11/03/27 20:59:06.12 voadLV/70
老害死ね
3:名無しさん@十一周年
11/03/27 20:59:15.83 fkMOrYE+0
いいことじゃないか
東京でどんどん消費しろ
4:名無しさん@十一周年
11/03/27 20:59:42.43 zPPNawy20
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
5:名無しさん@十一周年
11/03/27 20:59:48.14 EkbGJEya0
で、都知事と「その家族」は食べるの?
6:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:00:01.16 CP56LVMA0
石原終了
7:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:00:15.38 COYAKuvo0
4月は東海大地震らしいね
日本から脱出すべき
8:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:00:39.08 W1Uit4bF0
よーしそのまま給食に使って子供に食わせろ
ないす石原!
恩があるのなら代替原発も東京に造るよな!
ないす石原!
9:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:00:46.54 ripNgSJx0
うちの貧乳のくせに態度のでかい姉も・・・
・・・いや、なんでもない。
10:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:00:53.82 sJfkusbm0
東京のために犠牲になった福島を叩く ↓
11:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:02:10.55 nkoqqkU3O
慎みを知らない慎太郎は好きだ。
12:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:02:41.45 UN0uCnKV0
東京一極集中
13:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:02:42.42 EN1DYb1g0
石原も東京の若者を徴集して
復興部隊を被災地に送れば良いと思うんだが
エビゾーとかあの手のへなちょこばかりの地域じゃ
逆に火事場泥棒で足ひっぱるからやらないのかい
14:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:02:51.37 t5ie1jnZ0
普通に食えるもんなら良いじゃないか
おととい、茨城の小松菜と千葉の春菊
栃木のブロッコリーとほうれん草
食ったけど
なんでもなかった
15:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:02:54.08 0LpNJyOSO
ふぐすま、バッチコーイ。
16: 【東電 91.7 %】
11/03/27 21:02:55.55 09oY4bpx0
てすと
17:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:03:00.29 Q3Asv3oy0
もうすぐ東京人差別が起こるな
18:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:03:16.65 S9jpGHXO0
東京は石原の個人財産じゃない
お前の金で買えよ
19:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:03:37.68 jJqXcz5vO
茨城や栃木や群馬や千葉や神奈川や埼玉や都内は知ったこっちゃありません
20:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:03:46.12 lxwhJbQS0
選挙対策のアピールか
21:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:04:13.95 Rt10+4eU0
東京の皆さん、がんばってください
22:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:04:45.21 tCJew0Ad0
まさに都政私物化を象徴する発言だな
こんな馬鹿な私物化を象徴するような発言を絶賛してるアホが存在することが怖い
23:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:05:11.07 HsIWOG580
とりあえず、生活保護者に現物支給するところから始めたら?
そうしたら、受給者減るかもしれないなw
24:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:06:42.06 IL+4KRPW0
ホームレスに炊き出ししてる団体にあげたら
25:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:06:56.40 btAdJfRy0
今日 勇気を出して 栃木のいちご買ったお
26:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:06:58.33 I9VqTuH90
石原さんかっけー
でもまずお前が食え
27:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:07:38.46 ahCYhRNi0
その前に、危険な状態の原発を福島に建設した責任を問うべき。
28:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:08:10.18 JEBJgTOS0
>>17
先を行く2chでは、既にトンキンという差別用語がある。
29:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:09:21.36 qrBoxFLr0
自分は年寄りだから影響ないだろう
子供たちの未来を考えてほしい
30:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:10:12.27 MAViZRZ60
都民△
残さず食えよ、他県に回すなよ
31:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:10:18.50 1PsKpDJk0
10スレ目www
結論でた?誰か今までの流れを要約してくれ。3行で。
32:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:10:24.88 dZJH4BNF0
天罰石原はカス
33:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:10:27.54 BLUIHNx80
お爺さん取り乱すなよ落ち着け、まず水を飲め!
34:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:11:31.71 MKmNxmmh0
いやがる都民に食べさせるのだな
35:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:11:36.93 vzu1e25+0
育ち盛りのみんな、たくさん食べて大きくなってね
36:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:11:41.94 Tv0HLhNo0
実家が福島浜通りで農業をしてる
将来は俺も継ぐことになる
その上で言いたい
正直ありがたいが、本当に汚染の心配が駆逐されるまでは誰にも食べてほしくない
自分が丹念に作った作物が、
人様に健康上も精神上にも害なすものであってほしくない
もう一度健康な土壌で作物を育てたい
その機会をもう一度欲しい。それだけなんだよ
37:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:11:57.59 6MWSgWUs0
おまえの人気取りの為に、
都内の子供は内部被ばくを強いられる訳だな。
おまえは、もう耄碌してる。退き時だよ。
38:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:11:57.75 8wGAl5LJ0
偉い
39:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:13:18.60 tQQiI1SEO
都民を巻き込むな
一人でやれよボケ
40:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:13:25.94 mo2ZvPd10
a
41:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:13:28.05 idYSZ+3Q0
>福島には恩がある
そりゃ…言うまでもないことだし。
東京の電力はここでまかなってきたわけだし。
「福島にだけリスクを負わせない。東京に原発を作ります。
東京の電力は東京でまかないます!」くらいのことを
今までに言えてれば本気度も違っていたのにね。
でもまあ、これくらいのことも(「責任を持って
引き受ける」)普通の人だと言えないわけで。
42:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:14:29.02 Lp35nwlg0
珍太郎100億円の弁償しないでいいの 道義的には少なくとも10億は都に返すべきだろ
43:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:15:26.18 8nJF97++0
>>39
お前らが選んだんだから責任をとりなさい
44:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:15:49.17 II2wrBEo0
今更だけど酷い傲慢だ
45:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:16:00.12 yb68UXfM0
>>36
お前の生きている間では無理だろう。
深さ10mまで土を総取替えしても地下水がなぁ。
46:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:16:21.83 gPTvN+1F0
>>36
半減期30年
炉を冷まして飛び散らないように封鎖してそっから土壌を完全に除染したらやっとできるかもしれないレベル
まだまだ大気に残るようなら無理だし何年かかるか分からん
そういう事態だから国が生活は完全保証するべき福島やその周辺で農業はできないが
家畜や川魚も一緒だけど
47:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:16:24.07 o8wGch+xO
チョンとブサヨ顔真っ赤wwww
48:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:17:10.48 e+vw6IYi0
残念ながら福島はチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。
49:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:17:35.39 BWN6Dx800
都の職員だけで消費ってわけじゃなく、こどもや病人の給食に使うってことなんだろうな。
うちのこどもは弁当にするけど、いじめだけは勘弁な。
50:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:18:37.68 OE3m5F3s0
都知事選に向けてのアピールとも獲れるが、放射能汚染されているであろう農産物を
買うとは如何なものか。
当然東京都内で消費してくださいね。
51: 【東電 91.7 %】
11/03/27 21:19:21.34 jsvUCspp0
>>5
当然閣下は食べるわけ無いだろう。
食べるのはおまえら底辺の愚民どもだ。
52:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:19:26.52 QAE6cEqx0
都民みんなで野菜や魚を食べてあげればいいじゃん
規制値以内のモノなんでしょ?
53:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:19:29.91 goXBlnKs0
石原はジジイで放射能の影響ないから麻生と一緒に全部食え
54:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:19:33.22 srmYz0940
それにしても、国会議員が「被災地支援のために給料半分返上」とかあってもいいと思うのに、
民主党も自民党もどちらも全くそういう動きがないな。
そういうことを言い出す議員すらいない。
日本の国会議員なのに・・・。
なぜ日本のマスコミはこのへん突っ込まないんだろうか?
55:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:21:30.13 wExaJQWy0
生活保護受給者に金と一緒に配給しろ
馬鹿だから喜んで食うぞ 養護施設にも配れ
56:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:21:39.45 gPTvN+1F0
石原の平和ボケが露呈したな
57:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:21:47.73 zJJw/LtaO
で、埼玉千葉神奈川はどうするんだ?
福島に恩があるのは東京だけじゃないよな?
58:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:22:39.76 0CZ16YZf0
当然国会議員も食うだろ。
59:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:23:07.74 Nvlq7B+p0
10メートルの津波やマグニチュード9など誰も想像できなかった。
…新聞ぐらい読め
指摘があったのに対応等、結論を先延ばししてたって
報道されてたはずだが…
60:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:25:06.17 YLbjmyba0
>>49
子ども子どもうるせーな
お前らが食べる外食チェーンでも使われるから心配すんなw
61:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:25:51.72 I9VqTuH90
>>54
議員歳費を半年間3割減するはなしがまとまってんじゃなかったか?
62: 【東電 91.7 %】
11/03/27 21:26:06.03 jsvUCspp0
バカ政府は何も考えていないのかもしれないが、これはそのうち全国で食料パニックが
起きると思う。
県別の産地表示とチェック体制をきちんとしておくべきだろう。
福島だけではなくて関東・東北の農業は壊滅したと思っておいた方が良い。
63:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:26:07.32 eR6Nu7or0
シン太閣下
エネルギーって東京の命綱だろっ?
恩があるどころじゃないだろって!
64:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:26:25.54 JJI6GA3j0
>>36
立派な心がけだが無理だ
原発に汚染された地域は何十年かは安全な野菜が作れない
65:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:26:51.88 2XxWMRDZO
群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、みんなが放射性物質かぶってても洗って食べてんのに
トンキンは、◯◯産は嫌だとかワガママすぎる。黙って食え
ヘタレすぎなんだよトンキンは
66:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:27:36.80 8rBs1z/50
>>50
福島県産の全ての農産物が汚染されている訳でもあるまいに…
67:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:28:29.98 u92ZRHmD0
中国産よりは全然安心だろうw
68:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:28:42.48 RHikhDw+0
良く分んないけど、引き受けた野菜はどうするの?
都庁の食堂で出すの?
69:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:28:54.57 YLbjmyba0
みんな死ぬなら本望だろ
ガンにかかると分かっているならがん保険先進医療特約に入っとけ
70:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:29:02.45 ANKW9AnE0
>>1
>10メートルの津波やマグニチュード9など誰も想像できなかった。
はい、今回の地震のマグニチュードは8.4です。当初発表通り。
ではなぜそれが9.0まで訂正されたのでしょうか?
実は8.4と9は全く同じ値のなのです。
8.4は日本式。
9.0は国際基準。
原発の耐震性は日本式で計算していますので、
8.4は浜岡原発の安全基準内ですので、今回の事態は、原発推進側にとって弁明に困る事態なのです。
そこで、どこからの圧力のせいか、気象庁は突然国際基準でマグニチュードを訂正してしまいました。
大人の世界って嫌ですね。
71:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:29:47.23 6KqBiTT/0
こんな事言ったら東京の飲食店がイメージダウンする
72:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:30:12.33 hNtEVbpd0
世界の皆さま、放射線で地球を汚してすみません。
日本国民の責任です。
一部の心弱い奴が、被害者のふりをして、取り乱してさらにすみません。
必ずや事態を収拾し、責任者の首を世界の皆さまに差し出します。
73:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:30:26.92 yLxknwgSO
出荷自粛外の農作物でしょ。それなら引き受けてもいいじゃん。
福島県といってもハンパなく広いんだし、本当の意味で風評被害を受けてる地域もある。
(この辺りのスケール感を理解してない人も多いが)
元々、東京は日本で一番懐の深い土地柄だからね。
震災発生以来ずっとマイナスイメージ持たれてるみたいだけど、都民も被災地を気遣ってるんだぞ。
74: 【東電 91.7 %】
11/03/27 21:30:47.08 jsvUCspp0
>>67
今や巷では安心の中国産となっているわけだが。
75:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:31:31.65 UH+FzvuF0
でもさ、近年福島から都内に転入してきた人はどうなるの?
恩を与えたあげく天罰も食らうの?
76:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:32:05.14 XgX1PR84O
老い先短い石原閣下が
寂しがって都民を道連れにしたがってるだけ()
77:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:32:23.38 G7Y4AQ4N0
>>36
その意気込みを持って補償金で北海道かどこかで農業を再開してくれ。
福島、特に浜通りはもう無理だ。少なくとも数十年は。
78:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:32:46.62 MAViZRZ60
>>57
> で、埼玉千葉神奈川はどうするんだ?
> 福島に恩があるのは東京だけじゃないよな?
東京と埼玉が癌
福島・千葉・神奈川で殆ど発電
79:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:32:50.47 TzV8HMRG0
>>13
モンスターボランティアになるのが関の山
80:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:32:53.90 KtZX0ktd0
URLリンク(www.youtube.com)
とりあえずサザンでもきいて落ち着こうぜ
81:72
11/03/27 21:33:12.15 hNtEVbpd0
必ずや自体を収拾し、事態を収拾します。
心弱い奴が取り乱しましてすみません。
82:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:33:29.33 JEBJgTOS0
>>71
既に低下しているから
83:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:33:54.66 MvzK9UXxO
>>65
トンキンって何?
84:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:34:02.25 znatH9xN0
石原がこんな事を言ったせいか、スーパーに行ってみたら、品不足で野菜も少ないのに、きゅうりとか余りまくりw
バカか。
85:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:34:02.47 7bQIWzfe0
あと何年で死の世界に招かれるかもしれない東京オンリー志向の老害の独断により
東京の若者たちは内部被爆させられるのか・・・
カワイソス・・・
おまえらもいい機会だから考えてみろ
老い先短い石原はこの先生まれてくるやもしれない子供たちや動物など
考えてないのだぞ
内部被爆の被ばく量をおまいらは計算したことあるか・・・
テレビでは半減期8日とかむちゃくちゃいってるが、
数が半分になるだけだぞ・・・
しかも、被ばく量は距離の2乗に反比例するから、内部被爆したときの被ばく量はとんでもない数字になるんだぞ・・・
もういい加減日本もかわろうよ・・・
86:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:34:02.57 BWN6Dx800
給食じゃなきゃ、全く構わないけどね。
いまどき外食する勇者なんかいねえし。
87:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:34:05.79 RHikhDw+0
>>73
いや、別にそれは構わないんだけど、
それって都知事が独断で決める事かな?
都で学校給食とか、役所の食堂で使うってなら分かるけど、
それを都の市場に流すなら、業者の経済活動の自由を阻害してないか?
88:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:34:16.02 hUXEqswL0
東京ですべて福島の野菜は地産地消します。
89:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:35:08.90 o4MzC2GA0
石原本人と家族も当然食うんだよな?あ?
90:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:35:34.16 bp3cyMJA0
>>74
だよな。ワタミなんて中国産使いまくりだろ。
市場で引き受けるんだから、その後は業者の扱いと消費者選択の自由だろ。
91:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:35:41.26 50nOVhyK0
飲食店なんか前から中国産ばっかりだから
よっぽど付き合いとかでないともう行かん
狂牛病みたいに検査を100%やってくれたら
福島県産でも食うから検査をちゃんとやってほしい
偽装はゆるさん
92:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:35:58.83 +H13SKkEO
石原「いいからお前ら(都民)は食え!」
都民「はっ?」
93:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:36:03.78 UH+FzvuF0
>>88
福島からの転入者が食うっていうこと?
94:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:36:39.81 I9VqTuH90
石原は、東京に原発って昔から言ってたようなきもするな
ぜひフジテレビのそばに造ってくれ
しかしマスゴミはあんまし義援金ださないのかな
各テレビ局はいくらぐらい出してんだろうか
95:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:37:00.69 IveTI6ej0
生活保護費を減らして、これを現物支給するべき
96:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:37:05.68 0+6kA0Ak0
石原のパフォーマンスだよ
すべての食品が出荷自粛になるのも時間の問題
結局食べなくて済む
97:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:37:13.31 a+0gCts90
じじいー!!俺は好きだー!!!
98:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:37:32.49 rhQ2smuT0
直接地震が原因で被害にあってる人は
日本全体で援助するべきだけど
原発が原因で避難してる人は
関東人が責任をもって援助するべきだわ。
99:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:37:50.43 4ZBM4cNR0
まだ民主のパフォーマンスレベルに達しないなw しょぼいw
100:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:38:28.73 CJJ5PHSl0
国が言う「補填する」では何時になるのかわからない。
東京都が引き受けて(購入して)現金を生産者にすぐに渡るようにすれば 生産者も最小の被害で済む。
国の動きが鈍いのだから 良い考えだと思うが。
101:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:38:54.40 NoSGr9Op0
今日は茨城県産のレタスを食べた。
一玉80円切ってりゃみんな買うわ。
売場の人だかりが凄かった。店員さんが補充する先から売れてったからな。
福島県産入るのはいつから?
102:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:38:55.51 Mm+z0AbO0
>それにしても、国会議員が「被災地支援のために給料半分返上」とかあってもいいと思うのに、
>民主党も自民党もどちらも全くそういう動きがないな。
>そういうことを言い出す議員すらいない。
>日本の国会議員なのに・・・。
>なぜ日本のマスコミはこのへん突っ込まないんだろうか?
それはこういうことだと思う。
今回の災害は他人事ではないからだ、共に揺れを実感した。
マスコミも政治家も働く人は自分の金を稼ぐために金を得られる処に良心を売る。
マスコミ人も今回は自分のことを棚にあげて、その事で政治家の給料を半分にしろとは言えないのだろう。
同じような年俸を得ている同士だから。
特にテレビ媒体のマスコミは政治家並みの給料を得ている自分の良心に帰ってくる。
103:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:39:08.94 XgX1PR84O
【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★5[11/03/26]
スレリンク(newsplus板)
104:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:39:30.73 03qt7nEP0
給食業者、加工食品、外食チェーンに流れるから
影響は全国規模だな
105:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:39:35.20 3pqYCDsS0
いいよ。俺も買うよ
106:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:39:43.33 sVXLJMCe0
ちょっとの停電でギャーギャーわめき
電気のツケの野菜でもギャーギャーわめき
おまいら、早く大人になれw
107:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:39:46.66 idYJGhQT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
108:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:40:27.11 2XxWMRDZO
>>78君はバカなのかな?
東京の電気を発電してんのは福島、新潟、茨城の原発だよ。
なんで千葉とか埼玉がでてきてんの。火力とか細かい電力ならあちこちにある。福島にもね
109:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:41:07.37 D3a1sR2c0
福島に恩がある。確かにその通りだな。
東京の人間は、福島の原発で豊かさを享受していた。
110:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:41:13.09 YLbjmyba0
モーメントマグニチュードだと壊れた範囲が大きければ、大きくなるんだよな
・難点は求めるのに時間がかかる
・利点は8.5ぐらいで頭打ちになるマグニチュードをカバーできる
111:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:41:37.65 RHikhDw+0
>>106
東京で全部消費するなら全く問題ない
けど、ラベル貼り替えて全国に出荷するだけでしょ?
112:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:41:53.20 qeWqW0Dg0
トンキン人だが食べるよ
いままで電気供給してくれたんだからな。
113:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:42:04.24 wVLtQAVX0
都民はちゃんと食べろよ
114:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:42:20.96 nIT1p4E10
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
URLリンク(www.youtube.com)
115:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:42:21.83 x1C0ASP20
東京で全部汚染野菜は消費してくれww
116:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:42:30.49 UpV4DL5j0
出荷自粛外の野菜だし
いいことじゃん
117:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:42:39.87 E/w5YPIM0
パフォーマンスって書いてるやつはアホなのか?
なんで汚染農産物の受け入れを都民が支持するんだよ
118:tohden
11/03/27 21:42:53.27 Xb3jXwAV0
おっしゃー
待ってたぜ
どこで買えるんだ?
119:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:10.57 I9VqTuH90
加工食品なら産地表示義務化は無いんだったか
120:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:10.89 MAViZRZ60
>>108
茨城の発電力千葉の半分
121:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:12.49 6H11sHAuO
10年後のトンキンの子孫が楽しみやで
オンギイヤァー オンギイヤァー
(^p^) (^q^)
\/
━┃━━
┃
/\
/ \
122:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:16.16 WBOxX9V40
東京を被曝特区にしろ
被曝した野菜とか、原発とかそういう物を全部東京につくれ
ついでに日本中の支那人朝鮮人を頭狂に詰め込んで、頭狂の周りを塀で囲め
123:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:18.61 G7Y4AQ4N0
>>109
でも福島にも補助金や雇用が生まれたわけだからギブアンドテイクじゃね?
124:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:31.14 kmoeHZbI0
>>101
福島県産は正規ルートじゃ手に入らないのではないかな?
三春の農家に知り合いがいるが、出荷停止で受け取ってももらえない。
125:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:43:42.96 mB9VHDS70
おーい、茨城の野菜も食ってくれ。
水菜が1円とか大葉が2円とかになってんだぞ・・・・
126:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:44:13.16 f03q1fr70
石原さん、天罰発言の火消しに必死だなw
127:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:44:46.06 cwO4iokp0
とりあえず国会の食堂とかで使えばいんじゃね?
128:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:45:14.95 NoSGr9Op0
>>124
出荷停止対象はアカンだろ。
今回石原が入れるって言ってるのは、あくまでそれ以外の分だし。
129:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:45:24.93 UH+FzvuF0
でもさ、近年福島から都内に転入してきた人はどうなるの?
恩を与えたあげく天罰も食らうの?
130:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:46:00.42 xCzteza50
被災地と福島住民の方々はかわいそうだが
東京はざまぁと思う
131:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:46:05.11 MvzK9UXxO
>>83
誰も教えてくれない...
ペキンに似てるから中国って解釈することにした。
132:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:46:09.72 hY6oRgLK0
汚染野菜を安く買って食べ続けて
10年後癌を発症して仕事なくなって
医療費もかかったらどうするんだ?
