11/03/27 09:23:35.97 aC8AOfQd0
>>21
海沿いの街は漁業や海洋関係で生活してるし
平時はその海の恩恵を受けて暮らしているからな
そもそも自然災害のまったく無い場所なんて日本国内はもちろん
世界中にどれだけあるのかっつー話だからな
被災経験を備えに生かして暮らしていくしかない
47:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:25:17.38 Ao+5bOHp0
今回の地震って津波による被害が多かったのは分かるんだが、
栗原市なんか震度7あったよね?揺れも強かったはずだ。
倒壊した建物はどうなんだろう?11日の夜くらいには、2ちゃんねるで
「栗原市の情報がない。あそこは(倒壊して)壊滅してるんじゃないか?」とか言われてたけど、
栗原市って被害が少なかったから早く復旧して、逆に周りの被災してる市町村を手助けしてるらしいw
神戸の時と違って、大きな揺れだったけど意外と全壊はなかったのかな?
縦揺れ、横揺れとか色々あるけど、不思議だな。地震って。
48:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:29:33.30 J933NtbbO
>>25
研究者でも感想を言うしかないぐらいそれだけショックだったんだろう
49:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:29:50.38 il9Bq0tj0
>>47
耐震強度が高い建物が多いときいたけど
50:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:33:10.93 Yt0PEsYv0
岩手か宮城か忘れたけど10メートル以上の馬鹿高い堤防があった村は助かったらしい
51:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:33:51.06 phIYxf+P0
70cmの津波しか想定してない所に15m級のがきたんだ。
耐えれなくて当たり前。
面倒な事は全てエンジニア頼りで無茶苦茶な経営ばかりしてきた頭狂電力の過失は重大。
52:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:37:40.21 Ao+5bOHp0
>>46
正直、今回の津波被害は床上浸水レベルじゃなくて、町が壊滅したし
死者も多かったから、もう移住すべきだね。
都会では「職住接近」が理想とされてきたけど、今回壊滅した小さな漁村は
「職住分離」すべきだよ。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
南三陸町だけどさ、海沿いのところが大方壊滅したと思うが、多分、その北西部あたりが
若干高台になってるのかな?って思うけど、そこにみんな住めないだろう。平野狭いし。
隣の登米市に仮設住宅作るらしいけど、合理的に処理するなら、登米市に
南三陸の人は集団移住すべきだよ。そして、南三陸町は登米市と合併すべき。
53:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:40:37.36 J933NtbbO
>>50
その町の規模からしたら、国の税金でこんな巨額の土木工事をするなと非難されたであろう巨大な防潮堤を作った町がいくつもあるが
それでも今回の津波を防げなくて壊滅表示になってる町がいくつもあるんだよな
54:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:41:45.82 q93nN5ynO
今回の被災地域は原則一戸建て禁止
タワーマンションに強制移住
これで堤防いらないし死者もでない
55:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:43:26.55 Ao+5bOHp0
でも、今回の地震があの時間帯で良かったね。
これが神戸の時みたいな早朝だったら、多分死者はプラス2万くらいあったんじゃないかと
56:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:47:04.82 QynA/NF70
>>39
この石碑を作った人はさぞガッカリしただろう。
57:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:47:38.60 sjdji0r8O
次は小田原沖大規模地震だよ
相模湾沿岸に10メートルの津波
鎌倉大仏倒れるらしいよ
58:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:47:45.44 sX/K6feG0
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列 [03/17/15:00]
スレリンク(newsplus板)
116 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 15:04:12.02 ID:Kure1pkn0
燃料棒がむき出しになったら今の1000倍の放射線がでる?
131 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/03/17(木) 15:05:01.90 ID:AEmPrFab0
>>116
それどころか小生の燃料棒が剥き出しになると悪臭が1000倍出るqqqqq
841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:22:34.48 ID:OzI2Q+CS0
>>131
この 馬鹿殺してやりてえ
異常事態 なのにコテハン名乗るな
884 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/03/17(木) 15:23:31.51 ID:AEmPrFab0
>>841
おう、殺してみろや。大宮氷川神社の赤い橋の上で待ってるぞqqqqq
59:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:48:29.09 z3WnEVEf0
津波そのものがビルを倒壊させたのか、津波によってはこばれた大型船がビルをぶっ壊したのか?
どっちだ。
後者の場合は、建物の強度ではどうにもならない。
はっきりさせろ。
60:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:50:24.32 4MZYOOGf0
>>47
北の方の住宅なんかは
冬季に地面が凍りつくことを考慮して
基礎が深く作ってあるから頑丈
61:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:51:53.99 AIpm5OoV0
>>59
気仙沼と違って女川は大型船はないと思う。
62:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:53:09.13 YyVq2fKYO
田老村の世界一高い防波堤なら、今回、破壊されて、村、全水没したろ
63:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:53:36.62 mMYyNnpn0
まあショックはショックだろうし、想定外とか驚くとか、スマトラ云々言ってないで、
冷静な先生なら、防げたかどうかは別として、日本だからこそこんな光景を見なければいけない、
くらいの感覚は持っていてほしかった
以前に津波が山を越えた跡があったことなど、先生なら元々知ってて欲しいわ
64:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:55:16.82 z3WnEVEf0
>>61
数トンクラスの漁船ならたくさんあるだろ?
それも無い?
65:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:55:31.47 U3PSMyi90
4階建てじゃなくてもっと高いマンションならいいと思う
66:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:56:51.65 qmipidQq0
女川原発と福島原発との間で、なぜこうも明暗が分かれたのだろうか?
67:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:57:50.78 aC8AOfQd0
町ごと一戸の巨大なビルにしちゃえばいいんじゃね
68:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:58:12.15 q93nN5ynO
東京のタワーマンションみたいなやついっぱい建てるべき
堤防よりよっぽど効果的
69:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:59:07.10 AIpm5OoV0
>>64
その程度ならある。
70:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:59:36.67 Ao+5bOHp0
壊滅したどこかの町では、五階建ての団地の五階まで津波で無茶苦茶になってたからね。
屋上は大丈夫だったみたい。屋上の柵には全く瓦礫が引っかかってなかったから。
自分が五階に住んでたらのんびりしてたと思う。五階まで津波がくるなんて考えられんでしょ。
そして俺は死んでたんだろうな
71:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:59:59.53 YyVq2fKYO
女川は明治の地震で津波被害があったから、設計運用段階から意識が高かったんじゃないか?
福島は多分、大津波なんかここには来ない、と、考えてたフシが有る
72:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:00:48.34 sqN++6KC0
>>21
同意。
同じ場所に家を建てるなら超防振構造のうえ、海に向かって船の穂先型の高層マンションだな。
>>46
せめて、過去に文献やら資料が残っているところは
今後、住居を建てないほうが確立的に言っても被害に遭わないわけで・・・
何処でも災害が来る確立はあるが何度も繰り返し津波に襲われてるんだから
同じところに家を建てて子孫を殺す必要は無い。
73:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:01:44.59 Ht+6cxjc0
専門家って本当に役立たずだよね。
74:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:02:00.53 BqhwSVp70
>>39
いつまでも過去のことを思い出してビクビクしているよりは
忘れて明るく生きる三陸民がボクは好きです
75:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:02:01.53 qFaXB98WO
>>62
読みづれーよw
76:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:02:43.98 McuQqq9W0
高層マンションは賛成だが、5階から下は誰が買うんだよw
77:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:04:07.04 YyVq2fKYO
さーね…
被災地住人が土地を放棄して、他に住む所が有るかどうか…
日本は豊かだ豊かだって、俺は実は、そんな豊かじゃないと思ってるから
78:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:04:39.67 BqhwSVp70
>>76
1~3階 船着場
4~5階 道具置き場
79:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:05:01.35 1hsjNaZA0
一昨年の夏、一人で行って海を見ながらたこやきを食べた
もう戻らないのか
80:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:06:16.42 UqmRaFblO
↓ビル
山 <□> 海
これからは六角ビルや!!!
81:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:06:24.64 Ao+5bOHp0
>>76
五階まで無茶苦茶になったからといって、いきなり第一波で
五階の高さで来たわけではないとは思う。
第一波は低くて徐々に水位があがったのではないか。多分
俺が見た映像では、屋上にタオルらしきものがいくつか散乱してた。
人が避難した形跡があったよ。
82:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:07:02.83 YyVq2fKYO
5階までは、立体駐車場だろ
建物の向きも海岸に向かって三角になる様に作るとか
特殊建築になるしな…
83: 【東電 78.6 %】
11/03/27 10:07:37.93 jGAPS6TZ0
今回の津波で大津波を完全に弾き返すことは無理だと解った
ならば今後の対処方は如何に津波の勢いを殺ぐかだ
そこで登場するのが津波の流れを変える巨大な防波堤
津波に津波をぶつける!
84:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:09:41.77 al7Ucsr6O
>>79
戻すんだよ、生きてるやつが
頑張ろうぜ
85:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:09:55.60 netW2ECCO
1階~5階:店舗等
6階~10階:公共機関等
11階~:住居
最上階:原発
86:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:10:11.91 5E9Q6XMP0
「M8以上の地震誘発に警戒」太平洋津波警報センター所長
2011.3.22 13:40
東日本大震災をもたらしたマグニチュード(M)9・0の巨大地震を受けて、
各国に警報を発した米太平洋津波警報センター(ハワイ)のチャールズ・マクリーリー所長が
22日までに産経新聞などの取材に応じ、
M8・0以上の強い地震が誘発される可能性もあるとして警戒を呼びかけた。
マクリーリー所長は、インド洋に大津波をもたらした
2004年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震(M9・1)では、
3カ月後にも近くで巨大地震(M8・6)が発生したと指摘。
ひとつの地震が他の場所の地盤にストレスを与え、
間を置いて発生する地震もあると説明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
黒澤明が見た夢
1990年公開
URLリンク(www.youtube.com)
赤富士のエピソードで富士山が噴火
同時に原発が6基爆発
87:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:12:09.13 YyVq2fKYO
防波堤の再建と、避難場所の確保、避難時間の見直しだろな
逃げ遅れた人、一杯居たみたいだし
88:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:13:50.12 z3WnEVEf0
>>87
>防波堤の再建
とんでもなくカネがかかるぞ。。
てっか、無理
89:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:14:56.50 d5F7UJRC0
何で専門家なのに奥尻の津波を引き合いに出さないの?
こいつも御用学者か。
90:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:16:45.70 UqmRaFblO
堤防は魔封波返し堤防
陸 ⊂ 海
91:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:17:11.74 15qMWxdOP
>>57
鎌倉大仏が倒れるレベルの地震なら津波は10mじゃ済まないだろう。
鎌倉大仏の建家は500年以上前に津波で流されたけど。
今回の津波を見てると縄文海進の時に水没していたエリアは危険だと
考えるべきだろう。自分の家がまさにそうだけど。
92:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:17:25.55 YyVq2fKYO
住人も戻りだしてるしなあ…
薄々気付いてると思うけど、日本って、そんな豊かじゃないんだよ
カツカツのケチケチでケチ臭くやってる国
93:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:19:37.97 WpuNm+1a0
>>6
さすが東北電力
94:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:19:40.44 8JPSP42Q0
とりあえず見た感じじゃRCは残ってんだからRCで建てれば良いだろ。
沿岸の数キロをRCで建てれば津波の衝撃はかなりやわらげられるはずだ。
木造も上物は流されても、鉄筋コンクリの基礎はそっくり残ってる。
95:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:19:46.02 uWcrRrZh0
>>以前に津波が山を越えた跡があったことなど、先生なら元々知ってて欲しいわ
過去の例っていうのは、今回はあまり関係ないんだよ。
今回の津波が陸地での水位をもって三陸大津波同等とかいうけど、例えば田老なんかは
10m防潮堤だけじゃなく港の入り口や湾の入り口に何段にも防潮堤を構え、津波の威力
を減殺して大きな被害は出さない事を狙っていた。それは釜石とか気仙沼も同様。
しかし今回はそんな沖の防潮堤・防波堤を全てなぎ倒してなお陸地にこれだけの被害を
出すほどの威力。実際は史上最大クラスの津波だよ。
三陸大津波やチリ地震クラスの津波なら、福島・茨城あたりはともかく三陸沿岸では大
きな被害が無かったと思う。学者さん達が言っている「今までの津波対策を根本から覆
す」ってのはオーバーじゃない。
96:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:20:39.60 oQ6luB/Z0
もう巨大ケーソンを土台にして高床式街でも作らないと
津波被害無くならんだろ
97:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:20:42.56 Y7AAZ0wbO
>>21
それは確かに合理的だし正論なんだろうけど
実行できるのは中国とか共産圏みたいなとこじゃないて無理なんじゃね
地域性とか人権とか大事にしてる国では無理でそ
98:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:20:43.23 S3rdVKqB0
V字型の入り江を整形すればいいんじゃない?
一直線にすれば、来てもたいした高さにはならんのでは。
99:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:20:54.63 k+bzX0nl0
★★★南海地震はまだ少し先か?★★★
1361年8月3日 正平(康安)南海地震 - M 8.0 - 8.5、死者多数。津波。
↓↓↓(137年)
1498年9月20日 明応地震(東海・東南海地震) - M 8.2 - 8.4、死者3万 - 4万人以上。
津波。名湖が海と繋がる、鎌倉高徳院の大仏殿が押し流される。
↓↓↓(107年)
1605年2月3日 慶長地震(東海・南海連動型地震) - M 7.9 - 8、
死者1万 - 2万人と推定されるが、津波以外の被害はほとんどなかった。
↓↓↓(102年)
1707年10月28日 宝永地震(東海・南海連動型地震) - M 8.6(日本史上級)の地震。
富士山が噴火。死者2万人余、土佐を中心に大津波。
↓↓↓(147年)
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、死者千 - 3千人。
32時間前に安政東海地震が発生。両地震による死者の合計は約3万人との説。余震は9年間で3,000回近く。
↓↓↓(92年)
1946年12月21日 昭和南海地震 - M 8.0、死者1,330名。
静岡県から九州に津波。この地震の2年前、1944年12月には昭和東南海地震が発生。
↓↓↓(約100年)
2050年前後
100:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:21:51.67 pVOiaAx20
防災センターみたいな建物を海にむかって船みたいな形で建てたらどうだろ
101:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:22:22.15 RtLwGqP90
URLリンク(www.youtube.com)
こんなんどうやって防ぐんだよ
102:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:25:03.26 0u8k6iRV0
宮城県の場合、そろそろくるだろーといわれてたからね。
仙台市中心部で倒れたビルとかは、とりあえず見てないですね。
外壁が剥がれ落ちたりとかは多いですけど、ビル屋上とかにある大きいアンテナの類が、不安定になってたりするくらいかなあ。
想定外だったのが津波でした。前の宮城県沖地震のときに被害がそれほどでなかったから、家に一度戻ったりしてた人が逃げ遅れた。
県内は津波が来たところと、そうでないところの被害の程度が桁違いです。
103:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:26:04.54 YyVq2fKYO
日本人特有の負けん気の強さで、隣のあの人より贅沢に、って
下らない見栄張ってやって来たけどもう一段、負けず嫌いの次元を自然災害や
大事故に目標を変えて高められるかどうかだよな
104:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:26:34.09 csF/UbjVP
>>97
お金さえかければできると思うよ。
空港やら道路やら作るってだけの理由で追い出してるんだし。
105:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:26:45.69 k+bzX0nl0
★★★まもなく来ること確実!東海地震★★★
1498年(明応7年) 明応東海地震 M8.4(死者36000人)
↓(107年後)
1605年(慶長10年) 慶長地震(東海・南海・東南海連動型地震) M7.9(死者2300人以上)
↓(102年後)
1707年(宝永4年) 宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震) M8.4 (死者2万人余、富士山噴火、土佐に大津波)
↓(147年後)
1854年(安政元年) 安政東海地震 M8.4(死者2000~3000人、大津波発生)
↓(もう157年経っている!)
2011年
東海地震の震央には、浜松原発
106:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:30:32.31 netW2ECCO
今後は、大津波ありきの街づくりをせねば。
107:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:31:59.74 lkCu7A4Y0
>>104
それは住民の理解があることが前提になっている。
だから三里塚闘争がいまだに解決してないだろ?
108:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:32:58.22 hPrXxbSL0
そりゃタンカーとか流されて来るんだろ?
鉄骨ビルなんて簡単に木端微塵だろうね
109: 【東電 78.6 %】
11/03/27 10:36:15.93 jGAPS6TZ0
>>101
それは遊水地を設けることで有る程度軽減できる
大雨による洪水対策ではあるが海辺では兼用すればいい
やり方は簡単、川の片側だけ堤を高くするのさ
110:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:36:52.98 3F0Uji3I0
>>8
あほか、そういう状況も踏まえて「今までの常識が通用しない」=今までの想定が甘かった
といってるんだよ。
111:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:38:26.59 5E9Q6XMP0
魚釣園近辺。。
URLリンク(www.f.waseda.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:39:32.06 5se0PY9dO
海岸から5km以上離れた場所まで、津波が来たんだろ。
まったく想像できない。
113:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:41:50.68 upeDbd010
誰がこんな汚染地域に好きこのんでビル立ててまで住むかよ
いま建設中の架設住宅はそれこそ罠だろ
114:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:42:27.52 fh/B9CLf0
>>101
これ撮ってた人怖かったろうな。
っていうか助かったのか??
115:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:42:49.94 5se0PY9dO
>>21
津波の被害がひどい地域は、建築制限をかけるかもな。
復興予算も限られるから、安全な場所を優先すべきだよ。
116:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:43:24.84 sqN++6KC0
税金で超高い堤防を作るよりも公営の耐震耐津波高層マンションを作って
住民から家賃を取ったほうがまだ効率的。
117:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:45:27.98 lkCu7A4Y0
>>114
助かってないとアップされてないだろ・・・
118:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:46:37.38 rX2mymtbO
潜水艦を買い取って町の広場にでもおけばいいんじゃないの
中身は取っ払ってガワだけでいいからさ
119:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:46:37.67 ybU6HM/l0
余震さえ落ち着けば現在日本で最も大地震と津波から安全なのが東北の太平洋岸だ。
だって1000年分のエネルギー抜けちゃったわけだし。
120:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:46:55.97 MJrbuEth0
すべての家を浮くように設計して家々を鎖でつないだらどう?
121:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:47:02.89 WGp6m5FG0
スマトラ沖地震+チェルノブイリ原発事故
122:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:47:34.36 FEs7FpQe0
>>50
二重に構えた10メートルの防波堤が役に立たなかった。
123:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:48:42.20 6DAH3hx80
スマトラ呪われてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本もこうなるの?
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
124:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:50:39.02 tzcw95g6O
URLリンク(www.jnes.go.jp)
↑女川原発の津波対策資料
東北電力は地元の東北に原発を建設するわけだから、安全性を十分に確保した
設計と運用になっていたんだろうな。
東京電力は、他人の土地にごみを捨てるような感覚で、その辺が適当だったの
か?
125:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:52:21.36 ZEn5l1aX0
>>119
新潟でそう安心して建て直したら、数年後にまた地震が来て全壊の家があったな…
126:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:53:55.81 xw3zXZFuO
民家なんかウエハースみたいな扱いだった。
あれが嫁や子供を残したままの自宅だったら…
決して空想じゃなく現実に起きた。それも数えきれない数で。
127:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:54:58.85 5se0PY9dO
津波がひどかった地域は、建築制限をかけるべきだよ。
街を移さないと、安全を確保できない。
128:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:55:18.40 csF/UbjVP
>>107
理解なんかなくても力ずくでどうにかしてきた歴史の象徴が三里塚闘争じゃんw
津波は人間じゃどうしようもないからまだやりやすいと思うけどね。
ただ、かける金の規模が桁違いなので、そっちが理由で無理かと。
129:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:56:14.38 q8Pml6A0O
このスレは落ち着いててほっとするわ
130:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:59:34.58 ElQfuYgQ0
>>117
不謹慎ながら、海底に落ちていたカメラを他人が見つけて
持ち主を捜し出した探偵ナイトスクープを思い出した・・・
131:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:59:51.01 ayIG0/4A0
原発が処理しきれてないときに、あの地震はすごかったとか
後回しにしていいこと記事にせんでもいいような気がする。
132:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:01:16.00 qAP27k3h0
三陸沿岸に数万発の核ミサイルを並べて、津波が来たら発射して津波を弾き返せば良い。
133:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:02:33.40 R855EnDs0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
無名のコンビが大舞台で突然のブレイク!
神がかった芸を披露出来たのは本人たちの力ばかりでは無く、文字どおり日本人に危機を報せようとする神の助力による物だった。
<勘違い篇>
・あなた以前、私と一緒に生活してましたよね?→生活が一変する
・この世で1番強いのは、放射能→そのまま
・この世で1番弱いのは、ウズラ→民数記11章31~34の神が貪欲を罰する「うずら事件」
・私の土地に勝手に大きな塔を建てた→反対意見も多い中で作られた原子炉
・私が怒ってしまったから、あなたどこか行ってしまって→東京電力の社長
・左手の指を全部折ります。こうして成長してきました→身体障害、奇形
・土です→土壌、空気、水の環境汚染
そして観客はただ安穏と席に坐し、馬鹿笑いするだけ。
134:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:03:02.02 ElQfuYgQ0
>>131
そういう記事じゃなくて、
津波の危険性がある地域における建築についての考察でしょ。
今すぐ考えるべきことかと。タイトルしか読んでない?
135:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:03:05.26 REqxj4mU0
1997年9月1日付け読売新聞
URLリンク(www.geocities.jp)
>太平洋に面した地域の津波対策を見直すため国が設置した「太平洋沿岸部地震津波防災
>計画手法調査委員会」(委員長=堀川清司・埼玉大学長)は31日までに、来襲する津波の
>高さを予測した「津波数値解析結果」をまとめた。想定される地震が起きた時の津波をコン
>ピューターで計算したところ、宮城県、岩手県の三陸海岸や北海道、高知県などで、過去に
>襲った津波を大幅に超える高さの津波が押し寄せる可能性があることが判明。近く関係都道
>府県に結果を通知して注意を喚起するとともに、津波対策の強化を促す。
>同委員会は建設、運輸など四省庁が昨年12月に共同で設置し、津波工学、地震学者ら学識者
>約10人が検討を重ねてきた。国は昨年7月に、日本海北部沿岸の津波についても同様の津波
>予測を発表しており、今回はそれに続く二例目の予測。
>震源からの距離や、海底地形、海岸の形態が津波に大きな影響を与えるため、計算にあたって
>は、これらのデータを考慮した。
>その結果、三陸沖の地震(地震規模はマグニチュードM8・5)で宮城県牡鹿町に25メートル、
>岩手県釜石市に15メートルの津波が、青森県東方沖の地震(同M8・5)で北海道えりも町と
>様似町で14メートル、高知沖の地震(同M8・5)で高知県土佐清水市に14メートルの津波が
>来襲する可能性があることがわかった。
>過去に襲来した津波の高さは、牡鹿町ではチリ地震津波(1960年)の際の4.5メートル、
>釜石市では明治三陸津波(1896年)の際の7.9メートルがそれぞれ最大で、いずれも今回の
>予測結果が過去の最高記録を上回る。
URLリンク(www.geocities.jp)
136:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:05:26.50 sAHxSgqT0
>>132
津波に詳しい民主党の議員さん?
137:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:07:07.48 V9muNK7hO
スマトラ沖地震でも東日本地震でも、
アメリカ人の義援金の額は世界最少。
138:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:07:55.73 5se0PY9dO
>>128
阪神大震災でも、話題になっただろ。
今度の地震でも、特別立法で対応するんじゃないか?
139:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:09:33.32 yEFwjBGZ0
>>101
撮影者のビル一番手前でよく数百トンの衝撃に耐え続けたな
数千トンか
140:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:09:38.39 V9muNK7hO
>>136
三陸沿岸に核ミサイル数万発並べて、
アメリカ人に打ち込んでやれば、さらに良し。
141:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:11:23.16 ayIG0/4A0
>>134
後回しでいいだろ。
被災者の遺体の回収や埋葬も終わってないし、片付けも進まないのに
建て直しや考察とか、今やらんとマズい話か?
今議論して、今すぐ決定して、今すぐ実行できる話じゃないじゃん。
142:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:13:46.90 0twut7lHO
>>101
最初の方は「ん?大したことないかな?」と思えるが、本当にあっという間に、一瞬で来るんだな……。
143:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:14:34.90 qgbrmrJ/0
URLリンク(www.youtube.com)
自分だったら2:00の高台に登ったら安心して津波見物するわw
予想以上に迫ってくる津波に危険を感じた時点で走って逃げだしても手遅れで死んでるw
144:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:15:48.14 lkCu7A4Y0
>>128
いや、理解を得ずにやった結果が、いまだに暫定滑走路だったり、
虫食いみたいな歪な形の敷地だから。
まぁ今回の津波の件は高台に集団移住して、ずっと先まで津波の恐怖から
解放された街にすることがベストだとは思うけどね。
詳しくは知らないけど、壊滅した街を元の場所に再建するのと
高台を整地して再建するのも、金銭的にはそんなに変わらないんじゃね?
防潮堤を造る分を整地に回せるはずだし。
145:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:16:44.85 YzDt7qv70
1階~5階 店舗・駐車場
6階~ 住居(階が高くなるにつれ価格も上昇)
最上階 避難所スペース
屋上 ヘリポート
146:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:17:02.32 yKlkzKaGO
ホントに死者二万人で済むんかな
十万人くらい死んでんじゃね
147:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:20:20.42 6DAH3hx80
>>146
確定が一万で届出がある行方不明者1万7千。
家族丸ごと流された人はカウントされてない。
148:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:21:18.99 cBXGSxek0
東北の津波見て、ノアの箱舟を思い出したなあ。
そもそも沿岸部に住んでいれば津波のリスクは覚悟しないと。
とりたてて同情すべきものではないね。
149:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:24:27.73 /6N1CfbD0
「高き住居は子孫に和楽 想え惨禍の大津浪 此処より下に家を建てるな」
明治29年と昭和8年の津波の教訓を、石碑で子孫に伝えようとしたご先祖様の願いは伝わらなかった・・・
URLリンク(www.youtube.com)
150:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:24:35.88 23yVeADR0
>>105
そうなんだよね
東海地震は「いつ起きてもおかしくない」とか「起きないことが不思議」とか言われている
地震だよね
これが、東海・東南海・南海で連動して起きると日本は本当にヤバイ気がする
151:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:25:20.10 W1AlUHop0
[2012]
の映画を思い出しました。
怖い、怖い。
152:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:25:40.73 5se0PY9dO
>>147
そもそも原発周辺の避難地域は、捜索もされてない地区が多いのでは?
津波は、本当に怖い・・
153:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:25:44.26 /CSJOD6M0
>>105
浜松?
あほの人ですか?
154:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:26:57.16 upqCa+cH0
>>4
外国では被害を把握する前に予想を立てて後から修正する
日本はわかった分だけ公表し修正し続ける
その違い
155:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:27:36.54 R+imVetN0
>>105 >>150
名古屋大学大学院環境学研究科の古本宗充教授によると、
御前崎(静岡県)、室戸岬(高知県)、喜界島(鹿児島県)の3つの海岸にある通常とは異なった隆起地形に着目し、
東海・東南海・南海から奄美群島沖の南西諸島海溝までの広範囲で同時発生する、
M9クラスの超巨大地震(全長約1000キロの震源域)の可能性がある論文を発表している
これは2004年のスマトラ島沖地震に匹敵する規模である。
東京大学地震研究所地震火山災害部門の都司嘉宣准教授によると、
津波の復元から887年の仁和地震をスマトラ沖地震(2004年)と同様の M9クラスの超巨大地震と推定している
・
・
・
869年の貞観三陸地震
887年の仁和地震
156:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:27:40.46 8J0G5TC/0
車が流されてる映像は流れてるが、人が流されてる映像って全然見かけないな
あるけど自粛してるってことなのか?
157:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:30:00.78 yEFwjBGZ0
>>143
道路の真ん中で立ち往生してるバカ多数で車じゃまともに逃げれないんだな
これは盆地で海とつながったデカい河川のある地域は高台に逃げ着く前にアウトかな
158:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:30:46.48 /6N1CfbD0
>>146
海外のメディアだと地震後早い時期に、死者7万人に及ぶ可能性ありって報道してるね。
最終的には10万人前後の死者、行方不明者になるかもね
159:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:31:18.91 fX8EzlrW0
一家に一台地下シェルターを設置すれば?
160:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:35:44.08 q50KsZEO0
>>156
だと思う。
俺が観た映像では、津波が押し寄せて建物の上に避難した人が流される瞬間、
カメラがアングルから外してた。
161:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:36:07.03 xKBHu02p0
>>157
陸前高田も、気仙沼もそれなりに知ってるし、何度も言ってる。
海が見えるどころか、潮の香りもしないところまで水があがってる。
あの時間帯に、あの町にいたら、どこに逃げるかも解らんし、徒歩
でも車でも十分なところには逃げられないだろう。ぞっとするわ。
あの状況を「想定」してたら、海岸の町はすべて無くなる。
162:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:37:11.78 UK71Gyp40
>>159
地下シェルターじゃ溺れるだろw
あと出口がふさがれて出られなくなる
163:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:39:37.22 xijGQhIpO
津波の高さが17mかとおもったら、海抜17mって話か
学者の説明じゃないなこれ
164:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:39:47.30 ON4ljew30
>>47
揺れの周期の関係。栗原市は全壊2棟だって。
揺れによる建物被害少ない可能性…地震波分析
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
165:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:40:13.64 yEFwjBGZ0
>>161
なるほどな
世界最大クラスの巨大ダムあったらしいけど崩壊したの今TVで流れてるけど
職場放棄して自分だけいち早く逃げるのも波が万一しょぼかったら即リストラだし
166:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:40:59.73 N/xelF1B0
>>155
ついでにいうと、
実は西暦900年くらいにM9クラスのスマトラ地震が起きている
869年 貞観三陸沖地震
887年 仁和地震 (東海・東南海・南海地震)
900年 スマトラ地震
・
・
・
2004年 スマトラ地震
2011年 平成三陸沖地震
201x年 東海・東南海・南海地震 ← New
167:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:43:00.08 xw3zXZFuO
>>149
わざわざ七五調に調整してるところからも作者の真剣なメッセージ性が感じられる
無念だ
168:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:43:43.28 Jh/PpBV2O
>>1
鉄骨と鉄筋コンクリートは違うぞ。
鉄骨建ては鉄骨柱をボルトで固定するから、鉄筋コンクリートより弱い。
それに水圧だけじゃなく浮遊物による衝撃もあるだろうし。
169:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:44:03.52 4tLsSIQA0
写真で見ると相馬付近の津波が最強
170:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:44:10.08 scVl8rjs0
発想の転換が必要そうだな。
津波がきたら高吸収性ポリマーまくとか。
171:旅人
11/03/27 11:45:47.78 S2oUd9t7O
津波って、バカでかい波がくるのかと思ったら、そういうわけでもないんだよな
だんだんと水位があがってくる感じ
172:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:46:09.04 kdxpA0Il0
>>143
そんな山の上まで津波が来るとは、ちょっと想像できないよな…。
173:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:47:07.18 lkCu7A4Y0
>>170
それは無理すぎるだろ。
街ごと浮上させるぐらいの技を使わないと。
174:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:47:15.96 EYGRPsAZ0
もう地震が活動期に入ってるって明言してるしな。
間違いなく近いうちに東海群発地震は発生する。
早く準備しておけよ、発生してからまた2chでだから言っただろって
状態になる前になwww
175:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:47:33.49 1LQi2lnT0
俺、行合橋から内陸30mくらいなんだけど、
海沿いの134号は浜辺から海抜7.8mって書いてあるから、
8m級の津波が来ても大丈夫だけど、17m級はマズいな。
176:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:48:22.45 tTlQFsuc0
>>22 船が出れねーw
177:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:48:35.19 p41q3hvA0
>>119
阪神の震災の直後に、不動産評価価格が激減した「神戸」の土地を、激安で入手してマイホームを立てた奴が居た
賢い選択かもしれないな
178:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:48:46.68 /CSJOD6M0
そういえば、数十万人が孤立してる、っていってた院長先生はどうなった?
