11/03/28 21:39:03.20 0
東日本巨大地震の発生後、菅首相のブレーン的な役割を担う内閣官房参与が急増している。
首相は近く田坂広志多摩大教授を参与に任命する方針で、正式決定すれば発生から6人目で、
計15人となる。ただ、民間スタッフに傾倒する首相の姿勢には、政府内からも「官僚不信のあらわれ」
「指揮系統が不明確になる」などと懸念する声も多い。
首相は28日も首相官邸で、松本健一参与と被災地の復興計画について、意見交換した。参与は
「首相の諮問に答え、意見を述べる」と定められ、首相が任命する非常勤の国家公務員だ。人数に
制限はなく、守秘義務が課される一方、勤務すれば日当2万7000円が支給され、首相官邸や内閣府
に執務室が用意される。
首相サイドは「地震や原発事故の非常時で、あらゆる知見を活用すべきだ。参与の肩書があれば、
官僚にも説明を求めることができる」と意義を強調する。しかし、首相が参与登用にこだわるのは、
東京電力や官僚への強い不信感が根底にあるとの見方が強い。首相は最近、知人から「震災復興も
原発対応も、良心的な官僚がいるはずで、彼らを使うべきだ」と助言されたが、「(東京電力や官僚は)
情報を隠している」と不満を漏らし、聞く耳を持たなかったという。
▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)