ちゃんと補償してくれるんだろうか?
133:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:46:30.49 f03q1fr70
地方交付金すべて打ち切りにして
被曝都市、東京の復興にあてればいいのに。
134:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:46:36.79 g2vZNbu80
ネトウヨ発狂
統一地方選挙の先駆け、自民 大惨敗www
鈴木康友氏、無投票当選 完全勝利wwwwwwwwwwwwwww
福島第1原発に政府は適切に対応していると思う49%、
広島民主党支部、GJ!!!!!
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 【東電 90.4 %】
11/03/27 21:47:27.66 Xb3jXwAV0
マジで買いたい
購入方法はどうなってんの?
136:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:47:43.58 NoSGr9Op0
>>125
今日は茨城産ばっかり食ったぞ俺w
レタスとセロリとレンコンと。
明日も市場に行って例年の相場より下がってるのを見たら買う。
ついでに茨城の納豆が食いたいんだけどな。
藁納豆でいいからどっか扱ってくれw
137:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:47:57.84 YFhYGgfbO
>>106
>ちょっとの停電
一般家庭レベルでは、停電なんて確かに「ちょっと」レベルだが、
企業(特に工場系)にとって停電は「ちょっと」じゃなく死活問題。
だいたい、原発も「ちょっと」停電したせいで、今現在あのザマなわけで。
138:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:00.11 f4xIb16W0
この東京のなにかがおかしい
139:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:02.36 PBvAE85a0
煮物、揚げ物へ形を変えれば問題ない
都民1割ぐらいいらねえんじゃね
140:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:12.82 qFY2YHXXO
>>85
>しかも、被ばく量は距離の2乗に反比例するから、内部被爆したときの被ばく量はとんでもない数字になるんだぞ・・・
元の計測値を根っから覆すようなとんでもない数字にはなりえません。通報していいレベルのデマ飛ばしてるんじゃねえよ。
141:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:32.86 NXvPYsI5O
こんなヨボヨボ老人を再選させようとしているアホ都民
142:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:39.98 SPhvwzge0
>>131
トンキンは広東語、ベトナム語圏で東京の意味。
ちなみにベトナム戦争の歴史で必ず出てくるトンキン湾事件のトンキン湾は
中国の地図では「東京湾」、中国語で書かれたベトナム戦争の本では「東京湾事件」w
143:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:49:19.27 7aEXFwJp0
石原、お前は食わねえくせに
144:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:49:54.11 AwftKVVH0
>>121
お前、逮捕されていいレベル
145:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:03.31 O/dyOYwG0
こんなのが首長とか頭悪すぎだろ。日本経済が20年の間衰退を続けてる理由もわかるわ
146:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:20.13 I9VqTuH90
トンキンって流行らねーなw
147:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:31.50 MchvLXFa0
>>131
239 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:35:46.21 ID:Bri8o+1lO [2/2]
トンキンって何?田舎の方言かなんか?
246 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:37:36.70 ID:tDa+tdrc0
>>239
買い占めに走る人達や、災害時に見せた民度の低さを
中国に準えた蔑称
248 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:37:51.80 ID:ClltPH/t0
>>239
北京、南京、東京
中国人が多い事からつけられた別称かな
261 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:38:52.19 ID:wsolfXVs0 [2/2]
>>239
シナ
265 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:39:23.18 ID:DFgZcw3i0 [3/8]
>>239
自分のことしか考えない我欲のかたまりの都市
148:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:33.29 f4xIb16W0
天罰発言の尻ぬぐいは都民にしてもらうことにしました
149:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:33.44 8q6mBoNv0
>>134
無防備な原発を放置し続けていたのは、チョン右翼自民党です。
150:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:38.37 ipZnPjtl0
石原さんを見直したよ。
都民のみなさん、頑張って食べてください!
僕は都民じゃないので、残念ながら食べませんが。
151:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:39.52 f03q1fr70
一票の格差を是正しろ。
最高裁の判決に国会は従え。
東京は国会議員を6人増やさないとダメだろ。
鳥取なんか国会議員一人で充分だ。
152:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:39.93 dEpQjrHJ0
恩があるなら石原一人で放射能野菜を食えよ。
福島は原発をそれなりに納得した形で受け入れていたんだし
別に恩など全くない。
153:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:52.71 SqQyOubo0
規定値内なんだし、余ったら廃棄したっていいじゃない。
東北に協力しようとしてる東京の姿に感動したよ。
うちの県でも引き取ってやって欲しい。
154:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:51:52.73 /iifRClU0
内部被ばくの問題を知らんのか石原は・・・
時間が経ってから摂取した子供達に影響がでるのだが・・・
155:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:52:06.38 c4RijJojO
食道癌なのにタバコ吸って、こんなに健康だから
心配しないで下さい。
とアピールする悲しいバカをみているような
そんな心境です。
東京最高!
156:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:52:34.72 7bQIWzfe0
3月17日の朝日ニュースターで内部被爆の計算してたぞ
157:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:52:45.22 IveTI6ej0
石原に天罰
158:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:53:02.82 CXlc2PCU0
計画停電から外れた天罰
159:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:53:24.26 3Fbm12XbO
頑張れ福島
俺は福島を見捨てない
160:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:54:40.73 UpV4DL5j0
事故がなきゃ、ギブアンドテイクが成り立つんだろうけど
事故が起きた時点で崩れたってやつだなw
まぁ、仕方ないね。
161:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:54:44.75 qFY2YHXXO
>>134
石原叩きの一定部分が都知事選不戦敗で涙目の民主信者だってのが実に雄弁に証明されるレスだなw
都知事選で独自候補も立てられない政権与党とかw
162:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:54:55.36 f4xIb16W0
「天罰」だの「恩」だの、なにかがおかしい
163: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 90.4 %】
11/03/27 21:55:14.41 7/j3g+Kb0
基準値以下は受け入れるってだけの話がなんでこんなに伸びてるの?
164:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:55:34.60 9+1ZGz9U0
選挙対策。死ね老害。
165: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 90.4 %】
11/03/27 21:55:53.06 nWtjB0Cy0
はいはい。選挙戦受けするパフォーマンスどんどんやっちゃて!!
166:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:55:56.13 qunPi5Iz0
本当に恩を感じてるのなら原発を頭狂に造るはず
だって野菜よりも電力のほうが頭狂に取って大事だからね
以前「東京湾に原発を造っていい」って発言したのに今はダンマリだ
口だけのクズ政治家石原
167:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:56:27.55 19udIlYK0
給食につかえ
168:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:56:33.74 a86TPymu0
いいぞ、石原。
都民のみなさんは、ぜひ人柱に
169:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:57:00.42 UH+FzvuF0
やべえな。恩は早めに返しておかねえと命がけの恩返しさせられるな。
170:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:57:11.32 TJw9ONyp0
サプリメントや外食産業で使えばわかんないし。じゃんじゃん使おう。
171:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:57:20.07 QOOXk7VK0
千葉県産のとちおとめとか
千葉県産のサニーレタスは東京でみんな気にせず買ってたぞ
福島県産と茨城県産じゃなきゃみんな気にしてないんじゃない?
172:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:57:25.15 c4RijJojO
都民を除く日本国民は
全員大賛成です
173:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:58:23.13 qiidMIS7O
福島県を応援するのと都内の学校給食を発癌摧畸性物質だらけにするのとはちがう。
174:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:58:26.36 NoSGr9Op0
>>163
都知事選前だから恒例の石原叩き祭りw
ダシにされてる福島の方々に都民として謹んで陳謝します。
4月10日の選挙終われば、こんな下らない叩きは終わるから。
175:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:58:34.64 MvzK9UXxO
>>142
わぁ、ありがとう。東京の事なんだ。
じゃぁ私はトンキン人だ。
ポケモンみたいでちょっとカワイイ。
>>147
よくわからないけど東京の事だよね。ありがとう。
176:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:00:13.68 UH+FzvuF0
貴様等は罪の無い人も巻き込まれているのに何とも思わんのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
177:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:00:41.84 Zgib/Hr/0
パフォパフォw
178:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:00:58.52 eJw5cOer0
石原さんさすがだね
ぜひ学校給食にして子供たちに食べさせるべきだよ
スーパーだと売れ残る可能性あるからもったいないよ
ぜひ 子供に 食べさせろ
179:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:00:58.85 UlkwoJc+0
今までの食品安全基準は
「自然界では起こりえない数値が出たら
やばいから出荷ストップして原因しらべろ」
いまの基準は
「原因分かってるからこれだけ食っても
健康に害はないレベルにしておくわ」
なので、今までの基準は無意味だったとか、
危険なレベルまで基準を下げられたって話ではない。
180:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:01:02.26 Gf3JRzWU0
出荷自粛対象外の福島農産物だから、もう市場に出回っているのに
「おれ買う」「おれ食う」と石原工作員が懸命にカキコしてたのが
かなり、哀れで脳内被爆だったぞwwwwwww
181:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:01:09.79 g2vZNbu80
ネトウヨ発狂
統一地方選挙の先駆け、自民 大惨敗www
鈴木康友氏、無投票当選 完全勝利wwwwwwwwwwwwwww
福島第1原発に政府は適切に対応していると思う49%、
広島民主党支部、GJ!!!!!
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:01:18.53 Tv0HLhNo0
>>45,46,64,77
わかってる。俺は化学系の大学院卒だから
それでも・・・
じいちゃんと親父は苦労して俺を大学院まで行かせてくれたんだ
じいちゃんは放射能で犯されたって事の真の意味を理解できないだろう
でも、じいちゃんは俺には継いで欲しいはずなんだよ。
じいちゃんの親父が結核になった時、じいちゃんが全力で守ったその土地を。
継いでくしかないだろ。たかが農家でも重い思いを背負ってることだってあるんだ
何十年も出荷できない作物のために、土壌を腐らぬよう守り続けることが俺にできるだろうか・・・
それだけが怖い
183:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:03:38.27 NoSGr9Op0
>>182
釣りでなければ
自然界に普通に存在する放射性物質や
通常の状態でも野菜が発してる放射能のことを
もう少し知っておいた方がいいぞ?
大学院まで出て、化学は中学生レベルの知識しかないのか?
184:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:03:51.76 2XxWMRDZO
トンキンって本当ワガママだな。群馬、栃木、埼玉、千葉、茨城、みんな地元の野菜食ってるって
普通に洗ってな。こんな状態だからそんなん仕方ないだろうに。
それを自給率1%の劣等トンキン人が、あれもいやだこれもいやだって、うるさすぎ
関東、東北、みんな苦労してんだよ!どんな状況でも自分らだけは贅沢できると思ってんじゃねーよ
内部被爆だのなんだの、こんなんで人間はくたばるほどヤワじゃねーだろうよ
電気も地方任せ、農作物も地方任せ、なにも作らねー東京で、ワガママべー言ってんじゃねーよ
嫌なら断食してりゃーいいだろうが!食いたくても食えない被災地の人に謝れバカが!
