が出るんだ。セシウム、ヨウ素、プルトニウム。関東で子育ては あまりにも無茶な環境!

663:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:33.99 tL+6vYLBO
ロシアが持ってるセシウムくう微生物使うしかないだろ


買うか盗むかしかないな

664:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:39.36 2vfotR0n0
ま、答えを暗記することだけに長けた人間の権化みたいな人だな
答えのない状況ではまったく持って無能。
答えを探そうともしないわけだ。

665:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:49.17 8uu/ZU2h0
皆さん

悪魔政府が支配するニューワールドへようこそw


666:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:55.33 STpEgFn60
つうかいくらこの放射線入り水を吸い上げて、どっかに処分しても、
原子炉を水で冷やしてる限り泉みたく湧いてくるよ。
といって水かけなきゃ原子炉爆発するだろうし。
どうしていいかわからないっていうのもわかる。

667:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:18:56.99 UtQ+xRTN0
斑目さん学術的には大家なんだろうけど、マスコミ慣れしてないっつうか、
あまりにも無防備だったね。 NHKの山崎記者に教えを請うと宜しいよ。

URLリンク(www.kwansei.ac.jp)

668:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:02.26 Ic9YaUxj0
日本のがん細胞

原子力保安員←糞公務員。

669:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:05.04 zQhKSf110
>>657
多分企業内で死人が出るまでは通常業務だろうなぁ

670:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:13.48 Rn/1DJp50
30年以上健康食品や健康オタクで頑張ってた人達が一瞬で無となるような事実だな。

671:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:18.08 QleWnB4L0
所詮、東大の教授なんてこの程度

672:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:41.39 ljDrLmDk0
>>642
その方法で取り除く放射性物質の濃度って今の基地外な値を想定してると思う?
なんかミリシーベルトですら想定してなさそう

673:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:19:50.57 bbRxvFuX0
知恵を出す努力もしないと? たいした有識者ですな、恥を知れ!

汚染水をもういっかい圧力容器に注入しろ。
それしか方法がないだろ
海や土壌に流れ出る前に、斑目、お前が現場で行ってやれ


674:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:20:09.04 UN2UDiSBP
>>643
ある
ただし、政府が情報規制をすれば法律もあってないようなもの

675:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:20:13.15 K0zVPG8JP
>>665
自民党よりマシ

676:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:20:31.91 nulnsBob0
でも保安員は責任を持って
刑事罰の対象で対処しないとこれからも問題は起きる

677:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:20:36.83 utsIRA/f0
アメリカやロシアの専門家が協力するって言ってくれてたのに何故断ったんですか?

678:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:02.95 i9B/Sf57O
知識がないなら行動しろ
バケツで汚染水汲み取るくらいできるだろ

679:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:09.62 w17tbSzH0
アインシュタイン先生が言っていた、人類がまだ発見していないパラメータを探し当てて
確率論的な量子論から、一歩進んだ新しい理論を使って、人為的に放射性物質を崩壊させるとか

680:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:10.65 Nhr15NYFO
自民党が復権したら仕分けさそう

681:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:21.44 2vfotR0n0
外人に協力してもらうと情報が漏れるからでしょ。
恥の文化w

682:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:31.39 GULI2ERo0
知識を持った人に代わってくれ ε=('A` )ハァ


683:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:41.01 9yXvttuD0
デタラメ春樹

684:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:47.89 8uu/ZU2h0
>>666
だな。 核融合が完全に安定化するまで続く悲劇w


685:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:49.70 u10zPB63O
知識がないんじゃなくてマニュアルがないだけだろうが
知識は常に場に応じてカスタマイズしながら作るもんだ

686:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:54.29 qXRKwVAsO
民放が通信放送してるのが信じられん。
臭い物に蓋してんのか?
国民の意識を反らして麻痺させたいのか?
これはもう国家転覆の危機なんだよ!

687:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:21:54.84 zybQWNfY0
>>673
>汚染水をもういっかい圧力容器に注入しろ。

ソレやったら、どんどん濃度上がらんか?

688:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:22:08.27 PjKnMuhk0
「安全委員ではそれだけの知識を持ち合わせていない」

安全委員っていらねーなってみんな思っています。

689:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:22:15.03 o54AtDxaO
福島原発を東電からも日本政府からも切り離して
世界の頭いい人たちに何か考えてもらうわけにはいかないの?

690:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:22:36.76 ylYSQhJY0
むしろ無能だからこそ原子力安全委員長になれた

電力会社からして見れば、邪魔者は無能なほど良いから

691:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:22:43.89 sW9wh9Aa0
知識が無いなら知識のある奴を採用して
この事態をどうにかしろよ

692:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:22:51.64 gywJpKZv0
東大行くと人間が馬鹿になるということがまたひとつ証明されたな。

693:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:03.29 lqziFIu20

原子力発電所から発生する液体廃棄物の処理方法およびその特徴

URLリンク(www.rist.or.jp)
URLリンク(www.rist.or.jp)

694:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:12.04 D4tJiXxi0
ドラム缶に汲み出して、六ヶ所に送るとかじゃないの?

695:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:15.79 NgzoaIqf0
がまんできない
なんなんだ斑目って? なんのために生きているんだ? 

696:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:23.58 SNJ3VTEH0
>>689
日本がアメリカに宣戦布告して、アメリカもFuckYouと言って、
すぐさま日本が降参しますごめんなさいって言って、
アメリカ主導で国連軍が入れば可能かも。

697:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:27.32 +kk6G0BH0
車の知識はなくとも黄色のハタを持って児童を誘導できる
そういうのと同じなんだよ、きっと

698:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:40.35 X+7FY6kk0
大量のタンポンを使って吸収すれば液漏れも大丈夫、ご安心。

699:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:23:47.85 BUthvyeX0
武田先生の解説動画だと、保安院の対極にあるのが安全委らしいが、
御用学者が多いのか何かで、まともに機能してないんじゃね?
あるいは、それは安全委の仕事じゃありませんからって感じかなもなあ

700:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:24:04.64 LRgLcH7N0
つか、朝生では田原が
「チェルノブイリはひどいといわれてたけど、現場で死んだのは50人。たいしたことない」
とか言ってるんだもんなあ。
こんな論法だったら、たとえ東北全体が不毛の地になっても
「最悪の事態はまぬがれた」で終わらせちゃうつもりなんだろうな、電力会社及びその関係者の人たちは。

701:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:24:08.07 4n2/Aiod0
東電はフランスに協力を要請したとか。
なんたってフランスは原発超大国。
日本の再処理技術もフランスから導入したしね。
サルコジ兄さん頼むよ。

702:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:24:15.27 frtDzZ1h0
こいつもA級戦犯 絞首刑

703:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:25:01.21 qUl5HvULO
日本オワタ、_| ̄|○ …

704:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:25:22.13 9IaaWPqD0
原子力安全委員会って、頭でっかちの識者集団かと思ってたが・・・まさか知識までないとは・・・

何が出来るの?この人ら

705:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:25:38.36 zQhKSf110
世界一の名医を数週間前の死体の前に呼んだって事態になりそうだけどな

706:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:25:41.17 3QL5L8IdO
人批判しても仕方ないよ。
これもう単純に人間の知恵を超えちゃってるよ。
アメリカやらIAEAも来てるのにコレだもん。

最初から原発なんて人間には無理だったんだよ。

707:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:26:02.60 tnCnUweOP
ここで2ちゃんのやつらで打開策立てたらある意味ほんとうに日本は終わりかもな。

708:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:26:15.39 o54AtDxaO
>>696
(´・ω・`)
何かその方がずっとましな気がしている

709:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:26:36.73 lFJqm7Hz0
穴掘って埋めろ

710:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:27:00.42 LrLdhvZM0
>>582

>安全院はともかく、保安院はどうなんだ?

 安全委員会には原子力工学の専門家がいるが、保安院は、保安院の院長が経済学部
出身だし、ほとんど原子力工学の素人の集まり。


711:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:27:03.00 HkoIodJs0
天下りはマジで防止せんとあかんな。

まあもし生き残ってたらの話だが
関東もし絶滅したら、西の人たのむぞ。

712:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:27:20.86 fNxb3WbK0
>>12

政府が民間企業に対して権限もっていると、共産主義とか社会主義とか言っていたくせに。


電力とか、自由化しちゃいけないんだよ。


713:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:27:55.54 lqziFIu20
>>672

放射線の強さじゃなくって、化学物質や汚泥の量の話だろ
そりゃ泥水になってりゃ大変だけど
なら凝集沈殿させろよって


714:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:27:56.41 qXRKwVAsO
>>687
濃度云々より循環させるのが得策かもね。出来たらの話だけど。
ほとぼりが冷めたら浴槽で沸かしてバスクリン入れて菅と海江田の疲れを癒してあげよう。

715:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:01.68 w+c8eWpn0
>>687
そういうのを「抽出」と言うんだよな
炉内の放射性物質をわざわざ挽き出してくるという愚行
でも、そうでもしないと冷やせない

困ったもんだ。

716:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:10.04 EmcsEGxW0
こういう無責任な連中で怖いのは助け舟を出すと100%丸投げしてくるって言う点だ
再処理メーカーや核燃料メーカーなら知識はある気はするが知らんふりだろうな

717:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:11.64 S8rGkwnQ0
誰かニードレスになれる方法を見つけてくれ
それしか道はない

718:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:12.29 QEobasa30
こんな存在価値のない機関が日本にはごまんとあるんですよ

719:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:19.57 2P6QVSBG0
あのあたりは陸棚が発達していてとても浅い
放射能ぶちまけ続けたら一体
生態系はどうなることやら
恐ろしい

720:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:25.41 d8r4IrCaO
え?
じゃあアンタラの存在価値って?

721:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:46.87 FhnWQlBd0




こいつらいくら給与もらってるの?

722:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:28:59.35 mRb7U0oS0
ちゅーかさ、
東レかクラレかクボタのRO膜でろ過してガンガン海に流せば良いんじゃないの?
業務用なら100kl/時間くらいのユニットあるだろ。完全に純水にして放射性物質全カットだぜ。
なんでやらないのかね?

723:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:29:32.31 pv2eMRpn0
デタラメ春樹と言われているらしいけど、本当だなぁ・・・

なんでこんなやつが委員長に?
もうわけわからん。

724:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:29:32.60 3QL5L8IdO
フランスだったら解決できるとは思わんけど・・・

だってもう穴空いてんだろ? 穴空いた時点で無理な話だろ

725:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:29:49.53 W+31GM6m0
>業務用なら100kl/時間くらいのユニットあるだろ。
無いからさ^^

726:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:07.30 W7iARI2RO
武田教授、津波の時も安全、大丈夫と言い、2万人死亡!プルトニウムでも 通用しますか?

727:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:16.84 fNxb3WbK0


分かってないやつらが多いなあ、、、、。


「ここまで来たら、お手上げです」、、、って言ってるだけだよ。




っていうか、11日の夜に、水蒸気放出って言っていた時点が分かれ道だった。
あそこで適切に対処していれば、、、。

728:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:46.58 VGRXR+2vO
意味がわからん、じゃあなんで存在してんだよ

729:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:47.82 ysdw9eq50
>>1
使えねえwwww


730:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:53.30 nsmbny5T0
原発にかかわってるのは、どいつもこいつも、馬鹿ばかり


731:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:30:59.38 bgeLucWfO
養老院じゃないか…

732:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:31:07.53 2CZDGOv50
5号機と6号機運転させて復水器にぶっこめと素人が言ってみる

733:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:31:58.16 AIj5JETW0
>>722
排水どするん?ROは排水でるわけだけど・・・超濃い~出ちゃうよ

734:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:32:04.68 NXCIr6G60
>>1
てか、原発事故を起こさないようにする安全確保も失敗し、
何の知識も持たず、いったい何なんだお前らは。

735:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:32:11.74 EmcsEGxW0
>>727
ありゃ一号炉だろ
二号炉は東電のバカがポンプの燃料切らして冷却水蒸発→メルトダウン

736:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:32:33.12 S8rGkwnQ0
>>732
更なる悲劇を引き起こしそうで怖いわ

737:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:32:38.68 s47m3/o60
>>733
つ 菅一族に飲ませる

738:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:32:52.69 fNxb3WbK0
>>105
> おっせっっっっっっっっっっっっっっっっっ!
> 最初から米軍やフランスを頼りにしろよ!!!!
> フランスなんか初期にホウ酸100tを送って来てくれてるだろがっっっ!!!


最初にアメリカ軍が提供した原子力潜水艦事故対策用のホウ酸は即効断りました。

だけど、
韓国が提供してくれるといった冷却水は、よろこんで歓迎しました。
でも、実際は提供されませんでした。



739:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:33:46.34 W+31GM6m0
>なんでやらないのかね?
できないからさ^^


>あそこで適切に対処していれば、、、。
過去についてほざくのは無意味
アホガキでもなんぼでも遡れるよ

核なんて発電に使わなければ、、、。
核なんてなければ、、、。
文明なんてなければ、、、。
人なんていなければ核なんてなければ、、、。

740:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:09.47 wAOU4nxi0
もうどうしょうもない
寝よう
全部夢だったらいいのにな

741:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:09.22 3QL5L8IdO
>>727
いや最初から割れてただろ。
空焚きになってた時点で終わってた。

地震で揺れてズレて壊れ、津波で冷却する排水管たどがズレて壊れと。
冷却できなくなった最初から終わってた。

742:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:19.29 Ic9YaUxj0
福島県民は原子力保安員を
血祭りにシロ!

天下り組織!

743:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:28.91 LrLdhvZM0
>>734

>てか、原発事故を起こさないようにする安全確保も失敗し、
>何の知識も持たず、いったい何なんだお前らは。

 原子力は安全だと国家的なお墨付きを与えるためだけの機関だから、
原発事故は想定外。


744:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:39.70 mLByY3wA0
もう完全にパニックだろこれ
日本は原子力関係の技術は高いとか言われてたが
こんなに無能な連中ばかりだったとは・・・・

745:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:34:49.53 EmcsEGxW0
やっぱトレンチで首相と官僚と東電取締役だらけの大水泳大会だな
西山さんのポロリもあるよ

746:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:08.13 lqziFIu20
>>733

膜濃縮した奴は更に濃縮して固化して捨てるしかねえだろ
今回の場合はガンガン薄めて海洋投棄とかさ

747:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:10.89 dRmbNJj9O
海に捨てるのみの単純作業も思いつかんのか?

環境汚染を気にしとるんだろうがロシアアメリカの核処理で海なんかとてもじゃないが泳げんな

しかし不思議なもんで問題なかったりもするな

748:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:11.16 GjvElQKAP

                                                  ┌───┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├──┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├───┤
                                                  │          │
                                ┌─┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌─┬─┬─┬┐        ├─┼─┬─┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌─┬─┼┐  ├─┼─┤  └┬─┼─┼─┼─┐      石棺      │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├─┼─┤  └┼─┼─┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│UDN├─┤民国│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴─┼─┼┐  ├─┤  └┬─┴─┬┴─┬┴─┴─────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌─┼──┴─┘    └─┴─┴──┴─┘
│沖縄│
└─┘

749:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:14.96 R0QRKA2I0
>>578
> 1 排水
> 2 冷却システムの復旧
> 3 破損部分の修理
> 4 テントみたいので放射能の拡散防止
> 5 ある程度冷えたら石棺化

ただし、この前に3号機の外にある1シーベルト(!)の線源を
何とかしなければならないという難題も控えてる
URLリンク(www.jiji.com)

> 一方、放水前日の24日午後6時、3号機近くで毎時1000ミリシーベルトの
>放射線量を測定したことにも言及。放射線量は放射線源からの距離に反比例
>することから、14日の水素爆発で原子炉建屋が吹き飛んだ3号機西側約20
>メートル地点のがれきの中にあるとみられるという。(2011/03/28-21:01)

おそらくこの話は検閲前に出てしまったんだろうが、それにしても現場の状況は酷い


事実上ほぼ詰んでいるのは残念だが、それでも
ひたすらアホのように冷やすしか手がない


あそこは撤退が許されない特殊な戦場だから

750:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:23.32 J+7Ssxj/0
気にしていて炉心の冷却をおるすになったら大破局

遠慮なく太平洋に流せばいいのよ

炉心冷却と放射能水の両方ともうまく行くなんていう官僚的な考えで
これまでさんざん失敗しているでしょ東電は
割り切り。
切り捨てができなきゃ。技術者は前に進んで行けないの。


751:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:49.52 BUthvyeX0
>>704
端的には、安全確保に関する企画・審議・決定をして総理大臣に伝えたり
申請に対する二次審査がお仕事だって、wikipeに書いてあるぞ

752:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:53.57 qXRKwVAsO
もう福島は諦めろ。
穴掘って汚ねえ水放り込んで表面固めろ。
冷しきるまで続けろ。
国土減らした民主政権は首吊って償え!

753:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:35:54.64 NXCIr6G60
>>710
どうせ死ぬなら、その後のために、東電と保安院と民主政権始末していけ。

おれが死ぬことになったら最低東電会長と社長は友愛していくぞ。

754:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:36:08.06 6BmWD4/j0
いまだに事業者だの指導だの言ってるのかこのタコ助どもは

755:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:36:53.63 sy603blI0
夢、見たいな現実……この手で、変えられるなら―

756:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:37:02.40 mRb7U0oS0
>>733
ある程度濃くなったらタンクに吸ってどっかもってったらいいんじゃね?体積はだいぶ減らせるから楽になるでしょ

・・・素人考えだったかな、もう寝るわ。お休み。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch