11/03/13 22:06:54.06 wJ0wBYvU0
公務員給与下げるのが無理なら、公務員の所得税率を倍にすればよろしい
466:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:06:55.49 QKwT+B/f0
優先順位の考え方がgdgdだからな民主の予算案。
今のままで通そうとしているし。馬鹿かアホかと。
467:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:01.29 A3d4+VuC0
>>451
理想論を語るな絶対に無理だ
現実を語れ
一刻の猶予もない
復興資金にはどう考えても兆単位必要なのはお前らも理解できるだろ
寄付金だけじゃ当然足りない
絶対に臨時増税が必要だ
468:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:16.53 IrAipXc3P
気持ち悪いスレ
>>1からして
469:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:17.93 /GrNIHzK0
国際刷りまくればいいんじゃないの?日銀に買い取らせて
470:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:32.79 bM/262oR0
地方公務員(平均年収800万ぐらいか)の給与30%削減が効果があり
確実に見込める
みんなの党あたりが言って欲しいが。。。自民も民主も票田確保で言わない。
471:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:33.44 cK1vqY9L0
>>453
で、聞こえがいいことはミンスが言う。
さすがミンス汚い
472:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:47.26 mTA2wt600
>>425
言いたいことは分かるけど、まず議員や公務員が愛国心を示すべく自分たちの給料に手をつければいいじゃない
それでも足りなければ増税しても納得できるかな
473:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:53.43 3vx2tRGB0
そんな殺生な
474:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:07:54.82 uwf6iBTX0
23区-1の地域に限定でお願いします
475:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:16.22 m0ut0upT0
30兆のデフレギャップがあるのに何故増税が必要なの?
万年デフレの日本なら30兆ぐらい刷っても、制御不能のインフレにはならないと思うよ
これをそのまま復興資金に当てれば、円安と復興特需で日本の景気はV字回復するのにね
谷垣は日本を恐慌に陥れたいようだ
476:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:12.86 GjvlfKI50
臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに
自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、
東日本大震災の復興支援財源確保のため、臨時増税の時限立法制定について、
両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。
477:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:17.37 16hhkksA0
あの災害は募金程度でまかなえる規模じゃない
増税もしょうがないな
478:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:20.18 Ue245gmJ0
>>446
政権奪取に公務員を利用すればいいだろうが
479:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:25.06 rV4WTWUL0
>>465
それいいね。
ま、月6千円ぐらいの増税なら喜んでやるよ。
480:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:28.29 8KusqSns0
まあ、まずは子供手当と高校無償化をカットだ
ミンスはドサクサ紛れに通そうとしてるみたいだがな
481:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:45.48 ykPjWj290
>ID:54fsEbPs0
お前必死だなぁ
リアル工作員?
それとも貧乏すぎて余裕ない人?
482:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:48.70 IVMIw7Fk0
ふざけんなぼけ!!
民間経済疲弊しまくりなんだよ
てめーら災害時でも公務員仕事あんだろうが!!
給料減らして対応しろ!!
483:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:50.97 eFl9K4yt0
>>464
とりあえず公務員のボーナスは全額カット
484:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:56.17 CQvOxXNO0
地震災害場所を復興させるのか
また地震くるだろ 津波くるだろ
人住むの禁止エリアだろJK
485:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:58.36 54fsEbPs0
おまえらネトウヨが大好きな産経新聞社が
おまえらネトウヨが大好きな谷垣の報道をしてるんだから
おまえらネトウヨは応援するしかないよな。
さらに
おまえらネトウヨが大好きなフジテレビが報道すれば押せ押せだ
486:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:08:58.28 cLUctmvfO
政党助成金を差し出せ!
国会議員の歳費を差し出せ!
谷垣、管は切腹しろ!
487:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:09:04.73 YrjbQjYV0
>>467
一刻の猶予もないとかほざくならなおさら震災国債でまかなうべきだろ
増税するとしてその金がアテに出来るの何時よ、ばかじゃねーの
488:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:09:26.54 QKwT+B/f0
>>467
子供手当の優先順位は低いと思うが。
489:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:09:27.92 ySCNgY940
>>455
頭いいな
俺も破産させた方がいいように思えるわ
憲法や法律を改正するための政治家なのに公務員と組んで
税金むさぼってるんだからどうしようもねーよ
490:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:09:27.66 aKe8nddp0
災害時には超過勤務手当てなどで公務員のその月の給料は
100万円越える奴さえ出るんだぞ。
給料下げるドころか、上がるんだよ。w
491:名無しさん@十一周年
11/03/13 22:09:45.34 R+6gErR2O
死ねよ、谷垣。