電気も農作物も作ってくれてる福島の農家の人達に感謝しろ!
食わせてもらえるだけありがたい世の中だろ今は。その有り難みもしらねーから
石原はトンキン人にこう言ったんだろ!『天誅』だ!って
185:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:04:14.41 qgEWpip70
【原発問題】放射性物質の基準「厳格さ求めすぎ」 民主・岡田幹事長 [3/27 19:25]
スレリンク(newsplus板)
186:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:04:42.42 s6eOvEhpO
東京Xの餌とかホームレスの炊き出しとかに使うんだろ
187:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:05:09.08 nYYIQsfp0
関西なんだけど、レタス一玉80円なら絶対買う。
市場に出回っているということは安全なんだろ。
188:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:05:53.99 QOOXk7VK0
給食は絶対基準値ギリギリの野菜使うんだろうなあ
一番食べちゃいけないのは子どもたちなのに
189:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:06:03.55 jJqXcz5vO
「私は福島産野菜買うよ!」
「俺は(脳内)家族と石原に投票する!」
無敵の人が本当に羨ましいよ・・・
190:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:06:09.32 PUOEaomy0
ついでに福島の水も飲めや
191:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:06:18.79 NoSGr9Op0
>>186
その前に生活保護者向けに現物支給だな。
全国の自治体も生活保護者向けで野菜だけでも現物支給した方がいいんじゃないか?
今みたいな野菜の値段で、消費者物価指数がまた上がって、生活保護に渡す金額だけ増えるのはバカらしいだろ。
192:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:07:14.42 f4xIb16W0
都合の悪い物は全て地方に押し付けて美味しいところだけ独占してきた
「東京」という歪なシステムの矛盾がこんなところに現れてきてるわけです
193:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:09:09.06 PYYeup450
ナマポの現金支給止めて福島の農産物を現物支給すれば良い
194:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:09:45.23 LbLaJ+73O
都内の乳児を持つママ達はパニックだろうな。
水に始まり野菜までパニック状態を煽られて
195:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:09:56.09 UH+FzvuF0
>>184
ハッ お前も特別な存在気取りの勘違い野郎だ。気持ちワリイ
関東人の中にはお前の言うような奴もいれば、そうでない奴もいる。
妄想の中でいっしょくたにしてんじゃねえよ。
普段から生身の人間と接触していない人物だということが見て取れる。
196:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:10:11.78 J1wu1sWl0
>>138
もうすぐ選挙だもん。なんでもやるでしょ。
197:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:11:37.20 rNOjbEtcO
>>183
全数検査してる訳じゃないからねー
狂牛病でも汚染可能性部位は捨ててたから仕方ないね。
198:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:11:51.92 Tv0HLhNo0
>>183
釣りではないよ
結論としてこれからの調査でどれだけの数値が出るか
分かったものではないが、そんなことは小さい問題なんだよ。
半減期が要素で8日、セシウムで30年。
それでは人情的に無くなるのはいつ?
それを数値的に無理に押し付けられた都民はどう思う?
食物は健康な体をつくる。
それは体、そして精神面で一緒だと思っている。
199:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:12:45.22 slqOqVoY0
北朝鮮だ中国だと危機を煽るヤツほど、
本当の危機には全く無能だということが証明された。
200:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:13:43.41 PTPtj7yV0
スーパーとかの流通ルートではまず取り扱わないだろうな
「あそこのスーパーは福島産」とか噂立ったらオシマイだからな
で、実際に消費されるのは給食、コンビニ、外食産業だろうな
201:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:13:54.89 U0yuNHLR0
東京じゃ野菜食えねぇなぁ
202:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:14:32.93 sDBCEWgT0
東京で消費できるんだね!
203:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:15:42.63 9sUMFAlh0
水がもっと深刻
204:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:15:54.94 7xp/v7Iq0
プルトニュームの検査値でてからにしてくれ
205:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:16:00.04 slqOqVoY0
>>で、実際に消費されるのは給食、コンビニ、外食産業だろうな
ワシには全く無縁。
それほど健康に気を遣っとる分けではないが、
加工されて売っとる食品もまぁ無縁。
理由は、「マ ズ い」から。
206:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:16:55.39 7bQIWzfe0
あ 出荷自粛外の農産物か
出荷自粛のもの買い取ると思ったわ
207:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:17:00.00 f4xIb16W0
福島に対する恩義というよりも、東電に対する援護射撃ではないか
という見方もできるわけです。
208:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:17:00.22 DZyYng1i0
>>198
ひとつ冷たいことを言わせてもらおう。
生活を守りたいなら補償金で他の地へ移れ。土地を守りたいならそのままだ。
どう転んでもほぼ二択だ。
その上で、爺さんが守ったその土地は、爺さんが守ったときに
放射能で汚染されたのかってことだな。
跡継ぎである爺さんは土地を守ったが、それでもあんたの親父やあんたを世話できる
安定した土地だったから守れたんだろ。今の土地はそんな土地か?
跡を継ぐ形が変わっても、よそででも農業続けるならそのほうがいいと思うけどね。
ま、爺さんが生きてるうちは難しいかもな。親父とはよく話をしとけ。
209:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:17:01.53 GS33J54y0
>>199
だって「本当の危機」から目を逸らさせるための方便なんだもん>北朝鮮だの中国だのの煽る
210:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:17:13.06 KoX18APd0
野菜より、先ずは避難所暮らしのお年寄り、
特に病気の人をたくさん受け入れてください。
お願いします。
211:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:18:12.58 Av2/x70F0
>>187
昨日、都内某スーパーで茨城産の放射線量測定済みレタス78円だったよ。
てか、これって本来なら政府がこういうことをすることだと思うけどなぁ。
おいらは福島産でも原発から遠い会津産は食べる。
お米も野菜も果物もおいしいし。
212:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:18:48.22 0rGFfIxCO
あっれー
天罰で東京も福島も一緒に潰れるんだろー(笑)
213:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:19:17.48 9NHj8tqk0
きけいじふえるよ!
214:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:19:48.96 x172LvKX0
よく言った
俺は、ふぐすまの牛乳を腹壊すまで飲む
215:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:20:27.15 WeWCBD+20
ま、因果応報ってやつだわな。
216:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:20:30.27 lw5BoTTe0
石原さん漢だわ
217:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:20:58.22 oQP9r5fD0
何で選挙前に言うかね。東京都が引き受ける?ゴミ処理代を出すという意味か。
218:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:24:56.96 oQP9r5fD0
ほうれんそうは実は煮たり焼いたりすると、ビタミンが損なわれるんだよな。
とりたてをちゃっと洗って、生で食うのが一番。
219:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:24:57.98 UR9kjTaeO
年寄り 病人 ひきうけるよりましだよ
安い弁当屋とか外食
で使えばいいよ
これからは安売りも無理になってくるから
安く買いたいなら我慢しないとな
今までも中国製素材だったんだから
220:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:25:05.66 kpy+3unQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
221:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:25:17.56 Gf3JRzWU0
検査が粗い、検査まだしてません。
も出荷自粛外の農産物なんだけどねw
でも、東京汚染民は今更、気にしてもしょうがないだろw
222:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:25:23.50 FQ3OTWoF0
たぶん認知省きてるよ
223:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:26:20.40 1ipYz2V30
老人ホームとか無職への炊き出しや
生保をこれを機に物資支給で
224:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:26:55.98 /j92XS6J0
さすがやねー
2chで各板に捏造コピペ貼りつけてるニートは見習って欲しい
225:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:26:58.07 9VnHLTtw0
URLリンク(www.youtube.com)
原発から北西に40キロ離れた福島県飯舘村では20日、度量1キログラム当たり
16万3千ベクレルのセシウム137が出た。
今中助教(原子力工学)によると、1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
チェルノブイリ事故では、1平方メートル当たり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は
強制移住の対象となった。今中さんは「飯舘村は避難が必要な汚染レベル。
福島第一原発では放射能が出続けており、汚染度の高い地域は
チェルノブイリ級と言っていいだろう」と指摘した。
健康への影響はどうか。チェルノブイリ原発事故では、強制移住の地域では
平均50ミリシーベルト程度の放射線を浴びたとされる。
文部科学省は24日福島第1原子力発電所から北西約40キロの飯舘村で20日採取した雑草から
1キログラム当たり254万ベクレルの放射性ヨウ素、
265万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
文科省は「データを再検討するが、家畜が食べた場合は影響がある可能性が高い」と説明した。
226:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:27:47.17 4mvXlJpI0
引き受けるのはいいが、しっかり埋めて捨てとけよ。
227:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:27:51.54 oQP9r5fD0
草津温泉は75歳以上が多いようだが、医療費圧迫か?
あれだけ高齢者が多いのは「原発が安全な証拠、長生きできます」と言われそうだな。
228:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:27:52.02 UyDpf5yT0
この機に福島は全力で出荷すべき。
229:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:28:58.74 1e9w0XuDP
あまり伸びてないんだな
石原さんもう脳味噌被曝してるんじゃね
230:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:29:03.70 500uVoq/0
なんか誤解してる奴多いのな
基準値超えたら出荷自体無理なんだよ?
231:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:29:13.06 NoSGr9Op0
>>198
「押し付けられた都民」ね。
他人を見下すのもいい加減にしろ。
化学系大学院?
農業継ぐつもりで?
厨房は引っ込んでろ。
232:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:31:06.59 8nJF97++0
>>229
そんなたいそうなもんじゃねーよ
ただのバカが歳食ってもっとバカになっただけ
233:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:31:41.97 aSbgBQmXO
石原の個人資産でやれよ
234:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:34:42.80 FT45u9Pd0
東京で奇形児が増えるんだね
235:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:35:44.77 dyDxOs+X0
勝手に都知事の恩の巻き添え食らった都民の立場を考えるスレ
236:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:36:53.39 sB3Bj8DL0
>>23おまえ頭いいな
237:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:37:46.75 LtTfE4qP0
さすが石原さんだな
238:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:37:55.00 XgX1PR84O
都民は放射能でピカピカ光るから電力入らずですね
239:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:38:33.57 DCgzTWI+0
今更、天罰だと暴言吐いておきながら何だよ
240:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:38:57.57 /tL8SreEi
>>23
これは、素晴らしい案
241:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:40:08.27 RiOqOQKp0
いやいや、出荷自粛してる野菜も遠慮せずにどうぞどうぞ
そちらには自粛ムードウゼーと嘆いてる方がいっぱいいるようですから
自粛せずに放射能野菜たらふくむさぼり喰らってくださいな
242:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:40:37.92 GTvFjn4p0
石原都知事 記者会見 2009/10/9
「私が就任したときはね、東京の貯金、積立金というのは200億しかなかった。
もうまさにですな、土俵を割りそうで、東京はですね、国から援助をもらわなか
ったら立っていけない交付団体に転落する寸前でしたが、人員の整理をし、
歳費をカットしてですね、これは組合もですね、議会も全面協力してくれまして、
10年間で1兆を超す積立金をつくりました。
その金利だけでも、これ、今、金利低い時代ですけども、数百億はあるでしょう。
これはですね、何もその、福祉とか教育とか、それは十分やってますから、
人によって評価はあるかもしらんけれども、オリンピックであるとかね、あるいは、
これからね、やってくるだろう悪性のインフルエンザ、あるいは異常気象における
災害、地震、行政の枠を外れたものに対するね、準備金なんですよ」
100億円以上を被災地支援に=都民に節電要請-石原知事
URLリンク(www.jiji.com)
243:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:40:41.30 8nJF97++0
>>235
都民の清き一票で選ばれちゃってるからなー
244:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:42:20.25 Tv0HLhNo0
>>231
知事が表明した都の引き受けで
それを本意とはしない都民はどれだけいることか・・・
押し付けられた都民と表現する事で
なぜ他人を見下すことになるのか、理解できない
正直現代では農家だけでの生活は難しい
自分が興味ある分野を、若いうちに学び、職として生かしても良いだろう
むしろ、大学時代の研究を生涯にわたって活用していくなんて無理がある
もっと社会を学んでほしい
親父は兼業、定年後は専業
俺も同じ道をたどる。今はじいちゃんと親父から農業を教わってるところだ
245:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:43:21.56 58mat4Js0
子供の口に入らないように出来るのかよ。全くこのじじいは・・・
246:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:43:27.15 7dA+8bTYO
子を持つ親として、我が子には1マイクロSだって口に入れさせたくないわ。
日頃から手洗いやうがい、子供の健康の為に親として出来る限りの事をしてきた努力というか想いを、こんな形で踏みにじられるなんて。
生産者には気の毒だけど、生産者もプロなら生活の為に出荷するとかじゃなくて、自分の魂込めて作った作物が放射性物質で消費者の健康を害する可能性があるなら出荷を自粛してほしい。
基準値より下だからとか、測定してない品目だからといって出せるものは出すなんて考えられない。
1都6県くらいの農水産物は私は買いません。
247:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:45:34.89 767rM8eh0
買い取って市場に出回らない形で廃棄し放射性廃棄物ゴミとして
処分するならともかく。東京人にそれを食わせることを奨励するなど、
オウムみたいだ。
248:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:47:52.81 8nJF97++0
>>246
農家は国が出せるといえば出すしかない
出せるって言ってる時点で保障しないってことだからね
249:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:49:03.53 cCwlgOqP0
引き受けた汚染農産物を専門に販売するスーパーを石原に開店経営させればいい。
資本は全て石原の財布に依存するということで。
この手のスーパーを開店させたら、石原の言うことは本物と・・・。
250:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:50:25.78 z2yph87r0
【世論調査】計画停電・その時間あなたは何をしていますか?回答1位はなんと『子作り』[3/27]
スレリンク(river板)
251:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:50:33.97 oBQSQDzQO
ひきうけるけど じぶんはたべないさわらない
しんたろう
252:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:51:50.13 NoSGr9Op0
>>244
都民は全員、口に無理やり野菜突っ込まれるのか?
選択の余地なく食わないといけないのか?
都の状態を知らずに「押し付けられた」とか言って
「誰かの責任」「加害者と被害者」の構図作り出して
都民を哀れんでるのか?
傲慢だな。
それと化学系大学院に行ってるくせに現状把握もできてない・数値表現もできてない頭の悪そうな文章は何だ?
レポートで散々減点くらってそうだな。よく院を卒業できたもんだ。
253:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:51:59.24 sB3Bj8DL0
姿勢は買うがこれから子供を作ろうとしてる人間からするとちょっと怖いな
放射線=奇形児とかなんか発想が貧困だけど
万が一であったとしても何処か不安が拭えない
254:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:52:20.25 d4sdV2XXO
>>246
じゃあお宅は子連れで飛行機での海外旅行なんてしないんですね。
排気ガスも怖いですからお子さんには365日常にガスマスクん装着させて外出させたほうがいいですねwww
255:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:53:53.84 oIL4gH3k0
どっかの女子アナ「てめえが食えよ・・・・・全部なw」
256:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:55:19.67 Rcm79/5r0
>>254
排気ガスに加えそんな汚染野菜食べてたらまずいんじゃないの?ww
体に負担かかるでしょw
257:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:56:23.93 oecc6YaH0
ほうれん草が話題になるとほうれん草だけ避ける人がいるけど
当たり前のことだが、あらゆる農作物が同じように汚染されてるからな
という訳で東京人、頼んだ
258:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:58:13.55 EPJnUKF60
被災地の映像みるとつらい。
これから風評で現地の生産品売れなくなる、買わなくなるってのは被災者に鞭打つのと
同じ。こういう状態だから誰かが買わないいけないし、俺は買う。
消費するかどうかは別に、なんとかしてあげないと農業が死ぬ。
これまで北関東以北に食糧依存してんだから、手を差し伸べようぜ。
259:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:58:38.20 pQ/9WvE/0
>>257
広げてる葉の面積が広い農作物ほど汚染度が高いんだよ。
260:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:58:55.98 XgCNgJuB0
1円で大量に仕入れて産地偽装して500円で売る輩が必ず現れるだろう。
261:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:59:06.10 9cmg33r3O
>>254
キモイよ。
262:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:59:28.22 uJcZZmRx0
この前まで天罰とか津波で押し流されればいいとか、
地震発生が田舎でよかったとか言ってたくせに
選挙が本格的になると言うことが変わるね
263:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:00:30.85 3Tdfg3FUO
とりあえず買い取った野菜はナマポと老人ホームで消費だな
市場に出たら俺も食うが…10ヶ月の子供に食わすのは勘弁させてもらってもいいか?
福島を支える事に異存は無いが、やみくもに市場に出すなよ?
264:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:01:14.55 vLS3SFdNO
二枚舌キチハラ
265:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:01:44.63 F6aP9f340
皇居に原発作れば借りを返せるよ。
23区停電しない分、リスク負担するのは当然だし。
福島の電気を供給することで感謝されるだろう。
ほあん院によれば、堅強なので原発は安全ですし。
高速増殖炉タイプなんかいいかも。安全だから。
266:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:02:51.52 HpD3OC4PO
意気は素晴らしいしあるべき姿だけど、放射性物質は荷が勝ちすぎる。誰なら収められるって物じゃないからな…
267:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:05:53.62 Tv0HLhNo0
>>252
都で引き受けを表明するならば、都の予算を使うだろう
さらに出荷自粛外と限定するならば、
東京都で流通することも視野に入れていることも考えうる
都民を哀れんでる?
自分の作物を流通させた先を哀れむだと?
侮辱するのもいい加減にしてくれないか?
数値把握に何の意味がある?
皆が数値の意味を完全に把握し感情を別にしているのなら、風評被害があるわけない
汚染が無くとも実害が無いわけではない
268:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:05:59.94 UTHT9QfQ0
出荷対象外の野菜って言ってるのに、何で汚染野菜って事になってるんだ?
工作員キチガイすぎるだろww
269:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:07:07.64 gHoEVhsL0
石原墓穴掘ったあー
放射能を異常に怖がる都民が福島に恩を感じているはずがないだろーw
270:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:08:46.72 Rcm79/5r0
>>268
ああそうだな。
ただちに体に害は無い程度の汚染野菜だったね。
271:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:08:59.07 i5VlUTwA0
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 >>1
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
272:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:09:14.21 f4xIb16W0
美談に仕立てようとしているようですが、これの一環でしょう ↓
東日本大震災による福島第1原子力発電所の事故を受け、東京電力は27日、
福島県の地元産品を社員が積極的に購入し、支援する検討を始めたことを明らかにした。
273:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:09:53.15 NoSGr9Op0
>>267
>皆が数値の意味を完全に把握し感情を別にしているのなら、風評被害があるわけない
へー。だったら専門家でなくてもわかるように「化学系大学院を出てる」お前が
説明すればいいじゃないか。
感情に訴えるように書くだけで根拠レス。
更に都民を哀れんで見下して「食わないで下さい」(>>36本当に汚染の心配が駆逐されるまでは誰にも食べてほしくない)
都の予算の心配は都民税納めてる俺たち都民がするわ。
福島県民に心配されなくても結構。
んで?
「誰かの責任」「加害者(都知事)と被害者(都民)」「絶対に食わないで下さい」以外に書きたいことは?
274:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:10:04.26 vfdymtLb0
恩返し?
罪滅ぼしの間違えだろ?
勘違いすんな糞爺
275:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:15:50.26 ag2DFEqb0
ガソリンは買い占める
水は買い占める
その他物品を買い占める
福島原発で作った電気は消費する
福島産野菜は買い控え
よく見たら最悪の都市だな、トンキンは
276:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:21:10.89 Tv0HLhNo0
>>273
説明なんざ原子力の専門家が2chよりはるかに影響力のあるTVで散々語ってる
それでも風評被害なんか無くならない
一個人が力説してどうにかできる問題ではないことくらい、馬鹿でもわかる
風評被害だから感情問題なんだよ
>本当に汚染の心配が駆逐されるまでは誰にも食べてほしくない
この一文・・・
まだ自分の作物を食べてほしくないと願うことが、見下すことにつながるとは思わなかった
もう一度健康な土壌で作物を育てたい、とレスしてるだろ
一番書きたいことはそれだけだけど?
277:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:21:27.66 fqDLda3c0
>>70
捏造乙。
278:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:25:15.23 NoSGr9Op0
>>276
化学系の大学院出て、誇張と紛らわしいと矮小とデマが混ざっている
マスコミ報道を鵜呑みかよw
その程度の頭で健康な土壌とか言うなら
日本から出ていって水耕栽培だけやってろ。馬鹿らしい。厨房相手して損した。
279:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:25:57.25 UTHT9QfQ0
>>270
福島県産の野菜を全て汚染物扱いにしてるお前さんのほうが可笑しい
対象外の野菜と言っただろが。
トンキン人って本当にアホだな
280:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:33:00.78 Tv0HLhNo0
>>278
デマや感情で問題視してる人がいるから
風評被害があるんだよ
一個人の問題ではないことが問題なんだ
健康な土壌ってのは、土壌自体が化学的に健康って意味もある
でも、消費者側の意識として健康であることがもっと重要なんだ
281:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:33:07.10 uQ1SrasVO
それなのに、朝鮮人ときたら・・・
282:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:37:57.05 6NaopgLv0
子供たちに影響が出るのは、5年、10年後?
その頃には、石原爺さんは都知事どころか、生きてるかすら解らないもんな。
国の基準というか発表というかが、もっと信用出来るものだったら、
こういう問題も無かったのかなと思う。
283:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:39:57.47 G3+ni67p0
狂ってるとしか思えない
東京都の人口の間引きでも企んでんのか?
284:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:40:23.57 NoSGr9Op0
>>280
必死すぎ。帰れよ。
東京都は出荷自粛外の農作物を受け入れることを発表しました。
買いたい人は買って下さい。これだけ。
お前が都民を「野菜押し付けられて可哀想」と被害者扱いして
どこかに加害者作ろうとしたりするのウザい。
福島県産は食わないで下さいって指示する権限はお前にはない。
そんなに都民vs都知事とか、福島農民vs原発関係者の対立姿勢作りたいのか?
風評被害を弾圧したいなら、それらしいこと書け。
285:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:42:03.55 M0L2OVbw0
>>284
これだから文系は…。
286:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:43:10.72 7dA+8bTYO
>>254
健康の為に検診で浴びる被曝や自然界から日常的に浴びる被曝とは根本的に違うだろ。
しかも体内被曝なんてとんでもないわ。
287:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:43:27.21 0oSgXQGD0
で、その被曝農作物を東京にばら撒くんですか?
288:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:43:30.90 NoSGr9Op0
>>285
残念。思いっきり理系です。
でなきゃ化学系院のこと書けるはずないだろ?
289:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:47:12.09 6NaopgLv0
>>284
>>280じゃないけどさ。
買いたい人は買って下さい。っていうなら、良いと思う。
でも、そうなるかが解らないから、不安な人も居るんじゃないかな?
子供の給食に使われるのかな?とか、望まずに口にするのは、福島の人も
東京の人も願って無いと思う。
安心だと思って食べられるのが、福島の人にとっても東京の人にとっても
良いよね。石原は、ただ勝手な事だけ言って具体的な事言わないから、
こうなるんだと思う。
290:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:47:20.92 llhlxwan0
都民を名乗るカスがなに言おうが
石原が決めたんだよ、
大統領と同等の権限を持つ都知事が決めた、
菅なんかの首相以上の権限で決めたんだ、
嫌ならマンション売り払って田舎でクソ撒いて野菜作れ!
291:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:49:23.53 1ePpf5Zv0
トンキン湾 事件
292:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:51:47.96 CKI9BclzO
高齢者施設で使ってよ
デイサービスとか老人ホームとかさ
293:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:51:50.53 DnyrIQ0sO
今日スーパー行ったけど、福島産のものは山菜ごはんの物しかなかった。
仕方ないので、栃木産のきゅうりとイチゴ買って来た。
早く産地明記して売れ。
ピンポイントで買うからさ。
294:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:51:57.75 jrv3igWiP
ほんと共産党の小池タンが知事になったほうが100万倍まし
295:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:53:31.34 s+XRmAUS0
>>289
>石原は、ただ勝手な事だけ言って具体的な事言わないから
まあ、色々「政治的」意図があるんだろう。
本来なら懸念があれば「都民を守る」と大見得を切って独自の規制なり検査なりをするのがあいつのやり方だったからな。
296:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:53:53.46 hRwRlGVZ0
そして東京の連中は夜になると光るようになる
銀河鉄道999に、そういう種族いたよな、確かw
297:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:54:21.58 Tv0HLhNo0
>>284
必死で何が悪い?
この状況で必死にならない福島農家がいるわけない
でも、現状で何か特別な事が出来るわけでもない
>東京都は出荷自粛外の農作物を受け入れることを発表しました。買いたい人は買って下さい。
これは、法人の消費者も取引できるってことだよ
個人で対処するだけでの話ではない
298:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:55:09.92 NoSGr9Op0
>>289
>子供の給食に使われるのかな?とか
これは給食センターに問い合わせないとわからないね。
>石原は、ただ勝手な事だけ言って具体的な事言わない
石原を報道するマスコミはミスリード狙って発言端折ったり
捏造すらまでする連中(TBSのサンデーモーニングの連中)がいるけど
石原の会見をMXで直接見れば、必要なことは大抵話してるし
実行されるまでに都職員の下の方まで伝達されてることが多い。
まあ学校は今は春休み中だ。
始業式が始まるまでにはっきり出るだろ。
大人は自分で産地表示見て買えばいい。外食連中は店に聞けばいい。
それだけなのに何でこんなに文句言う連中が多いのか。
ああ。
生活保護者と受刑者には新鮮な国産野菜を直接配給した方がいいと思うw
299:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:55:57.69 mn8KCBdu0
東京の電力を賄ってくれたのも福島のおかげ
よって汚染された食品も東京都が引き受けるのは当然の事
えっ?私
関西人ですが、
300:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:56:12.40 djgtTYyu0
ネットで直販とかやってくんないかな?
買いたくても中間業者が扱ってくれないと買えない。。
301:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:57:36.23 aN5x44SdO
しばらく野菜は喰わない。
302:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:59:10.71 cEVHY2cl0
神奈川住みでよかった
東京では外食しないようにする
303:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:59:44.81 1ePpf5Zv0
皆、日頃からトンキン豚の
上から目線を感じてたんだな;;
今回の福島も
あら、かわいそ程度でしょう
皆の望みどおり
東京湾に原発作れば解決でしょう
304:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:59:59.70 TPcNSmXR0
福島県民は住む土地さえ無くしたんだぞ?
農産物引き受けて食ってやれよwwwwwwwwww
東京の嫁みてーなもんだろ???原発事故ったら見捨てるの??
305:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:00:22.32 XsOxBcpGO
おまえら大袈裟だな
放射能汚染でヒラメみたいに変形したイワシを食べるわけじゃないだろ
気にしすぎなんだよ
306:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:01:06.73 D+IRbZpv0
石原 お前が食え
307:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:01:35.92 FUsOZfNx0
>>302
外食なんて全部まずいぞ
308:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:02:17.52 68nTc59z0
東京で使う電気の原発は福島に置いとけ!
放射能野菜は生活保護やホームレスに食わせとけ!
両方同じだ、嫌なものは他人に押し付け自分だけはのうのうと暮らしたい
トンキン人の卑しい心根の表れ やっぱり天罰だよ
309:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:02:44.22 iElxy0do0
東京都の市場で引き受けることにしたってだけで
買うとは言ってないところが単なるパフォーマンス。
福島の農家は運送費で赤字になるだろがボケた話だな。
310:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:03:20.06 pQKAGMLc0
これでは福島に住んでいた方々が居た堪れない。
野放しだけは絶対に許せない。
本当に国は補償してくれるのか?
311:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:03:41.70 MEC+yHr60
普通に考えれば今福島県産なんて表示した野菜なんて売れないのわかりきってて
買い取って市場に出すってことは消費者にどこのものかわからないように売りさばく算段があるんだろうよ
築地移転問題といいこいつは都民なんて死んでもかわまんと思ってるとしか思えない
312:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:04:14.21 InFw13D50
>>311
いや…普通に売れてるから…
安ければ。
313:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:04:21.83 wli6t+uu0
現実問題として無理
今日スーパーに行ったんだが牛乳がまだまってると
思ったら茨木産だった。。。。
原発をどうにかしなければ解決しない
314:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:04:51.90 b0qTzydqO
原発ひきとれよ
315:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:06:04.28 Cs1HuIO3O
【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★5[11/03/26]
スレリンク(newsplus板)
316:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:06:25.96 esCCc1Cx0
>>311
>こいつは都民なんて死んでもかわまんと思ってるとしか思えない
そりゃそうだ。田中均はテロにあってもしょうがないとか
国防意識をもたすためにミサイルが落ちればいいとか
我欲を洗い流すための津波とか言ってるんだから。
317:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:06:47.24 X8A48xGW0
おい痴呆ジジイの石原!なに勝手にきめてんだよボケ
だれがそんなこと許可した? 都民の民意を聞いてからだろカス!
さっさと政界から引退しろよ、な?老害!
だいたい福島のヤツらもそれを承知を原発立てたんだろうがよ。
補助金もたんまりブンどっといて、今さらなんだぁ?? 虫がよすぎんだよボケ
318:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:07:03.34 XSSLq2nt0
ガンで死んでも誤差扱い
319:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:08:20.01 /mzsEiRr0
>>317
トンキン豚の正体
320:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:10:51.41 knCWqIC/0
>>1
八百屋とか青果行ってみろよ。
茨城や北関東の野菜や牛乳が山のように売れ残ってるんだぞ。
福島は流石に姿を消しちゃったが…
特に茨城は地震と津波の被害も酷くて
必死に復興して物流回復させて出荷したらこの有様だぞ。
最初の1週間は皆復興のために、遅滞無く首都圏に商品をって
商売度外視で必死に出荷にこぎつけたんだよ。どの業種もな。
なのにこの仕打ちはあんまりだろ。
避ける人の不安な気持ちはとてもよく解るので非難はしないが
汚物扱いはやめてやってくれ…
私は幸い成人してるのでこの野菜もおいしく頂く。
>>302
気にするなら神奈川ももう…
平塚のホウレンソウで1700br/1kgが出てる。注意してな。
321:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:11:07.47 GEiTg73C0
>>257
福島産でも他県産でも食べますよ俺は
出荷よろしくな
石原大嫌いだけどこれは評価するわ
>>293
俺もだ
昨日産直の八百屋に行ったら福島産だけ無かったんだ
入荷したら買うのにな
322:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:12:45.03 JlpbPEhr0
都民みんなで野菜やお魚を食べてあげればいいじゃん
ちゃんと規制値以内のモノなんでしょ?
323:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:13:56.25 sD4WT+ZK0
>>198
セシウム半減期は30年だが何も処理しないならよゆうで200年は無理だから
324:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:14:43.61 InFw13D50
>>211
茨城レタス78円って東京全部でそうなのかな?
23区の江戸川近くだけど、ここでも78円だったw
旨かったw
325:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:15:07.07 DBqjXKkV0
>>1
子供には食べさせるなよ石原
放射性ヨウ素の半減期が8日だから大丈夫というわけではないんだからな
遺伝子に傷が付いたら5年10年後にガンになる可能性が高くなるのだから
326:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:15:42.62 MEC+yHr60
成人に達してれば安全なんてことはないぞ
胎児とかに比べれば危険性が少ないってだけで
327:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:15:51.57 wli6t+uu0
今後都民は
白血病やガンになったら
高度医療保障、医療費タダ、給与保証
死んだ場合、慰謝料+生涯分収入保障があれば
どんな野菜だって食べるけど。。。。
328:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:16:08.83 esCCc1Cx0
>>322
>規制値以内
石原のによると暫定規制値なんて根拠があって無いようなものらしいから、どうでもいいんじゃね?
それなら東京都がきちんとした根拠の規制値を考えろよと言いたいのだがね。
329:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:16:22.50 sD4WT+ZK0
基準値上がったの知らないのかよ・・・
330:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:16:39.04 wFrLgTfRO
ゲラゲラwww
凄いなw
都民は進んで毒味してくれるらしいw
数年お前らの様子で食べて大丈夫か検討しようw
331:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:17:16.71 uAfUsIYD0
>対象となっていないネギやトマト、キュウリなど
これがよくわからんのだが、これらは放射線を吸収しにくいとか
なんか違うの?
332:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:17:16.89 InFw13D50
>>326
いや…だから普通に売れてるんだって…安ければ。
普段から買い物に行ってない人か?
333:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:17:44.53 /mzsEiRr0
農家の人も一年ぐらい我慢しても良いでしょう。
時期尚早もある。事態の鎮静化も必要でしょうに。
くやしいが、そーっとする必要あると思うよ
寧ろ、「消費者に何かあると良くない、また心理的不安も
拭えないから今年は自粛する!」ぐらいの
生産者としてのプライドがあってもいいでしょう。
何が何でも、出荷しようとしてるように見えている
334:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:17:50.62 OTJozSPp0
石原弱者救済きたな
東がやろうとしてることをやろうとして選挙有利に持っていこうとしてるな
335:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:18:06.32 oOy2C4NV0
福島産と群馬産のさしみこんにゃくが安かったから
今日買ってきた。
募金とこれくらいしかできん。
336:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:18:18.62 kFUuSHLq0
バカみたいに電気使ったツケ。
ネズミーランドのエレクトリカルパレードとかで浮かれてた正体がコレ。
337:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:18:41.23 wli6t+uu0
>>331
ネギは土の中出しトマトやキュウリは温室では?
338:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:18:56.17 MEC+yHr60
>>327
一部臓器を除去しなくちゃいけないような手術や
地獄の苦しみの抗がん剤治療なんか受けたいと思う?
まあそんな思いをした挙句命を落としてもなんら不思議はないわけで
339:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:19:03.65 pQKAGMLc0
今後は東北産の作物には放射能髑髏マークラベルを張って堂々と
関東の皆さまの食卓へ提供するほかない。
保障と賠償は東京都が全責任を持ってもらえばOK!
340:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:19:33.83 51kfOJG2O
トキオ人民を被験体にして高みの見物って何処にお住まいなんでしょーね^^
341:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:19:59.29 xvZoKkkKO
東京なんて電気も食い物も地方から調達しなければ成り立たないくせに。
福島県産だろうなんだろうが黙って食えよ
342:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:20:29.72 LoV6xqaE0
俺は食べてもいいし問題ないんだが子供に食わせるとなると話はまったく違ってくる。
子供は将来を担う宝。汚染された物を食わせるべきではないな。内部被曝は恐いよ
343:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:20:30.47 knCWqIC/0
>>321
コメすら福島産山積みだからな…
これは間違いなく風評被害でしょ。
買う買わないは消費者の自由意志だから何とも言えないけど
心無い外食や既製品の食品なんかは
以前からもっとアレなものも混ざってたりしてるので
個人的には今更なんだが…
この際食い物に対する認識を皆で考えるいい機会になったらいいんじゃない?
とかは思う。「食品添加物」や「無農薬」のカラクリ
「ポストハーベスト」の問題…
>>320単位間違ってた。Bq:ベクレルね。
344:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:21:07.01 JlpbPEhr0
んな大げさな・・
どんな規制値だろうが国がちゃんと定めた値でしょ?
なら大丈夫じゃないの?
どっかの国じゃあるまいし、日本なんだから大丈夫でしょうよ
日本の規制値はもともと厳しすぎるぐらいだったってTVで言ってたよ
345:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:21:19.14 0qMG7TgH0
そりゃ食べても美味しいから気にしない人はいいかもな
ただ数年後に爆発するかもしれない爆弾の元をコツコツ摂取するわけだし大人はともかく
育ち下がりの子供には食べさたら絶対にダメだぞ。
346:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:21:29.41 MEC+yHr60
>>332
要するに安価で体に危険性の高いものを売ってるってことだろ
何をそんなことで知ったようないってるの?
347:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:21:41.53 mJV4qbGO0
国が許可を出した食品、さらに都知事が引き受けると言いだした。
東京都の学校給食で使われる可能性100%
348:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:22:00.74 JPJ06Lqn0
>>337
中だしトマト
きゅうり
(´∀`*)ポッ
349:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:22:24.18 f5AY9nJh0
>>322
食うよ
三陸産とか旨いもん
食わない奴は電気使わない、
ってんならいいんじゃね?
350:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:22:50.67 sD4WT+ZK0
>>331
下に埋まってるのは吸収するまで少し時間がかかるが時間の問題だけど
351:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:23:33.57 f+9BTive0
>>5
政治家と一部は備蓄食料かと
そして関東民が引き受けるってことなんだよ
352:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:23:34.80 MGVfyBdRO
これは石原が正しいわ
都知事としては国の基準に従うのは当然の話
もし何かあれば国の責任だろう
都としては検査を厳密にし、基準超えの野菜が流通しないように
努めるべきだろう
353:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:23:47.86 zdhS7ZVq0
国の対応を待つ間に、募金活動もしたらどうだろうか?
出荷停止の損失額を公開した上で、目標額を決めて
オーバーした分は震災被害者にあてる、とか
今ならあつまるんじゃないかな
354:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:24:39.59 TDpTeh4l0
ID:MvzK9UXxO可愛いすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:25:20.88 InFw13D50
>>336
ネズミ王国は千葉県浦安。東京都じゃないw
千葉県浦安市民成人式はネズミ王国で
千葉県民の日に千葉県民だけ割引だw
>>346
市場原理という言葉知ってる?
>>320の書いてる通り、大量に出回れば、安くなる。
安かろう危なかろうは中国産だろw
356:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:25:44.53 o9+cQLOh0
>>333
久しぶりに人間のクズを見た
357:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:25:50.43 2+UnCMXz0
oioi、東京はこれしきで恩が返せたとでも思ってるのか
358:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:25:50.61 HCEWGnHj0
>>8
残念、今は春休み中だ
359:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:26:26.31 PUObFIk+0
都知事はまず、都民を守れ。都税も都民の為に使うべきだろ?
福島県の援助をするにしても、農産物の買取りより、物資や金銭での援助の方がより広範な援助になるだろうに。
他県の面倒を見たり、農業政策に携わりたいなら、その県の知事か県議にでもなるか、国会議員にでもなってからやるべきじゃないか?
都の金も、都民の食の選択も閣下の私物では無いぞ。
360:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:26:26.78 wli6t+uu0
要するに気持ちの問題だよね
こんな事態になって何を信じていいやら
自分や家族のの事を守ろうと考えてたら
まー、石原の言うことをうのみにはできないな
だいたい自分では普段は食べてないと思う
今日から全食の食べ物の産地を教えてほしいもんだ
あ、あと東京都庁の食堂はすべて福島県産でお願いしマスウス
361:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:26:57.01 xMBF0iwD0
でもおらは北関東以北の野菜は食いたくない。
検査の値とか信じられない。
偽装だって散々起きてるのに。
362:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:26:58.29 knCWqIC/0
>>344
ぶっちゃけ
「どこまでが安全か」
「どういう影響が出るか」
が殆どわかってない。
放射能は政治的な思惑や利権が強く絡むので
ネガティブな情報は殆ど統制されてたり
キチガイじみた一部のプロ市民らによって誇張されてきた面も強い。
だから国は正直に現状と起こりうる展望と
食べ物に対するわかりうる情報とリスクを明示する必要があると思うんだけど
(国民がある程度冷静に判断できる情報を提供する)
パニックや風評被害の拡大を恐れて非常に歯切れの悪い事になってる。
枝野みたいに「言葉の遊び」や隠蔽やってたら余計疑心暗鬼になって
パニックになると思うんだよな。
国民、そこまで馬鹿じゃないと思う。長文失礼しますた。
363:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:27:34.70 acCjd7Pq0
東京都知事やるじゃないか
見直した
364:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:27:49.19 iElxy0do0
東京経由で西日本にばらまくんでしょ?
365:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:27:58.03 MEC+yHr60
>>355
残念ながら今の福島と中国の危険度なんて
比較にならないレベルなんだけど
366:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:28:03.95 MGVfyBdRO
ちなみに大阪の橋下知事も同様に受け入れるとのこと
367:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:28:16.85 d9MiA3ul0
福島に恩があるんだったら、放射能漏れ止めてみろよ
368:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:28:22.20 xvZoKkkKO
>>357
恩返しじゃなくて罪滅ぼし、贖罪だよな。
369:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:28:46.00 q5RgMc3/0
何十年も食い続けて、ひょっとしたら健康被害が出るかもしれないってレベルだろ。
年寄りの居る世帯に無料か超格安で配布しろ。
老人福祉にもなるし、一石二鳥だ。
370:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:28:57.43 uMbu3UAK0
産地偽装も流行りそうですねw
371:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:29:11.98 InFw13D50
>>365
中国毒菜>>>>>>>>>>>>>福島国産
ですねw わかりますw
372:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:29:28.05 sD4WT+ZK0
>>332
そういうの普通に売っちゃいけないだろ知らないで妊婦が食べちゃいましたじゃ困るんだが
373:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:29:29.81 hlFdB4Lh0
東京で何も飲みたくない、食べたくない。
怖すぎる。
374:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:29:33.64 esCCc1Cx0
>>359
そもそも発想のもとが「恩がある」だからね。呆れるよ。
淡々と検査して大丈夫なものを仕入れる、と言う方がよっぽど安心感があるコメントだ。
375:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:30:16.21 /mzsEiRr0
風評被害の事態沈静化のプロセスを
毒餃子事件から学んでないのでしょうかね
生産物を闇雲に市場放出することで解決するとでも?
需給面の段階で価格低下も既に起きている段階で
376:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:30:34.96 PUObFIk+0
>>352
基準に合った物なら自然な流通に任せれば良い。
風評が有るなら正しい情報を周知すれば良い。
買取りはパフォーマンス。良くて勇み足。
377:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:30:51.01 FUsOZfNx0
>>374
恩があるから仕方なく引き受けるのかよって話だよなw
378:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:30:56.14 MEC+yHr60
>>371
とりあえずお前が福島産の野菜現地いってたらふく食ってこい
もう馬鹿の相手は疲れた
379:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:30:15.87 UWUszuCr0
中国産よりまし。俺は食べるよ。
スーパーに「福島産」と書いてくれ。
あと75歳以上も自主的に食べれ。
380:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:31:13.23 0qMG7TgH0
内部被曝で一番ヤバイのは成長途中の子供だからな
石原はわかってんのかね
381:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:31:14.33 wli6t+uu0
あ、そうだ
とりあえず
全国の公務員さん関係の食堂(社食?)で使ってもらおう
あと一番いいのは
陛下に毎日、福島の野菜食べてもらうとか。。。
まー、陛下が東京から逃げたらみんな逃げるな。。。。
382:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:31:51.94 InFw13D50
>>378
言われなくても都民なので検査パスしたのを食ってますw
都民以外がいろいろ煩いなーこのスレ
383:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:32:14.50 MGVfyBdRO
>>359
国が基準を作り地方自治体がそれに従う
これを私物化とはいわない
国の基準内のものを拒否すれば、それこそ私物化だろう
384:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:32:16.81 JlpbPEhr0
だーかーらー。福島の野菜やお魚の全てが自粛すべき産物じゃないんでしょ?
だったら食べてあげればいいじゃん。また風評被害か(´・ω・`)
385:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:32:48.41 iElxy0do0
「資源のない日本で原発を閉ざしてしまったら日本の経済は成り立たない。」
って、尖閣の石油やガスはもうどうでも良いのか?
矛盾してるな爺は。
386:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:33:07.63 wdGshBpv0
関東一円で買い取ってあげて!!
387:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:33:13.06 KBUd7TPT0
福島第1及び第2原子力発電所周辺のモニタリングカーを用いた固定測定点における空間線量率の測定結果(地図)
URLリンク(www.mext.go.jp)
388:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:33:26.77 FTLC/ZBv0
>>121
ワロタ
389:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:33:55.24 knCWqIC/0
>>355
市場で値段がつかないそうですしね。
葉物の値段の差とか東西で3倍とかあったよ…
で、値段がつかない野菜は心無い加工品業者や外食に回され
気付かない人が食うんですよね。本当に酷い話だ。
東海村の事件の時と構図が全く同じ。
あの時は輸出してる外道業者が転売ウマーしたんだっけか。
>>365
即効性の(危険な)中国産vs遅効性?の福島産かな。
>>369
都内住みだが…
「どうせ死ぬしwww」って買ってる老夫婦は結構見た。
都内だと友達や親戚が福島周辺の人ってのも結構多いと思う。
故郷愛だろうな。
390:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:35:04.50 1b4IQNPAO
>>382 同意。
391:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:35:07.11 bB+8joRw0
汚染野菜はまじ勘弁
都内の外食産業が風評被害で糸冬るな
392:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:35:30.87 8krNkt1fO
おまえの義理をなんで都民が果たすんだ?完ボケなのか?
393:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:35:57.33 wli6t+uu0
基準とか言うけどさーー
これまでのとうり
都合に合わせて変更するから
さらに信用できない
事故が起きてから基準変えるなよ
今回の原発の事故の発端もここら辺にあることに
みんな判ってきちゃったし
394:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:36:02.20 PUObFIk+0
>>383
>国が基準を作り地方自治体がそれに従う
これを私物化だなどとは一言も書いていない。
すり替えにしても、余りに幼稚。
395:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:36:08.08 sD4WT+ZK0
正直風評被害に対して真逆の対応だよな
基準値厳しくして全数検査すればいいんだよ
そうすればまだ安全をアピールできる当然基準オーバーが大量に出るが
今見たいな不透明なやり方で全滅するよりはマシだろ
売れない原因は政策に問題があるんだぞ
396:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:36:15.55 pQKAGMLc0
>>121
ある意味悲惨だな
397:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:37:01.53 JpC3nImx0
40歳以上の奴は気にするな、どんどん食べろ。
中国産より1000倍マシw
タバコのほうが比較にならないほど発ガン性高いのはホントの話。
ヘビースモーカーがガタガタぬかしてんじゃねーよw
398:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:37:24.69 InFw13D50
>>359
ソース嫁w
東京都の市場で引き受けるは買取じゃないぞ?
委託販売の場を提供するということじゃね?
399:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:38:25.85 wdGshBpv0
>>385
あのさ、軍艦でしても尖閣守れ、なんなら東京都にすればいいといってるよ
400:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:38:30.67 /mzsEiRr0
>>391
そうなんです。
都内で時期早々、安易にばら撒くなら
風評は海外にも回る デマもでるでしょう
観光産業にも影響がでます。
そもそも大半の連中が線量などすら眼中に無い中で
その場で考えも無くでなんでも判断するから困る
401:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:38:50.01 Q+9W5mT30
NHKの原発リスクは間違いだらけと、せせら笑う原発推進派
URLリンク(www.youtube.com)
↓ 実際事故が起きたら
「面白いことに」と失言
URLリンク(www.youtube.com)
402:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/03/28 00:38:56.50 lDi+rr/X0
明日は関東に放射能が降下予想
どうせ明日の大騒ぎでうやむやになるだろ
403:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:39:10.05 wli6t+uu0
絶対、食べたくないよね!
ワタミが”当店の野菜は全て福島県産です!!”っていったら
店がつぶれると思う
404:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:39:14.53 m0GBuETi0
昔、凶作だったときにタイから米を緊急輸入したけど売れなくて日本米とブレンド
して無理やり買わせようとした事があったけど、今の政府なら福島産と他地方産の
ほうれん草をまぜて無理やり買わされる日がくるような気がするなぁ・・・。
自分で畑つくろうかなぁ。
405:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:39:19.45 HmHxDea/0
そして更に地方へ
406:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:39:04.16 UWUszuCr0
がんになる確率が多少上がるだけだろ?
いいじゃんべつに基準値超えてたって。
子供はだめだろうけど俺らは問題なし。
メタミドホスが入っているわけではない。
407:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:40:20.25 knCWqIC/0
>>393
警戒してるのはまさに昔の公害病と同じ構図なんだよな
・実は有毒でヤバい魚とか
→御用学者と国「ただちに問題は無い」
→地元民「センセイたちが言うなら大丈夫かな」
→地元民「ただちに死なないだけで後が地獄だった;;」
→御用学者と国「因果関係が認められないので却下ね^^」
民主党の議員はこういう不条理と戦ってきた系譜を継いでるはずなのに
(現役の人も多いのに)新たな公害生もうとしてるからな…。
そりゃ皆逃げるし食わないよ。海外だって逃げるのは至極当然。
408:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:40:37.42 9hzwX1q10
原発は安全だって言い続けた奴ら、縛り首にしないと気が済まないよ
409:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:40:39.79 T9hUZT9PO
どうして停止ではなく、自粛なんだ?
410:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:41:37.71 o9+cQLOh0
>>373
>>366
「わが県は受け入れません」
なんて言う都道府県があると思ってる?
411:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:41:39.15 /mzsEiRr0
>>408
黒澤の映画見たでしょw
412:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:42:04.92 iElxy0do0
>>403
あ~そうか、ワタミ潰しなんだ。
石原=引き受ける。ワタミどうすんじゃ?ってことね。
酷いやり方だな
413:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:42:10.11 wli6t+uu0
>>406
子供がっていうけど
普通の家庭は料理を子供と大人で分けて調理なんかしないから
同じものを食べるから
子育て世帯は無理だわ。。。。
414:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:42:42.90 FYTY081l0
>>406
そうだよね。
体に異変感じたら病院行けばいいし。
なんも気になんないよ俺は。
415:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:43:11.13 knCWqIC/0
>>412
ワタミはむしろ
「ワタミの介護」でも使うべきだなw
416:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:43:21.01 iHOWgBEPO
水でママ達を不安に陥れ
野菜でもママ達を不安に陥れ
都の乳児の安全第一を考えてないよな。(笑)
417:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:44:33.85 wli6t+uu0
>>414
異変起きてからじゃ手遅れっぽいじゃん。。。。。
418:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:44:44.41 tkMpy8IuO
まずは東電と都庁の社食で
419:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:44:47.29 2ot4WDJG0
ネトウヨが率先して食え
石原信者だし、大好きな国産だし.
420:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:45:18.16 tgtuedKw0
>>1
なぜ重複スレを立てるの?
【原発問題】 "天罰"発言の石原慎太郎知事「東京の経済や生活は福島の電力で成り立っている」 原発を国が管理すべきと主張★11
スレリンク(newsplus板)
421:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:46:07.71 PUObFIk+0
>>398
それじゃ、口だけのパフォーマンスだな。
平たく言えば、「受け入れ拒否はしません。」ってだけと変わらない。
422:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:46:28.58 XU9IIeBV0
石原は太っ腹だな。
423:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:46:29.94 H3rZAGSy0
天罰発言を取り返す為に
東京都民を危険に晒す選択したの?
424:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:46:49.18 yZhTzoEJ0
これってだれに投票するか悩む余地あるか??
誰が一番優秀か=社会で成功しているか
の観点で選べば、ワタミ氏しかいないだろww
優秀な頭脳の持ち主なら金持ちになってる筈だからな。
知的レベルの高い人間が高額収入を得るのは統計的に明らか。。
石原氏も、そのまんま東氏も、小池氏も
とても優秀とは言えないんじゃないの??
425:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:47:07.38 wli6t+uu0
>>423
いやそれは逆だから。。。。
426:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:47:50.66 kE9uRM6w0
東電社員が野菜買うってよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
427:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:48:08.37 JlpbPEhr0
普通に食べれるんだから食べればいいじゃん
野菜不足のほうが不健康だと思うけど?
お魚も食べてあげれば復興支援になるんだからさ
428:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:48:45.95 /mzsEiRr0
ばら撒き信者は、何を計算してるのだろう?
無闇やたらに店頭に置けばいいとでも?
購買意欲が低下してさらに価格も低下している中
売れ残りなどになることも視野に
人件費、輸送コスト等の見積もり出るのかね?
そいつが、赤字コストを請け負ってくれるのかな?
429:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:05.81 RUmYqOAR0
たすけてアメリカ…
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/関東人\ ( )おれは無知のうえ世襲バカだが『1年間摂取しても健康に影響はないw』『口がひん曲がってても問題ない』
.__| |都民 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|麻生 | | 「生物濃縮/人工放射能」とか、「0.0009ミリシーベルト/小児白血病」とかでググるんじゃねぇーぞw
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ 大丈夫だよwww \| (天罰ダ) 『青酸カリが入っているわけじゃない!』『福島県放射能汚染農産物は東京が引き受けるw』
| ヽ安心安全 \/ ヽ. 80才爺で都知事四選、息子は世襲バカボン幹事長、放射能汚染で癌など心配ナーイ
| |ヽ、二⌒) / .|我欲| |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\流せ./ / 「確率的影響」とか「内部被曝」とかでググるんじゃねぇーぞwww
民主党・逃電・不安院・御用青山 石原
430:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:05.93 H3rZAGSy0
>>425
どういうこと?
選挙の為の自分は被災地の味方ですよアピールでしょ?
431:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:07.74 PUObFIk+0
成功者が高潔とは限らないけどね。
もっとも、高潔なだけでは人も金も動かせないだろうけど。
432:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:24.73 msvgeJ/w0
やっぱり東京都の関連する施設、マスコミ各放送局の社員食堂が率先して食べるべきだろうね。またそうしてるって言うべきだ。
報道でも風評被害はよくないとをさんざん言っているからね。
433:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:35.29 wli6t+uu0
>>426
福島県の農民は電気代野菜で払えるようにすればいいか