【東日本大震災】 輪番停電、山梨県は14日午前7時から実施at NEWSPLUS
【東日本大震災】 輪番停電、山梨県は14日午前7時から実施 - 暇つぶし2ch720:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:56:50.50 qESh6hhN0
一つの県で5ブロックってことか?
だったら、1日3時間停電ってことじゃなくて、
1週間3時間位になるんじゃね?

721:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:56:51.42 M9bPtns/0
オール電化の家は勘弁してやれ

722:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:56:59.76 PD3EotyQO
>>698
マリンが液状化現象で
当分無理らしい
春の選抜とか大丈夫なのかな

723:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:56:59.80 7VRetgh30
>>684
テヘッ・・じゃなくて

まだ余震だってありそうだし、今度電車止まったら
二度と動かなくなる気がするしまじで怖い

なにより会社のビルが古すぎて倒壊も怖い

724:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:12.59 uGZXrED60
>>708
マジっすか!?
ちなみにうちの親は全く知らなかったっすw

725:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:17.16 eOOH3kgyO
>>707 ふっ甘いな
山梨は関東じゃないんだぜ
首都圏だけど

726:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:18.12 C1Skbfh80
経済的な理由から23区は切れないよね

727:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:24.91 Bdp46DrC0
苦難は平等に分かち合わないと酷い事になるぞ

728:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:36.98 7rZdH38s0
大阪、名古屋に支社があって、
受け入れ余力があるところは、社員が転勤しまくるのだろうか?


729:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:57:46.33 o3K9W5sw0
“北海道電力から原発1基分の電力を供給”
日本中普通に節電するつもりで乗り切ろう

730:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:03.64 K18bZppC0
とりあえず東京は停電から除外してほしい。

731:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:04.28 W9cPLA6N0
>>719
今日は日曜日なので大丈夫

732:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:09.80 yhsVZLMU0
>>691
23区が停電しないのは仕方ないだけろうけど、それなら確かにその分基本料は上げるべきだな
同じ金額で優劣をつけるから文句が出るんだし

733:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:11.29 XrYuw1CBO
>>678

暗くなったら寝てしまえば懐中電灯は不要

734:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:20.79 bo2luwog0
>>722
選抜は早々に開催を決めた


735:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:21.04 t0M2Y+ns0
震災後3日問題なかったんだから
今更停電とかしなくていいだろ
騙されてるぞ

736:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:31.76 8fHf6RPM0
>>696
電力会社側からそれを行うのは不可能。

>>714
予想される需要が4100万kW。一方、東京電力が供給可能な電力は揚水発電があっても3700万kW、揚水発電が切れたら3100万kW。
電力会社側の努力だけでどうにかなる話じゃないよ。

737:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:37.80 ambpW7kr0
なんといっても23区はマスゴミのキー局様がいるからなw

738:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:38.55 y7wrXa8L0
サーバとかインフラ系の電力は確保させて、どうでもいい風俗、飲み屋、ゲームなんかの施設を
停電させればいい。

739:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:44.84 Ot52tFF30
輪番停電って明るい内にやって意味あるの?
夜のピーク時に足りなくなるって話じゃないの?

740:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:52.92 V4lryHSb0
>>725
九州の佐賀とか?

741:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:55.69 95Z+FSNy0
山梨県民なんだけれど、
山梨停電は構わないよ。非常事態なのだから仕方がない。

ただし、一言あるとするなら
電気止めるタイムスケジュールは早めに公開して欲しい。
仕事の都合も有るし、前日公開ではどうにもならない事もある。
計画的に電気止めるなら、
そのくらいの配慮は山梨県民にあってもイイ筈だ。

742:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:58:55.97 M/B/DTbR0
>>714
ウチもそう思う。
明日はとりあえず実施せずに様子見にすればいいと思うけど・・・。

743:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:12.24 pObBws9j0
23区は停電しないのか・・・
でも言わせてもらうけど、たしかに停電は無理だとしても、
お店とか自主判断で営業時間を短くするとかしてもいいと思うけどなぁ
当然企業も原則、残業禁止




744:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:15.45 kIknpSWT0
誰だ50Hzと60Hzのすりあわせをせずにここまで見過ごしてきたのは!!!!!

745:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:21.50 dZfd1JAwQ
(・∀・;)期末の納期が心配

746:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:21.78 ZEnWVJ2v0
>>724
昨日から停電は騒がれてたからねー。
防災用品とカセットコンロコーナーに人群がってたわ。
店も懐中電灯をダンボールごと出してた

747:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:31.04 dt741IbGO
パチ屋を全面的に営業停止にしろよ

748:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:36.46 y7wrXa8L0
ホントテレビはNHKだけでいいよ。
そこへ民法各社も集まって交代で報道すればいい。
電気代の節約にもなるし、人も休ませることができる。

749:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:47.08 mYq+gLyS0
山梨だけだと、足らないだろうから、
どちらにしても他地域も入ると思われ

750:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:48.68 3mnID86G0
>>739
夜間電力が何故や安いか考えてみ

751:名無しさん@十一周年
11/03/13 17:59:54.55 3WQXPF1UO
山梨可哀想~東京の為に人柱

752:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:00.49 6te9az/w0

>東京電力は13日、「輪番停電」を実施することを決め、山梨県に伝えた。

この一文で山梨の価値の無さがわかるな、相談も無しワロタ


753:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:11.11 vezuWkmi0
>>739
夕方から夜の早い時間じゃないかなあ。
オフィスも家も暖房使うし。
熱を発生するのが一番エネルギー使う。

754:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:16.96 uGZXrED60
>>733
>寝てしまえば懐中電灯は

確かにそうなんすけどねw
でも夜中にまた地震とかあったらねぇ…

755:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:18.92 ZEnWVJ2v0
>>739
工場工場

756:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:21.30 5ckv099g0
>>737
キー局なんて必要ないことが今回改めてわかった
節電のため、営業停止にすべき

757:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:20.17 eOOH3kgyO
>>739 家庭の消費より企業の消費電力の方が多いってことでしょう

758:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:27.49 Z6sevsZG0
全部自販機も電源切れ。

759:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:47.13 /Ol84s5s0
パチンコ自主規制しないかな?

しないよなw

760:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:47.51 E4cfJ63F0
>>658
今後もそうなんですか。よかったのかどうか。地方に負担押し付けたのか。

>>679
いや、PC切って部屋の明かりつけて本でも読んでた方が節電になるかと。
暗いところで読むと目が悪くなるってのはガセらしいよ。アメリカの研究所の発表で。
暗いとこで目が悪くなるなら、電灯が発達した近代の方が目が悪いことの説明が出来ないって。

761:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:00:54.39 DdhbOSrD0
遊戯関係をまず止めろ。

業種を選んで電気を止めることはできないとかって聞いたけどさ、
電気料を滞納したら、確実にその家なり事業所なりの電気を止めているだろーが。

東電は訳わからん嘘を言う前に、さっさと動け。


762:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:27.15 rjFIQcUc0
googleの背景色を黒にするだけで
結構な省エネ・CO2の排出削減になるらしいぞ。

763:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:32.26 C1Skbfh80
無駄なネオンや看板ライティングは自主的に消してほしいわな

764:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:32.90 XcK6HlaI0
>>739
工場、事務所の電力

765:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:46.37 fSKUGOUs0
今年の夏は猛暑だったら死人続出だな。
絶対に電気足りないし。

766:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:49.51 W9cPLA6N0
輪番にするのは公平性の問題だろうな

767:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:01:57.32 k3eJPe5Z0
営業しているパチ屋に石を投げてやりたい

768:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:04.15 o6SRRGQO0
山梨県民に迷惑をかけるとは・・・
早く東京都内にも原発作らないとな(´・ω・`)

769:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:08.94 K18bZppC0
関東じゃないのにハブられて山梨かわいそす。

ところで山梨ってなんかあったけぇ??
思い出せない・・・

770:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:10.26 l/+PjL4G0
なんか23区だけ停電しないなんて
節電するきがうせるね

771:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:44.26 X0EmGwMB0
23区でも練馬、足立、大田、世田谷、墨田、北区なんかは住宅ばっかだから停電してもいいよ。
経済に影響ないし。

772:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:44.93 AtgeAE300
>>769
葡萄畑だろう

773:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:02:59.87 f9qVx6T80
もしかして、東京、神奈川は停電なし???

774:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:03:18.29 Ot52tFF30
>>757
会社が動き出したら昼からも足りなくなるってことか・・・

775:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:03:43.95 7VRetgh30
むしろ港区とかピンポイントで停電させられないのか

776:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:03:45.21 RjefUMNvO
>>34
米で叩かれすぎワロタ、馬鹿社長だなこんな事書くなんてチョンかよ

777:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:03:50.59 3hiIoUx6P
ひょっとして横浜はセフセフ?部屋の電気とか消してるけどさ。
横浜と川崎の火力発電所で間に合うのかなぁ?
他に流すために停電は避けられないか?

778:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:05:27.12 8oeBdN5e0
停電しなくてもいいけど余分な電気使うなよな
ネオンやら風俗店やらが平常運航してたら話にならん

779:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:06:23.79 USvJr2G3O
パチ屋だけ閉店しとけば良いじゃん

780:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:06:37.35 iVCIgNhy0
307 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 17:57:34.73 ID:Dx+gxHhq0
東京電力の各支店ごとに5ブロック分けて輪番停電
明日AM6:00より実施

本当?

781:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:07:29.76 mtDWjSx70
電気代を値上げすればいいと思うがね
そしたら節電するでしょ?

782:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:07:45.29 ZQZyaoK70
俺んちの前の西友は思いっきり看板の電気つけてる

783:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:07:57.92 yhsVZLMU0
>>773
神奈川は有りだと思うよ

というか11日の夜、関東一円に大規模停電があったが、あのときも電気が足りなくての停電だった。
つまりあのとき電気がずっと供給されていた地域は重要地域で、なかなか回復しなかった地域は優先度が低いということだ。
神奈川が20万戸件停電とか言ってるときに
東京だけ数百戸件のみの停電と極端に停電地域が少なくて笑ったけどなwwwww
まぁこれが現実。いやなら東京に住むべき

784:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:08:10.94 ghhT1ZuX0
山梨じゃ火力も原発も無いしな
ダム発電所はあるのかも
でも脱ダムかあ

785:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:08:28.90 o8VZGF8m0
■無駄な電気を使わず被災地に電力を廻す
  ・着込んで暖房を少なく
  ・使わない家電や周辺機器のコードを抜いて待機電力を減らす
  ・電気ポットや電気炊飯器の保温を使わない
  ・使用時以外は給湯器のスイッチを切る
  など・・・

■輪番停電に備え、ペットボトルなどの空き容器に水を入れ
  凍らせておいて、停電時は保冷材として使え
 (数時間ならこれで持つ。食品腐らせて捨てて買いなおしとかすんな)

■無駄な長電話をしない
 (被災地の為に回線を空けろ)

■外出時、就寝時はガスの元栓を閉める。火元になるな。
 (どこで揺れるかわからん。被災地に応援に廻す消防隊員の足を引っ張るな)

■極力、車での外出を控える
 (渋滞を作り、被災地への救助や流通の妨げになるな&ガソリン節約)

■素人のボランティアは、現地の受け入れ態勢が整ってから



■千羽鶴は折るな送るな

786:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:09:03.29 GlIOqJH+0
新宿歌舞伎町は一日24時間停電でいいよ


787:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:10:21.54 roqBs9fIO
自分たちができることをやっていこう。

788:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:11:50.45 kKw/RVfp0
>>769
パッと思いついて葡萄とかその辺位かな

しかし時間帯位はハッキリしてもらわないと困るな
3時間程度なら何とかなるとはいえ何時停電になるのか分からないなら意味ないし・・・

789:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:13:52.40 95Z+FSNy0
>ところで山梨ってなんかあったけぇ??

武田信玄は山梨県民。
富士山と富士五湖も山梨県民。
巨峰も山梨県民。イリアの空も山梨県民。清里も山梨県民。
クニマスも山梨県民。

790:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:14:53.49 7bycCb4c0
公平性を叫ぶなら23区だけ企業活動が行われてない夜間に停電でおk

791:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:16:48.63 jfPWJrv/0
え?山梨なんか猿しか住んでないよ。
電力ほとんど使ってないし。

792:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:16:49.91 iA1GPMWd0
本当にやんの?

793:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:07.80 Auiae6jU0
>>789
小佐野賢治を忘れてるよ


794:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:16.90 pgAJCa/G0
【電力不足?】パチンコ営業中!【知らんがな】
スレリンク(lifeline板)l50

307 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 17:08:45.13 ID:56iqwru70
うるせえ連中だな。
営業補償があるわけでもないのに、自粛するわけねえだろ。
東北の死に損ないどもを助けるための無駄銭をこっちに
寄越すなら営業自粛してやってもいいけどな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 17:19:32.96 ID:56iqwru70
>>314
復興はお前のような営業高貴な精神の持ち主がやったらいいね。
べつにうちが自粛しようがしなかろうがどっちでも同じこと。
電気使用量が気になる連中がブレーカー落としててくれれば問題は全部解決するよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 17:33:56.15 ID:56iqwru70
お客でもない連中の、自己満足たっぷりな
批判なんか、うちらの業界に痛くも痒くもねえよ。
おめえらが普段買ってる商品を扱ってるんじゃ
ないからさ。
いつまでも吠えて、カッコいい自分に酔ってればいいと思うよ。

だとさ。これがパチンコに携わる人間たちの本性だ。


795:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:31.69 LVnl1tgS0

周波数変換施設の増設はやらなきゃならないだろうな。
東京電力の復旧作業しだいでは山梨を60Hzに切り替えるとか
検討だけでもしておいてはどうか?


796:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:32.23 Jdq5A6oMQ
>>168
一駅ですむのにぐるっとまわったら
余計に電力使わない?


797:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:37.49 VOY21H680
関東の為に一役買うつもりだけど
テレビ東京は地デジ放送は山梨にはやらんと言っている
アナログ終わったら終了らしい
テレビ東京だけは山梨が犠牲になってる間停電してくれ

798:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:17:54.57 +Z0nt8lI0
いいから、地震後ずっと停電の地域を早くなんとかしてやれよ
輪番でもなんでも協力するからよ。48時間以上停電ってアホかよ。
発電機の貸し出しでもなんでもいいから早くしやがれ。

799:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:18:37.50 h6zt3OUT0
こんな時間に停電になったら仕事前の準備ができねーじゃねえかw

800:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:18:44.34 L1QefEIN0
>>769
自殺率 4年連続全国一

801:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:18:55.41 +sINJZ1a0
>>120
URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)
Q 停電時の非常用電源とすることはできないのですか。
A 停電時は「家庭用燃料電池 エネファーム」も停止します。

本当にエネファームって知ってる?

802:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:18:57.90 mYq+gLyS0
ていうかはやく公式発表してくれ
対象地域なら対応せなあかんのだから

803:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:19:06.50 ci04dDwhP
>>797
どうでもいいこと言ってんじゃねーよ
お前みたいなのがいるから山梨はダメって事実が知られちゃうんだよ
せめて黙ってようぜ

804:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:19:24.20 9yKQcaMg0
>>790
そんなことしなくても普段から残業組以外のオフィスは真っ暗だ。

805:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:19:28.16 kIknpSWT0
>>800
秋田じゃなかったっけ?
んで去年は青森

806:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:19:44.84 MRb6b+i30
>>783
> あのとき電気がずっと供給されていた地域は重要地域

神奈川の俺、一応大勝利キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!


807:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:19:58.03 E7dOPAaG0
23区は輪番停電の対象外だろうな。

808:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:20:17.42 7T/nvf2K0
>>800
樹海に全国から集まるからな

809:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:20:54.55 Pst4IDoB0
東京(特に企業集中地区)はある程度はしょうがないな。
ただでさえこの災害の影響で日本の経済さらに落ち込む
のに、これ以上いくと復帰できないレベルになる。

ただ、パチ屋とか娯楽施設は強制停電くらいするのが条件だが。

810:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:20:58.61 /GFihR3t0


電力関係スレで根拠、理由、背景をはっきりしたものを提示しないで
必死に関東、東京を叩いてるのって外国人ですか?




811:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:01.23 alwITHs+0
>>789
輿石東しか思いつかん

812:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:05.03 8fHf6RPM0
夏が真の地獄だ

813:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:09.26 3hiIoUx6P
>>783
やっぱ神奈川もダメか。でもこの間の大規模停電でも俺んちの周辺は
停電無かったんだよな。微妙に期待。
でも停電しても昼間なら実害無いんだけどな。
時刻合わせが面倒な可能性があるだけだ。

814:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:34.36 DCGyl9Ym0
単発23区厨は工作員か?

815:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:35.20 zyCL1Y4UO

静岡は?

816:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:53.34 6RTDAsi/0
会社とか休みになるのかな?

817:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:21:57.95 U2sjQdmh0
テレビも輪番で放送しろよ。とりあえず1局あればいいし。
新聞は被災地向けだけでもいいな。

818:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:22:09.34 ao3j5KsQ0
>>808
中央線さんもパねぇよ。

819:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:22:10.48 E7dOPAaG0
はっきり言って23区に日本全体の機能を集約しすぎ。
今後、少しずつ首都機能を分散していくべきだと思う。

820:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:22:22.24 YMs98l9OO
>>802
6時半から会見

821:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:22:30.26 jfPWJrv/0
俺、中電と東電の境目エリアだから、盗電に気をつけよ。
一般家電は50HZも60も使えるでしょ。

822:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:22:34.54 NHCxNCbg0
>>817
天才

823:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:23:31.01 xbBSmRv50
でも、工場とか、お昼に三時間停電とか、目があてられないな。



824:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:23:41.80 Rvjv5s7D0
私のアソコモ輪番でお願いします。
主人の飽きちゃった。

35歳 主婦

825:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:24:09.66 FnaiWBrU0
パチンコ屋と電気店の展示機用電源は不要。

826:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:24:16.59 pjn3Kj5X0
ニッセンのストーブがまた特需来る?

827:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:24:37.87 WHKBk2po0
>>492

パソコン なんWだよ

パチンコに比べれば ゼロだよ



828:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:25:12.98 QvoV4AEn0
UPS付けてるだけじゃダメなんのか?
URLリンク(www.quixotia.com)

829:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:25:15.73 jfPWJrv/0
つうか、あさって寒波。
おら知らん。

830:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:25:21.70 Uq5I6KXt0
>>787
まじか、じゃあ23区内なら絶対大丈夫かな。
でも山梨県民につきあってろうそく生活してみるか。

831:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:25:34.00 xq+oPY2n0
発表が20時に延期とかすげーグダグダに

読売オンラインから

832:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:25:59.03 iRqKpWsD0
信号と鉄道は止まったらヤバイだろ

833:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:26:19.93 8A53hhEs0
今、ムショ暮らしだから早く発表してくれないと明日の作業が決まらないよ

834:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:26:24.71 uUeN9wpR0
>>104
こういうのを煽り馬鹿

835:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:26:48.53 5ratnJ2i0
企業は残業禁止。といっても仕事が減るわけじゃないから無理だよな。

836:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:27:02.75 /zIssFLs0
これ海江田が担当なの
れんほうなの?

837:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:27:15.76 qonfXgkr0
これはひどい。
日曜午後に通告して月曜7:00からとか。
朝7:00から落とされたら困るサーバーとかあるんじゃないか?
あと銀行なんかも店を開けられないんじゃないか?

838:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:27:46.31 8fHf6RPM0
>>832
鉄道は影響が少ないと聞くが
あと信号は警官と交通整理の資格持ち警備員総動員だな

839:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:27:57.71 EtKb8ujWO
>>833
おまえみたいなやつ結構好き。なかなか面白い。

840:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:10.53 fk0d1y4H0
新宿は都庁があるから停電できないだろ

841:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:12.27 DU6nWaM2O
まあ慌てるな
普通に
工事停電とかあるだろ

842:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:14.25 murIe7gn0
昼に節電のお願いしか防災無線言ってなかったな。

やるならやるで早く言ってくれないと対処できないんだが・・・
やらないと維持できないなら、パッと決断して公表するだけの話なのに。

ファナックとか大手企業が反対してるのん?

843:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:18.05 QK26Ua9a0
病院、学校関係はどうなっているんだ?

844:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:36.92 DfvxK5Ip0
順番地域で色んなところから横槍が入りそうだもんなぁ
今なら特に山梨のあの人とかあの団体とか

845:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:28:50.75 xbBSmRv50
冷蔵庫設定温度上げた、エアコン設定下げた。パソコン省エネ設定にした。
蛍光灯一個にした。お風呂設定温度下げた。漏れにできるのはこれだけだ。

お前らもやれよ。

846:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:29:26.63 ao3j5KsQ0
病院は自前で発電できるはず。一時しのぎだろうが。
学校は休めばいいだろう。

847:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:29:43.44 TA6UazzOO
それにしても、みんな周波数変換知らないのか。
知り合いが節電しようって真剣なブログを書いてるんだけど、
ここ、中部電力管内なんだよな…

848:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:29:53.40 y7wrXa8L0
コンビニ各社は看板のネオンを消すみたいだな。
どうせなら深夜の営業も止めたらいいのに。

849:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:04.27 TJmItCvPO
山梨県って全県で八王子市二個分の人口

850:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:07.86 ejZH3Yi70
くそ山梨のローカルでニュースやれよ、いつもはキー局なんて流さないくせに



851:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:12.85 mYq+gLyS0
病院の発電機
ろくにテストしてないの多いからな。
発電機動かずなんてのが多発しそう

852:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:35.09 qQ+jrFqO0
テレビ放送も輪番でいいよ。
重複情報流しすぎ。

853:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/03/13 18:30:40.81 QkBpD4Ag0
んー、困ったな。
停電の暇つぶしにやることがない。

854:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:54.31 /zIssFLs0
病院とか自前で発電したら、そのあと緊急事態があったらどうするの?

855:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:54.85 uUeN9wpR0
ソーラーパネルと自家発電装置バカ売れ

856:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:30:59.59 X1yCestJ0
パチンコ屋なんて真っ先に無期限営業停止すべきだよ。

857:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:22.95 LgsH9UciO
冷蔵庫、冷凍機能どうすりゃいいのよ?!
まじで

858:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:28.46 P5lDivQLO
富士山大噴火

859:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:33.55 E7dOPAaG0
23区でも北区とか練馬区とか足立区とか、
このあたりは企業の本社も少ないし停電させてもいいかもな。

860:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:42.20 Q0WO2/K70
金のある奴はこの際だからLED電球を買え
消費電力は蛍光灯の1/3だぞ

861:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:49.44 cdsEptZn0
2チャンネル停止でいいだろ
どんだけ電力使ってるか

862:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:31:58.91 r9sIgddd0
鳩山イニシアチブ(笑)のリアルシミュレーションだな。

パチ屋、ゲーセン、過剰照明、看板、自販機、止めるべきもの止めても困らんものは多いな。
節電だの省エネだの言いながら全くやってないのが不思議だった分野も多いし。

863:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:05.27 PpDr8Z+f0
>>853
オナヌーはどうだ

864:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:06.72 7bycCb4c0
>>837
企業活動を抑えるためだからそれでおk

865:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:08.26 ayZPzkE60
板更新してみたら、いつ間にやら緊急自然災害板が新たに出来てた。

866:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:15.25 1nD1RJep0
ゲームセンターやパチンコ屋を停電して
病院 自販機 街路灯
を点灯させとく

ってのは事実上無理だろう

その地域単位でしか電気供給のON/OFFはできない
だろうしな

やるとしたら、1件ずつまわるしかないけど、
いちいちごねるバカとかでて混乱するだろうから


867:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:20.68 bo2luwog0
>>855
停電で発電機はいいが

ソーラーパネルは無駄らしい

868:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:26.99 ao3j5KsQ0
>>857
保冷剤ぶち込んで決して開け閉めしなければ暫くは大丈夫。

869:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:28.73 lzr0F9ri0
18:30の発表遅れてる?

870:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:34.26 gROiSidm0
パチンコは逆に容赦なくビカビカ光らせて営業すべきだと思うんだ

こんな緊急時でもそんな事してたら、住民の心象を著しく悪化させるだろう
そしてそれがパチンコ廃止運動につながる

871:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:46.17 SM9PUVOT0
>>670
普通の出社前の7:00にするんならするで、発表を早くしないと死ぬわなw
大抵停電のリブートは何故か失敗する確率が上がるんだよな。

872:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:56.27 ExBEmiK7O
これ、結局山梨だけ停電させて終わりだろ
輪番なんてウソだよなw

873:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:32:57.38 xbBSmRv50
>>857
3時間ぐらいなら、普通の冷凍食品なら大丈夫。

874:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:33:19.41 TA6UazzOO
>>846
心臓手術や緊急時にバックアップが必要な検査(カテーテル)とかはできないだろうな…

875:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:33:19.45 gLu0KUEG0
>>871
うーやめてー

876:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:33:19.64 uUeN9wpR0
>>1
ソーラーパネルと自家発電装置、ガス発電つければ解決。騒ぐなアホドモ。

877:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:33:45.00 fk0d1y4H0
ペットショップの水槽の魚が死ぬんでないの?

878:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:33:55.09 h10KTbx50
電気落とすことで良からぬことが起こる気がする

879:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:34:02.17 E7dOPAaG0
しかし山梨県民の怒りは理解できる。
事実上、東日本で一番優先度が低いと宣告されたのと同じだからな。
こういう問題はすごくデリケートなものがある。

880:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:34:04.92 6RTDAsi/0
>>860
液晶テレビ、LED電球、ハイブリッドカー、地デジ化
は広告詐欺の屑商品

881:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:34:20.24 PpDr8Z+f0
パチンコ屋やゲーセンのような低俗な企業の評判が落ちまくりですね

882:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:34:35.46 9li5YVr40
今こそセルフバーニングのとき

883:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:34:50.11 kIknpSWT0
>>872
山梨だけだなんてかわいそうだ
原住民の住みつく群馬も道連れに

884:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:35:19.85 3mnID86G0
山梨分で済むなら、山梨、群馬、栃木で輪番すればいいんじゃないかな

885:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:35:35.63 TyPL2EUC0
パチンコ、風俗、居酒屋、カラオケ、ネオン広告…
地域絞らずこういう所は停電にした方がいいよなぁ…

886:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:35:48.27 LgsH9UciO
>>868>>873有難うございます!!!!
助かりますm(__)m

887:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:35:47.61 oz771ynw0
ちょ、俺山梨なんだけどw
パチンコとか余計なもの全部つぶしてからやってくれよ

888:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:35:57.28 UxPGt38L0
福島原発に電源を繋ぐ、供給するのが最優先

889:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:36:31.15 E7dOPAaG0
>>872
月曜になって、どれくらい電力消費が抑制されているかを確認して、
そのうえで判断するってこともあるんだろうな。

890:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:00.07 M/B/DTbR0
どうせもう実施することは決まってるんでしょ。
何でいつまでももったいぶってるの?

891:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:04.80 bo2luwog0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>停電の時でも問題なく電気が使えるか?


電力会社からの電気が来なくなったらソーラーの家でも電気止まる

892:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:15.38 UUzbCPPD0
中途半端に昼間の3時間停電とか一番困る

893:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:40.02 jB9b9l3G0
地震発生時に10時間以上停電してたからもうなんでもええわby山梨

894:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:40.31 6tTpxDqiO
>>859
その辺は電力を使いまくる工場がたくさんあるから

895:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:37:44.77 bo2luwog0
>>890
関係者が喧嘩してるんだろ

896:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:38:10.78 +Og0DOQv0
東電記者会見20時に延期、「輪番停電」発表へ

 東京電力の清水正孝社長の記者会見は、13日午後8時からに延期された。

 記者会見では、14日からの計画的な停電「輪番停電」に関する発表を行うと見られる。
(2011年3月13日18時15分 読売新聞)

URLリンク(www.youmiri.co.jp)

897:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:38:57.44 l64jK0wU0
銀行とかATMとかどうなるのかな
東証も停止するのかな

898:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:38:57.73 xbBSmRv50
>>878
まだ、本気かよ??って思ってる。
ふつう、準備に一週間ぐらいかけなきゃだめだよなあ。

明日の朝になったら、節電してくれ、、叫んでるだけかもなあ。

899:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:11.07 PHHdLPiO0
お前らカッペが多数くたばったおかげで、公営ギャンブルが軒並み中止になってしまった。
まぁ、パチ屋は通常営業なので明日も朝から稼ぎに行くけどwwww

@愛知

900:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:17.40 WHKBk2po0

俺が もし アメリカに渡ったとして

アメリカで グレーゾーン ギャンブル経営して

災害時の電気不足で 電気ガンガン使っていたら どうなるんだろう



901:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:18.20 5ckv099g0
>>896
老人とか寝る時間だろう、予告無しに停電されるのと同義だぞw

902:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:23.00 95Z+FSNy0
>>883
真面目な話、山梨は指折りの過疎県で、
計画停電したところで大した効果はないから、
恐らく他も巻き添えを喰らうとおもうよ

山梨県民より。


903:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:23.82 pjn3Kj5X0
ルーレットとヵダーツで決めていいから

904:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:24.53 E7dOPAaG0
>>894
大事なのは本社機能だから工場が止まるのはむしろおk。
23区にある本社が機能停止することで西日本を含む全国がドミノ倒しで機能停止するのがまずいわけで。

905:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:31.76 bo2luwog0
>>896
もめてるから延期か

906:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:32.32 vTzbLOGO0
>>4
阪神大震災の時、福原あたりの風俗店でお風呂開放してたような・・・

907:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:33.79 9X/ruQHHO
東京都内の電飾、ネオン広告は、消さないのかね?

908:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:52.70 /zIssFLs0
まっさきに電力の口減らしされた山梨
そりゃ説明求めるよ

909:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:39:55.06 UUzbCPPD0
だから早く発表しろと昨日から言ってるのに馬鹿か

910:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:05.74 vNHHcpqJP
おい!東電社長会見まだかよ!時間過ぎてるぞ

911:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:25.73 BvSPqEK70
不謹慎ながら、東京エレクトロンの仙台行き中止になるのかな?

912:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:31.77 y/CJYFqX0
>>894
少なくとも足立区はいける。
実際住んでるからなんとなくわかる

913:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:36.83 BOvirtmT0



パチンコ屋は台、エアコン、スピーカのオンパレードで消費電力が多い



在日特権で税金払ってないから金持ってるだろ
営業自粛しろ




914:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:48.79 bo2luwog0
>>909
昨日決めておけばよかったのにねえ

直前に決定ってアホだろ

915:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:40:57.64 lmEtfktK0
イオンモール甲府昭和の出だしは散々だな

916:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:09.49 sxXVbc3t0
さっさと日程と時間を公表しろよ
予定が立てられないだろ

917:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:09.35 bb6Z7hmoi
>>4
パチンコ店はいいが、風俗店はダメだ
なに勝手なこと言ってんだてめー
石原かおまえは

918:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:10.90 5ratnJ2i0
街灯全部消すから不逞な輩は出てくるよな。警察頼むぞ。

919:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:13.33 3hiIoUx6P
>>853
全裸で散歩。
こんな時しか出来ないぞ。

920:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:23.13 bo2luwog0
>>915
九州新幹線ほどじゃない

921:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:29.40 nhjol0r9P
ん、せいしきはっぴょうまだ?

922:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:45.15 gBfPpMAH0
在日って税金まで免除なの?

923:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:49.09 M/B/DTbR0
明日はまず様子見にすればいいのに。今発表出来ないなら。

924:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:52.81 +Og0DOQv0
20時に延期だよ

925:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:41:55.13 bo2luwog0
>>921
8時から会見

926:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:42:02.98 ao3j5KsQ0
発表は20:000からに延期

927:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:42:12.10 fk0d1y4H0
山梨、埼玉、群馬のローテーションでよくね?

3時間も停電したら水槽の魚が死ぬだろ

928:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:42:19.45 DCGyl9Ym0
機能停止が何だって?
金曜日も止まったろ?

3時間くらいでダメになる本社機能なんぞ潰れてしまえ。

929:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:43:13.20 1g8kZTQ9O
>>896
なんか揉めてそうだなぁ
しっかりしてよ

930:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:43:18.72 36NArgOg0
人を田舎に分散すればよいんだよ


931:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:43:33.43 murIe7gn0
20時発表で対応できる会社は結構限られるだろうな。

明日はかなり混乱すると思われる。
こんなもん昨日中に決められることなのに東電はgdgdだなぁ。

932:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:43:40.71 sUhQjGENO
東京に電気送らなければOK。


933:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:43:54.10 dGnMMqfr0
人口一万人そこそこの町なのに24時間営業の
コンビニやらスーパーが6件もある。
そういった無駄なところは規制が必要なんじゃないか??

ローテーション組んで1件だけ営業すれば十分だろ!
無駄なんだよ24時間営業なんかいらない。


934:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:01.27 bsAjENvu0
山梨も静岡も中電にしとけよ
関東+山梨みたいな扱いされてまで関東圏の仲間入りするなよw

935:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:13.03 uGjm36n20
>>917
パチンコ店、どうしても機器を止めたくないというなら、
せめてあの派手な看板と外装の電気くらいは止めて欲しい。
あと、企業は無駄な残業は禁止させるべき。

超寒がりの自分でさえ、今日からエアコン止めている。

936:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:13.84 l4LDI/BE0
30分ずつ小刻みに関係する各都県に実施すればいいじゃないか。
時間がわかってりゃ、用意ができる。
ただ、夜はやめろと思う。

937:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:15.90 DyVSONQu0
会見8時って!!!!!!!!!!!東電ふざけすぎ!!!!!!!!!!!

938:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:19.76 yPBD3UzUO
やっと電気が復旧して携帯に充電できた
車載携帯用充電器を買っとくべきだったことを痛感したよ

939:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:39.52 Bbjsdhbz0
山梨県だけで輪番ずっとまわしといてw

940:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/03/13 18:44:42.23 QkBpD4Ag0
>>863
久々にエロ小説で抜くのか・・・。

>>919
研究室に居た頃やったわ。
建屋の中だったけど。
深夜はフロアに俺一人しか居なかったから。

941:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:49.49 J/7fIzkR0
とりあえず、23区は停電しないからPC消して節電頼む。

942:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:53.93 TJmItCvPO
>>934
山梨県は首都圏だから?

943:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:44:57.95 prqpAmIB0
電力よりガソリンパニック何とかしろよwww
スタンドで渋滞とか在り得んだろ。

944:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:00.45 0pQgtyBb0
(´・ω・`)明日休みにしてくれよ社長

945:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:03.61 95Z+FSNy0
>>911
ていうか、もう引越ししてるじゃん。
エレクトロンは山梨ではヒトをヒトとも思わない奴隷のような扱いで名を馳せ、
名うてのワルとして労働基準監督署に目を付けられているから、
どの道、毎週山日新聞に求人載せてもヒトが集まらないし、どの道引っ越すしかないだろうね。

知らなかったの?

946:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:07.67 Gw7UdGod0
この情報は重要だ。
計画停電は覚悟するにしても、
いつそうなるかはやっぱりわかってないと。
節電はするが、俺が節電したところでたかがしれてるからな。

947:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:28.27 Rw/179gGO
明日から外周りの時パチ屋の店晒しまくるわw

948:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:28.67 /zIssFLs0
政府が前に出るのを避けてるとしか思えない

949:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:45.68 UUzbCPPD0
この状況じゃ明日東京でやるってことはなさそうだな
とりあえず山梨が人柱か

950:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:45:57.84 Uq5I6KXt0
会見8時じゃ年寄りは寝ちゃって起きたらいきなり停電ってことになるのでは。

951:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:04.60 uUeN9wpR0
カセットガス式発電機「エネポ」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

952:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:08.65 nhjol0r9P
会見延期とか、やる気庵のかよ

953:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:16.18 oub4qIT+O
正式発表早くしろよ

954:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:17.10 HSLPArWx0
山梨で怪しいリークがあっただけで,他の情報が出ていないだけ。
夕べ東電が発表した150万世帯単位を順次切り替えという話と繋がらない。
山梨だけやったところで,山梨全体でも30万世帯くらいで,1単位に全然足りない。
他都県も含め細かくグルーピングして実行される。

955:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:35.93 c7jI3qxA0
今NHKでやってた。

輪番停電やる可能性が高い
医療機関は電力会社の給電車だすよ
ネオン消してね
東電会長の会見は20時

医療機関に出す車そんなにあるのかな?

956:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:46:51.77 d+ZWdXIF0
山梨なんてもともと電気通ってないだろ。意味なし。

957:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:09.65 l4LDI/BE0
>>947
たのんだw

958:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:32.51 eOOH3kgyO
いざとなったら東京の23区以西、神奈川の横浜以西は対応するんじゃね

959:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:34.07 DfvxK5Ip0
>>940
自家発電に励もう

960:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:44.46 xbBSmRv50
省エネ騒ぎの時の経験あるのに、もっとスムーズにできなかったのかねえ。

全体で10%チョイくらいの節電なのになあ。

961:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:47.13 E7dOPAaG0
23区はおそらく輪番停電の対象外だろうし、
もし23区でも一部の地域が輪番に入るとしても
おそらくは順番的に最後のほうになると思う。
ひょっとするとそれまでに止まってる火力発電所の点検が完了するかもしれない。
すべての地域に順番がまわらないうちに輪番停電終わる可能性もある。
だからこそ重要度というか優先度の低いところから輪番の順番を決めるわけ。
山梨県はそこがしゃくにさわるだろうな。

962:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:57.28 8DyzjLLI0
>>931

たぶん、ミンスさまのお許しがでないんでしょ。

963:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:47:58.03 p96bM2af0
>>828
10分ぐらいしか持たない。3時間はどう考えても無理。

964:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:48:16.52 Dr+OpFTxO
東京タワーもライトアップしてない。非常時なんだと実感できる。

965:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:48:35.45 kFQakyMEO
>>14
うち熱帯魚全滅した。
しかもオール電化だから停電したら何にもできない。
詰んだ。

966:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:48:41.24 B0JKqv0y0
サーバー機落とすか・・・・
面倒っちゃ面倒だけど、それ以上に心配なのが、HDDが再起動に耐えられるか・・・w
10年もののSCSIHDDの鯖とかあるんだがw


967:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:49:33.07 fBZjB3bD0
パチンコ屋に営業自粛してもらうだけでまかなえる

968:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:49:36.97 q7emcY6v0
山梨やるんだったら新潟もやれ

969:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:02.08 cSokfoXh0
TVで首都圏機能がある地域を除く予定
と言ってたが、23区全部が輪番がないの?
それとも、輪番から除外されるのは、23区中の中でも特に首都圏機能が高いと思われる
千代田区、新宿区、港区、渋谷区あたりのみ?

970:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:04.01 nhjol0r9P
こんなときでも東急電鉄様は駅の灯りを煌々と点けてます

女性様に配慮した結果すかねw

971:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:11.86 Pzyy/QTeI
山梨県の東部在住だけど停電の餌食にされて当たり前だよ、本当にいろんな意味で何もないからw

972:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:43.14 IEp2rtFM0
周波数変換能力100万kwしかないのか・・・・

973:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:46.48 xbBSmRv50
うむ、ひらめいた、
これからは充電器付きテレビの時代だ。

974:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:50:56.27 0dQyMKg10
山梨県、3時間くらい協力するぜ!
ご飯は早起きすれば食べられるな。

975:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:51:11.05 j0vLcNgd0
輪番停電地域、時間を決めて発表しろよ
テレビを見ててこの期に及んで可能性があるとか言ってるから
政府は本気で馬鹿じゃないか思った
輪番停電実施を発表して結果的にやらずに済んだら
節電に協力してくれたおかげで今日はやらずに済みましたでいいじゃねーか
政府の対応の遅さにもううんざり

976:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:51:39.13 Abuhpdao0
結局20:00の発表なのかよ!?

977:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:51:43.38 fBZjB3bD0
パチンコ屋が営業自粛してくれるだけでよかったのに

978:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:51:51.17 oub4qIT+O
東京電力の対応が糞なせいで、明日は大混乱だな。

979:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:07.78 DyVSONQu0
もう既に大混乱だよ

980:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:12.10 Qq+ZnqsT0
>>956
面白いと思ってんのか?クズ

981:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:23.68 ALKgGrMc0
腹いせに民主党関連施設も電気止めてやれ

982:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:32.88 7rZdH38s0
料理可能、風呂可能、ストーブ可能

ガス家庭の大勝利だな。



983:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:33.14 ao3j5KsQ0
>>971
大月・都留・上野原…確かに

984:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:52:38.38 6s4myizp0
>>14
12Vバッテリー
ACDCコンバーター

カー用品屋でそろう

985:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:11.20 fBZjB3bD0
山梨だけじゃ全然足りないんだろ

986: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/03/13 18:53:15.57 q4hukNK/0
>>977
家の近所もパチ屋ガンガンやってるわ

銀座のデパートですら自粛してるのに馬鹿か

987:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:18.74 gROiSidm0
発表が遅れているだけで大損害がでてるのを
東電は理解しているのだろうか

988:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:23.59 q7emcY6v0
新潟にしろよ!

989:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:24.50 oz771ynw0
反応を見ると山梨が田舎あつかいでワロタ。
まあ実際そうだが。
県民としてはなんか悔しい

990:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:26.90 eOOH3kgyO
事前通告ありの3時間停電なら問題なし、協力するよ

991:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:35.83 E7dOPAaG0
>>969
企業の本社が多い品川、大田、世田谷、中野、江東、台東、中央などなども除外だろうな。

992:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:50.80 17VNbCaA0
喫煙者だが自販機の電源は抜いちゃって構わんぞ

993:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:53:54.99 FiakHk810
パチンコ屋の消灯をせよ。在日韓国人。税金払わないくせに。

994:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:54:21.95 UUzbCPPD0
海江田の会見だけ聞いてたら、とても明日やるようには聞こえなかった
アイツ、泥かぶるのが嫌なだけじゃね

995:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:54:41.30 fk0d1y4H0
プロ野球のナイターも中止だろうな

996:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:54:44.71 lNbZpJN+0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

コイツの事業仕分けのお陰でこの被害だよ
何が節電啓発担当相だよ
責任とって辞めろ馬鹿女

997:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:54:48.54 fBZjB3bD0
パチンコ屋はこの非常事態をどう考えているのか

998:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:55:04.52 Uq5I6KXt0
>>982
だいたいオール電化なんておかしいよな。
停電したら終わりなのに。
電気とガスと両方ないとだめなんだよ。

999:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:55:15.86 vw0tKmAn0
政治家に恵まれない県がターゲットになるんだな

1000:名無しさん@十一周年
11/03/13 18:55:25.69 xjNhAnsk0
>>68
お前の言い方なんかいやらしい。

それ自家発電の意味違うんじゃねぇ?
布団の中とか、モニターの前でやる方じゃねぇだろうな?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch