【東日本大震災】米空母ロナルド・レーガン 仙台市沖合に到着 海上自衛隊の護衛艦などと合流 艦載ヘリを使った捜索・救助活動★3at NEWSPLUS
【東日本大震災】米空母ロナルド・レーガン 仙台市沖合に到着 海上自衛隊の護衛艦などと合流 艦載ヘリを使った捜索・救助活動★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:13.57 H0Ij+Jvr0
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:30:45.48 ID:L/u9SCdL0
あほすぎだろw

3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:31:06.00 ID:GCC0xDs/0
ツイッターやってるが初めて聞いたんだけどw

4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:31:14.30 ID:9Kca8hXE0
衆愚

5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:31:36.70 ID:IN2zxP7r0
こんなデマに踊らされるなんて、中国並みだな。

6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 19:31:49.23 ID:QW67nUOJ0
いかにもマスゴミが食いつきそうなネタだねぇ

7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:32:07.12 ID:WA7Z1mdW0
うんうんそうだね怖いねえ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 19:32:07.69 ID:0Yu/1PR3P
日本の民度の低さは韓国以下

9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:32:18.38 ID:z0QaPY4n0
200年に一度って、90年前の関東大震災は無視かよ ? w

10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 19:32:25.15 ID:VhNa/4om0
昨日でなく今日か明日か今年中に起こるってことだろ。

11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/07(月) 19:32:31.50 ID:qvle0vICP
ずっと「今夜大地震が来る」って言い続ければいつかは予言者になれるぞ。

3:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:15.55 +70MQc+b0
今回のわあ。国力。科学技術力があでとるでえ。

米帝=ダントツ。超大国。圧倒的。他のどの国も寄せ付けない即応力、展開力。

USSR=負けてない。瞬時に200人を組織、展開できることを軽々と証明。
アントノフ数機とかで乗り付ければ米帝ほどではないがNO.2をみごとにい。証明。
英帝=量では劣るが、質・即応力ともにトップレベル。
独国=変態的に訓練された人員と、想像だにできない最新機材を投下。
仏国=シブい。うならせる独自の価値観できめ細かに展開。
オーストラリア=環太平洋の要衝国であることを証明。


ヘタリア=音沙汰なし。たぶん。胸の第三ボタンまで開けて、
金のネックレスと金のブレスレットと、サングラスを額まで上げて
チャオとかいって、六本木に集結の予感♪♪♪。

南朝鮮=つれてきた犬に逃げられた模様。orz

4:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:27.45 Ejfe8M8L0
USA!USA!USA!

5:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:36.91 5A/Gq6iQ0
日本がこれを機に空母を建造

日本帝国海軍空母「菅直人」

6:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:00.04 rXV+Qzaz0
やっぱり日本も空母をもつべきだな
こういったときは本当に役に立つ

7:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:06.71 kSCs27r60
日本の揚陸艦モドキみたいのは集結してるの?

8:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:28.61 eZH5hI+y0
今回の米軍による支援作戦名は「トモダチ」
URLリンク(edition.cnn.com)

The military assistance operation is known as Operation Tomodachi, or "friendship," the statement said. The name was chosen by the Japanese

9:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:31.29 hJ7otdoT0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

10:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:14.99 zW8UJSWW0
シンカワヒロミチさん(63) をイージス艦が沖合16kmで救助って凄いな

11:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:47.99 WfR/6gnP0
>>10
凄いね。ソースあります?

12:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:48.86 /byzUDdq0
来たでー!!おるかー?
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

13:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:21.83 v7dsZJCR0


映画化決定




14:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:25.65 gRkm1JTN0
船を出せる人は沖合い付近で捜索活動ができるぞ

15:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:43.77 joUhXewJ0
アメリカの最大の画像掲示板ではこの地震を喜んでるわけですが

URLリンク(boards.4chan.org)


16:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:43.69 uO78y87rO
URLリンク(www.youtube.com)

USA USA USA USA USA USA USA USA USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA

USA USA USA USA USA USA USA USA USA

17:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:48.85 NO1GEPGyO
>>10
助かって良かった。

18:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:52.07 5zbyG4Nw0
ジャイアンのくせに。。;;

19:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:51.83 14wcEtsU0
プロ市民も行動開始してるらしい

米軍空母が仙台沖に停泊してるけど
スレリンク(livejupiter板)

68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:24:47.63 ID:CYwWDOVu [6/6]
あわてて撮ったんでいいのが撮れんかったけどスマン
URLリンク(www.dotup.org)

20:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:24.93 ZHvhihZzO
なんでいわすみとヒュウガ出さないん?

21:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:40.51 5hW5SkkQO
>>5
マジ弱そうw

22:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:46.12 Ygm6dF6I0
洋上15kmで63歳男性救助される

23:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:18.47 tAnIr0lZO
次に外国で天災が起きたら1000人単位で救援隊送ってあげようよ

24:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:50.75 Hd5VKnF+0
>>19
これ冗談だろ?

25:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:14.46 CfCZ7tBw0
>>19
こんな緊急事態でもプロ市民は反対運動やるの?正気なの?

26:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:14.72 WfR/6gnP0
>>19
ソースがないとさすがに信じない。

27:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:15.06 ILLA5SMO0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京に待機。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)

28:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:26.62 T2lHTrd80
 映 画 化 見 送 り

29:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:28.93 eWmhxXBF0
>>12
アメリカありがとう!

30:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:43.73 q5yXjcEhO
>>18
馬鹿左翼

31:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:44.59 4nXrUcgQ0
ウルトラセブンの音楽が脳内で流れた
ワンダバダバワンダバダバワンダバダババン♪

32:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:06.34 Y486D3G50

東日本にお住まいの皆様へ
                                 国立大学法人 山形大学

山形大学は、自らの利益を後回しにしてでも、被災者の皆様の一刻でも早い救助と

首都圏の皆様の生活が一刻も早く正常に戻れるよう、全力をあげて協力いたします。


33:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:20.58 sVYZJ6F20
一方そのころ東京では

ヘルメット被り記念に楽しく撮影会
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)


34:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:33.59 Hh6avSJw0
>>15
米国の掲示板だからすべて米国人が書き込んでいるとでも?

35:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:42.83 BQKQ8LKR0
アメリカは日本の空母保有に反対です。

36:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:06.28 zPzwU5v/O
さすがイージス艦

37:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:11.76 NXKKmeuEO
>>6
空母は災害時に必要だな。
広い甲板に仮設住宅も建てられるし。

38:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:15.28 HgCymf6aO
海自も40隻ほど艦船を展開してるんだろ


39:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:20.85 ifAHZ/Eh0
韓国の独島級空母はどこにいるのか

40:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:35.33 56nZ+2gH0
>>19
さすがにソースが無いとにわかには信じられない。

41:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:36.54 9XC6+HIl0
>>34
誰もアメリカ人だとか言ってないわけだが。

42:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:46.31 DQ4o2FKA0
村上実沙子のブログに被災者を愚弄した不謹慎な発言
スレリンク(cosp板:32番)

43:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:17.84 fTM8rDCB0
>>12
管がるー自重しる

44:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:20.40 Ll1HquRv0
>>27
マジレスすると、

その韓国テロップの見た親が「5人で来て何が出来る、状況考えろ。」ってつぶやいてたわ。



45:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:30.58 CEkRm5ws0
>>5
浸水式?

46:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:34.65 mBZytnGHP
>>10 海上自衛隊イージス艦鳥海が救出

47:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:38.52 GyLZMyMWO
ロン、サンキューベリーマッチ

48:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:07.48 meEzMtO8O
こんな時にまたあの津波が来たらこの空母耐えられるんだろうか?

49:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:12.07 kRwkdBTS0
>>22
団塊はしぶといなwww

50:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:16.81 cKSYFD3D0
今海外でさっきから現地のニュースやCNN見てるけど
日本地図出た際に横に書かれていた
「Sea of Japan」「Japan Sea」「mar de Japon(スペイン語)」
の文字がいつの間にか消えてる。

51:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:56.01 KjoOB1Y30
>>6
飛龍よりでかい、ヘリ搭載型護衛艦の予算が去年通ってる。

52:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:33.76 /zjvcWtF0
>>19
それ嘘の画像だった

53:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:36:01.53 MuAT2YAV0
>>44
シンガポールがカワイソス。

54:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:01.62 RRWsw0uCO
自衛隊を10万人も投入した
空母が見えない敵から日本を守ってくれている

平和の言葉、それが
Tomodachi

アメリカ軍のみなさん自衛隊と共に頑張ってください。
心からありがとう。

55:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:13.36 U/ROmstTO
沖にも救助を待っている人を助けてください

56:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:33.85 5ivU0pUn0
>>19
流石にこれは嘘だろう?


57:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:01.17 5UIr8Tl60
Operation Tomodachi

これは泣けてきた アメリカさん沖縄を好きに使ってもいいですよ

どうせ今回の地震で沖縄人は全く役に立たないわけだし
役立たずの沖縄人よりも役に立つ米軍を大切にするほうが国益だな

58:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:05.97 3Li/TVOP0
やっぱ、アメリカ様だな。

韓国なんて120名+犬2匹申請して許可されたのが
5人と犬5匹だからな。拒否られなかっただけマシ。


59:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:14.73 a+lIgrsL0
やっぱりアメリカは頼りになるわ 文句言うだけで何もしない沖縄や社民党と大違い

60:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:39.29 1w5jYnaV0
レーガンが墓から生き返ったのかと思った

61:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:55.40 4lGqAexL0
つーか韓国の5人ってあくまで初動だぞ
今は120人体制
【日韓/地震】岩手の韓国人30人連絡不通、救助隊120人派遣態勢へ [03/12]
スレリンク(news4plus板)

62:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:00.56 WVae0+YlO
>>33
こいつらどうしようもないな

63:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:06.38 eda4VMug0
USAまじ同盟国

64:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:14.35 eoWRDVMH0
福島県沖で63歳男性を救助 海上自衛隊護衛艦 3.13 14:30

65:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:18.05 m9OKAO+X0
アメリカまで津波行ってるね
こっちのボートも救ってあげないと
URLリンク(www.microsofttranslator.com)

66:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:28.47 HgCymf6aO
>>56
服装見ればウソだとすぐバレる

67:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:33.91 NBaa400iP
空母ってでっかいねぇ
URLリンク(homepage3.nifty.com)

68:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:47.51 u9Fi8b36O
>>15
どうせアメリカ人に成りすました朝鮮人韓国人が書いてるんだろ
こんなときにでも離反工作か
心底汚いな朝鮮人韓国人は
同じ人間だとは思いたくないね

69:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:59.18 IyIHwhxl0
>>12
福山通運もデカイ船持ってるなあ

70:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:18.41 iKGQUatDO
風向き的に被爆してたら本当に申し訳ない

71:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:19.03 jyQv1AXA0
自民も民主も信用出来ないので
もう一度GHQに統治してもらいましょう

72:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:20.55 NAEuTnJS0
アメリカ なんだかんだ言って頼りになるぜアニキ
台湾、タイ、アフガン 無茶しやがって・・・

中国 うぬの力はその程度か
韓国 帰れ

73:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:32.09 Stjeidf80
中国解放軍の到着を喜ぶ無知なチベット住民みたいだな

74:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:42.54 vxUPBLioO
>>27
日本国って政治家や

マスゴミや裏社会がチョン
に牛耳れてるんだな!

やっぱりロッテやSoftBankやパチンコ業界等の

利益を色々な工作員を配置して日本国を牛耳るつもりなんだろうな!

75:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:12.38 t69hCaHm0
>>8
ネーミングやばすぎるだろ

76:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:14.16 yOC0AGJgO
レーガンって艦名になるほどの大統領だったか?
あんま大した事やってないような気がす

77:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:19.69 pi5WmLdY0
>>5

縁起でもない。それこそ処女航海で沈みそうだよw

78:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:21.86 UCUt7q160
>>1
海自の「ひりゅう」「いせ」も出動らしいけど、
いせってもう艤装完了してたのか?
と思って確認したら3/16に就役予定だったから、繰り上げ出動だな

79:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:38.80 UMbAgG1uO
トルコの救援隊3チームってのも何かスゴいね。
アフガンやコソボも、自分とこそれ処じゃ無いでしょうに…

80:M7.74
11/03/13 14:41:47.01 qF732xG90
NHKはなぜ自衛隊の活動を一切報道しないのか?!

81:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:52.66 aMLwE81y0
      ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )
  .i /  ⌒  ⌒  i )
  i   (・ )` ´( ・) i,/
  l    (__人_)  |
  \    |┬|  ノ   ねえねえ! 大金持ち鳩山家のブリヂストンは? 1円も義捐金を出さないの?
  /    `ー' \

    _____                                        
   /   /.|  `ヽ __   ___ ___    ___   ____  ___  _____ ___  ___  ____
   / ./  .|  ノ ./ γ`〉`ヽ /  / / .γ'〉.ヽ γγ"〉 `i .γ __/γ /゙/ `i/__    /γ. γ/ `i | γ'/ `i.γ __/
  // /| | <  / / ./__ノ /  / / / / ./ / /   ̄~ ./ /,.-- 〈__  ヽ ̄ / / ̄ /. /./  / / / / / / /,.--
   ./  .| |  i ./ / ./`ヽ /  / / / / ./ / / / ̄/ / ┌─┘_`i  | /  ./  /. /./  / / / / / / ┌─┘
 /     ̄. ノ / / ./ / /  / /   ̄ ノ 〈   ̄  / 〈   ̄/ 〈  ∪ .ノ /  ./  〈  ~  ノ / / / / 〈   ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄ ̄ 

82:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:56.78 NdcwBcGY0
>>50
韓国人が相当頑張ってるんだろうな。


83:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:05.48 QBWPqv600
日本もヘリ空母あったでしょ
日向型が
岩手県沖に来てるの?

84:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:27.82 LD+IXbVzP
韓国とシンガポールはくず
でもシンガポールはそれほど日本関わってないからしょうがない

これだけ援助してももらうものだけもらって自分は何もしない国とは仲良くするだけ無駄

85:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:37.41 dZUpgwOK0
地震兵器使っておいて罪滅ぼしのつもりですか?
ぜんぜん足りないよ!

せめて日本がたっぷり溜め込んで売れない米国債を全部売却させてくれ!

86:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:39.54 UglXRWbT0
>>54 友達より親友の方が↑なんだが 

友達と聞くと「良い友達でいましょうね」と女から言われているような感じw

87:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:58.39 oYVHtJLQ0
ひゅうがはドック入りって誰か言ってたよね

88:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:04.14 iFmoExqa0
9条を守る会の皆さんは現地に行って反米活動しなくてもいいの?ww
石垣島でやっていた様に自衛隊へ罵声浴びせなくてもいいの?www

89:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:05.49 KjoOB1Y30
>>78
いせは、試運転だったようだよ。

90:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:08.83 rdAMwq8S0
>>50
どうせチョンのロビイ活動が入ったんだろ

91:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:23.81 y3lMhPQo0
おまいらほんとに単純アホだなw まぁこういうお祭り好きだが

空母増派の本当の狙いは、自衛隊の戦力補充と、同盟国日本への肩入れの姿勢を示すのが狙い
数万人もの自衛隊が災害支援にまわる空白を埋める意味が大きい

中露をにらんだ派遣が本当の狙い 

ヘリなら在日米軍にたくさんあるし、ヘリの補給なら強襲揚陸艦のほうが適任だし
キャパも大きい

92:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:26.67 8p3Q6t/nO
お前ら、リーマンショックの後、「もうアメリカの時代は終わり♪」と
散々調子こいてほざいてたろ。猛省しろよ。

93:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:26.92 25vbkDm5O
NHK、あんたは報道機関としての姿勢と伝達をわきまえてて素晴らしいよ。
朝日、あんたも原発関連の理解と報道を率先して心掛けている。
TBSは日常のプロパガンダを控えてよくやっている。
テレビ東京もアニメを最小限に控えてる。


フジテレビ。お前はダメだ。

94:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:28.11 i3ttAe920
横須賀母港のジョージワシントンだっけ?

あれはどこ行ってんの?



95:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:51.51 zONMHIRz0
>>76
東西冷戦に勝利しただろ。
米国史にのこる大統領だよ。

96:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:00.96 jXhYi9CQ0
>>82
日本人が選挙で選ぶ日本の議員や日本の自治体首長は韓国人ばかり

97:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:01.86 +1pv0EZI0
>>19
マジだとしたらブサヨ許さん

98:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:21.11 MdY4FPH9O
アメリカには、ついでに自衛隊と協力して、国会議事堂と首相官邸、民主党本部、在京テレビ局を占拠し、
民主党を駆逐して、暫定政権を樹立していただきたい。



99:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:32.04 OYXCYqF30
我が日本にも空母康とかないの?

100:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:32.09 40R/Qte40
ひゅうが・おおすみは?

101:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:36.12 NHxwXt160
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京観光。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)


102:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:57.26 XTVZxi2S0
>>57
あーあ
こういう馬鹿がお茶をにごす

103:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:04.51 /oHq0LXM0
在日外国人の大半を占める韓国と中国がこのざまです
本当に付き合っていかないといけない国が何処なのか考えさせられるね

104:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:08.45 H8TRKmp60
>>31
おれはワーグナーのワルキューレの騎行

105:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:12.90 NBaa400iP
>>86
友達からはじめましょうと言う線もあるw

106:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:17.44 L0DXdl570
>>97
捏造

107:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:31.74 UIqc567v0
アメリカと台湾は本当に信頼できる

台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)


一方、


中国 援助隊10人 義援金1000万円

韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京に待機。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)

108:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:37.95 KjoOB1Y30
>>100
10万人の中に入ってます。当然、いせも

109:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:46.21 HgCymf6aO
岩手選出の小沢一郎は何やってんだ?
全然顔見れないな

110:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:47.55 S6rD+3gV0
国務省の何とか部長の憲法9条改正望まない発言も忘れるなよ。

111:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:47.55 Im2RCNke0
>>19
着てる服装からしておかしいだろ
今は冬だぞ

112:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:06.64 rlflLbuE0
>>2
それ何?
ニュージーランド地震の時と同じようにくじらの大群が目撃されたから
大地震が来る前兆じやないかって話の反応?

113:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:11.45 sz16PhOP0
やっぱりアメリカだね。兄貴あめりか。
空母を派遣するのにどれだけ費用がかかることやら。

114:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:28.35 UglXRWbT0
>>105 なるほど 今までポチ犬だったからなw

お友達 言い響きだー

115:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:31.88 iFmoExqa0
自衛隊に罵声を浴びせるている動画がyoutubeにあったw

116:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:34.78 LD+IXbVzP
捏造であるソースを頼む
たとえば現地の空母の近くの写真撮るだけでもいい

それがなければ報告を信じる

117:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:40.19 gRkm1JTN0
自衛隊のヘリ空母は何してんの?

118:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:43.15 6mPI++ys0
>>94
メンテ中です、但し慌ただしい動き有り。 @横須賀

119:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:59.55 Stjeidf80
はあ?攻撃型空母が救助支援だ?
あほかw
ありがとうとか言って感謝してる奴は
ツイッターでデマ広げる善意の馬鹿と同じやでw

120:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:08.50 oGj0CHFZO
>>84
来てくれるのに文句言っちゃダメだよ。
シンガポールがどんだけ人口少ない国か知らんのかい。
あと何度も言われてるけど韓国は先発隊が5人、後発隊が120人だよ。

121:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:43.64 y3lMhPQo0
>>119

馬鹿はお前だw

空母増派の本当の狙いは、自衛隊の戦力補充と、同盟国日本への肩入れの姿勢を示すのが狙い
数万人もの自衛隊が災害支援にまわる空白を埋める意味が大きい

中露をにらんだ派遣が本当の狙い 

ヘリなら在日米軍にたくさんあるし、ヘリの補給なら強襲揚陸艦のほうが適任だし
キャパも大きい


122:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:45.39 +1pv0EZI0
>>106
流石にそうか。
>>109
あいつ本当に政治家としての実務能力皆無なんだな…まさか自分の地元に対しても無反応とは…

123:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:49.04 5UIr8Tl60
>>106

仮に捏造だとしてもブサヨプロ市民ならやりかねんと思われてるわけで

124:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:04.65 e5hRpZph0
>>115マジ?

125:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:12.10 HJSR+wZVO
>>99
ヘリ空母ひゅうが 艤装中
ヘリ空母いせ ひゅうが型2番艦 進水済み 艤装中

今回は間に合わなかった

126:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:12.69 CF4+sRDn0
こんな小さな国の地震災害に世界中から支援の手が来るのがうれしいな。
日本とあまりつながりのない国まで来てくれるのはほんとうれしいよ。

127:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:21.90 3TbPlVgM0
>>116
お前はブサヨと同じレベルでブサイクで醜いよ。
国難に己の妙な政治的主張を織り交ぜるな。

128:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:24.66 ucKVxXYv0
とりあえず、今すぐマクロスを建造しなきゃいけない事は解った

129:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:26.02 OeGoOqvB0
>>56
明らかなデマ
こうやって被災地に不安と混乱を振りまく事がクソネトウヨのやりくち
どこぞのサヨ料理漫画家でさえクソだってのにこの状況で下らん事しかしない連中ばかりさ思想家どもって

>>72
お前みたいなひねくれた人間って本当生きる価値あるのかな?
普段人もどきと叫んでるような君が本当の人もどきではないだろうか?

130:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:48.81 LLyj8mVc0
救援隊を見ればそのまま、国力、海外での国際的地位と比例している。

日本も、災害時、強襲揚陸艦×2、ホバークラフト、ヘリコプター、
無限軌道車、特殊機材、医療・医薬品を3日以内に世界中の
どこにでも展開できるぐらいでないと、GDPや国際的地位を維持できない。

あながちい。ポッポ宇宙人の構想も外れてなかった。orz

ところでえ。ヘタリア。なにしとんねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

131:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:50.02 hNtZYqkp0
>>107
おいおい はじめから 
朝鮮人なんて期待してないだろ・・・・・・。
それより今は、皆で全力で この難局に当たろう!
支援 THANKS!

132:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:49:11.09 Cam7FQG10
>>119
だから米空母は任務に出たら半年~一年は帰ってこないから海上都市になってるって何度言えばry
下手な日本の田舎より都市機能が充実してるぞ

133:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:49:44.65 C23X4/OwO
海兵隊の揚陸艦エセックスはまだか?ホバークラフト積んでるだろ


134:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:49:55.88 sg9C4Dhv0
>>121
ヘリはたくさんあるけど、現地の飛行場はほとんど潰れてるわけで、空母が来るメリットは大きい。
あと、強襲揚陸艦はまだ間に合ってないだけでこっちへ向かってる。

135:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:00.08 KjoOB1Y30
>>121
今回、一番早く来ることができるのがレーガンってことだろうね。
ブルーリッジはシンガポール出たとこだし。

136:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:19.42 M3MbfcLW0
原爆でレイプ2回もしておいて
他の男にレイプされたら助けに来てありがとうって
呆れたメンタリティーの持ち主ね
ここの男達

137:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:21.11 HyJaH56/O
>>109


もしかしたら、被災したんじゃないか?

138:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:23.08 qiISLSY80
サンディエゴから1日半くらいでこっちまで来るんだな。
すげえ速いもんだな。

139:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:44.99 HgCymf6aO
アメリカのもう一隻の空母は南シナ海にいて、マレーシアかで救援物資積み込んで日本に向かってるらしいな

140:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:09.95 6UdDfdJm0
空母に比べると地味だけど国内の基地からも救援物資をヘリで運んだりしてる
URLリンク(www.youtube.com)

141:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:14.92 pi5WmLdY0
>>133

エセックスも派遣されると今日の新聞に書いてあったけど。

142:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:20.48 5+RLiexN0
>>109
中国にでもいるんじゃね?

新潟の時も真紀子は一切出てこなかったのは北京にいたからだって話もある。

143:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:41.55 7o4ilZYq0
>>129
カスは死んで欲しい

阪神のときに辻本やキチガイ左翼が
自衛隊は違憲だからとか何とか言って
救助&復興作業の妨害に入ってたのは地元民なら結構知ってる。

144:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:55.94 Nyr9cwLZP
>>7
「くにさき」(おおすみ型3番艦)が呉基地を出航して行ってるはず。

145:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:56.39 SrBtjUWu0
アメリカから艦艇10隻だってね
強襲揚陸艇もあれば大量のヘリを動員出来るね
病院船もあれば1000床のベッドがあるからありがたい

146:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:01.09 NBaa400iP
>>104
地獄の黙示録かい

147:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:01.19 MEBH6a6B0
救出開始!頑張れ日本!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

148:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:02.74 4ZdzPnTM0
>はあ?攻撃型空母が救助支援だ?
>あほかw
>ありがとうとか言って感謝してる奴は
>ツイッターでデマ広げる善意の馬鹿と同じやでw
ちがう。
空母の能力は戦闘機の母艦になる事だけじゃないよ。多数の艦船の
中心に位置していて、実際に戦闘になった時には他の船の負傷者を
受け入れて治療する大きな病院施設を持っている。空母は世界のどこに
でも動ける大型病院のようなものだよ。

149:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:09.33 UHINGonVO
>>88
原発批判やってるよ

150:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:14.64 DUh6UlBZ0
中国へのODAを廃止。

廃止しても国際世論は中国以外日本の味方。

151:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:13.02 MVHUvXdG0
ひゅうが型ヘリ空母もっと増やすべきだろ
安価で災害対策向けだしバカ左の嫌いな戦闘機も要らないぞ

152:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:21.97 Zoozfn5G0
早速アメリカお得意のメイクミラクルが起きたと聞いて飛んでまいりました。

153:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:22.36 Ist/+Mn20
>>132
避難民を定住させる気は無いだろうけど、
救助し数日は医療措置とかはやるのかな、
陸の避難所より、空母が安心だよな

154:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:24.69 RRWsw0uCO
自衛隊10万人を投入した日本政府
それを予知したアメリカ政府が空母を派遣した
日本、日米安保条約を守るために

平和の言葉、それが
Tomodachi
泣けてきた
ありがとう。アメリカ政府。頑張ってください。僕達私達は祈る事しかできません。

155:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:34.60 eWmhxXBF0
114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 13:00:40.97 ID:uZi52pfT0
Tomodachiキター

空母の持ち物リスト

無限の電気、水道(←災害現場でも安定供給♪)
手術可能な大型病院
薬局
レストラン
映画館
風呂屋
サウナ
床屋
コンビニ
ホテル
クリーニング屋
印刷屋
放送局
警察署
消防署
教会(牧師付き)
ガソリンスタンド
ヘリポート
空港

しかもすべて24時間営業

凄いです本当にありがとう!


156:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:35.15 zjHALg3E0
>>119
攻撃型空母ってw
歳がばれるから冷戦期の知識を振りかざすと恥かきますよw

157:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:38.39 WMBwu/2w0
自衛隊の災害復旧、人命救助活動
軍事的にはあまり訓練にならないと思いがち

じつはコレ、実戦経験とほぼ同じ、場合によっては以上の訓練になるらしい

被災地への移動 → 交戦して交通や市街地ボロボロになったあとの行動に匹敵(橋がおちてたり)
被災者の捜索救出 → ガレキや偽装したトーチカの捜索、人のいる気配の察知の訓練(煙、排泄、食料調理の跡)
被災者保護(食事、防除、衛生活動) → 行軍時のフィールド活動、食事配給等の衛生知識、負傷者の救出、治療
災害復旧 → 臨時のトーチカや拠点、基地の設営、兵器の設置
災害地での活動そのもの → バラバラになったり少数ミッションの積み重ねで軍事基本行動そのものの学習

銃で撃つ以外は軍事行動のすべてがこの災害出動、日本の災害は世界でもウルトラ級なので
自衛隊の練度がなぜか世界でも抜群と言われている理由。

158:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:38.97 vCx96I1G0
韓国軍とどこかで演習中とか聞いたけど、もう来たのか 速い

159:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:02.95 ZHvhihZzO
ヒュウガ出さないん?

160:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:06.70 LLyj8mVc0
そおいやあ。

日本軍のホバークラフト。

なにしとんねん。
寸断されたとこに上陸できるやろ。

F2の水没はしゃあないけど。

161:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:08.00 TKCENT0aO
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

162:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:19.42 ftS7FuEA0
>>27
チョン5人組は犬に逃げられたんだっけ?

163:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:28.13 CLCtQZQO0
URLリンク(www.youtube.com)

164:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:36.99 +1pv0EZI0
>>142
少なくとも東京以西には逃げてんだろうな
自分の地元で選挙区の被災を無視して、自分が誘致した原発の事故を無視して…
本物の屑だわ

165:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:43.05 bTtrg7s70
巡洋艦・中曽根康弘が護衛します

166:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:58.49 LpwAx/0k0
tomodachiかあ
yu-aiじゃないところが皮肉が利いてるなあ

167:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:58.60 Cam7FQG10
>>155
今更だけどなんでガソスタあるんだ?
移動に車でも使うつもりか

168:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:54:04.49 CHKzKGtp0
サンダーバード1号発進!

169:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:54:18.74 HN7Zfy7/0
>>162

犬鍋

170:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:54:49.70 OeGoOqvB0
>>125
んや動いてる
海自大型艦の動向:
「ひゅうが」→12日21時出港
「おおすみ」→インドネシアから帰還中
「くにさき」→出港
「しもきた」→不明
「ましゅう」→出港
「おうみ」「はまな」→出港
「ときわ」「はまな」→不明
「いせ」は横渚に入港したとは聞く


>>143
居たらの話な、居ない現状どうでもいい話
今は被災地の支援が優先そんなのが居たら後でどうにかしろ


171:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:13.38 Y6DiSPKw0
何故ひゅうがを使わない

172:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:27.85 29rV8RFw0
すまない 恩に着る よろしく頼む

173:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:49.47 LLyj8mVc0
>>157

ほんまやなあ。

救援隊見れば、
その国の力が一発でわかるなあ。

174:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:55.15 SrBtjUWu0
横須賀母港のジョージワシントンはなんか別の任務についてるから
たまたま米韓合同演習で黄海に来てたロナルドレーガンを三陸沖に派遣した

175:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:07.52 KjoOB1Y30
>>170
ちなみに画像検索してみれ
空母ばっかりだぉ

176:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:12.86 DV14gCBn0
>>33
これコラじゃなくてホントにこんなことしてたの?

177:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:15.94 TvsoPFPc0
>>155
銀行は無いのか

178:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:26.42 5Ux3+n3S0
>>12
CVN-73 ⇒George Washington
CVN-76 ⇒USS Ronald Reagan

Nimitz, CVN-68 ニミッツ級航空母艦
Dwight D. Eisenhower, CVN-69 ニミッツ級航空母艦2番艦
Carl Vinson, CVN-70 ニミッツ級航空母艦3番艦
Theodore Roosevelt, CVN-71 ニミッツ級航空母艦4番艦
Abraham Lincoln, CVN-72 ニミッツ級航空母艦5番艦
George Washington, CVN-73 ニミッツ級航空母艦6番艦
John C. Stennis, CVN-74 ニミッツ級航空母艦7番艦
Harry S. Truman, CVN-75 ニミッツ級航空母艦の5番艦
Ronald Reagan, CVN-76 ニミッツ級航空母艦8番艦
George H. W. Bush, CVN-77 ニミッツ級航空母艦10番艦
Gerald R. Ford, CVN-78 2015年度に就役予定

179:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:30.01 2pIbz/9e0
日本も原子力空母が必要だなぁ

日本海、東南海、宮城県沖と3艦造れ

180:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:30.91 VZIIsxUA0
空母に攻撃型もへったくれもない
素人考えでも、たくさんのヘリを運用できて
補給物資たくさん積めて、長期間留まれる


181:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:33.94 0iMsZ1jN0
まだ広範囲に孤立して救援を待ってる人達がいるだろう。
頼みますほんま頼みます。

182:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:34.51 Nyr9cwLZP
>>167
給油機能ってことでしょ
自衛隊のへりが給油してもらう予定ですよ

183:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:48.31 erSXqAoQ0
被災地に消防隊員ら300人以上派遣、海自「ひゅうが」も出港

URLリンク(news.kanaloco.jp)

184:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:50.43 NBaa400iP
>>157
そういえば、米空軍の特殊部隊って、パラレスキューから選抜されるそうだね

185:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:02.40 63erTUPR0
>>161
その「はじめまして」って文字はコラじゃなくて本物?

186:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:08.10 e5hRpZph0
いせってまだ竣工してないんじゃないの?

今月中とはきいてるけど

187:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:12.18 ZHvhihZzO
いわすみヒュウガ出さないん?

188:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:28.86 OeGoOqvB0
>>174
任務というより艦の整備のために横須賀のドッグに入ってて5月までは動かせない

189:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:50.21 p5FuYAwk0
既に到着
 航空母艦 ロナルド・レーガン
 ミサイル巡洋艦 チャンセラーズビル
 ミサイル駆逐艦 プレブル

日本に向かっている艦
 強襲揚陸艦 エセックス 
 ドック型揚陸艦 トーテュガ
 揚陸指揮艦 ブルー・リッジ

190:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:58.36 WkSMCSSq0
【地震】福島沖15キロで漂流の男性、海自イージス艦が発見、救助
スレリンク(wildplus板)
1 :ネ申耳又(110320)φ ★:2011/03/13(日) 14:53:23.10 ID:???
※地震関係の実況はこちらへ→URLリンク(toki.2ch.net)

※「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板
緊急自然災害@超臨時
URLリンク(hato.2ch.net)




13日午後0時39分頃、福島県双葉町の沖合約15キロの海上で、漂流していた人を海上自衛隊の
イージス艦「ちょうかい」が発見、ボートで救助した。

防衛省統合幕僚監部によると、救助されたのは63歳の男性で、意識はあり、艦載ヘリで福島県内の病院に搬送した。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年3月13日14時47分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


191:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:11.79 m6bYy0X60
日本も今後の緊急時に備えて多機能空母を作ったほうが良いな
維持費が大変だから要らないと思ってたが、こんな時は強い

192:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:18.69 xuSv5sBY0
朝鮮あたりから空母きてくれたって事は
太平洋日本近海って大津波警報でてたときに
その辺通ってきたのかな?

193:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:21.18 sg9C4Dhv0
>>167
デッキ上で走り回る牽引車とかは使うんじゃね。
よく知らんけど。

194:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:26.30 9NKngAQM0
URLリンク(live2.ch)
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』


195:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:30.45 Zwh5GxmV0
>>186
「いせ」はもう完成してて、あとは手続き待ち状態だった
もう繰り上げて出航したよ

196:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:50.18 CLCtQZQO0
「いせ」は鬼女にアワテンボさん認定されてた。
竣工まえにクレーン積んで出航したらしい

197:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:58:55.38 pnlR55yT0
>>121
強襲揚陸艦も派遣されるけど?

中露をにらんだ派遣が本当の狙い?
被災した国に対する侵略行為は政治的にはかなり大きなリスクで致命的だなw
情報がリアルタイムで発信される時代に相当マヌケな国でなければ侵略など考えんだろうなw

198:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:59:04.60 Cam7FQG10
>>182
ああ、ヘリとかに使うのね。
てっきり別枠であるものかと思った

199:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:59:13.07 NBaa400iP
>>178
しぃぶいえぬしっくすないん
どわいとあいぜんはわー

200:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:59:12.89 6UdDfdJm0
>>133
エセックスは金曜にマレーシアに着いたばっかりだったけど日本に戻る準備してるらしい
URLリンク(www.c7f.navy.mil)

201:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:59:58.43 yyyXbgMP0
URLリンク(ja.wikipedia.org)ロナルド・レーガン_(空母)

202:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:00:05.12 SrBtjUWu0
>>185
本物だけどそれは横須賀に来たときのジョージワシントン

203:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:00:24.28 j7n4dPZn0
>>8
トモダチwww

204:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:00:33.20 OeGoOqvB0
>>185
ずっと前に日本に配備されたときの写真だよ
ツイッターの今炎上ネタの写真
どこぞのクソがこれで仙台きたってウソツイートして叩かれまくった
今別アカで必死になんか工作活動してる

205:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:00:43.50 Jac3cjF70
>>170
追加
「ちょうかい」福島県双葉町の沖合約15キロ
>>185
本物
ただしレーガンではなく母港として横須賀に寄港した時のワシントンの画像

206:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:01:24.71 kqT7soIO0
護衛艦いせ出動せよ!


207:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:01:42.59 KjoOB1Y30
>>197
いい訓練になるよ。海上は戦場以上の障害物だから。

208:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:02:11.31 zbD2eNpM0
民主党本部攻撃してくれ
あいつらいらん

209:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:02:15.94 MVHUvXdG0
>>192
機密うんたらで詳しくは分からんが
昨晩には広島の呉にいたらすぃ

210:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:02:41.88 nrhCNte30
>>136
65年前に死んだ20万人はもうどうにもならないが
これで助かる人がいるならそれでいいだろ

65年たっても強制徴用だの嘘言ってる連中と俺たちは違うんだよ

211:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:03:06.59 CmMpzAeSO

言葉の違いの壁を超え、とにかく助けてください。
危険を省みずに来てくれた各国レスキュー隊員の方々、感謝します。

よろしくお願い申し上げます。

…THANK YOU FOR YOUR HELP…

…PLEASE HELP US…

JAPAN

212:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:03:42.23 tUKtsR8J0
ひゅうがも出動してるよ

213:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:03:44.98 WMBwu/2w0
>>184
そうなんだよね。
自衛隊が得意なヘリでホバーしながら隊員が降りて被災者のせて連れ帰る。
っていつもTVでやってる名物になりつつある活動

逆にいえば特殊部隊をおろして敵を撃ち殺してシレっとしてあっという間に消え去っていくって
作戦にものすごく慣れているってことなんだよね
「あれは普通だよ?いつもやってるし、もう大変なんだよねー、女の子抱いて上がるときはいいけどさ」
とか言っちゃう自衛隊はみんな特殊部隊ってことになる

214:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:03:45.03 kej8ir1Z0
>>136
彼氏はどうしたんだよwww

215:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:03:51.16 HgCymf6aO
>>173
アメリカは日本と緊密に協議してるらしいから、大規模救援で日米同盟誇示の意味合いも強いだろうな

216:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:04:48.71 LpwAx/0k0
>>202
別の時か
はじめましてはどうにも微妙すぎると思った


217:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:05:14.53 LLyj8mVc0
やっぱり。ロシアすごいねえ。

北方四島で戦争したろけ。
と。おもたけど。やめた。

瞬時に200名組織されたのは、ビビッた。
これで、アントノフ数機で数百トンという機材と人員持ってきたら
軍事力等では、NO.2ゆるがず。

218:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:06:31.85 nHig9RTvO
軍事衝突以外で空母派遣は珍しいな
こないだの沖縄に対する失言もあるしアメリカも気を使ってるんかいな?

219:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:06:33.89 we98kkVhO
鷲は舞い降りた
大天使の降臨だ
24時間フル稼動の
元気出せ

220:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:06:41.47 EsmqCDtdO
>>208
同意
アメリカ政府のほうが頼りになる。
オバマさんありがとう。


221:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:06:48.85 NBaa400iP
>>213
>女の子抱いて上がるときはいいけどさ
さり気なく本音キターw
まぁ自衛隊が優秀なのは良い事だw

222:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:06:54.33 TQ63Mi7Q0
URLリンク(www.facebook.com)

facebookのページ
匿名に慣れてる我々からしたらなんかやりづらいけど
せめて「like」ボタンをクリックしようず

こんなすばらしい助けを出してくれてるのに反日の愚痴しか
日本からアメリカに届かないんじゃあんまりだ


223:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:07:08.27 h1rpt0d5O
沖縄メディアの日米軍事同盟批判記事は出ないのか

224:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:07:13.99 73eIfssD0
>>149
原発批判は割とまっとうだったぞ
福島第一原発は稼働40年立ってるのに使い続ける合理的根拠を説明しろ
と先月東京電力に質問書を出してた

まともな左翼もいるのになぜか報道されないな

225:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:07:18.41 a1zdvu/f0
>>156
冷戦期×→ベトナム○

226:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:07:41.69 OeGoOqvB0
>>218
スマトラもサモアもどこにも地震災害で空母出てるよ

227:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:07:59.05 u95m+voX0
31: 2011/03/12 04:59:08 jOWatEN302 [sage]
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計




228:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:08:06.19 XAZRjtt40
福島沖15キロで漂流の男性、海自艦が救助

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ちょうかいには知り合いが何人かいる。
まじでがんばってくれ。

229:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:08:11.28 4PXU7x9z0
間接的にでも、アメリカとロシアを協力させる日本ってすごいな。


230:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:08:43.77 UCUt7q160
>>125
2隻とも被災地沖合に出動中です
ひゅうがはドックメンテだった緊急出動
いせは就航前試験中だったが、やはり緊急出動

ただ、これ補給艦からの補給が必要かも

231:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:09:13.66 MVHUvXdG0
>>217
「アメリカが新鋭空母出した?じゃあうちは大型輸送機だすぜ」
ってな具合になってくれたらありがたい
殺し合いじゃなくて助け合いで張り合ったほうが世界は平和になると思うんだ・・・

232:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:09:15.88 m5BlTxFC0
メリケンさんはむかつくことも多いけど
やることがいちいちカッコイイからさらにむかつく

233:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:09:21.38 +D4GOURn0
ひゅうが はどうしてるの ヘリ空母だね

234:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:09:29.68 52cSjH+KO
>>218
ハイチの地震の時も空母が急行してたろw

235:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:09:29.30 DE+1+xhZ0
>>189
ブルーリッジはまだ現役なのか! 年がばれるが
約30年前、なぜか爺さんがその船の大尉さんと仲良くなって
いっしょに横須賀で見学させてもらった。ミッドウェイにも乗せてもらったなあ。

236:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:20.04 b9scOD5S0
>>157
銃で撃つ方も、撃った弾の薬莢を全て回収して計上して
管理できるくらいだかなら。

237:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:28.27 JwzorP+T0
>>136
キャーwwwキモイwww
バカみたい
きっと気持ち悪いかおしてるんだろうねw


238:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:34.00 8HqrZW610
他の艦船じゃなく空母を出す意味って何なの?
空母が一番便利なの?それとも安全保障と関係あるの?

239:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:45.69 4PXU7x9z0
>>217
つまりロシアが日本を攻めようと思えばいつでもできるってこと?

240:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:47.96 EsmqCDtdO
横須賀にいる空母は出動しないの?

241:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:10:56.38 ECh/Xta80
うちのおかんが「レーガンって生きてたの?よぼよぼの人が来てどうするんやろ。」と言ってた
本人じゃなくて戦艦だよ、と言っておいた

242:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:03.83 NBaa400iP
どうも、攻撃空母って言葉を聴くと
半分になった左腕空母が海岸に横たわるシーンを思い出していかん

てててーててててててーん♪

>>234
ハイチでは確か、空母内で脳外科手術してたね
おにゃのこの

243:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:13.97 PvkXUYLp0
ヤス「ロンが来てくれたぞ。」

244:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:16.14 WMBwu/2w0
>>232
メリケンさん
こういった「正義の味方」って大好きだもんな
国民性

「映画化ケテーイ」をいつも狙ってるんじゃね?

245:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:36.44 4C9XnJOu0


246:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:39.83 xR0UrPSI0
なんとか

護衛艦が牽引して、原発ごといったん海中とうき
事後に解体とかできないかな


国際的にもマシな選択肢じゃないか?

247:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:42.75 07nHr4hf0
>>218
ハイチ

248:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:57.92 5Ux3+n3S0
>>185
2008年横須賀を母港とする「キティ・ホーク」が「さよなら」の文字で出港して
「ワシントン」が「はじめまして」で入港(このときの写真)。
米海軍で本国以外を母港とする珍しい船w

249:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:11:59.98 y3lMhPQo0
菅直人がロナルドレーガンに引かれて死んだらよいのに

250:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:12:01.19 SrBtjUWu0
>>218
何言ってるの
ハイチの時も出してますよ
阪神大震災のときもクリントン大統領が空母の提供を申し出たけど村山が断わった

251:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:12:10.45 BNov2KRg0
>>238
いっぱい積めるし、一隻で何でもできるじゃないか

252:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:12:56.68 b9scOD5S0
>>229 イランとイスラエルから日本への救援の申し出が
なされるというのもなんとも言えないな。

253:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:13:01.91 jT/cZM3W0
沖縄の海兵隊は16000人ぐらいいるんだろ
ヘリと一緒に5000人ぐらい出してもらえよ


254:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:13:29.33 pnlR55yT0
>>240
整備中だから出動できないんじゃないかと。

255:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:13:34.87 ECh/Xta80
アメさんが来てくれるのは素直にありがたいんだけど
ロシア、中国、韓国が来るって聞くとヤクザに借りつくるみたいでで怖いし
ホンマに助けてくれるんか?と疑いたくなるな

256:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:13:34.93 UvJziwuj0
>>231
日本
「ケンカをやめて 二人を止めて 私のために 争わないで、
 救援合戦よろ」


257:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:14:09.01 SrBtjUWu0
>>253
空母の乗員だけで5千人いますけど

258:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:14:20.50 CF4+sRDn0
>>227
マジかよw
水田減らしまくった途端に米不足になったときを思い出すな。

259:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:14:38.69 GppSEE/E0
よろしくおねがいします

260:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:14:42.13 WNPRUmgR0
>>238
・ヘリコプターを多数積んでいて、救難・輸送・大型輸送機各種取り揃えている
・医療設備が整っている
・日本の厄介にならずに単独で1ヶ月程度は活動できる
・陸上の道が無いところでもヘリやホバークラフト上陸艇で救助や輸送ができる
・24時間体制で運用できる
・海兵隊という屈強の集団が手作業で手伝ってくれる

sir!

261:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:14:51.94 UvJziwuj0
>>238
ヘリコプターを主に使うのと、
海上に拠点を作れるから、かなり近づける&
状況に応じて移動もできる。
病院の機能もバッチリだし、
発電力とか半端じゃねえ。

262:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:01.34 Cam7FQG10
>>238
空母=海上都市といえば分かるかな
何度目だと思ってる

263:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:09.10 OeGoOqvB0
>>223
この状況下でそんなのどうでもいいが君がどうしてもほしいって言うなら

救援で出撃するシーナイト(普天間基地)
URLリンク(www.navy.mil)
同日の琉球新報(なお会見そのものは発生前なので)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

>>238
洋上基地として使える
ヘリ部隊の離発着、ヘリの整備補給、物資の仕分け、医療設備etc

264:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:12.54 HgCymf6aO
>>223
こんな時には無理だよなw
というか、アメリカは大規模支援で米軍の力と日米同盟の重要さを日本人、特に沖縄人に再認識させたいのかもな

265:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:26.85 gWSbTRAkO
さっきの報道で沖合15kmの海上で漂流していた男性を自衛隊が救助


まだ要救助者はたくさんいるよ

アメリカ ありがとう



266:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:27.09 EsmqCDtdO
>>254
そうなんだ。ありがとう。

267:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:39.25 4PXU7x9z0
>>238
空母はそれ自体が街みたいなもの。
病院もあるし食料や水もある。
また被災地の直近でヘリでの継続的捜索が可能となる。

268:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:42.17 NBaa400iP
>>238
空母と強襲揚陸艦には、他の船より大きい医療設備がある
特に強襲揚陸艦は、地上部隊展開させる都合上、外科設備がいいと聞いた

あと広いスペースを利用して色々できる、航空機で救助できる、等
普通の軍艦より使い方が色々ある

あと原子力空母なら水と電気が有り余ってる

269:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:44.30 eoWRDVMH0
>>238
小さな街と空港が移動してきて、軍事作戦だけでなく、救助作戦もするようなイメージ。
海自の16DDH(ひゅうが)とかも、災害救援の移動基地となることが建造当初からの運用構想になっていた

270:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:44.40 UCUt7q160
>>224
鳩山のCO2 25%削減の為に、無理矢理可動延長する為ですけどね
あと、本来なら施設の更新を10年以上前にするはずが、
この手の反対派が最新設備にするのは危険だと反対してるから出来なかった

最新の耐震・緊急設備にしてれば、今回の震災も対応できた可能性は高い

271:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:15:57.08 pnlR55yT0
>>253
佐世保からすぐ迎えが行ったよ。

272:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:05.85 HCTCVPAe0
>>157
まぁ、実際アメリカに共同軍事訓練で普通科連隊がアメリカと合同訓練してて
アメリカの司令官が日本はグリンベレーのような特殊部隊じゃなくて
普通の兵隊連れてこいと言った話があるからな・・・

273:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:08.34 MvnlikDJ0
>>260
>日本の厄介にならずに

どうでもいいことだがちょっと気になったのだが、
空母で発生する生活廃棄物ってどういう処理になるんだろうか
本国まで持ち帰るのか?それとも現地で廃棄?
いや救援活動してくれるんだからゴミくらい受け取って問題ないけどさw

274:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:14.41 XIn36w+O0
>>242
そういや艦首のホーンって無くなったね。
あの頃はCVとかCVNっていうとホーンがあったけれど。

275:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:21.55 UvJziwuj0
>>255
アメリカだってヤクザの一種だけど、
馴染みが深いからな。

っていうか
日本はアメリカと杯交わしてるヤクザなんだと思うけど
どうよ?w

276:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:42.16 b9scOD5S0
>>238
滑走路もってるから、救助した人の輸送の中継にも便利、
大きいから沢山乗れる。津波にも強い。
内部に病院まであるから安心。
中国の原潜が忍んできても撃沈できる攻撃力。


277:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:50.13 4C9XnJOu0


278:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:57.01 NcrHS9xV0
海上自衛隊も総力出動中

934 :可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:30:02.30 ID:8WwA6ktA0
>>909
>>URLリンク(www.dotup.org)
>>URLリンク(www.dotup.org)
竣工前なのにクレーン積んで出航しちゃったアワテンボさん「いせ」が浦賀水道を通る画像

935 :可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:31:05.83 ID:xrh9klIC0
>>934
そんなアワテンボさんが大好きですwww


279:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:16:57.18 0eHuzjYz0
捜してます救助犬

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

280:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:17:11.32 1krIfzq20
>>260
原子炉積んでるから電力無尽蔵に利用可
つまりは海水濾過して真水も無尽蔵に利用可
も追加で

281:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:17:13.65 swbJymem0
>>241
>本人じゃなくて戦艦だよ、と言っておいた

ネタ?

282:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:17:28.39 PvkXUYLp0
日本には「ナカソネ」が有る。

283:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:17:34.81 OxmX/H40O
>>264
思惑があったとしても善は善だからな、善良なる無力は論外だろ
沖縄左翼が助けてくれるなら別なんだがな

284:>>238
11/03/13 15:17:47.77 8HqrZW610
答えてくれた人ありがとう
戦闘機とヘリを運ぶだけかと思ってた

285:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:17:49.79 Fgm4GgiD0
>>261
陸路があんな状態じゃあ空母を起点にした救出活動のほうが効率いいよな。
陸じゃあ病院だってまともに動いてないし。

286:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:18:13.13 WNPRUmgR0
>>273
・ゴミは基地で
・し尿は し尿処理船が担当します

sir!

287:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:18:37.53 HCTCVPAe0
>>179
空母三隻ではオーバーホールの関係上常時一隻ぐらいしか
任務に就けないが・・・・後攻撃型の原子力潜水艦が必要になるが
空母と潜水艦はセットで運用するからね。

288:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:16.13 UCUt7q160
>>239
無理
むしろ日本が北方四島を奪還しても取り返すのは不可能な戦力しかない
あわてて強襲揚陸艦の新規調達を始めたけど、4隻全部でも足らない

ロシアは国土が広くて友好国が皆無なので、全方位に戦力配備しなきゃいけないのに
国防費は日本以下で現状維持にすら苦労してるレベル

289:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:21.20 LpwAx/0k0
韓国の犬逃げたって本当ですかい?


290:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:33.79 qz+06bDz0
諸外国等からの支援申し入れについて(東北地方太平洋沖地震)(13日9時00分現在)
平成22年3月13日

3月11日14時46分頃発生した東北地方太平洋沖地震に関し,13日9時00分現在,以下69の国・地域及び5つの国際機関から支援の申し入れがありました(順不同)。

 オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国,メキシコ,タイ,ニュージーランド,イスラエル,シンガポール,インドネシア,
アゼルバイジャン,インド,ロシア,トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス,ハンガリー,
ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,ギリシャ,香港,パキスタン,デンマーク,セルビア,ウルグアイ,モンゴル,
エクアドル,イラン,キルギス,マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,スウェーデン,コソボ,アイスランド,
ノルウェー,ルーマニア,スロベニア,アイルランド,エストニア,オーストリア,オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,
カンボジア,ベトナム,スリランカ,モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア,タジキスタン,ジブチ,オマーン,
東ティモール,トルクメニスタン,ASEAN,国連人道問題調整部(OCHA),国際移住機関(IOM),国連世界食糧計画(WFP),国連児童基金(UNICEF),赤十字国際委員会(ICRC)
(注:カンボジア以降の13カ国・地域および5機関が前回プレスリリースからの追加。)




291:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:34.49 4Q+9J6+E0

ロナルドレーガンの原子炉で発電した電力を被災地に供給してやってくれ

292:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:50.75 NBaa400iP
>>272
妙に静かだから、忍者みたいだって言われてるらしいねぇ
あっちは大声で叫ぶから

>>274
ニミッツ級後期辺りから、あんま見なくなったかな?

>>286
娯楽も自前でできます、とか

293:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:19:52.70 L0DXdl570
>>289
鍋にされたのか

294:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:20:41.09 1krIfzq20
>>279
犬で探しに来たんだろうが
犬を探しに来たのかよ

295:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:21:19.92 qYhwHbVp0
左翼は終結したのか?


296:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:22:01.02 G8TRmDYJ0
これだけの圧倒的な力と即応力、見せ付けられたら。

米帝と戦争は、天文学的に不可能やのお。
前回、3年ぐらい持ったけど、次は即日秒殺。orz

今回の見てるとロシアとも無理。
北方四島は、米帝も保証でけんちゅーとるくらいやし。
たしかに、ものずごいことしよる。

やっぱあ。もお。ちょっと軍事力つけんとなあ。


297:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:22:02.87 w90b9uak0
>>12
こちらこそはじめまして

298:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:22:03.90 p9krjZRq0
195 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 23:14:21.42
URLリンク(loda.jp)
米軍の支援予定 第7艦隊
空母ロナルド・レーガン(西太平洋より) 
強襲揚陸艦エセックス(マレーシアより)
揚陸指揮艦ブルー・ リッジ(シンガポールより)
ドック型揚陸艦トーテュガ(佐世保港より)、
ハーパーズ・フェリー(西太平洋より) 、
ジャーマンタウン(西太平洋より)
その他偵察飛行を実施中


299:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:22:34.50 DqpwyNZb0
>>294
逃げて当然。犬は晩御飯。


300:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:22:52.27 5Izq059M0
今回の自衛隊の人件費すごいことになるのは当然だけど
海外救助隊の人件費は物資、謝礼とかってどうなんの?
自衛隊が海外へ派遣したときも金もらってんのかな

301:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:23:18.05 ZHvhihZzO
いわすみは?

302:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:23:21.86 Y8Uw8FD80
>>1
アメリカ海軍航空母艦ロナルドレーガンの乗組員の皆様、捜索、救援活動に駆けつけて頂き、東北在住の人間として本当に感謝致します。
本当に心強いです。どうかたくさんの被災者の方々を御救い頂けます様、何卒宜しく御願い致します。

303:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:23:32.18 meeGG+dBO
こういう災害の時はやっぱりアメリカが一番頼りになる

304:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:23:37.16 HgCymf6aO
>>290
在日ブラジル人は肩身狭いだろう



305:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:23:48.25 3TbPlVgM0
>>289
保健所に保護されて、その後すぐに利口なので里親がみつかったようです。
今はジョンと名前が付けられて、かわいがられています。
ほねっこ食べてるよ。

306:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:24:30.28 Zwh5GxmV0
>>301
「おおすみ」か?
既に出航して現地に向かってるよ

307:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:24:35.21 p9krjZRq0
>>300
ノブレス・オブリージュ、いわゆる貴族の義務ってやつで全て自国もち

308:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:25:05.90 ylgSL4n10
ヘリ空母ひゅうが は?ドック入り?
2番艦いせ は?16日の配備と同時に三陸へ出動かな?

護衛艦隊がんばれ!超がんばれ!

309:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:25:11.33 Zwh5GxmV0
まちがえたインドネシアから帰還中だった
でも戻り次第行くんじゃないかな

310:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:25:12.44 HCTCVPAe0
>>292
食事の時間になると米兵がレーション交換しようとしつこく自衛隊にせがむ
自衛隊の缶飯とか美味い・・・・逆に米軍のはチョコバーとかあるけど
めちゃくちゃ甘くてむせる

311:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:25:19.08 IOgehDfg0
ありがたい。

312:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:26:10.24 UvJziwuj0
>>285
正直、もう1杯おかわりしたいですw

313:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:26:54.76 gzPTQoJkO
わが国にはもう戦艦はないのか?連合艦隊出動!

314:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:26:59.35 SrBtjUWu0
被災地が青森から茨城と広範だから
空母と強襲揚陸艦2隻と計3隻あるとありがたいよね

315:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:27:45.04 erSXqAoQ0
被災地に消防隊員ら300人以上派遣、海自「ひゅうが」も出港

URLリンク(news.kanaloco.jp)


316:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:27:46.69 NBaa400iP
まぁ日本は空母は無理だろうから、8万t位の航空機搭載護衛艦で我慢しよう

>>310
やっぱまずいのか、レーションって
他の国のもまずそうだったが

317:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:28:04.41 BOvirtmT0
歴史や政治的に色々あると思うが
一番友好的なのはアメリカなんだよな


結局は人間性を信頼できるかだよ
チョン シナ ロシアとは信用が段違いなのさ


行動が早いし援助の規模も一番
さすがだわ

318:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:28:36.52 BeNqSpHX0
日本のなんちゃって空母はどうなってるんだ?

319:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:28:37.11 E3dVdYgI0
空母ロナルドレーガンか。米帝の象徴だな。
偽善の仮面を被った損略者に対する人民の怒りの声が聞こえるよ。

320:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:28:56.55 EpJAN1Tz0
アメリカ凄いな心強いよ

321:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:28:56.16 HPJTerpQ0
ロナルドレーガン「はじめまして」
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

322:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:29:22.45 pWoHQO1p0
英国の新聞トップ一面
URLリンク(www.uproda.net)

URLリンク(news.sky.com)

323:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:29:30.20 QYeuF2g70
TBSってさ、アナウンサーが救助のニュースの読み上げする時、
消防とか警察とかは言っても、絶対に自衛隊と米軍が救助に派遣さたとは
言わなかったな。さすがに昨日あたりからは言い出したが。
あと、元気象庁長官だった奴が「地球の市民として頑張りましょう」って
言ったのには笑ったwもっと笑ったのは、アメリカが救助隊150名、救助犬16匹って放送した後に
韓国は救助隊5名、犬2匹って放送した時だなw

324:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:29:38.85 UvJziwuj0
>>315
日本のヘリ空母も出撃か

325:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:29:38.91 ugC3/ili0
>>318
1番艦ひゅうがは出航した。
URLリンク(news.kanaloco.jp)

2番艦いせはわからない。
情報求む。

326:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:30:21.42 HCTCVPAe0
>>316
基本的に全て高カロリーなんだけどね・・・・チョコバーとかカロリーメイト
みたいなビスケットだから・・・・自衛隊は缶飯も白ご飯に五目飯に赤飯
沢庵とかメニューが豊富

327:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:30:29.86 UvJziwuj0
>>325
できあがったばかりのDDHだっけ?

328:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:30:35.70 w5kjHP0zO
>>308
「ひゅうが」は点検途中で出せー!出航だ!て現地急行して
「いせ」は引き渡し直後でテスト航海無しにして現地急行したらしいぞ

329:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:30:49.75 G8TRmDYJ0
>>316

ちゃう。ちゃう。
あっちのは、味とか関係ない。

大量のカロリーとビタミンミネラルなど含んだ脂の固まり。
非常時でも一日分の栄養を一食で取れるようなもの。

軍人用で。
普通の人間が食べると、肝臓フォアグラ。

330:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:30:57.63 fpI6MzDw0
>>314
日本にも、ヘリ空母っぽい奴無かった?

331:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:07.95 pnlR55yT0
>>321
それはジョージ・ワシントン

332:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:08.19 5Izq059M0
>>307
初めて知ったよありがとう

333:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:16.60 UvJziwuj0
>>328
えっ、テスト航海なしで運用するの?
そんなことってあるのか

334:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:37.32 SE8I15zFO
まあ関東大震災の時も沖合に軍艦出して警戒にあたったしな。

335:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:50.71 aTaO9NxUO
やはり、日本国も空母作る時が来たな

336:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:31:56.00 Cam7FQG10
>>316
日本は食に関することについてはガチだから仕方ない
あのカレーライスも軍発祥だし

337:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:03.10 uVJLojLVO
こういうのを見ると「日本も空母を持つべき」と考える日本人が確実に増えるだろうな。

歴史的に見て、この大地震は日本人を変えるきっかけになるだろう。
もう売国奴や朝鮮人にアマい国ではなくなるんだよ。

338:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:08.08 8Kcsc35Q0
>>325
@SatoMasahisa
佐藤正久
海上自衛隊の艦艇/護衛艦14隻、輸送艦・補給艦16隻が活動中。
その他護衛艦、輸送艦、補給艦が前進中(本日0600現在)。ひゅうも展開中。
おおすみは海外演習参加を中止して帰国中、じ後展開予定。
しもきた等は物資輸送の準備中。尚、いせは来週引きしのため実運用は間に合わない由

339:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:14.72 q5yXjcEhO
>>319
侵略者はお前ら「人民」だろうが

340:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:25.96 OeGoOqvB0

>>325
現在知りうる最新の情報は2時間前の物で
DDH「いせ」はIHI-MU横浜に戻って来ている模様

341:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:41.02 jxozY/B10
>>194
テレビ見てると中国のチームが到着とかやってたけど
こんな時まで韓国中国は出迎えをニュースにしてるけど

台湾が2億8000万も援助してくれたことをもっと報道しろよ
アメリカの映像も流せよ

韓国が一番乗りで笑顔の写真撮影とか呆れる・・・

342:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:45.91 KjoOB1Y30
>>333
試験航海なら十分に。16日に式典予定・・・だった。

343:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:32:56.40 dMxgtN630
>>335
一隻5000億円。

344:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:33:04.67 HCTCVPAe0
>>336
野外炊事1号車とか移動式お風呂なんて持ってるの自衛隊ぐらい

345:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:33:04.70 CF4+sRDn0
>>310
なんかかわいいなおい。
味うんぬんよりも栄養のこと考えた食事になってるのかな。

346:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:33:27.97 8HqrZW610
>>326
米兵でも赤飯や炊き込みご飯食べて美味いとか思うのかね

347:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:02.57 MVHUvXdG0
>>329
>普通の人間が食べると、肝臓フォアグラ

なんかワロタw

348:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:03.26 UvJziwuj0
>>342
そうなんだ。これも運命の船ということか。

349:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:05.10 NBaa400iP
>>313
マスコミに言わせると、護衛艦の大部分は戦艦になってしまうw
与党のオカラさんは米駆逐艦で「これ空母?」って名言吐いたそうだし

>>326
自衛隊のなら、一度食してみたいもんだなぁ

>>329
すでに飯じゃねぇw

350:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:19.39 v0E7HTyX0
基地問題もだいぶ進展するんじゃないの

351:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:21.55 kDI5j3nxO
この空母が余震で津波受けても原子炉は大丈夫なのかね

352:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:36.81 S5GsSTdV0
>>12
かっこえー

353:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:34:37.96 UvJziwuj0
以降韓国軍のレーション画像禁止

354:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:35:21.99 SrBtjUWu0
津波で東北の太平洋側の道路が全部寸断されて
重機で障害物を排除するのに何日もかかる
緊急に命を救うにはヘリを運用するしかない
だからその基地としての空母が重要

355:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:35:22.32 w5kjHP0zO
>>333
三陸沖まで行くことをテスト航海に汁!だろ?

356:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:35:27.34 hH2EF6SW0
日の丸が国民を守ってくれる
日の丸を掲げて感謝と被災地にエールをおくろう

357:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:35:32.24 6mPI++ys0
>>351
たぶんこの空母が沈する津波なら日本沈没レベル

358:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:35:52.47 goYYOPcb0
アメリカ頼もしいぞ
頑張ってくれ

359:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:36:04.70 L0DXdl570
>>343
まじ安、子供手当てでランニングコスト考えても3隻は持てるな

360:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:36:13.02 PmR+LBrP0
米軍が来ると安心するな

361:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:36:24.34 lPzE63Kq0
なんつーか
こういう地震が起きるたびに反省してねーなー
って思うのは俺だけ?

362:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:36:32.65 BeNqSpHX0
米飯そのものはアメリカでも一般化してきてるから、
炊き込みご飯は全く抵抗無い、むしろ美味しく感じることが多い


363:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:36:35.96 wgVs0msG0
>>343
毎年の子ども手当で、数隻建造できるわ。

364:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:02.95 ugC3/ili0
在日米海軍の活動状況

URLリンク(twitter.com)

3月12日に、海老名市から託されたお米と非常用のパンを宮城県白石市へと運んだ、
米海軍第14対潜ヘリ飛行隊所属のSH-60ヘリ2機が、
米海軍厚木航空施設で積み込みをし、飛び立っていく様子

URLリンク(www.youtube.com)

0:32あたり「サバイバルパン(チョコチップ)」をたくさんUH-60ヘリに積み込んでる。

>>327
>>338
>>340 情報ありがとう。間に合わなかったか。しかし動ける艦は頑張ってほしいね。
海軍、海自共にがんばれーーーー!!

365:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:13.90 KKNa1IoR0





仙台沖に集結してる大艦隊の画像まだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?






366:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:21.82 aTaO9NxUO
>>343
そんなにかかるの!?

367:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:22.65 HCTCVPAe0
>>346
訓練中は同じレーションばっかりだから、少しでも違うものを食べたいん
だろうね・・・・自衛隊のレーションの味付けもかなり濃いよ。


368:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:33.78 p9krjZRq0
>>355
荷物積んでいかなきゃ能力の1/5も出せない

369:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:35.47 Hcx7Qw+i0
米軍には核戦争向けの工作員派遣を頼んで原発に入って作業してもらえ

370:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:37:59.25 G8TRmDYJ0
んで。

ヘタリア。なにしとんねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
気に入ったサングラスないとか。

会見のときも、サングラスのつる。唇でなめながらしそう。

371:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:05.42 HgCymf6aO
日本は物資の略奪や奪い合いも無く、治安が良いから救援隊も安心して入ってこれる

372:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:09.08 eoWRDVMH0
>>357
日本は不沈空母!

373:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:10.58 NBaa400iP
>>336
肉じゃがも軍発祥だっけ?
東郷閣下がうんたらかんたら

374:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:10.02 OeGoOqvB0
>>344
基本的にどこも前大戦のトラウマで組織化してってるからね
餓島やビルマなどの経験からこの手の後方作業の重視

イギリスのトラウマはドイツの重戦車の影響で重い戦車ばかり作ってる
アメリカは日本の狙撃兵と擲弾のトラウマで狙撃銃とグレネード重視みたいな

>>359
毎年かかる維持費も考えてね
あと艦に載せる人員、弾薬、艦載機の整備費・維持費・食費

375:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:51.80 78BSvyX30
>>326
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

これかあ 各国のレーション

376:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:38:53.84 E3dVdYgI0
どんな強力な空母でも人民の海には呑まれる。

377:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:00.22 /P7+sDvz0
「支援」というのは「救援」の意味じゃないよね。
防衛力の空白を埋めるために来たんだよね。
と、素人が言ってみる。

378:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:01.86 ybsBStA40
テレ朝の佐々木アナは話を大事に持っていきたい聞き方に感じていやだ


379:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:06.09 Cam7FQG10
調べてみたけどガチすぎ吹いた

380:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:27.14 6mPI++ys0
>>340
昨日浦賀水道通った真新しいのは違ったのか? orz

381:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:39.38 dMxgtN630
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1日1億円の経費がかかるそう。

382:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:39:56.03 w90b9uak0
みんなで協力して日本を立て直さないと、
今後たかれなくなるからがんばってくれるよきっと

383:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:06.63 Z9Y+anvC0
サウジとか中東は原油の支援しないのか?


384:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:09.91 ftS7FuEA0
>>375
犬好きの俺を怒らせたチョンのレーション

385:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:12.01 wVwgQbSg0
>>227
学校の耐震はやってもらいたいな。
卒業シーズンだったからまだよかったけど学期中だったら・・・

東京の団地の最上階に住んでるけど揺れはんぱなかったよ。2階とかはあんまり揺れなかったらしい・・・耐震ないとこはまじヤバい

386:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:16.36 pp/ig+Rt0
米大使館にお礼メール送ろうと思ってたけど
サイト、繋がんない・・

387:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:30.83 NBaa400iP
>>376
頑張って泳いでくれ

388:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:40:45.86 v0E7HTyX0
移動式お風呂とか
なんというマイペース

389:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:41:01.02 bqCv2sbC0
2004年に22万人の被害者が出たスマトラ島沖地震M9.2の援助では

オーストラリア 765億円 ←捕鯨問題は置いといてでも評価すべき
ドイツ 664億円 ←ドイツの技術力はなんでもあり
日本 502億円 ←国民は知っているか?
国連 500億円 ←日本が資金の大半出してるけどね
アメリカ 350億円 ←うーん、もう一声

ミハエル・シューマッハ(個人)10億円 
韓国 3億円 ←50億出すと云っておきながら結局出さなかった


390:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:41:04.56 oQv9kCjuO
他国のありがたい応援有志達が現場に直行している中、
チョン軍はまだ東京観光してるのかよ…もう帰れよ

391:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:41:19.83 E3dVdYgI0
血にまみれた侵略者の地獄船に歓呼の声をあげるバカウヨたち。

392:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:41:44.08 L0DXdl570
Mrオバマに抹茶アイス贈ってやらんとな ギフト券でええかな

393:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:10.73 13k99vFt0
防衛費削って、給油活動中止したバ管は
デコのホクロ擦り切れるまで土下座しろよ
救助活動に奔走してくれている自衛官や友好国にな

394:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:24.17 WpB7A48K0
>>349
あっちは完全に戦闘補給食
自衛隊のはれっきとした食事

日米合同演習中に食事取替えっこしたとき
自衛隊員は米軍の3食全てリンゴ+カップラーメンに
ギブアップしたことがある
逆に米軍は自衛隊の多彩なメシに感動したんだぜ

395:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:31.89 zZfk06z5O
昨日、横須賀に輸送艦(空母タイプだからおおすみとかかなぁ)が来て
今、停泊してる…あと補給艦。
地震直後は暫くしたら殆どの艦が出港したまま見てないから
現場にいったんだろうな
これからこの艦達も交代で出てくのかなぁ?
他国と一緒に力合わせてがんばってくれ!

396:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:35.00 Cam7FQG10
>>373
らしい。ビーフシチューの代わりに出てきたのが肉じゃがだとかw
脚気対策にもなってるみたいだよ

397:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:39.28 oHD2F0gh0
>>321
これ、いくつも貼られてるけど、
ロナルド・レーガンじゃなくて、横須賀のジョージ・ワシントンだから。

398:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:39.32 3DSVI2tc0
何かこれのおかげですごい救助がはかどってるみたいだね

空母ってそんなに便利なのか

399:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:42.09 yJIfiSkA0
日本の『平和主義者』
動画です↓(6分弱)
URLリンク(www.youtube.com)
これも見て下さい↓自衛隊に反対する有名人の座談会。
URLリンク(www.youtube.com)

阪神淡路大震災のときのエピソード

救助された左巻き「これはお前達の任務だから、感謝などしない」
自衛官「そういう人でも助けるのが、我々の任務です」
URLリンク(m.oshiete1.goo.ne.jp)

400:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:42:47.46 pp/ig+Rt0
>392
確かハーゲンダッツのギフト券あったよな。

401:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:10.82 MVHUvXdG0
>>391
レスが欲しいなら私がしてあげる・・・



さあ尻を出せ

402:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:12.02 HCTCVPAe0
>>388
でも、日本人は風呂好きだから・・・・
被災地でも大活躍するんだぜ。
水が手に入る環境の国日本だから出来る事だけど
兵士の士気にも関わる大事な装備品の一つだ

403:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:15.82 G8TRmDYJ0
>>390

都内のコンビニで万引きして逮捕。

倭人の店では、ヂェニ払う仕組みとは知らなかった。

404:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:24.55 5+RLiexN0
>>385
麻生が4000億円で予算を組んだが、
政権が交代してミンスが高校無償化に使っちゃったよ。

405:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:28.31 BNov2KRg0
114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 13:00:40.97 ID:uZi52pfT0
Tomodachiキター

空母の持ち物リスト

無限の電気、水道(←災害現場でも安定供給♪)
手術可能な大型病院
薬局
レストラン
映画館
風呂屋
サウナ
床屋
コンビニ
ホテル
クリーニング屋
印刷屋
放送局
警察署
消防署
教会(牧師付き)
ガソリンスタンド
ヘリポート
空港

しかもすべて24時間営業

凄いです本当にありがとう!

406:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:33.85 arTNcqbW0
今回は基地外左翼が沸いてこないことを祈る

407:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:48.94 E3dVdYgI0
見え透いた援助パフォーマンスの代わりにTPP丸飲みさせられて、日本はアメリカに完全に乗っ取られる。


408:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:52.99 HaDwlen60
こっちも秘密裏に作られてた超時空要塞ヤスヒロ・ナカソネ号とか出さないで大丈夫か?

409:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:43:59.86 RS9iZS8CO

831:可愛い奥様 :2011/03/13(日) 14:56:37.95 ID:aupXZ+y30
▼今回の外国の支援状況

アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京に待機。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)   ←  マジ日本のマスコミは腐っている


410:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:44:06.25 tAnIr0lZ0
地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
さすがですね。
だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。
うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)

これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、
高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。
うちの会社も昨日は売上凄かったです。
在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。

URLリンク(ameblo.jp)



411:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:44:14.92 j3B45mnE0
原発の処理チーム派遣してくれマジで

412:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:44:22.22 KFgDbUHG0
韓国の五人の救助隊なんて
日本側のアテンドのてまばかりかかってかたちだけだが
アメリカは凄いな
しかも名前がロナルドレーガン
日本がもっとも繁栄していて
アメリカが復活してきた当時を
思い出す。


413:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:44:42.53 CF4+sRDn0
>>375
韓国軍のレーションにびっくりだな。生で食うのか????

414:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:44:52.03 +UCLNGRr0
何かのドキュメントで見たけど空母ん中って街なんだろ?
凄い人数の避難民受け入れられそう。

415:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:20.96 qY6Lyw7q0
やっぱアメリカは違うな、USA最強

416:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:24.78 93BRTdfW0
日本にも空母が必要だな。
空からの救助捜索の拠点となる。

417:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:25.92 w90b9uak0
>>405
乗ってみたい

418:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:28.28 I2u3fmhg0
>>407
現政権のダメっぷりをみる限り、こういった非常事態ではそのほうが幸せかも。

419:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:39.55 Rz2WzgbF0
仙台市青葉区錦町、ネットがやっと繋がった

420:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:45:48.77 NBaa400iP
>>394
こんな所にも、日本人がメシ以外では怒らないという国民性がw

>>396
東郷閣下の無茶振りに笑った
色と材料だけで再現しろとかwww

421:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:46:26.01 HgCymf6aO
今朝東京上空を自衛隊や米軍機が北へ向かってたわ
思わず見上げて手を振った

422:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:46:33.68 8Kcsc35Q0
>>413

韓国朝鮮は大嫌いなんだけど、りんごを刻んで生卵マジェマジェして食す味付け生肉は大好きだ。

423:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:47:10.52 HCTCVPAe0
>>422
ユッケな・・・・

424:名無しさん@十一周年
11/03/13 15:47:11.58 v3zOXF2JP
UFO隠してないで出せよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch