【原発問題】事故対応遅れ 3/12の菅首相視察が原因か [3/28 7:41]at NEWSPLUS
【原発問題】事故対応遅れ 3/12の菅首相視察が原因か [3/28 7:41] - 暇つぶし2ch2:道民φ ★
11/03/28 11:50:35.16 0
~つづき~

  この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
  4時ごろには1号機の中央制御室で150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

  事態悪化を受けて東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、
  4時には保安院に実施を相談。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

  だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
  排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
  代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。

  与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
  現場作業にも影響が出たとの見方を示した。政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
  1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。

ニッカンスポーツ [2011年3月28日7時41分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)


3:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:50:41.43 V507feid0
在日政権死ねよ

4:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:50:42.91 V9cvqF4b0
やっぱりこれが全ての始まりだったのかね~

だとしたら、日本の歴史に残るな。

5:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:50:48.10 VF7s+5FM0
なにをいまさら

6:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:50:50.17 JF5RSXUr0
スレタイの か はいらんだろ

7:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:07.25 wIMa+T0H0
日刊スポーツ(笑)

8:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:17.59 M0yjaE2I0
もう2週間前からわかってた事が、今更ニュースかw

9:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:38.57 sX7KPSoH0

 28日, 29日, 30日の 放射性物質 拡散拡散シミュレーション図です。
 
 =風向きが心配です=

 ★日本の気象庁も、発表すべき! ★現在、現地のアメダスは機能していない。
 URLリンク(utukusinom.exblog.jp)


10:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:53.50 y/s7bOIk0
>>8
今更ニュースになるってことは
菅が民主党内で失脚したってことだろ

11:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:58.64 SUNuSRrh0
管党大人災
管災


12:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:51:58.96 t4JuntQv0
死刑!

13:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:08.02 Rm0GZTES0
クダ




オワタ

14:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:08.40 wH4CugIU0
邪魔菅

15:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:10.87 dkjKRb/x0
日刊スポーツかよww

16:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:11.16 wIXflOlC0
そりゃ官僚も見放すわ。

17:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:19.29 N4YIWK0a0
www
でもこんな大惨事の原因作ったとか名指しされたらそら精神病になるわw

18:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:37.00 jGzfnuRC0
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |      今、私に出来る最善の事(パフォーマンス)を実施します。
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /      お遍路 も カイワレ食い も 原発視察 も即時実行です!
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
> 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
> 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
> 管、絶対に許さん。
> 194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
> 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
> 結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
> 283 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/03/13(日) 04:55:19.24 ID:ZGFMAqKx0
> 東電は3時に弁開放を行ないたいと言っているが、管総理が現場に行くので
> その時に協議をして決めたい って枝野が会見で言ってたよ。
> URLリンク(www.tepco.co.jp)

>「首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている」。
> 政府関係者は嘆いた。首相は避難所視察も希望したが、「迷惑をかける。時期尚早だ」と枝野長官が止めた。
> URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

> 「菅首相が『最悪の事態になったら、東日本がつぶれる想定も』と発言」
> URLリンク(www.jiji.com)

19:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:41.82 wEsGVNqr0
やったね菅さんw
望みどおり歴史に名を残すww

氏ね><

20:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:44.86 91n6JxeK0
>>1
「原子力に詳しい」って強弁した空き菅のせいだったか!もう万死に値するな。日テロの蛆家も死んだし、空き菅もはよ死ね!

21:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:48.19 A8VEmemh0
何今さら何事もなかったかのように記事書いてるんだよ…

22:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:47.69 n3rdAIeuO
存在自体が百害あって一利ナシ

23:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:52:57.48 jFeCqiXw0

この1号機爆発で作業員が1000人から50人になった・・・・

24:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:07.97 jYHmzKvB0
パフォーマンスにより日本国中が危険にさらされている

25:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:10.84 2+1kL9kz0
やはり破壊工作員だったか

26:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:26.62 CpWL9nPhO
なんでみんな民主党ばっかり責めるの?
ネトウヨばっかりかここは?

財務大臣としてインフレ・消費性向・乗数効果知らなくたって
遊説する場所で子供手当て支給額がいちいち違ったって
漢字読めなくたって
カタカナ読めなくたって
G7でポツンと仲間ハズレにされたって
中日首脳会談でメモ帳相手に会話したって
在日韓人からの献金が発覚してクリーンじゃなくなったって
一分間にまばたき100連発かましたって
日々赤坂の料亭でノブコとラブラブでご馳走食ってたって
震災直後に呑気に原発遊覧飛行を楽しんだって
官邸で心細くなって、園児みたいに泣きじゃくったって
ものすごく原子力に詳しいわりに臨界を知らなくったって
365日毎日欠かさず酒を飲んでたって
引き籠もり、馬の耳に念仏の放心状態でパソコンを前にただマウスを弄ってるだけでもいいだろ


一生懸命職務に励んでる人の悪口言ってんじゃねーよネトウヨ
国民自らが選んだ総理大臣を馬鹿にする行為は自分自身を扱き下ろす愚行だと自覚しろカスウヨども

27:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:37.53 ncN36mmO0
あー、また産経かよ、
と思っていたら日刊スポーツ。

28:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:38.87 vL0NAkkl0
ニュース自体はいまさらの話だが、これが日刊スポーツ買うようなおっさん層に周知されるというのは興味深いな

29:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:43.79 TwsAd2hY0
だから首相が来るのにベントなんか出来るわけねえよなw


30:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:53:46.90 cQ3b8bgP0
日管スポーツ

31:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:02.37 ofJmCws20
東電の反撃

32:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:02.61 4R/NMUAW0
これが奥さんのはまってる宗教のお告げにしたがったと言うからさらにたちが悪い

33:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:13.68 6oE0h+Dh0
これ今日の中日新聞でも出てたぞ
何か報道解禁になる出来事でもあったのか?

34:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:18.71 JyOwz/Rl0
今朝の時事通信ではこの報道がトップであがってたのに
もう隠蔽されてんな

35:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:21.92 FzjUrXwV0
>>19
もう「氏ね」じゃなくて「死ね」でいいよ。民主党のヤツに関しては。

36:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:24.30 mfrXOloVO
テロリス党

37:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:43.65 VJpK/MfW0

コイツつくづく売国奴。

本当に民主党は「百害あって一利なし」



38:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:50.08 88R2k0lw0
これが全てだな。

しかもその上で「最悪、東日本つぶれる」発言だろ。

39:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:52.57 ui+oECeHO
管が行かなかったとしてどれだけ被害が少なかったんだろ?
本当に30キロ以内だけがヤバいくらいで済んだのか?

40:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:54:55.39 /GvNWj2M0
>>1
今更、”か?”なんて疑いをかけるまでもなく原因その物だろ!

41:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:55:08.08 bWvRQoyKO
黒幕は伸子だろ

42:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:55:24.65 WXeaq3Ed0
実際のところ、何しに行ったの?

43:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:55:37.42 /MFpgemf0
氏ねよ!菅!迷惑だ!!!

44:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:55:40.40 Vkedg3up0
これが元凶。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

45:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:01.62 jMyYjnjF0
技術者なら偉い人来たって現場第一でしょ?
それに対応してる方がおかしいよ
これは完璧に東電のイイワケ!

46:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:06.57 KsMqSEZL0
菅総理は、パフォーマンスのチャンス
だと思って意気揚々と駆けつけたんだ
ろうね。死ねば良いのに。

47:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:15.60 3pRoVSHc0
>与党関係者

菅切りですね完全に
菅は悪いが民主党は悪くない、と言うための布石か

48:在日撲滅すべし (不法残留者撲滅篤志家)
11/03/28 11:56:20.70 JORIQzuR0
東京電力 周辺地域を視野に入れた取り組み評価 地球環境大賞 
2011.2.25 05:00 (1/2ページ)
 温暖化防止など地球環境問題の解決に熱心に取り組む企業や団体などを表彰するフジサンケイグループ主催の第20回「地球環境大賞」。制度創設20年目の今回は115件の応募の中から、東京電力がグランプリに輝いた。



49:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:22.86 UE/eysu70
枝豚を何とかしろ
あいつはもう保身もできてねえ自己崩壊状態だ
一気にやっちまえ

50:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:30.63 C1Dbnlkq0
福島原子力発電所事故wiki
URLリンク(fukushima.st-great.com)

51:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:31.57 wx9F6s7F0
枝野にあっさり否定されてたけどなwwwwww

52:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:37.28 4Q/3dWQP0
>>26
お遍路も途中でやめた。も入れろ

53:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:54.15 rsOmdqw50
>>1 なんだ? 日本減税党の民主合流で、小沢復権の話でもついたのか?

54:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:56:55.00 OrmequRT0

この国は首相に「総理、今視察されては作業に支障がでます。視察はしばらく様子を見てからにしてください」

とか、言える奴がいなのかな?
ならそれは総理が悪いんじゃなく役人や東電が悪い

あとから視察が原因、なんてのは、本当に性質の悪い冗談、ブラックジョーク
管を批判したがる連中は本当に酷い連中だ 視察で作業に支障が出たのなら
役人や東電は切腹もんだね

55:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:20.42 pN5pUyKzO
ここから、いかにジミンガーに持っていくかが見所。

56:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:23.76 Oez0oA3IP
東日本大地震ドキュメント
3月11日
  14:46 東日本大地震発生(M9.0)福島第1原発1号機、2号機、3号機緊急停止、停電
  14:50 東電協力社員、原子炉建屋内の機械類に異常がないことを確認して避難
  15:07 首相、執務室を出て内閣危機管理センターへ。緊急災害対策本部に出席
  15:10 津波到達、非常用電源が失われ炉の冷却ができない状態に、電源車を差し向けるも電源復旧せず
  16:12 首相、災害緊急対策本部へ
  16:25 首相、執務室で福山官房副長官らと話し合い
  16:30 民主党の岡田幹事長、仙谷代表代行首相官邸へ ← 早い!
  16:36 緊急炉心冷却装置(ECCS) 炉心冷却できない状態に 法令に基づき政府に通報
  16:55 首相記者会見
  18:12 与野党党首会談
  18:17 首相、会談を途中退席し執務室へ
  19:03 首相が1号機2号機に原子力緊急事態宣言 ※この時点では3号機の冷却システムは異常なし
  19:09 首相、原子力災害対策本部へ
  20:27 首相、内閣危機管理センターへ
  20:50 政府、当初の避難の必要なしを修正、半径2キロ以内に避難指示
  21:23 政府、福島原発の半径3キロに避難指示、3~10キロは自宅待機指示
  23:55 首相、執務室へ
12日
  5:44  首相、半径10キロに避難範囲拡大と発表
  5:46  枝野長官も半径10キロ範囲に避難指示、10キロ圏外は大丈夫と公表
  6時すぎ 正門前の放射線量が通常の8倍以上と公表
  7:11  首相、官邸からヘリで福島第1原発に出発。地上に降りて視察
  10:47 首相、現場視察を終え官邸に戻る
  12:42 仙谷由人代表代行、岡田克也幹事長と10分あまり話し合い
  14時頃 保安院が炉心溶融の可能性あると公表
  14:20 放射性物質を含む蒸気を放出 作業員1名被ばく
  15:01 一時間ほど与野党党首会談 ★原発大丈夫発言
  15時頃 東京消防庁のハイパーレスキュー隊出発
  15:36 ●福島原発1号機で爆発音、白い煙

57:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:24.25 C186nlYeP
えだのんの爆弾発言

「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」

一国の総理が来るのにベントが出来るとでも思っているのか??
狂ってるな、民主どもは


58:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:28.59 zKDocUpO0
>>17
ならないと思う。
証拠を突きつけられて名指しされても、自分のせいではないと思い込める
人だと思う。

ただ、大衆をだましきれなかったことに後悔と落胆は感じるかもしれない。

59:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:31.53 W4uNZIK70
菅はベントしてね

ってお願した上で

視察に向かったと

エダノは言ってる

60:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:35.45 ZrInhOFB0
いい加減このデマやめろよ
むしろ早くベントしろベントしろと騒ぎまくってたのは棺をはじめとした官邸だぞ


他の対応は0点だがな
もういいからあとはホウレンソウパフォーマンスの時まで官邸に引きこもってろや

61:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:37.70 mitYyJ0AO
産経ソースだが
管自信は震災発生三時間後には海水注入と
避難を提言してたそうだ
ただ東電に抵抗されて折れた
そしたら事態悪化したんで泡食って視察

62:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:39.19 4GDYonDB0
>>44
いつも思うけど、気合入れてしかめっ面すれば
真剣さをアピールできると勘違いしてるんだよね、このおっさんは

63:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:47.53 x3OACeqL0
水蒸気爆発を引き起こしたのは

ベント解放を監視札のためにかたくなにとめた 枝野

64:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:52.87 crFfgU/20
もう少し落ち着いてからでいいから、
与党議員がこの震災復興にどう貢献したか。具体的にまとめてください。

65:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:54.15 EmBeTgCQ0
当初から言われていたことだね

66:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:57.00 JyOwz/Rl0
2chじゃ事故初日から空き缶の空中視察のせいで弁解放作業が中断したって
言われてたけど一般の人はあんまり知らんから、今朝のこの報道は一般の人が
真実を知るいい機会になるなと期待してたんだが、官邸が記事隠蔽に奔走したようだな

67:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:57:59.32 DtxKs+f10
>>39
それはなんともいえないが、初動のクリティカルなところで
管視察のせいで全体の作業遅延が発生したのは事実。

この手の災害って、二次曲線的にに悪化するから、
初めが肝心なんだろ


68:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:11.58 U7/E8GaOO
これはw
缶切り?


69:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:12.22 /FJOIjEe0
民主党内閣で決定した故意の放射能テロだしな。

70:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:15.56 BrxofghW0
疫病神、菅直人。

71:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:20.30 3K0/Zuby0
津波直後の仙台の地べたから見てたが、ヘリ3台引き連れての
空中散歩にしか見えなかった。

マジで墜落すれば良かったのに。

72:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:28.36 3UahCl520
別に菅の肩持つわけじゃないけど
視察に来てても関係なく自分の責任全うすべき局面だったよね。
偉い人に接待しなきゃならんという刷り込みの体質が明確になっただけ。
言い訳すんな!

73:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:30.76 O+HZVJfb0
菅さんがバカだったこと
そして斑目ってのがバカだったこと
さらに東電もバカだったんだよね

74:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:35.14 KQLxQoqr0
カカアに、父ちゃん行ってきなよって言われたんだな。
伸子がカン、いや癌か。

75:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:39.89 WX8ALIBX0
>>44
これもある意味歴史に残る画像なんだろうな

76:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:43.06 Zp6Egj5w0
ドイツの州議会選挙でサヨクが大勝利
これもバ菅さんのおかげです。よかったね

77:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:46.82 ITQLPp+g0
菅蹴りする人この指と~まれ

78:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:53.60 caSmaoh80

平行線を引こうとしたときに、最初にほんの少し角度を間違えれば先にいけばいくほど平行線は崩れていく。

菅と民主党は極刑に値する間違いを犯した。

原発事故だけでなくすべてにおいて。


79:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:53.99 iZl9os6T0
日本のいなくてもいい総理が行こう、行くまいが無関係。制御できると
考えて作った人間の傲慢がすべて。核様新教でも作れば。
福島をスタートに地球爆発を望む。地球が木っ端微塵になれば最高。

80:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:58:59.02 7lNLb84e0
日刊スポーツって朝日新聞系だろ
これはもうダメかも知れんね

81:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:08.99 mt/0b4ck0
震災当初の初動で菅はおのが政権の支持率回復を考えて2つの大失敗犯してるよな。
ひとつがこのパフォーマンス視察でひとつがアメリカ主導の冷却材による冷却拒否

その後、あまりに自分の予想を越える災害状況に直面して脳内フリーズじゃねぇ・・。

82:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:11.12 nzcJLBpq0
どのみち3時間以内で炉心溶融なのだから
そして冷却装置が壊れて水が蒸発してたのだから
あまり事態は変わらなかったのでは?

東電が責任を管になすりつけてるようにしか思えない
東電をまっとうに批判する記事やニュースが一つもないのは凄いと思う
全ての元凶は間違いなく東電なのに

83:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:11.25 ArWWqGrJ0
稚拙で軽率な判断で人類史上空前の災厄を齎した菅直人はいま何を思う?

84:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:12.83 rsOmdqw50
>>60 官房長官自ら視察に際して、菅首相が判断してから~とか言ってたはずだが???

85:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:14.33 OFz0gFLy0
ニッカンスポーツって朝日新聞系じゃなかったっけ
管はそっちからも見捨てられてるのか

86:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:16.71 kaB+VJlj0
これ本人にもいってそうだな
情報は包み隠さずが政府の方針らしいしw
それがひきこもりの原因かもしれん

87:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:45.47 irVqZRTB0
支 持 率 激 a g e


  /ヽ」_|∠ | -┼ . ┼-  .,--t-、. ─┼-   ー--、``  ./
/| =半=  |   |  ┼- 、i /  |   α   ,.      <
 │ 大 . し αヽ  ヽ_ノ V  ノ   ノ    ヽ__    .\

┌─  ̄フ.   ┼┐ / -─  ┴ 丶/  |    .i   、   /   .  -┼─``
│白 ─┼─ ││ |     = 王  |    |   ヽ  / ,-,    / -─
丿小    」 .  丿丿 ヽ/ー-  □ │  ヽ_/ ヽ/   ' ι'  し'   / ヽ_.

88:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:46.15 gtFPoXSx0
正確な情報が上がらないと適切な判断は出来ないわな。
原口を東電対策に使うことを望む。
URLリンク(p.tl)

89:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:47.93 gM2SxZWN0
アホなパフォーマンスで見にって大丈夫ですとか言ってる矢先に爆発だからな
マンガかよ

90:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:59:57.49 lrY/X8S50
スポーツ新聞で観測気球あげてきたか
産経だけが一生懸命に政権批判記事上げてきたが、他も災害便乗的な民主党応援はまずいと思いだしたんだろうな

91:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:08.75 DtxKs+f10
>>44
なんなんだこのツラwww
前の日にインディペンデンスデイとか24とかでも見て
影響受けたかw?



92:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:09.70 sg7WVVO+0

 危機管理能力(俯瞰能力)のまったく無いのが日本人(灌漑稲作農耕民)の特徴ですw
 菅だけが馬鹿なのではなく内閣官房全員が馬鹿なのですw
 特に経済屋が主体の内閣官房の人事が問題なのであって、内閣官房は全員頭を丸めるべきだw


93:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:15.10 ZzQm8nzj0
今記者会見やっていた

日テレの質問に対して
枝野
政府は午前2時30分過ぎには直ぐにベント開放をしろグズグズするなと指示し
総理が視察前にはベント開放は、終わってないといけない話だ


あっさり記事を否定

wwwwww

94:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:18.68 i6JppdWb0
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。

95:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:21.56 V9cvqF4b0
>57
> 「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」

いやいやいやいや!
一応、一国の総理である人を被曝させるわけにはいけないと考えた東電が、
苦渋の選択でベントを延期させたんでしょうが!

