【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05]at NEWSPLUS
【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05] - 暇つぶし2ch150:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:28.57 xuirWES8P
何のための安全委員会だよ

151:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:36.74 8zPVYSNj0
批判を浴びるのも飽きてきただろ?
プルトニウムでも浴びてこいよ。

152:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:37.61 Rn/1DJp50
実際に起きたら何もできないで安全・安心と言ってるだけでは子供相談室と変わらん・・
いや、幼稚園のお使い以下だ。

何も起きなくてもただ飯、何か起きてもただ飯って人をなめすぎだろ。

153:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:37.81 LrLdhvZM0
われわれの知識の範囲にあるならなら安全です
それ以外のことは東電に聞いてください
東電は、われわれに指導していただきたい

 : 原子力安全委員会


154:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:39.05 q9FQvRSv0
おもしろすぐるwww

155:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:39.86 qSFmEt1n0
東電も白旗上げてフランスに泣きついたんでしょ?
もう地球上にこの問題を解決できるやついないんじゃね?

156:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:46.64 k6FWA6zu0
何しにきたんだ

157:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:21:57.83 oziFugYVO
自称プロの医師、実は無免許ってのよりヒドいな。
モグリの医師でも専門知識くらいは持ち合わせているだろうに。

158:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:05.29 wAOU4nxi0
もはやイエローモンキーと言われても反論できない状態
プルトニウム世界中にばら撒いて滅ぶとかどんな自爆テロだよ
もうやだこのくに

159:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:13.77 LtyNrsGS0
国家の機関がこの体たらくとか
早急に何とかしてくれ
給料に見合った働きを求めるわ

160:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:21.91 s62r1zOgO
ただの天下り団体なのか?
呆れて物も言えんわ…

161:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:29.38 gFYR6rxB0
こんな恥ずかしいレベルの仕事して高給もらって恥ずかしくないとか
人間として終わってる連中だな

162:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:38.47 8uu/ZU2h0
すでにマトモナ専門家は下手言うとヤバいので全員ダンマリ。
テレビに出て大丈夫ですとか言っているのは
すべて原発推進派の悪魔偽学者。


163:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:39.34 kbAzWey40

知識が無い・・・

これだけは、マジで勘弁して欲しい

164:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:39.47 fH5nJ92D0
>>1
>  同委員会は原子力利用時の安全確保のために基本な考え方を示し、行政機関や事業者を指導する役割を担い、
> 他の審議会より強い権限を持つ。だが、班目委員長は23日に会見するまで、
> 国民に対して見解や助言の内容などを説明することがほとんどなく批判を浴びていた。【大場あい】

専門家を指導監督する専門家の中の専門家の位置・・・

165:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:46.45 srOsUJhkO
なんのためにいるんだよ。全財産福島県民にわたしてとっととやめろ!

166:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:49.46 yVkH1KhB0
もう米軍に助けて貰うしか無いのでは。

167:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:52.82 8N5YfZr90
無能の極み・・・誰かさんとはいいコンビだわorz

168:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:22:53.43 Aa0M24SU0
あのカツラの人ってTPP担当で原発は素人なんだってね。
まともにしゃべれる人がいないから借り出されてかわいそう。

169:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:01.33 4Au0RG2m0
「えええええええええ」のあと「あーあ」。

何年もこんな役立たずどもに高い給料払ってたんだな。
もう知識なんていいからバケツもって福島いけよ。

170:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:01.60 M6yVKMFy0
>>139
あんまり責めてやるなよ。
もうじき定年だったろうに、ことが済んだら家に火つけられて、
へたすりゃ孫が変死する。
そういう人たちなんだから。

171:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:06.45 kefczJ0S0
もうコンクリート入れるしかないだろ。もうあとは半径100km未来永劫荒れ野原だ。
これまでは「統計学上安全(実際は危険)」だったが、今後は「統計学上も危険」に変更。

172:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:08.13 /BbGWMzmO
保安院とは別物??

173:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:08.80 JdTeFWS70
世界中が知識ないだろ
こんな事故初めてなんだし


174:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:10.51 PoI6IWa/0
結局、もう我々の手には負えません
東電も現場職員も撤退させて米軍にまかせましょうよ、管首相
と言いたいんだと思う
管は東日本国民共々、心中するつもりらしいけど

175:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:14.80 nHbCvnL1i
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ
でも安全安心大丈夫なんですっ


176:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:16.69 uvPs4NHs0
真っ先に逃げる委員長wwwwwwwwwwwwwwwwwww

177:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:18.11 cE2DCyJqO
天~下~りぃ~~


死ねぼけが

178:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:19.20 lgf2v18pO
>>3、8
早いな。どうやら結論が出たようだ。

あー、これくらい早く東電も動けばなぁ。よゆーで事態収束して今頃は安全宣言出せる冷温停止に持っていけただろうに。
ま、そこが東電たる所以であって、菅政権との間でのらりくらりしている間にぽぽぽぽ~んしちゃったからな。

そして相変わらず情報は小出しにして市民の感覚をマヒさせる。こうやってこれまで数々の事故を事象と片づけ、隠蔽され、隠蔽の技術革新だけは時代の最先端!
まさに
東電 v.s. 日本
というすごい戦い。
二千有余年という日本の歴史の中においても、おそらくこんな科学技術故に我が首を絞めるという事態は初めてではないか。

179:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:26.11 5RPFTuCk0
>>1
お前ら全員明日からハロワ行けよな

180:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:28.40 zybQWNfY0
というか、吸い出すそばから、高分子吸収体?で固めちまえよ?
オムツ需要急増で足りない?
じゃ、オガクズでもいいだろこの際。
あ、つか、消し炭流し込むとか。
チェルノブイリは、減速に黒炭の粉体使ってたんだろ?
NHKの言う事だから、あてにならんかも知れんけど。
水の中なら、下水工事用のなんか使って注入できないのかよ?

オムツと同じなんだぜ。
ウンチ放射能が流れ出して臭い始める恐怖のほうが、
怖いんだぜ。

181:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:32.20 J25YiFmt0
>>155
もしかして、これは地球上最悪な事故に・・・

182:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:34.46 cHqOoXudO
お前らがバケツで汲み出しに行け、役立たず共め。

183:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:36.84 CpOQZu1t0
暫定基準のことといい、安全委員は本当のことを話し始めたように思う

184:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:46.96 dOARq5cR0
だって保安員なんて天下り組織じゃん

185:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:49.37 3ZAGjwlo0
安全委と保安院の違いがまずわからん。

186:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:49.84 dEmj0zPa0
>>1
お前は、何の為にいるんだよ!




                    
               この天下り野郎!!








187:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:50.73 v8fKISLTO
>>125
あんな馬鹿番組に期待するな

188:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:23:54.93 9X0qF8MK0
内閣府に属するいわゆる天下り組織じゃなかったっけ・??
ここ。そもそも事故でもない限り何もすることがないに等しい評論家
集団なんだろうな?
事故があったらあったらでそこは判りませんと言ってしまう破廉恥ぶり。

189:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:24:17.71 fcgjGD2G0
>>146
日本人はみんな菅と同じだと思われる
もう外歩けない

190:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:24:19.96 eRarF35W0
ふざけるなお前らが言ってバケツで掻き出して来い国民のためだ

191:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:24:22.64 O/qLPoYh0
英語強い人、海外にこのニュース流してくれ。

192:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:24:45.62 ohaRKN2Q0
もう放射能の影響で「知識が無い専門家」というミュータントが発生したのか

193:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:24:53.17 NW821/tw0
己の身の安全いいんかい?

194:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:02.06 UtQ+xRTN0
保安院の西山英彦審議官がやっと休日をとれたと思ったら、とんでもない
代役が出てきましたね。 Mr.オクレ早く戻ってきてください。

195:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:06.07 8uu/ZU2h0

ルーピーはチャッカリと核シェルターに避難中なのか?w


196:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:10.46 o4nxquhB0
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

URLリンク(ja.wikipedia.org)



197:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:11.59 4VVSL+Sh0
・なんの管理もしてない
・管理する能力もない
・事故対応も出来ない

なんの為の組織ですか?

198:”管直”人
11/03/29 01:25:19.09 Lcb2+DhI0
こいつら新橋にある財団だろ?先週自販機でペットボトルの水買い占めてたぞwwwww

199:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:30.51 SAp4oIpK0
全員撤収~.

200:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:36.62 wyb0G9n20
ここまで最高の膳立てだなー。
4月1日のエイプリルフールはどうなることやらw


201:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:25:40.80 SChRoE890
不安でしょうがないから、CM作れよ
        ,,,,,--、,-,,,、
      /::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::/l l l l | | |::::::::::::::::::::::|
  i:::::::::::l  ̄_'''';;、 | |,l_l l::::::::|
  |:::::::::| ヽ‘‘-'ヽ. /,r;-、 l:::::::|
  |:::::::::|     , | l  ̄´ |:::::::|  ねぇ・・・原発が危ないなんて
  |:::::::::|   l .( 。     /::::::::|              誰からきいたぁ~?
  |:::::::::|、 ' ,_、,_,、  /:::::::::::|
  |:::::::::| \  ` :;;''''´ /:::::::::::::|
  |:::::::::|  .ヽ、   / i:::::::::::::|
 /|:::::::::::|     ̄|ヽ  i::::::::::::::|
/ |:::::::::::ト、     ヽ i--′:::::::::::|
  i:::::::::::::i \    | ヽ、::::::::::::::|
   i:::::::::::::i  \  :i   i:::::::::::::::|
   i:::::::::::::i   \ :i .__|:::::::::::::::|

202:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:00.78 dqV8/2c30
胸張って言う事かよ

敗北宣言してクビでも吊って、アメ様に泣きつけよ

203:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:11.61 zybQWNfY0
溶液の放射能が怖いなら、不純物混ぜ込んで減速しろやボケナス。

わからんならわからんなりきに、安全委員の中の奴らがバケツで
トレンチの水汲んで敷地内で実験しろや低能。
完全防備でな。

204:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:18.71 VBANsyVp0
サンガリアのメロンソーダを混ぜるといいらしい。

205:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:21.35 7ckGbEeO0
何を自慢してるんだよ

206:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:26.39 zs1WCQ/7O
2ちゃん並みの素人さんだったんかいw

207:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:26.61 2vfotR0n0
これひどいな。専門家のトップだろ?

208:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:26:36.92 AuwpLmbg0
安全委員会は安全な状態しかわからないと見たヽ(*´▽)ノ♪

原子力災害対策委員会発足ですか?(´Д`)

209:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:02.50 J25YiFmt0
これだけいい加減だと、もし一般人にも健康被害出だしたら本気でブチキレる人出てきそうだ

210:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:05.07 ylYSQhJY0
事態が悪化してからお手上げ宣言出すより、
最初からすべての情報を出して世界中の専門家から助言得てれば
何とかなったかもなのに

211:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:07.46 S53765ptO
仕分けしましょうか?
それとも殺しましょうか?

212:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:14.65 z4sq3ZJz0
ラモスには悪いが、日本から人が逃げても責められない。
官僚が国民を愛してたらこんな危険な施設と無責任な管理ですまし顔してたはずがない。


213:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:16.66 t3Pkl/cr0
エイプリールフールにはまだちょっとはやいが・・・

214:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:31.82 rScj+zRD0
こいつより偽カリスマ美容師とかのほうがよっぽどいい仕事してたわけかw

215:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:40.38 NcRgVR57O
菅ナントカさんが詳しいから知ってるよ!

216:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:50.05 8xYYT6nr0
頭おかしいんじゃないかねこの人

217:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:27:50.15 dqV8/2c30
東大潰さないとダメだな

218:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:01.18 bm+MV7vv0
日本じゃ大量に漏れたことないんだから対処法とかわからんの当然だと
思うけど。

ロシアとかアメリカから情報貰って協議したりとかしてないと思うぞ。

天下りで高額の給料もらって関連団体のデスクで新聞読んでる程度なんだろ。

219:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:12.49 cKux+ddSO
なかで作業してる人達
もうでておいでよ。
東電トップ逃げっぱなしだし、安全委員長様もこの先何していいかわかんないだってさ
被爆してまでやってくれて心苦しいけど、意味がないそうだ

220:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:15.69 fH5nJ92D0
>>155
各国が事故等で何十年も原子力発電産業がストップしてて
事故せずなお且つ大衆を騙しやすい日本やフランスだけがプラント技術革新が進んできた状態だったから
助言を求めるとなるともうフランスしか無いね

221:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:20.32 dqV8/2c30
>54
初心者にライフアンドデスとか無理ゲー

222:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:22.50 A2soDzkg0
だいたいこのおっさん、沈静化の見込み聞かれて答えに窮して笑ってただろう
福島という日本の領土が失われたも同然のこの事態にふざけるなよ

223:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:27.88 Q1elBwpT0
>>15
>思考停止は日本人の伝統芸だからな。

本当にね。企業の衰退も何もかも、同じもの。

224:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:31.59 B+8pFkgR0
溜まった水があって、それが邪魔で作業できないなら、
その水を抜くか、吸い上げるしかないだろ

環境負荷を考えたら、吸い上げた後で処理法を考えれば良いし、
作業員の人体影響とか言ったら、なるべく触れない様に作業するしかないだろ

技術云々の話じゃなくて、責任問題の話じゃねえの?

225:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:33.44 SNJ3VTEH0

┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    原子力安全委員会
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ

226:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:34.89 NbW898MwO
関東、東京、の水って…
お風呂くらいなら今は大丈夫かな

227:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:48.25 w+c8eWpn0
>>157
モグリの医者ってのは、系統だった教育を受けてないから学識は無いが、
現場で通用するの技術はある(偏った分野や技術であったりするがw)

228:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:28:59.56 xOBccysmO
死ねばいいよ

229:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:03.45 n85JGF7i0
 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:54:50.88 ID:F9q6qNQV0
 武田邦彦教授のプルトニウム見解で少し落ち着こう。
 
 >当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、
 >この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。
 >しかし、事故後20年たった1985年の健康診断でも健康上の被害は認められていません。
 
 URLリンク(takedanet.com)
 
 こちらも見ておいて損は無い。
 「原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)」
 
 URLリンク(www.youtube.com)



これ見たら保安院についてびっくりした
社保庁とかと同じじゃないか


230:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:09.82 2vfotR0n0
受験勉強ができても役に立たないことがここに証明された気がする


231:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:25.67 EAS/DmVmO

だからぁおまえらが無能なのはみんな知ってるわ!

だから最初から協力要請しとけよって言ってんだろがぁ!
責任とって原発冷やしてこい!!

232:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:34.31 xpPVQtYi0
     ∧_∧ あの・・・汚染水で作業できないんですけど
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 専門家もこう逝ってる
.__| |下請 .| |_ /      ヽ  おまえがなんとかしろ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ作った奴が処理しろ (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 炊き出ししろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  次官に説明させるから。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣

233:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:37.78 wAOU4nxi0
もう何も信じられない


234:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:42.19 dqV8/2c30
これじゃ、アイレムも発売中止したりエイプリルフールイベント止めるしかないな

235:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:42.40 sTloaK9l0
未知の領域に入ったってこと?



236:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:42.82 mQaapelB0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <安全委では知識を持ち合わせていない!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /

237:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:29:51.10 7d14C4xf0
国Ⅰの暗記受験勉強しかやって無いんだろうから判るわけねぇだろWWW

238:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:03.48 Mb/zyzx+0
今まで貰った給料全部返却して辞任しろよ

239:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:03.28 iZeqSSTNO
知識がないのに何が安全委員会だよ
ふざけるな

240:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:05.33 DV45pwBoO
ろくに知識もない奴からご指導賜わるとか東電も保安院も大変だなw
現場が機転を利かせても「それは許可出来ない」とか「そちらの責任で」とか
責任の所在を確認するだけの機関となるのは目に見えている
管のやってる事と何も変わらん
つぅか保安院の存在理由って何?

241:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:06.03 3RvxbRT70
あかん
関東まじで終わるんじゃね?
首都東京終了のお知らせじゃね?

242:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:11.19 sIbPkVkZ0
海水の注入すら未知の領域なんだから、
大量の放射能汚染水の処理方法なんて知識はないだろうなあ。
再処理をしてるフランスなら何か知ってると思って頼んだのかも。


243:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:13.73 1TphQCtp0
>>210
隠し通せると思ったんでしょう。で収集つかなくなって人様へ丸投げ
やっちまったものは仕方ないにしてもこういう無能が上にいる日本を
なんとかしなきゃ同じ事繰り返しそうだ。その前に生きていけるか疑問だが

244:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:21.55 6Twa2Z2R0
東京電力が提示してきた危険時の予測想定の対案に対してのみ
安全かどうかの判断しかしない組織なんだろう。
よって東京電力が提示しないことについては考えないんだな。


245:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:25.34 zybQWNfY0
>>204
まじかよ?
炭酸も、カーボンだからな。
ありうる!?

さっそく、口のなかでチュルチュルしながら混ぜてみてくれ。
十分練習が済んだら、安全委員にやり方を助言するんだ。

246:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:33.99 UtQ+xRTN0
この際、マスコミも吉本のノリでつっこんでほしかったよな。 「そんな
知識でイインカイ?」

247:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:43.81 bm+MV7vv0
日ごろから危機管理ができてるかどうかが今回の件でわかったな。

東京電力 保安院は使えない。

仕事してくださいね。

248:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:44.94 dqV8/2c30
ACのCMがしらじらしすぎて

249:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:45.27 8uu/ZU2h0
日本人は世界で初のMOX水道水を飲んでいます。

なんかよくわかんねぇけどそれって美味しいの?
すげぇ~ぱねぇ~な、とDQNが本気で信じそうだな。


250:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:30:52.48 AO109HM60
>知識を持ち合わせていない
やっぱりw
会見の様子がおかしいのは現場の報告をこいつらが理解してないんだな

251:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:31:19.03 RogabVYeO
>>121
今回の危機は唐突過ぎなんだよな。
だんだん雲行きが怪しくなってから来る戦争がいきなり始まってしまって現実を受け止められない感じ。

252:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:31:19.98 V/8AtBAd0
アンコントローラブル

253:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:31:30.30 CjbdE7Vx0
役人だの政治家だのからだれか一人くらい、見せしめで処刑され、「原発がとまらなかったら次はお前の番だ」とでも宣告されないかぎり、誰も真剣に仕事しようとしてないだろコレ


254:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:31:34.58 889bReVkO
ビールに放射線を防ぐ効果があるみたいだから
作業員はビール飲みながら仕事すればいいんだよ
お前らも、ビール飲んで寝なさい
URLリンク(www.nirs.go.jp)

255:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:31:51.82 d2OrT4Gp0
知識を持ち合わせてない人間が何故その職に就いてるのか?

256:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:02.64 /KEuLw2b0
知識あっても指導した責任とりたくないから知らないフリ
まともな人間ならなんとかできないかと考えるのが普通だが
もし失敗した時の責任とりたくないから何も考えない
性根の腐ったクズ集団

257:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:24.79 cpv9Zua00
とりあえず解雇で

258:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:28.40 lgA9xDuw0
原子力安全委員には、一人何千億円くらいの単位で国家が損害賠償を
請求するべきだ。そのくらいしないと御用学者は絶滅しない。

259:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:35.01 fH5nJ92D0
>>235
コストの論理で見て見ぬふりな未知の領域を結果的に作ってきたんだろう
原発畑の専門家は他の分野と違って設計思想がちょっとおかしいみたい

260:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:39.01 eI9EA0/Y0
こんなんで原発バンバン作って・・・
子供の未来を返してください

261:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:45.08 qSFmEt1n0
すごいこと告白しちゃう人達だな
まあ、責任を逃れようとしてんだろうけど

262:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:56.04 x1UBurn+O
『エキスパートとは、小さなミスをひとつも犯さずに、決定的な間違いを犯せる人間である』

・・・だな

263:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:32:56.90 EmcsEGxW0
武田邦彦が言っていたが保安院ができて安全委員会は干されてたそうだからな
保安院と東電が組んでイケイケドンドンでやってこの有様
東電と保安院に安全委員会さんあなたの出番ですって言われたら俺でもこういいそう

264:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:00.36 5VdNwPqF0
元々管理能力がない組織、安全委も保安委も、平常時の天下りや原発
利権にありつくための組織。許可も管理も電力会社のいいなり。つま
りは、経済産業省には、安全管理も許可も理解して出せる組織はなく
原発利権に有り付く事を目的にした組織しかない。日本は終わり。ん
な中、電力会社を頂点に、官僚、政治家、地元有力者、御用学者、マ
スゴミが金に群がり原発を推進したわけだ。つまり、事故になれば誰
も管理出来ない。制御可能な事故なら、散々事故隠しや隠蔽やってき
たけど、今回みたいになれば唯一のプロ電力会社も対処出来ない。オ
ワリ。

265:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:04.12 ylYSQhJY0
班目春樹・原子力安全委員長
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」

その頃、事業者(東京電力)は…
スレリンク(newsplus板)l50
ベッソン仏産業担当相
東電から仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請があった

現地で強い放射線が観測されたことを踏まえ、状況は「極めて危機的だ」と懸念を表明。
「現時点で正確な状況把握は困難だ」と述べた。

266:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:05.85 FE0T6kHRO
仕分けすべき組織だなw

267:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:06.29 vEVNTf0q0
なんで仮免しかいねぇんだよ

268: 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/03/29 01:33:14.06 aO7giyzU0
安全委員会と保安院ってもう存続できないよな、いざという時に役立たないことを自分で証明してしまった。今後誰が従うか

269:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:15.09 KElCUmKSO
あーあ どっかの国士が 殺し屋 雇って 原発利権で暴利をむさぼり 庶民から金を吸い上げた 国賊どもを 劣化ウラン弾で狙撃してくんねえかな。

270:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:16.90 W7iARI2RO
プルトニウム最強の核!関東、一円放射能まみれ決定!ただちには、で笑えないレベル9

271:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:29.04 nfO8EaknO
じゃあ普段何やってんだ?

272:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:38.42 SNJ3VTEH0
                   , -───-  _
               ,; '´/            ` ヽ
              〃, '                  \
             〃,                       .
            ソノ                      i
            彡;:'                      l
            彡:;                            人間は、自分でなければ出来ない、
            彡            ;   :       ├‐ 、
          r=={=x、   r── - 、__ r── 、  }     と錯覚していることが多すぎる。
          { i   l `''=={ ィttuッ-,  ├‐┤ ぅkニ   ├ /
           l !  }    l ´   ノ   ノ  {  i   ノ   ノ l
           ll  j :.: . 丶___ /    :.丶 ___/  }
            l ゝ_ .:. :..      イ     ト、     l ノ
            ヽ  l l: .:. .    / {_    :i ハ    レ'
            /:::-┤ :. :.     ,′  ` _ノ  :i .:;  |
         _,...:::::::::::::::::l .:.. :.    l    :. : : :. .:   l    |
     _,...::::::::/:::::::::::::::::::::ハ :.. :.   l  -=ニ -- =-- l    l
_,,..::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::i ヽ:.:   レ'   ニ二ニ   ノ   ノ:::::::::...._
:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ  ,.. - ‐‐        :; /:::::::::::::::::::::::::::::........
:::::::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::l   ヽ        ノ  / !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....__
::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::l    ` ー─ --─ '   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

273:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:40.04 2x4kqqH30
とりあえず、ガイガーカウンターを買うのは諦めました。高すぎます。


274:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:43.85 FriTjZmh0
ええと、こいつも即刻逮捕してください。自衛隊にはクーデターを希望。

275:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:48.29 8uu/ZU2h0

遠い遠い昔、日本には福島という地名があってだな・・・

45世紀未来人の会話。


276:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:33:59.76 z4sq3ZJz0
仕事やらで実際に役所の人間と話したことのある奴なら判る。
あいつらのウサギなみの想像力の無さ、
事なかれ第一主義、無根拠なナルシズム、
終始おだてられてないと癇癪を起すマザコン気質…。

いつかこんなことが起きるだろう、
起きても役人は対処しうるだけの研鑚はないだろうと危惧してたが
遂に日本が半分もがれるという古松左京もジョージロメロも絶句する
嘘みたいな悲劇と相成った。

277:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:07.37 Ig/B8DZY0
なんですて! じゃだれがわかるんだよ! 無給で働け!

278:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:11.66 f/7Hchd80
こりゃ本当に国連軍の強制介入あるかもしれんね。
日本は原発廃止にされるだろう。


279:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:12.27 dqV8/2c30
>249
核反応で寒い日でも安心か

280:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:14.81 kbAzWey40
>>196

見てきた。

東日本を笑ってた関西人

大丈夫なのか?

マジで・・・

281:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:17.38 OxzTXjCx0
コンクリで固めるしかなかろ。
さっさとやってれば事態はまだマシだっただろ。

東電は原発廃炉にしたくないので小手先の対策をあれこれやってきた。
結局どうにもならなくなってフランスへ泣きついた。

通産副大臣は福島原発の今後について「神のみぞ知る」と
国会で答弁した。打つ手なしってこと。

今回の地震津波原発で、専門家という連中の正体が分かったね。
「想定外」「想定外」の連発だよ。「想定外」ならオレでも言える。

自称専門家は看板下ろせ。くたばれ、ペテン師。

282:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:25.67 ze/2bzTp0
もうダメかも分からんね

283:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:29.17 wXguPC3F0
税金泥棒

284:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:30.58 3bzhUqJd0
もう金返せよ。今まで貰った分全額な

285:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:35.39 QH8rMHpmO
東京電力潰せ

286:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:36.02 Q1elBwpT0
斑目氏は委員長にふさわしくない【2007年】
URLリンク(www.cnic.jp)


287:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:34:50.99 2vfotR0n0
これはすごい話だよな。
専門家でも手がつけられん事態なわけだ。

288:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:00.26 28W8yPoD0
最終的には国際機関、というかアメリカやフランス、ロシアの指示で日本人が動くしかないのかね
指揮官が日本人では有事の際はヌル過ぎてもうどうにもならんような
だがこれは多少の犠牲は仕方がないという考え方への転換でもあるから危険ではあるのだけど
どうしようもならない事態を避けるにはそれもやむなしという見方もどこかに持ち合わせてないとこのまま・・

289:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:11.44 CqhXjEai0
>>115
戦時中は、世界地図の上に駒を置いて、作戦練ってそれを実行してた。
そこが、どんな気候でどんな場所かも知らずになw 
もちろん知ろうともしない。
今も昔もTOPはクソが多い。

290:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:17.03 zybQWNfY0
只のプライドの塊ゆえの丸投げチキンなのか、

本物のバカなのか、

あるいは、その両方なのか。

どれか一つ選びたまえ。安全委員の中の奴らは。

291:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:20.82 xOBccysmO
つうか、保安院の連中はどうしたんだよ?
選手交代か?

292:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:29.29 2DpiJC+s0
明日の株価が暴落したら日本終了

293:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:32.99 dqV8/2c30
>267
自称レベルの間違いだろ

294:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:32.99 ohaRKN2Q0
>>235
最初から「無知の領域」にしかいなかった

295:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:35.25 g9O7s1Zc0
>>1
日本には原発技術が無い、化けの皮がはがれたな
原発受注から撤退するしかない
トルコやベトナムの人達も韓国と組んでおけばと後悔してるだろうな

296:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:35:57.29 rScj+zRD0
今更関係者からどんな珍妙な発言が飛び出そうが全く驚かない
これを契機に皆本トの事言えよ、と

297:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:10.32 S6VK0YKB0
こんな組織が原子力の管理指導を行ってきたのか

298:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:11.29 qA1dMxdv0
学者であって設計屋さんじゃないから当然の回答だろう

299:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:14.57 O/qLPoYh0
もう自衛隊の手で公開処刑してくれていいよ、こいつ。

300:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:16.00 stnDMTc20
全て想定外ってか。
東大の先生でも知らないってことが国民にとっては想定外だわ。

301:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:17.85 kL06cvHq0
>>1
ふざけるな!
日本終わらす気かこいつら

結局
反日ってことかよ

302:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:18.33 sLIv1w640
東電、保安院の持ちうる対応策なんて津波と共に流れたんだから
今は責任追及を一時放棄し、リージョンフリーであらゆる人員、知識を動員して対応にあたるべき

303:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:30.68 HvwnOmW70
知識無いんだからさっさとメンバー入れ替えろよな

304:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:37.54 ODBhgVVC0
だれかそろそろ戦犯を纏めてください。

305:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:38.52 HTVt15P10
すごいね。
本当に何の意味も無い組織だったのか。

306:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:42.26 GULI2ERo0
駄目だこいつ・・・早く何とかしないと
手遅れかorz

307:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:43.96 BGOIGX1O0
バケツで汲みださせるのかな?また

308:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:46.56 B+8pFkgR0
>どのような形ですみやかに実施できるかについて、
>安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。

これ、知識を持ってないじゃなくて情報を持ってないじゃないか?

どうやって、汚染水を排除するか建物の構造とかシステムを考えて、
東電がどうすれば最短で汚染水を排除できるか示せって話なら理解できる

309:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:52.44 q9FQvRSv0
日立と東芝と三菱重工はなにやってんの?
自国の事故に対して対応能力が無いの?

310:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:52.96 9ubzmKFR0
まぁ安全院は反原発派組織だからな。


311:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:54.26 8uu/ZU2h0
>>291
核シェルターへ避難の用意をしているそうです。


312:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:36:54.58 RExDvTG9O
>>278
その方がまだマシな結末を迎えられるだろうな…

313:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:08.42 pwvvfAYs0
存在意義が全くありません
民主はなんで仕分けなかったの?

314:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:12.69 Rn/1DJp50
原子力安全委員長からしてみれば、「俺達はただの天下りで実際の対応は分かるわけねーだろw
金を稼いで、いい車乗ってあわよくばAVギャルとHするのが真の目的なんだよw」
「放射能なんて防げるわけねーだろw、早く仕事適当に終わらせて酒のみてーよw」
っていうのが本音なんだろうな。

315:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:20.13 awz4u1b/0
ダメだこいつら、アイデアすら
持ち合わせてないとか終わってる
マジで勉強だけ出来る馬鹿だw

316:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:26.92 DV45pwBoO
>>249
ミネラル豊富ってかw
鉛はワインに甘味を与えるらしいからウランが含まれてると〇〇が旨い!
プルトニウムの場合は△△がよりまろやかに…とかならんかな

まぁどっちも重金属だが

317:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:27.99 IB0pErAk0
日本が管理する能力がなければ、すべての原発を止めるべきだ。

いきなりやると大混乱するから、火力電力発電を増設しながら、順次

原発を撤廃しなさい。制御できない技術をつかてはまずいだろ。

電気代も高くなるから、家庭発電や自然エネルギー利用が進むでしょう。



318:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:31.56 ZaqoO9ik0
存在している意味あるの?

319:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:36.68 mjGUu1/lO
給料泥棒ぱーあうあ

320:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:38.13 FhufcFhA0
仕分けだな

321:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:42.10 z4sq3ZJz0
なんでこんな奴らが身分保障されて住宅ローンもさくっと通って人の税金で優雅な老後過ごせてたんだ?

322:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:52.64 dqV8/2c30
もう株価見るの止めよう
精神が持たない

323:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:37:53.24 3p3wJSpN0
東海村のバケツでウラン事故の時に見直すべきだったんじゃね?
なんかもうユルユルすぎでしょ。

324:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:05.56 1K0aJCWGO
所詮はのほほんと毎日ぐうたらやって甘い汁吸い続けた天下り連中だろ
そろそろ甘いのにも飽きてきたろうから苦いプルトニウムスープでも飲ましてやろうぜ

325:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:06.20 mZ2Kx9Cj0
原発御用学者は所詮日本の狭い世界でしか生きられないバカだな
偉そうにマスコミで安全です!って
言ってたのは知恵の浅さだろ
この段になったらお手上げで逃亡か?

326:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:07.93 bE8mXoA50
斑目を筆頭にひたすら安全神話を流布させる東大理系カルト、それが原発推進派だ。
福島第1、福井「もんじゅ」、浜岡とオウムの百万倍の惨禍を世界にばら撒く。
「反省」だけで済ますのか。
浅原は死刑になったのに。


327:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:08.33 re1zY5hEO
これから大阪で勉強会 キリッ
ワロエナイ…。

328:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:15.11 dGOkU6G90
無防備宣言

329:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:24.73 X9iJLR6B0
ワロスwなんのためにあるんだよw
他にどんな役目があるんだろ?

330:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:27.37 4Au0RG2m0
あー憤死しそう。もうやだこんな国…

331:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:41.41 rP6/cTlR0
安全委員会はあんま責めるな。保安院だっつーの責めるべきは
責めてるやつは安全委員会について少しでいいから調べろ

332:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:44.74 2tCeBIhX0
これが日本の現実だよ
迷惑かけまくっても知らんぷりでふんぞり返る
責任感のかけらも自覚もない
上に立つのはそんな奴らばっかりだよ

ある意味 エジプトや中東がうらやましいよ
明確な独裁者を倒せばいいんだから

日本にすくっているのは複雑すぎる化け物だよ

333:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:50.04 2vfotR0n0
とりあえず冷却機能の回復と漏洩箇所の修復が急務。
で線量が高すぎて近づけない。
何らかの方法で線量を下げるか、
人がバタバタ死んでも作業するかのどっちかなんだよな。


334:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:50.64 zybQWNfY0
>>298
だったら設計屋呼べやと。
その為の委員会だろが。
無能すぎてハナシにならん。

一生机に向かって電卓だけ叩いてろと。
研究室から一歩も出るなと。
社会の迷惑だから。

335:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:38:54.37 zcjNL7RUP
全くコントロール出来てない
冷却できなくて温度上げてしまうのと海へ放出のどっちか選べ
答えは決まってんだから、サッサとやれよ


336:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:03.34 Kzzsmp2t0
まぁ初めにディーゼル発電機用の燃料タンクを津波にさらわれた段階で詰んでいた

ダメなものはダメ





337:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:09.23 4/60sNcPO
なにこの班目たらいう奴?

ヘラヘラしやがって…



338:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:16.94 irFdpPkp0
>>295
>日本には原発技術が無い

正確には原発技術を持った技術者を昇進させないんだけどな。
天下りしてきた役人がポスト確保するために、技術者を排斥してる。

339:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:17.34 OS4Lh/0oO
知識ねーのに税金で高級メシ食らいかよ

340:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:18.57 q9FQvRSv0
日本で最高レベルの専門家集団すらお手上げの状態か。

341:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:28.62 5gOmLRok0
何の為に存在してるんだ。
解散してしまえ

342:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:30.73 XmMJD/lD0
言うのがこのタイミングですか~

343:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:32.43 tKZh8BiH0
こいつらが今までもらってた金はこういう時のための対策を用意する代価だろうが
もうこいつらの退職金やらボーナス全部復興費に割り当てろよ

344:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:32.71 Mb/zyzx+0
政府はさっさと役に立たない奴は全部更迭してメンバー入れ替えろよ。

345:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:37.08 OrSVu2QO0

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。

346:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:42.95 kIzthwPI0
>>1
少なくともエリートでそれなりの責任ある立場で
金銭的な報酬を受け取っていた人間の発する言葉じゃないな
小学生かよ
学力が足りないのか?責任者が思考停止スンナ考えろ

347:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:50.26 uNWiVmTCO
安全委員会は国民を放射線被曝から守るのを第一の定義にしてる(そう書いてある)
それがサジを投げたって事はだな、つまり・・・


348:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:39:56.06 tXL3YFelO
じゃあ何の為に存在してんだよ!

349:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:03.19 1tb8GqE70
御用学者w

350:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:09.86 89nA5mpPO
だってしようがないじやない
やくにんだもの

351: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/03/29 01:40:22.43 tvcvU5DR0
チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。
イギリスにあるセラフィールド ( Sellafield ) の使用済核燃料の再処理工場に勤務する人たちの子どもには白血病のリスクが高い。
これは父親の吸収線量と関係があり、子どもたち自身は放射線にさらされていない。

まず、危険度は半減期によって変わってくる。ヨウ素は8日間でほぼゼロになる。
セシウムの半減期は30年、セシウムはカリウムのように体内で代謝されるため、一回限りの摂取なら数カ月後にはなくなる。
ストロンチウムは体内に蓄積され、死ぬまで残る。
ここでも人体への影響は半減期に左右される。
ストロンチウムはカルシウムのように骨に蓄積されるため消えることはなく、骨髄は絶えずβ線の影響を受けることになる。
子どもの骨髄は脂肪が少ないため、のちのち白血病になるリスクが大人よりも高い。

プルトニウムは一度体内に入ったら決して消えない。ごく微量の摂取でもがんを引き起こす。

URLリンク(www.swissinfo.ch)

352:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:22.94 Fe5av+BI0
>>1
こいつらが何を言っているのか全然理解出来ない

353:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:24.60 SNJ3VTEH0
>>332
戦後レジームって奴ですね。

354:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:27.55 1TphQCtp0
>>317
あー、そっちの問題も出てくるな
こうなると関東ざまぁとか言ってた連中も慢性的な停電地獄に陥って
同じ境遇になりそうだな

355:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:40.26 +oHpOmkS0
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:58.97 Vu0D1tYhO
有事の際に対応出来ないのなら、存在自体いらないじゃん
東大の教授とかの原子力についての知識を有した人達だけで構成するもんじゃないの?

357:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:40:59.74 8uu/ZU2h0
世界中の学者が今注目!

人類初の不祥事と今後予測不能な再臨界への可能性。
新物質登場の期待感w


358:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:06.49 RogabVYeO
>>273
ガイガーカウンターじゃ中性子線感知できないしなぁ

359:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:08.28 2P6QVSBG0
でも、安全委員会がこういっちゃうくらいだから
日本にはこの分野の専門家がいないのかもしれない

360:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:34.25 YrWrz3HX0

糞高い給料だけ貰っておいて
何か起こったら全く役に立たない
安全委員www

これはひどい


361:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:40.67 9j6YuTHq0
死ね
でなきゃ、原発にいけ

362:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:41:50.86 6u8FcT/5O
なんすかこれ?

363:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:11.57 zkvHOiW00
>安全委では知識を持ち合わせていない

無能なバカは辞めろ!

そもそも委員になるな!!

364:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:14.12 v50m8zfR0
だたの天下りバカの集まり

365:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:14.58 wAOU4nxi0
戦後の日本人が無視してきたあらゆる歪みが
今堰を切ったように露呈してる気がする
俺たちは一つの文明の終わりを目撃してるのかもな
津波で一思いに死んだ人は実は幸運だったかも知れん


366:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:17.24 2vfotR0n0
しかし学歴社会の結末だよな、これ。


367:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:18.24 8KUgzvEF0
事故が起こらないように指導するところで起きてしまってはしりましぇん
んなことかんがえたこともありません

368:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:21.54 vE5/oMTC0
安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。(キリッ

今年で一番わろた・・

369: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/03/29 01:42:23.83 Udwjtgu80
まずは耐放射線+耐熱の作業スーツの開発じゃないか?
急がば回れ、だろ

370:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:23.82 zybQWNfY0
>>340
その最高レベルの根拠は?
あ、最終的に卒業した学校の名前ですか。

その学業成績は、敢えて不問なわけですねわかります。
国民に、余分な不安を与えてはいけませんからね。

371:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:25.26 AIj5JETW0
>>1
>原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい

ん?お前らが監視してるんじゃないの?どうやったら防げるか知恵を出す所じゃないの?
お前らに指導しても現場にいないから意味がないんじゃないの?
なんなのこの役立たずの組織はw

372:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:26.17 2yyeE0v+0
>>256
今までずっとそんな感じでやってきたんだろうな

373:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:35.21 SNJ3VTEH0
>>358
内部被曝の計測に使えないしな。

374:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:42:51.69 lVVXn4Yd0
原発問題が処理されなくても歪な戦後日本を作った利権優先売国奴は日本の政官財中枢に居座り続ける。

売国奴に洗脳されたまま従順でいますか?

それとも

売国奴の放射能で殺されますか?

375:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:12.35 ylYSQhJY0
URLリンク(www.cnic.jp)
> 原子力安全・保安院の立場は原子力の安全を確保することであり、
>このことは、現状で確保できない場合には耐震安全向上の対策を、
>それでも確保できない場合には原子炉の閉鎖を求めるという立場であることを意味する。

> ところが、班目委員長は、想定外の揺れにB,Cクラスは壊れても仕方がない、
>Aクラスは壊れず原子力の安全は確保されていると早々と安全宣言をしている。
>さらに、1~2年で運転再開ができるような見通しを繰り返しコメントしている。
>まだ、格納容器内部を見ていない段階で、このような発言をすることは学者としての倫理を疑わざるをえない。
>氏のこのような発言から、設置される委員会すらもお座なりな調査・対策しか行えないとの批判を免れないだろう。

> 言うまでもなく、今回の揺れは弾性変形の上限であるS1を大きく超え、
>塑性変形を許容しているS2をも大きく上回る揺れが観測されている。
>外観上は影響がないように見えても、安全を脅かすひずみが残っている危険性があり、
>これをどのように確認するかが最大の問題である。
>これを調べつくすことが最大の問題である。
>にもかかわらず、調査の前に安全が確保されているなどと発言することは言語道断である。

376:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:24.09 mWR743og0
こいつの仕事、俺でも明日からできるな

377:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:26.51 xsl1YI470
<原子力安全委員会について>
原子力利用における国の安全規制は科学的合理性に基づくべきであることから、
専門的かつ大局的な見地から判断を下す役割を担う5人の原子力安全委員会委員が、
国会の同意を得て総理大臣により任命されています。
また、原子力安全委員会の下には、法律によって設置が定められている原子炉安全専門審査会と
核燃料安全審査専門審査会が置かれ、関連する分野について深い見識を有する専門家が参加して
原子炉施設と核燃料物質の加工や再処理施設等の安全性に関する調査審議を行っています。
さらに、耐震安全性、放射線防護、放射性廃棄物の処理・処分等、
多くの分野にわたって、それぞれ深い見識を有する専門家の議論に基づいて、
国による安全規制についての基本的な考え方を、
原子力安全委員会の文書、報告書、安全審査指針等としてとりまとめ、公表しています。

URLリンク(www.nsc.go.jp)

「汚染水」は「放射性廃棄物」じゃないのか?
専門家の長がこんな発言するなら・・・終わったも同然じゃないか・・・・

378:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:27.12 qA1dMxdv0
>>309
40年前の設計だから当時の人はアボーン

379:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:29.62 m7Au2Lwf0
はあ?
じゃあ飲め、こいつらが全部飲んで処理しろ

380:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:30.39 O/qLPoYh0
>>331
調べたよ。安全が確保されなかったんだから、責められて当然の立場だってよくわかります。

381:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:33.03 0QBnYztv0
安全が破綻する・した後を考える組織は日本にないのか?
あそっか絶対安全だからその必要はないのか。

382:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:41.12 N+Vr10Jz0
>>1
え?

我が国の専門家中の専門家集団じゃ…?
え???

383:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:44.51 RsYon3kL0
>>263
そうだったか?周辺住民を守る気は全く無い人達だったと言ってたよ。
武田先生じゃないが、だって安全委員の学者さんはJCOのころ消防庁の原発事故装備導入に反対してたんだぜ
「事故は起きない」って激怒してたんだと。
JCOのバケツのとき安全委員がクズすぎるってことで保安院ができたんだし。

384:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:49.15 z4sq3ZJz0
地震と関係ないんだよな。
炉は大丈夫だったのに配管がずさんだったせいで。
役人の身分保障や客観評価の欠如が危機意識の低下(無自覚だから始末が悪い)
ひいては自国民の大量死を招いた。

ローマやギリシアとか古代の悪政に比肩する恥だ。

385:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:50.82 89nA5mpPO
>>358
いつも思う
ミュラーさん可哀想

386:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:43:53.17 9ShFrFVZ0
役立たずの寄生虫が

387:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:00.69 stnDMTc20
原子力ってこんなに手のつけようのないものだったんだな。
よくこんなもの今まで扱ってきたな。
これでもまだ原発残すわけ?
津波の防護壁作ってもさ、地割れとか来るかもしれんし、もうだめだろ。
電力会社は対策できる対策しか立てないぞ。

388:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:02.34 C4Nwahi9P
安全対策ないのに許可した国の責任は重い

389:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:12.50 qRS9kkc+0
アホかああああああああああああ

390:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:19.19 kbAzWey40
東大の原発推進って

東電から多額の寄付があるとか・・・

そんで、言論統制されてるとか・・・

長崎大学は、その東電の行為を知り

金を突き返したとか・・・

2chで書いてあったな

391:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:27.23 8KUgzvEF0
今回のことが収束したとして教訓として生かされるか? 答えはNo

392:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:39.27 cnvb7JFtO
穴掘って海水浸けにしちまえよ
それか、周りを壁で囲って海水浸けにしちまえよ

393:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:47.87 0mxP6xiK0
安全委員なんてとっくに見限ってたからどうでもいいけど
「まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに」ってなんだよ
いつまで東電のグズどもに任せるんだ

アメリカとか国際機関とか世界規模の組織に任せろよ・・・

394:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:44:58.65 el7Nl9fh0
美味しんぼ104巻が予言の書に見えてきたよ……

とりあえず学者や専門家も死ねよ。

395:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:07.79 AKy14GES0
ぼくちゃんわかんないですかそうでちゅか

396:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:11.52 mf8SY7bc0
1シーベルト/時 「以上」
 「直ちに」よりもおそろしいことば 「以上」

397:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:22.27 O5IPYqLMP
>>379
飲んだら、夜、暗い所でも光りそうだな

398:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:29.00 OB89KnJhO
この無駄飯食らいどもは・・・!

399:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:38.40 t5Qb7QNL0
原発の見える磯で魚釣りしてたなぁー。
歯が、ボロボロになって、最後は抜けた。
歯医者に重症だなーとか言われた。
で、チェルノブイリのようつべみたら、
ここの住人って、歯がないんだなぁー。
…なーる。

400:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:42.19 UlA3tF7N0
どうりで菅が視察するときにとどめもせず一緒に遊覧してたわけだ >斑目

401:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:44.14 n4gHQIp10
単なる素人集団ってことか?
政府も素人、委員貝も素人、企業も素人。
素人集団が被害を拡大させたのでは。
メディアも学者も安全だ、安全だのってwww
取り返しの付かない状態に・・・・

402:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:47.06 KUrnpUt50
>>1
これは当然
日本じゃ電力利権で言論が封殺されてたから「事故は絶対に起こらない」と言うしかできなかった
「万が一事故起こったら」という事故後の対応はやろうとするとやるなと言われてきた
対応マニュアルも何も持ってないないよ

403:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:46.98 svi8Myk4O
すさまじい話だな
狂ってる

404:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:50.49 vT8sotL50

逃げた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~w

405:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:51.36 8YgltCydO
なんだこのバカ集団は
ニートヒキねらーより存在価値がないやつらがいるとはな
とっとと ね。

406:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:45:57.29 kIzthwPI0
>>366
東大野球部の通産対戦成績
243勝1470敗53分け 
勝率.142 

これみりゃ当然だろう

407:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:02.80 xYZ84vVaO
国は責任取れるの?

408:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:02.79 ylYSQhJY0
■『六ヶ所村ラプソディ』 斑目春樹教授発言

技術の方はですね、とにかく分かんないけれどもやってみようが、どうしてもあります。
で、だめ、危ない、となったら、ちょっとでもその兆候があったら、そこで手を打とうと。
おそるおそるですよ。

原子力もそうなんですね。

原子力もそういうところ絶対あります。
だって、例えばですね、原子力発電所を設計した時には、
応力腐食割れ、SCCなんてのは知らなかったんです。
だけど、あの、まだいろんなそういうわかんないことがあるから、
あの、えーと、安全率っていうかですね、余裕をたーくさんもって、
でその余裕に収まるだろうなーと思って始めてるわけですよ。

そしたら、SCCが出てきちゃった。
で、チェックしてみたら、まあこれはこのへんなんか収まって良かった、良かった。
今まで、良かった良かったで、きてます。

ただし、良かったじゃないシナリオもあるでしょうねって言われると思うんですよ。
その時は、原子力発電所止まっちゃいますね。
原子力発電に対して、安心する日なんかきませんよ。
せめて信頼して欲しいと思いますけど。
安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なの。

核廃棄物の最終処分をすることに技術的な問題はなくても、そこを受け入れる場所が、なければ、今、困っちゃいますもん。

409:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:03.70 2CZDGOv50
だれも逃げる準備だなこりゃ
日本のエスタブリッシュメントの化けの皮が剥がれた

410:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:08.50 w17tbSzH0

汚染水を遠心分離機にかけて、放射性物質と水に分けれないの?
んで、濃いのは復水器にかえして、薄い水は、しゃーねーから海にしれっと流す

411:a
11/03/29 01:46:15.90 v4U4GKCIO
見通し真っ暗じゃないか。
原発に対応できなくなることを想定して、
最悪の最悪で人間はどう予防作を取れば良いのか示さなくては。
そこまでの知識を持ち合わせておりません。と言われそうだが

412:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:25.50 ljDrLmDk0
後3日で4/1。テッテレーが聞こえるさ

|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄∥ ̄ミ
|┃ ( __) ∥ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ

413:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:29.91 2vfotR0n0
>>365
時代の変わり目っていうのは本当にそのとおりかもしれんな。
ただ自分的にはこれは面白い世の中になるんじゃないかと少し思ってもいるw


414:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:34.67 sW9wh9Aa0
めちゃくちゃや

415:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:35.26 EKJnwziUO
プルトニウムには童貞の精子が効くらしいよ

416:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:36.13 8KUgzvEF0
東電以上に屑なところだぞ ここ
なにもしないで高給2千万~5千万 すべて爺さん

417:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:39.43 zXDSBe7E0
>>251
危機っていうのは、いつも唐突だ。
要は、危機に際した際の対処を普段から備えておいてあるかどうかだろ。

そして、こいつらは高級を貪りながら、己の仕事を全うしていなかった。
それだけだ。

418:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:41.00 vXGlY0g+0
何の為に原子力安全員長は存在し、そしてのうのうと生きているのかね?

419:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:42.81 OS4Lh/0oO
ホントまじでこいつら…許せない

420:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:48.11 06sk3jps0
保安員と東電役員全員はSODのマシンカンチョーの刑だな


421:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:46:58.35 8uu/ZU2h0
>>392
海流被曝拡散させれば
隣国から国家訴訟を起こされる
あとは分かるよな?w


422:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:01.66 bgeLucWfO
国家存亡の危機にこれかよ
いままで何してきたの?

423:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:04.62 DTTPigsOO
「大丈夫なの?」

と聞くと

「大丈夫なの!」

と言う

後になって心配になり

「出来るの?」

って聞くと

「出来ない」

って言う

こだまでしょうか?

いいえ、東電です

424:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:30.13 2ofw2H3s0
給料は一杯もらうけど何をしたら上手くいくのかさっぱりわかりません!

今言うことかこれ?

425:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:31.85 GACwHy6z0
おまえら何の係なんだよ!!!!!!!

426:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:36.85 2YW9zAQ2I
知識を持ち合わせていないなら、ロシアでも
フランスでもテメーの足で行って訊いてこい!
国家公務員は男子一生の仕事なんだろ!、
身体を張らんか、オカマ野郎!、税金泥棒の
役立たずジジイ!、

427:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:48.34 rEtO0H1A0
おううvぷおどうgろゆてうお
おdすsづおくおうcぉううえうえうぃ

428: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/03/29 01:47:56.28 tvcvU5DR0
チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。
イギリスにあるセラフィールド ( Sellafield ) の使用済核燃料の再処理工場に勤務する人たちの子どもには白血病のリスクが高い。
これは父親の吸収線量と関係があり、子どもたち自身は放射線にさらされていない。

まず、危険度は半減期によって変わってくる。ヨウ素は8日間でほぼゼロになる。
セシウムの半減期は30年、セシウムはカリウムのように体内で代謝されるため、一回限りの摂取なら数カ月後にはなくなる。
ストロンチウムは体内に蓄積され、死ぬまで残る。
ここでも人体への影響は半減期に左右される。
ストロンチウムはカルシウムのように骨に蓄積されるため消えることはなく、骨髄は絶えずβ線の影響を受けることになる。
子どもの骨髄は脂肪が少ないため、のちのち白血病になるリスクが大人よりも高い。

プルトニウムは一度体内に入ったら決して消えない。ごく微量の摂取でもがんを引き起こす。

URLリンク(www.swissinfo.ch)

429:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:57.14 t8b8InPd0
ぼくわ原子力に詳しいんだと同じかよw

430:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:47:58.06 dRmbNJj9O
海にそのまんま垂れ流してオケ

ビキニ環礁での水爆実験でもダダ漏れじゃねえか
他国が批判する資格はねえから普通に捨てればええな

返って処理に困るだろ?

431:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:01.71 DV45pwBoO
>>268
この先長期間に渡り残骸の保守、管理を行う為の専門機関が立ち上げられます
専門機関ではありますが専門家は事後処理を引き継ぐ東電の系列会社にしかおりません
住民に対する補償の窓口となる機関も当然発足します
これで彼らの将来も安泰というわけであります

432:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:08.30 mf8SY7bc0
>>410
近づいただけで死ぬ水をだれがくんできて分離機にいれるの?
とれた濃縮瞬殺廃棄物をだれがひろうの?

433:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:08.11 BhwqfrmBO
金持ちなら海外行けるんだなあ

434:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:09.24 jzYJTwuX0
役立たずが死ねよ

もう外国のしかるべき専門機関に指揮権を渡せ

435:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:10.66 urs8l13Q0
とりあえず、てきとーに濾過・脱色してペットボトルに詰めて東京のスーパーやなんかに並べるのはやめてくれ。絶対にだぞ?

436:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:11.92 bE8mXoA50
太平洋戦争になだれ込んだ職業軍人と東大理系カルトは同じ精神構造。

437:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:16.73 sLIv1w640
今後オヤジ狩りならぬ役人狩りが横行するかもな・・・

438:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:18.12 igqixo0B0
となると、いよいよアメリカ・フランスの原子力チームに超法規的権限与えないとどうにもならんな。
非常事態宣言さっさと出せや。

439:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:26.97 nhdj8aBJ0
>しっかりと指導をしていただきたい



440:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:30.00 z4sq3ZJz0
マンションの耐震とかJRの脱線とかまでは許せたが
国土が半分無くなって食いもんは汚物まみれと
ここまできたら我慢できない

441:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:39.88 8oDu71LQ0
今日見た中で一番酷いニュースだ

442:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:44.77 LrLdhvZM0
>>286

 班目春樹・原子力安全委員長が、2007年に「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かない」
状態が起きた場合を想定して対処させていたら今回の福島第一原発事故は起きてなかった。

 つまり、今回の事故は、班目春樹・原子力安全委員長がやるべきことを怠ったために起きた事故。


問い「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かないということは, それ自体は,地震が発生した
  ときに, 非常用ディーゼル発電機に寄り掛かっている, 動かさなくちゃいけないものが止まって
 しまうということがあり得るわけですから, 非常用発電機2台が同時に動かないという事態自体は,
 大きな問題ではないですか。」

班目春樹・答え「非常用ディーゼル発電機2台が動かないという事例が発見された場合には, 多分,
   保安院にも特別委員会ができて, この問題について真剣に考え出します。事例があったら教えて
  ください。ですからそれが重要な事態だということは認めます。」

問い「重要な事態であれば, 非常用発電機2台が同時に止まったときに, ほかに何か, 別の重要な
  事態が加わって, それで事故が発生するというのは, 幾つか想定しなくてはいけないことでは
  ないんですか。先ほどから証人は, それに加えるのは小さなこと小さなことを加えなきやいけ
  ないから大変だと言って, ここは割り切るとおっしゃっていますけれども, 足す別の重大な事象
  ということが, 大きいことがあり得るんだということは, お認めにはならない。」

班目春樹・答え「我々, ある意味では非常に謙虚です。こういう事態とこういう事態とこういう事態の
  重ね合わせくらいは考えたほうがいいかなということについては, 聞く耳を持っております。
  是非こういうことについては考えてほしい, それはなるほど問題視したほうがいいということ
  だったらば, 当然, 国の方でもそういうことについて審議を始めます。聞く耳を持たないという
  態度ではないんです。
   ただ今みたいに抽象的に,あれも起こって, これも起こって, これも起こって, だから地震だったら
  大変なことになるんだからという, 抽象的なことを言われた場合には, お答えのしようがありません。」
   (第17回 班目反対尋問224~228項)


443:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:49.67 HvwnOmW70
>>426 そのまま帰ってこないに1000ルーブル

444:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:48:51.13 eR3SvYw40
こんな人達がなーんの根拠も無しに唱える『安全です』に未だ騙されてる日本人~
安全なわけあるかっっ!!!

445:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:07.16 G7dj5WK70
安全委員はまともかと思ってたけど、これか・・・

原子力委員会、原子力安全委員会、原子力安全・保安院

全部無能の集まりかよ!

446:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:08.46 sqKKwioA0




■ 日本 糸冬 了! ■


日本発 世界恐慌 の始まり! さあ みんな失業だ!




447:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:21.66 mWR743og0
今まで東電から情報が無いとか回答が無いとか言ってたのは
こいつが理解できてなかったからなのか?
さあ、どうしましょ、という問い合わせにあんたらの方がプロなんだからって逃げてたの?


448:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:23.13 8KUgzvEF0
危機管理って日常的に起こってないと何もできない

449:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:36.98 Ozn8YH2e0
遅ればせながら、俺にもようやくわかってきたわ。
これは起こるべくして起こった人災なんだな。
利権で動き、責任は取らない。解決方法すら考えていない。
高速増殖炉「もんじゅ」「常陽」のトラブル、地震予定地に立てられた浜岡原発。
誰も国民の安全など見ちゃいない。
賭けても良いが、東京でバタバタ人が倒れても、安全、大丈夫、倒れた理由は調査中って言うぜ。

450:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:39.50 8rfz+X1/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「知識を持ち合わせていない」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     /:∪::─ニ三─ヾ          
   /:::::::: ( ○)三(○)\         <どうすんだ
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |


451:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:44.70 W9mQq6ts0
関東人が言うと地方から笑われる言葉

「健康には今まで気を使って生きてきたつもり」

452:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:47.58 llm8lMSOO
役に立たねー
死ね


453:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:49:49.75 w17tbSzH0
>>432
まだ、しにゃーせんよ。象の足じゃあるまいし


つーか、知識が無かったら、知恵を使って考えるんだよ!

454:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:10.88 KpIM2fWVO
は?何のための安全委員?
何のための安全委員長?
お飾りってこと?

455:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:11.49 IECTzpun0
東電を安全委員会が監視しているので安全

456:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:13.66 6ftpTbax0
お飾りで高給を食む寄生虫・・・
知識持ってる相手を知識なしで指導するって狂気の沙汰・・・

457:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:17.75 6Ohabbo7O
むかしSFで読んだ。

「どこかの誰かが赤いボタンを押したのさ、
ん?理由なんてわからない。
かみさんと喧嘩したとか靴ひもがうまく結べなかったとか、
多分とてもつまらない理由だろう。

そして相手国のだれかさんはレーダーに光を見た。
これがそのボタンによって発射されたものかどうかなんて今となってはどうでもいい。

もしかしたら最初に赤いボタン押した奴なんかいなかったのかもしれない。

ま、そんな臆病者たちの過剰防衛がこの世界をこんなにしちまったのさ」
こんな人類終末の話、流れはちょっと違うが、まさか日本人がやっちまうなんて
日本の一企業の一部の子供じみた保身一心で人類の未来を暗転させたなんて

どんな悪夢?

しかし現実なんだ。小説にもならんくらいチープな人間どもに蹂躙されて突然未来は閉じた。

458:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:25.30 1TphQCtp0
>>440
日本人は何をしても怒らない、どうしたら怒らせられるんだろう?
あいつら、飯の話をしたら怒りだしたぞ?
を思い出した

459:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:27.47 WB/VwT2YO
何のための仕事と思ってたんだろ

もう返って笑いしか起きない。
自分より下の世代の子がかわいそだ。

こんなオッサンどもに汚染されきってた国で、ヘタレ兄ちゃん姉ちゃんに改善してもらうこともできず………

あ゙ーーーでもちゃんと長生きしてたら変えたいなあ
変わるのかなあ

460:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:29.57 SNJ3VTEH0
>>365
坂上次郎は幸運だなw

団塊の梯子外しの威力は凄いと思うよマジで。
この期に及んでまだ勝ち組逃げ切り圏内だしなw

461:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:32.94 vT8sotL50

死ね、マダラメ爺!

462:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:49.49 NjZJ+zhPO
ほう
そんなに難しいのか

463:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:50:57.07 wMJa5/QoO



宇宙映画や漫画にあるような円形ドームを周囲に設置して覆うしかない!

464:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:01.92 QsCAaKdB0
原子力災害の専門家なんぞ、世界中さがしも誰一人いないだろ、人類の未知の領域にはいた訳だ、

発電も、川崎火力発電所の様に効率の良い火力発電所ができるのだから、原子力は不要。
地熱発電も、効率がすこぶる改善されてきたので、地熱大国日本には原子力と置換えられる。

465:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:04.67 Uv6jikFX0

原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。1
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。2
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。3
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。4
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。5
URLリンク(www.nicovideo.jp) 福島原発の。。6



466:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:07.54 28W8yPoD0
基本的に万全の管理体制の下でしか扱えないものに不測の事態が起きたらどうなるか・・ちょっと考えてから作って欲しかった
こんなことで国民の未来が奪われるかもしれんなんて悔しすぎる、本当に
今までの歴史は、文化は 人々の努力は何だったんだ

467:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:10.04 pXYJBQ7O0
こうキッパリ言い切られるとある意味清々しいな
「我々は無能である!」

468:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:10.26 7ZDn5py00
>>426
1970年3月、東京大学工学部機械工学科卒業し、
1972年3月 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専門課程修士課程修了。
1972年4月、東京芝浦電気株式会社に入社後、
1976年、東京大学工学部原子力工学科助教授を経て、
1990年、東京大学工学部附属原子力工学研究施設教授に就任後、
2010年4月20日に退官し、原子力安全委員会委員長に就任。

国家公務員だったことは一度もないようだぞ

469:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:20.83 C0X53j9U0
とりあえず、ミサイルで吹き飛ばしたほうが早いような気がしてきた。

ダメ?

問題は燃料棒だけコンクリで固めればいいんでしょ?

470:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:22.54 rcdmNT7oO
これもう死ぬの覚悟で作業しないと駄目だろう?
どうせこの先生きてても仕方ないし人の役に立つなら現場で作業しても良いぜ。

こんな素人だが500人位集まるだろ。

471:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:24.39 2YW9zAQ2I
東京電力が行政のわからないことしても
認可なさるんですか?、
行政の面子なんか有名無実ですね、
wwwwwwww


472:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:26.53 uNWiVmTCO
想定内の範囲の中で都合のいい対策練ってて、非常事態で想定外の事が起こるとマニュアルに無いからわかりませんってヤツらです

473:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:27.64 TMdYh5Ss0
安全院の存在意義がわからん。東電の報告を読み上げてるだけだろ?
そしてそれを枝豚がまた読み上げる。

474:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:32.65 tnCnUweOP
でもよ、カリメロはかなり説明上手だな。素人の記者相手に説明するのはかなり大変だわ。
会見後の補習では楽しそうだったが。

475:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:34.17 rRBD9TDF0
じゃあ今対策対応を指示してるのは誰なの?

476:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:42.79 z4sq3ZJz0
国際法廷にかけてやる
覚悟してろ

477:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:43.81 8uu/ZU2h0
>>1
すぐに死に至らなくてもジワリジワリと死に向かいますよ
というサインですね、わかります。


478:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:47.79 1coKSItg0
誰か医者よんでくれ

479:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:51:59.77 UIPcVuHa0
しっかりと指導をしていただきたい(キリッ

480:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:05.57 STpEgFn60
正直な意見かもしれないな。
もう打つ手もないのが現実ではないか?
現場作業員も早く退職金もらって引き上げた方が吉かも。

481:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:08.07 5Rgy4tHx0
本当に現代人の知識では予想の出来ない事が
続いており、おそらく世界中の意見取り入れても
最善の方法はないかもしれないじゃないか。
マジで神のみぞ知る状態・・・

482:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:10.07 dWb5sBEI0
今まで放水して「ダダ漏れ」になったやつも
「漏れなく」汚染水になってるんだろ?
刹那に生き杉だろw

483:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:29.10 qpiBZp7A0
この情報を各所に拡散してください。お願いします。ヤクザをぶっ潰しましょう!!!
----------------------------------------
2011-03-28
被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!

URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
「原発の作業員と清掃員は全員身元不明のプータローです。
仕込みは関西の広域暴力団で、大阪の西成とかで多くを集め、
足らなくなれば東京支部の連中に山谷、新宿周辺からも集めています。
もちろん、募集の窓口は孫受け、曾孫受けですが、現場で声をかけるのはチンピラもいます。
しかも、原発作業を隠して集めるんです」

『東京電力はなぜ年間数百億円ものテレビCMや新聞、雑誌広告を打つ必要があるのか。おかしいじゃないか』
電力、ガスは人間の命の綱です。宣伝広告を打たなくても売り上げに関係ないんです。
それを年に数百億円もマスコミに広告を打つってのは、
作業員らの告発をヤクザに任せておくだけでは不安で、メディアに取り上げさせないためですよ

電力会社のサラリーマン社長や副社長も高級住宅街の大邸宅ですよ。
取り締まり役や総務担当の部長クラスでも、億ションに住んでいますよ。電気料なしで 」

「なんですって!彼らは電気料金を払ってない?」

「どう考えてもおかしいでしょ?大邸宅や億ションだと月に10万円近い電気代がかかります。
日本の国民もおかしいと思わないんですよね。もちろん知らないんですが。許せますか!」


東電や関西電力、九州電力の社長、会長になるのもなったのも全員、
若い時代に総会屋や右翼、ヤクザを担当して、カネで彼らの口を塞いでいた総務部出身ですよ。
なぜか分かるでしょ?手が切れるはずがないじゃないですか。

484:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:42.16 kIzthwPI0
10万トンタンカー買い上げて
廃船覚悟でそこに汚染水貯めろ
被害を及ぼす額に比べたら安いもんだろ

485:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:45.01 f/7Hchd80
原子力発電というのは、戦後に始まったんですよ。
福井第一なんかは40年前です。

みなさん、そのころの時代を知ってます?
「自動車も、飛行機も、ロケットさえも原子力で動かそう!」 と言ってました。
その発想で作られたのが「原子力発電」なんですよ。


486:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:51.00 dGOkU6G90
ま作業員の安全を担保してたら埒があかないって事だろうな

487:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:54.94 yQWixMzO0
原発絡みの保安や安全委員とか只の天下り先なんだから真っ先に仕分けしろよ

488:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:52:58.56 FJJWFN0b0
素人が核を管理する国、それがジャポン

489:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:04.39 LNXumHoC0
有史以来の自国民に向けられた犯罪者集団になるやも知れんね
国土もどうなるか分からないし最悪、スターリンや毛沢東、ポルポト越えるわ

490:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:12.31 8KUgzvEF0
爆風で海に放り込むしかないよな とりあえず

491:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:14.19 O/qLPoYh0
知識がない頭でっかちか。マジで不必要な存在。

492:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:24.39 mf8SY7bc0
>>453
数シーベルト浴びて死なない特異体質ならおまえがいますぐ行ってちゅーちゅー吸って来いハゲ

493:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:37.32 IECTzpun0
壊れていない原発なら管理運営を指導出来るけど
壊れた原発は無理です。壊した人が悪い。

壊れていない原発は、安全です。
原子力安全委員の保証範囲はそこまでです。

494:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:53:59.92 sqKKwioA0


■ 最高だね! 現実は やっぱり面白い! ■


★ 関東 糸冬 了 ! ★





495:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:20.56 AIj5JETW0
こんなことがあろうかとって人がまったくいなかったのか・・・JAXAとは大違いだな

496:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:20.85 zXDSBe7E0
ぶっちゃけ、こいつって極刑レベルの連続殺人犯よりも罪深いよな……。

とっとと牢屋にぶち込んで、アメリカやフランスの専門家を呼んでくるべしだろ。

497:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:21.54 84bLJjb7O
「お手上げです\(^O^)/」

498:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:25.33 TOZDodsjO
ヅラ乗っけてる奴はハゲ印象を悪くしているよ
あたしはハゲが嫌いな訳じゃなかった。
ヅラが嫌いなんだ。

499:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:26.06 D5cV1LEJ0
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、推進派はそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは反原発派(脱原発)が代替案を示すとともに、推進派にしっかりと指導をしていただきたい」

500:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:28.55 1cYh1Xw9O

便所の蓋にも使えない原子力安全委員会は解散しろ



501:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:33.81 zQhKSf110
まぁ放射線でガンが云々はまだ推測の段階だけど
日本がかつてないほど不景気になるのは間違いない
外人からしたら日本の物全部(食品から衣服、機械部品に至るまで)が汚染されてるイメージだろうしね

502:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:36.17 +uUjvnP70
やっぱ斑目ダメじゃん…

どうすんのこれ?

マジで…

穴が開いてるのにジャブジャブ水ぶっこんだせいじゃないの?

503:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:54.60 UtQ+xRTN0
斑目さん、名前が面白いので許す。 委員会なんてこんなもんさ。 本業で
頑張れ。

504:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:54:57.83 fFQYnzz4O
日本が生き残ったとして
新政権になったらまずはこいつら全員の粛正からだよね

505:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:09.84 x3a1X/gP0
>>451
皇居付近では、現在も健康のためにランニングしているランナーや
健康のために都内のフィットネスクラブで汗を流している健康志向の人たちで一杯ですw

506:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:17.39 ATvga0pX0
>>425
原子力の安全係じゃね?
帰りのホームルームで東電の福島君が放射能漏れたのは悪いと思います~
みたいな反省会の真っ最中かな?

507:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:18.48 Wlv1guEk0
知識を持ち合わせない、じゃないんだろ。
おそらく、もう対策はそのまま太平洋に放水するしかないんじゃないかと思う。
ただ強烈な海洋汚染を伴うわけで、その言い出しっぺとなる責任を取りたくないという保身じゃないかな?
素人、というより卑怯。

508:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:18.43 RE0l6NlP0
>>484
天才あらわる。
しかし、官僚主義の弊害は天才の発想を
「前例がない」の一言で排除するのであった

509:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:30.61 QXq9rBW/0
てか、誰だよ?官僚が優秀だなんて言った奴は・・・。

510:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:38.90 WFBjdXWM0
某教授の言ったとおりだ。
安全委は原発運転の保安ばかりで住民の放射能汚染からの安全なんか
全然考慮してなかった。
原発にとってはあってはならないことだから。

511:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:42.51 fiYMB8S/0
じゃあ、政府がIAEAやアメリカやフランスに
情報提供を求めるしかないだろ。

でもって、原子力保安院やら安全委員会やら、
無能な奴は全員クビな! 
知らないのに進めた事について刑事責任も追及だ!
東京から家族を避難させた官僚・政治家がいたら処罰の方向で。

512:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:55:53.46 z4sq3ZJz0
権力が固定化した組織で働いたことがある奴いるか?
ああいうところでは真面目に危機感持って論理的に行動している奴が上司に睨まれるんだよ。
「俺の面目に泥を塗るいけすかねえ野郎だ」ってね

513:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:04.34 W65p1B3P0
__
 Cs  ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''"; Pu;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; Pu':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ;Pu:, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','",Pu;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


514:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:08.73 nhdj8aBJ0
>>470
こういう事態に決死隊を組織できるシステムはマジで必要かもね・・・
ロシアや中国ならとっくに収束させてるだろう。作業員本人の意志は無視する形でだが・・・

515:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:09.30 8FjdOhll0
そういう基本的な技術も持たない安全院の存在価値とはいかに
仕分けしろw

516:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:10.83 2vfotR0n0
こんなすごいニュースが毎日出てるのに周り見ると至って平常なんだよな。
これもすごいよ。

517:危険厨
11/03/29 01:56:14.05 iv+eUo+q0
原子力安全・保安院と原子力安全委員会は別物だぞ。

原子力安全員会は普段からほぼ何もやっていない。


518:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:19.45 IsZGeVbE0
結局ポンプでくみ上げて海に流すしかないんだろ?

519:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:21.96 8uu/ZU2h0
>>469
燃料棒の核融合が完全に崩壊安定しない限り
コンクリも溶かす高熱になるからあまり意味ないのだがw


520:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:27.37 8KUgzvEF0
数千人死なないと思い切ったことはできないのだろう

521:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:56:51.36 qqFjb4XX0
>>1

162 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 21:08:19.07 ID:4lLlBK1F
「事態収束の見通し?ブヒャヒャwww」
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


522:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:01.97 JN110rjC0
そのあとに「世界の専門家の皆さん、どうか力を貸してほしい!」ぐらい言えればましなのに

523:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:06.22 sqKKwioA0


■ あっぱれ! 潔く! 清々しい! ■


★ やっぱり 日本人の 天罰 は 正しいな! ★




524:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:06.43 jw8ypV1NO
真田さんはいなかった。ボヤッキーもいなかった。
御茶ノ水博士どころか、兜博士もいなかった…。

525:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:22.34 iqEjNySv0
あとアメリカからの冷却材とかせめて真水で冷やせっての無視して
海水注入したことでも被害大きくなってるだろ…
なんで日本全体の非常時なのにわだかまりがあるか知らんが敢えて危険な道を選ぶの?
かんの考えてることがもうわからないよ

526:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:32.88 mf8SY7bc0
こんてんじぇんしーぷらんてもんがあるだろプロジェクトマネジメントをしてるなら

ないのか?

527:a
11/03/29 01:57:34.74 v4U4GKCIO
世界的な原発見直しになって、そういう意味では、リーマンショック、去年のジャスミン革命~今年も激変の年になった。

自国にテロリストから狙われかねない核爆弾があるようなものと改めて分かった。

2012年、大災害が起こるかはどうかとして、人間の意識において変化が起きると思う。
なんというか、資本主義や利権やら、これまでの価値観が崩壊するような、

528:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:35.40 s1MFyb8R0
現場に行って直接見ないと解決策なんて出てこないだろ
「東電に指示した」「保安院にしっかりと指導をしていただきたい」
こんな連中に命令されて死にたくないよ。誰だって

529:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:42.22 rRBD9TDF0
カダフィ「俺よりあっちだろ!」

530:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:47.09 1coKSItg0
エリートの癖に知識がないとかうそだろ?

531:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:47.60 SNJ3VTEH0
>>514
日本の督戦隊は社会構造そのものでしたって恐ろしいお話。
ソ連なら逃げ得を許さないから何年掛かろうが非合法に殺すからね。
日本なんて社会構造で守られる始末。
凄いわ日本。

532: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/29 01:57:48.21 6kfbt47U0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  放射線汚染水への対応?
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l.  水だから
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.   燃えないゴミの日かなあ
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

533:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:54.27 qA1dMxdv0
教授先生なんて実戦を全く知らないのにプライドだけは異常に高いから
脳内スーパーマンになっちゃう。
いざという時にはそこで働いてる職人さんたちより頼りにならないどころか
邪魔ばっかするバカ

534:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:57:55.53 Wlv1guEk0
>>484
タンカー案いいな。座礁せずにあの近くまで近づければだが。

535:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:02.50 ghhC2Ax+0
えーと、じゃあ死刑にしていいね

536:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:10.81 AIj5JETW0
>>525
ロシアからはスズ入れろとか言われてたのに・・・

537:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:15.10 vT8sotL50
>>468
昔の国立大教員は国家公務員

538:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:15.25 UclaZNIo0
これ笑いながら言ってたんだよね・・・
他人事みたいに・・・


539:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:19.49 bVCyAICF0
日本の官僚組織って、こんなに無能だったのか。
事故想定をまったくやってこなかったって事?
政治が三流なのは分かりきってたし、東電や馬鹿発言連発の経団連の連中を
見れば財界も三流になりつつあるのは分かってたが、官僚までもか。
何か、日本の化けの皮がどんどん剥がれていってるの見続けてショックだ。
日本の官僚が優秀だってのは嘘だな。
日本は現場の人達が優秀なんであって、上層部は発展途上国の人材より
レベルが低いんじゃないのか?

540:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:34.14 mWR743og0
保安院の借り目ロッテ実はこの前までTPP担当だったらしい
以前はエネルギー庁にも在籍してたらしいが
保安院でしゃべれる奴がいないから抜擢されたって今週の高人の番組で
瓜みたいな奴が言ってた

541:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:58:36.74 2vfotR0n0
こういう時に役に立つのがアウトローですよ
外法の身だから法律で守る必要ないわけで。
ま、歴史の裏舞台ではこういう人が活躍したんだろうなあ

542:危険厨
11/03/29 01:58:49.50 iv+eUo+q0
原子力安全・保安院は 原子炉の改善提案を却下する組織。
原子力安全委員会は 何もしない組織。

543:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:14.61 cpzL9XSp0
給料返せよ

544:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:17.93 UlA3tF7N0
いや、斑目さんって凄い人だったんだ。
なんでこんな人がこんなポストに就いてるんだろう、、、

URLリンク(www.cnic.jp)

545:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:39.12 PiGpf9Qj0
東大出の馬鹿ってホント使えない。

546:名無しさん@十一周年
11/03/29 01:59:41.08 3zRJoHAJ0
給料泥棒ってのはこういう人の事を指す言葉なんだよな確か

547:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:12.23 T4h3FQL60
知識無くて何の仕事してんの?ハンコ押すだけの簡単な作業?

548:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:14.50 mf8SY7bc0
そうだ! 中学校のプールにいれたらどうかな? ねえねえいいかんがえでしょ?

549:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:25.89 tnCnUweOP
サプレッションプールの建設現場の映像みたけど、あれは真円なんかじゃなく、溶接で繋ぎあわせた円に近い多角形だな。
今らな曲げて成型する技術もあるだろうに、あれじゃ洩れたって不思議じゃない。
もっと早く廃炉にすべきだったが、原発の継承が唯一の被曝国である日本で鳴らされたのも皮肉なものよの~。

550:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:31.23 TOZDodsjO
>>517
違うのΣ( ̄◇ ̄*)エェッ

551:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:35.12 z4sq3ZJz0
こう言っちゃ主観だが
学生時代の知人で役人を目指して奴にはへんな考え持った奴が多かった

552:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:43.46 rScj+zRD0
よその国からしてみれば、日本の一連の流れはこの上ない反面教師なんだろうな

553:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:50.16 dRmbNJj9O
海に捨てればええのみだな

海洋汚染?

アメリカが何回ビキニで実験やったと思ってんの?

環境への影響はダイビングスポットw

554:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:52.10 o0FYSssI0
銀河連邦のシリウスのサ・ルーサが支援してあげてもいいとのこと。

3/18 サルーサ 東北関東大震災
URLリンク(www.yumetaku.net)
核エネルギーの使用を中止すれば、私たちは危険なプラントの除去とそれによる危険の排除を支援します。
私たちは干渉ではなく、あなた方からの要請によって行動しなければならないので、あなた方自身が自分を助けることをしなければ、私たちはあなた方を助けることはできないのです。

555:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:55.64 JAB5Km8l0
椅子取りゲームで勝ち残っただけの原子力安全委員長かよ!!!
この組織は形骸化していたのな。形だけの組織で単なる偉そうしている
だけの糞組織だった。それで今まで給与は全額返せ! 安全を保全して
初めて成立するのにそれが全くできなかったわけだから早く返せ!


556:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:00:58.08 rFuQ3/Ax0
>>470
冗談抜きでどんな形であれ決死隊には国が生涯保障する問題だと思う(今作業されてる方も)。

事の重要性を考えると、そもそもが1企業だとか企業の下請けがどうとかって問題じゃないよ
下手すると東日本が終わるかどうかって問題なのに。

ちなみに俺もちゃんとした保障があるなら行っても良い、どうせ先長くないし。

557:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:01.27 mWR743og0
>>540
ゴメン焦って誤字だらけ

本人のカリメロって実はこの前までTPP担当だったと
今週のたかじんの番組で岸?(瓜みたいな奴)が言ってた

558:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:05.79 EowbWAJ10

原子力安全委員会 ⇒ 『原発の既得権益を守り反対運動から原発を守る組織』って事だったのか??

559:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:20.66 8uu/ZU2h0
日本の偉い方々は
人類の繁栄や存続より お金を選んだわけですね、わかります。


560:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:37.70 EJrOOzsr0
斑目、醜悪な顔つきだ。


561:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:42.53 ATvga0pX0
>>521
迷惑をかけている人達に大変失礼な態度である事は、写真からも伺える。
誠実で真摯な姿勢を是非見せて欲しい。

562:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:01:48.09 8KUgzvEF0
本来原子力推進阻止の提言を行うところだよな?
推進が保安院? あれ一緒になっちゃった?

563:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:07.33 /mvMi90i0
なんであるんだこの組織?

564:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:07.87 DTTPigsOO
「知恵をくれ」

「え?知恵遅れ?」

565:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:18.26 QleWnB4L0
斑目はデタラメ
URLリンク(www.cnic.jp)

566:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:49.67 Rk0Ll1HZ0
ちょっと前までは冷やせば終息するんだと思ってたんだが
いまはどうすれば終息するってとこに来てんの
おしえて

567:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:55.82 ylYSQhJY0
まとめ

総理
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
「臨界って何だ?」

原子力安全委員長
「安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。」
「事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」

東京電力
仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請

ベッソン仏産業担当相
「極めて危機的だ」
「現時点で正確な状況把握は困難だ」

568:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:02:56.67 N5G7hsSw0
なんという役立たず。

569:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:03:04.40 z4sq3ZJz0
何もしなかったら
そのうち米軍や国連が自衛隊の指揮権を借用して
日本人に総突撃を強制するはめになる。

570:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:03:37.57 g/1U0vcA0
専門家「わからない」

地位だけ高くて役立たないのが増えすぎたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch