11/03/13 13:10:41.73 ej4dQumP0
2倍
3:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:11:34.10 UmM4bb150
いいから予算組み直せよ
これで子供手当強行したらどれだけ恨まれるかわかってるんだよな?
4:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:12:24.87 aSKkVu0c0
国防が心配だ
特に対馬
韓国の動きには特に注意を
5:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:13:00.19 DcUKD2V10
対応遅いなぁ!
流石、無能だな。
6:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:13:17.49 uXxW/gjvP
素人が思いつく指示をいまさら…
7:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:13:49.78 BcMdXkkM0
2007年7月
民主党・末松義規議員、ブログで新潟県中越沖地震の被災地視察を『黄門様の珍道中』と表現
・死者10人にも及ぶ震災の被災地視察を「黄門様・スケさん・カクさんの珍道中」と表現
・新潟市内はそれほど被害が大きくなかったとはいえ、なぜか被災地県内での募金活動
・集めた募金を地方自治体や赤十字ではなく、どこぞのボランティアグループに寄付
・募金した人としない人ならまだしも募金の金額の多寡で差別
詳細はググれ
8:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:13:50.33 IVZUe1/Z0
自衛隊大嫌いの空き缶が自衛隊頼りで政権維持
9:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:14:19.82 wH4hBtEq0
その前に、お前と仙谷と低能党員どもは
隊員の皆さんに焼き土下座しろよ。
10:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:15:22.20 DVCf3yKY0
仙谷「自衛隊は暴力装置ニダ」
11:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:15:24.33 7kyD7tBc0
>>4
今が国民を守る時じゃねーの
12:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:15:29.75 UI3zRMxF0
>>7
ちなみに末松は立正佼成会の支援で当選してる。
13:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:15:47.46 sqUedh3i0
こんなときに子ども手当とか無理やり通したら日本は世界中の笑い物
日本は地震の被害者より子ども手当の方が大切な国だそうだ
アンビリーバル!!!
14:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:15:55.82 2HtvJEbx0
「暴力装置」とか言ってた馬鹿は出てこいや!
15:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:01.92 g3GC79ln0
当たり前のことしてるだけなのに
いちいちバ菅首相が指示とか強調しなくていいから
16:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:05.94 3xifEroU0
民主党はこんなにも頑張ってるのにルピウヨは叩くと言う
17:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:18.94 UIqc567v0
何もかも手遅れ
18:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:20.29 04KuvJtI0
自衛隊はいいが、医療はどうなってる
おいらは関東の中核病院の医師だが、行政からなんの指示も来ていないぞ
緊急チームは、むろん先発させたがあれで足りるわけない
現場を思うと胸が苦しい
政府は指導力発揮して、早急に医療支援のスキームを作れ
ウチのスタッフは指令があれば動けるように待機させているんだから(他の病院も同じだろうけど)
19:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:45.51 inpLeQRp0
決断が遅すぎる無能な首相
民主党に投票した愚かな支持者どもにも責任はある
20:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:16:46.27 9wpj7ZO4O
災害手当は日当730円だっけ?
ほぼ1日中働いて
21:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:17:00.69 IDmuNUwv0
最初から最大の人員でやってれば助かる命もあっただろうになあ。
小出しにすんなよ。
自衛隊が嫌いでたまらないのを曲げて指示したのは評価してるけどさ。
22:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:17:27.27 WIjbmqWa0
菅直人「俺が増員したことにするから、最初わざと少なめで行け」
23:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:17:44.27 34uSPZCM0
自衛隊って全部で何人いるの?
国防は平気なのか?
だからアメリカが入ったの?
24:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:17:45.69 s9m7pVFy0
暴力装置の自衛隊員を被曝させて殺すニダ
25:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:17:49.33 yDWDwSBL0
>>4
そんなことしたら
アメリカのレーガンさんから
戦闘機とミサイルが飛ぶお!
26:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:07.22 CbTML0cf0
是非確認してください
12日AM3時の時点で空けるべきだと現場は判断してる、それは予定と書いてる3/36だ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
ここで、枝野が会見 朝に首相が視察に行くといってる
この目で確認して国民に伝えたいと奇麗事を言い
首相という立場上安全を考慮し日の出を待つことになる。
結果、7時に到着で8時半に現地を離れる。そこから、弁の開放作業
5時間半、現場は上の判断を待つ羽目になってる。
もしすぐに決断していれば、13日(今朝の)3号機くらいの状態で済んでる
1号機と3号機の状態はちがう、という人も居るだろうが。
少なくとも、早い時点で圧力を逃がしていれば、対策の選択肢は増えたのではないのか?
...これはマジで人災でしょ。
自分のパフォーマンスしか考えない、官を許さない
それ止をめなかった、民主党も
27:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:20.04 5e8Sa2WI0
現場では、素人(菅)がでしゃばってんじゃねーって感じなんだろうな
28:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:23.24 YvZgDka50
そろそろ糞マスゴミの被災地取材規制した方が良いんでないかい。
命からがら2日たって救出された人にマイク向けて最低な質問ばかり
している糞マスゴミの取材規制するべきだぜ。
29:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:23.83 MKVTqtXL0
10万人規模の軍隊動かす補給能力ないぞ
まあ前線5万補給2万予備3万としても飯作る能力が絶対的に足りない
かえって自治体に負担掛ける結果になるかもしれない
30:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:23.90 rB2MT4aE0
遅いと言わざるを得ない
視察になんぞ行ってなければもっと早く指示を出せたはずだ
管政権は国民の命を政治的パフォーマンスで殺した事実は消えないからな
絶対に忘れないからな
31:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:31.32 VwkQPN5XO
今回はプロ市民の被災地内での自衛隊中傷ビラ撒きは無いようだな。阪神大震災の時はあったが
32:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:33.45 dnulsliz0
二万→視察→五万だ!→十万だ!
戦力の逐次投入は無能の証明だろ・・・
33:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:18:38.98 Gdfl8CPl0
戦力の逐次投入
最低最悪
34:【典型的な“逐次投入”】
11/03/13 13:19:16.55 uxXUted90
『“逐次投入”は結果として長期戦を招き資材の浪費に加え“人的被害”も拡大』
兵力の逐次投入は、結果として長期戦を招くことになります。
長期戦になれば、資材の浪費に加え、“人的被害”も拡大します。
そうした余計な損害を出さない為にも、兵力の逐次投入は避ける方が良いとされています。
ベトナム戦争のアメリカ軍がいい例だと思われます。
兵力の逐次投入を繰り返した結果、戦況は泥沼化し、犠牲者の数は拡大の一途を辿る事になりました。
また、旧帝国陸軍のガダルカナル戦もそうです。
もし、ここで兵の逐次投入を行わず、一気に大兵力を投入していれば、
今、しばらく南太平洋戦線で粘る事が出来たでしょう。
35:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:19:16.46 uodUAzk90
10万人動員すれば10万人分の飯と寝床が必要になるんだが
そんなことは首相は考えないものなんだろうな
36:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:19:56.22 yzCJNsVBP
もう民主はいいって、ほんとにいらないから
今から自民とかなんとかして…
37:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:20:06.03 p9krjZRq0
>>26
ガスボンベの話なら他所行け
38:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:20:24.26 ULsfj2JQ0
お前ら出さなきゃ出さないでわめくし出したら出したで騒ぐんだな。
39:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:20:29.96 ikgKcXED0
こいつ、何でも私がと先に言うよな。
私が本部長の・・・
私は朝6時に・・・
私が自衛隊の・・・
私が私がと言う奴に限って、チームリーダーにはなれないんだよ。
総理大臣辞めて、ミンス党の掃除大臣でもやってろ。
40:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:20:31.22 jgMtsEc70
対応遅すぎな上に無意味な視察だけ早々とやるとか
こいつ村山と同レベルかそれ以下だろ・・
41:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:21:23.34 Bl7ySoVw0
暴力装置は使わずにミンス党員だけで救助してもらいたい
42:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:22:00.66 M1qQrp7nP
10万人も数日で移動できるわけないんだから、逐次投入とか言ってるあほは黙ってろよ
43:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:23:01.96 LRQNy6vo0
URLリンク(www.iam-t.jp)
原発がどんなものか知ってほしい(全)
平井憲夫
私は原発反対運動家ではありません
私は原発反対運動家ではありません。
二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。
原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、
私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃるようなものではなく、
毎日、被曝者を生み、大変な差別をつくっているものでもあることがよく分かると思います。
私は原発反対運動家ではありません
「安全」は机上の話
素人が造る原発
名ばかりの検査・検査官
いいかげんな原発の耐震設計
定期点検工事も素人が
放射能垂れ流しの海
内部被爆が一番怖い
普通の職場環境とは全く違う
「絶対安全」だと5時間の洗脳教育
びっくりした美浜原発細管破断事故!
もんじゅの大事故
日本のプルトニウムがフランスの核兵器に?
日本には途中でやめる勇気がない
廃炉も解体も出来ない原発
どうしようもない放射性廃棄物
住民の被曝と恐ろしい差別
原発がある限り、安心できない
44:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:23:45.21 LxnvAVoH0
普通は全軍投入だろうが、ボケ!
45:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:23:45.76 XtfBZ+Rm0
ちょっと義捐金は払って来る。
復興債券出すなら買う。
46:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:23:54.62 K08fVX2v0
のべ、だろ?
毎日10マンも投入できんのか?
というか国防は大丈夫なのか?
47:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:23:59.08 JYgKrb1tP
陸自なら3分の2規模の投入か
史上最大じゃないか
48:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:24:02.94 dnulsliz0
>>38
視察なんかしなくても、一昨日夜には出せる最大数を北澤と話しあって
発表してなきゃおかしいw
49:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:24:18.89 IDmuNUwv0
>>35
補給と部隊駐留については心配いらない。
全部含めて稼働できるのが軍隊だよ。
自衛隊は名目上軍隊じゃないけどね。
50:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:25:17.70 6D8QhtB10
復興債か
わずかばかりでも負担しよう
51:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:25:33.10 PMHQ1D/70
社民党は自衛隊反対ビラをまきに行かないの?
52:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:26:25.17 UI3zRMxF0
>>29
2週間程度の自給能力はあるよ。ずっといるわけじゃないから。
軍隊が自分で動けないで(補給なしで)どうするのよ?
53:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:26:43.67 aSKkVu0c0
陸前高田の市長は共産党
この政権の前官房長官は自衛隊は暴力装置なんて言ってたな、何ていうだろう?
福島瑞穂は何というだろう?
54:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:03.02 dnulsliz0
>>46
この時期に領土掠め取りに来たら国際社会から非難どころではないだろうw
>>49
自衛隊の炊き出し部隊は優秀だ。
55:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:17.05 SspIrSWX0
>>51
余震があるので、怖くていけません。あいつらは、安全なところでほえることしかできない卑怯者ですから。
56:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:21.97 uo+Bhpd2O
遅いね。素人目に見ても昨日から10万人投入だと思ったけど。
57:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:45.26 a1Rbklr70
>>18
自衛隊の医療隊も増派されるだろうし、そもそも、拠点が出来てない段階で、
医者だけ行って行動できる?
むしろ、これから関東圏の病院には多数の被災者や病人が移送されてくるだろう
から、そちらの対応準備をしてもらったほうがいいような気がするけど。
58:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:46.93 OEFZJj3T0
10万って多すぎやしないかと思ったが
…これは10万に増やしても仕方が無い
URLリンク(picasaweb.google.com)
59:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:27:59.56 uxXUted90
220 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:12:32.98 ID:kKiwG/cXO
自衛隊は世界一頼りになる組織。
政府民主党は自衛隊と米軍を冷遇した。
現在、自衛隊は命懸けの救助活動を行い、米軍は機動部隊を派遣してくれた。
民主党の台本無しでは何もできない無能馬鹿大臣は、
「いつ起こるか分からない災害に金を使うのか」と防災計画を廃止させた。
今回、その「いつ起こるかわらない大災害」は発生した。
責任は当然とるんだろうな。
「台本通りに発言しました」じゃ済まないぞ。
台本無しでしか動けない事実自体が議員能力が皆無であることの証明。
民主党議員は国会議員から地方議員まで責任をとり、総辞職して永久に出馬するな。
248 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:15:57.78 ID:SmIrBEZ70
社会党仙谷!!!
てめえが断定した暴力装置に頼るのか?
暴力装置だと言ったのなら、派遣を止めさせたらどうか?
記者会見せよ!!!!!
314 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:23:02.98 ID:WCRwdI0f0
5000人→2万人→10万人
ほんと村山並の無能ップリだな。
60:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/03/13 13:28:21.84 mLAiqGRX0
とうとう予備自まで動員するのかな?
ロジさえ何とかしてもらえれば投入できる土建屋も増えると思うが。
61:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:28:32.34 gGbRARlgO
逐次投入って騒いでるヤツは阿保かw
62:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:28:42.92 UI3zRMxF0
>>50
それ負担じゃないからw
63:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:29:00.56 Y0+bo6Aj0
前線にこれだけ送り込むって、ほぼ全軍投入に近いけど、
防衛は大丈夫なのか?
陸上自衛隊、史上最大の作戦なのは間違いないが・・・
海自、空自、そしてアメリカ様が守ってくれるのか?
中共とロ助、朝鮮人は、虎視眈々と火事場泥棒の機会を伺ってるぞ。
64:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:29:04.01 sqUedh3i0
人命救助 道路電気ガス水道道路復旧 電話網の復旧 倒壊家屋撤去 疫病発生防止
食糧毛布避難所架設トイレ架設シャワー設置
そして災害復興費の手当 菅は視察などしてる時間は無い筈
村山社会党内閣時の阪神大震災の対応もひどかったが今回もその二の舞の予感
65:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:29:04.75 yKFOAsHI0
>>49
増える10万人分のうんこはどうするの?穴でも掘って埋めるの?
いくら分散すると言っても困らないか?
66:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:29:39.81 6D8QhtB10
一声かければってな土建の親玉みたいなのが今は居ないからな
ネガキャンのおかげで
67:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:30:04.09 xDAH9ZEM0
_.,,,,,,.....,,, .............
/::::::::::::::::::::"ヘヽ , へ`:::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /./ ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::;;;...-‐'""´´ |;;| |;;| ` `''‐-...;;;:::::ヽ
. |::::::::| 。 |;ノ ヽ| 。 |:::::::|
♪|::::::/ ⌒ ⌒ |ハッ __ _,, -ー ,, ハッ | ⌒ ⌒ ヽ::::| ねぇねぇ、ヘリで視察して自衛隊派遣したよ。
,ヘ;;| (●) (●)| ハッ (/ "つ`..,: ハッ | (●) (●) |;へ
ヽ,,,, (__人__) ! :/┘└ :::::i:. ! (__人__) ' ,,i カッコ良かったでしょ?
___ ヾ.i |∪| ノ :i ┐┌ ─::!,, ヽ.、 |∪| 、ノ____
ヽ___ ヽノ 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ カッコ良かったでしょ?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 日 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 本 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | 国 ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' .民 ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
68:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:30:12.05 dnulsliz0
>>61
昨日は視察してから二万を五万に増やすと発表してる。
逐次投入じゃなかったらなんですか?w
69:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:30:57.71 gs4IiEWJ0
これ制服組が言った動員可能な人数を、増える度に発表してるだけだろ
70:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:31:09.79 IDmuNUwv0
>>63
米軍が全力で潰す。
71:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:31:12.30 NHQ48goQ0
菅の対応は何一つ評価できない。福島原発は人災でしかない。
民主の対応のまずさでいまもどんどん人が死んでいる。
こんな時に政局や人気取りしか優先しない売国政権は崩壊すべき。
2chで正しい情報を共有して周囲にしらしめ、万が一にも支持率が
上がらないようにするべきだな。
72:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:31:16.96 0BeuubSy0
72時間たってんだよ
おせーよ
なにが生活だ 上っ面のパフォーマンスばかりに気にしやがって
73:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:31:20.72 Gdfl8CPl0
多分、自衛隊は状況から追加派遣準備をすすめてきた
準備万端整ってる
一方、バ菅は災害復旧の邪魔をすることに全力を挙げている
あいつキチガイ
展望が描けない 判断すれば間違いだらけ
ほんと、さっさと消えてなくなれ
今、日本で一番不要なもの バ菅総理
74:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:10.99 Bkl4zEao0
ところで財源は?
75:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:11.82 DEz/Sg8f0
>>42
10万人動員と即時移動は違うんじゃない?
後方支援も含めての動員だろ。
76:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:43.94 a1Rbklr70
>>65
便所の設営も訓練しているから大丈夫だ。
77:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:47.25 fXrHi0qBO
結局自衛隊頼りなんだよな、クソ民主は。
78:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:51.49 wjdd0KE50
逐次投入と言ってるアホ
いくら自衛隊とはいえいきなり準備なしに10万人も動員できる訳ないだろ…
①すぐ動ける部隊
②ちょっと準備をして動ける部隊
③結構準備して動ける部隊
これらを順番で投入していくだけ。だから最初から10万と言っても結局時間がかかるのは同じ。
で、最初①だけでいいと思ってたら②や③も必要となり、人数が大きくなっていったわけだ。
79:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:32:52.24 lPjOZbit0
とにかくたくさんの人を救って欲しい。
80:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:33:23.17 yKFOAsHI0
>>63
この状況で侵略なんぞしたら、国際社会からつまはじきになるだろ。
ただでさえあいつらは嫌われてるのに。
81:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:33:46.21 zSni4X2F0
「8000人派遣しる!」
→「ちょっと足りないので2万人に増強しる!」
→「まだまだ足りないので5万人に増強しる!」
→「思ったより大変なので8万人に増強しる!」
→「これでも足りないので10万人に増強しる!」 いまここ
→「ぜんぜん足りないので14万人に増強しる!」
82:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:34:33.54 sqUedh3i0
民主党は公務員の人件費を削減せず自衛隊の人件費削減をやろうとしてる
自衛隊員の早期退職の募集をすると記事を見た
民主党に冷遇されても今回だけは頑張ってください
83:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:34:41.11 gs4IiEWJ0
>>74
基本は自衛隊に与えられてる予算から
イラク派遣やインド洋給油もそう
84:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:34:44.02 vyEl+pOf0
すでに相当数の自衛隊が現地に入ってると思うんだが
どこのテレビ画像にもほとんど登場してこないな
なぜ?
85:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:35:02.01 bz9YWPQl0
>>4
国民の集合体が国である以上、いまは全兵力を投入してでも人命最優先
この期に及んでの火事場泥棒は確実に悪役、国際的に総スカン間違いなし
86:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:35:04.92 MWZQRsE20
なんで逐次投入がいけないかというと、
戦闘の局面で、数的不利を常に作り続け、各個撃破され戦力を消耗するからだ。
災害と戦闘は違う。
87:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:35:56.07 AEPD6GxV0
>>84
民主党が指示したというニュースは流したいが、
自衛隊が活躍したというニュースは流したくないから
88:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:36:26.66 dBW3Bzte0
陸自だけで25万くらいいればよかったのに
89:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:36:29.77 rE9GAQ3+O
なんでこんな役立たずの無能野郎が総理大臣なんだよ!
腹が立つ!腹が立つ!腹が立つ!腹が立つ!
90:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:36:38.66 dnulsliz0
>>78
それならなぜ 菅が指示 して増えてるんだ?
最初から最大数を準備が出来次第派遣するって言えば良いだけだろw
91:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:36:58.50 6D8QhtB10
湿地帯で使うような扇風機つけたボートで溺したい回収でどうか
92:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:37:16.86 x2nnLvI40
サヨクの人は自衛隊のヘリが、自分や家族の救援に来たら当然拒否するんでしょ?
93:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:37:18.19 p9krjZRq0
>>84
どこのTVみてんだよ、さっさとチャンネル変えろ
94:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:37:29.50 a1Rbklr70
>>78
ただし、どうみても管が状況理解して対応してたとは思えないがな。
自衛隊が単独で用意していただんろう。
でなきゃ、もっとまともな説明があるだろうから。
現地でも拠点設営がある程度の済んだのかどうかの情報すら出さない。
補給路ができあがったのがどうかの情報も出さない。
そこら辺の頭がないんだよ。
俺たちは、ガワで騒いでいるだけだからいいけど、被災者に救助の情報が
ろくに届いていないんだよ。伝えるのが首相の仕事だってのによ。
95:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:37:32.15 SosrPH8G0
だいたい陸海空総兵力が23万人とか少なすぎなんだよ
96:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:38:02.51 NGgEUu/OO
>>81
14万て削減されまくってる現在の陸自の100パーセントだろ
97:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:38:15.99 FJIh830y0
ほんとにそんなに大勢の自衛隊来てるの?
全然見かけないんだけどw
98:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:00.41 Y0+bo6Aj0
つーか、2日たって、意味不明な菅叩きが増えてきたな・・・
自衛隊を投入しなかった村山と、菅叩きをしてる連中はそっくりだ。
げんなりする。
99:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:06.75 ZNvCdNjn0
外国人への生活保護の金は全部自衛隊に回そうぜ
100:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:08.58 21JPp1zK0
>>58
コラでもシムシティでもない現実なんだよなこれが…
101:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:13.46 OEFZJj3T0
そういえば放送で、リポーターの後ろにどう見ても自衛隊の姿の人がいるのに
「病院や消防関係者がこの施設で~」とか言ってたような
自衛隊カワイソス
102:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:20.75 uvH2sckp0
全軍投入、総力戦
103:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:39:41.31 DEz/Sg8f0
>>78
ちょっと違うんじゃない?
8000人派遣といったら ①を派遣することで、それだけ。
初めから10万人動員といったら、①、②、③まで動員すること。
104:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:40:01.15 4ust0+u10
この機会に中国が尖閣奪って来たら面白いな
多分やらないだろうけど
105:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:40:23.90 JDKYvHFJO
なんで避難所に救援隊行かないんだよ 後手後手だなクソ民主
106:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:40:30.14 a1Rbklr70
>>90
94でも書いたが、管にそういう頭がないんだよ。
たぶん、増派も自衛隊に準備が出来たと言われて増やしているだけだろう。
最初から、情報収集 → 拠点設営・補給路確保 → 実働部隊投入って段階で救助
するって理解していれば、そういう発表とするはずなんだ。
災害時に国民、特に被災者に何を伝えるべきかってことでは、管は最低レベルだな。
107:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:40:39.65 dCpERPvS0
おい!メルトダウンが起きているらしいと政府高官が言ったらしいぞ。
nytimesのブレイキングニュースがきた。
108:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:40:47.08 Hko+v7Ua0
三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
スレリンク(warhis板)
人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に
・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
当然ながら他のスレでは決しておきない。
・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。
・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」
・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。
・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
その結果がスレのパート76。
・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
なんというマッチポンプ。
現在、火病中。シャドーボクシング開始!
109:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:41:13.13 6D8QhtB10
実際問題この期に及んでも現場の縦割り差別意識はあると思ったほうがいい
110:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:41:15.28 NHQ48goQ0
>>89
その怒りを忘れるな。周囲の2chを見ない情弱たちにも真実を知らせるんだ。
少しずつやってやろうぜ。俺たちの力で国を守ろう。
111:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:41:38.63 bz9YWPQl0
>>98
いや、村山のあの失政に比べて菅はまだマシ。それはみんなわかってるんだよ。
でも原発の爆発や次々にカウントされる死者行方不明者に
「もっとうまくできなかったの!?」とどうしようもない怒りがこみ上げてくる。
それは当然だ
112:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:42:16.09 UI3zRMxF0
>>63
東北の被災された方の救助に全力をかけないと
それこそ国内不安(暴動なども含む)が出るので
これも国防なんだよ。
国防は当面海自、空自(どっちも一部駆り出されてるけど)で十分。
113:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:42:19.91 8uwZEG5F0
人が死んだ今になって、ようやく分かったのかよ、バカ管
114:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:03.64 p9krjZRq0
>>111
少なくとも原発に関しちゃ、怒りを東電に向けろよ
115:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:19.93 C/Ue0+xD0
>>49
具体的にどう運用するのか説明してみろ。
アホ
116:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:23.94 kTqMvNpk0
>>1
遅すぎる
映像を観てすぐに決断すべきだった。
それが無理なら空から見たときにすぐ決断すべきだった。
2万人→5万人→10万人
逐次投入の意味がわからない!!
117:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:26.69 dnulsliz0
>>106
原発なんかの視察終えてから二万→五万とか意味不明なんだよなぁ。
視察に成果が有りましたとでも言いたかったのだろうか。
118:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:43.40 wjdd0KE50
>>103
そうだね。
でも、①②③を最初から動員準備かけても時間的には変わらないわけだ。
そして、①の動員がかかった状態で②や③はひとつ数字を上げる準備をする。
119:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:43:59.57 bKeT3bGYO
>>104
空母ロナルド・レーガンの射程圏でそんなことしてみろ。
120:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:44:06.83 jrkAS1K70
管の判断も信用できないが、それ以上に運が無さそうで怖い。
まさか全力でいった途端、余震で自衛隊まで、なんて事態にならないだろうな・・・
121:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:44:41.75 aSKkVu0c0
無防備地域宣言運動全国ネットワーク
URLリンク(peace.cside.to)
122:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:04.02 N34mCppx0
不謹慎な厨房晒し上げ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
123:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:06.42 a1Rbklr70
>>111
っていうか、管が村山に比べてまともなのは、阪神大震災の後、災害対策を見直して
体制を整えてきたからってのが、はっきりわかっている。
管はそれをろくに理解出来ずに乗っかっているだけ。で、ときどき邪魔する。
管の談話は国民向けてのメッセージが全然出てこないし、出てきても何を言っている
んだかわからん抽象的なことしかないのが、管がこの状況にまともに対応できてない
いい例。
124:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:18.52 UI3zRMxF0
>>69
その制服踏み(背広組もそうだが)のトップが菅なのよ。
125:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:19.92 OEFZJj3T0
実は、官僚があらかじめ作った災害マニュアルのフローに従っただけでは
でないとあの手際の良さは無いかと
126:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:22.91 zrxsTkXU0
被災地観光ツアーに出掛けたのが昨日の朝だよな。
今朝まで何してたんだよ。
127:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:51.01 JDKYvHFJO
現地対策本部もないのかよ 終わってんな
128:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:51.67 gs4IiEWJ0
>>117
視察中に出動準備完了の員数が増えてたんでしょ
ヘリの中で出動命令だして発表は帰ってから
129:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:45:58.26 8BZKbOt20
戦力の逐次投入は最悪。
無能糞菅。
130:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:05.83 kOCgCnE50
無定見に人数だけふやせば良いってもんじゃ無いんだぞ、菅。
その隊員たちへの補給も休憩場所も活動のための足や重機もちゃんと用意してやれるのか?
予算はちゃんと確保しているのか?
131:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:10.94 OVHgRFop0
823 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:20.45 ID:OVHgRFop0
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
福島原発爆発映像有り
外国人記者頑張る
132:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:23.40 NHQ48goQ0
>>123
でその災害対策マニュアル作ったのは自民だというね。
それを自らの手柄にしようとしている売国奴。
妙な擁護や「冷静に」とかほざく工作員もうじゃうじゃ湧いてるし
もう民衆蜂起レベルだと思うわ。マジで。
133:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:25.11 Fo9Lg+YY0
>>111
津波はもうしゃーないだろ。世界一の田老地区の防波堤すら余裕で突破する規模の
大津波だぞ。ありゃあもう想定できる域を遙かに超えている。まあ原発の方はもうちょっと
上手くやれよと思うけどさ。今は政府批判やってる段階じゃねえよ。自民政権でも
対応は大して変わらなかったと思うよ、正直
134:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:39.36 3Sq/XOFV0
遅すぎだろ
地震が起きた瞬間に判断しろよ
激甚災害指定も今頃だし
135:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:47:48.70 pDAjHnZn0
>>26
いつもそうだ!自分の保身だけが大事。
後はパフォーマンス。
最大の悲劇=菅政権下で起きたということかもしれない。
136:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:48:13.43 dnulsliz0
>>123
菅の言いたかった事
つまみ
137:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:49:12.02 FXn+IKzy0
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 01:53:55.87 ID:NHQ48goQ0
俺が社員ならコッソリ脱出してるね
138:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:49:15.39 UI3zRMxF0
>>78
情報は一括して出すべき。原発の時もそうだがなんで小出しにする必要がある?
だから最初に「10万」って言えば覚悟が伝わるわけよ、自治体とかにも。
もちろん国民にも。
139:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:49:46.31 pfg7BY800
■仙谷氏、自衛隊は「暴力装置だ」発言 自民の抗議で直後に撤回し「謝罪する」■2010.11.18 11:23
仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、自衛隊について「暴力装置でもある。
特段の政治的な中立性が確保されなければいけない」と述べた。
10日付の「隊員の政治的中立性の確保について」とする事務次官通達に関する質疑のなかで述べた。
ただ、自民党の抗議を受けて、直後に撤回し、「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
140:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:50:11.44 tUO8wr9m0
子供手当いらないから 予算組み直せ!
このまま どさくさにまぎれて やられてしまいそうどうせ茶番だったんだから
0スタートでいいじゃないか
2日で決めろ 補正案も出せ
これは戦争と同じ 先送りは出来ないぞ
141:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:50:35.83 Pi2gaPYXO
おせーよ。もっと早めに投入しろ、無能パフォーマンス総理。
142:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:50:50.61 3HjJX+bV0
同じ自衛隊でも、事務官には前線に立つことも、
後方支援することもできない。
ただ、隊員の活動を見守り、祈るしかない。
ともに仕事した隊員が派遣されるのを見送る
のは、本当に歯がゆくて胸が詰まる思いです。
どうか、無事で、ひとりでも
多くの国民を救助してください。
駐屯地で、みんなが帰ってくるのを待っています。
本当に、気を付けて・・・
143:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:51:02.38 3UKQ244H0
マジで菅をどっかに閉じ込めた方がよくないか?
地震は強烈だが民主党がダメ押ししてる感じがする
144:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:51:03.45 rdHW5HmK0
>>84
いやいやいやいや
バッチリ写ってるって。
145:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:51:51.94 kOCgCnE50
俺が中国政府なら、いまこそ尖閣列島に人民解放軍送り込むね。
自衛隊も米軍も出払っていて対応能力が思い切り落ちているし。
146:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:52:42.18 aSKkVu0c0
>>145
多分やってくると思うぜ
147:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:52:52.18 p5FA74xbO
つい先日、人員削減するなんて言ってたくせに
今更いけしゃあしゃあと・・・!
148:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:52:55.70 7tleQkil0
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。======__,=====。
.ヽ( / ヘ;;;;;;;;;;;;;丿ヽヘ;;;;;;;;ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ << 被災地の自衛隊員を徹底監視しろ!
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、_
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
149:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:53:26.32 rdHW5HmK0
>>145
沖縄駐留米軍が46時中警戒してますよ。
150:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:53:58.76 a1Rbklr70
>>138
最初に、全自衛隊に行動可能になるように命令して、その事実を伝え、さらに、
全国知事に警察と消防と災害物資投入準備の要請を行い、その事実を伝えれ
ばいい。
実際、自衛隊は全軍が動けるように準備しているだろうし、各自治体も準備して
いるだろう。だが、これが、まったく情報として伝わってこない。
前にも言ったが、俺たちはいい。だが、被災者は被害の規模よりも、こういう救助
の情報を待ち続けているんだ。それに、管はほとんど応えていない。
151:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:54:36.74 gs4IiEWJ0
>>145
日帝潜水艦やら米帝原潜が潜んでる東シナ海に?
世界中から非難される覚悟で?
152:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:54:43.22 3xifEroU0
今回枝野さんはかなり株をあげたな
153:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:54:54.25 gGbRARlgO
>>129
兵力の逐次投入の愚かさは、それら兵力が結果として各個撃破されてしまうことにあるのだがw
2日目に5万
3日目にさらに5万
逐次投入を批判してるってのは2日目の5万人が災害現地に到着、そして壊滅していると考えていいのですね(笑)
ばーかw
154:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:55:42.74 IDmuNUwv0
>>147
平常時にもどったら国会で粛々と追求すればいいさ。
で、言質をとってネチネチとアカを炙り出すんだ。
155:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:55:56.56 7ppBV1yl0
なんで金曜日に決断出来なかった?
金曜日夕方には壊滅してるニュースが飛び込んできてたぞ
こんな判断なら俺にも出来る
156:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:56:34.88 74oga21Y0
>>78
準備に3日もかかるようでは困るんだが・・・
157:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:56:51.40 wjdd0KE50
>>138
誰が情報を小出しにした話をしたよ?俺は部隊の話をしてるんだよ。
最初から10万なんて指示をだしても、最初に駆けつける数は同じだという話だ。だから逐次投入には当たらない。
158:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:57:45.30 aSKkVu0c0
支那チョン露助が世界からの批判なんて気にするかよ
批判されるかどうかも分からんし
159:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:57:48.78 Z/mqg1JdO
で、お前はいつ責任をとるんだ。
いっぱい死んだぞ!
お前が無能なおかげで。
160:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:58:36.52 a1Rbklr70
>>155
投入ペースからいけば、こんなもんだろう。
遅いと思うのは、今から準備するんだと考えるからだ。
自衛隊はすでに、行動準備は終わっているはず。
っていうか、この「はず」をつけなければいけないのが、非常に問題なんだということ。
本来なら、管が自衛隊はすぐに動けるように準備が終了していると告げないといけない。
161:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:59:01.66 yN9Q5sAq0
連絡取れない市や町へ空挺部隊送り込めよ。3日も安否がわからないのは
総理が無能を示しているぞ。10万人ではすくないぞ。
162:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:59:05.59 kV+FcKrN0
遅せ~~~~~~~~~~~~~~~よ。
危機管理は初動で決断が鉄則だぜ
リミットが72時間なんだからよ
163:名無しさん@十一周年
11/03/13 13:59:37.47 nSnJwKsN0
現地へ10万も出したら補給は不可能だし
食料及び宿舎は現地で徴発しろってのか?
それとも手持ちの食糧が尽きたらさっさと帰ってこいってか?
ま、馬鹿の言うことに相手してもしょうがないけど
164:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:00:23.44 gGbRARlgO
>>155
自衛隊の兵力の3分の2を投入する決断を初日してたら、
君は、管は中国に国土を売り渡す!と騒いだだろ~ねw
165:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:00:27.05 dbg5Cmyx0
>>54
実況で見た。
美味しそうだったよ。
166:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:00:44.50 2hjtcQdi0
最初に「10万」と言えば、現場の人間はどの位の準備をしなければ
いけないか、が分かるわけよ。で、自衛隊だけが「10万人」と言われても
その他の人たちがどれ位来るのか、必要なのか、が全然分からない。
補給物資や連絡にも支障を来たす。逐次増やされても迷惑なだけなの。
村山のトラウマがあるから「自衛隊」と言いたいだけなのよ。
167:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:00:50.79 JDKYvHFJO
北澤寝てんじゃねーぞ
168:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:01:24.87 OEFZJj3T0
いくらなんでも、発生直後の情報錯綜時にいきなり10万送るとか・・・
169:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:01:42.15 a1Rbklr70
>>157
いや、自衛隊関連の情報も小出しだよ。
今の報道じゃあ、被害の規模がでかくなったから慌てて数を増やしているように見える。
実際は、たぶん、最初から動員前提に動いていたんだろう。
だが、それが全く伝わってこない。こちらに伝わってないってことは、被災者はもっと
伝わってないし、何十倍も不安に思っているってことだ。
170:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:01:58.68 kObAe+GE0
遅すぎ
昨日、物見遊山なんかしなければよかったのに
171:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:01:59.25 6D8QhtB10
山形空港と隣接の神町駐屯地いいな
簡易ベット並べてPXも欲しいものは無料で持っていけ
172:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:02:50.72 c8tWYi/p0
こんだけの災害ならトップは抽象的に
持てる力を全てつぎ込み全力で任務を遂行せよ敵は災害だ責任は私が取る
くらいが最善の命令
173:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:03:37.77 dbg5Cmyx0
>>60
予備自衛官は呼び出しても基地で待機が関の山だと思う。
174:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:03:38.55 i12xHp6e0
自衛隊に土下座した後で割腹しろミンスのクズども
175:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:04:07.61 kV+FcKrN0
自衛隊員24万人
10万人は少なすぎる
176:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:04:12.19 JDKYvHFJO
人殺し内閣
177:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:04:17.74 8tBQmZ7u0
(`・ω・')ゝ中越では献身的な行動身にしみました
JSDF
JGSDF・JMSDF・JAMSDF
最後の砦は自衛隊の皆さんです
(`・ω・')ゝ暴力装置などとは言わせない
178:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:04:49.63 vfGh/l8e0
>>29
お前、アホだろ?
179:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:04:51.40 UI3zRMxF0
>>107
ソース見たけど、メルトダウンを回避しようと努力してるって話だよ。
180:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:05:00.75 S3h6R1hNO
まあ~いろいろあるだろうが、バ官のせいで、こんなムチャクチャな事態になってるんだから、
勘弁してやれよ(笑)
181:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:05:12.81 79BdzPae0
無能の管はこういうことだけやってりゃいい。難しい事すんな。却って迷惑。
民間と国外の援助だけで動いた方がまだマシ。
182:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:05:24.55 p9krjZRq0
>>162
倒壊現場と違い、津波被災者の死因は溺死。リミットはせいぜい30分。
183:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:06:04.47 rRqZV2rP0
10万人も出せる体制になっていたんだね。
びっくり。
184:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:06:22.71 hvkiaduE0
>>145
そんな事をしたら中国以外すべての国が中国に対し敵意むき出しになるよ。
185:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:06:28.57 6Cv0DvgsP
ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
'{::::::ミ `` ` '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
トl::::}ニニヽ、 '゙'゙ミ彡::::::イ
|l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
|Y 、`゙゙'''t、`38ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 )) 自衛隊は暴力装置!
_ `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/ 〉// _
/:::::〉_ -‐─‐|、 /` ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __ 〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉 ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\:::::
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::} \
186:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:06:38.54 2hjtcQdi0
そもそも、長野・新潟の対応はどうなってんだ?
187:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:07:23.93 KpZiID2S0
今、広島県内の山陽道だが、災害派遣のロゴ入れた重機乗っけた自衛隊車両が隊伍を成して移動してた。
がんばれ被災地。着実に増援は向かってるぞ!
188:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:07:32.04 sqUedh3i0
菅は総理大臣で自衛隊の最高司令官
官邸にいて各種被害状況を取りまとめ各部署に迅速に的確に指示を出す役目
菅には的確に指示を出す事もできないし確実な情報網を作る事もできない
広範囲の被害のため数か所に現地対策本部を早急に立ち上げないと。
189:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:07:40.62 bUHH5mz50
でも自衛隊って違憲だよね
190:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:07:53.61 a1Rbklr70
>>175
24万っていっても、陸自は14万しかいない。
で、今、現地に行って役に立つのは、工兵と補給部隊を持っている陸自だけ。
海自と空自も役に立つが、それは、偵察・空輸・補給といった側面になる。
作戦航空機の整備員を現場に投入して役に立つか? ってこと。
たしかに、組織で動ける人間がいれば役には立つが、それは、現場の補給が
円滑になってからで、もっと後のことだ。
191:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:08:05.29 gs4IiEWJ0
日本の国土、特に被災地は川と山に分断された地形
道路は使えず、海路も使えず、残るは空路のみ
ヘリのピストン輸送のみではできることは限られてる
192:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:08:15.69 yN9Q5sAq0
>163
戦争は補給路を確保しながら進めるものだよ。休憩もいるから人数がいるのだ。
台湾の地震のとき李登輝さんは10万人投入したぞ。バ菅総理は無能。
193:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:08:22.65 kFNiy+on0
10万人じゃ足りないよ
管の初動も遅すぎだし、民主は完全に終わった
194:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:08:53.61 dbg5Cmyx0
>>59
バカ蓮舫に注目だな。
こいつの責任はめっちゃ重いからな。
いったい何千人殺せば気が済むんだろうな蓮舫。
195:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:08:54.86 NYAPulNvO
菅は無能なんだから、こういうことだけやればいい。
196:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:09:01.99 kTqMvNpk0
女川でもし福島の放射線を測定したとしたら・・・
下手したらこの応援に派遣された自衛隊員も被爆してしまうのでは?
いやそうなると、もうどれだけの人間が被爆するのかわからないか?
家を失って、かろうじて生き残って今度が被爆症状に数ヶ月後、
数年後苦しめられて・・・・・・・・・?
なんか、もう色々な意味で恐ろしい。本当にこの先どうなるの?日本は・・・
下手したら本当にマジで終わりのはじまりなのかもしれんね・・・。
197: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/13 14:09:31.91 EYRiOvIt0
管直人って本当にパホーマンスしか考えてないよな!
本当にムカつく、閉じ込められた人達って72時間が
生存の目安なんでしょ!
3日たって生存してた人達が亡くなってから自衛隊増やすって遅すぎって言うか、
助けようと思ってないよな。
198:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:09:53.25 bAIO08sR0
>>188
指揮系統をマジでミラクルに任せるくらいならフリーハンドのほうが100倍ましだろ
199:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:10:13.44 CrJY6LL80
民主政権より、遥かに頼りになる自衛隊員
自衛隊が政権を担えばいいのに
200:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:10:13.14 a1Rbklr70
>>186
あっちは、警察と消防でなんとかなるだろ。
家がつぶれたレベルだ。
201:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:10:29.08 GQg+za5O0
この期に及んで、被災民を「人質」取り、欠陥予算を通そうとするクソ民主だ。
自衛隊の陸海空の将が揃って、
今の政府は駄目だから、一時的に独自行動か自民の指揮下に入るって声明出してくれないかな。
202:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:10:35.41 1ts5JGWm0
>>32
>二万→視察→五万だ!→十万だ!
無能将校が言いそうなセリフでワロた
203:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:10:50.42 Pi2gaPYXO
村山虐殺内閣をこえたな
204:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:11:29.93 4E6sURmK0
菅はカメラ意識して顔つくってるから不快やわ
205:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:11:27.95 EKYcTzwSO
災害救助に活躍したとかで予算とって人殺しのオモチャを買うんだろ
解散して10万人の別組織を作ったほうがいい
206:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:12:04.18 35IBIoo20
てか昨晩20時以来、管は国民向けの演説はやったの?
昨夜のは小学校の校長のお話みたいで呆れたよw
207:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:12:18.49 OiuY1k8P0
派遣したくても準備をしないと派遣できないだろう
ドサクサに紛れて仕掛けてくる国があったらどうするよ
208:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:12:22.80 sqUedh3i0
自衛隊は全部で何万人いるの?
10万人では足りない広範囲な被害状況にみえる
全部投入するくらいの意気込み見せてくれ
209:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:12:30.46 WIErwG1hP
空港が無事なら重機満載したアントノフ飛ばすとか方法があるんだけど
空港がやられてるから陸路しか無いんだよな。
210:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:07.57 mGXj51ng0
>>202
さっきテレビで思いっきりフォローしまくってたぞ
想像を絶する規模なのでとか言ってさ
あれはどこの局だったかな、TBSか?
211:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:14.38 vfGh/l8e0
お前らニートを100万人投入。
212:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:34.21 dbg5Cmyx0
>>205
ようクズ、お前何か役に立ってんのか?
213:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:37.78 gs4IiEWJ0
>>205
共産党さんおつかれさまです
災害救助にしか使えない10万人は平時には無駄っすよ
214:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:42.68 iU8vcSqj0
早く子供手当+高校無償化6兆円辞めてして予算通せ。その金で仮設住宅建てろ!
民主党は日本人皆殺しにする気か?
元はと言えば民主党の蓮ほうが仕分けして災害の金がないからだから、民主党議員は
給料返納してその分を被災者に出せ!民主党の政策の失敗だから責任取れ!
215:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:51.46 elLAY+Ob0
10万人が全員東北に行くわけではないからな
兵站も含めて10万だろ常識的に考えて
216:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:56.08 pDAjHnZn0
>>152
そうは思わん!遅いし、偽情報多い。
国民が信頼できる情報を出すべき。
それがどんなに怖いことであっても!
217:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:13:57.68 UI3zRMxF0
>>157
部隊の運営より情報の出し方が問題だってこと。
あなたが、「最初から10万とか言っても・・・」て話だから、できなくとも10万動かす
予定はきちんと伝えないと。不信感しか生まない。
218:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:14:21.02 4lGqAexL0
>>208
海自とか空自とか居ても役に立たんだろ
陸自14万だから、これは実施完全に最低限を残しての全軍投入状態
219:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:14:32.40 ysKF8FW90
首相官邸からヘリに乗るのは男のロマンですね。
220:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:14:49.98 kTqMvNpk0
>>207
>ドサクサに紛れて仕掛けてくる国があったらどうするよ
それはない。
韓国や中国ですら今回は救援部隊を送っている。
ロシアに至ってはガス供給を増やしている。
さすがにこの状況で戦争だ、とか侵略だ、とか言う馬鹿はいないだろう。
つまりそれだけ甚大すぎる被害なんだよ・・・。
まして福島の件がある。これは最早全世界にとっても脅威でしかない。
最悪の場合日本だけで済む問題じゃなくなる。
こんな状況で何かを考える国はせいぜいあって北朝鮮くらい。
221:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:14:54.07 3Sq/XOFV0
壊滅状態の街にはまだ救助が入ってないんだろ?
見殺しにしたようなもんだな
222:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:14:55.66 8Hm37MUR0
どこにどう使うかも考えずに
5万から10万に増やして何か実行したようにみせているだけ
おいおい中国と連携してんじゃねーだろうな
西日本の自衛隊を福島に移したところに中国が沖縄、九州占領とか怖い
223:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:15:01.84 kV+FcKrN0
人命救助に多過ぎるなんてねーよ
総理命令で自衛隊員全員被災地に配置でいいんだよ
224:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:15:03.32 GQg+za5O0
>>203
虐殺王は、「100年に一度の防災は無駄」って防災事業仕分けしたレンホーかな。
225:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:15:21.52 OiuY1k8P0
これを反省して自衛隊の人数を減らそうなんて馬鹿なことを言わなくなることを願う
226:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:15:26.23 0ghDSYPI0
>>207
アメリカの空母が来たから大丈夫だろ
227:前スレッド708訂正
11/03/13 14:15:34.18 nM3qZLgY0
前のスレッドでの708で、
誤った情報がありました。
お詫びして訂正します。
スレリンク(newsplus板:708番)
誤)福島県の浜どうりのほぼ全域は、
誤)被爆してしまった。
正)福島県の海側地域の一部で、
正)被爆の可能性がある人をだしてしまった。
お詫びして訂正します。
228:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:15:41.70 xePE1VR5O
最初から10万人導入投入できなかったのか
229:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:16:40.81 uYqUb7m+0
対応早いなGJ
自民よー見とけ
これが民主の能力じゃ!!!!
支持率40%アップ
230:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:16:42.48 XQp3tN5z0
本当だった
下の様なのが太平洋沿岸全域だから
10万人なんて全然全然 足りなすぎーー
各国に救援要請必要
URLリンク(picasaweb.google.com)
231:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:16:51.83 YQiTJm520
一点集中させすぎて余震でやられたりしないだろうなオイ…
232:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:16:53.30 o78mJmHd0
>>226
爆発した原発はアメリカがつくったから、
口封じの脅迫に来た。
233:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:00.43 5WqHebES0
ほぼ全軍だ。いまシナや北朝鮮あたりから攻めてこられたらアウト。
234:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:09.15 p9krjZRq0
>>218
当面の物資輸送メインは護衛艦(ひゅうが)
235:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:16.86 a1Rbklr70
>>228
たぶん、自衛隊は最初から全軍動員状態で準備していた。
管がどこまで理解していたかは、かなり疑問だが。
236:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:18.01 QT7mRlVC0
>>220
あるんじゃん
237:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:19.40 Pi2gaPYXO
>>224
平成の虐殺女王とか虐殺担当大臣とかの名前がおにあいだ、あのオンナ
あのオンナに日本人が仕分けされたわけだ
238:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:45.89 CFaflslT0
>>216
クソーニート最底辺クズ野郎のネトウヨのおまえはそう思うかも知れんが
一般的にはかなりやっているほうだと思われているな。
現時点では。
239:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:50.94 OiuY1k8P0
>>228
10万投入しても実際動けるのが1万とかだったら意味がないだろって
240:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:53.81 SD+TjGJxO
>>233
そんなことあったら第三次勃発
241:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:17:53.62 knPmDiINO
>>207
大地震発生!!!
日本政府
「よし、自衛隊を投入だ」
現地
「何もかもやられた」
日本政府
「自衛隊の追加が必要だが、変な国多いし・・」
米国政府
「困ってるみたいだから空母送るよ、二隻。やるときはやるよ。」
日本政府
「やるって?」
米国政府
「オペレーション・トモダチ発動!太平洋方面は臨戦態勢な。日本に手を出したら空母打撃群二個を回すから」
中朝露
「・・・」
日本政府
「よし、最低限を残して全戦力を東北方面に投入しろ!」
242:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:01.44 z1o5kvgT0
人員増やしても菅総理に能力が無ければ力が発揮されない
243:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:21.59 8H5XggyY0
必要なら国民にも召集かけたら?オレは出来る事があるなら行くよ。
244:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:37.24 6D8QhtB10
重機の空輸は千歳から青函トンネルかフェリーでどうか
245:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:40.26 EKYcTzwSO
自衛隊ってヤクザにすらなれなかった社会不適応者の雇用対策事業でしょ
市民に牙をむいて略奪や強姦したら誰が責任とるんだろうね
246:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:46.20 yf8ldorrO
>>218
つ航空部隊による探索・救出
つ海上輸送
つ航空輸送
何が役に立たないって?
247:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:18:46.43 yBdfsqPwO
今駅前で民主の奴らが義援金募金活動してやがる。
都合良く旗を掲げて支持率稼ぎが見え見え。
生活苦しい市民に搾取しないで議員一人百万ずつカンパしてやれよクズ政党が!
248:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:05.09 iU8vcSqj0
民主党が尖閣ビデオに続き、情報操作したり隠蔽したりするから被爆の2次被害も
発生したし、ほんとどこまで日本人に敵意もってるのか?
やはり政治家は帰化人にやらせるのはやめるべき。
選挙権も被選挙権も外人は論外だし、帰化人も3世代ぐらい
たたなければ与えないぐらいにしないと国が乗っ取られると思った。
249:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:10.67 NGHHcSYM0
対策を小出しにするんじゃねえ
目先のことしかわからない馬鹿野郎菅
救助物資が全然届いてねえぞ
菅は今頃どっかの料亭で馬鹿女房と飯食ってんだろ
250:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:14.41 rQaKtNeF0
はやく仙台空港の1200人救出しろよ!!
251:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:21.17 gs4IiEWJ0
>>243
素人だめ、新潟で実証済み
252:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:33.54 FJIh830y0
>>208
正確な人数は国家機密じゃね?隣国に把握されるとまずいし。
253:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:19:57.84 kTqMvNpk0
>>236
考えても実行はしないだろうって事
下手に動いたらそれこそロシアや中国まで敵にまわしかねない。
だから北朝鮮はだんまり決めこんでるだろ?
いつもなら「日本に天罰が下った」とか平然と言ってた国が、
今回に関してはだんまり。これ一つとっても今回の天災が、
最早甚大すぎて、そんな事あり得ないという証拠にもなる。
254:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:20:42.80 OiuY1k8P0
もう来た超戦でも報道しとるよ
255:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:20:43.67 T2lHTrd80
何で一々「菅直人首相が指示」などと書くのか?政府が指示ではないのか?
256:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:20:48.35 QT7mRlVC0
>>253
そんなの平和ボケの希望的観測じゃん
257:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:20:49.39 K8eVZeJvO
>>238
原発視察さえしなければ、予想以上に踏ん張って評価だったんだが、あの失点がデカイわ。
258:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:20:51.16 3wxyEQ+5P
>>4
国防って今の災害時に使わなくて何時使うの?
259:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:21:14.96 8H5XggyY0
>>247
どこだ?日教組募金詐欺の前例があるからすぐに阻止すべき。市民団体にも即通報するから
教えてくれ。
260:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:21:20.81 yf8ldorrO
>>255
自衛隊の最高指揮官は誰?
261:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:21:50.76 iU8vcSqj0
民主党議員は仕分けのせいで災害対策費がないのを街頭募金で補おうとしています。
なんで民主党議員の給料返納して義援金に充てないのでしょうか?さすが売国奴政党ですね。
日本人に自分のお金を寄付するのがそんなに嫌なんですか?
262:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:03.39 XFqNyMnSO
茨城に速く投入してやれよ!ライフライン壊滅してる場所もあるのに自衛隊が一人も居ないってどういう事だ!
263:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:06.01 a1Rbklr70
>>246
役に立たないわけじゃないが、現地でマンパワーとして動けるのは、現状だと陸自だけ。
でないと、人数そのものが現地の負担になる。
だから、空自と海自は人数は少なく、装備をフル稼働という選択になる。
264:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:31.23 GRyugM0IO
みずほ、あなたも自衛隊と一緒に瓦礫のひとつでもどけに行けよ。
自衛隊のみなさん、被災者の人達の為にがんばって下さい。
265:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:32.30 bJU64kU/0
くだ君、一言だけ忠告しとくぞ。
君は、「一人でも多くの日本人の生命を守る」と言ったわな。
然り。まさに然りだ。
でな、気付いてもらわないといけないのは、災害派遣されてる
「自衛隊員」も日本国民だということだ。
彼らにだって、守るべき家族がある。
そしてこのことはとりもなおさず、君が今まで歩んできた
自称「市民運動家」を否定するということだ。
なにせ今まで「ご都合主義」でここまで横着に生きてきたことを
全て否定しなければいけないのだから。
それが君に耐えられるかね?
いささかの痛痒も感じないというなら、君は正真正銘の「キチガイ」だ
266:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:33.19 kTqMvNpk0
>>256
じゃあ、攻めてくるという論拠は?
今はネット上でも流言飛語で不安を煽り立てて良い事態じゃないのは、
わかっているよね?
267:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:38.30 nEk1gMnF0
なんかさ、10万人とかって数字は、沢山って意味で使ってネェか?
25万人しかいない自衛隊員の10万人を回しちまったら、他の業務はどうするんだよ?
まったく、一国の宰相として、感情的すぎるんじゃネェのかね?
268:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:22:53.21 OEFZJj3T0
ふとポッポが総理のときに起きたらどうなってたんだろうと思った
…菅は比較的やってるほうだな。うん
269:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:23:13.29 nUpO1ttO0
なんか対応が後手後手なんだよ!バ菅
原発からの避難の話もそうだけど
270:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:23:13.68 YLeqbEMXO
村山捨民内閣以降は防衛費用は削減一方じゃなかったか?そして韓内閣でさらに削減します。防衛費のほとんどは人件費なのに、兵器の式は下がるし 隊員の士気も下がるし
271:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:23:27.47 rdHW5HmK0
>>251
手ぶらで行って石潰しにしかならない連中が多発してたな。
泊まるとこどこですか?とか言いだす始末。
272:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:23:30.88 mGXj51ng0
募金て民主党通すと
民主党支持の家庭に回されるとか言ってなかった?
273:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:23:53.57 8Hm37MUR0
>>253
これから占領しようとしている奴が敵意バレバレでくると思うのか?
ひっそりの方が逆に怖い
274:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:04.34 D0Vw1zdMO
ふつう自衛隊何万人投入とか言わないだろ
中国は救助支援するとか表では言ってるが、スパイ活動もしっかりやるつもりだよ
もし九州の自衛隊1万人を東北に派遣とか言ったら、中国は間違いなく九州でスパイ活動を活発化させると思うよ
275:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:21.81 3wxyEQ+5P
>>18
ヘリの降下訓練してないから行っても足でまといになるかもよ。
危ない所は防衛医大卒が行ってくれてるからもーちょい待っとき。
276:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:24.37 HwcnZSrG0
>>220
同意。
今、日本に手を出したら、世界中から袋叩きにあう。
中国も今回は反応がまともだし、空気の読めないあの民族も
南の斜め上限界は精々救助隊規模程度で、心配されるのは北くらい。
ところが北もロシアと中国が支援してるから迂闊なことはできないだろ。
歴史的に親玉を無視れる精神構造はしてないからな。
防衛は最低限に下げても救助に人員を割くべき。
277:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:34.21 knPmDiINO
>>263
> だから、空自と海自は人数は少なく、装備をフル稼働という選択になる。
装備をフル稼働するには人員が必要だが?
無人機を運用してるの?
278:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:24:38.81 5ivU0pUn0
>>247
子供手当て廃止してその予算を全部支援に回す方がよほど効果的だろうになぁ
義援金活動なら他の団体でも出来るんだからな
279:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:01.23 gs4IiEWJ0
>>267
まあね、実際の数字は自衛隊の中の人でも集計できないだろうしね
280:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:15.67 nEk1gMnF0
>>272
民主党支持の家庭にでも、回れば良い方なんじゃないの?
無かったことにされてポンポンされるのがオチ。
281:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:25:29.00 vfGh/l8e0
>>235
ちょっと大きな台風程度で自衛隊員は即召集されますから、今回は確実に召集されてるよ。
たぶん、とか書く程度の知識で非難してんじゃないよ。
282:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:00.76 cjcdr0gI0
さすがにいかれてる中国でも現状で尖閣をどさくさにまぎれてということはしない
そんなことやったら国際社会から袋叩きに会う
283:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:14.81 cIpWErRX0
>>200
見てきたような適当な事を言うな。
284:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:18.11 5WqHebES0
俺も出来ることあればいくんだがなー。
285:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:23.93 qTpxB5Pp0
この隙に中国軍が攻めてきて尖閣と沖縄を占領するだろう
286:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:39.35 5qu4jh0aO
海洋上でイージス艦が男性を発見だと。
2日漂流。すげぇ。
287:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:26:44.15 zSni4X2FO
もういい、震災、原発が落ち着いたら菅直人と民主党を政権からひきずりおろしてあとは自民党だろうが共産党だろうがどの政党でもかまわんもう俺はどんな政策こようがもーなんもいわねぇ
288:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:22.02 wxzbszXD0
まあ、このての予備的な研究は腐るほどやってるでそ。
総動員態勢って一言言えばいいだけ。
やることは決まっているでそw
具体的な数字を全面に押し出すのは、単なる政治パフォーマンスだよね。
法的な拘束を緩めて、迅速に行動できるようにするとか言えば
プロっぽいんだがねえw
289:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:26.02 CsiFNjAP0
しかし民主政権、それも菅直人政権になってから災禍が続くね。尖閣、北方領土
へのロシアの強硬、そして今回。不吉を呼ぶ総理。
290:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:31.00 Dck2R1jD0
>>252
公表してるよ。
291:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:33.52 jqAMAlkfO
>>249
少し擁護
被害状況やその対策規模がわかってないのに増員を決定しても意味はない。
大阪府の救助隊はどこに行っていいかもわからないまま救助に向かった。
そんな状況で何万もの自衛隊を動かしたらそれこそパニック
292:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:27:52.22 8Hm37MUR0
>>266
経済大国日本
攻めるなら防御が手薄な混乱時の方が都合がいい
理由になるだろ。
アメリカ軍が頼りになってしようがない。
293:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:18.81 iU8vcSqj0
未曾有の災害なのだから、世界第2位の経済大国になったという中国のODAを
全面廃止にするようなぜ日本政府は言わないのか?(もちろん1260万円とか個人レベルでは?
と思うようなはした金しか出さない中国政府には激怒)
さらには強制連行も嘘で勝手に居残ったり密入国不法滞在してるだけだった在日への在日利権も
廃止すべき。在日への生活保護+母子加算+年金は与える根拠は全くないのだから今すぐ廃止せよ。
そんな無駄金があったら地震の被災者を救済せよ。
民主党って日本人より在日や中国を優先する売国奴の集まりなんだな。
あと全国に口蹄疫が蔓延してる韓国からの災害援助隊受け入れるなよ。5人+犬2匹ってなんだよ?
韓国って日本のこと馬鹿にしすぎ。口蹄疫ウィルスをばらまきにきたとしか思えない。
韓国はウィルスまき散らかすからこなくていい。義援金だけ出せ。日本からODA前倒しで返せ!
294:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:22.48 7QRgjA0U0
え、最初から最大限に動員してるんじゃないの?
いったい何やってんだよ・・・・
295:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:34.67 aocVdBTy0
管「もしもし、自衛隊ほとんど出払いましたから。」
「はい、そうです。今ならそちらに廻す兵力はありません。」
296:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:36.25 XQp3tN5z0
これみろ
下はユーチューブの写真比較だ
太平洋沿岸全域が・・・
全国民動員をかけるレベルだぞ
URLリンク(picasaweb.google.com)
297:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:28:45.66 wAjUsSAZ0
スッカラ管よ
ヘリで人を救出するんじゃなくて
ヘリから救援物資を下ろせ
これなら大地震で崩壊か津波に建物がやられない限りは生き延びられる
広く浅く助けることが出来る
今の方法じゃいくらヘリがあっても助けられん
298:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:17.58 gs4IiEWJ0
>>284
移動手段・燃料・食糧・寝る場所、全部自前で用意できるならあるかもね
現地調達は禁止
299:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:26.87 yf8ldorrO
>>263
今回出動展開してる護衛艦と航空部隊だけでも大した人数だと思うが…
300:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:30.35 5TrACcdH0
原発で決死の奮闘している自衛隊員も忘れないでね。
301:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:29:39.59 35IBIoo20
今街頭で募金活動なんてやってるのはほとんどインチキだと思っていいぞ。
それが民主党なら「とっくに認知されてるインチキ団体」だと思っていい。
302:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:20.58 a1Rbklr70
>>271
現場への投入へは、順番がある。
1.偵察部隊(基本軍隊)
2.拠点設営部隊(基本軍隊)
3.独自行動力を持った医療団・救急団(軍もしくは、訓練された医師団、特殊訓練を受けた救急団)
4.独自行動力を持った補給部隊(基本軍隊)
5.組織的行動力を持った救急部隊(消防)
6.組織的行動力を持った補給部隊(消防の救助物資輸送隊など)
7.組織的行動力を持った支援組織(警察、訓練されたNPO)
8.組織的行動力を持った一般企業
9.素人のNPO
だいたい、こんな感じだ。
303:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:23.25 yEpdqZjP0
>>282
アメリカも流石に空母追加して釘さしてるからな。
304:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:30:51.98 gU5+G4ey0
最初何人だったっけか?
1万いってなかったよね?その程度の考えだったのに今はもう10倍かよ
どんだけ見通し甘いバカなんだよ
305:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:12.87 9Bvxn6wj0
いくらなんでも多すぎだろ
もっと海外に動いてもらえよ
306:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:33.12 VZIIsxUA0
どうでもいいからおまえらとにかくよ
好きなところでいいから募金しろよ
小額でもいいからよ
民主も朝鮮もねえよ
未曾有の国難に俺たち素人が出来ることは
金出すことだ
307:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:34.63 C0/CSWmA0
自衛隊の削減
耐震工事予算の削減
地滑り工事予算の削減
スーパー堤防予算の削減
民主党政権が10年継続してて、10年後に今回の地震が起こったとしたら今回以上の
大惨事になってだろうな。
308:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:31:46.61 qed9OpGF0
>>23
陸海空あわせて25万人
予備自衛官を含めて30万人いるかどうか
3自合わせて韓国の陸軍以下の人数しかいない
309:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:13.09 qHqRg/cv0
10万人って陸自は15万人しかいないんだぜ。海自と空自を入れても25万人しかいない。
よっぽど上手に配置しないと世界の笑いものだぜ。
310:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:23.86 HwcnZSrG0
>>288
研究は腐るほどやってても、実践機会が少ないんだよ。
日本でもこんな広域被害は無いんだから。
311:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:32:35.25 E2yLgr7CO
>>292
全自衛隊に動員がかかって米から空母が2隻
混乱はしてるが手薄じゃないだろ
312:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:03.12 3wxyEQ+5P
>>284
復興資金を寄付する事がなによりの援助になる。
但し、赤十字などのキチンとした団体に寄付しないと詐欺があるから気を付けて。
阪神大震災の時はマジであった。って街頭でやって寄付活動の多くが詐欺だった。
313:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:12.62 inpLeQRp0
>>58
ダイエットや美容整形と比べるのはどうかとも思うがビフォーアフターの画像を比べる場合は
条件が同じじゃないと正しい比較など出来ない。
俺はそんな小細工をした場合むしろ胡散臭くなり全く信用しない。
この地震の被害を信頼できる情報にするには同じ明るさの時の写真を出して比較すべき
314:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:14.27 +FigdkZ70
後追いばっかり
315:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:36.72 8Hm37MUR0
>>311
今はね
316:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:38.54 K7xjMft00
「すべての責任は俺がとる。
超法規で、命を救えることなら何でもやれ!!」
くらい言ってくれよ。
東副大臣、寝てないからヘリの中で居眠りだと?
寝てないのは被災者も一緒だろうが…。
すぐに罷免して、東北出身の議員を副大臣にしろ!!
317:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:33:44.41 o7dYEf+jO
とにかく被災者の救助を迅速にやれや!
報道のヘリ飛ばすのはNHKのみにして、あとは被災地の救助用にしたらいーじゃねーか?
被害の無い近くの温泉郷に被災者送り込む作業ぐらいテレビ局が出来るだろ?
318:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:09.53 iU8vcSqj0
民主党は子供手当、母子加算、高校無償化すべて諦めて、被災者を救済する資金に
回せ。
やらなければ、日本人とは認められないので、日本から出ていってもらいたい。
319:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:51.13 w63JC6AVO
最初から10万人投入すべきだったとか言って叩いてるヤツは
アホとしか言いようがない
320:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:34:54.37 6D8QhtB10
ホバークラフトで仙台空港強襲して最前線基地に
321:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:03.01 yf8ldorrO
>>292
この状況で進攻すれば世界中を敵に回すぞw
何でもありの国際社会でも最低限の暗黙の了解というものがある
322:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:16.99 DiHTfXNa0
>>303
想像の斜め上を行く国何でその辺は
過信したらだめだよ
中国では伝統的に
本当に害したい相手には最上級の笑顔で接するというイタリアマフィアみたいな
ところがあるんであと国際社会の風評や非難を気にするくらいなら
今までチベットやフィリピンはてはインドその他諸々の国に紛争しかけて
迷惑かけたり領土パクったりはしない
警戒は絶えずしとく
それでいい国だよ
323:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:21.48 35IBIoo20
今やってる街頭募金は詐欺の疑いが濃厚。
って意識は拡散してほしいなぁ。
324:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:23.99 a1Rbklr70
>>277
むろん、空自も海自も動かすには人は必要。
だが、支援「○○万人体制」に艦船は航空機のパイロットを入れても情報としては不正確でしょ。
ましてや、自衛隊全体で○○万人だから、○○万人投入しろって話の場合はね。
現地での救援作業に、陸自○○万人、ヘリ○○機、補給艦○○隻って感じになるわな。
で、ヘリや補給艦の乗り組み員が救助に参加していないと思うのは、売国奴だけだよ。
325:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:29.74 sqUedh3i0
強大な敵には最初から全力を出さなければやられる
小出しにする事は愚の骨頂
小出しにするという事は菅が事態を呑み込めてなかったか
菅が仕事を自衛隊最高司令官としての仕事をしてなかっただけ
326:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:50.89 UI3zRMxF0
>>152
株上げたってなんだよ。あまり感情的になってもなんだが、
地震は枝野の株を上げるために発生したんjないぞ。
報道規制もしてるし。隠すべきものなら仕方ないが。
327:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:52.56 NZpV0WoH0
URLリンク(www.ustream.tv)
原子力資料情報室 記者会見/videonews.com
328:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:35:53.96 YIpTfprN0
明らかに10万では足りない。
必要なのは1億3000万体制だ。
329:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:37.69 aocVdBTy0
>>321
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
こいつのルーツの国にはそんなもの無いよ
330:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:40.56 ftS7FuEA0
>>26
緊急災害対策本部の報告と首相動静を合体させてみた。
03:00 原子炉格納容器内の圧力をベントを開放して降下させる措置を行なう予定
03:33 2号機に関し、RCIC(原子炉隔離時冷却系)ポンプが運転していたことを確認
04:00 1号機に関し、ドライウェル圧力が840Kpa(設計上の最高圧力:427Kpa)を程度まで上昇している可能性があるため、調査中
05;31 【菅】執務室を出て、内閣危機管理センターへ。
06:08 【菅】同センターを出て官邸エントランスで大地震を受けたコメント発表。
06:14 【菅】陸上自衛隊ヘリコプターで官邸屋上へリポート発。班目春樹原子力安全委員会委員長、寺田学首相補佐官同行。
07:11 【菅】福島県大熊町の東京電力福島第1原子力発電所着。
07:19 【菅】重要免震棟へ。
07:23 【菅】東京電力副社長の武藤栄原子力・立地本部長による説明。池田元久経済産業副大臣同席。
07:47 【菅】武藤本部長による説明終了。
07:49 【菅】重要免震棟を出て、同8時4分、陸自ヘリで福島第1原発発。
07:51 ・1号機に関し、海水ポンプへのバッテリー接続作業、冷水タンクから注水作業、ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中
・2号機に関し、電源車による電源確保作業実施中
・5号機に関し、ベント降圧中
・2号機に関し、電源車による電源確保作業実施中
・5、6号機に関し、注水機能確保、冷却系統復旧
08:29 【菅】仙台市の陸上自衛隊霞目駐屯地着。
08:30 消火用ポンプで原子炉への注水を実施中
09:07 1号機に関し、ベントを開放
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
331:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:37:44.88 VZIIsxUA0
>>325
マンガの読みすぎ
332:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:07.26 8Hm37MUR0
>>321
おめでてーな
そんな礼儀正しい国ばかりなら戦争なんて起きないだろ
333:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:34.82 1nx/+IB/0
管ってID4の大統領に憧れてたんじゃね?
最高司令官のクセに最前線に飛んでいくアイツ。
334:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:38:46.73 vfGh/l8e0
>>304
いきなり10万人だーって号令出して、各地から自衛隊のトラックが走り出してれば満足だったのか?
自衛隊員はロボットじゃないんだから、陣地設営する場所があるのかとか見込み立てたりしなけりゃ
行っても無駄になるだけだ。
335:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:02.89 yf8ldorrO
>>329
君の脳内になくても現実の国際社会にはあるんだよ
336:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:39:22.81 TS6mTMvoO
菅が原発前でタバコ吸ったってほんと!?
337:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:08.47 DiHTfXNa0
>>335
夢の中の国際社会ですね分かります
んでソースはどこにかかっていらっしゃるのですか?
338:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:35.66 aocVdBTy0
>>335
暗黙のルールであるオリンピック期間中にやらかしたのはどこの国でしたっけねw
339:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:40:47.19 gs4IiEWJ0
>>336
東京離れた時点で、もう何やってもどうでもいい
340:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:21.69 jYVuA0DgO
予備自の弟にはもう一昨日のうちに召集かかってた
それから出っぱなしで、連絡が全くない
弟に頼まれて弟の嫁と子供が今うちにいる
俺の嫁が対応してくれてるが、こんな時に確定申告の準備で事務所にいる俺がなんだかなあ、と言う感じ
被災者には、必ず俺も支援するから頑張ってくれ、と言いたい
341:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:31.37 yf8ldorrO
>>332
はいはい
君の大好きなアニメや漫画の世界じゃそうなんだろうね
342:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:41:43.88 oYIZZVWz0
URLリンク(www.youtube.com)
救助部隊 全軍 出発せよ!!
343:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:59.74 HvfetEoE0
ぶっちゃけ、10万人って、輜重能力的にムリだろw
とりあえず無知+人気取りで言ってみました感がぬぐえない。
344:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:42:59.46 bz9YWPQl0
>>203
いや、流石に村山と比べたら菅が可哀そう。
村山は「避けられた人災」、菅は「どうしようもない災害」。
345:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:01.48 7By3lzVvP
29 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/03/13(日) 13:36:15.65 ID:7ppBV1yl0
東電が蒸気放出する緊急措置を政府に提案(12日午前0時)
「4時には限界突破。3時には、放射能含んだ水蒸気を撒きちらす許可ください。」
枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」 と発言。
ソース (p)URLリンク(nettv.gov-online.go.jp) 午前2時会見
当然翌日総理が到着するまで蒸気放出待機命令
総理が退避した12日AM9:07ベント開放、圧力下がるも2個目のベント開放が難航
ソース (p)URLリンク(www.kantei.go.jp) 4/36
そして爆発、放射能飛散、被曝者発生
2011.3.11 22:48 産経ニュース抜粋: 首相は「そういったことも含めてまた協力をお願いすることになる」と謝意を示した。
震災対策で要望がある場合、政府と与野党間で直接連絡を取れるようにホットラインを設けることも確認。
政府や自治体の災害支援活動に支障を与えないよう地震発生から72時間(3日間)は現地入りしないことも申し合わせた。
(p)URLリンク(sankei.jp.msn.com)
なんか管が遅らせたってのがガチっぽくなってきたね
346:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:22.87 a1Rbklr70
>>340
予備自だと補給力がないから、動員されるとしても、後始末の頃じゃね。
347:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:39.45 yf8ldorrO
>>337>>338
さっさと大好きな漫画やアニメの世界にお帰り下さい。
引きこもり君の部屋の外は現実社会なんだよw
348:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:43:42.41 iU8vcSqj0
>>317
同感。
ほんとマスゴミにはむかつく。へりで被災者が待ってる屋上に食料運んで、帰りに避難民何人か連れて帰れるだろうに…。
疲労困憊してる避難所にいる被災者にカメラ向けてインタビューしたりするのやめろ!
駅の階段で休んでいる女性を下アングルから写真撮ったり…新聞も目に余る。
349:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:01.13 DiHTfXNa0
>>341
携帯で単発がしきりにこんな感じで火消しを各板でやってるんで
もしかしたらほんとに中国の電撃作戦もあるんじゃないかと思えるよね
350:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:44:03.86 8Hm37MUR0
>>341
馬鹿は漫画喫茶に遁走した方がいい
351:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:29.77 YVu2yRvj0
地震後2時間程度で出せよ。
352:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:45:30.99 Dck2R1jD0
>>340
予備自に招集は出てないよ。即応予備自にも。
現段階では、「もし招集かかったら参加できますか?」という確認電話が
所属地本から予備自にされてるだけ。
おそらく、弟さんが受けたのは招集じゃなくて、その確認電話。
出っぱなしなのは、自衛隊関連じゃなくて他の用事だと思う。
353:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:04.68 pnMKICWl0
自衛隊ありがとう!
おれたち国民はクソ政治から自衛隊を守らなくちゃな!!!
354:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:10.99 a1Rbklr70
>>348
というか、被害状況の報道ばっかしてないで、各自治体に取材して
支援体制がどこまで進んでいるかを報道しろって。
やってないところは、準備始めるだろうし、やっているって報道がある
だけで現地の被災者は安心するんだからよ。
355:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:22.77 jYVuA0DgO
>>334
自衛隊が命令があったからって、いかなり何も準備せず部隊動かすって、そんなにアホだと思うか?
早くから上空からの偵察はしてたんだから、その時点で震災の規模を把握して準備はしていたはず
予備自が召集されたのは一昨日の夜6時ぐらいだぞ
356:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:38.13 09SRFY5N0
守山か春日井の駐屯地から何十台もの災害派遣車両の車列を見かけた
手を振って応援しておいた。頑張ってきてくれ!!!
357:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:46:48.72 EKYcTzwSO
自衛隊が出払ってもどこも攻めてきませんね
非武装で問題ないことが証明されてしまったな
358:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:07.45 gs4IiEWJ0
>>345
事実であってもどうしようもない
いま総理交代するのは最悪
全権特命大臣でも任命して後追い承認するぐらいしか
359:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:17.96 aocVdBTy0
>>347
お花畑に引きこもってスターリンのテーゼから一歩も前進してない馬鹿左翼に言われたくないなw
360:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:47:57.58 BpLcvJ+40
三国志の時代でも100万の兵をあげて戦争してんだから
今の時代に10万動かすのってたいしたことないんじゃないか?
361:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:29.15 u9Fi8b36O
>>357
糞ゴミ朝鮮人韓国人死ねよ
362:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:48:46.98 DiHTfXNa0
>>347
うーん納得させるソースも示さずこれとは
あまりに酷い
用心に越したことは無い無法国家であることのみ留意は普通だよ
363:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:49:31.44 0E/Hl4dd0
>>343
首都の大震災に陸上自衛隊は8万5千人動員する計画だったんだから、10万でそんなに
大げさに騒ぐのは詐欺だろ。海空自衛隊は予定通り動員できてるんだから。
アクセスが集中しているのでグーグルで見ましょう。
URLリンク(www.mod.go.jp)
364:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:49:44.03 z1o5kvgT0
人数増やして俺すごいだろ状態だろうな菅総理。
うまく自衛隊の力発揮してもらうためにも菅はなにもするな
365:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:12.23 dkQ5sKAd0
パフォーマンスの一環ですね、わかります。
原発でのパフォーマンスは大失敗してしまいましたが。
366:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:12.13 algEnuQS0
菅首相って地震以後テレビであんまり見ないな
367:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:23.24 FXn+IKzy0
【政治】 菅直人首相が指示 自衛隊の災害派遣10万人態勢へ増強
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 12:14:00.00 ID:NHQ48goQ0
>>719
本当にこれは人災だと思う。ブサヨが招いた禍い。
誰がこんなやつに権力渡したんだ?
いますぐクーデター起こして引きずりおろせ!
【政治】 菅直人首相が指示 自衛隊の災害派遣10万人態勢へ増強
869 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 12:36:37.60 ID:NHQ48goQ0
>>741
日本崩壊を狙う外国人が支配している政権のもとで
国がまとまるわけないだろうが。
このままこいつらに国を任せることが国家にとって一番の災害で
あることは火を見るより明らか。そんなこともわからないのか?
------------------------------
↑と、叫んでる奴。でも↓
------------------------------
【福島原発】「確認中」「わからない」…原発の爆発をめぐり混乱する保安院や東京電力。記者が詰め寄る場面も[03/13]
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 01:53:55.87 ID:NHQ48goQ0
俺が社員ならコッソリ脱出してるね
一度点呼してみたらどうだろう
【福島原発】「確認中」「わからない」…原発の爆発をめぐり混乱する保安院や東京電力。記者が詰め寄る場面も[03/13]
846 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 01:58:03.88 ID:NHQ48goQ0
安全ベストで班分けってポートボールみたいだな」
368:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:25.44 vfGh/l8e0
>>355
何で俺にそのレスが来るのか意味分からん。
369:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:27.15 6XiaBrP70
おいおい・・・
みずぽの説得終わったのかよ。
勝手に自衛隊出すとまたヒステリー起こすぞw
370:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:47.23 XQp3tN5z0
これみろ
下はユーチューブの写真比較だ
確かに時間が夕方との比較だからなぁ
しかし
アメリカ人の方が現場の現状を知っている方が問題だな
URLリンク(picasaweb.google.com)
津波がきたのは一箇所でなくて太平洋岸全域だからねぇ
371:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:50:57.04 sh5UN8nj0
記者会見の時に、一言、暴力装置の皆さん方への感謝の言葉があってもいいよね
372:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:08.44 aocVdBTy0
>>357
第七艦隊に遊軍だったロナルド・レーガンの空母打撃軍まで来たからねw
373:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:23.37 DiHTfXNa0
>>360
ただ剣やら槍やら渡して総当りだった時代と違って
今の時代には高度な近代兵器の扱いやそれに対応する戦略
連携した作戦行動等々訓練費用で兵一人にかかる育成費が半端ではないよ
374:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:51:52.00 a1Rbklr70
そもそも、今、北朝鮮にできるのはテポドン打ち込むくらいだよ。
侵攻作戦するには準備がいるし、地震が来たから、さあ攻め込めなんて無理無理。
仮に準備してやってきても、海自と空自が全滅させる。米軍もいるしな。
むしろ、怖いのは総連がこれに乗じて原発に工作にこないかだ。
375:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:03.19 yf8ldorrO
>>352
即応予備自はうちの会社にもいるがまだって言ってたな
ちなみに余談だが、うちの会社は土木資材の扱いもあるメーカーなんだが
自治体や自衛隊や防衛庁関連の納入実績のある代理店から
災害対策物資の在庫確認が入りつつある
昨日から休日出勤して待機してるが、今日になってちらほら問い合わせが入り出した。
376:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:14.96 MKai3oce0
補給路を確保する機工師団とか行っているのか?
377:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:52:53.96 9KMAyLPd0
名古屋より少し西だけど、
さっき自衛隊のヘリが4機東へ飛んで行った
378:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:14.32 ubEuWZwF0
10万人投入を
この時点で決断したなら
まあ、評価すべきだよ。
それにしても、ボランティアに行こうとしたら
道はダメだし、ガソリンもない。
さて、どうしよう。
379:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:18.80 QDGFYWd5O
>>357
馬鹿すぎるw
380:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:53:27.77 aocVdBTy0
>>374
現実問題として奴らはロープと杭もって津波で更地になった土地狙ってんじゃない。
381:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:54:06.66 J788TcREO
おせーよ
382:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:54:37.99 yf8ldorrO
>>359
君のような引きこもりニート君と違って、こちらは災害供出に備えて職場待機中なんだがな
あほか
383:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:17.06 FXn+IKzy0
>>376
施設団な。
地元、船岡をはじめ、東部、中部の施設団は総動員中。
TVのニュースを見ている限り、緊急車両が行動できる道路は、
ある程度、回復した感じかな。
384:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:30.14 wF1Y6wk40
>>361こいつ何言ってんだ?w
385:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:33.87 H6XprHv00
>>378
こんなときのためのマウンテンバイクだろう。
386:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:38.78 DiHTfXNa0
>>374
元公安の講演でもそういった趣旨の発言あったよねたしか
ただ今回は日米安保があるうちでの災害発生で
米がにらみを聞かせたからっていうのはかなり大きいよね
空母の背後には絶対に原潜も引き連れてるだろうし
これが米軍の駐留なし安保なし自衛隊現状で9条ありだったら結構危なかったとおもうよ
387:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:55:52.68 vfGh/l8e0
>>378
> それにしても、ボランティアに行こうとしたら
> 道はダメだし、ガソリンもない。
> さて、どうしよう。
今、お前みたいなのが行っても迷惑なだけだ。
388:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:01.70 5g99veF+0
てか10万人もいるのけ?
389:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:56:10.84 XP6cH0sEO
こいつは増員とがんばりましょーだけだな、2日間
二度とメディアにツラ出すな
390:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:07.52 8tBQmZ7u0
(`・ω・')ゝ
JSDF
JGSDF・JMSDF・JAMSDF 超乙!
日本国のため頑張ってください!
(`・ω・')ゝ
自分は皆さんが安心して職務遂行出来るよう
頑張ります!(116連隊がんば!)
391:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:34.81 y0miuaR30
視察後に二回増派?
392:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:48.57 FXn+IKzy0
>>380
今の時代は登記簿もしっかりしてるから大丈夫。
393:名無しさん@十一周年
11/03/13 14:57:58.44 pfg7BY800
朝鮮ヒトモドキが誕生した理由を公開します。
神様は、自ら作り出した人間に使える奴隷を作る為に、人間の男女2人から良心、論理的思考力、創造力、自立性を抜き去った。
しかしその抜いた性質の分、残った性質の、生物本能、虚栄心、妬み、短気、性欲が異常に強くなってしまった。
その結果、人間のペットとして作ったつもりが、知性のない周囲に迷惑をかけるだけのゴミクズ生物が生まれてしまったのである。
これが朝鮮ヒトモドキが生まれた歴史である。
神様が危惧したとおり、彼らは現代まで、人間に貢献する事はなにもないが、迷惑をかけ続けるだけの存在になり、世界中の人間に嫌われるようになってしまった。
神様は自分の過ちに苦悩し後悔したが、悪事を重ねる朝鮮ヒトモドキのあまりの酷さに見かね、近いうちに朝鮮ヒトモドキに裁きを与える予定である。