11/03/12 15:08:52.97 COuBOQzUP
>>909
立場が逆なら2chは同じこと言ってるよ
922:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:15:38.69 ByxF21PW0
>>917
大被害を被るけど、復旧はできるよ
ってか、今の日本人は目的をなくしてるから
それはそれで良いことになるかもしれない
923:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:15:40.17 VPCz4nYt0
>>148
過去に1707年に起こっているよ
ついでに富士山も爆発したしな
924:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:27:24.81 L/hKmdwa0
>>869
津波の心配も少ない瀬戸内海の沿岸の都市がいいだろう
そうなると岡山か広島
大阪は上町やら生駒やら怖いのがあるし、神戸は大阪に近すぎるからな
925:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:33:43.90 yPDRKLOL0
>>921
少なくとも俺は言わねーし。見くびるな。朝鮮とか興味ないから。
926:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:33:45.71 Dqu0iKbBO
阪神は村山が無差別大量虐殺しなければ防げた命が多かったが
津波で街を壊滅させられたら自衛隊派遣してもどうしようもないわな
927:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:38:11.78 COuBOQzUP
>>925
おまえ一人に言ってるわけじゃないからいちいち反応しなくていいよ
928:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:54:30.38 0VbMI7wD0
阪神の時はなぜあんなに死んだんだ
地盤が弱いせいか
929:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:56:17.75 B84/qjkY0
今回の方が多いと思うぞ。
930:名無しさん@十一周年
11/03/12 15:58:19.17 09k/vvqEO
>>928
早朝でみんな寝てたし
931:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:08:01.82 hbvrawdY0
19 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/12(土) 13:59:07.91 ID:rQiJQhwLO]
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた
180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
これ本当なのか・・・・
932:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:11:20.14 eq+9iW1m0
この24時間で随分と変わっちまったな、日本…
933:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:14:16.41 Sk3ZJBpr0
今更1000年に一度といっても慰めにもならん
専門家は完全な予知は無理でも、何か怪しかったことぐらい言えよ
クジラ君と地震活動の異常な活発化が予兆としてあったのだから
934:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:14:31.11 TraWG1/t0
千年に一度だからスーパー堤防とかもういらなくね?
935:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:15:53.64 sYnC4f3IO
今回のほうがでかいのに
阪神のときのほうが絶望感すごかったな
死者が一時間に100人ずつ増えて
でも阪神覚えてない世代も増えてるんだろうな。
936:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:20:55.57 lC8Z6uiS0
今回の方が絶望感凄いよ。
阪神の時は同じ映像の使い回しで本当にこんな狭い範囲でそんなに死んでるのか??ってなもんだったのに。
今回は同時多発で広範囲に絶望的な町がいくつもある。
あっちもこっちも原発までヤバい。
さらに震源地が飛び火。
937:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:25:48.39 PtYf8oj70
阪神は被害の範囲が分かりやすかった。
今回はまさに地獄。気仙沼や陸前高田みたいに、街ごと壊滅した地域があちこちにあるなんて・・・・
ひど過ぎる(泣
938:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:27:00.57 rSbnkEe/0
>>936
自分は神戸のものだが、TVの映像は一番ひどいところを
一番ひどく見える角度で撮影していた。
939:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:28:04.52 xecxRJ+70
まだ連絡の取れてない地域や
確認されていない何百人の溺死体とか
940:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:30:58.66 34GC6+900
阪神のときは
神戸の灘、三宮中心街、長田ばっかりだからな。今回は広範囲すぎる
941:名無しさん@十一周年
11/03/12 16:31:09.78 Vg8XpxmC0
復旧にも高齢化がネックだ 士気が上がらない