数十万人の孤立は解消されたの?
179:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:50:54.84 LOavh2lz0
東電とか「想定外」とか「想定を超える」っていったって、スマトラ沖クラスをまったく想定しなかったのは
まずいだろ。現実にあったんだからさ。
180:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:51:11.21 1aZXv9cL0
1000年に一度の津波らしいから
だから、もう1000年は大丈夫 。
181:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:51:31.93 o70nD6DW0
よし、日本列島を宇宙船化しようぜ
182:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:52:07.83 tTlQFsuc0
>>171 状況による罠。
三陸より南でグランドレベルで撮影された動画なんかみると
幅数百キロで海から鉄砲水が水平に襲いかかってくる感じ。
183:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:52:12.79 R+imVetN0
>>171
以前からさんざん、2chで高波と津波の違いのAA貼られてたのに・・・・・
184:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:52:37.11 yEFwjBGZ0
>>149
日本人の場合、少数派になってくるとたとえ正しいことでも
「おまえ何言ってるんだ?」って多数から言われるからな
185:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:52:42.84 g/6cMQIJ0
17mって、マンション4階の俺の部屋も流されちゃうじゃないか…
こんな高さまで津波が来るなんて想像も出来ないわ。
186:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:53:27.08 RpYqCmma0
>>50
岩手県普代村だな。唯一津波を防御した15メートル防潮堤
187:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:55:04.73 o70nD6DW0
でも、この津波対策まじめにやったら、結構な地域が海抜20m以下には家たてられないでしょ?
住む土地あるの?
188:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:55:45.63 Yno16cho0
>>170
>>173
防波堤裏手に、深々度まで掘り込んだ「遊雨池」
189:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:56:48.34 gCIFH/jJ0
>>36
なんやかんや言って姉歯のマンションはつぶれてないよな
東京だって震度5だったのに
震度5で倒壊とか言ってたろ当時
190:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:00:23.61 U+wqOKes0
>>187
古人は教訓してるだろ
崖っぷち・川っぷち・海岸っぷち・・・・には住むな
海抜以下に住むなんざ、バカ
江東区の連中も教訓として、真摯に向かい合った方が良い
191:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:00:28.23 lkCu7A4Y0
>>189
姉歯物件ってもう全部壊したんじゃないの?
192:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:02:20.12 8J0G5TC/0
>>160
人が津波に飲み込まれる瞬間を撮影できるか否か
まさしく人間性を試される瞬間だな
その画像が仮に流出された場合、撮影者は批判の嵐に見舞われるだろうな
アフリカの少女の死をハゲタカが待っている瞬間の写真を撮影したカメラマンのように
結果自殺だからな
193:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:03:50.37 O8fU8KMZO
地震だけなら家屋の倒壊どれくらいだったんだろ
194:雲黒斎
11/03/27 12:07:48.13 32c3sOfE0
>>21
まったく同意。
低地、平地が必要な農業漁業、大規模工場以外、生活エリアは丘の上に造るべきだわ。
昔と違って職場⇔住居のモビリティは確保出来るんだからな。(地方ほど車社会)
195:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:10:23.25 VRY2CaBP0
避難所をそうじしてた摘きちゃん可愛かったな。
196:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:11:14.29 aS9jNOu70
津波被害 宮城県女川町
URLリンク(www.youtube.com)
壊滅的な被害状況をご覧ください
高台に船が座礁しています
197:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:12:11.51 PstkPams0
気仙沼の映像凄すぎ
URLリンク(www.youtube.com)
198:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:16:17.03 lc5bS7fZ0
>>110
まず、水圧で建物が流されたのか、船などの構造物によって流されたのか、
そこははっきりさせないといけない。
津波で大型船が流されて被害を拡大するのは考慮してる地域もあり、
「津波スクリーン」といって、船の流出や侵入を防ぐ装置もある。
今回の津波の規模で通用したかはわからんけど。
199:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:21:08.64 R+imVetN0
スマトラ津波の水圧は広島に落とされて原爆、
爆心地付近の爆風の圧力の1/5
津波は一瞬じゃないから、破壊力は原爆以上かも
200:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:21:24.44 /CSJOD6M0
>>188
むりだろ
201:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:22:07.62 HK/ZsYkhO
今回の教訓
ガチ津波に対策もクソもない。
全速力で高台へ逃げるのみ。
202:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:23:55.64 aS9jNOu70
>>201
その教訓が生かせないのが平野部なんだよね。
どうすんだろ?平野に住んでる人。
203:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:26:12.74 R+imVetN0
>>202
市内に墳丘墓みたいな小山を作るしかないだろう。と思う。
204:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:27:00.32 5GhD+8Pg0
山は山で、豪雨や地震で地滑りしたり崩落するからな
205:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:29:04.18 AgpHQs1r0
「この防護服で大丈夫?」
放射性物質広がり作業員不安
URLリンク(t.asahi.com)
twitterより
206:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:29:23.09 mwUX+8Mr0
スマトラ沖地震が起こった時点で
わが国も対策をとるべきだった。
207:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:31:16.57 hrorA+Xi0
>>204
むしろそっちに遭う可能性の方が遥かに高いしな。
地震より台風やそれに伴う大雨での被害
208:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:31:19.72 R+imVetN0
>>206
いや、三陸沿岸は想定してたでしょ。
それでも駄目だった訳で。
209:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:34:02.49 EVaGamRq0
国が瓦礫を無償で撤去する=国民の負担。
今回は50歩譲って仕方がないとしても
もう、津波で3回以上やられてる所は、今後自己責任でおながいします。
てか、命が大事なら同じ地域でも高台に家を建てたほうがいいよ。 きっと。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
210:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:35:02.25 bzYrYu1a0
とある識者の、マスメディアからの報道見解とは、別な側面からの考察..
―――――――――――――――――――――――――
【 原発の危険性 】URLリンク(www.youtube.com)
【 原発事故以前の映像 福島第一原発見学ツアー 】URLリンク(www.youtube.com)
【 即座に報道されない検案材料の一例 】URLリンク(respic.net)
―――――――――――――――――――――――――
【『福島原発現地報告と「原発震災」の真実』広河隆一・広瀬隆 3/23】URLリンク(www.youtube.com)
【『予言されていた"原発震災"』広瀬隆 3/19】URLリンク(www.youtube.com)
【『福島原発事故メディア報道のあり方』広瀬隆 3/17】URLリンク(www.youtube.com)
【『原子力保安院の実状暴露(関東エリア未放送)』武田邦彦 3/19】URLリンク(www.youtube.com)
【『福島原発事故の現状と今後』大前研一 2011.3/19】URLリンク(www.youtube.com)
―――――――――――――――――――――――――
211:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:35:20.12 hrorA+Xi0
記憶に新しいところでは奄美大島の豪雨被害。
日本に住む限り逃れられない。
212:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:36:50.40 EVaGamRq0
>>211
豪雨の」土砂崩れでは、津波ほど死人は出ないよ。
レベルが違う。
213:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:39:15.14 ONM35+z70
避難所が流された人は悲劇としか言いようが無いが、非難せずに死んだ人はしょうがないよね。
214:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:42:58.69 hrorA+Xi0
>>212
レベルが違うのは十分承知。
津波でもここまでのレベルのが来る事は50年~100年単位だろう。
215:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:48:47.65 Yq5cVewS0
>>175
海抜7.8mだからって8mの波がきても大丈夫なわけ無い
8mの壁が押し寄せるわけだから
216:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:51:23.79 EVaGamRq0
>>214
50年~100年の間に、津波の被害が繰り返されている・・・・
地球の長い歴史から見ると凄い短いスパンですよ。
十二分に危険を認識できると思います。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
同じところに家を建てて自分や子孫が死んでもいいの?
217:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:56:43.34 GsNZAtwP0
なぜ写真を公開しないのか
218:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:08:12.37 WCY7EFjJ0
>>216
人間だとすっかり忘れられた頃に来る周期だな。
人口も増えて町が発展したあたりで津波でリセット。
人が住む事を許されない土地なのかもしれないな。
219:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:12:48.62 sxNr1I3NO
>>209
簡単に故郷は捨てられない
220:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:24:25.04 scVl8rjs0
これはもう海岸から5キロ、あるいは30m以上の高台に港作るしかないな。
その近くまで運河でも作るしかない、他に方法がなさそう、どうしようもない。
221:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:26:19.94 sqN++6KC0
>>219
簡単に命は捨てられない
222:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:27:36.28 C6FmJgQQ0
30Mの津波が来るのがわかってるなら50Mの防波堤を作ればいいじゃない
それか海面から50Mの高さまで基礎つくってその上に家を建てればいいじゃない
223: 【東電 77.2 %】
11/03/27 13:30:29.42 BSuQLKro0
test
224:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:42:11.65 5GhD+8Pg0
>>222
防波堤壊れたし、後者は液状化するが。
225:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:47:35.67 uB43Ntw2O
ある被災者が言ってたね。
「どこか違う所に行ったって
そこでまたなにかに巻き込まれるかもしれないんだし
私は絶対ここに住み続けますよ。」
生まれ育った故郷はやっぱなにがあっても一番だろう。
226:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:54:23.07 bqR8NEPU0
>四階建ての鉄骨があらわになったビルが基礎部分から
引きちぎられたように横向きに倒されていた。
ビルは内陸部へ十四メートルも流されていた
あらためて、まったく信じられない規模だったと分かる。
日本じゃなかったら百万人死んでてもおかしく無かったな
こんなの防ぎようがない。とにかく、揺れたら高いトコへ逃げるだけ
227:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:57:03.19 nllFqRC10
過去に30メートルの津波が襲ったとしても、それは防波堤や防潮堤が無い状態だからね。
今回のようにしっかりと対策してもこれだけの被害ってことは、30メートルどころの津波じゃなかった可能性もある。
228:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:08:37.12 hrorA+Xi0
>>221
さっさと日本脱出しろよ
229:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:11:49.41 c7ZmXKR9P
そこが生まれ育った故郷で人が住める限りまた家を建て家族を作り笑い悲しみそして骨を埋める。
人類の歴史はその繰り返しだよ
230:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:27:34.75 fqWV4gOH0
━━
╂━╂
┃ ⑩┃
はい ぃぃぇ
ゑあやらよちい
ひさまむたりろ
もきけうれぬは
せゆふゐそるに
すめこのつをほ
みえおねわへ
してくなかと
立入禁止
231:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:29:18.47 HQ2kAJOwO
女川二中は無事か?
232:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:30:05.43 SXGmMJbI0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
青が緑に気を取られてる隙に、リュックが青の持ってる食い物を食ってSTAFFが青になぐりかかるって
どんだけ混沌なんだよ
233:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:30:31.82 aTgx3YNf0
超常現象マル秘Xファイル~2012年予言
URLリンク(www.youtube.com)
2012年
URLリンク(movies.yahoo.com)
234:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:31:46.02 fqWV4gOH0
━━
╂━╂
┃ ⑩┃
・・・・・・・・
ここまで津波が来た
そこに「結界」を張って、半永久的な立入禁止エリアにするしかなかろう
235:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:48:31.28 Y4vEbLz50
高台にある町立病院って、この動画の5分すぎのところの茶色い建物だよね。
其の前でも車が流されてるみたいだから、めちゃくちゃ高い波だったんだな。
URLリンク(www.youtube.com)
236:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:00:09.65 IqEgPgX/0
URLリンク(www.spiegel.de)
これみて最初どこが地面かわからなかった
237:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:02:06.11 5qLoebdGO
>>183
すいません>>171と同じことを考えていました
238:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:42:31.56 2/tVRf190
女川町公式ホームページ
URLリンク(www.town.onagawa.miyagi.jp)
・平成23年(平成22年分)町県民税の申告は3月15日まで(平成23年3月10日)New!
URLリンク(www.town.onagawa.miyagi.jp)
>平成23年度(平成22年分)町県民税の申告のお知らせ
まだ申告がお済みでない方はお急ぎいください。3月15日(金)まで!
これが怖すぎて、寒気がする。
239:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:46:02.28 ha8CUMzS0
田老の万里の長城でも駄目だとシミュレーションで出てたんだな。
命てんでんこ~チリ地震津波から50年 忘れてはならない記憶
URLリンク(www.youtube.com)
240:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:49:53.47 qduj7qYw0
スマトラ沖地震 アメリカで、検索するなよ。
241:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:51:05.56 Df68c9S00
地震予知ブログ 的中率88.3%
URLリンク(ameblo.jp)
1月17日より更新してませんでしたが、体感は強いままでした。
242:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:52:07.16 D6EBttz+0
>>225
ただ田老地区の人はこうも言ってる
77年前津波にやられて対策したが今回それを超えてきた
これからここに住めと言われても分からないし子孫には言えないと
243:名無しさん@十一周年
11/03/27 17:55:00.96 yYvAg7K90
>>47
地震だけ見れば
神戸の時よりは耐震技術に磨きがかかってるから
7程度じゃそれほどでもないって事なんじゃない?
というよりも、津波被害がインパクトありすぎる
244:名無しさん@十一周年
11/03/27 18:05:30.12 8FrsLoI50
>>191
建設途中のは壊した。
完成品は非破壊検査の結果、問題無いものはそのまま、
問題なものは補強か取り壊しされた。
245:名無しさん@十一周年
11/03/27 18:08:58.86 hgPdfj5e0
>>242
津波に対して絶対の安心を獲得しようとするなら、高さ50mのダムみたいな防潮堤で町をすっぽり覆うくらいしかないかもしれない。
246:名無しさん@十一周年
11/03/27 19:04:10.63 S7IZsU3S0
宮城県女川町の女川漁港の周辺には高さ17メートルの津波が押し寄せたとみられるようで。
(URLリンク(www.tokyo-np.co.jp))
しかし、女川原発の敷地内にはぎりぎりで津波が届かなかったらしい。
(URLリンク(news.livedoor.com))
とはいえ、冷却システムや熱交換器室の設備やらには浸水したそうで、
その浸水経路を調査中らしい。
「非常用発電機3台のうち2台が起動しなかった」とも上記の記事は伝えているね。
だからもし、もう少し高い津波が押し寄せていて、非常用発電機が3台とも起動しなかったら
福島第一原発みたいなことになってしまっていたかもしれない。
海抜14メートル以上に建てられている女川原発でさえ事故の危険性が全くなかったとは言えない。
247:名無しさん@十一周年
11/03/27 19:11:56.97 TkHp8s+F0
もしも巨大津波が発生したら tsunami strike
URLリンク(www.youtube.com)
富士山噴火
URLリンク(www.youtube.com)
248:名無しさん@十一周年
11/03/27 19:38:15.83 8iuGxPF80
>>8
こんな宇宙戦艦みたいなのが突撃してきたらたまったもんじゃない
249:名無しさん@十一周年
11/03/27 20:30:11.10 tTOrC0Z80
>>246
反対側の高台にも予備システムがおいてあるのでそっち側の3基が沈んでも対処可能
福島第一は、原子炉2基に対して1個。おまけにさらなる予備もないシステムだったがな
250:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:19:01.24 2IaYm7Rs0
a
251: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 91.7 %】
11/03/27 21:24:30.47 nWtjB0Cy0
東原デスブロク永久閉鎖希望。
252:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:48:07.59 PnXpCg640
明治三陸は38.2mだからな
昭和三陸でさえ28m
1000年に1度レベルではない、100年に1度レベル
253:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:50:23.12 3LPv6G6F0
( ;;⌒`))
人 ( ;;) ;;"( )
(()) ;;( ;;;⌒`)
,i (;; ( ) ( )
ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\ | ̄ ̄ ̄ ̄|
|(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|  ̄ 3| 4|
| 〈. . |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
|; }王王ヲ |:_王{ | `ヒi. |`;ω;´|
| \;|__ / | r-ヽ |`;ω;´|
/ /
/ / 2シーベルト
/ /
/ / 1シーベルト
/ ./
___A___ ___A__,/ / 100ミリシーベルト
.(::::::::::::::) .(::::::::::::::) ./
)::::::::( ,):::::::( /
/::::::::::::;\ イ:::::::::::; \ / 1000マイクロシーベルト
// |:::::::::::: l | ///'|:::::::::::: l | ./
| | .|:::::::::::: | | / // .|:::::::::::: | | ./
| | /:::::::::::/| | / .// ../:::::::::::/| |/
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ .| |
|::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
|::::||:::| |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
, .| /.|: | / / .| / | |
/ // | | //| / .// .| |
U .U >>251 U .U
254:名無しさん@十一周年
11/03/27 21:51:58.95 +4futMAr0
> 女川町の女川漁港
童貞のまま死んだ奴へのせめてもの弔いだな
255:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:33:05.52 xdjfFfxkP
今後は15mの津波を想定し、もっと頑丈な鉄骨ビルにしないと駄目だな
256:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:39:33.12 k34P5Riw0
スマトラの後に津波に対して考え方を見直したやつはいるの?
俺はもし地元の海岸にいた場合に海岸から4キロの丘陵地帯まで逃げるってのを机上演習してた。
257:名無しさん@十一周年
11/03/27 22:52:47.44 NHoDbVYk0
>>256
4km走り続けられるのか?
まさか車でとか言わないよな
258:名無しさん@十一周年
11/03/27 23:57:13.05 3kRvGMca0
車で逃げる映像見てても渋滞で思うように進まんし必ずしも道が海岸から離れるようになっとらんし焦るしで命からがらだろうなあ
259:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:05:32.02 D8t6vSa+0
>>258
渋滞で動けないのでクラクションが鳴ってるところへ
背後から巨大な津波が・・・・・
なんていう記事もあったしな、歩いて直近の高台に登るのが一番確実だな。
260:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:06:55.48 0SPPybC80
>>1
牡鹿半島のどこだかで30m超の波があったって話は公式記録じゃないのかねぇ。
261:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:14:50.74 9ohmHJgs0
>>9
仙台在住で今日になってやっと気仙沼と南三陸町いってきた
名取・若林区は東部道路までの地域
気仙沼は津波被害がひどいが火事は山と海がメインで住民避難後の倒壊した家屋が燃えた
宮城野区は新港から中野栄くらいまでひどい
青葉区は海がないので誤報
ひどいのは津波被害地域だよ
火事とかはひどそうに見えたが局所的な話
262:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:18:20.18 CtCAdX1uO
マグネチュードからあり得るだろ。
263:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:24:36.09 f9Pf/rDd0
今回の津波の死因って溺死が殆どらしいね
打撲・骨折とか圧死など物や津波にぶつかって
死んだ人が多いと思ってたけど以外だった
即死じゃないから
みんな もがき苦しんだんだね・・・
264:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:31:27.88 2wZjCJuv0
海岸線の形状、海底の地形などスーパーコンピュータで解析すれば津波の高さは正確に計算できる
真面目に計算したら原発は全滅になるからやらなかっただけなんだよね
265:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:32:13.25 zoYoE5bjP
結局こいつらは何の役にも立ってないって判った>>1
266:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:39:20.13 HNRp9yk70
想定外って都合のいい言葉だな
どいつもこいつも認識アマすぎなんだよボケが
研究費の無駄でしかない
267:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:40:14.24 VcOwENFv0
>>263
そりゃ分からんよ、ボロボロになった無惨な死体ばかりでしたとは言えんからな
268:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:41:23.12 EyhooT8XO
想定外か
地球から見れば人類誕生以前から繰り返しやってきたことだわな
269:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:44:41.34 9DDuLSvUO
車の方がはやく逃げれると思うんだろうけど、すぐ走って高台登る方がいい
でも体が不自由な家族抱えてると見捨てて逃げれないしな
270:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:48:28.35 WadrYjYpO
>>251
またかよw
271:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:49:57.98 0o7YyyHP0
大阪では、来るべき東南海沖地震による津波に対すべく、
警報灯があれば、
ただちに地下街の入り口を高さ50センチのアルミ板を2~3枚積み重ね、
地下街への水の進入を防ぐ訓練を実施しています!
って、アフォかいな・・・
272:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:52:04.00 C8icBVjY0
スマトラクラス
つまり原発事故は避けられなかった100%天災なので賠償は致しません
273:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:53:33.41 q3ldRhly0
>>1
ビルにどれくらいの深さの水がどれくらいの流速で
当たればどれくらいのエネルギー量になるかくらい、
流体シミュレーションでいくらでも推測可能だろ。
地震学者ってのは無能の集まりか!?
まあ、実際には無能ということはあり得ないから、
未曾有の災害とか想定外とか言うことによって
何か見返りを得られるってところだろうな。
274:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:53:40.10 GBnsk/9p0
>>246
女川原発は日本史から読み取れる全ての情報を頼りに
現代科学を駆使し、最悪のシナリオ想定した設計がなされてるんだよ
福島と比較対象にもならんと思う
URLリンク(www.jnes.go.jp)
275:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:55:17.33 WadrYjYpO
>>271
木津川の水門とかすげえとか思ったけど
梅田地下街とかなんばウォークとか一目散に逃げないと駄目だろうな>津波
276:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:57:33.04 0o7YyyHP0
ハッキリ言って、地下街、地下鉄は全滅だと思う。
それこそ、下手すりゃ被害者数十万人クラス。
277:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:58:09.22 ffcMnlXd0
崩壊した町をみても鉄骨のビルに逃げ込むのが正解。
もちろん、高い土地に行く時間がないときだが・・・
>V字形に切れ込んだ湾のちょうど中央部にある市街地
こんな最悪な場所の特殊例はどうでもいい。
インタビューしている奴が勝手に脚色している悪寒。
278:名無しさん@十一周年
11/03/28 00:59:49.49 q3ldRhly0
>>274
その女川のシミュレーションも実際には激甘なんだがな。
福島よりはもちろんマシだったが。奥尻島みたいな津波が
押し寄せていたら即アウトだった。
279:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:00:13.72 D8t6vSa+0
>>276
ただ大阪の場合、津波が来るまで相当の時間的余裕がある(2時間だったかな)
その間に逃げる事が出来るので、よっぽどの馬鹿でないかぎり大丈夫だろ。
280:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:01:32.22 oaL9IiY80
あんな津波が来ると分かっていたら誰も海辺に住んでなかっただろう
でも東京電力がM9やあれほどの津波が来るとは想定して無かったのは認められない
281:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:01:46.80 DtZSQJ6a0
こういう場合って、漁船か大型船でできるだけ沖に出れば助かったのかな?
282:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:02:18.65 0o7YyyHP0
もし、今回の地震に匹敵するやつが来れば、
地下街からの脱出なんて不可能だし、
高いビルがあっても停電やその他でエレベータなんて動かないだろう。
避難しようにも、大阪市内はほとんどが海抜数メートルちょっと。
逃げ場を探している間に津波がくればアウト。
283:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:02:25.90 WadrYjYpO
>>274
いきなり最初のページから吹いたが素晴らしいなこれ
できる限りのことしてる
284:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:02:27.05 NRABenCU0
>>269
高台まで5kmとかある場合は?
285:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:06:30.70 GBnsk/9p0
>>278
三陸海岸の津波は太平洋にある日本海溝を震源とした地震を想定すればよく、
日本海を震源とする奥尻島地震の津波と比較することがナンセンスだと思うのだが?
あり得ない事象を元にシミュレートする必要はないだろうに
286:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:07:06.35 Gvbzlg6p0
>>284
津波到達までラッキーなら30分ある。
走ればなんとか・・・
287:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:07:07.29 D8t6vSa+0
>>281
そのとおり、海保の映像もあるよ
URLリンク(www.youtube.com)
288:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:07:27.12 PVtEgQz10
>>164
横からだがなるほど。俺も>>47と同様の疑問を持っていた
289:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:08:41.88 7nOmxV3o0
>>281
巡視艇かなんかが津波にまっすぐ突っ込んでいく映像を見たけど、あれは相当の勇気と技術がいるんじゃね?
大型船でもちょっとでもまっすぐから外れたら横倒しにされるだろうし
290:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:12:17.78 q3ldRhly0
>>285
いや、北三陸に波高20m級の津波が押し寄せて南三陸に押し寄せなかったのは、
たまたま津波の伝播パターンがそうなったというだけで、南三陸が地形的に
大津波が起こりにくいからではない。流体におけるエネルギー移動という基礎的な
物理シミュレーションすらやっていないから激甘なんだよ。奥尻島の30m津波は、
日本海側に特有の事象として起こったわけじゃない。
まあ、このへんは自然科学で海洋科学をやったり、工業の船舶設計で比較的
大規模な流体シミュレーションを手がけたことがあるヤツ以外は、理系でも
誤魔化されちゃうような話だから、プロがアマチュアを煙に巻くのなんて簡単。
291:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:13:04.26 YJ4ZQ21z0
事故が起こって初めてわかることもある。
今回は津波の恐ろしさを映像としてたくさん撮れたことにある。
後世にその映像を見せることで教訓として植えつけるしかない
292:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:17:01.04 NRABenCU0
>>291
テレビはおろかネットにあがってない映像も無数。
今の携帯は皆動画撮影出来るからな。
293:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:17:23.66 DlMJC0ts0
17mの津波って呼ばないで17m海抜が上がるっていうべきか
294:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:18:13.86 sMW0Cmpy0
より強固な防波堤作るか海沿いに民家作らないようにするぐらいしかないんじゃね
後は逃げるときに少しでも時間稼ぎ出来る様に「返し」を作るとか
295:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:19:40.23 Gvbzlg6p0
>>293
今回の津波で実態が分かったよな。
街が突然大河の川下放り込まれる感じ。
296:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:20:22.28 DvciTLzyO
無理
URLリンク(www.youtube.com)
297:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:22:31.47 GBnsk/9p0
>>290
いや、奥尻島と当時の地震の震源からの距離と
三陸海岸から日本海溝の距離って全然違うよ?
北三陸を持ち出すなら話は分からんでもないけど、
奥尻島の事象を持ち出すのはやっぱりおかしい
298:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:23:57.36 ffcMnlXd0
>>294
住宅は高い場所に新しく造成した土地がいいと思う。
今回流された町を元通りにしてもしょうがない。
また流されるだけ。
それを防ぐのは不可能だ。
数時間水没しても耐える地下都市でも作らないかぎり・・・
299:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:29:53.29 dFrCTjy70
震源地の原発に助けられた人もいる一方
管理ミスで更に追い討ちをかける原発もあるっていうのがなんとも。
300:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:34:30.33 q3ldRhly0
>>297
このエリアでは別に海溝型地震ばかりが起こるわけではない。
過去にいくらでもプレート内地震を起こしている。起こりどころが
悪ければ余裕で壊滅だよ。この辺は海溝型を警戒していれば
大丈夫だというのも、とんでもない予断のひとつ。東電と同レベルだな。
301:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:39:34.53 9/8sC61iO
速報
【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
ここの>271レスにあった画像希望
女川はほぼ壊滅したからゆうつべないの?
302:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:40:47.89 MfjhQVSN0
南相馬でこれだから、女川なんて半端ないだろうな
URLリンク(www.youtube.com)
303:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:43:17.32 GBnsk/9p0
>>300
言っていることがその場、その場でコロコロ変わるねぇ、貴方は
過去にいくらでもプレート内地震を起こしてると言っても、その時に大津波は発生してないからねぇ
素直に原発は危ないからもっと気をつけないとダメだと言えばいいのだけど、
なんつーか、話が強引なんだよな
304:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:43:38.23 4nI3z0j80
>>281
津波到達まで時間があって、その時間を把握出来てればだけどね。
305:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:49:24.82 q3ldRhly0
>>303
その場では大津波が発生していなかったというだけで、
奥尻島を見れば直下型が大津波を引き起こす可能性が
大いにあることがわかるだろ。増してや女川はリアス式海岸で、
その際の津波の圧縮増幅効果も大きい。
そういうことも視野に入れていないシミュレーションを
盲信しているお前が東電脳だって言っているわけだが。
306:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:50:20.28 SFA+Rw2i0
>>301
URLリンク(www.youtube.com)
津波後はあるけど
正直シャレにならん
かなりの高台まで到達していることがわかる
307:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:50:29.59 DvciTLzyO
約5分
URLリンク(www.youtube.com)
308:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:53:52.09 9/8sC61iO
>>306さんくす 中村雅俊さんの故郷だったね可哀想
309:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:55:45.12 4nI3z0j80
奥尻はプレート境界型
310:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:56:28.50 io1mqTBI0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これ見る限り、生きてる人は奇跡と言える位すごい。
最初は少し堤防を越えた位なのがあっという間に恐ろしい事に・・・
311:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:57:06.17 tvgyehwO0
>>296
この世の地獄やわ。
撮影した人頑張ったな。今後の良い資料になる映像
312:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:58:58.57 q3ldRhly0
>>309
そうだったっけ!?プレート内の直下かと思い込んでた。トン。
313:名無しさん@十一周年
11/03/28 01:59:52.78 DIaJbUTNO
軽鉄骨なんて軟弱じゃん
火災にも弱いし
鉄筋コンクリートとは違うよ
314:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:01:00.86 5oZEq1H60
YouTube - 女川町の津波の高さが尋常ではない件 TSUNAMI JAPAN ONAGAWA
URLリンク(www.youtube.com)
女川の廃墟っぷりが尋常で無い
315:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:22:47.45 9MRl6BQi0
何でID変えて同じのばかり貼ってんの?
316:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:26:47.91 lX5FM7ih0
もうそろそろ女川で映像とってた奴もうpしだすだろ。
これだけ撮影機器がばらまかれているんだから映像がないほうが不自然だ。
317:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:27:27.78 wyaGFTS40
>>21
家を建てるなら、防振構造&免流構造にするよりも・・・
いっその事、津波が来てもどんぶらこどんぶらこ流されながら居住者を守る、方舟型住居にした方がいいと思うw
318:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:28:57.89 NRABenCU0
>>316
撮影しててもアップする手段がなかなか難しいんで半年後とかになるかもな。
319:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:33:11.33 lX5FM7ih0
>>318
俺が飽きる前に物資購入のために女川を出たついでにネトカフェでにこつべにうpする神は現れないのか(´・ω・`)
320:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:34:48.82 nnlkzxzWO
>>306
これは地震後速攻、車で全力で逃げて生き残れるレベルだな
車持ってないお年寄りも多いだろうし…
怖すぎるわ
321:317
11/03/28 02:38:56.23 wyaGFTS40
レス番間違えた
>>72宛てだったw
322:名無しさん@十一周年
11/03/28 02:52:40.03 nnlkzxzWO
>>301
ここで撮影してた人達は確実に死んでるだろうなぁ
323:名無しさん@十一周年
11/03/28 03:17:52.26 bpi3BGIT0
>>307
「沿岸部のひとは ただちに歩いて 避難してください~
こんな放送なら余裕で逃げ遅れるだろ
324:名無しさん@十一周年
11/03/28 03:41:24.56 o72o34iM0
日本中の多くの原発が、地震のことや津波のことを考えないようにして
経済性だけを優先して作られた。
浜の土地は、買収するのにも安かっただろうし、工事も海から重たい
構造物を積みおろして作業するのにも便利だったし、冷却水を確保する
設備も簡単に作れるからだろう。
30メートルの位置にある石碑を無視して建てたのだとしたら、
先人の石碑を建てた思いは伝わらなかったということになる。
325:名無しさん@十一周年
11/03/28 03:53:26.71 u9eZGtIRO
亘理町荒浜鳥の海の町営温泉&宿泊施設もぶっ飛んだのか?
(鉄筋コンクリート地上5階地下1階、亘理町荒浜漁港…海より徒歩1分)
太平洋を望む、モロ海沿いにある施設だったが…。
326:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:03:45.74 Qe/DcHiJ0
>>325
つべに動画あるよ
建物は残ってる
327:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:07:16.38 8+LaAffHO
新北上大橋って、小学校の避難場所だったのか
328:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:12:08.89 mIsiDOTWO
>>271
内海の大阪湾で同じような規模の津波は考えにくいだろお前がアホか
329:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:12:17.29 2eE1w6mAO
津波関連動画のまとめサイトってないかな?
今は気持ちの整理がつかなくて見る気になれないけど少し落ち着いたらゆっくり見てみたい。
330:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:18:11.27 u9eZGtIRO
>>325
ホームページみたら被災状況出てなくて心配してました
落ち着いたら見てみます。
レス、ありがとう。
ついでに…となりの 名取市 ゆりあげ の日曜朝の朝市、昨日から再開したようです。
復興に向けた第一歩。来週、手伝いにいってみるか…。@埼玉県より。
331:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:18:25.10 TsmFiA77O
17mって海抜かな?
332:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:24:02.07 2eE1w6mAO
>>330
朝市の場所は少し離れた名取エアリの駐車場ね。
閖上はもうほぼ更地だから…
333:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:26:23.24 US5mwtgEO
女川の港のほうから来て万石浦まで達したのかな?
334:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:30:14.46 Kuv8ntqG0
>>37
もし自分の家族の遺体が何度もテレビに映し出されたら死にたくなるな
335:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:31:38.16 cExHIBB+0
女川は津波の来る向きが違うから原発も持ったとか言って御免なさい。
逆向きだから、引き波が質量勢い全てを増して、凄い被害出したんだ。
ちょっと考えれば判ることだったのに。
やっぱり東電が悪いし、文系が悪いんだと思う。
336:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:34:51.41 0nrEMwh90
漏れは東京生まれ、東京育ちだが、母が女川出身で、よくいっしょに帰省
していたから、津波の怖さはばーちゃんからずいぶん聞かされた。「チリ地震でこの辺まで
津波が来たから、もつと高いあの辺まで逃げなさいよ」とか。今回おばが町立病院に軽症で入院中だった。
地震直後、母は「あの高台の病院に確実にいたわけだから100%大丈夫」とまったく
心配していなかったが、なかなか連絡がつかず壊滅的な状況を見てやきもきした。一週間でようやく連絡がつき、
無事だったんだが、病院じゅうの人が4階に避難したらしい。
1階までまるまる浸水したと聞いて、海育ちの母親もさすがに驚いていた。
チリ地震のラインより上の建物が完全に流されたくらいだからね。
337:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:35:55.79 Kuv8ntqG0
>>281
テレビ見てなかったか?
地震の後、みんな必死で沖に行こうと出港してたぞ
んで津波に追い返されて岸に衝突してた
338:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:40:38.72 Nn4gmtMG0
鉄筋コンクリート造が流されたら恐ろしいが、鉄骨造の建物って軽いんだ。
あまり強くないよ
339:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:41:22.89 2eE1w6mAO
沖に向かった船も相当波に飲み込まれたらしいからね。
340:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:42:53.00 oQc+x2GU0
本当は女川原発周辺の放射線監視システムは壊滅状態だった
URLリンク(shiminnokai.info)
女川原発モニターMP-2だけなぜいつも高い数値なのか
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
341:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:43:05.19 cExHIBB+0
>>338
女川の映像見て見ろよ。どうみても鉄筋コンクリート。
342:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:46:21.46 Q2ekLhonO
女川…津波の高さ20m以上
343:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:48:54.60 tj3ortjp0
たかじんの番組で言ってたけど想定外って言うのは素人と同じ
344:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:51:25.25 ag23vvPL0
>>343
そうだよ。学者が素人になるレベルの規模。
全て想定できるのなんて神ぐらいでしょ
345:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:52:13.98 PUR4kMxo0
切り立った崖の上にある病院(海抜20m)まで津波がきてるのな。>女川
そんな山の上まで海面が上昇したら、もうお手上げだわ。
346:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:54:21.08 Nn4gmtMG0
>>341
鉄筋コンクリートも一部倒壊してるね。
でもこれは1Fが駐車場などで、柱だけで上階を支えている弱い工法だと思うぞ。
現在は耐震の関係で、柱だけで支える鉄筋コンクリート造は許可されない。
URLリンク(www.youtube.com)
347:名無しさん@十一周年
11/03/28 04:56:35.35 do4v7zOt0
>>325
浜吉田駅まで津波きてるから
348:名無しさん@十一周年
11/03/28 05:17:15.06 PTRB0EMt0
数百年に一度の災害に備えるのを無駄と言ったら
千年に一度の災害を喰らう有り様。
349:名無しさん@十一周年
11/03/28 05:43:20.41 Zq9Ps5/d0
Three Mile Island
福島よりショボかったスリーマイル事故後の周辺の動植物達 : 2のまとめR
URLリンク(2r.ldblog.jp)
チェルノブイリ・チルドレン
URLリンク(www.google.com)
fukushima 福島
350:名無しさん@十一周年
11/03/28 06:02:44.90 6qnhxnF+0
>>296
自分がこんな所に実際に居合わせたら、気絶するわ、絶対。
てか国も東電も、こんな大災害時の対応じゃねーだろ。こんなひどい国だとは思わんかったな。
あと動画のコメに、この中のクリスチャンは絶対助かってるとかあるけど、ふざけんな!クリスチャン以外は人間じゃねーのかよ。
351:名無しさん@十一周年
11/03/28 06:11:17.90 fIxRUFAVP
>>114
女川のように、マジやばいところは
地震や津波の映像一切ナシ
有るのは被災後のみ
つまり、撮影者は多数いたはずなのに
誰一人として助からなかった…
確かに、あれじゃ……
352:名無しさん@十一周年
11/03/28 06:27:49.90 ZF+g/3th0
淡路大震災で現地応援行ったときも全壊ビルはたくさん見たが…
基礎が露出するって、想定外としか言い様ないだろ
353:名無しさん@十一周年
11/03/28 08:06:24.26 +8K3OX+j0
>>351
日本政府は第二次大戦からなにもかわってないんだよ。
都合悪いことは蓋をする。どんな非常事態でも「たいしたことないから安心して」という。
今回もまったくおなじ。何も進歩してない。
そういって日増しにちょっとずつ小出しする。でも全体数は言わない。
被害者数が毎日「すこしずつ」増えてるけど、数字なんてわかってる。
各地で避難所暮らしをしてる人の人数わかってんだろ?人口から引いて余った分ぜんぶが「死者」だよ。
どっかで生きてるかもしれないだろ!とか言ったって、これから沖に流されてて救助されたり
ガレキの下から奇跡的に救出される人数なんて知れてる。
女川なんて死者・行方不明者数かぎりなくゼロじゃね?
「うちの家族が行方不明です(あるいは死にました)」って申告する人がいなかったらカウントされないんだから、
一家どころか町全滅してる状態でだれが申告すんのと。
354:名無しさん@十一周年
11/03/28 09:02:12.96 mATiE+QoO
海から1㌔の避難場所だった体育かんで高さ17メートルの津波
355:名無しさん@十一周年
11/03/28 09:20:56.58 akStVUjm0
明治三陸大津波の時は最大で38.2メーターの津波!
東日本大震災の津波は最大で、23メーターの津波。
356:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:03:55.46 mATiE+QoO
>>355
津波じゃなく場所による最高到達点じゃないかな?
今回のは50メートルに達してる所もあるみたいだ。
357:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:19:04.70 vVbHAhNB0
>>166
西暦900年のスマトラ地震のソースはあるの???
見つからなかったんだけど・・・
358:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:22:04.69 GIMgiZoc0
ここはなんかズレた論調と、特定映像の宣伝になってるな
359:イモー虫
11/03/28 10:22:39.86 EX2oh6sgO
なるほど
やはりミラクル堤防は必要だね
360:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:36:12.34 jcD9KbwR0
次は60mの津波が来るかもしれないから同じところに住まないのがベスト。
同じところに住むなら自己責任で。
361:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:38:06.05 Xa8ddHTg0
うお
362:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:47:29.57 UCCSzfH8O
>>353
日本以上細かい国は無いぞ。
むしろ世界のがいい加減で、これだけ遺体や瓦礫があれば伝染病防止や復興の効率化を目的に一斉処分
尊厳や思い出を考慮せずに
363:名無しさん@十一周年
11/03/28 10:54:25.61 Kl9LtxWs0
今回の地震と津波は想定外で1000年に1度の災害とかいってるけど
実際は100年前にも三陸では、最大38.2mの高波と今回同様の被害があったんだね
女川駅には当時の水位を示すラインが描かれているそうだけど
駅の利用者で、この意味を理解してる人はどのぐらいいたんだろう
広く啓蒙できていれば、M8.8 という初期報道を聞いただけで山への避難が開始できたはず
過ぎた事はどうしようもないが、後世に教訓を伝え今後の街づくりや避難計画に活かして欲しい。
URLリンク(omoituki.xsrv.jp)
1896年の明治三陸大地震では、三陸沖でM8.5という地震が発生。地震そのものよりも津波により死者2万人、
家屋被害1万2千戸という甚大な被害が出ました。このときは入り江の奥まったところで最大38.2mの高波を
記録したそうです。
URLリンク(www.uchiyama.info)
女川駅には当時の水位を示すラインが描かれています。これほどの体積の海水が押し寄せ、そして退いてゆく
のですから、その運動エネルギーはいかほどのものでしょう。
364:名無しさん@十一周年
11/03/28 11:10:38.96 NRABenCU0
>>363
地震のエネルギー、被害を及ぼした範囲をみると明治、昭和の地震とは明らかにレベル違うだろ。
365:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:15:23.00 KHNmQ5tFO
海からとてつもない海水量が押し寄せるんだよ
そこんとこ考えないと、どんなに高い堤防つくっても対策にならないのがわからないのかね
津波自体の高さや速さじゃないよ
地形とか水の逃げ場がない条件によって、溢れるトコは溢れるだろ
そういうの検証したり、避難場所の確保、日頃の備えとか説いてかなきゃ駄目だろ、学者さんは
到達した高さがどーこー言ってるだけじゃ、あほんだら
366:336
11/03/28 12:20:23.76 0nrEMwh90
>>363
町中にそんな水位の標識があって、たまにしか行かない自分もよく覚えているくらいだから
町の人はよくよく啓蒙されていたはず。津波まで20分以上はあったのに、
駅より手前で流されてしまった人はどうしてなんだろう。知らなかったのではなく
水位は理解していたが、時間を甘く見ていた。
貴重品を持ち出そうとして手間取った。
車で逃げようとして渋滞にはまり、車ごと。
あまりにも犠牲者が多いからか、テレビでもあんまり言わないけど、
津波避難で絶対にやってはいけないとされ、徹底的に啓蒙しているはずの車避難を
やっぱりやってしまった人が多かったんだよね。
気仙沼の被災者が「渋滞にはまって、一か八か対向車線に飛び出て走った。自分より後ろの車が皆流された」
と語っていたおばさんがいた。
367:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:24:16.21 0nrEMwh90
>>365
戸建てやちゃちなビルなのに「ここは最悪でも一回浸水で済むから
二階に居れば大丈夫」なんて思っていた人も居るかもね。
水圧を考慮に入れていない。玄倉川事故でも、中州が大人の膝上程度に増水しただけで
水圧で渡れなくなり、甘く見ていたDQNたちが全員流された。
368:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:26:46.22 1lkT81dTO
初期報道はM7.9だろ?
8.4に訂正された頃にはもう大津波が来てたはず。
まあ米地質調査所サイトでは8.9だったきがするが。
369:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:38:44.41 CLul5tMqO
津波被災者は自己責任って結論で良いけど
次の津波で被害に合う人が居たら行政責任だよな
今回の被害水位以下には一般の住宅は建築許可を与えないとか対策は出来るんだからさ
漁業や産業の為に施設を作るのは仕方無いけど
せめてイザという時の為の警察署 消防署 病院 官公庁公舎 学校等は絶対に水位以下に建て直ししたら駄目
老人施設は海沿いに作るのは仕方無い
370:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:39:50.17 5peumyG+0
二階~最上階部分に大型客船みたいな避難小型ボートを設置して、津波が来たら
ボートに乗り移って逃げるようにすればいいんじゃ?
沖に流された場合に備えて、ボートには食料と自分の位置を知らせる発信機を
搭載するようにして。
371:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:39:52.93 wlFZSCk7O
>>1
高台に街を育てるしか無い。
対大津波用の堤防の予算を高台の街作りに当てるべき。
372:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:39:57.96 WGIUbtkKO
たぶん仙台大学だとおもうが翌々日に
スーパーコンピューターで津波シミュレーションをやっていたな
最大だと波高15mと予測していたよ
あれを地震直後にできれば 津波の高さがわかるはず
警報に使えるだろ
373:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:46:15.27 BWlzSQ0f0
はっきり言ってこの地域で捕れた魚は食べる気しない。
よって漁業は成り立たない。経済的にも絶望だろ。
だから復興は諦めなよ。
374:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:50:13.01 GIMgiZoc0
>>363
明治三陸の38mとか奥尻の30mとかって、後で痕跡をのべつくまなく調べた上の
部分的な最高到達点だからね。
今回のはまだそういう数字は分からない。
地震の規模や内陸への浸水距離を見れば、明治三陸とは次元の違う貞観津波タイプの
1000年周期の地震だろう。
明治三陸で異様に死者が多いのは、陸地での地震の揺れそのものは小さかったので、
津波の言い伝えを知っている人達でさえ、大津波が予想出来ずにほとんど逃げなかったから。
375:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:51:09.52 nSi8x8sH0
>>372
シミュレーションするのにも時間がかかるってのを知らないのか?
それにシミュレーションなんか地震の前からいくらでもやってる。
たとえば日本一の堤防がある田老も最初から危険だとわかっていた。
命てんでんこ
URLリンク(www.youtube.com)
376:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:55:55.82 GIMgiZoc0
>>370
そんな小型ボート一瞬で消えるよ。
ある程度の大型の船で、そうとう沖合まで出ないとムリ。
377:名無しさん@十一周年
11/03/28 12:57:25.39 /NPWiTBGO
>>363
犠牲者の数が今の方が多いだなんて
378:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:00:37.23 GUJVK+vO0
原発はどうなったん
379:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:00:48.71 /NPWiTBGO
>>370
流れてきた船に飛び乗って助かった人がいたな。ギリギリまで津波撮影して動画upしてた人。
380:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:09:00.54 pTrkHGT/O
>>370
瓦礫とともにひきなみで沖に流されて行方不明になるのがオチ
381:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:10:49.84 +KzCo4gH0
ついに阪神大震災の恨みを晴らす時がきたぜ!!!!
関東東北ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
神戸から愛を込めて
382:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:14:07.88 Edx4dY/1O
沖に流されたらそれ以上は影響受けないよ。
383:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:33:52.26 nhRurl1T0
無知
384:名無しさん@十一周年
11/03/28 13:53:15.18 5/FbT63h0
東京湾で起こってたら完全終了だなw
あきらめろ、もう試合終了だ。って感じwww
385:名無しさん@十一周年
11/03/28 14:23:47.12 FMDPnokN0
なぜ何もかもごちゃ混ぜに考えるんだ?
386:名無しさん@十一周年
11/03/28 14:33:19.60 FbVdYlZy0
自衛隊は女川の海も捜索してるんだろうか
387:名無しさん@十一周年
11/03/28 16:13:27.92 nnlkzxzWO
>>384
東京は高い建物が乱立してるから津波に関しては助かる確率高いんじゃない?
388:名無しさん@十一周年
11/03/28 16:21:01.35 5/CdETF3O
>>378
土を盛って15Mちょっとの高台の上に建てたから無傷。
389:名無しさん@十一周年
11/03/28 18:27:32.27 PaI0yzH20
>>387
0メートル地帯が多い上に埋め立て地だから液状化で水が湧いてくるよ。
フジテレビがごみの海に沈んでも全く不思議じゃない。
390:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:06:22.70 pzyNK9xd0
自分が死んで墓に入れられても
墓が永遠に残るわけじゃない
いつかそれもなくなる
現にこの津波で、墓だって相当数やられただろう
391:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:10:21.39 IlrUMItt0
>>388
首都機能を一部日本海側へ移転したほうが良いな。
392:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:23:00.90 PaYIpkzKP
>>390
墓は山とか丘とか高い場所に作るもんじゃないの
土地の低いところや水際の墓は曰く付きで破格の安さ
393:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:25:32.09 tePhrJP10
>>8
地震のときは船は停泊禁止にしないとな
394:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:35:36.41 ZXHa0jOK0
スマトラ沖地震の動画をみんな知らないのが驚き
今回の災害と凄い良く似てる
スマトラ沖地震 海岸から5kmも離れた場所の津波の映像
URLリンク(www.youtube.com)
浜岡原発に関してはこれが凄かった↓震源地のど真ん中に何も考えずにつくられた
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
URLリンク(www.youtube.com)
395:名無しさん@十一周年
11/03/28 19:47:49.14 Lnw1WxcJ0
東北地方太平洋沖地震 千葉県旭市飯岡
URLリンク(www.youtube.com)
【津波被災情報】千葉県山武市本須賀地域2011.3.12
URLリンク(www.youtube.com)
飯岡漁港を襲う津波 2011年3月11日
URLリンク(www.youtube.com)
千葉県も被災地です。
396:名無しさん@十一周年
11/03/28 20:00:26.42 f8XB0Pum0
>>74
日本国民がそもそもすぐ忘れちゃう民族だからね~
これだけ災害が多い国だし…いちいち気にしてたら生きてけないので
そういう忘れっぽい人間だけが子孫を残せたのだと思う
397:名無しさん@十一周年
11/03/28 20:11:11.72 etS/u2/b0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
興味深い記事。地殻破壊が房総半島南東沖まで進行した可能性があったのかな?
自分は素人だが今回の地震は単純なプレート境界型地震とは違う気がする。
調べてみるか。どうせ暇だし。
398:名無しさん@十一周年
11/03/28 21:30:17.51 +8K3OX+j0
>>362
細かいかおおざっぱかは問題じゃない。
「パニックになるから」と、とにかく都合の悪いことは小さく、少なく、さぞ大したことでもないかのように発表して、
あとからバレたらだんだん大きくしていく隠ぺい体質が問題なんだと。
ある意味細かいわなwww無駄に。
海外「とりあえず50マイル逃げろ、無駄に終わったらそれはそれで幸いだ」
日本「5キロ・・10キロは・・・20キロも・・・?えっと30キロもお願いします。え?手遅れ?」
「死者は5人・・・50人・・・100人くらい?えっと500人、今日は1000人になりました」
死人の数なんてどう少なく見ても6ケタ。
ただ、家族から「うちのひとが死にました」と申告がないからカウントしてないだけ。
399:名無しさん@十一周年
11/03/28 22:31:01.13 /zzKeG7J0
>>398
死者数って今なにかの役に立つの?
400:名無しさん@十一周年
11/03/28 22:34:49.80 tQIZqenCP
>>398
「どう少なく見ても6ケタ」ってどういう思考過程でたどり着いたのかな?
参考までに教えて欲しい。
401:名無しさん@十一周年
11/03/28 23:05:02.57 tePhrJP10
>>395
こっちも
URLリンク(www.youtube.com)
402:名無しさん@十一周年
11/03/28 23:58:20.81 BnQ6kXvK0
>>10
CO2の25%削減とか売国党が言い出さなければ、延長はなかった。
403:名無しさん@十一周年
11/03/29 02:49:32.73 AL9N83IH0
>>101
消されていて見えない;;
どこかに残ってない?
404:名無しさん@十一周年
11/03/29 07:55:51.10 Ll2Of3xn0
>>399
なんだ意外と大したことないな、と思わせるのに非常に役に立つ。
神戸のアレですら、午前中の死者はたった数人だった。
日本では、たとえ何万人と死んでるのが明らかでも、
見つからない限りは死者扱いしてはいけないという悪しき伝統がある。
405:名無しさん@十一周年
11/03/29 08:16:17.90 Lk6VUWQi0
こんなデカい津波じゃ絶対逃げ切れないな……
406:助け合っていかないとみんなで死んじゃうね
11/03/29 08:18:16.18 w1FUda0l0
強く儚い者たち - Cocco with Band Band LIVE
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)
【話題】 歌手の浜崎あゆみさん 「国外逃亡説」を一蹴 「自分の身だけ守れたとして、何が幸せなんだろ」
スレリンク(newsplus板)
アメリカ人の38%が地震は神の仕業だと信じている
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
伊科学者「地震は天罰」
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
イタリア科学界の権威、国立研究会議のロベルト・デ・マッテイ副会長(62)が
東日本大震災を「神の善意の声であり、
天罰だ」と語ったことに批判が集まっている。
同氏は16日に行ったラジオ講話で、「神は罪深い者だけでなく、
徳のある罪なき者も罰する」などと述べ、被災者は 一種の「犠牲」という考えを示した。
発言に反発する人々がネット上に辞任を要求するサイトを作り、27日までに
約5000人が署名。26日付の 伊スタンパ紙は1面コラムで、イタリアの守護神、
聖フランチェスコをまつる「アッシジの大聖堂が(97年の地震で)
壊れたのも修道士たちに対する天罰なのか」と批判した。
毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)