11/04/01 18:46:52.64 Fp6fLd7K0
暫定基準って「その食品を一年食べ続けると健康に影響が出る」かどうかで基準決まってるらしいから
被曝した食品を二品目以上食べる場合を考慮してないんじゃないか?
当然その場合基準値半分以下に設定し直す必要あると思うんだが・・
661:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:50:03.11 D7exiRxf0
>>660
今はともかく種類が増えるとパターンがとんでもないことになるw
662:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:59:30.43 tKBixuS+O
>>660
しかし基準値をどの程度超えた物を何年食べるとガンになる確率が何%上がる、てほど詳細なデータはないんだぜ?
「たぶん確率上がると思うけど今んとこ誤差レベルのデータしかないです。はっきりわかんないんでとりあえず厳し目の基準にしとくね」てのが現在の基準値、それですら研究者によってバラつく。
これを恐れるか気にしないかは自己判断でどうぞ、という政府の態度は別に間違ってるとは思わんなオレは
663:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:33:02.13 CprdwUZG0
○3月16日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠
WHOの基準・ヨウ素131(I)、セシウム(Cs)137は、10Bq/Lが基準。
(参考)WHO飲料水水質ガイドライン ※ 203P 表9-3参照
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
●3月17日から、日本の飲料水の安全基準は、30倍に引き上げ。
3月17日、厚生労働省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定。
ヨウ素(I)131 は、300Bq/L、それまでの基準の30倍に引き上げ。
セシウム(Cs)137 は、200Bq/L、20倍に引き上げ。
(参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
●厚生労働省
電話 5253-1111(平日18時まで)
664:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:37:04.71 q6jmn+WiO
30時間くらい食べ続けたら死にそうだな
665:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:38:47.45 YNZYiMyTO
>>662
それを、ほとんど危険は無いように話してるのは問題だろう?
こういう影響が考えられますが、後は自己判断で、なんて言ってないわけで。
666:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:43:30.42 UXGPHIbgO
こんな後出しばかりなのに
まだ政府発表を信じて、冷静にって言ってる奴って何なんだ。
667:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:16.16 d5WY2Kdo0
赤の他人なIAEAが云うことが
なんとなく信じられるきがする
668:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:29:06.33 M0dOch7z0
745 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/01(金) 20:39:16.03 ID:BpE3Jy9Z0
厚生労働大臣政務官こばやし まさお
小林 正夫
衆議院議員:比例区(当選2回)
略歴
昭和 41年 3月 都立世田谷工業高等学校卒業
昭和 41年 4月 東京電力株式会社入社
平成 元年 12月 日本労働組合総連合会東京都連合会政策局長
9年 6月 東京電力労働組合中央書記長
11年 6月 東京電力労働組合中央副執行委員長
14年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会長代理
15年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会副会長
16年 7月 参議院議員当選(第20回)
16年 7月 参議院厚生労働委員会委員
17年 10月 参議院予算委員会理事
19年 9月 参議院厚生労働委員会委員
21年 1月 参議院予算委員会理事
21年 11月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 参議院議員当選(第22回)
22年 7月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会委員長
22年 9月 厚生労働大臣政務官(菅改造内閣)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
669:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:44:02.14 Ca6/ktM/0
「ただちに健康被害はない」と言うから、大量に食べ続けるよ。
コロコロ言ってる事が変わるなら、食べても同じ。
食べても味は変わらないし、放射性物質と言う、その存在が曖昧で家庭で計測する事が出来ない物に構っている暇はない。
670:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:51:09.76 PW7cgYzH0
一生食べ続けても影響がないって言ってる政府や専門家が
これから一生家族とその食べ物を食べ続けてくれ
安全になったら国民に勧めろ
そういうデータがないと安心して食べられないし
671:名無しさん@十一周年
11/04/01 22:01:02.14 EyOAp/UJ0
原発事故防災10の心得
1都6県産の野菜を買わない
1都6県産の肉を買わない
1都6県産の牛乳を買わない
太平洋近海の魚介類を買わない
ミネラルウォーターを買いだめする
食料品を買いだめする
トイレットペーパーを買いだめする
使い捨てマスクを買いだめする
乾電池を買いだめする
飲食店での外食を控える
672:名無しさん@十一周年
11/04/01 22:02:27.04 iWdTQ3Rz0
ウチの野菜を普通に食ってるよ
この前の雨で大きくなったシイタケとか
採れたては旨いよ
673:名無しさん@十一周年
11/04/01 22:14:45.63 KmEkLs1O0
飛散した放射能
土壌が水源が汚染
育つ汚染農作物
終了
674:名無しさん@十一周年
11/04/01 22:29:14.94 nC7i6mSd0
産地記載を止めるなんて話も出てきてるとかなんとか…実行されたら日本農業が終わる
福島他今後も汚染が続く地域の農業生産者は
汚染の可能性の極めて低い地域での農業再出発できる支援策出すのが現実として良さげに思う
675:名無しさん@十一周年
11/04/01 23:07:17.78 EyOAp/UJ0
なんか中国産の方が安全なような気がしてきた
676:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:29:06.14 0jI9Ccs+0
○3月16日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠。
WHOの基準・ヨウ素(I)131、セシウム(Cs)137は、10Bq/Lが基準。
(参考)WHO飲料水水質ガイドライン ※ 203P 表9-3参照
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
●3月17日から、日本の飲料水の安全基準は、20倍~30倍に大幅引き上げ。 ←new
3月17日、厚生労働省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定。
ヨウ素(I)131、300Bq/L。 セシウム(Cs)137、200Bq/L、に引き上げ。
ウラン・プルト二ウムも明記。
(参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
●厚生労働省
電話 5253-1111(平日18時まで)
677:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:33:30.91 GXFeFrFU0
>>674
そうなったらサプリで凌ぐしかなくなるってことか・・
678:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:36:09.72 rNo67LTXO
ばあちゃんの畑仕事手伝うわ、いつも野菜ありがとう、当たり前と思ってお礼も言わずにごめんね
679:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:39:09.14 nut/dg0i0
>>672
キノコは放射性物質の吸収力すごいらしいよ。
680:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:46:58.66 0NtZ6hoWO
一年間に10キロとか余裕で食う
681:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:52:32.79 4/6I+c+o0
民主党や保安院でさえ危険因子に対して
安全だと断定する事は避けるのに、
嘘を断言する東大教授ってあまりにもひどくないか。
東大教授は貴方達の発言で多くの人が死に至ることに関して
どのような責任を取るつもりでそのような発言をするの?
それは科学的根拠があるの?
東大教授が科学的根拠無しに断言していいの?
論文あんの?
つまり科学的根拠を提示せずに、安全性を根拠無く断言するということは、
東大を代表する学者としての意見ではなくて、
教授個人の、私的な、思い込みによる犯罪的な教唆だと思っていいわけですね?
つまり東大教授の中には人殺しが混ざっていると考えてよろしいわけですね?
682:名無しさん@十一周年
11/04/02 02:13:46.13 XyvSr5Oz0
>
683:名無しさん@十一周年
11/04/02 02:15:58.08 XyvSr5Oz0
>>681
そいつ、誰なの?
名前は?
684:名無しさん@十一周年
11/04/02 09:06:53.81 t4tjj3y90
原子力研究者は医者じゃないだろ。
アスベストの開発者がアスベストは毒じゃないって言っても説得力無い。
東大ってだけで盲目的に信じるのは止めた方がいい。
685:名無しさん@十一周年
11/04/02 09:21:23.80 0jI9Ccs+0
○3月16日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠。
WHOの基準・ヨウ素(I)131、セシウム(Cs)137は、10Bq/Lが基準。
(参考)WHO飲料水水質ガイドライン ※ 203P 表9-3参照
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
●3月17日から、日本の飲料水の安全基準は、20倍~30倍に大幅引き上げ。 ←new
3月17日、厚生労働省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定。
ヨウ素(I)131、300Bq/L。 セシウム(Cs)137、200Bq/L、に引き上げ。
ウラン・プルト二ウムも明記。
(参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
●厚生労働省
電話 5253-1111(平日18時まで)
686:名無しさん@十一周年
11/04/02 09:26:12.11 qyflZrH0O
福島近県はすべて線量計で量ってから販売したらいいよ。
福島でも安全なものもあるはずだし、逆に近県でも危険なものもあるはず。
分からないと栃木のいちごすら食べる気になれない。
687:名無しさん@十一周年
11/04/02 10:20:06.49 Z6deBFrm0
こんな無能というより悪質な政府は歴史以来はじめてだろう。
その政府に強制されてガセ情報を垂れ流す糞マスコミ
臨界寸前まで逝ってた時にのど自慢に将棋ってあほか
キンコンカン 詰みましたって 洒落にもならないぜ
とりあえず閣僚は生中継で切腹しろよ 非国民管よ
なんら影響はありません まったく問題はありません
日本人の特に安全厨は洗脳されてんだよ
おまえらみたいな情弱は死んでもらった方が日本のためだ。
俺なら少なくとも原発半径100キロ以内の産地表示されてるものは
絶対に食べないね。
管たちのような最低人間に騙されて死にたくはないからね。
688:名無しさん@十一周年
11/04/02 10:29:33.72 ByGqlxzj0
>>623
テレビだけ見て安心してる連中にフツーに生活して社会を維持してもらって
おまえはネットで仕入れた情報にしたがって独自に危機管理すればイイのさ
簡単なコトだ
689:名無しさん@十一周年
11/04/02 10:33:55.95 rRoKVfVA0
>>686
栃木は降下物質量多いから個人的には既に忌避圏
そろそろ静岡山梨山形新潟あたりでも不安だわ
本当の意味での『風評被害』避けたいなら
県単位じゃなくて地域単位で細かく調査結果出して
今の異常基準じゃなく震災前の基準をクリアしてます、
とまで行けば福島産だろうが食うのに
690:名無しさん@十一周年
11/04/02 10:36:47.84 pSgfecdOO
>>679
福島にキノコを大量に育てよう
収穫したら東電が食べてみてよ