それを・・・
トウデンガーに持っていくなんて・・・

この件に関しては東電に同情する。
その他の件については東電もシネ。

96:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:22.13 Go5r9XoQ0
初めから言われてたが、東電と菅のなすりつけ合い始まったか
何のことはない非常時にこんな事する両者とも悪い

97:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:24.13 +7X8BbP30
>>1
これ今朝の東京新聞でも1面に出ていたな。
思慮のない浅はかな視察パフォーマンスで原発の初動を決定的に遅らせた。
菅はもう辞任どころじゃ済まされない所まできている。


98:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:47.50 1Oc2ANus0
菅切り、菅蹴りだよなあ
幸いにして(!)総理大臣は無能だった、でおさまりつきそうだもの

99:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:55.20 sHys1z9g0
知ってた

100:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:00:58.07 SUNuSRrh0
>>44
左上隅に「提供 内閣広報室」というテロップが出てる。
確実にこの写真の意図は、パフォーマンス以外の何者でもないなw

101:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:01:00.69 JcfacIm90
いまの記者会見で枝野が必死に言い訳並べてたけど

102:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:01:07.16 x3OACeqL0
当日夜の記者会見で,枝野が誇らしげに


「枝野都会枝が記者会見でお知らせするまでベント開放はしないように
 強く指示した。」


と明言しちゃってますがwwwwwwwwwwwwwww
水蒸気爆発引き起こしたブタ男  死ねよまじで

103:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:01:27.19 fER6si7A0
数世紀先までの日本の未来をひん曲げた事は間違いない 忘れようとしても今日も福島が延々と隔離されてるわけで

104:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:01:35.72 OJuFoyva0
総理大臣による人災

カダフィを超えてる

105:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:01:37.81 SEiVzyUP0
米軍の初期対処も断ったしなw
今頃ガクブルかよw




明 ら か に お ま え の せ い で こ の 状 況 だ バ カ ン w



 

106:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:03.77 gtFPoXSx0
>>93
東電幹部って…

107:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:16.63 4ePDEQFx0
管の精神状態が不安定なのって自分の行動が事故原因の一端を担ってるって自覚があるからじゃないの

108:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:19.16 oR+qER1p0
>>7
今回みたいな事故は大手は報道規制が入るので
スポーツ新聞の方が詳しかったりする。

109:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:22.19 2s2RVyrFP
空き缶が被爆して何か問題があったのだろうか?

110:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:23.65 6w15Ly9T0
3月13日には2ちゃんねるに書かれていたが
まさかそんなネタで記事書いてないよな。

111:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:49.09 ZzQm8nzj0
枝野  「すぐにベント開放しろ 何を時間かけているんだ」
と午前2時半には指示

あっさり記事については否定されたね

112:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:56.10 7dISIRgf0
>>107
なんかやらかしてるんだと思う

113:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:02:57.41 fn4udsEYO
何を今さら

114:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:00.95 g+YApfTS0
政権変わったら確実に暴けよ

115:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:04.39 Jhs4O8kK0
擁護が単発ばかりw

116:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:04.52 4M7UqSfx0
菅  党  大  人  災


117:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:05.89 nAihaSUF0
>>93
ベント解放するところに何の為に総理大臣がいくんだよ。
枝野は合理的な説明が出来るのかね?

118:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:09.91 MlAD81Jw0
★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★

URLリンク(www.youtube.com)

90秒でわかる東日本大震災による原発事故


119:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:10.57 fOhSLuA7O
>>96

東電と菅のなすりつけ合い、こういうのを

50歩100歩って言うんだよ

120:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:11.09 fsb++WhYO
総理が視察しなかった世界へ行きたかった

121:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:14.97 eN1teZYl0
>政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」
との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した



アホ韓を被爆させる判断でやれよwww



122:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:28.33 dYEPL0Up0
最初に停電で冷却手段を失ったと報告受けた時に
非常事態を宣言して、国を挙げて発電機をかき集めて送り込んでれば
次々に建屋吹っ飛ばす前に冷却を回復出来たんじゃないのかね?

123:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:33.14 qYd2e3NYO
>>92
管は純日本人じゃないよ民主党の90人は帰化人だよ
しらんのか

124:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:36.15 wx9F6s7F0
またネトウヨ惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:38.55 MV/d7EuK0
>>26
×国民自らが選んだ総理大臣
○民主党員が選んだ総理大臣

126:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:03:48.98 IghkFBHJP
総理大臣一人と国民の命・日本の将来と
どっちが大事なのか何て事は小学生でも解る。

惜しむらくは、事故現場にそれを判断出来る人間が居なかった事だな。
とにかく全てが後の祭り過ぎる。

127:mn
11/03/28 12:04:00.17 z9KfNQ+L0
疫病神の菅直人!

128:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:09.04 x3OACeqL0
>>111
すごい大嘘

だってその日の記者会見で

「弁とを解放しないように東電に対して強く指示しました。」



って自白しちゃってるよwwwww枝野のブタが

129:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:10.72 Pghaw6+e0
まあ実際あの行動が対応遅れにつながったはともかくとして
プラスになったことはないのは事実だろう。

臨界の意味も知らないような原発素人が現場に行ったところで
有為に働いたとは思えない。

130:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:36.11 7mwwB0y00
>>4
世界の歴史に残ります

131:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:42.87 cXZ0h8nQ0
日本史上最低最悪の総理にして犯罪者だなカンチョクト

世界史上にも残るわ

132:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:49.19 UwPVh41IO
菅、枝野、東京電力社長へ
死をもって償え
取り返しのつかない放射性汚染を引き起こした責任を取りなさい

133:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:58.43 sg7WVVO+0

 第二次東京裁判決定

 A級戦犯: 菅直人 + 内閣官房スタッフ  w

 

134:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:04:59.41 A1BO+RZ7O
破壊大帝

135:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:03.41 yrJeUKuiO
>>98
菅の視察が原因なら、国が賠償責任を負わなきゃいけなくなる。
だから必死に否定してんだよ。

136:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:04.67 WocEZUn10
これは村山を超えて最悪の首相になったな

ルーピーは馬鹿なだけだけど、管は国民を殺してる

137:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:05.47 Seu7NsET0
ていうか管にはブレーンがいないのか?
つうか官僚の操り人形と化していたのに
官僚は止めなかったのか?

138:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:06.19 caSmaoh80


「官邸が『ベントしろ』と言ったから菅に罪はない」という根拠の無いデマがまことしやかに流れている。

100歩譲ってそれが真実だったとしても、日本国の首相が視察にくるのに現場がベントできると思うか?

幼稚園児でもわかる嘘をなぜつくのか?

理解できない。



139:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:11.36 sgwKcfSTO
ま~た責任の擦り合いかよ

140:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:18.82 Srr3r+N90
現状を見る限り、すべて楽観視して対処してきた結果だろう。
菅の視察なんて蚊が刺した程度。
菅のリーダーとしての無能さは変わらないが。


141:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:35.11 svCaFOE40
単発が必死にデマデマ騒いでるが指示した事実はあるぞw

六分半辺りから
URLリンク(www.youtube.com)

142:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:05:45.08 +7X8BbP30
>>129
「僕は原子力に凄く詳しいから、現場で指揮をとる。」 菅

143:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:04.97 7lNLb84e0
国民の生活が第一!民主党

144:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:07.12 Mz9RC2zFO
>>92
首根っこ丸めるべき

145:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:07.46 z7Zzlnyc0
被爆させとけばよかったのに

146:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:07.54 q5MUfLBa0
ネットで散々流れてた噂だったけどマジだったんかい

147:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:23.14 8DjJ6qaa0
>>111
当日の夜の会見と矛盾してるのは一時的な記憶の混乱?

148:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:23.25 tqlYpwk50
これ人災じゃねーか・・・

149:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:30.86 ZzQm8nzj0
枝野会見
「菅総理も直ぐにベント開放しろと 午前2時半には指示した 本来 視察前に開放は終わって
ないといけない」
「ところが開放作業は9時過ぎ」wwww

東電どんだけのろまなんだ

150:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:38.19 x3OACeqL0
ベントの解放を要請したのは東電
解放を会見や視察で遅らせたのは枝野


枝野や官邸が「早く解放しろと言った」 というのは 真っ赤なうそ



自分の記者会見で
解放させないよう強く支持したって自白しちゃってますものwwwwwwwwwwww

151:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:46.60 XLZBbuNZ0
>>1 与野党は一時政治休戦 補正予算でも協力へ
産経新聞 3月11日(金)22時52分配信
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 東北・太平洋沿岸地震を受け、与野党は11日、一時的な政治休戦で合意した
(中略)
 菅首相は11日夜、首相官邸に与野党党首を集め、深々と頭を下げた。
 自民党の谷垣禎一総裁は「全力で災害対応に当たってもらいたい。今後災害対応で補正予算などいろんな手立てが必要になるだろう。
それについて私どもは全力で協力をする。困ったことがあれば何でも相談してほしい」と全面的な協力を約束。公明党の山口那津男代表も同様の考えを示した。

 首相は「そういったことも含めてまた協力をお願いすることになる」と謝意を示した。震災対策で要望がある場合、政府と与野党間で直接連絡を取れるように
ホットラインを設けることも確認。政府や自治体の災害支援活動に支障を与えないよう地震発生から72時間(3日間)は現地入りしないことも申し合わせた。
                                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

自分で「72時間は現地入りしない」と約束しておきながら、12日の朝には優雅に遊覧飛行した官直人

152:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:56.46 B5E56Nxp0
缶は無能だけど、産経の普段の論調が論調だけにこの記事には
ちょっと悪意を感じるな

153:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:06:57.94 WhOKbIf/0
管直人
早く露地栽培の菠薐草、茎立菜、サラダ水菜を食べろよ。
福島沖で獲れた秋刀魚に放射能汚染水たっぷり含んだ大根おろしをかけて食え!

154:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:06.80 7dISIRgf0
現地で何かおかしい支持を出したんじゃないかと思う

155:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:11.80 lATOX7SB0
人災の原因は



ヤル気のない缶総理?。

156:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:14.35 T859KAGz0

管に見殺しにされた被災地のみなさん

それでもまだ民主党を支持しますか?


157:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:30.12 MsxhY1lTO
管のせいというより、
「いま視察に貴方がくると人と時間が割かれ、そのあいだに原子炉がひどい事になる!少しまってくれ!」
と説明しなかった東電が悪い。

158:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:32.32 rsOmdqw50
>>146 海外からだけど、MSNニュースにはリアルタイムで普通に載ってたはず

159:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:34.95 k3RjCffT0
>>93
なんでやってないの??みたいな話だったな


160:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:37.91 JyOwz/Rl0
>>34

今朝見たのは時事通信じゃなくて共同通信だったかもしれん

こんな感じの内容の記事だった

URLリンク(www.47news.jp)

161:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:45.16 k7CHgAEj0
バカ管は、人殺し。


162:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:45.17 pZdtRCN/0
You are クレイジー!  (ヒラリー)

163:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:46.28 Dto4cZvr0
>>44
原発事故に焼きそば屋のオヤジ連れて来ちゃだめだろww

164:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:07:53.64 mt/0b4ck0
東電に運営管理責任はあるが主たる要因は震災後18日にもわたる民主党政府の
無為な対応と危機管理および現場掌握力の無さだしな。
だいたい東電自体が政府管轄企業のようなもんだしな。

165:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:01.00 Q/LlRm1R0
何が問題かと言うと、パフォーマンスの為にこんなデタラメな決断をする奴が、
いまだに権力の座についていて、あらゆる弊害を助長し続けていること。

政争なんて言っている場合ではない。

166:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:01.99 AJuwhM/W0
>>88
その記事の内容とこのスレの記事の内容ま逆じゃないの?

だいたい、その記事では、ベントをさせるとために菅が福島に乗り込んだってのもおかしいだろ
乗り込むんなら東電本社だし
官邸側の情報操作記事なんじゃないの?

原口って大臣だった原口?
原口については、光の道構想とか、効果が怪しげな政策に熱心で正直評価できなかったが

167:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:06.78 V/hU+kJ30
国内が落ち着いたらきちんと裁判にかけて死刑にしてあげて。

168:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:07.67 3pRoVSHc0
幾らアホクズとは言え現職の内閣総理大臣を視察の最中に被爆させる判断が
官僚組織の東電に出来たとは思えない

169:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:09.60 MEdPUUfu0
>>60
おいおいデマじゃないだろ~w
蒸気の放出についての記者の質問に対し、官房長は「放出は原子力に詳しい
菅総理が現地についてから決める」と記者会見ではっきり言ってるぞ

170:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:22.19 Seu7NsET0
>>140
こういう事故の場合その蚊がさした程度の事でのちのち
重大な結果になることがあるからなぁ

171:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:35.21 cpXj+Eu70
ID:ZzQm8nzj0

コイツうぜぇ

172:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:42.66 tqlYpwk50
だいたい事故直後に総理大臣が視察するほうがおかしいわ

173:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:43.40 Go5r9XoQ0
弁を開けて問題が出た場合
枝野<弁を直ちに空けろとは言っていない
今回
枝野<解放しないよう強く指示はしたが、強制ではない
    現場の状況に合わせる と言う理解を得たと考えている

174:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:48.07 lTsmfk/50
>>93
嘘つき枝野がまたなんか言ったのかw

URLリンク(www.asahi.com)
―枝野氏は2週間前には「基本的に原発は大事に至らない。放射能は飛んでくることはない。
爆発しても問題ない」と、大丈夫で安心だと言い続けてきた。結果そうなってない。きちんと訂正すべきだ。
確認した情報だけ出すと言ったことと矛盾しているのではないか。

 私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページでも公開されている。
私は、今(記者が指摘したことを)申し上げたことは、申し上げたことはないと思っている。
その都度、あらゆる可能性があること、現状その都度その都度の時点において今何をしなければならないかということについて、
その時点での状況を踏まえながらそれぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。今、ご指摘されたような発言の内容は、私はしてない。

175:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:56.89 yrJeUKuiO
そういえば一時期、内閣官房HPから菅の原発視察の件がごっそり削除されたよね。
あれって、もう修正済み?

176:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:08:57.78 dXxWq6fU0
皆知ってることだ
菅のスタンドプレーが全ての元凶

177:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:07.33 rgh+tYuj0
>>93
何があっても政府は否定するに決まってる。
認めたら政権吹っ飛ぶし民主党終了レベルだしな。

悲しいところは認めない理由が政権吹っ飛ぶからと政局のことしか考えてない
というところだけど。

178:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:08.17 dKZ6vJ+R0
「炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も」

中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
47NEWS共同通信
URLリンク(www.47news.jp)

179:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:09.66 79xkOx5EO
これは明らかに人災だろ 今まで起きた事、これから起きる事のすべての責任は糞カンと枝野豚が取ればいい


180:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:09.10 cE4GEMwZ0
>>124

いや?
我々ネトウヨは特に負けた覚えはありませんが?
ちょっとおっしゃる意味がわかりませんねw

181:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:17.26 +7X8BbP30
>>152
わりと民主よりの東京新聞でさえ、1面にデカデカと載っけてるw

182:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:21.19 2zumylR60
>>44
画像見て俺もう恥ずかしくて気が狂いそう。
よくもまぁのうのうと生きていられる。
羞恥心のベント開きっぱなしだろ。
いやーたいしたもんだよ。
これ人なのか?

183:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:27.55 rsTtWosX0
菅が間違ってるのは明白なんだが、誰もいさめる奴いなかったの?

官僚も保安院も東電も何もモノ言えなかったのか?
もしそうだとしたら、今の体制そのものを早急に変えないといけない。
モノ言っていたが政府首脳が無視したなら、早急に首をすげかえないといけない。

いずれにしても今のままはまずいって思うが。

184:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:29.48 DqnmQJGL0
無能なのはたしかだけど、
あれから2,3,4号続いたのはさすがに関係ないだろうから、
もっと他の所に集中して攻撃した方がいいよ

185:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:30.90 u0vgKXHdO
>>157
それだな
きまり

186:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:36.64 5wq9to+w0
菅は全財産を福島県に寄付することになったらええのに

187:共同通信も大々的に報道してるじゃん・・・orz
11/03/28 12:09:49.74 kwUas2a90

URLリンク(www.47news.jp)
> 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府
> 当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
> 現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

リンク先は長文です・・・

188:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:55.75 Xk17Vyjw0

  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ふくすいきがいっぱいでもうお水いれられなくなっちゃたよ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |   
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/    おっきなプールつくればいいよ
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \



189:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:09:59.02 Dr0MwKD+P

東電「管のせいだ!」

管「東電のせいだ!」




190:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:02.26 Q0TMpo2pO
>>1
まーこれは菅も東電み見通しが甘かったってだけだよな

しかしプロである東電は
非常時だからすっこんでろ無能!というべきだったし、バ菅は原子力に詳しいなら空気読むべきだった。
すっこんでろといわれて俺を誰だと思ってる!を発動したんなら菅のせい。
死ぬまで追い込まれて構わない。

191:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:02.90 xBKC9biM0
管のせいで日本の政治が脳死状態になってるのは
今に始まったことじゃないだろうに

192:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:04.96 fobMXOp+O
>>1
アホ過ぎる!
菅が視察するって報道があった時から思ってた、民主党のやることって一切合切がこう┐( ̄ヘ ̄)┌

193:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:12.76 caSmaoh80


だいたいなぜ官邸が「ベントしろ!」などと東電に命令できる権限があるんだ。

だったら命令権のある官邸が原発事故の全責任を負っていることになるぞwww



194:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:28.01 fyqKklmu0
>>160
>与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
>現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

事実虚実は兎も角、小沢派が反乱起こしたいようですw

195:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:32.38 f8tpOiLo0
それはちがうだろう、危機管理がしっかりしてれば別働隊がうごいていたはず。
危機管理チームがしっかり機能していたらな
TEPCOが管理が出来ていませんと自分達の非を公言してるようなもの。
国家的犯罪になりそうだからお互いに擦り付け合いをしてるんだろ。
キチガイの一蓮托生の連中

196:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:33.41 4RPJFcvx0
>>57
弁当だと思ってたとは、口が裂けてもいえないwwww

197:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:41.22 2Ksr6OmOi
あーあ

198:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:45.47 sg7WVVO+0

 内閣官房に俯瞰能力のある優秀な官僚はいないのか?
 各省庁からの出稼ぎで内閣官房を構成しているのが根本的な間違いを犯しているw
 全員腹かっさばいて死ねw


199:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:53.26 36ULM7MNO
スッカラ菅が被爆したら覚醒したかもしんまいのに

200:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:10:54.64 Qt/psESb0
「首相が視察に行くけど早くベントしろ」ってwww
そんなアホな指示あるかよ

201:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:01.82 z4WRQAvRO
スレタイで産経余裕・・・あれ?

202:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:07.68 QnINOeYkO
>>172
菅「最前線で体張ってる姿をアピールすれば、支持率アップすると思ったんだお」

203:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:15.41 vTQXO/nE0
記者(ぼんくら):「首相が視察したために、対応が遅れたという指摘があるが?」
枝野      :「そのように認識していない。
          仮に視察のせいで対応が遅れたのであれば、真摯に反省したい。」

204:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:16.92 xB6B9yCl0
この事実を上杉隆は、あたかも管の指示に東電が従わなかったの如き話に
作り変えてtwitterやTVで流布した。

とんでもないクズだあいつも。

205:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:19.16 Seu7NsET0
ていうかブサヨクの民主党は原発の危険性を物凄く知ってそうなのに
実際のところ初期対処のこの暢気さは全然蚊ほども危険と思っていなかったんだろうなぁ

206:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:19.74 zlCzKRW/0
責任のなすり付けかよ
わかってたのならなぜ管を追い返さなかったの?

東電クズすぎるわ

207:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:20.36 XB6kgPJoO
もう終わったことはいいから、ちんたらちんたらしてないで、避難範囲広げろや!!
こうしてる間にもどんどん傷が大きくなる!
人災以外の何ものでもない!!

208: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/28 12:11:22.60 rcMVeg3M0
鳩山がルーピーならこいつは何になるんだろうな

209:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:23.59 mfrXOloV0
ソースは東スポよりましだか

210:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:26.63 nGk0TF33O
行くのが遅いとか言ってたネトウヨ出てこいよw

211:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:31.80 GU3OpMxf0
こんなこと最初から言われてだじゃん。
今さらクソスレ建てんなよ。


212:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:47.16 ZzQm8nzj0
枝野会見
「菅総理も直ぐにベント開放しろと 午前2時半には指示した 本来 視察前に開放は終わって
ないといけない」
「ところが開放作業は9時過ぎ」wwww

東電どんだけのろまなんだ

213:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/03/28 12:11:49.82 5EJl3j2M0

おい、バ菅。うんこ団が守ってやるから、後ろ向きの発言は不要じゃ。
そんな暇ないぞ。前を向いて、全力で救援や復興に取り組みなさい。



>菅 >枝野

いや、バ菅が事態の深刻さを実感しないことには
被災者はひどい事になるよ。バ菅の視察は正しい。
バ菅や枝野をうんこ団はサポートしようぜ。


自民党(経団連)や公明党(創価学会)は>>1
ような世論誘導を行うべきではないよ。危急存亡の
秋ではないですか。卑しいよね。

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は、実際に
その手で負け組層を作り出した癖に、世論操作や
チートなやり口でまた政権復帰できると考えて
いるんだね…。馬鹿だろう…。我々は西から
お日様が昇る日までお前達を許さないよ。




バ菅と枝野はアンパンマンになれよ。
URLリンク(www.youtube.com)

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は今は世論操作は慎むべき。軽蔑されるだけだよ。

214:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:55.84 JtdF/31mO
国のトップがこんなことじゃ動くものも動かなくなるよ

215:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:11:56.61 6w15Ly9T0
あのヘリから降りるシーンなんども
撮り直した。
カンチョクトは最初の会議で
「私も見てきましたが」などと楽観視していた。

216:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:29.10 KsMqSEZL0
>>33
首相更迭が決まったから。

217: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/28 12:12:37.51 x3OACeqL0
東電からのベント解放要請を拒否して



 枝 野 が  原発を 水 蒸 気 爆 発 さ せ た



官邸が弁と解放を迫ったというのは真っ赤なうそw捏造wwww

218:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:39.46 cpXj+Eu70
こんなもん馬鹿が視察しに行った時に散々言われてたことだろうが

何を今更。

219:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:50.17 nJxkFrC60
非常設備が破損していて普及にも数週間を要したんでしょ?
たかが数時間の遅れがどうだっていうの。

220:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:51.82 EgaihiBw0
菅よ。もう官邸で首吊って楽になれよ。
こんな不始末が晒された日にはもう政治生命が終ったどころか、国民は
みんなおまえを許さない。これから行われる糾弾を考えたら今死んだほう
が楽だぞ。

221:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:53.76 MwX0zVNv0
この話がでったってことは、菅は引き摺り下ろされるのがケテーイか

222:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:55.20 XSHMG4NU0
疫病神

223:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:12:59.40 tqlYpwk50
本当はスリーマイルかそれ以下で済むような事故だったのに
菅の視察や東電、保安員の判断の甘さで
スリーマイル超えちゃったのか

224:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:01.84 rhGowD+G0
人類史上、最高にアホな人間だな

225:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:07.20 VSIY+lnI0
野党との協議で、地震発生後72時間は現地入りしないことで合意したのは何だったのか

226:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:08.01 Ax2IdX66O
所で管は今日もエロゲか?

227:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:09.99 8DjJ6qaa0
颯爽と乗り込んでドライベントさせたって思せとかないと総理の精神がもたなくなってるんじゃ?

228:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:11.62 18d+HCOS0
スポーツ紙を記事にして扇情ってのはたのしいかね記者君?

229:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:18.20 /yXSfdUR0
これは徹底的に調査しろよ。
菅の責任は知らなかったではすまない。
早めに対策をとっていれば建屋が吹っ飛ばずにすみ、
その後の経過も少しはましだったのではないか。

230:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:19.87 kaB+VJlj0
枝野信者きめえwww
お前ら枝野さんが黒といえば白も黒になるのかよw

放射性物質を屋外に排出せざるを得ないベントの実施が東電決断なわけないだろw
こういうのに騙されて枝野さん枝野さんいってるから原発災害がいつまでたっても
おさまらないんだよ

231:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:21.26 3xgzW+p80
>>196
「臨界って何だ?」というくらいだから十分ありえるなw

232:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:26.00 7lNLb84e0
「首相が視察に行くから早く弁当にしろ」

233:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:30.75 hX1636YpO



ネトウヨ涙目w






234:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:40.44 D0QT6HE8O
またか

235:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:44.21 v5u5biTO0

こんな事みんな知ってる

236:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:46.81 e4kCDDJQ0
カンガー!

237:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:50.91 T859KAGz0
>>151
今回の災害は意図的に作られたのね

死刑でも甘いくらいだ


238:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:52.94 Nyqk0sFZ0
●蓮舫「節電啓発担当大臣」の政策
民主党が仕分け・廃止したものより抜粋
・防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
 ↑ ↑
※30年以内に99%起こると言われてた関東、中部大震災を視野に入れ麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算

蓮舫の発言
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣

239:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:54.61 +7X8BbP30
史上最大の天災に
史上最大の人災が重なったワケですね。

240:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:13:58.31 V/hU+kJ30
「え?弁当出るんなら今行く!(キリッ」

241:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:01.72 9v7Mqvew0
>>93

ベント開放した後に、「その上空を総理が視察」する予定だったとでも言うの?
…その枝野発言は、どうみても嘘にしか見えん

242:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:12.94 JyOwz/Rl0
連投スマソ
共同通信の記事比較載せておく

今朝の記事
URLリンク(www.47news.jp)


修正後の記事
URLリンク(www.kyodo.co.jp)

明らかにミンスから圧力かかったんじゃね?
空き缶のヘリ視察の件がすっかり抜け落ちてるだろw

243:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:13.07 V/kfqIsSO
>>212
> 「ところが開放作業は9時過ぎ」wwww

> 東電どんだけのろまなんだ

菅が来るのを待っている間に圧力が上がりすぎて弁が開かなかったんだとさ。
要するに菅のせい。

244:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:27.22 kvPZopVa0
ま、丸投げ政府だから、この際菅に責任を多少投げるくらい
許す。

245:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:28.56 Qt/psESb0
米政府、民主政権に対し不信感「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
スレリンク(dqnplus板)

246:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:30.31 ZzQm8nzj0
枝野会見
「菅総理も直ぐにベント開放しろと 午前2時半には指示した 本来 視察前に開放は終わって
ないといけない」
「ところが開放作業は9時過ぎ」wwww

東電どんだけのろまなんだ

247:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:30.11 m8uYMEpN0
もうハトポッポ超えたんじゃね?

248: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/28 12:14:38.33 rcMVeg3M0
>>206
力づくで追い出したとしても、それによってやっぱり手間と時間がとられるので
管がやってきた時点で誰が何をしても事故対応が遅れた事には変わらんと思う。

249:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:44.25 flhujMTs0
人災



250:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:46.84 MDAGxCGXP
あそこで首相が原発上空飛ぶって訳分からないよなぁ

251:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:47.03 PrFLSrlLO
馬鹿な菅のパフォーマンスのせいで
東北・関東の野菜や稲作が殲滅され
乳牛も牧草介して被曝させられて・・・
民主は日本人を根絶やしにするためなら
本当になりふり構わず、だな

252:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:47.90 O7kxlWpmO
>首相を被曝させられない
はい東電の判断ミスです

253:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:53.11 cpXj+Eu70
>>230
大体、枝がなんだっつーのな。
枝は普通に仕事してただけで有能でもなんでもない

むしろ嘘ついてる時点で他の民主と同じ悪人

254:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:14:58.71 u0vgKXHdO
日本安楽氏一直線

255:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:03.87 k2vg01KC0
与党と野党で被災地の人命救助活動に支障出るから最低3日は視察しないように合意
      ↓     
管「でも動ける総理をアピールするちゃんすだお・・・どうにかして野党を出し抜きたいお・・・」
      ↓
管「あっ!原発視察なら被災地だけど、人命救助は関係ないから約束に引っ掛からないお」
      ↓
管「俺って頭いいなwwwじゃあ被災から1日半しか経ってないけど福島行ってくるわ」




そしてこの始末

256:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:19.25 ohy4Lui9O
せつかんしろよ

257:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:19.45 p3Cxbc+iP
事故当初の東電/保安院の歯切れの悪い会見も官邸から横槍があったからなんじゃないかと疑うレベル

258:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:24.50 cXZ0h8nQ0
村山の責任追及の甘さがカンチョクトサヨク政権へと繋がった
今回は追及すべき
今は時期尚早かもしれないけどな

259:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:30.22 rhGowD+G0
視察中のキリッとした顔でいつも吹くw

260:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:31.00 KsMqSEZL0
>>44
この写真を取る為だけに、東日本を
危機に陥らせてるのかよ。めでてーな。

261:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:34.82 /+ziutl70
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )  よぉ、みんな久しぶり
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   俺の方が良かったろ? 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /    
    /    | ヨ  <    へへへへ
.   /    / ノ   |


262:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:44.96 Seu7NsET0
東電幹部もその天下り官僚も政治家も

まさしく老害日本だなぁ

小学校の映画ではだしのゲンを見せ付けられた俺から
したら信じられないような対応の数々
てか原子炉ってもっと安全に気を使っても使い切れないくらい
厳重に扱ってると思っていたらいまだ40年前の原子炉が
稼動していたなんて信じられない

263:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:50.05 fTBwAJve0



あ~あ~菅無知ぶり全開 有識者に「臨界って何だ?」


URLリンク(www.zakzak.co.jp)



264:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:53.58 caSmaoh80
>>212

そのデマが仮に真実だったとしよう。

官邸は原発事故の現場に口出しをしたわけだな?

だったら原発事故がここまで大きくなった責任は民主党政権にあるわけだwww

命令権を握った官邸が無能だから事故がここまで酷くなったわけだしなぁ。


265:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:53.38 GBYGg4WH0
菅が原因だかどうだか知らないけど、絶望的なまでにモタついてたのは
覆しようのない事実だね。

東日本が死の大地になったら、どうやって責任を取るつもり?
菅が死んだところでどうにもならないよ。

266:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:54.16 e+UC7Hh+0
視察パフォーマンスの糞馬鹿菅か。

267:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:07.33 T859KAGz0
これは★100は逝ってもらいたい


268:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:07.94 GKLfKPhY0
ゲンダイはなんて言ってるのだろう?

269:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:28.84 jRjnVsi20
首相が来ても最小人数で対応すればいい。
結局、東電の接待体質が問題だろう。


270:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:30.04 mYJH5Loc0
ネトウヨがカンガー連呼するスレ

271:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:31.01 z2TphGM80
あの時期に原発を視察に行くこと自体が狂気の沙汰。
全て菅の仕業。

272:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:32.77 y7Gwpb7p0
これは事実

273:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:36.38 AzwFSSer0
>>1
既 出 で す よ

274:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:37.03 LaauSfz+0
>>212
結局、菅が去ってからベント開放したのは事実なんだな


275:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:40.45 gZ+6e7hQ0
スポーツ新聞のいまさら記事は、ちゃんと「ソースは2ch」って書いとけよ

276: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/28 12:16:51.44 x3OACeqL0



  東電にベント解放をしないよう 強く指示したのは枝野




ソース:事故当日の深夜の記者会見

277:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:53.61 cGun1B2UO
>>250
あのアップの間抜けな横顔は
伝説になるだろうな

278:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:53.70 nHFzozzd0
>>ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと

それだけじや無いだろ、そのせいで爆発して放射能まき散らしたから
その後の復旧が遅れ続けざまに爆発を誘発して手出し出来なくなったんだろ。

今の状態にしたのは総てカンのせいだろ

279:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:16:57.16 ofJmCws20
>>93
枝は状況が悪くなってきたから内閣離脱するためにあえて言ったのかもな。
あとで、「国民に不安を与えるような発言をした。申し訳ないから辞任する。」

そんで離脱完了

280:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:04.82 oEkSZGrN0
こういう話はスポーツ紙が報じた方がいいな。
どう転んだって当人が認めるはずがないから。
憶測を膨らませて、不信感をどんどん醸成していけばいい。

281:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:12.51 lTsmfk/50
>>209
いまのところこんだけかな?

炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)

中日新聞:炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

政府は「炉心溶融」を震災当日に予測していた ― スポニチ Sponichi Annex 社会
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

東京新聞:保安院 炉心溶融 震災当日に予測:政治(TOKYO Web)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

原発事故対応遅れ 菅首相視察が原因か - 社会ニュース : nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)


282:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:17.44 tqlYpwk50
>>261
認めたくないけど、おまえの方がマシだった・・・

283:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:20.77 DENtapHy0


いよいよ政権内部からも

菅総理こき下ろしの矢が

鼻たれたか




284:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:31.54 cE4GEMwZ0
>>210

我々ネトウヨは「邪魔だから行くな」と申し上げておりましたが?

285:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:46.11 +7X8BbP30
>>250
あのヘリ視察の映像、菅のドヤ顔。
どっかで見覚えがあると思っていたが・・・

高須クリニックのCMそのものだった。


286:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:52.76 UHRDulIT0
>>261
圧倒的にタフだったな。その分まし。

287:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:57.26 AIqatz8K0
今さら報道してるよ。こんなのその日に分かったことなのに。亡国遊覧飛行

288:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:17:57.82 rlyNqV6K0
何の意味もない視察を危機的状況下に強行した

これに尽きるわな
その場で極限の判断を下したわけでもなく
ただ見て帰っただけ
後の対応が遅れたかどうかもそれ程関係ない話

289:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:04.96 vTQXO/nE0
>200
えだの:「首相が視察に行くけど早く(首相用の))弁当を用意しろ!」

これが真実

290:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:19.35 qdC0NLBA0
これガセだからな

291:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:21.67 uFsI75cPO

前の会見では「ベントの解放は政府の指示で一時やめさせた」
って言ってたよね?

292:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:24.06 Qt/psESb0
視察で上空を飛ぶ菅に向けて放射能ブッカケろって
それ首相暗殺指示だろ
大半国民は賛成するがw

293: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/28 12:18:23.73 rcMVeg3M0
>>261
首相を過去に戻せるのなら、お前なんかじゃなくて自民党時代まで戻すよ。

294:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:24.45 zCSN8F+gO
>>1
あのバカなカット撮影の為に、東北が核汚染されたのかよ。
まじしね。

民主に票入れたやつは、あのバカ共と刺し違えてこいよ。

295:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:26.05 91n6JxeK0
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
06:10~
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
    これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)

09:20~
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・

296:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:28.76 fMzr5e9b0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【改訂版】

・初期対応に全力であたらなければならない最も重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。

・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
 さらに拡大する可能性があった。

・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被曝を避けるため、
 中断されていた。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、後のトラブルの連鎖、
 事故の拡大に繋がった可能性が高い。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
 原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発へとつながった。

・菅が安全の確保されていない状態の原発施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被曝につながった可能性がある。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。

URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)

297:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:32.82 GtuDEmz3O
>1
この板で、散々と議論された内容が、
ついに立証されたのか。
胸が熱くなるな。

298:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:33.10 ZS34Hn4kO
>>4
日本の分岐点
その時歴史は動いた。

速やかにベントして建屋が吹っ飛ばなければ、ここまで放射能漏れはなかったと思うんだけど。

今170μSv/hくらいかな。この放射能漏れが一定でずっと続くなると、どこまで影響するのか…


299:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:18:42.01 8DjJ6qaa0
>>255
つづき
菅「どうしよう枝野くん大勢が犠牲になっちゃうよ。俺皆から責められるよ・・・」
枝「あなたは悪くありません総理。ドライベントをしぶる現場を説得しに行った事にしましょう。」
菅「そうだよね。俺悪くないよね、はは・・・あははは・・・」

300:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:02.77 ENz6/IA50

 政治アピールの為に原子炉爆破した

 史上最悪の政治家だろ?

301:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:10.00 9fla0WUC0
誰か、ポンプ車の燃料切れ以外に現時点で明らかになってる人為的ミスがあったら教えて下さい

302:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:12.02 0F2MGIAHO
パフォーマンスは国民の安全より大事
アホすぎる
死刑だろこの国賊

303:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:12.92 t5tqAilGO
視察した菅もそれを止めなかった東電もクズ。


304:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:18.17 Seu7NsET0
>>278
そう言えば初期の頃はなかなか注水もしなかったなぁ
つうかこの非常事態にわざわざ原発を見に行くなんて
ありえん。
管が原子炉内で作業をするならわかるが
外から見て一体何の意味がある?

305:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:19.80 njbdRa1f0
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp) の大体11分~18分の内容な。

11分30秒前後より保安院?が01時40分に発表した資料?の内容:
「27:20に格納容器設計最高圧に到達。(容器の)ベントにより放射性物質が放出される」
これについて詳細を問う質問

枝野回答:
「ベントそのものは発表まで待てと政府が要請(指示)した
「作業の手順に必要なのは(すでに)入っていてもおかしくない」

15分前後で「総理が現地に行っても支障はないのか」という質問

枝野回答:
原発以外…「上空からの視察」
原発…「現地の受け入れ…現に原発の保安担当しかいない場所(にしか行かない)。 
経済産業省大臣・保安院・東電などと相談し、(視察に行っても)ご迷惑ではないと判断」
福島第一の中まではおそらく行ってない。
前線指揮所の関係者から状況説明を受けたのだろう。
相談の上なのだから少なくとも無理矢理行ったわけではない。

視察を前提にベント実施を遅延したのだとすれば、
それは東電側の判断の可能性(会見後、午前4時に当事者協議あり)。
やろうと思えば視察まで(3時から)4時間以上あり、
発表を受けて即座に実施できたはず。

306:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:21.95 e4kCDDJQ0
>>261
いや、同レベルだと思う

307:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:24.26 W5LT+TQZO
炉にぶち込め

308:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
11/03/28 12:19:27.31 TyXcGCWYO
ミ,,゚A゚)ρ初期からずっと言われてたけどなー

309:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:29.03 7fksdyQF0
今、世界ではゾンビの格好でいわきと叫ぶのが流行している。

310:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:34.91 f+L3d/IUO
93
開放して危険になった所に総理が行く、と?
枝野。いくらなんでも無理があるだろ。

311:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:35.78 3XVNEKht0
>>208
レディオアクティビティ

312:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:38.88 +4oTO/LmO
>>26
クダ首相は国民が選んで無いからボロクソに叩いてOKって事だよね?

ちなみに何をしても自由だが、した事に対して責任を取るのが大人。
責任も取らずに逃げる人を責めるのに、国民が選んだからという理屈が完全に筋違い。
まぁ社会に出た事がない>>26には、一生理解できない話だろうが。

313:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:48.43 V/hU+kJ30
鳩山首相だったらもっとひどいことになってた。
放射能ぱくぱく。

314:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:19:54.12 NZ+zLulB0
>>285
納得!
「あんな感じでカッコ良く頼むぞっ!」って言ってたっぽいな


315:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:01.75 iZChU7PZ0
産経余裕と思いきや
日スか

316:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:02.70 vOABWU6s0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【改訂版】

・初期対応に全力であたらなければならない最も重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。

・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
 さらに拡大する可能性があった。

・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被曝を避けるため、
 中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
 後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
 比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
 原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発へとつながった。

・菅が安全の確保されていない状態の原発施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被曝につながった可能性がある。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。

 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
 URLリンク(nagamochi.info)


317:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:04.43 lvEdZPyvO
とうとうスレ立ったか

真偽のほどは不明だが、
だからこそ明確にしていただきたい



318:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:12.82 lTgOI6qs0

            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )オレのとき
       !゙  =・=` ´=・= i/ 
       | ∩ (__人_)   |   どん底だって 思っただろ
      (:ヨ.  `ー'  /    
      (.._ノ       \   まだまだw



319:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:16.34 pTa48zEO0

  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ふくすいきがいっぱいでもうお水いれられなくなっちゃたよ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |   
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/    近くにおっきなプールがあるじゃないか
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \



320:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:18.06 /fQf4mJi0
総理なんかもう今や何の威厳もないだろ、ここまで馬鹿が連投してきて、森 安倍 麻生 福田 鳩 管

321:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:19.48 i3UruIu50
これが事実なら放射能汚染は菅政権による人災じゃないか

322:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:19.94 wI+Qd95m0
四国新聞 「炉心溶融を震災当日予測/応急措置まで半日も」
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
(前略)
 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では
危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定
通り現地を視察。政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断
のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
(後略)

323:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:20.01 h9JoLpuR0
10年後に癌で死のうが別にいいが
こいつと鳩山がこの先生きのこる事があるなら死んでも死に切れない

324:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:26.35 nAihaSUF0
>>295
嘘をつくには記憶力が必要なんだが、
もう自分が何を言ったか覚えてないんだろな。

325:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:27.09 nAYRfkw30
>>301
津浪を完全に無視した立地

326:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:26.90 Wf0ooTI10
管がおりたら仙石首相誕生

327:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:28.86 cE4GEMwZ0
>>270

あんたらがトウデンガー連呼するスレでしょw
我々ネトウヨにケツを持ってこないでくださいよw

328:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:30.59 94RyBZsD0
>>269
そうじゃなくて、来ると分かってる空に放出できなかったんだろ

329:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:32.49 iFsnXiFbP
>>276
そうだな。
俺もそう記憶してる。

330:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:32.47 raYl+KtE0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ


331:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:35.85 kgeXYz+WO
原子力につよいって本当だったんだね。
こんなに日本を貶めたんだもん。売国奴にしてやられたわ。

332:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:36.48 y7Fdrfkw0
にちゃんではもっと早くからいわれてたよ。

333:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:40.72 GMkYBUEc0
原発問題を引き起こしたのは天災かもしれんが
ここまで酷くなったのは人災のせいだよ、、
どーすんのこれ!?

334:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:40.71 jsg3ZknZ0
沖縄タイムス | 首相の原発視察で初動遅れ 判断ミスか
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当
局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作
業にも影響が出たとの見方を示した。

 政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入
の遅延も招いたと解説。1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同
機建屋の外壁が吹き飛んだ。

URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

335:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:43.64 Kuv8ntqG0
思いっきり否定されてたね
まぁスポーツ紙は妄想が仕事だからしょうがないよね

336:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:48.64 ZGdSp5BFP
今の状況の関係者、碌な死に方しねぇと思う。
うらみつらみとかで言ってるんじゃなくて、
有事の際でも何でも、こう言う事態しか引き起こせない人間だってこった。

337:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:51.24 rhGowD+G0
空前のアホパフォーマンスで日本崩壊。

338:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:53.23 3lAb1HkPO
民主信者が散々デマと騒いだ件がニュースになっとるw
だからいったろ、民主党に関して今回デマは殆んどないってなw

339:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:53.46 cpTuusgT0
政府は東電に、東電は政府にの責任転嫁の攻防をくりひろげるが、菅が余計なことをした分、政府のほうが分が悪い。

340:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:53.74 p3RXv0Bqi
まあ
東電本人が視察は関係ないって
言ってんだから関係ないんだよ

341:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:20:59.67 Qt/psESb0
歴史に残る大愚行

342:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:00.23 QKv9Idv90
自民党の手柄は民主党が横取り♪

URLリンク(www.dpj.or.jp)

マジで○ね

343:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:01.89 EZp+BaRC0
>>282

きっと変わらないよ。

344:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:15.13 cueK0OVsO
これはさんざん言われてきたこと。物見遊山で視察して対応を大幅に遅らせやがった!1分でも早く対応しなきゃいけない緊急時にだ!ボゲナス菅直人死ね!死んでもとりかせないがな。あーもう怒りすぎて気持ちわるい

345:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:18.50 OpQokHe9O
しかしまあ日本のパスポートの価値は地に墜ちたな

346:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:18.47 2I5AQwgV0
こういう事はいくら政府が隠そうとしても、そのうち明らかになる。
あれだけの大騒ぎだからね。

そして隠せば、隠すだけ、バレた時のダメージが大きい。
早くこいつをやめさせないと、民主党は潰れるよ。

347:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:19.36 O7kxlWpmO
缶を被曝させれば事故は防げた

348:予算委員会では初動の件で管を追求せよ
11/03/28 12:21:25.93 kwUas2a90

11年度予算案が29日成立 震災対応で首相初答弁へ
URLリンク(www.47news.jp)
 参院予算委員会は28日の理事会で、29日に2011年度予算案の
締めくくり質疑と採決を行う日程で合意した。参院で多数を占める野党は
予算案に反対しており、参院予算委と本会議でいずれも否決される見通し
だが、憲法の規定により衆院の議決が優先されるため、両院協議会を経て
29日中に成立することになった。締めくくり質疑には菅直人首相が
出席し、東日本大震災対応をめぐり初めて国会で答弁する。
 予算関連法案のうち、赤字国債発行を可能にする公債発行特例法案は
成立のめどが立っていない。子ども手当をめぐっては、与党が現在の制度を
半年間延長する「つなぎ法案」を国会に提出しているが成立は微妙だ。
 税制改正法案で税負担の減免措置を3カ月延長するつなぎ法案や、輸入
食品の関税の税率軽減措置を定める関税定率法等改正案、地方交付税法等
改正案は年度内成立の見通しとなっている。
2011/03/28 11:25 【共同通信】

349:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:28.38 BobRljpG0
>>315
中日新聞も神戸新聞も書いてるし

350:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:31.23 pyvMZpu/O
今行ったら被爆しますけど、いいの?

くらいは菅に聞いたって話がなきゃ
責任の擦り合いにしか見えん。
後だしジャンケンみたいなもん。

351:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:36.27 MFAGME8iO
菅が死んだら祝盃上げてやるよ!

352:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:38.47 aR7O+rla0
やっぱり管のせいか!
どうやって責任とるんだ これ

353:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:41.92 LaauSfz+0
>>210
与野党で被災後72時間は視察に行かないという合意があったんですが

行くなというのは山ほど見たが、遅いなんて一度も見なかったが

354:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:42.53 xZZPmA4S0
ソースに27日保安院って書いてあるけど、保安院がついに梯子外しちゃったの?
いままではみんな知ってたけど、政府や保安院、東電側からは言ってなかったと思ったんだが

355:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:51.32 VEfjtQRH0

まごうことなき人殺し

それが棺直人

356:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:52.74 nlCAEfoMO
オバマ米大統領激怒
原発放射物質汚染拡大
菅を国際指名
軍事的報復として総理官邸を空爆指示か?

357:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:21:58.10 C2TL4dUh0
>>208
殺人鬼

358:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:01.16 gLRqs4Nm0
菅だってわかってんだろ?天変地異が相次ぐときは政権交代が必要なんだよ

359:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:02.76 Gjn3PfHGO
缶は悪くない
悪いのはあなたです
信じるか信じないかはあなた次第です


360:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:03.98 Nm5zT+nVO
>>91の発言で>>44の画像が安易に想像出来る自分が嫌だな

361:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:07.05 vTQXO/nE0
>306
予測不能な斜め上3回ひねりな反応をする分、
ポッポの方が危険

362:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:14.73 UPdHj3CZ0
>>325
地震発生後の対応って言う意味で、何か無い?

363:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:20.86 TvuFkSRO0
愚か者めが

364:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:33.49 VJpK/MfW0

売国奴。いよいよ本領発揮だな。



365:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:34.78 Ycs/v90x0
ベント開放の指示があれば、すぐ開ける。
開けないと水素爆発するコトは、原発の関係者はみんな知っている。
それを開放しなかったのだから、
『ベント開放するな』の指示があったのは、明白だ。


366:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:39.26 kuF6bVyy0
あの頃は「違法献金吹っ飛んだwwwこれで勝つる!パフォーマンスで支持率回復するおwww」
くらいに菅首相は思ってたんだろうな

ところが原発危機はあまくなかった。何していいかも分からず引きこもり

367:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:41.92 ZzQm8nzj0
枝野会見
「菅総理も直ぐにベント開放の準備しろ 午前2時半には指示した 本来 視察前には開放は終わって
ないといけない」
「ところが開放準備作業は9時過ぎ」wwww

東電どんだけのろまなんだ  緊急時の開放に何時間かかっているんだwwwww





368:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:40.88 60W96PLy0
半月前には言われていたことだしなあ


369:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:43.11 it7Um4DA0
シッタ菅

370:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:22:51.46 Q6/FGRyCO
長崎の新聞でもトップ記事だ!
棺直人を擁護する奴は、テレビ以外いない。

371:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:11.26 MvpEFp8eO
視察して何か意思決定したのか?
視察の効果は?

372:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:12.01 qEhASzwK0
月刊誌よりも遅い情報ありがとう日刊スポーツ(笑)

373:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:22.04 2zumylR60
たとえどうしようもねぇ馬鹿な首相でも首相であることにかわりねぇんだから
行った先の連中はてんやわんやでガタつくだろうによ。
想像力ねぇのかこの馬鹿野郎はよ。
どうだいこの汚い言葉使いは。
すべておまえのせいだ呆けナス。

374:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:22.24 EgaihiBw0
女とオカマに政権とらせた結果だぬ

375:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:31.08 +7X8BbP30


菅が原発を離陸して30分も経たずにベントしてるんだから
もう真相は確定しているようなものじゃないか


376:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:35.48 EfGjNE21O
あの時の中の人を名乗る人達の書き込み通りだったって事は、
「もうみんな被曝してますから最後までいます」も本当なのかな…
警報鳴ってんのに水溜まりに突撃するとか…

377:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:37.48 Q8CftXPN0
これは当時公的にpdfで出してた情報だから否定のしようがないだろボケ
炉心熔融予測と午後3時の緊急ベントに追い込まれるという見込みがな
それが摩訶不思議なことにまったくベントをせずに引き伸ばしまくり
結果的に2号機がハーイしてしまった
原因がスガの視察以外にあるとは考えられないね、あるなら説明してみろ


378:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/03/28 12:23:38.32 sQFUfjPe0
視察が原因だよな、こいつパフォーマンスだけで生きて来た政治家だし。

379:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:44.12 AIqatz8K0
津波が想定外規格外なのは百万歩譲って仕方ないと言えても、予備電源まで使えなくなったり、
そのバックアップのための電源車が設備と不適合ってのは完全に人災で重大犯罪だぞ。

380:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:48.82 P2hNOtzu0

日本を滅ぼした首相として歴史に刻んだな...


381:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:52.82 cNRmKiLPP
>>117
なんでも、東電本部と原発が連絡とれない状態で、
現地でベント解放のゴーが出せないところを
総理が背中を押したってレスを見た。
個人的には多分後付けか嘘だと思う。
だれか否定してやってくれ。

382:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:23:58.89 WE0YdiXFO
>>346
> 早くこいつをやめさせないと、民主党は潰れるよ。

もう手遅れだろ。

383:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:08.74 jFeCqiXw0
ちなみに現地で東電の副社長が出迎えてる

384:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:09.91 u93Da+JKO
たった一人の野次馬根性で国が破壊され大勢の犠牲者を生み出した

管は歴史に名を残したな

385:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:19.40 2+UnCMXz0
URLリンク(www.kantei.go.jp)

(4ページ参照)
11日3時にベント開放予定だったのが、
12日9時の開放になっちゃったのは、何故なの?何故なの?

その間に圧力が240Kpaも上がっちゃったのは何故なの?何故なの?

386:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:26.29 zkJktJGBO
ネットやってる奴なら今さらなニュースだが、
それ以外の層に知らしめると言う点では意義があるな。

387:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:26.63 eKotfNQD0
100% この事実を東電が隠ぺいする事を条件に国が東電を救います。

「俺は原子力にくわしいんだ」「臨界ってなに?」のヴァカだからな

388:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:29.28 pUTi94dpO
×パフォーマンス
○現場主義

389:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:33.30 9u/94OkG0
何で今頃記事になったの、上からGOサイン出たん?

390:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:36.23 qGFjY+JJP
>286
>>261
>圧倒的にタフだったな。その分まし。
でも、CO2対策か知らんけど、鳩山が再開を認可したもんじゅが
えらいことになってるぞ
2010年8月26日に事故が起きて以来、もう止めることすらできない

391:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:40.49 GBYGg4WH0
>>305
あー、やっぱり、枝野が止めてたんだ。

あらゆる情報を枝野のところに一度集めてから発表してるから、
情報の伝達が滞ってるって話しだったもんね。

政府発表を待たないと地元に情報が回せないって
被災地の首長が文句を言ってたもんね。


392:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:51.62 9v7Mqvew0
>>57

100%ありえない
原子炉の測定機器が使えなくて、
ベント開放による影響の推定さえ難しい中、
その上空を総理自ら視察wwwwwwwwwwwwwwww
そこまで危険冒して何の為に視察すんだよキチガイwwwwwww

393:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:54.60 8DjJ6qaa0
もし最高指揮官の総理が行くのをわかってて放射性物質がどれだけでるか解らないドライベントを支持してたなら、
よっぽどの無能か、早く総理をとってかわりたいかのどっちかだろ?

394:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:57.15 MwX0zVNv0
>>372
日刊スポーツというより共同通信だな

395:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:57.08 azpxiyrcO
>>276
枝野が指示して菅が視察してベントのタイミング逃したと

396:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:03.65 e+UC7Hh+0
>>301
最初の設計から無理があった。それを指摘されておきながら無視をしていた。

397:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:05.01 pTa48zEO0

  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  なんだか評判悪くなっちゃたよ~?
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |   
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/    ただちに影響はないと思われるように認識している
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \



398:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:05.75 6w15Ly9T0
1号機の建屋が吹き飛ばなければ、4~6は無傷だったかもね。

399:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:05.66 3xgzW+p80
>>352
ここまできたら自殺しかないでしょ。

400:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:07.11 0SPPybC80
菅、ロープ用意しているか?官邸でロープを吊る場所あるか?

401:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:09.78 ZzQm8nzj0
■東電どんだけのろまなんだ  緊急時の開放に何時間かかっているんだwwwww ■

枝野会見
「菅総理も直ぐにベント開放の準備しろ 午前2時半には指示した 本来 視察前には開放は終わって
ないといけない」
「ところが開放準備作業は9時過ぎ」wwww




402:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:10.35 lTsmfk/50
共同が配信してる記事だから全国の地方紙に載るなw
菅さん視察先で気をつけてなw

403:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:24.68 8guZQUbBO
>>ALL
みんな、この記事を英語も含む複数の外国語に翻訳して
ネットに広めたりしたらダメだぞ

管首相がさらに引きこもりになるからw


404:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:25.64 Qlij9oTn0
IAEAに訴える動きも出ています。

外国人献金よりも、人殺しで世界的に葬られれば良い。


405:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:28.87 bWvRQoyKO
やはり歴史的爆発の原因は菅のパフォーマンスだったか

406:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:28.70 LWgVzQkN0
スポーツ新聞だけじゃなく他のメディアでも流し始めたな
ベントもアレだが、初日から電源問題は解っていたのに
何でノコノコ行けたのか知りたいわ

407:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:42.75 adHCC6wA0
何を今更。
そんなことよりも、管のせいでこんな事態になった責任を
どのようにして取るのか、明確にしてくれ。

408:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:41.42 rYccvBz90
>>1
>政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。 
>炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、 

地震後しばらくは蓄電池で冷やしてたってのは、嘘だったのか

しかも、炉心溶融を予測してたら廃炉は決定、その後の海水注入をためらうはずもない
から、最初に菅が海水注入を指示したってのも捏造だな


409:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:44.27 rhGowD+G0
東電の原発対応、情報開示、支援活動・・・・
全てアホ内閣が指揮ってる訳で。。

410:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:44.35 IaqkVbxE0
行かないと行かないでこじつけ論を出してくるんだろうな。
いずれにしても、東電の罪は免れない。


411:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:25:50.48 NlkFlmH60

最近この件の報道増えたけど裏付け取れたってことかな?

412:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:00.55 cpXj+Eu70
>>401
>>276

413:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:03.95 Wk+i6AXOO
支持率が上がった事で馬鹿が大量にいる事を再認識した
馬鹿の所為で国が滅ぶ
癌でも白血病でもいいから馬鹿を減らしてくれ

414:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:08.99 BnG2ygBwO
ってことはバ菅も被爆してるってこと?

415:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:10.42 bsh90HVeP
>>138
なんで?
「ベントしても大丈夫です」のアピールになるよ。
どーせ、麻生が行ってたら「さすが俺たちの麻生。国民に安全安心を訴えるために現地に乗り込むとかテラ行動派ww」と真逆の反応するんでしょ?

416:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:11.96 91n6JxeK0
>>367
ベントするなと東電に指示したと当時の会見では言ってるよ
ベントする前に国民に十分に説明する必要があるからとね

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
06:10~
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
    これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)



417:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:12.30 01PAE8u10
空回りで被害者を作る男
見せかけ男、無責任男、クリーンが汚染だらけの民主党B


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch