【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、炉内の燃料溶融か セシウム検出at NEWSPLUS
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、炉内の燃料溶融か セシウム検出 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:36:41.81 zpymN8Xm0
核分裂物質漏れがニュースになってからここ突然重くなったな。

3:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:36:59.47 9lVaZNHd0
日本はもう安全な発電に変えて雇用増やしたら良いんじゃないの?
皆で自転車こぐ的な感じで。

4:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:10.63 9/1BicHh0
>>1
管直人なにした?
467 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:38.18 ID:IX/rX3kg0
電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


5:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:17.27 LN/x9hIT0
女川のほうは大丈夫なのか

6:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:28.66 wTQyKzIn0
最悪の可能性

冷却機が殆ど故障

バッテリー式の補助電源で緊急冷却(持つのは8時間だけ)

熱暴走?

メルトダウン ← いまここ

爆発

核の雨

関東襲来

放射能被害で関東全滅の可能性

いいか、放射能を洗い流す水を溜めとけ
逃げない奴は、外には一歩も出るな
タイムリミットは、24時間-48時間程度か
水蒸気爆発で、派手なキノコ雲があがるぞ

生き残りたい者は祈っとけ
風向き次第で、助かる可能性もある

糞政権は、報道規制で誤魔化すのは止めてタイムリミットを公表しろ
残りの短い人生、せめて好きなように生きたい

7:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:29.67 zpymN8Xm0
セシウムと言えばガンマソース

8:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:33.42 UlsD22f00
NHKで、東大教授が大惨事にはならんから
おまいら落ち着けって言ってるんだから落ち着け

9:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:37.02 gk3noT2n0
>>4
そういうデマを広めて情報を混乱させるな糞チョン

10:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:40.52 7Y1XBauu0
メルトダウンしたって、チェルノブイリみたく水蒸気爆発して建物を吹っ飛ばして放射性物質を撒き散らさなきゃいいわけでしょ
爆発するの?

11:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:43.48 8ktxsb0d0
私の肛門からも検出されそうです

12:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:44.97 tYUTXJpO0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
      冷     ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
              ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
      静      ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
               L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
      に       ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

13:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:55.30 cCLkZCPj0
セシウムを検出

炉心溶融、燃料棒融解、原子炉破壊と保安院byFNN


マジでみんな逃げて!!
しばらくは戻ってこれないから、身の回りのもののほか
小型で金目の重要物を抱えて逃げて!!!


チェルノブイリ事故の小型版は間違いなく起きつつある



マジな話、科学博物館でもJAXAでもいいから、
放射線に耐えられる宇宙服を緊急運搬して装備して
圧力弁開放、冷却水注入に踏み切るしか無い。

それか死刑囚を作業後の開放を決めて、
作業員に投入するしか無い




14:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:37:56.16 DIRyJDv+0
やばいよやばいよ

15:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:07.51 xKxGHazP0
セ シ ウ ム 漏 れ る と ど う な ん の ? っと

16:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:08.81 NQXCvgm+0
┏━━┓  ┏┓           ┏━┓┏┓
┗┓┏┓┃┏┛┗━┓        ┗━┛┃┃
  ┃┣┛┃┗┓┏┓┃┏━━┓     ┃┃
  ┃┣━┛  ┃┃┃┃┗━━┛   ┏┛┃
  ┃┃      ┃┃┃┃        ┏━┛┏┛
  ┗┛      ┗┛┗┛        ┗━┛ 


17:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:10.23 l9jLtGuR0
少なくとも関東の夏場における電力不足は確定。
エアコン使いまくれないぞ

18:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:11.34 ItXBMqMD0
落ち着け
核反応は停止してる

19:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:12.36 2IS0uTih0
停止状態だからまだ大丈夫みたいだがこええ

20:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:17.45 zFxB8OlF0
緊急被ばく医療チームが現地に到着、政府は大規模被爆に備えよと医療機関に指示@tbs

21:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:17.93 E9E5WJ0s0
とりあえずフェリーで横浜か東京から西に逃げようと思う

22:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:21.85 Krm+2Ohr0
fukushima 歴史に名前を残したな
そのときは日本は終わっているのか

23:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:32.35 WPRk+ZTf0
>>8
家が近いんだよ、日本単位なら大した被害じゃないのかもしれんけど怖いわ

24:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:35.67 vPECD8ER0
>>4
セシウムが漏れ出しているのだと、格納容器から外部に圧力を逃がすバルブを閉じるしかない。
しかし、そうすると格納容器内の圧力があがって、格納容器破裂の危険がある。
それを防ぐには、格納容器を外部から液体窒素で冷却して温度を下げるしかない。
その液体窒素をアメリカが提供しようと申し出ていたのに、菅が断った。
菅は日本を破壊するつもりか?

25:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:38.56 618d64hb0
明日は日曜だ
様子見で一応遠くに逃げとけ

26:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:38.84 xiw3Csji0
γ線漏れたら東京まで巻き込まれるんじゃねーの

27:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:47.50 nx2hiBDd0
他人に冷静な対応を求めるなら、大丈夫と言う原発関係者や学者が防護服を着ないで
現場で説明すべきだな、腐海でマスクを外したナウシカのように



28:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:51.70 n9FLNUCp0



2yapoo 知恵袋

Q NHKが速報で炉心溶融が始まった、とか言ってましたがどういう意味ですか
  メルトダウンの恐れはあるんですか

A 炉心溶融=メルトダウンですがなにか? つまりメルトダウンが始まったと報道したのです

Q ・・・・・・・・・・・・・・






29:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:54.02 zpymN8Xm0
> 放射線に耐えられる宇宙服

そんなのあるんかね。鉛でできてるとか

30:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:38:59.31 gCQnIoZr0
東大教授みたいな御用学者の言うことが信じられるかよ
離れた東京から物言ってるのにw

31:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:03.39 qYEOsmCk0
一部の燃料棒だけみたいだぞ?まだなんとかなる。

32:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:28.99 lYAvM/2V0
下に核物質が溜まると再び核活動する可能性あり
とにかく冷やしまくるしかない

33:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:34.84 1cx2fuEy0
アホくさwww
パチンコいってこよっと
@浦和

34:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:37.93 i+UxuUpl0
映画だとヒーローが原発の水の中に潜水して弁の切り替えをしに行くと
成功するんだが。(なんて映画だか忘れたが)

35:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:40.83 zpymN8Xm0
>>26 γ線は漏れないし、東京までは飛びません。

36:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:42.94 aAzSJyOHO
関東の人は早く逃げないとヤバいよ!
とにかく西へ!

37:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:43.82 J1LuoGaa0
何コレ
民主党は被災地に押しとどめて蒸し焼きにする気なの?


38:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:44.10 Fum1KSsS0
大変なことになったな
これ、後で絶対に徹底した検証が必要だろ

ちいさな犠牲を惜しんで、事態を大きくした原因がある気がする

39:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:46.75 E7bqnQ2I0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で



40:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:52.45 H1MKHaYN0
はやく海に沈めて

41:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:52.88 Uk2JhwK20
>>21
竹島ってとこがいいと思う
孤島だから食料さえ持っていけば安全だよ

42:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:54.41 fZJBL7nj0
半径10キロ以内は一般人立ち入り禁止にしないと駄目だ
テレビに出てた自称核に詳しい人が風向きに注意とか訳の解らんこと言ってたけど
早急に退避勧告だして防災の人間は一軒一軒家の見回りして退避させないと
やばいレベル

43:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:57.05 Rhugv7ed0
こわい
なにがなんだか馬鹿な自分にはわからない
でも、専門家が冷えてるから大丈夫っていってるなら、
それを信じるしかない。

今まで教師や教授や先生ってよばれている系の人達を馬鹿にしていたが、
ほんとうに今は専門家の言葉しかしんじられない

44:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:39:58.53 zYJHG2Jg0
TBSだとやばい感じで報道してるな

45:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:03.36 pAmlJmea0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で

46:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:05.03 VHTmYdhM0
非難半径10キロって、そりゃ気休めだよね。

47:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:06.04 BrGm5MAF0
メルトダウンてのは、核物質が勝手に反応を続けることをいうんだろ?
とりあえず、今は止まっていて、残ってた熱で燃料が壊れた。
これが、メルトダウンに繋がるとは言えないんじゃないの?


48:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:06.13 9lVaZNHd0
東京だったら遮光カーテン引いとけばおkだよな

49:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:12.46 HO+YzGUgP
原発の耐震設計を見なおす必要があるな

50:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:14.37 LcgTh35F0
作業員は、確実に死ぬレベルだな。

日本国のために、命を捧げてくれているんだよ。

51:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:18.45 olRjsjTm0
いずれにしても原子力発電は
終わりだな。
俺若干関係してるけどね。

52:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:22.40 1Oay3RAo0
冷えピタでなんTかならんの?

53:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:24.27 luHm7tMd0
東京都小平市に居るやつは
早く公立昭和病院に逃げ込め!

54:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:29.57 03kP989m0
383 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 14:37:42.03 ID:EJvimYCo0
現地のツイッターのやり取りから、露出した制御棒が溶け出し
原子炉建屋から全員が裏山へ避難中とのことです
現場は無人、しかしNHKも民放もノーテンキな放送ばかり
東電発表を鵜呑みにした呆れた取材を繰り返しているのは
日頃から癒着している記者たちなのか呆れ果てます

55:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:33.32 eDtlTlLH0
セシウムに続きヨウ素もキタ

マジオワタ

56:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:32.84 n9BRDKWl0
どうせ管が邪魔したんだろ。

こういうのって福田とか阿部は敏速だったわな。


57:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:34.05 Krm+2Ohr0
菅のパフォーマンスのために対策が遅れたのか
やっぱり国を滅ぼしたな

58:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:35.84 12OkVccT0
ニュース見るのが辛い。
関東に雨が今後降ったら、どうなっちゃうの?
死ぬも地獄で生きるも地獄?

59:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:38.63 S8Lbd/S10
日本オワタ(^_^)/

60:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:39.50 hHvGImIP0

 地球\(^o^)/オワタ

61:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:39.52 wK4Eyxuc0
陛下の身を京都に移さないと

62:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:39.42 2IS0uTih0
管なぜ断った
そこら辺報道で説明してくれ

63:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:39.65 S2cZ/5v00
>>24
まじか?

64:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:41.21 nJFmxaG40
怖い 死ぬほど

65:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:42.83 08aDsIPY0
これ津波よりヤバい?

66:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:43.87 zlmUJ23H0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で



67:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:43.37 9/1BicHh0
>>9
デマなのか?

68:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:45.57 CfTCIe7WO
中の方大変だけど、かんばれ

69:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:48.16 pJaXqxxw0
日本終了orz

70:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:49.09 BvQgKplT0
政府がメルトダウンって言ってるじゃん!
誰だ?無知な奴がいいかげんなこと言うなっていったヤツ!

71:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:40:49.57 ByQxqnkg0
758 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 14:33:16.93 ID:so8mctAC0
>>433
少なくとも、②はマジ



民主党は、米軍の冷却剤は要らんと言い放った模様



在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
URLリンク(jp.reuters.com)

[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、
東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。
これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。

 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、
米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。

その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。

 別の米政府当局者は、
「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。


72:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:01.51 OrI1rT/c0
溶けたって

冷えてねえじゃん!!!
冷えてねえじゃん!!!

ぜんぜん冷えてねえ


73:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:03.08 E9E5WJ0s0
とりあえず休みだから月曜まで西に避難して様子見 @東京

74:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:05.61 gYzKtE9l0
454 名前:名無しさん@十一周年 [sage]: 2011/03/11(金) 23:58:23.36 ID:ZbAE2klb0 (3)
1:20頃に冷却機能復帰予定

482 名前:名無しさん@十一周年 []: 2011/03/12(土) 00:00:11.34 ID:o6dLOEQv0 (4)
予定なんかあてにできるのかこんな事態になってるのにもう信用できない

507 名前:名無しさん@十一周年 [sage]: 2011/03/12(土) 00:01:44.81 ID:ToWky1il0 (5)
>>482
俺ら技術者が大丈夫だって言ってんだろ腹立つな
不安なら2chばっかやってないで少しは勉強しろや

いいかげんにしろよ ID:ToWky1il0=自称関西電力の原発設計に携わってる奴

75:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:07.06 D2Q7KNGg0
おい
報道規制でもされてるのか???
はっきり言って地震とか津波の番組より避難命令のほうが大事だろ


76:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:08.81 NZOfBNmL0
福島の人は逃げたほうがいい
いたずらに言ってるわけじゃなくって本気で

77:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:12.73 ACxjUJhi0
東大のせきむらのコメントはあやしい

78:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:13.67 zpymN8Xm0
反応鎖が止まってるなら、核分裂能のある放射性物質を除染すればいいだけだよね

79:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:14.81 sKk2ki5z0
ヨウ素が出たって
まずい甲状腺がんに

80:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:17.10 acyIGsiP0
放射性ヨウ素も出ているじゃない。甲状腺がんになるよ。

81:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:17.41 EM4lMF3L0
もう今からアメリカに頼んでも遅いの??


82:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:17.27 097QJVWN0
核燃料は燃料被覆管に入れられている。

多くの原子炉で燃料被覆管に用いられているジルカロイ合金は1,400℃で溶融を始める。
     ↓
溶融した核燃料と共に原子炉圧力容器の底へ溜まり始める。
     ↓
被覆管が破損することで被覆管内部に封じられていた核分裂生成物が周囲に漏れ出してゆく。
     ↓←今ココ!
この間も核燃料は発熱を続け、やがて原子炉圧力容器をも溶かして外部へ漏出する。
     ↓
大量の放射性物質が漏れる。



83:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:20.71 4CxXnmPh0
昨日の状況でさえ九州大学の先生は楽観視できないといった感じだったぞ。

84:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:21.98 qDlhSEoG0
とりあえずこれ聴いて落ち着け

URLリンク(www.youtube.com)

85:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:24.61 S2yjamab0
黒い雨が降る可能性はありますか?

86:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:25.29 z0pqH/cS0
NHKでヨウ素出たって言ったな
これはまずいかも・・・家から出るな!!

87:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:26.81 Tuyvi45P0
炉心溶融すると放射性物質の拡散をとどめるものがなくなります
全ての放射能が大気中へ放出拡散します
10キロメートルとかのレベルでは有りません


88:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:27.43 jopXp8Sf0
セシウムとヨウ素が検出@NHK

>>39
いまはのんきに政府を叩いてる場合じゃないだろクソウヨ

89:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:30.84 N1AK49bh0
>>8
フジは煽ってるけどね。。

90:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:33.57 xEFAQ0Om0
つうか、今必要な情報は、被災報告よりも
原発の状況だよなぁ。

91:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:34.20 mHkiuhQ/0
この期におよんで民主がどうこういってるバカは死ね。

学者や反対派の意見を無視して原発を進めてきたのは自民党の利権がすべてだ。

92:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:37.63 NyZLoSF90
まだ10km圏内にしか避難指示がでてないのかよ
どうみても狭すぎるだろ

93:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:38.72 lGTzmU1O0
東海村JCO臨界事故 グロ中尉
URLリンク(scrapjapan.files.wordpress.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


94:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:39.90 brz3TxLr0
絶対に大丈夫。
安心安全日本の技術!

95:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:42.63 GzkxhrBg0
さわぎすぎ

NHKだと停止してるから冷静な対応しろってさ

96:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:44.69 KjQpgGHl0
父が中部電力の人間です
父が中部電力の人間です
父が中部電力の人間です

97:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:46.42 l73t7ekIP
>>9
相手にするな

98:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:49.17 DMSwwa960
もうなにをやっても焼け石に水

99:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:45.27 5pG1msqw0
こりゃもう特権階級皆殺しレベルやな

100:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:49.01 2yUVmPOG0
早朝対処しなかったのか
民意(住民)を受けた民主党が弁の解放を阻止したのだろうか

101:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:50.87 gCQnIoZr0
いまからでもアメリカに助けを求めた方がいいと思うぞ

102:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:54.10 wYGTJYF/0
有楽町線閉鎖は放射能対策

103:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:54.98 hJcbppq00
福島どころか岩手茨城宮城の連中も逃げないとヤバイだろこれ

104:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:54.95 lnfWGRGz0
いやもうほんとね


どうしてこうなった

105:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:41:55.26 zFxB8OlF0
>>47
炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン (meltdown) とは、原子力発電所などにおいて原子炉が耐熱限界を
上回る高熱により融解、破損することである。想定されている事故の中でも最悪の事態

ウィキより(´・ω・`)

106:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:03.36 fZJBL7nj0
>>24
液体窒素くらいなら日本にいくらでもある
つまらんことで菅を叩くお前の神経が腐ってる

107:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:03.66 5OPtMo+50
東大 関村「原子炉は冷やされている!」

冷やされてたらなんで溶けるんだよ!?


108:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:04.31 JF6dyV5C0
もう原発自体を海に沈めないと
核暴走が止まらないレベルじゃないの??

109:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:05.13 pgqlTrJP0
オワタ

110:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:06.87 YumxQGUy0

福島第一原発は旧式の沸騰水型原発。
冷却水を反射材として核分裂を促進させる構造で
冷却水が抜ければ分裂反応が止まる理屈だが
水が抜ければ被覆ジルコンが崩壊熱と化学反応で
溶融メルトダウン状態になる。

このとき核反応がどうなるか誰も経験がないので不明。
何らかの条件で核反応が再開する可能性あり

111:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:13.11 cW5Yq+La0
政府は冷却材を提供するというアメリカの申し出を断ったそうだが
もしかしたらこれ致命的な判断ミスだったんじゃないか?

112:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:12.65 vPECD8ER0
>>31
事態は悪化していて、水位はどんどん低下している。
せめて悪化するのを止めないと、最悪の事態にまでいってしまうのは避けられない。

113:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:14.52 wWNR9RlD0
>>24
>その液体窒素をアメリカが提供しようと申し出ていたのに、菅が断った。

マジっすか?
首相としてそんなことするなんてにわかには信じられない。


114:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:15.89 34ht8UJy0
関村は東京から逃げたか

115:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:20.91 OW2l5aXi0
逃げられた先が困るからギリギリまで踏ん張れよ
下手に家屋を放置すると
帰ってきたら三国人が居座ってるかもしれないぜ?

116:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:25.23 i+UxuUpl0
天皇はいまどこにいる?

117:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:29.48 3gbKbJAG0
それつかっちゃいけない原稿、情報隠ぺい

118:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:30.60 9aNaKfNu0
圧力も逃がせてないんだろ?
作業するにも被爆がやばくて
作業できないだろ

119:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:35.55 Qrfk9oQn0
チャイナシンドロームを緊急放映する局はないのか。

120:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:39.78 UEFMzRS90
                            原発から逃げる前に言っておくッ!
                    おれは今民主党政権の無能さをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはアメリカから冷却剤を提供されていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか断っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    在日献金だとかマニフェスト詐欺だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

121:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:41.01 dBeD23600
世界が終わってしまうだろ
どうにかしろ

122:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:43.25 n9FLNUCp0


★メルトダウンのA級戦犯も菅だった・・・・・



菅が視察したために対応が遅れて起きたとさ









菅くん死ね マジで死ね 売国奴 クズ 

123:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:43.33 O2Cu0z0u0
こりゃ大変なことになったな

福島どころか、関東・東北全体も危険にさらされるぞ

124:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:44.58 cskxJ4ws0
米軍が持ってきた冷却材は軽水炉には使えないから断るのは普通って話だが
それにしても…酷いなマジで

125:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:44.45 00hxRJh60
結局最初から危ないと言ってた人の方が正しかったんだな

126:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:44.78 fcLa65p00
そもそもECCSが動かないってのがおかしい。

127:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:47.21 2QGhbqJj0
沖縄に住んでいる俺はどうしたら;;

128:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:50.84 abkzaMEl0
セシウム温泉なんてのも乙なもんだよ

129:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:52.81 /VTkvvSk0
民主は自民の責任にせしうむ

130:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:54.43 UOl+AGTs0
>>24
管断ったの?

131:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:57.90 0Ub713vP0
ヨウ素も出たオワタ

報道されてる内容で対応できず逆の結果が次々と・・・

炉心が冷えてるというのは信用できるのか?

132:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:42:59.27 RRyvcpaS0
昆布飴を準備するんだ!

133:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:02.78 5ed2x0Xz0
自民党と東電と文系馬鹿ウヨが推進してきた原子力政策の結果がこれか?
1000年に1度の地震でも耐えられなきゃ国は滅びる

134:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:09.64 P2jYFw1R0



ヨードなどを飲んで効くのはヨウ素131のみ

セシウムには効かないからな



135:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:14.69 6uMAJk180
>>120
冷却剤ってなんのことかわかって言ってるの?

136:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:15.46 75agZ7JE0
今のうちにコンクリで固めたほうがいいんでないの?

137:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:15.95 JAzJmIUA0
こんな日が来るとは。。。。
不景気とかいじめとかいかにささいな事だったか思い知らされてるわ。
普通の日々がいかに幸せか。。。。

138:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:16.53 2sKVYeZ50
冷やし続けなきゃ、スリーマイルですまなくなるよね。

139:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:16.94 3QlUOhTo0
風向きは??

140:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:17.31 ueABrb8CO
すまんですが、絶望感しか湧いてこない(´;ω;`)

141:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:20.95 fGRGsJ/g0
 管直人・売国政権に対する、天の怒りだ。

142:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:23.24 cCLkZCPj0
>>29
元々、宇宙空間では地球上と違って放射線に満ちている。
そのために放射線を防御する機能が宇宙服にはある。

地上ではオゾン層とかで大気があるから、
宇宙からの放射線は微量ですむ。




143:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:30.18 XZJbcpiQ0
10kmを広げなくていい?ふざけんな

144:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:30.79 lBx+Tino0
NHKが冷静に報道しているのに対してテレ朝が危機感を煽り続けているのが困る。
1分前 • marusa99

145:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:34.15 jRoepJ6+0


13 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:36:11.18 ID:Dqy1IiVx0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で

146:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:33.94 ncox7l190
・核爆発 絶対ない。爆弾用と原子炉用はそもそも使っている放射性物質が違う。

・メルトダウン 可能性あり。ただ、被害はチェルノブイリ級までにはほど遠い。        
        分かりやすく説明すると、チェルノブイリはフル稼働状態での事故。
        福島は、停止ルーチンに入ってからの冷却段階での不具合。
        
放射能汚染 最悪の場合は日本では原発事故として最大級の放射能汚染が発生する。
      10Kmと言わず、30Km圏内あたりまでは動けるなら可能な限り遠方に退避した方がいいと思う。 
      参考 チェルノブイリ 30Km圏内   強制退避
                 200Km圏内  高濃度放射能残留(甲状腺疾患、胎児への影響あり)
                 3000Km圏内 作物や水から微量放射能検出(人体へ影響はごく僅か)       

前のスレがいっぱいになっちゃったからこっちにきたが、すでに炉心融解!?
俺も終了か・・ガン保険入っとかなきゃ・・・


147:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:30.86 ItXBMqMD0
>>63
違う
米軍が提供しようとしていたのは純水

148:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:34.21 9/1BicHh0
>>106
じゃあなんで冷やせてないんだ?

149:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:41.61 r60syBTc0
手遅れ

150:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:41.63 xLzBqGS20
制御棒が露出している場合って
温度は上がるの?下がるの?

151:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:44.41 m7/JEdt90
東電社員を強制的に突撃させろ。そのための高給だろ。

152:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:44.72 2JBCk91k0
炉心溶融=メルトダウンなんですか?
このままだとチェルノブイリのようになるのですか?
おしえてください。

153:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:52.69 jkcTkHHz0
地下鉄、それも大江戸線が一番避難場所としては適してそう。

154:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:53.80 9HtIIxSf0
意外とたいしたことないみたいだな 一安心だ

155:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:54.54 8MiPJpnw0
東京あぼーんなら首都は京都に戻せよ

156:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:57.54 vRu+ldxRO
なぞのお役所さま?m(__)m → でた最高かがく者集団→URLリンク(www.aec.go.jp)

157:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:43:57.85 38XaHt5t0
だから、誰がどうやって冷却材を炉心に持ち込むんだよ
冷却材だけあっても、中に投入する手段がないとクソの役にもたたないぞ

158:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:02.32 dR9gQ2ro0
わりと最悪の事態なんだが東京住みのオレはどうしたらいい?

159:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:03.90 g//VZ5Nk0
「なにィ、放射能を含んだ水蒸気を放出する?バカ言うんじゃない!」
菅の絶対に水蒸気を放出するなという命令でバルブを開けるのが遅れて
このザマです

村山よりひどい

160:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:03.71 lnfWGRGz0
>>92
関東まで広げたら大パニックだからな

161:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:04.30 RRyvcpaS0
>>134
昆布飴じゃだめ?

162:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:05.70 0G2PLheT0
まあ政権交代勉強もせず最低でも県外無償化廃止ってやったように今回も同じノリで対応したのかもな
政治的に利用するために原発に行ったんじゃないと思いたいが
国の判断が信用できないって怖いわ。。。

163:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:10.47 a7LoK0ge0
日本にも冷却のための液体窒素あるから断っただけだろ
言っとくが日本は有数の原発先進国だぞ

164:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:10.62 OrI1rT/c0











!!

165:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:09.73 YmyE18zV0
これ以上漏れないんだよね?

166:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:11.90 wK4Eyxuc0
よくわからんが高温の金属に水かけたら割れることもあるら

167:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:12.52 hT3xsidT0
原発正門付近で通常の数百倍の放射能漏れってニュース言ってたけど、これ作業してる人たち大丈夫なの?

168:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:13.62 Q2TK7R1V0
現状まとめ(NHKより)
福島第1 一号機
二つ目の弁を開く現場の放射能汚染か酷いため、現在も作業を一旦中止中。
二つ目の弁が開けられず、現時点で、圧力を下げるにいたらず。
容器内の放射性物質が放出された場合でも、半径10km以内から避難すれば、
安全性は保たれるとのこと。
また、消火用などの水を仮設ポンプなどを使い、2万1000リットルの水を注入。
水位を上げる作業を続行中とのこと。

速報
福島第1周辺よりセシウム検出。一号機の燃料棒が溶けだしたもよう。
被覆菅が溶けたと思われる。
「燃料棒のごく一部が溶けたのだろうが、原子炉は既に停止し冷やされて温度は下がっているはずで、
ほとんどは原子炉の中に収まっているので、住民の方は落ち着いてください」(東大教授コメント)

最新速報
現在の状況を見て、住民の避難について、半径10kmを拡げる必要はなし。

169:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:15.08 rc5cJ3Pd0
>>113
米空軍が冷却材運んでるはずなんだけど、別の件なのかな

170:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:18.78 wQdloUQw0
ドヤ顔で”日本の原発は安全メルトダウン何それ?情弱m9(^Д^)プギャー”言ってた奴どこだよ?
出てこいよ卑怯者w

171:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:25.77 c8ssPaaL0
どれも原子炉の解説者がしどろもどろに見える
やばさをわかってるからしどろもどろなのか?

172:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:26.61 9lVaZNHd0
ぎゃーーーシャープの薄型TV自動で電源切れた。怖い!!

>>116
そういえば天皇大丈夫だったかな?
結構揺れたからね

173:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:32.38 EedDPu5NO
仕方がない
腹括って家にいるよ。

年老いた両親には
強行軍は無理だ @23区住み

174:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:32.69 KNEt6zzk0
チェルノブイリ級の水蒸気爆発が確実に起こるって言ってる奴は何を論拠に言ってるの?
福島とチェルノブイリじゃ構造違うんでしょ?

175:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:33.09 IrxITQmC0
とりあえず、デマは流すなよ、マジでシャレにならないパニックが起きる。
デマ流してパニック引き起こした奴は必ず捕まるから。

176:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:33.43 wggNwjEL0
>>141
今はその売国奴に奮闘してもらわないと。

177:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:35.61 1eARO3JJ0
もうだめだな

・核爆発まで捏造報道、被害最大限
・奇跡的に放射能漏れ0

この2択しかない

避難できるならさせといたほうがいいと思うんだがw

178:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:37.86 3gbKbJAG0
もう手遅れで現地棄民確定?

179:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:41.91 l73t7ekIP
テレビでは安心してって言ってるけど、現地は実は…

って事になってないだろうな

180:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:45.16 Ya7tdCMk0
原子力安全・保安院は、福島第一原発1号機で「炉心の溶融が始まっているとみられる」と発表しました。


炉心のメルトダウンが始まった可能性が高いことを初めて政府当局者が認めました。12日午後1時30分
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

現在の状況だとして発表しました。


URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)




181:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:45.30 LPgAAEhU0
わざわざ菅直人が行く必要あったのかホント国壊したいんだな

182:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:45.46 7Y1XBauu0
>>24
なんで菅は断ったんだ
東電が不要と言ったか、菅が米の協力は嫌だとごねたか

183:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:48.11 lpHhGNIrO
>>106
日本国内にある分で足りると断言できるのか?お前は

いいか!災害対策ってのは、最悪の事態が起きる可能性を考慮しなきゃいけないんだ!
「大丈夫だろう」じゃいけないんだ!「かもしれない」でやるべきなんだ!
わかったかこのスカタン!

184:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:48.35 pUIibW9yO
>>71
民主党の馬鹿な判断のせいで
あきらかな人災だよな


185:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:57.43 893EQTBH0
>>146
この大変なことを「不具合」は無いだろ

186:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:44:58.75 qqMbClAN0
俺の友達が原子炉の壁の検査、補修する会社にしゅうしょくしたけど
ひびがあると
ひびがみえなくなるまでけずるだけで
壁がうすくなってもなにもしないっていってた

187:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:00.11 CfTCIe7WO
本当か?
避難準備はしといたほうがぃい

188:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:00.60 vHQQ1uK+0
外部で検出されたのがポイントだろう
一帯が汚染されてるし、空気中に出てる、スリーマイルは超えた
後はチェルノにどこまで迫るかだな

189:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:00.60 2T/vcs5C0
なんか悲観的なニュースはAsahi.comからしか流れてこないのは、何か理由があるのか。
炉心溶融の事実を疑っている訳じゃないが・・・

190:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:04.07 CwnpkAv10
風向き的には関東大丈夫?北の人は逃げられないじゃん

191:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:04.62 lGTzmU1O0
現地人見捨てキタ―(゚∀゚)―!!

192:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:04.77 m1Oci9gi0
まじでこれは危険な状況だぞ
関東の奴は西へ避難しろ
東北の奴は北海道に避難しろ
関東は壊滅だ、この東北地方太平洋沖地震は
のちに関東地獄地震と呼ばれるようになる

193:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:05.06 usxLi59e0
昨日あわててうまい棒買って食っちゃったんだけどダメだった?

194:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:06.76 QtAXY7/s0
おい管直人
致命的なミスやっちまったな

てかおれ東京なんだけど、逃げた方がいい?

195:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:15.63 2IS0uTih0
風よ東に吹け

196:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:17.57 T83ewBQj0
15時から党首対談だよおまいら

197:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:18.10 ymLuj6xoO
>>111
> 政府は冷却材を提供するというアメリカの申し出を断った


コレってマジなの?
あちこちで見掛けるけど、デマじゃないのか?

198:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:18.29 tn3OMeA4O
ほんとは途中からやばいとわかってたんだろ。
パニックを恐れて大丈夫心配ないってうそついてたんだろ。

199:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:18.63 +2Eo4Azp0
すげー地震ネタがほったらかしwww

200:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:19.83 rXbC84rP0
炉心溶融
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

201:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:21.44 PEqkrFsQO
もうすぐドピュッってイキそうだけど、
どれくらいの距離まで被爆する?
半径200キロくらい?


202:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:24.50 WkhQmqRT0
>>177
核爆発は100%無いわw

203:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:25.03 mkaejbci0
これを「メルトダウン」って言うんだよね。
ニホンゴムズカシイネ

204:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:42.69 omwuHpC00
だから東京にすべて
集めるとやばいといってきたんだ
機能分散させることの重要性分かってない

205:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:46.82 ZuHhWS6v0
津波も恐ろしかったが、これからは原子炉崩壊の恐怖が増大する。
畜生、俺達は何かのパニック映画の中にいるのかよ。
夢なら醒めて欲しい。

206:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:50.49 CCY/aGbb0
あわてなくてもいい、あのあたりはほぼ西風だろ、仮に漏れても
大部分は太平洋にいくさ。 

207:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:52.64 ERlSA82d0
最近どうりで人生上手くいきすぎてると思った

今まで幸せだった分一気にツケが回ってきそうだ

208:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:45:52.81 Oz9mH4pv0
>>145
まじかよ...
Kuso

209:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:00.02 Sq9Ay9Yp0
日立の株持ってるやつは大変だな。

210:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:00.37 n9FLNUCp0



★メルトダウンのA級戦犯も菅だった・・・・・



菅が視察したために対応が遅れて起きたとさ









菅くん死ね マジで死ね 売国奴 クズ 

211:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:01.99 WbHHkfxt0
いま騒いでるのはただのアホ。

そこらの温泉入った方がよっぽど放射線浴びるわ。

212:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:05.14 sKk2ki5z0
米が冷却水を船で持ってきてもとても間に合わないよ
船で何日掛かると思っているんだ?

213:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:05.66 N1AK49bh0
あ、ちちゅう逃げて~北を目指すんだ!
>>126
電源が作動しなかったから云々の意味がわからんのだが、
電力が足りないの?原発なのに?本当に足りないなら
原子力空母が到着したら電源供給してもらってどうにかならんの?

214:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:07.84 fPF+E6rc0
建物ごと海に投げ捨てればあるいは・・・

215:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:07.79 Y1CIGWlZ0
福島で未だにがんがん地震来てるんだけど

216:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:08.64 d/XCvNJ40
テレ朝 風向き情報来た

217:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:10.83 t51XcM1t0
なんか凄いことになってるな
問い合せが凄いんだろうな

218:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:13.67 Fum1KSsS0
チェルノブイリの時は共産主義だから被害が拡大した一面はあるだろうけど
共産主義だから、作業員に無茶させて、封じ込めができたんだろ?

日本でああいうのが出来るのか?

ぶっちゃけできないだろ
いざという時、誰がどうするんだ
責任とって辞職じゃ意味ないぞ
防がなきゃ

219:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:14.78 5pG1msqw0
これはもう東京を切り離すべきだな。

220:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:15.73 P2jYFw1R0




ほんまヤバなったら、避難所でヨウ素剤配られるから飲め


逆に言うと、そうなった時点でメルトダウンは避けられなくなった、ということ。


本当はヨウ素131が漏れた時点で飲んでないと効かないんだけどな





221:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:16.12 f0TXeZUo0
管、仙石、岡崎が現地に行って水を撒いて冷却しろ!

222:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:16.44 jopXp8Sf0
91 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:41:34.20 ID:mHkiuhQ/0
この期におよんで民主がどうこういってるバカは死ね。

学者や反対派の意見を無視して原発を進めてきたのは自民党の利権がすべてだ。

223:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:16.84 5ed2x0Xz0

原子力政策を推し進めてきた馬鹿連中

大本営 = 自民党&馬鹿ウヨ
軍部  = 東電

224:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:17.56 nf1cPP9BO
今、デマ流してる奴はマジでパニックになるから止めておけ。本当に捕まるぞ。

225:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:17.66 e33d6Bg80
>>24
あなたの妄想ですので精神科へGO

226:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:19.82 wQ/rUnrM0
>>165
わからん。
未知の領域に入っている上に、東電が公表しないのか誰かが止めているのか解らんが、
これからどうなるのか解らん。
廃炉に出来るだけで万々歳ということかも。

227:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:21.93 KPyI42E70
パニック状態一歩手前だな

228:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:23.27 xEFAQ0Om0
>>151
東電の社員は危険地帯には入らないって話だからなぁ。
危険なところで働くのは下請けらしい。

東電社員は割と安全な制御室とかにいるだけみたい。

229:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:25.05 JF6dyV5C0
このまま炉心溶融を止める事ができなければ
どんどん核暴走が起こって爆発し最悪地球を突き抜ける可能性もあり…

230:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:26.17 s84oc5da0
水蒸気爆発が起こる可能性は十分考えられるが
水素爆発が起こるかどうかはわからん
チェルノブイリとは状況が全然違うからな
あの時は黒鉛がおそらくやばかった

231:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:29.84 FY1WY/SK0
このスレで騒いでる奴はもう一回原子力の勉強して来い。
理系素人の分際で根拠のないデマを撒き散らすなカス

232:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:30.97 rjZEcHvN0
>>206
風で一方向に飛んでいくようなものだと良かったのにな……


233:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:31.84 zpymN8Xm0
>>142 宇宙の放射線は養子でしょ。(電子もあるか)荷電粒子はそれなりの物質で止まる。

核分裂で発生するのは、非常に重いイオンである核分裂片と、中性子ガンマ線。

主は中性子ガンマ線。電荷持ってないので止まりにくいよ。

234:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:33.14 xYkV+q1f0
燃料包んでる鉄って何でできてるの?融点1200度って低くないか?これってタングステンとかで作ったらいかんの?

235:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:36.75 lnfWGRGz0
>>175
ドワンゴの糸柳もアウトか

236:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:37.47 ubys5sAa0
冷却材持ってるってことは米軍は日本で核保持しているってことだろ(笑)

237:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:38.84 d4odwcbEO
>>167
中で作業をしている人達はもう死ね覚悟は出来ているだろう。
だから逃げ出さない。
最悪の最悪を回避するために。


238:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:39.58 ztmOB3l50
ポッポ冷えピタ貼ってきて

239:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:39.95 e+eP/G7v0
何か現実離れしてて
悪い夢を見てるような気分だわ


240:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:40.23 Q5VWdopo0
仕事先にいるんで詳しい状況が分からないですが、
未だ何とかなります。露出がその程度なら、適切に対応すれば
未だ何とか収束させることは出来ます。少なくとも
大量の放射能を漏洩させるような事態は避けられる可能性があります。
スリーマイルの時には、圧力容器の底50センチまで水位が下がりました。
炉は壊滅しましたが、何とか収束させています。

問題は、高熱を出している圧力容器内に迅速に水を注入する事、
しかし満水にさせないように。それと同時に炉内の圧力を一定
に保つこと。 残留熱を除去すること。
ここまできたら外側の、格納容器内の気圧上昇よりも炉心の水位
をなんとしてもあげないと。 

241:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:45.42 7SkmNcyh0
>>18
デマ乙。
メルトダウンしちゃったから、制御棒は意味なしません。後は核暴走一直線だよ。

242:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:46.44 KJ0xQHb90
>>213
原発は停止してる。

243:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:46.73 7+oVAD280
廃炉覚悟の対応を初めからしろよ・・・・・終わった

244:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:46.25 7czwZ9pr0
>>146
>10Kmと言わず、30Km圏内あたりまでは動けるなら可能な限り遠方に退避した方がいいと思う。 


お上(保安院)の住民見捨て宣言(10キロ以上の地域は避難必要無し宣言)キター@NHK

245:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:46.40 +Vtiwndy0
僕の肛門もメルトダウンしそうです><

246:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:47.32 C+6icAonO
>>159
ネタだと言ってくれ。。。

247:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:48.32 JPLstgU7O
被爆したくない。知ったかぶりの安全とかいうので逃げ遅れた!
人の命をなんだとおもってんだオタク!おまえが代わりに被爆しろよ。
もう逃げても間に合わない。頭痛い

248:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:52.60 QWKjzKaF0
被爆の医療体制の話が
終わったな

249:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:54.11 zFxB8OlFO
おもらししてんじゃねえ!!

250:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:55.09 xLzBqGS20
メルトダウンに対してのこの反応、
シムシティがいかに偉大なゲームだったかがわかるな

251:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:46:57.66 TjC8gYrI0
あーあメルトダウンとか小坊だった頃のチェルノブイリ以来じゃねーか
今度は現場まで50kmくらいしか離れてねーよ・・・・・俺ちぬの?
避難勧告来るのかなぁ

252:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:07.69 9lVaZNHd0
>>238
ちょw

253:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:09.78 G4FWEACE0
【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

地震:福島原発「炉心溶融」の可能性も セシウムを検出
URLリンク(mainichi.jp)

経済産業省原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第1原子力発電所1号機で、
燃料棒が損傷する「炉心溶融」が起こった可能性が高いことを明らかにした。
同発電所の周辺監視区域の放射性物質の測定で、燃料に含まれるセシウムが検出された。
同原発1号機では、圧力容器の中で冷却水の水位が下がり、燃料棒が冷却水から露出する状態になっていた。

毎日新聞 2011年3月12日 14時20分(最終更新 3月12日 14時29分)


254:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:13.66 JqKfq2R10
もう原発からメタンハイドレード燃料の火力発電に切り替えろ!

255:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:15.29 8oPdG5Kv0
>>4
やっぱ時間が勿体無かったな
管はまさに無能な働き者ってやつだ

256:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:18.71 ZxzEU0jS0
福島原発でも常陸那珂原発でも死者出てるんだな‥‥
ホントに積み荷が当たって死んだみたいなもんなのか?

257:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:19.73 yL6/OFSm0
パニック寸前だな
こんな時こそ総理の出番じゃないのかね

258:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:20.09 gCQnIoZr0
いっそもう一度巨大な津波があの地域だけピンポイントで来て
原発の施設が丸ごと全部沖にかっさらわれた方がまだましなんじゃないか

259:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:22.37 G4FWEACE0
>>213
ECCS(水)があっても電気が無ければ動作しない

電気が無ければガソリンエンジンが動作しないのと同じようなもんだ

260:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:23.01 UmxnQWvg0
青森市だけどようやく停電が終わった・・・、

261:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:23.01 HdAQLbvr0
なんだよ
今ニュースでメルトダウンと言う現象が起きてるって言ってるぞ

どうなるんだこれ?

262:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:24.08 180ScCE40
メルトダウン

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;~-ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Ⅱヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--~''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl


263:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:26.68 QEKth9kn0
メルトダウン(炉心融解)
URLリンク(www.youtube.com)

264:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:29.92 WkhQmqRT0
>>213
津波でぶっ壊れて、電源車を呼んでは見たものの、規格が合わない云々かんぬん

265:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:30.61 NYo9o+9S0
こんな状況じゃ宮城の人は救援活動すらされないんだろうな・・・
原発安全言ってたやつは全て処罰されろ

266:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:30.94 QeEP+Fmk0
>>225
いくらもらった?

267:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:35.88 IOxjA+BJ0
今の段階ではまだ大丈夫なんでしょ?
知りたいのはこれからはどうなるのって事なんだけど

268:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:35.76 UOl+AGTs0
>>71
おいおい馬鹿管なにやってんだ

269:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:38.17 mveWKN+F0
自己発電の機能は修復不可能なのか?

270:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:39.23 OPtLXJre0
>>146
蒸気圧が下がってないので、フル稼働じゃなくてもメルトダウン→蒸気爆発のチェルノブイリ級はありえる

271:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:40.38 4CxXnmPh0
緊急時のディーゼルエンジンが動作しなかったのが敗因。

272:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:46.16 xUn+zu+N0
全ての局で
TV解説者の目が泳ぎまくってるな

緘口令が敷かれてるのか

273:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:47.87 pfsek2wH0
>>240
スリーマイルの時には、圧力容器の底50センチまで水位が下がりました。

似たり寄ったりじゃね?・・・

274:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:49.97 2IS0uTih0
管意味わからん
なぜ視察が必要なんだ

275:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:53.48 vhfRbY3s0

TBSに出演している専門家が

「なんと言っていいか、言葉も無い・・・・」

なんて言ってたから、相当にヤバイのは間違いないだろ。

風向きが西北西だから、南西方向に逃げる時間は十分あるよ。

風上に逃げれば、10kmも離れれば大丈夫だろ。



276:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:54.88 3XpHOeEk0
圧力容器に穴開いてないと、中の物質は漏れないからな

277:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:54.96 7RrsxeRj0
■ニュース速報


海外からの救援チームが続々と引き返し始めた模様

278:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:56.08 JXuW/DkV0
うわーん、さっき食べた卵焼きと味噌汁が最後の食事なのかな

279:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:56.40 gQTsxrYi0
このアメリカ製のカス原発を誘致したのは民主党の渡部恒三。
現福島県知事は渡部の甥の佐藤雄平。

こんなバカどもに福島の運命を委ねた福島県民も自業自得だわな。


280:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:57.51 bCQWgg/P0
とりあえず窓閉めろ
半径100kmの奴は逃げろ

281:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:47:58.38 a7LoK0ge0
つーか煽ってるやつらって、楽しんでるだけだろ

282:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:00.51 HDCdYBtc0
事象でなくて事故だろ

283:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:07.22 vHQQ1uK+0
セシウムの毒で死人が出るだろうな
どんどん出ても東電は否定するよ

284:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:08.49 efaDxN0g0
落ち着け、素数を数えるんだ!

1・2・3・4・5・6・7…

285:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:11.71 L0SNNn6t0
そんなことよりはやくもんじゅ動かそうぜ!

286:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:12.09 u4T6fTTbO
スーパーエックスⅢはまだ出ないのかYO

287:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:13.14 s1jEiRR40
いくらなんでも再臨界はないでしょ?

288:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:13.41 7tMTuzoN0
>>201
確か被爆マップ見た限りでは
埼玉と千葉が入って東京が多少入る
神奈川が辛うじて除外されてたけど風向き次第では....

とりあえず爆発したら関東は終わる

289:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:14.56 zFxB8OlF0
>>251
とりあえずこまめにシャワーをあびるしか無い

290:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:15.94 03kP989m0
383 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 14:37:42.03 ID:EJvimYCo0
現地のツイッターのやり取りから、露出した制御棒が溶け出し
原子炉建屋から全員が裏山へ避難中とのことです
現場は無人、しかしNHKも民放もノーテンキな放送ばかり
東電発表を鵜呑みにした呆れた取材を繰り返しているのは
日頃から癒着している記者たちなのか呆れ果てます

291:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:17.49 hF8e2JSZ0
>>171
実際に商業規模の施設で燃料を溶かした実験などしていないからあ。

292:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:17.74 dBeD23600
300km離れてるとひとまず安心

293:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:19.37 ergMYOQxO
メルトダウンしたのってこれで世界何例目なの?

294:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:19.92 d5q323ee0


福島第一原発周辺に「日本の奇跡」の散布を完了
(時事通信)


 

295:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:20.49 g450mvFm0
前スレより抽出、本当かは判らんが本当なら問答無用でバルブ開いてよかったのに

412 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:41:01.82 ID:1pDaxY+N0
これ本当かよ?
後でいいから絶対に事実確認必要

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で

296:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:24.44 h+P/wNqB0
>>284
おいおいw

297:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:24.54 XMr2bJpQ0
10kmでほんとに大丈夫?
電力会社は信用できない

298:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:25.41 xI+ccWO40
管のおけげでなんとか致命傷で済んだか

やるじゃん

299:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:26.12 KjQpgGHl0
424 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 08:15:32.76 ID: h04D0j30
父が中部電力の人間です
私は今神奈川に住んでいるのですがこのスレを見て不安に思ったので電話をしました

メルトダウンは発電中の原子炉に起こる現象であり、この原子炉は発電停止に成功しているのでメルトダウンはあり得ない
ただ上昇した熱を冷ますために放射能を漏らしている
漏れた放射能の量では人に深刻な影響をもたらさない

だそうです

これを聞いて安心しました
むやみにやたらに人の不安を煽る人より私は父を信じたいです

長文雑文失礼しました

300:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:25.35 cNFIKLcO0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \    逃
| し な 被 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ 爆 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   げ
| ん て 者   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も に    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |        |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |         |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

301:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:28.68 fVnh7Fc70
>>127
内地の足引っ張らない事

302:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:29.37 WKEiHs9+0
こういうスレでふざけた書き込みしてる奴の神経を疑う

303:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:30.40 teMM+gdo0
でも、今まさに、現地現場で文字通りに命を賭けて
対策してる人たちがいるんだよな。。。


304:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:31.66 1tzixuEN0
もういいニュースしか信じない!

305:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:32.23 aA7J0HbA0
>>1
スリーマイルの近似事例で、ここまで煽ってしまう反日マスゴミの罪は忘れないからな

306:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:32.71 ROnZfCQj0
そろそろ政府機能が移転してるころだったりしないよね?

307:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:32.10 9bx5eA4A0
うわあああああああ
何とか持ちこたえてくれ…!

308:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:33.42 8vFt/rrl0
しかし、10kmから一切動かさないな。
本当に大丈夫なのか?

309:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:34.09 z0pqH/cS0
停止作業に入っているから、融解後の拡散は

チェルノブイリにはならない。しかし被害は0ではない。むしろ大きい。
ただしチェルノブイリほどの規模にはならない。ってことか。

310:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:38.04 rSbnkEe/0
>>284

おわた

311:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:41.72 zJ7ozJVp0
会津の俺は逃げたほうがよい?

312:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:43.79 G4FWEACE0
>>234
ジルコニウム

放射線を食らっても長期間耐えられる数少ない物質だ

313:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:44.85 TxtOXoa/0
>>824
100kmって大宮あたりか?都内くる?

314:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:46.22 T464dzck0
風向きはどうなの?西風さん希望

315:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:47.32 ofbC7IJ20
心配なやつへ。
光線がビビッと直接来るんじゃないぞ。微粒子(チリ)が漂ってくる。
避難が必要な場合は避難命令が来るだろうが避難も間に合わない場合は

1. 窓を閉め、隙間を目張りして家屋を気密にする。
2. ヨウ素剤を早めに服用する。
3. 放射能雲に巻き込まれているときとその後しばらくは、屋内でも何枚も重ねた 濡れタオルをマスクにして、
  直接空気を吸わないようにする。電気が使えれば空気清浄器も有効。ただし、集塵機に放射能がたまる。
4. ありとあらゆる容器に飲料水を溜める。保存食をできるだけ多く確保する。放射能雲が到着したあとは井戸水や水道の水を飲まない。
  性能の良い浄水器はある程度有効だが、これも浄水器自体に放射能が蓄積する。
5. 放射能雲に巻き込まれている間は外出は控える。やむを得ないときには雨合羽等で装備して外出する。
  帰宅の際は衣服を着替え脱いだものは屋外に廃棄する。
6. 雨や雪が降っているときは特別な注意が必要。雨や雪は放射能微粒子をため込むため、非常にリスクが高くなる。
  雨や雪のときは外出しない。



316:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:50.01 X3GLmPTV0
>>15
日本人の遺伝子に「消えない傷」がつく

317:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:49.98 l7613WvL0
チェルノブイリでは原子炉から半径30kmの範囲や300kmもはなれた高汚染地域が永久に居住禁止なわけだ
東京の人、逃げてーーーーーー!

318:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:50.39 1BvMsUFf0
俺のティンポも大爆発の前ちょっと漏れることがある。

319:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:54.15 OW2l5aXi0
>>174
不安煽って人がいなくなった所に盗みに入りたい奴らが居るんだろう

320:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:54.74 s84oc5da0
【基本】
核分裂がこの後勝手に起こる可能性はまずない
漏れでたセシウムは停止前に精製されたやつ

321:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:58.13 cUUQ6iQp0
電気主任技術者で原発運転経験者はおらんのか?
KWSK頼む。

322:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:57.76 rdIoWiGD0
日テレの報道なんかおかしい
えらい人が「まあ大丈夫ですよ溶けてないでしょ」とか言う一方で
「我先にってなっちゃうものなので落ち着いて逃げて」とか言ってる
これって「実際逃げなきゃいけないくらいヤバイけどパニクるな」ってこと?


323:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:59.04 t51XcM1t0
ツイッター凄いな

324:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:59.21 /OUw7q8d0

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP

Breaking News(11/03/12 14:34)
Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible - AP



325:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:59.94 Wcswrhij0
おまえら大パニックわろた

326:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:48:59.08 zYJHG2Jg0
テレ朝やばそうだwww

327:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:01.00 O6cx2s8E0
半径1000キロ以内の人は逃げてーーーー

328:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:01.75 HFOHR/Pr0

    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|    信じてください
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l        -民主党-
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

329:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:00.93 QQ89ubGm0
ダメだ、全然理解できん
シムシティの紫のマスしか想像できん

330:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:02.81 rkdZhb2v0
風向きは何とか内陸には向いてないっぽいね

331:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:03.78 MfBcJrgr0
テレ朝は緊急特番 朝まで生テレビやるのかな?

332:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:04.23 UHSe5STu0
今騒いでいる奴はバカ。
避難命令に従っていれば問題ないよ。
それでも月曜日には俺の日本製鋼所の株価終わったorz

333:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:01.04 EEs0aA720
>>246
お前みたいなやつがいてくれるおかげで冷静さを取り戻せる

334:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:04.31 Upfs5xVl0
クソ菅
この責任は辞任や議員辞職程度じゃすまんぞ

335:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:06.41 g945Zh3W0
関東でパニックを起こさない為に状況を過小報告してんじゃねえのか


336:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:05.92 4l6+5O3m0
逃げるべき時にはもう手遅れ

だったり?

337:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:06.13 Xp5JlGJmO
>>236

潜水艦、空母。
ちなみに、米軍は既に海外に核兵器を配備するのは金がかかるのでやめました。

338:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:08.26 an1dZyfP0
原発の現場の人はいつ頃爆発するかもってことも知ってるのかな

339:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:07.84 HMJRXj/j0
これ、もしかして既に穴が開いちゃってるから水位下がってるの?

340:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:08.49 lnfWGRGz0
>>260
大丈夫だ、もうすぐ日本が終わる

341:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:09.01 wQ/rUnrM0
>>258
あの建屋、ミサイルが飛んでこようが飛行機が突っ込もうが、
壊れない構造だから津波がきてもあれだけは残る。それが今回は仇になるかも知らん。

342:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:09.52 mAq+VyQg0
世嗣生む


目出度いじゃないか

343:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:10.77 AKrz+S/x0
3/12 14:35 原子炉は停止しているため、これ以上の漏えいの可能性は少ないとの事。

344:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:11.38 USRM3X2e0
テンさんさようなら・・・

345:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:12.42 bt4zQbdr0
結局専門家でもよくわからないんだろ
近隣住民でもないし、とりあえず静観するしかねーな

346:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:13.17 GzkxhrBg0
菅はどこにいるの?
朝から姿が見えない

347:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:13.32 8jvkjaUe0
当分この辺の食べ物は避けようっと

348:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:15.01 9lg3/P490
別に煽るつもりはないが、
明らかに現状を過小評価して報道してるよな

349:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:14.91 yKVK2Z7r0
ネットで過度に煽ってる奴に影響されるな!

350:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:16.87 q8BrinC/0
つーかこれもし廃炉にするとしたらタイミングとか誰が決定するんだろう
その見極め間違ったらかなりやばそうな気がするんですけど
まさか管ですか

351:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:18.18 OpeLWElM0
>>281
これまでの安心出来るような情報ほとんどがガセだったじゃねーか

352:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:18.26 1Oay3RAo0
>>290
裏山なんてねーから

353:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:19.50 WEUrD3RcP
なんでこんな危ない原子力発電なんて使い続けるんだ?
これ期に全部廃止にしろよ

354:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:20.16 s/YBacoY0
「炉心溶融始まっているとみられる」政府(03/12 14:19)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

福島第一原発1号機、炉心溶融の可能性 保安院発表 周辺地域からセシウム検出
URLリンク(www.nikkei.com)

福島第一原発の緊急事態、想定上回る危険水域
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

Japan says meltdown possible at nuclear plant
URLリンク(www.ajc.com)

Japan nuclear safety commission official says meltdown at nuclear power plant possible
URLリンク(www.newser.com)

355:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:20.76 3l5eFv+z0
AKIRAはじまったな

356:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:21.20 RJuV7i9N0
あーあ、原発推進したネトウヨのせいで日本壊滅だよ

ネトウヨは責任とって全員死ね!

357:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:21.47 acyIGsiP0
燃料棒が融けること自体大問題なのに...。

358:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:21.43 x+1AahtD0
>>236
これは原子力艦船用ですとか言いつつ
明らかに量が半端で無かったり

359:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:22.02 QM1kkfgL0
おいおい・・・
マスコミがこぞって原子力関連やってるが・・・


360:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:23.26 l+S9BZk20
10kmから広げないって、もしかして今から逃げても間に合わないって事?

361:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:24.24 rc5cJ3Pd0
>>284
少しなごんだ、おちつけ

362:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:24.24 Lmz3tN2tO
世界最後の日
売国バカーン!

363:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:25.32 097QJVWN0
村山内閣の自衛隊出動拒否の悪夢再来か・・・

364:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:25.02 N1AK49bh0
>>212
横須賀からGWが昨晩出港したけど、何日もかからんだろ?

365:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:27.30 Upv+ijQO0
都民も死ぬの?
もうちょっと生きたかったな

366:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:30.32 g450mvFm0
>>293
これがメルトダウンだって断言できる知識と確証を得るにあたった経緯を教えてくれないか?

367:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:30.88 Z3xOn8mv0
炉心破損、最悪だ。爆発しないよう祈るしかない

368:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:31.18 uDahZgYuP
ここで東海地震コンボきたら…


369:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:31.85 65ZHLkFn0
逆に考えるんだ。
冷却水をあえて抜いて水蒸気爆発を防げばいいさ、
と、考えるんだ。

370:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:32.38 /emuVDLn0
スリーマイルアイランドレベルの事故だな。

371:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:34.37 i+UxuUpl0
天皇日程

平成22年3月12日(金) お名前 ご日程
天皇陛下 ご執務(宮殿)
皇后陛下 ご覧(没後400年 特別展「長谷川等伯」)(東京国立博物館(台東区))

平成22年3月15日(月) お名前 ご日程
天皇陛下 ご会見(東ティモール大統領閣下)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所)
天皇皇后両陛下 拝謁(厚生労働大臣表彰の医療功労賞受賞者)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご接見(シニア海外ボランティア及び日系社会シニアボランティア)(御所)

もともとこの土日はオフ。どこかに逃げてないか観測注意が必要。

372:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:36.31 FmxOfizJ0



東 電 と か 経 産 は 何 や っ て ん だ よ


お ま え ら 責 任 と か の 意 味 わ か っ て ん だ ろ う な、


お い。


体の調子が悪くなってきただろうが。


東電役員どもと経産の奴ら死ねよ。



373:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:36.12 T/bejVFXO
>>197

デマじゃない。うちでも嫁さんがテレビ見て「なんで断ったの?」と呆れてた。

それで2みたら、放出か、冷却かで放出選んだからと解説してる人がいた

374:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:36.27 RKDYP2l30
>>324
         ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

375:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:37.32 GsbfIwok0
映画のチャイナ・シンドロームまんま思い出した。

376:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:37.03 zUcXBcIi0
ぶっちゃけ米から冷却材貰ってもそれを回す機能が喪失しちゃってるから意味がない

377:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:38.45 mqhBbYqP0
テレ朝の解説者が一番分かりやすいね

378:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:40.67 QuDlJ7/i0
福島第一発電所1号機から東京まで

半径 227km 。

東京終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:40.90 z2qBbwIL0
テストの時もたまにディーゼルが動かないこともあったけど、
それを大丈夫だと誤魔化してきた結果こうなった、
要するに人災だよとさっき専門家が言ってたな。

380:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:38.71 1gu9hXnh0
バカウヨがさんざん安全安全嘘つくから・・・

本当信用出来無い奴ら

日本滅ぼすのはバカウヨ

381:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:42.45 WUegPu/r0
ちなみにヨードが有効っていう科学的根拠は皆無って聞いたことある

382:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:42.49 vqiiIazG0
これはもうだめかもわからんね

383:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:43.48 QvFf5joY0
俺だったら落ち着いて西に逃げる
情報なんて信用ならない 自分の直感を信じろ

384:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:43.66 teqtHC7C0
最低範囲はこれくらい?
URLリンク(www.uproda.net)

385:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:48.51 BLx/VEco0
つまり住民避難範囲設定時の想定内の状況ってことだよね。
民放は煽り補正がひどいから真面目に見るのはNHKのみにした方がいいね。

386:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:49.72 p1hsUU3+O
NHKより

原子力研究所?の見解=セシウムが漏れた範囲、気候状況からみて周囲10㌔以上の退避から
さらに範囲を広げる必要性はないとの事

おまえら安心しろ

387:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:49.81 JdTotMAC0
朝日見てたら大丈夫らしいけど、いい加減にしてほしいわ、こわいなぁ

388:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:50.06 3l+Qc9LE0
とろろ昆布1袋300円×20個買ってきた!!!!!!!!!!!!!!!!!

389:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:51.19 xYkV+q1f0
>>312
なんでもっていうわけには駄目なのね
トンクス

390:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:52.05 g1ujAM/N0
とりあえず乾燥わかめ全部使ってわかめスープ作って食うわ

391:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:52.04 n9BRDKWl0
>>159
管は、コメンテーターと一緒で感覚で生きているので、
十分ありえる話なのが、怖い。。

392:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:52.35 g1QVing00
テレビで専門家が軒並み深刻な状況と言ってるんだが・・
これでもまだ本当に安全なのか?

393:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:52.14 wsUDqEkq0
割合楽観論だった池田信夫ですら、この有様
本格的にヤバイね・・・

URLリンク(twitter.com)
1号機はECCSが動いてないようなので、炉心溶融が進むと危ない。過熱すると原子炉が壊れて
大変なことになるが、それを避けるために蒸気を逃がすと、放射能が大量に出るスリーマイル型の
災害になる。たぶん後者を選ぶしかない。

394:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:53.27 au3mZ5q20
東京終わった

395:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:53.71 77ZjlCwG0
終わった・・・・何もかも・・・

これで東北全土&関東一部全域、甲信越周辺まで
放射能汚染確定だな。

396:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/03/12 14:49:53.67 1sv0NwqO0
まだ最悪の状況じゃないんだから、おまえらはおちつけ。
セシウム検出じたいが燃料棒溶融の可能性を示すだけであって
実際の所はまだわからない。

柏崎地震でもセシウム自体は見知されたわけだし。

最悪炉心が溶融したところで、格納容器があるから周辺には漏れ出さない。

397:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:54.58 WkhQmqRT0
>>261
TV局ですら、混同する馬鹿が多い

昨日時点での状況説明が知識足りなくてgdgdだったからな

398:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:56.19 PZMhg4Wy0
今広瀬隆さんの本を引っ張り出して読んでます
想定されていた通りの展開になってるね


399:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:57.28 G4FWEACE0
>>271
所内側回路がショートしているから送電できないんだろう

400:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:58.37 0aAer22E0
日本、石器時代に戻るな…

401:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:49:59.09 TfBbWJYz0
>>49
場所そのものをってどこかで見たが
あまりにも立地に適していない所に建て過ぎとかなんとか

402:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:01.05 AXCE3FEG0
専門家がアナウンサーのアホさ加減にうんざりしてるw


403:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:01.86 a8Tpo0ad0
排気口解放を検討中>東電

垂れ流し決定・・・

404:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:01.61 ULHAB/YGO
今は一刻も早く放射性物質の拡散を防ぐしかないのかな
つまりコンクリ石柩だけどこの被害状況じゃままならないし

405:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:03.45 AINQKAwx0
なんだ、TV見たら核は止まってるから問題ないと言ってるじゃん

ヒヤヒヤしたぜ本当

406:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:08.41 DibGysga0
とりあえず浜岡原発は操業停止しろ

407:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:09.26 K1opVjzFO
2ちゃんやってる時点でお前ら福島県民じゃないだろ?
関係ないからって盛り上がるなよ

408:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:10.00 GBxrdEPf0
もうホウ酸水ぶち込むだけじゃ止められないのか?

409:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:11.52 6ZrHl1+Yi
これでもってくれれば、最大の宣伝になったのになぁ。

410:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:12.33 2IS0uTih0
放射能飛んできたら水も畑も全滅じゃん

411:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:12.29 3QlUOhTo0
テレ朝が一番詳しく説明??

412:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:12.97 /xcTJvD00
>>127
祈っててください

413:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:14.48 VR2TnLN4O
ふぐすまの人達逃げてー

414:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:15.47 1eARO3JJ0
>>71
まじかよw
何のための米軍救援なんだ
これで原発被害出たら、管死刑ものだろ

415:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:15.54 xjXKN2xZ0
チェルノブイリのときってパニックを抑えるために公表してなかったんだよな?

416:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:15.80 kQPdudTC0

㍍⊃


417:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:15.42 oLUf54zg0
今、専門家の先生が声を震わせながら、言葉に詰まりながら解説してたが、
三基の原発がメルトダウンで東日本は駄目からも知れんね。


418:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:16.45 h5/IMrjF0
なんで管はアメの冷却水断ったん?(´・ω・`)

419:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:16.88 zFxB8OlF0
近県の奴らはとりあえず雨合羽だけでも買っておけ、あと今のうちに汚染されていない水を確保!!!


420:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:17.91 krs3POni0
>>275
>TBSに出演している専門家が
TBSって時点で疑えよ。

>「なんと言っていいか、言葉も無い・・・・」
そんなコメント専門家じゃなくても出来る。
煽るだけのど素人・なんちゃって解説者だろ。

421:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:18.30 PiDrowEj0
白龍すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

お前ら漫画ゴラク買って読め

422:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:18.58 dG/dB79U0
どのスレも勢い半端ないな

423:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:18.49 +uc9Ou+aO
>>308
チェルノブイリみたいな核分裂による爆発じゃないからな

ただ避難が10Kmでいいのかはよくわからん

424:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:18.99 Z1J1ZYMP0
それでも東電は潰れないんだよね…。
以前派遣で働いてた頃、お昼になると高級マンションの業者が来て
チラシ配ってたのを思い出す。

425:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:21.38 3NIi37i80
原始力だな

426:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:22.13 hb2QhGnF0
取りあえず荷物はまとめたぞ
何かあったら新横浜から新幹線で小倉に行きます


427:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:21.95 l/JpQExI0
おまえら小さい子がいるなら、ヨウ素入りうがい薬でいいから買ってこい!
おれは分析屋だから、会社行ってKI取ってくる!
多分東電は嘘付いてる! 事態はもっとヤバいぞ!

428:sage
11/03/12 14:50:22.70 mjJvqoqC0
スリーマイルは冷やすための水も電気もあった
今回は冷やすための水もなく電気もない
今後さらに燃料の被覆管が融けて大量の放射性物質が放出
おわり

429:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:23.29 Q2TK7R1V0
現状まとめ(NHKより)
福島第1 一号機
二つ目の弁を開く現場の放射能汚染か酷いため、現在も作業を一旦中止中。
二つ目の弁が開けられず、現時点で、圧力を下げるにいたらず。
容器内の放射性物質が放出された場合でも、半径10km以内から避難すれば、
安全性は保たれるとのこと。
また、消火用などの水を仮設ポンプなどを使い、2万1000リットルの水を注入。
水位を上げる作業を続行中とのこと。

速報
福島第1周辺よりセシウム検出。一号機の燃料棒が溶けだしたもよう。
ウラン燃料が詰まっている被覆菅が溶けたと思われる。
「燃料棒のごく一部が溶けたのだろうが、原子炉は既に停止し冷やされて温度は下がっているはずで


ほとんどの核燃料はは原子炉の中に収まっているので、住民の方は落ち着いてください」(東大教授コメント)

最新速報
漏れた放射能の量、気象条件を見て、住民の避難については半径10kmを拡げる必要はなし。


おちつけ。情報がホントなら大丈夫そうだ。

430:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:23.73 4qG6UmB80
原発100km 200km 300km圏内画像

URLリンク(bbs4.fc2.com)

431:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:24.32 HosNjKZiO
ヨネツデスヨネツデス


テンパりすぎだろw不安を煽るな

432:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:25.85 xflO98K60
韓国の救援チーム5人だって!w

433:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:27.00 Eqka7wI70
メルトダウンだけど、
チェルノブイリの状況とは全く違う、全く違う。
専門家がそう断言してる


434:【人的災害】
11/03/12 14:50:26.96 OkOEnuUN0

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で



435:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:28.07 pfsek2wH0
作業員が避難しているって本当か?

436:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:28.28 ZlwzL+FE0
どっちにしろ原子炉周辺は半世紀は立ち入り禁止地区に指定されるだろうな

437:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:28.34 r616BhAw0
名前似てるセシールは責任取るべき

438:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:29.45 2RwLTkcQ0
メルトダウンといえばメルトダウンってだけだろwww

発電中に制御不能になった場合と混同してるバカばっかりw

439:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:30.81 OrI1rT/c0
お灸ってレベルじゃねえ!

お灸ってレベルじゃねえ!!

440:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:32.36 pekJ7XNV0
おまいらもちけつ
菅さんの額のホクロがある間は大丈夫だ
菅さんの額のホクロがなくなってたら…


あきらめろ

441:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:36.97 vPECD8ER0
>>106
どうやって運ぶんだ?
電源車ですら何時間もかかったのに、液体窒素を積んだ大型トレーラーがいまから出発して、
この道路状況下で何時間掛かるのだ?
アメリカは広い国土での原子炉災害に備えて、これを軍用輸送機で空輸する体制があるんだよ。
たぶんいまから準備を始めたとしても、米軍のほうが早いぐらいだろ?

何よりも問題なのは、あの断った時点では格納容器外板の液体窒素冷却を対策本部が想定して
いなかったということ。
当初は電源さえ修理できれば何とかなると思っていたんだろ。
官邸は状況をコントロールできなくなっている可能性があるんだよ。

442:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:37.02 FMPWo42L0
月曜はわかめ昆布不足だな

443:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:38.60 FugApuUb0
原発許可した奴は腹を切れ
陛下は早く京都にお連れしろ!

444:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:40.20 ZPGi8S6U0
セシウムと水の爆発反応1:11~
URLリンク(www.youtube.com)

445:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:40.51 te/uam940
セ・・・セシウム

イロッフルサコンフィアンスエソナムール

446:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:40.50 gFXlvGdd0
NHKでヨウ素も検出されたと言っている。

447:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:41.97 +oRu9Iva0
>>396
熱暴走しないのか?

448:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:42.10 3tWZLF120
メルトダウンから爆発までにはどんな過程があるの?

449:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:41.65 e33d6Bg80
>>266
そもそも液体窒素の話はどっから出てきたのかと

450:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:41.87 gpRiEFR60
>>18-19

>241は本当なんですか_?

本当だったらどうして嘘つくの??

451:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:42.49 JqKfq2R10
NHKの発表が
政治的圧力を受けて
嘘を付いていないことを祈りたい・・

452:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:42.83 +5CTXHId0
319 :山師さん@トレード中:2011/03/12(土) 14:33:59.65 ID:gyoDaWoT0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

453:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:38.19 O9yoq9+W0
菅が東京を離れたら危険のサイン

454:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:43.66 pSk222CQ0
10Kmの撮影ヘリも逃げて欲しい

455:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:43.98 iCMsS7XN0
スリーマイル
チェルノブイリ

フグスマ

456:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:45.99 6B0+AD52I
ウルプルギスの夜か

457:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:48.07 3/jIiAnB0
原発とりあえず大丈夫そうだな…
よかったあああああああああああああああ

458:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:49.00 sO5et3pS0
あれかね
もう発電所破棄は確定?

459:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:49.91 LrRvyZjCO
糞テレビに出てるお偉い学者さん達は、まろやかーに色々包み隠して解説してるな。

460:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:50.20 vyBBCQLf0
天皇陛下 だろボケ

おまえさぁ 災害地に陛下が僥倖されるとどれだけ被災者が元気付くかしらねぇで書いてるだろ?

461:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:52.40 cDxj343x0
URLリンク(www.stop-hamaoka.com)

チェルノブイリ級が起こっても緊急避難要はせいぜい50km程度だろ?
その後、200kmぐらい住めなくなるかもしれないけど、今どうこうする話じゃない。

462:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:53.38 aNKdZabn0
これわざとだ!

北朝鮮の工作員と組んだ売国民主の

TBSの専門委員もおかしすぎるって言ってる

①ディーゼル発電機がなぜ動かなかったのか?
 二十三重に用意しているはずなのに。。。

②スプリンクラーが作動されてない

463:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:53.42 HMAQzaEm0
自衛隊が全滅しそう

464:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:54.85 ek9LFU8I0
自民党が支持率落ちて選挙やばいたびに北朝鮮が悪さして
北朝鮮対応を演出することで乗り切るのを何度もやってたよな。
完全に金渡してる。


   今回のって本当に偶然?

465:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:56.01 7Y1XBauu0
>>229
チャイナシンドロームならぬブラジルシンドロームか

466:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:55.80 gbgQiQPBO
東京もやばいの?

467:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:57.65 y8NIXjow0
政府や皇室が動き出せばマジヤバいぞ


468:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:58.44 byma3Im80
炉心は1400℃で融解し始める。
燃料棒を覆っているジルカロイ合金
は水に触れると激しく酸化し、H2ガス
が発生して、何かの理由で引火すれば
大爆発になる。館やなど一気に吹っ飛
んでしまうぐらいの爆発だ。
今、炉心の温度は何度だー
そうなれば取り返しが付かなくなる



469:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:58.52 16y1Owf80
原子力関係の識者の言葉の軽いことw
全く信用ならんな、きのうからw

ドンドン悪くなってるw

470:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:59.31 m4Ck6Wu70
>>426
行くならさっさと行け
人が増えてからじゃ迷惑

471:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:50:59.87 +z+HXGQ40
>>272
とっくに制御不能状態になってるから報道規制されてるだけ。
これだけ温度が上がればあと自動的に大爆発する。
だからすでに大爆発してる。
メディアは最期まで隠そうとするから情報を隠してるのはだいたいもうみんな気付いてる。


472:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:00.81 X1QEmVc2O
>>350
まあ一応、管が廃炉といえば廃炉だろうな

473:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:00.86 8Ws88/up0

水をドンドン入れてくれー!

474:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:00.90 7f2BVuF50
とりあえず政治家の動向追っておけ
奴らが逃げ出したら本気でやばいということ

475:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:01.38 JN6yuBq40
+民はアホの巣窟
ソースはおまえら

476:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:01.44 y25xFvIy0
>>13
近畿勢は自宅待機で良いのか
関東以北は速やかに西へ逃げた方が良い?

477:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:01.87 jopXp8Sf0
管が視察に行ったのが悪いといってるが
行ってなかったら行ってなかったで叩くだけだろ?
予想はしてたけどここまでネトウヨが空気読めないとは思わなかった
もっと被害が広がっても民主叩きながら死んでいきそうだな

478:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:03.22 VbMQRNoXO
ジューダスプリストで『メタルメルトダウン』

479:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:04.57 F9SxngZDP
これ東日本のおまえら、被爆するぞ

480:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:04.14 BlXWXDML0
スリーマイル島と同じだ
あの時は原発単体の事故ですぐ対策がとれたが、今回は緊急対策が難しい
これは下手するとチェルノブイリ超えるかもしれん

481:名無しさん@十一周年
11/03/12 14:51:05.50 AZipimh60
TV朝日 炉心のメルトダウン始まった可能性高い
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

原子力安全・保安院は、福島第一原発1号機で「炉心の溶融が始まっているとみられる」と発表しました。
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高いことを初めて政府当局者が認めました。
12日午後1時30分現在の状況だとして発表しました。

炉心のメルトダウンが始まった可能性が高い
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高い
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高い
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch