11/03/27 19:51:08.45 0
深刻な事故を起こした東京電力福島第一原発(福島県大熊町)。その放水作業に、川崎市消防局が高機能の
車両を持ち込んで協力した。ところが、川崎区にある市消防局や市役所は東電の計画停電の対象から
除外されてもいない。恩を仇(あだ)で返すような東電、ならびに、命にかかわる中枢機関の停電に知らんぷりの
政府-。市民から批判の声が強まりそうだ。 (酒井博章)
市消防局は二十五日午後一時半、隊員十四人を同原発3号機の放水に投入。屈折放水塔車などを使って、
毎分約三トンペースで約二時間半にわたる任務を遂行した。
名古屋市消防局に業務を引き継ぎ、二十六日夕、川崎へ帰途についた。隊員の体調に異常はないが、
東電協力会社の作業員が被ばくした直後でもあり、川崎市消防局は「無事に任務を全うしてくれてほっとしている」と
胸をなで下ろしている。
ところが、危険な任務を任された市消防局の総合庁舎は、なんと計画停電の対象。市危機管理室によると、
総合庁舎に同居している川崎消防署や幸消防署、宮前消防署、さらには五つの消防出張所が停電の対象だ。
市消防局には自家発電装置があり、一一九番を受け付ける指令センターは機能する。今のところ大きな混乱は
ないが「防災拠点機関としては対象外にしてほしい」(同局)。危機管理室も「非常電源が使用できない場合を考え、
東電には、最優先施設として計画対象外にするよう頼んでいる」と話す。ほかにも、市役所、し尿処理施設、
上下水道施設、救急搬送を受け入れる民間医療機関など重要な施設が計画停電の対象に組み込まれている。
阿部孝夫市長が清水正孝・東電社長あてに二十三日付の書面で重要施設の除外を要望したが、
現在もなしのつぶてだ。東京都内には煌々(こうこう)と明かりがともっている民家が山ほどあるだけに、
川崎市民から「東電は川崎をばかにしているのか」との声が上がり始めている。菅直人首相は二十五日の記者会見で
「すべての国民が力を合わせて」いると述べたが、川崎の実情は、首相の言葉とかけ離れている。
東京新聞:計画停電 原発復旧貢献も対象に:神奈川(TOKYO Web)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)