【大震災】「在日米軍は日本の役に立つ」というアピール、「はしゃぎすぎ」との意見も…基地問題などでも奇妙な遠慮★2at NEWSPLUS
【大震災】「在日米軍は日本の役に立つ」というアピール、「はしゃぎすぎ」との意見も…基地問題などでも奇妙な遠慮★2 - 暇つぶし2ch1:そーきそばΦ ★
11/03/28 20:20:06.20 0
東日本大震災で在沖海兵隊など在日米軍による支援がメディアで取り上げられる機会が増えるに連れ、活動を評価するあまり、
騒音や事件事故など基地問題対処での奇妙な“遠慮”につながる場面が増えている。(政経部・前田高敬)

25日の県議会米軍基地関係特別委員会。嘉手納より南の施設先行返還などを求める決議案の文言をめぐりこんなやりとりがあった。

「(県民生活への被害といった)事実は認めるが、
東日本大震災のさなか協力していることを考慮し『応分の負担をはるかに超え』くらいにできないか」(自民・桑江朝千夫氏)

 「海兵隊のがんばりは評価するが、沖縄の現状はそんなものじゃない」(共産・前田政明氏)

 結局自民党側が折れ、騒音や事件事故などの実態が明記される方向で落ち着いたが、被災者支援の拠点となった
厚木基地(神奈川県)から一部軍用機が嘉手納飛行場に一時的に移駐する「外来機」の問題など新たな負担に懸念もある。
「震災対応というのが分かっているからものがいいにくい」(県幹部)雰囲気は着実に広がっているようだ。

ソース 沖縄タイムス
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
過去スレ ★1 2011/03/28(月) 18:47:00.49
スレリンク(newsplus板)
(続)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch