【原発問題】菅総理「原子力について少し勉強したい」と原発視察、野党などから批判相次ぐ [03/29 00:15]at NEWSPLUS
【原発問題】菅総理「原子力について少し勉強したい」と原発視察、野党などから批判相次ぐ [03/29 00:15] - 暇つぶし2ch1:残業主夫φ ★
11/03/29 00:25:49.12 0
★総理「少し勉強したい」と原発視察、批判相次ぐ

 政府の原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日の参院予算委員会で、
東日本巨大地震発生の翌12日に菅首相が東京電力福島第一原子力発電所を
視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」
と明らかにした。

 班目氏は「現地で首相が行ったことで何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、
首相の「勉強目的の視察」が初動の遅れにつながったとの批判が野党などから相次いでいる。

 首相は12日午前7時過ぎにヘリコプターで同発電所を訪れ、約50分滞在して東電職員らから
状況の説明を受け、その後、宮城・福島両県を空から視察した後、帰京した。

 28日の参院予算委員会では、佐藤ゆかり氏(自民党)が「被災した福島原発を視察したことによって、
初動が遅れたとの指摘もある。(原子炉内の圧力を弁から逃す)ベントの作業が遅れたという意見も
現場から出ているようだ」とただした。
 
 池田元久経済産業副大臣は「ベントを早くやらなければならないと関係者は一致していた」と述べた。

 枝野官房長官らの説明などによると、原子力安全・保安院は地震が発生した11日の午後10時段階で、
同原発2号機について、12日午前0時50分には燃料の溶融が起きると予測し、午前3時20分には弁を
開放する作業(ベント)を行うとの評価を下していた。しかし、東京電力から「2号機の冷却装置が動いている」
との報告があったため、12日は行われず、実施は15日午前0時2分だった。

 12日未明、1号機についても危険な状態が続き、政府はベントの実施を東電に指示したが、
午前9時過ぎまで行われなかった。
(2011年3月29日00時15分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽関連スレ
【政治】 あの日、菅首相 「少し勉強したい」と原発視察
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch