11/03/12 02:49:55.54 s4sGBNvd0
>2なら被害は最小限に収まる
3:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:49:56.94 OyLlQ6ad0
2
4:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:08.08 dhblMIZH0
てんきゅー
5:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:12.91 7hRdVIlv0
米空軍GJ!
6:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:18.47 jRoepJ6+0
菅直人公式サイト: 天災より
>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が
>波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込
>み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところ
>だ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
> それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるに
>は昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代で
>はないか。
URLリンク(www.n-kan.jp)
URLリンク(memottoko.up.seesaa.net)
7:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:32.63 Uom7QRQQ0
米軍ありがとう
まじありがとう
8:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:36.35 eK0a7WlU0
ありがとう
ありがとうアメリカ
9:うしうしタイフーンφ ★
11/03/12 02:50:38.43 0
★米、空軍機で原発冷却材を移送 米国務長官が支援明らかに
【ワシントン=弟子丸幸子】クリントン米国務長官は11日、ホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
東日本巨大地震で被害を受けた原子力発電所に、米空軍が冷却材を移送したことを明らかにした。
原子炉の冷却機能が働かない状態に陥っている福島県の東京電力福島第1原発に移送したとみられる。
クリントン長官は「日本(の原発)は非常に高い技術水準にあるものの、ある原子炉で圧力が非常に高まっている。
冷却材が十分になく、一方で米空軍機は移送できる状態にあった」と説明した。
「日本国民と米国市民のため、可能な限りの深い関与ができるよう試みている」と語り、
支援に全力を挙げる姿勢を表明した。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
10:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:45.60 F88+zgQ00
頼むわ ほんま、、
11:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:50:47.44 08dkfERS0
マジかよw
すげーw
12:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:12.65 OmcZiUc7O
うわ~米軍頼りになる~
13:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:17.66 O7Se3evp0
なんか頼もしいな
ありがたいよ
14:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:26.14 N5q6naRm0
米>とりあえず貸しとくからな。・・・・分かってるよな
15:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:26.53 vfuknyaB0
さすが
最強の同盟国!!
Thank you!!!!!!!!!
16:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:27.39 6+Is+K5s0
USA! USA!
17:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:33.91 Z31fyNgT0
ヒーローの国だな。
カッコイイよ。
18:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:36.03 nwSTQLij0
ありがとうございました
19:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:49.41 jHDVz5/k0
こういうことをサクッとできるアメリカってどんだけの非常事態想定してるんだ?
20:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:51.10 6TADUYSL0
やっぱ、アメリカはヒーローだな。
21:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:51.75 5ZArVuFjO
ありがとう
22:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:51.79 fVIpEAyQ0
グッジョブ!
23:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:58.10 SO80g+ss0
本土から持ってきたのか?
24:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:51:59.24 P9alDDf00
どうもありがとうございます。
25:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:00.30 Nj+IkkhHO
アメリカありがとう
26:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:06.79 eBBQYECb0
うーん命令と実働の洗練さが違う
27:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:09.73 7ajjWpG40
米空軍△
28:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:15.67 itcTdXSFO
あざーす!
29:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:15.74 FNSQEYRA0
冷却水ぐらい日本のどっかにないの?
30:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:19.30 2seFyUNY0
冷却水って超純水かな?
31:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:22.72 qOln4TgZO
水あってもポンプうごかねーのに
32:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:33.15 vfuknyaB0
在日米軍?
33:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:35.10 0B+nGjdk0
アメリカGJ!
日本政府なにやってんだよ
34:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:35.16 e/qlGdIl0
アメリカさん、ありがとう
35:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:42.02 QH/pv7hm0
米軍要請早いな。とりあえず自衛隊と米軍中心で。
36:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:46.10 C1PSN82Y0
なにこの擦り寄り気持ち悪すぎ。嘘こき謀略大好き守銭奴国家アメリカきもい。
沖縄侮辱発言吹き飛ばすのに必死というか
このタイミングでのこの地震
ハープつこうただろ
まあ東北の一つや二つ無くなっても痛くも痒くもないし
TPP反対してるしなトウホグ
37:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:52:48.24 IYsdZNDg0
冷蔵庫も持ってこいや
38:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:09.15 YCoJin8+0
原爆のお詫びか?
39:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:14.83 wzEgQFRWP
俺らの声が届いて欲しい
いろいろあるんだろうけど、ありがとう
40:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:24.15 gIexpZ660
ありがとー!
41:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:27.43 fuDANt610
借りもらったから今度なんかお返ししないとな
42:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:28.21 QRbbzrPM0
これで避難してた3キロ付近の人達は戻れる?
本当にありがたい
43:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:32.18 GkKl9U8e0
地震が落ちついたら解散だな
44:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:35.16 w6B+U4+50
>>6
阪神大震災 社会党
今回 民主党(旧社会党含む)
どちらも左翼政権
45:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:36.18 lN8qlPmL0
もうオバマ内閣でおk
46:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:41.12 7NLehY+S0
もの凄い素早い対応だなwwwww
米軍って一体何者??www
47:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:43.32 eDv7ekdF0
アメリカ様 ありがとう
48:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:45.82 XlP7mXQf0
米空軍GJ 文句だけでなにもしない沖縄よりよっぽどいいわ
49:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:53:52.19 IJqh9P5a0
>>31
蒸気逃がしながら注入し続けるしかないな。
50:sage
11/03/12 02:54:01.34 0uemZ7um0
シナリオ
51:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:02.89 NcUbUW2t0
>>33
要請したんだろ。自衛隊と役割分担で割り振りすればいい
52:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:06.24 DvdrQA9m0
うおおおおお!
アメリカありがとう、ありがとう、アメリカ……
53:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:06.43 658Z1FdI0
米軍帰れ!
この日本のゴミが!
迷惑なんだよ。
54:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:21.22 cUUQ6iQp0
珍眠解放軍の出る幕はなさそうだな。
55:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:26.55 08dkfERS0
エースリマーかよw
56:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:29.69 CQWBTS38O
これは素直に喜ぶべき
57:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:34.48 9BkKJ6KI0
アメリカ早いな
58:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:37.88 gZ/fdCv/0
在日米軍機?
なぜ自衛隊が先を越されたんだ?
59:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:42.63 58381esB0
>>53
デテケチョン
60:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:45.92 5Oh4ThIs0
え?もしかして本土から運んだの?
どんな飛行機持ってんだよ奴ら
61:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:48.42 vekKQRP10
原子炉は何かひどい状態にあるようだ
実際には冷却水ではあるまい
62:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:50.32 SZipRMhLO
クリントングッジョブ!
次期大統領期待しとるよ
63:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:53.85 3UThZdfp0
素直に喜びたいけど……
なんかへんなもんバラ撒いて人体実験のデータ取りとかないよな…ないよな…
64:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:56.75 JikPP56M0
「ありがとう」とか言ってるゆとりがいて、笑えるw
東京大空襲、神戸大空襲・・・
広島と長崎の原爆以上に死者を出したのに
「ありがとう」だってさw
経済奴隷の糞ジャップがw
笑えるわ
洗脳って怖いね
65:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:58.34 C1PSN82Y0
冷却水も運べないのか自衛鯛は?
それとも米軍が運ぶ必要があったのか?米軍の存在感をアピールするために。
恐ろしい国
菅もオバマも狂ってるわ。天罰落ちろ
66:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:54:59.85 oLEVbwj40
>>36
思想とかどうでもいいわ。
危機が乗り切れるなら
67:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:02.24 Bbgu/Hf60
ありがとう
なんとか被害を出さない様に頑張って欲しい
68:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:04.70 X1YCs2yWP
感謝!
69:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:11.06 6ncB5ke60
沖縄の一件があるから必死だな
70:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:15.82 T45nprwB0
My Best Granny Mrs.Hillary Rodham Clinton !
71:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:22.46 2uxKghjM0
なんせ原発反対の菅だからな
72:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:21.87 E3Ut3IJVP
【自動車】トヨタ、新小型HVを月産1万6000台に設定…年末にも関東自動車工業の岩手工場で生産 [11/02/16]
スレリンク(bizplus板)
105 :名刺は切らしておりまして [] :2011/03/12(土) 01:19:00.75 ID:e6jEcXif
震度7と震度6強の場所に工場有りだってさ。
中身はひどいことになってるだろうな。
トヨタ、宮城と岩手の2工場と連絡つかず
URLリンク(www.asahi.com)
なんかさ、ここまでくると、アメリカがハープ計画発動して、ピンポイント攻撃されてるような気がしてくるんだが
俺の妄想?
73:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:23.44 xTRPEUEH0
やっぱり中国とは違うな
74:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:24.51 Vf7pvYIZ0
憲法九条を即刻改正して、米軍とも強調して動けるルールにして、
こんな風に動ける自衛隊にならなきゃならんな。
75:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:27.57 rLqy5Vzp0
何でどうやって空輸したんだ
76:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:28.21 UQ4ZHPy10
アメリカありがとう!
でも絶っっっ対にTPPは反対だ!
77:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:30.99 Rg6O7Y5c0
ヤバイってことだな
78:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:38.25 P41+agIj0
アメリカは頼りになるな
それに比べて反米ブサヨときたら・・・
屁の突っ張りにもならん
79:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:41.54 wy/VxRnf0
>>53
半島へ帰れ
この日本のゴミが!
迷惑なんだよ。
80:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:42.61 JZy53TMa0
nice thanks
81:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:44.65 FKG0M0EU0
民主党なら断りかねない
しかしこういう時のアメリカってほんと、ぶっとい毛むくじゃらの腕の
でっかい逞しい長距離トラッカーみたいなオッサンがニカッて笑って
「助けに来たぜHA-HA-HA」とか言ってる頼もしさがあるな
82:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:45.36 Fqm8CppW0
非常事態に対する体制と心構えが根本から違うんだな。
マジでありがたいわ。
83:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:47.40 vRu+ldxRO
放射能漏れ初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
スレリンク(newsplus板:220番)
84:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:55:59.16 o1IxRwKo0
>>36
同じことを書いてる人いるね。
M8.8地震が宮城東北地方を襲った!:やはりHAARPか?
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
この人、地震発生前に予知もしてたみたいだ。
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
85:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:00.57 097QJVWN0
USA!USA!USA!
86:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:02.42 BJ+3sDui0
これってヘリで運んだの?
どうやって冷却器に注入したんだろ
87:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:02.79 6TADUYSL0
アメリカと日本では、軍を動かす上の方(政府の方)の能力が全然違うんだと思うけどね。
いろんな縛りも無いし。
88:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:08.28 /vrPEfGl0
アメリカの対応が迅速すぐるwwwって思ったけど
これが普通の国なんだろうな…orz
89:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:08.93 ZzcoNTqM0
なんで米空軍なの?
90:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:09.22 FO0Soh4G0
今の政権には自衛隊を動かす能力が無いということなのか。
91:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:12.72 eI2df5Rx0
で、足りたの。
92:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:13.66 R5WOC4IO0
同盟って大切だね
相手を選ばないとな
93:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:15.76 HuG4MqrQ0
どのスレでも朝鮮人が大喜びで踊ってやがる
94:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:19.20 s45VDAU+0
54 公共放送名無しさん New! 2011/03/12(土) 02:50:39.65 ID:ZTZMaW07
原発、水位が安定している@フジテレビ
55 公共放送名無しさん sage New! 2011/03/12(土) 02:50:41.21 ID:VLgDNqot
放射能漏れの恐れはない>フジ報道
95:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:20.39 OtEW2nci0
わが国のことは自力で解決出来る
アメ公に借りを作るな
タダほど高いものはない
96:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:24.10 IX8X3t+B0
こんな対応するってことは
本気で危険な状態ってことじゃねの?
97:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:26.39 5APpoQRvO
アメリカはこういうのが本当に上手いよなあ
世界のリーダーとか言ってるだけある
98:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:27.96 smOFDDvZ0
中国とロシアが攻めてきた
99:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:28.99 UjwO2pmJ0
中共や韓国が何の力貸してくれる
尖閣竹島盗る中韓
メルトダウンの危機から救ってくれるアメリカ
100:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:32.34 FGILCtvy0
冷却水間に合うといいな
うまくいきますよう
101:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:35.67 OPtLXJre0
米軍だと炉心がメルトダウンしてもなんとかしてくれそう
102:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:37.36 0eJ8TgKF0
アメリカは態度の悪いヤンキーみたいなもん
敵のときはタチ悪いけど
味方だと心強い(けど不安
103:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:39.98 n/AT4ymJ0
またユダヤに助けられてしまったな・・・
104:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:46.00 08dkfERS0
WoWでいつも遊んでやってたからな
これぐらいやって貰っておk
105:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:50.00 d+VWMu2h0
煽ってる奴はちょっと現状わかってないんだろう
106:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:51.49 prHTuXVlO
マジで?!
ガチなら本当に嬉しいけどマジなん?!
怖いよ(´;ω;`)
107:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:56:54.78 cUUQ6iQp0
>>64
日本には「昨日の敵は今日の友」という文明人の言葉があるんだよ。
土人の支那人・朝鮮人の諸君には羨ましい限りだろうが。
108:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:02.45 V+VfcQRE0
こんな米軍を叩く沖縄県民って・・・・
109:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:06.52 XlP7mXQf0
一方沖縄国民は何もしないで文句だけ
110:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:09.13 C1PSN82Y0
このスレッドきもすぎ
アメリカなんて自国の利益しか考えてないのに
たぶんありがたやーって言ってるのみんなトンキン人だろうね
次は関東大地震でお前らトンキン滅亡だよ死ね
首都は大阪に成りますになります。
111:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:12.30 eq+9iW1m0
沖縄もう辺野古でいいだろ
112:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:18.50 pYyo8G53O
冷却水が足りなければ、民主党議員と支持者を一匹残らず瞬間冷凍させてブチ込め!
113:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:18.52 wsGHn6Q1O
アメリカの皆さんありがとう
114:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:20.53 W2GL3dDg0
TPPは合意できないが、
この恩は決して忘れない
いずれ必ず返す。
115:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:26.35 oLEVbwj40
>>72
ばれたら雨リアkおわる
116:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:29.47 waqm+GpG0
アメリカ△
117:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:30.27 zla9+tDqP
>>64
どっちが洗脳だドアホウが
118:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:34.28 itzOuUGs0
>>108
なんとか言う人が言った、ゆすりたかりうんぬんって事実だよな
119:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:35.72 HVDV1ww00
純水でも空輸したのか
120:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:38.98 rsk0UrAh0
>>95
じゃあなんでもできるお前さんが
防護服なしで注水してこい
121:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:47.67 rEPRvi9Z0
ゆすり発言は気にしないで
122:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:52.80 JqKfq2R10
>>95
>わが国のことは自力で解決出来る
>アメ公に借りを作るな
>タダほど高いものはない
今の政権与党が民主党だということを忘れてないか?
123:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:57.00 ax+m1VE9P
米軍マジ感謝!
ゆすりたかりの名人の沖縄人とは比べもんにならん。
124:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:57:55.99 2uU4/fLaO
米軍GJ!。こういうときの決断と行動の早さは素直にすごいと思うわ。
125:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:08.49 BqnQ2boh0
>>36
いまだチャンスだ暴動しろよ。
126:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:09.68 ZcHuQ82xO
ミンスは糞確定
127:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:15.73 6B8ZGFKD0
さすが米軍
ありがたいな軍の輸送能力は
128:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:18.05 IJqh9P5a0
>>58
日本は、
国家として核施設に対する戦争・テロ被害を想定した体制を採っていなかったって事だな。
129:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:19.91 aH3pE9ZI0
アメリカこれはありがとうwwww
130:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:22.45 p6Hq04fV0
対応はええええなおいwwwww
とりあえずありがとうwww
131:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:26.12 6ncB5ke60
>>79
半島へ帰れ
この日本のゴミが!
迷惑なんだよ。 死ね!
132:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:28.33 Y3oD9wGb0
ありがたい。
困ってる時に助けてくれるのが本当の友人だよな。
133:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:35.82 yb/QPBnV0
韓国の救助隊もはやく原発へ来てくれ
134:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:37.00 Z5PUqZM+O
自らの被害も省みずに行動してくれた、米軍に感謝
135:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:37.40 6TADUYSL0
>>110
貧しい奴
136:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:40.00 gbEZu7Av0
そして韓国は口蹄疫を運んだ
137:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:42.30 JikPP56M0
>>107
>日本には「昨日の敵は今日の友」という文明人の言葉があるんだよ。
ねーよバカ
てめえの身内が大戦で戦ったことねーなら偉そうに能書き垂れるなハゲ
まじで殺すぞボケ
138:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:46.49 +rNw4R1I0
冷却水って何のことだ?
ホウ素じゃないのか?
139:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:46.55 zQAkCyxI0
自衛隊の活動がTVで報道されない件
140:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:47.83 koqU30ug0
シナ朝鮮と仲良くなるよりはアメリカのほうがまだましだな
世界のヤクザだとしても
141:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:55.14 XZrbJb6/0
476 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:43:13.83 ID:JikPP56M0
2chで能書き垂れたら
自分の価値が上がると思ってるハゲ↓
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:54:56.75 ID:JikPP56M0
「ありがとう」とか言ってるゆとりがいて、笑えるw
東京大空襲、神戸大空襲・・・
広島と長崎の原爆以上に死者を出したのに
「ありがとう」だってさw
経済奴隷の糞ジャップがw
笑えるわ
洗脳って怖いね
素晴らしきかなブーメラン
142:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:56.29 BJeklkXsO
感謝感謝
143:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:58:57.12 ve1yWTnKP
ああ冷却水って特殊な水だったんだ
原発知識ないから海水を利用してるのかと思ってた
144:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:00.74 3UtBb7VNO
アメリカ軍の他国での行動力ぱねぇす
145:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:09.22 k8rd9X690
天災をストップさせるには政権交代を - 菅首相自ら提言
菅直人公式サイト
天災
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
URLリンク(www.n-kan.jp)
天に唾する者は・・・
146:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:13.00 YCeosFOk0
パニックになるから
政府は本当のことは言わないよ。。。
147:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:12.65 P41+agIj0
>>110
ならお前が生身で注水してこいよ
148:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:14.12 GoBPWJ9u0
ブサヨクは反対運動するんだろ?
149:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:16.17 bssdg7WJ0
低脳必死だな
150:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:17.43 yVVm0bHJ0
>>137
あるわボケ
151:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:19.51 1r10mQ9z0
米軍ナイス
152:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:20.83 C1PSN82Y0
逆に考えると、もう東北にハープは使えない。少なくとも30年は
次はいいタイミング(米にとって)で東南海大地震が来る。
菅政権は悪魔と契約したな。関東大地震には気を付けろよ
153:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:22.03 HuG4MqrQ0
>>110
朝鮮半島だろ?お前のふるさとは
154:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:24.40 7Y1XBauu0
なんて頼もしい奴らなんだ アメリカさんありがとう
155:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:30.36 V+VfcQRE0
怠け者の沖縄県民が顔を真っ赤にして一言
↓
156:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:30.50 1ozAPGru0
それに比べて
NHKのカスときたら、マジ シネヨ
157:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:31.67 UQ4ZHPy10
まぁ、HAARPだったらマッチポンプなんだけどね
NZもTPP絡みと囁かれてる
158:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:37.14 G8dN54+p0
みんながんばれぇぇぇぇぇぇぇぇ
159:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:40.67 exMj8CZU0
つーか、なんかヤバイの?大丈夫?
160:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:53.53 R1LKeE/P0
大変ありがたいんだが果たして間に合うのだろうか
161:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:58.50 jGXCbByrO
嘉手納にはなんでもあるし、原子力空母にも冷却水積んでるからいつでも運用可能なか、米軍凄し
162:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:59.72 ksQoEqPw0
冷却水????
どうせ後で訂正出すねww
設備が相当破損してるだろうに、何言ってんだか
163:名無しさん@十一周年
11/03/12 02:59:59.06 suQPpk4iO
米軍になら掘られてもいい
つーか、日本の原発の管理だらしなさすぎだろ
164:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:02.20 hlzlc7Pk0
ありがとう
しかし情けない菅直人
165:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:03.82 5Oh4ThIs0
ちなみにCNNの地震のページでこんな中国人のコメント見つけたからはっとくわ(怒
Poiuy0: I haven't finish celebrating the quake in China yet.
But I will offer my well deserved best wishes to Japan anyway.
166:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:08.06 t6NvsKHn0
>>110
戦争中は共に戦ったのに、日本が負けた途端に戦勝国を名乗り、
日本人狩りを始めた朝鮮人より信頼できる。
167:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:09.07 fqRHDY1J0
社民党あたりはこれでも文句いうんだろうな
168:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:10.15 BfYtb4ub0
空軍GJ
169:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:13.90 1D8imeMb0
>>96
だな。英語メディアのほうがこの件は正確に伝えてるかも。
170:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:16.10 g5xDuqrtO
ありがとうアメリカ
>>110
おい!うるせえぞ中国人!!
その言い方お前絶対中国人だろ
2ちゃんねるにいすぎなんだよお前ら!
日本人はODA払わずとも支援に来てくれる国と仲良くする!
171:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:16.63 kBUxLDwH0
155 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 02:59:30.36 ID:V+VfcQRE0
怠け者の沖縄県民が顔を真っ赤にして一言
↓
156 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 02:59:30.50 ID:1ozAPGru0
それに比べて
NHKのカスときたら、マジ シネヨ
クソワロタw
172:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:17.70 089o+LOi0
アメリカ捨てて中韓寄りたがったバカ政府、わかったろ!
173:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:20.73 vYTZMlG60
>>58
最高司令官の手腕の違いじゃない
174:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:28.17 Yj2CaE9y0
アメリカが動くなんて本当に重症なんだな
175:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:33.98 JZej3gdzO
>>53
死ねクソ野郎
176:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:37.23 V+VfcQRE0
アメリカ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GOOD JAB!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
177:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:44.41 JPLstgU7O
アメリカとの国際問題をこんなときにいってるやつなんなの?
被曝しそうなんだぞ!人の命がかかってるのに、なにいってんだ!
助けてくれるんならナニジンでも感謝だよ
178:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:45.07 7AIh1Vm00
原発はやく止めろ
179:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:44.61 es67wy3BO
>>6
ブーメランブーメラン
今すぐ政権交代よろ、バ菅
180:sage
11/03/12 03:00:45.78 0uemZ7um0
アメリカ恐ろしいな。
そして、助けられた気でいる日本人はどこまでも吞気だな。
181:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:55.06 mQQjW70u0
中国とか他国に攻められた時に加担するかはあやしいもんだから
まだ信頼できんわ
182:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:57.26 bOUhi2bJ0
言い方悪いがアメの犬でよかったんだよ・・・
現状ドンパチやりあってないだけで大陸がせめて来てるのと変わらん
183:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:58.20 fexxz9WA0
アメリカ△ コメントも気が利いている
184:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:00:59.76 p+s01xiB0
直前に失点しただけあって動きがいいな
いいぞもっとやれ
185:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:06.81 emf4Ht3H0
ありがとうございます・・・。本当に。ありがとう
thx!!!
186:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:08.12 cUUQ6iQp0
>>137
米軍基地で抗議の切腹でもやって見せるならお前の言う事信じてやってもいいよ。
187:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:09.13 c44JOgh50
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
188:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:13.28 +p/RE6JOO
シェイシェイアル
189:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:20.08 84cgzT3b0
米軍は絶対日本に必要
190:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:20.66 wy/VxRnf0
このスレ見てるとマジで中国と韓国は来なくていいよ
マジでぶち殺してぇわ
191:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:23.55 HHxHtlOm0
早いな
頼りになります
192:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:23.95 hKw73e2x0
やっぱ米帝様は頼りに成るわ
特亜野ゴミ屑どもとは訳が違うね
>>140
阪神淡路の時も地元の巡回警備とかで地元のチョン屑系じゃないヤクザとか大活躍だったみたいだしな
193:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:24.97 P41+agIj0
>>137
失せろブサヨカス
194:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:27.72 tMtpeQvz0
なんでこう本当に地方で大型地震が起こる?!本当に心が痛みますね。
私は偽善者でもない普通の都民だが
東京直下型地震で、23区が壊滅すべき、「諸悪の根源は東京都一極集中なのだから」勿論私も犠牲になる。
100人がリツイートしました。
195:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:33.28 6ncB5ke60
>>110
禿同
すぐアメリカを叩き
すぐアメリカに媚び
こいつら犬以下だよ
196:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:33.60 9kZs/InC0
次は炎上してるタンクにニトログリセリンを運んでくだしあ
197:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:39.87 rANSaK9k0
原子力空母用の備えなのかな
198:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:39.82 80M83d9uO
仕事早っ。飛空挺でも持ってんのかよ
頼りになりすぎて怖いわ
199:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:40.69 74eKrlSQ0
クマソはゆすりたかりの名人
200:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:42.28 aZSEJO0X0
これって、空母から冷却水抜いて持って来たりしているのか?
201:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:44.54 JikPP56M0
>>150
ねーよハゲ、戦後のドサクサに、戦ったこともねえ百姓が能書き垂れてんのか?
202:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:48.07 xG7LSj4mO
>>1
冷却水じゃねえんだよデコ助野郎
203:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:55.57 3ZH9KSGJ0
というか、原発炉内のデータまでアメリカ様に献上してるの?
204:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:55.93 Y3oD9wGb0
>>139
少なくとも、ラジオではフツーに報道されてるけどな。
どこかの小学校で孤立していた人たち140人全員を
自衛隊ヘリが救助@ニッポン放送、とか。
205:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:56.33 uGObfgOj0
これは本当にありがたい!
さすがに対応も素早い!
米国GJ!
206:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:56.74 0CqVyMN20
U!S!A!
U!S!A!
U!S!A!
U!S!A!
207:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:01:59.50 i/JE8Rj50
原潜とか原子力空母を運用するには
こういう準備もしている、ってとこだろ。
208:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:03.81 BqnQ2boh0
>>180
てか、先日の失点を回復したいんだろ。
それからさっさと国に帰れよ。
209:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:09.32 8D0HsMfa0
やっぱり日米安保大事だな
210:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:09.67 AhizJDnT0
やはり頼りになるのは米軍。
沖縄県人さん、わかりましたか?
アメリカの不信感を買った
民主党は下野せよ!!!!
211:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:09.43 Bp7aDMqj0
なんで米軍が原子炉を冷却する水をもってるのかな
うーん気になる
212:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:11.63 nXAvJ5jl0
なんで偉大なる日本国民が地震ごときで
他国の情けを受けねばならんのか
213:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:13.09 reqAErdp0
阪神淡路の時は菱の方々は大活躍だったらしいね
214:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:15.31 uYIVSuAR0
中国と韓国からも、なんか届きそうで恐い
215:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:22.73 FbfWYkCt0
大分前から手が付けられなくなってたってことだろ。
216:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:24.69 finKQmwm0
>>163
これでだらしなかったら他国とないレベル
217:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:24.91 TU9gtQvxO
行政の柔軟性の違いだな
米軍「水が無い?運べるか?よし行け!」
自衛隊はこんなすぐに動かない
自衛隊にも運ぶ能力はある、が、即応力は皆無
政治の責任かもしれんが
218:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:26.80 cUUQ6iQp0
>>143
海水は二次冷却水で、一次冷却水は純水。
219:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:32.27 YmyE18zV0
なんだかんだで、その時に間に合わせる行動力に装備と
実力がともなってるのは何よりの説得力だと思うわ
220:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:35.68 p16UdtGJ0
>>1
アメリカに感謝するが、これは情けない・・・・・
自衛隊じゃ対処できなかったのか?
日本の危機対応能力はこんなものだったのか?
221:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:42.30 g5xDuqrtO
>>162
おい!
単発中国人
うぜーんだよ
222:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:43.19 pn9oWk9U0
やっぱアメリカしかいねーよ
一番頼りになる
223:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:42.98 E/kUiZVq0
どうでもいいけど辛いときは助けてもらおう。辛いんだからよ。
224:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:45.64 wK4Eyxuc0
アメリカ<TPP参加よろしく!
225:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:49.53 h6W9TzJ60
実質要請した民主のおかげ
民主の勇気ある決断の結果、成果
民主支持率30%アップ
226:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:50.99 XlP7mXQf0
一方沖縄国民は 我々は折鶴を送ろうとか言いそうだ
227:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:02:56.14 58381esB0
>>208
失点だと自覚できる程度に利口だってことじゃん
自覚すらできない国もあるというのに
228:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:02.45 U1NlgJ8A0
これはありがたい
229:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:10.19 5Oh4ThIs0
>>220
原潜とか原子力空母持ってないと無理じゃね?
230:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:10.83 s7gKfN5K0
何なんだよ!昨日の昼頃まではいつもの週末だっただろ!
何なんだよ!
231:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:12.05 bssdg7WJ0
ヤバくないよ
低脳向けパフォって解りやすすぎだろ
水だぞ水
232:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:13.39 WoLVmceO0
さすが世界最強の軍隊だな。
冷却水ってどこからどうやって運んだんだろう。
日本にC-17なんていないだろうしC-130かな。
233:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:15.42 JxsSVXYg0
流石だなあ、アメリカ…
サンクス!
234:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:16.04 F9+0YYeJO
ありがとうUSA
235:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:17.38 9vCTwpUS0
いや・・・ 冷却水はあるんだ。
水を入れる動力に問題があるんだ。
236:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:19.98 W/UwSZcSO
感謝
237:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:32.97 nq21kka90
詳しくないので質問です。
冷却装置が壊れているのにどうやって冷却水を入れるのですか?
なぜ米軍?自衛隊は水を運ぶことができないのですか?
この2つの理由として思いつくのは、
米軍が運んだのは水ではなくもはや水で冷やして核分裂を止められる状態ではない、
ということなんですけど。
238:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:36.47 1jSZYWED0
ようやった米空軍!!
239:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:36.58 /22kU0+d0
>>53
被災地で亡くなられた人の代わりにおまえが氏ね場よかったのにな
240:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:37.94 CQrJbB0R0
日経だと冷却水じゃなくて冷却材になってるな
可能性としては原子力空母や潜水艦を運用している
米軍は緊急用の炉心冷却用の冷却材を備蓄してるんじゃないか?
当然自衛隊はそれは持ってないだろうし、今回米軍がそれを供給したと
241:sage
11/03/12 03:03:42.39 0uemZ7um0
アメリカがただで助けると思ってないだろ?
242:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:44.56 /mtNAGL2P
>>102
映画のジャイアンって感じだな
243:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:44.26 OtEW2nci0
国内電力事情くらい自衛隊で十分だ
アメリカは帰れ。
ユダヤにスキを与えるな
244:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:44.56 OHR+AaT50
民主党が敵視した米軍よ。ありがとう。もう少し待ってくれ民主党の政権はあと僅かだから。
245:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:46.76 CaUHExIw0
日本政府の発表は無しか?
反原発、反米、反米軍の極左政権だから当然か。
246:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:53.57 jC6yzDo10
地震兵器とかマジで存在するなら無敵じゃねえか。
どこまで本当なんだよ。
247:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:03:59.90 fIRZ8Veb0
ホウ酸水溶液だよ。
核反応を完全に止められる。
248:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:03.83 CaX0YEEL0
ニュー速+はアメポチ多いな
普段から高いみかじめ料払ってるんだからそれくらいするだろ
まあさすが素早い対応だな
でも自衛隊だと無理だったのかな
249:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:04.77 PEqkrFsQO
>>211
は?頭大丈夫か??
250:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:05.52 gUFGFVm6O
>>214
( `ハ´)人手が足りないだろうアルから人民を100万人くらい送り込むアルヨ!
251:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:05.94 ukEhPHq/0
>>60
単なる海水だろ。
252:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:06.31 h8klgKhT0
米空軍GJ!!
さすが世界一のプロ組織
しかし、事態の深刻さは増す一方か
原発の状況が相当にやば過ぎると言う事だからな・・・
253:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:13.38 Y3oD9wGb0
>>58
自衛隊機は捜索救助で手一杯なんだろう。
給油などのローテーションの関係とかもあるし、
たまたまタイミング的に米軍機が使えたのかもしれん。
ていうか、手柄争いとか、どうでもいいよな。
254:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:14.87 aZSEJO0X0
>>217
原子炉の冷却水だから、軍で備蓄しているなんて事は米軍以外に無いと思うぞ?
255:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:15.96 qqcto7sV0
アメリカ!ありがとう!
256:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:17.65 Vf7pvYIZ0
>>137
日本は確かに、広島と長崎に原爆を落とされたが。
それ以前にパールハーバーを奇襲してるし。
そもそも、日米は黒船開国の時代から、仲いいんだよ。
軍事も政治も経済も。
140年も仲良くして、仲が険悪だったのは太平洋戦争の時だけだ。
日露戦争の時だって、アメリカが資金で支援してんだよ。
257:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:19.15 n2ufrAFg0
欧米メディアは細かく伝えてるらしいが、
日本では報道されてない情報ってどんなのがある?
そんなに緊急度高いのかいな
258:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:19.81 1peMeM1v0
リアル劇場版だけいい奴のジャイアンだな
状況が状況なだけに手放しで喜べないけどな・・・
259:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:21.68 O/wH3BFeO
>>184
同じこと思ったわ。
つい先日だもんな。
260:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:21.98 FSogUIdXi
USA!USA!
俊敏さがイイ!
261:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:23.56 wy/VxRnf0
民主党終わったら反米の奴は1人残らず消してやるからな
覚悟しとけよ
262:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:26.21 RYTBa3j+0
>>211
原潜や原子力空母抱えてるから、その手の資材はひと通り持ってるだろう
263:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:28.86 oe2Um3Kh0
アメリカの英雄になりたがりがこういうときは頼もしいんだよな・・・
264:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:30.00 Bp7aDMqj0
なんで米軍が冷却剤を持ってるんですか?
265:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:36.33 aHoMJJVr0
欧米人って仕事早いよなあ
266:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:37.09 RF4maB+k0
冷却水ってただの純水だぜ・・・
267:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:38.33 xRCHW4rj0
原発への給水車がなかなか行けないから米空軍で水を運んでもらうのは賢明で
また大変助かるな。
さすが同盟国頼りになるな。
268:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:38.43 QRbbzrPM0
今ニュースで4気圧じゃないと駄目なのが
6気圧になってるって言ってるけど
これヤバイの?
269:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:43.58 V+VfcQRE0
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / USA !!good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
270:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:44.90 FbfWYkCt0
冷却水って普通は海水だろ。
変なの。
271:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:49.43 c44JOgh50
あとは原子炉内の圧力下げて
冷却装置を直すだけだな
根本的には解決してない気がするが気のせいだ
272:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:53.28 6ncB5ke60
オバマの肛門舐めてるカスが多すぎて笑えるわw
273:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:55.92 YhFTazHy0
やっぱりアメリカが好きっ!
メアが復権できますように
274:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:57.45 MbF6FKA40
さきの日本部長による失言騒ぎを消す役目もはたせて一石二鳥だ
275:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:04:58.93 6B8ZGFKD0
>>201
戦後のどさくさに犯罪やってたチョン乙w
276:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:02.71 08dkfERS0
基本的にヒーローになるのが好きな連中だからやらせとけばいいよ
277:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:03.57 wOJmt6Lt0
>>19
原潜や空母のメルトダウン迄考えてるんだから
ポンプの故障や配管漏れも想定して冷却処理方法
は想定して常備してるだろうな。
俺はそっちより数千人規模の災害援助を常時装備
してる方がすげえって思った。
278:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:07.48 es67wy3BO
ホントは冷却水じゃないんだろ?
冷却水なら自衛隊が運べばすむ話し
もっと凄いハイパーな物を運んだんだろ?
なんか危険な状態っぽいもんなあ
279:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:09.80 kBUxLDwH0
>>211
原子力空母や攻撃原潜用に一次冷却水を備蓄してても、なんら不思議はないけど?
280:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:13.39 FGILCtvy0
>>180
若いとわからないだろうが事故は突然だ
事態収拾に借りられる力は借りる
日本があぼんで困る国はいくらだってある
281:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:23.77 g5xDuqrtO
>>212
おい単発
お前中国人だろ
ODAやらないから支援に来るなよ糞漢民族
282:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:24.87 sIUvLQTXO
こういう時にこそ千羽鶴を届けないと。
283:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:30.38 uf9401VO0
3週間後くらいに三宅久之が言いそうな出来事だな
284:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:39.41 bssdg7WJ0
おまえらチョンか
水って読めるか?
285:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:44.48 G3ieV9iy0
クリントン夫婦好きじゃないけど、ありがとうございます。
286:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:45.83 BZEs+ApLO
おおおありがとうございます
287:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:51.45 hzZe0d9/O
>>53
糞チョンオマエが帰れ
288:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:58.75 3zZNEjdEO
ありがとうアメリカ。
本当に頼りになるのはやっぱりアメリカ。
1人でも多くの人を助けて下さい。
お願いします。
お願いします。助けて下さい。
289:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:05:59.19 yDlbuosy0
原発が爆発する前に分厚いコンクリートで固めるべきだと思います
290:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:00.28 M6fLaqvO0
えんだあああああああああああああああああああああ
291:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:03.28 nq21kka90
たった今ニュースで通常4気圧なのに6気圧になったって言っていました。
4気圧って稼動中の話ですよね?
通常、停止させた場合は、そもそも4気圧よりも断然低い気圧ではなないですか?
今、停止しているんですよね?
292:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:06.92 7oe6T5Zb0
アメリカがんばれえええええ
助けてくれ
293:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:07.55 rsk0UrAh0
打算だろうが何だろうが
人命がかかってんだから素直に感謝すべきだろ?
それとも当事者になっても傍観したまま座して死を待つ覚悟でもあるのか?
294:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:13.36 cUUQ6iQp0
>>225
落ち着いたら災害予備予算の仕分けしたR4の袋叩きが待ってるぞ。
他にも学校耐震よさんとか一杯出てくる。
295:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:14.89 4JhGXoTA0
>>237
消火飛行機ってあるだろ
あれで原発の建物の上からぶっかけるんや
296:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:25.17 ghv+aDm90
>>150
自分の頭の中には(半島には)ないってことじゃねwwwwwww
297:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:30.58 ZVt/Xs0Y0
これで広島の借りは返したな
長崎はまだ
298:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:33.10 HHxHtlOm0
>>53
お前が居なくなれ
助けに来てるのに、なんて奴だ
299:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:33.31 ZzcoNTqM0
米軍が冷却水とか、よくわからんから詳しい方 解説してください
300:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:37.36 fORmT4UqP
こりゃあ戦争勝てないわけだわ
301:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:39.21 qGMAY46q0
アメリカのNPR、公共放送も日本の地震のニュースばっかだな、今日は
ハワイやカルフォルニアは津波の心配も
あるからというのもあるけど
302:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:39.39 HlG7mKm+0
オバマのメッセージ、カッコ良すぎてマジ泣けてきた
303:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:39.56 B84/qjkY0
これなんて言うAチーム?
304:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:42.64 2/q2B41H0
何かやばいことになってるらしいけど圧力が高すぎて冷却水が入らんとか言ってる奴もいるし
何とか無事に解決してください。お願いします
305:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:45.43 XlP7mXQf0
>>264 普通に軍艦に原子力使ってるから 緊急事態の対応も軍事だから常に用意しているはず
306:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:47.71 GmC/EqQg0
GJすぎる!!!
307:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:47.75 1jSZYWED0
>>180
猜疑心が肥大化すると本質を見失うんだな
308:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:48.62 JikPP56M0
東京を空爆し、10万人以上を殺し
神戸の空爆もありーの
さらに、長崎と広島に原爆落としてだよ
「昨日の敵は今日の友」だってよ
おまえらどんだけお花畑だよ
どんだけおまえらのお父さんが経済奴隷で働いてきたか
バカにもほどがある
死ねよ
309:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:58.07 lHGj6Hm50
>>1
さすがやで!!
アメリカテンキュー
310:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:59.18 yBF9ZE4p0
アメリカ半端ねえな
有難う
311:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:59.64 V+VfcQRE0
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 人├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
312:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:06:59.56 4/cOwbAt0
米軍もそうだけど、
如何に自衛隊というものが日本にとって必要であり、有事の際に大きな働きをしてくれるかというのをみんなこれを機に知ってほしい。
313:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:03.09 IJqh9P5a0
原子力空母・原潜用の備蓄を融通してくれるって事かな。
日本は事故が無いという前提の原子力政策だから、
冷却水を備蓄していなかったとか。
314:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:14.07 qGU7E76L0
純水じゃなくて高濃度ナトリウム水
315:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:14.93 08dkfERS0
非同盟国への嫌がらせの意味はあるかも知れんがw
316:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:16.46 eBNF3RN80
>>65
アメリカの好意には感謝したいけどそれも問題だよな。
心底そう思う。対外ではなく国内の安全保障ができなくてどうすんだよな?
317:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:17.85 0IGVug6K0
あーだから蒸気を逃がす作業の検討が始まってるのか
318:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:21.88 aDUvvgAW0
>>6
天災を止めるには政権交代て
いつの時代の人間だよ
319:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:25.03 FKRRYYv40
空母の次は空軍か、在日米軍フル稼働じゃねえか、ありがてえ・・・
320:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:26.61 8d1j4bgg0
冷却水はあるんだろ、ポンプの電源が止まったから注入できないって言ってた。
冷却水運んでもどうやって注入するの?。
もっと酷いことになってるからかな。
321:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:27.56 p5QTsZRo0
ありがたいわな。米軍より頼りになるものなんて地球上にないしね
322:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:33.32 8OpxJjVQ0
>JikPP56M0
めんどくせーから ↑に触るな
かぶれるぞ
323:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:35.33 ELy+nYW9O
安心した
さすが
324:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:39.32 RafGcVlO0
冷却水ってヨウ素水だろ。原子力空母・潜水艦を運用してる米国くらいだろ、すぐ出せるのはw
325:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:42.88 UcLJY5FI0
何で米軍なんだよ・・
326:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:43.90 TU9gtQvxO
>>254
で、日本本土には何処にも備蓄していないのか?
よそから持ってくるだけのことも出来ない自衛隊
327:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:55.55 QBqq4s6Z0
かっこいいね
328:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:57.57 6ncB5ke60
>>308
お前大好き!
329:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:59.04 bssdg7WJ0
ポンプが使えないんで
水を運んで入れる
要するにバケツ役
330:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:07:58.83 V75FWdavO
アメリカ様の悪口は今後言いません
感謝いたします
ベリーサンキュー
331:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:00.07 cEN4zm370
これ実際にはやばい事になってるって事だよな
332:頑張れ
11/03/12 03:08:00.53 4a02yAGP0
日本人の方の皆さん、あの「中国人が大喜び」っていうレスを見ると
恥ずかしくて、
中国人としてこんなひどいヤツがいると悲しいです。
ネットで確かに不善意な話しがあれけれども、
中国人は大体みんな日本の災害を密接に注目してます。
みんな日本全国が無事に今度の災難を渡るように素直に祈ってます。
世界ももっと安全のように。
1.今日中国のマイクロブロギングのホットトピック
URLリンク(hiphotos.baidu.com)
2.汶川地震の時、日本人の友達と一緒に町に資金を募集に行ってて、
日本人の一人のおばあちゃんが「中国頑張れ」って話しをかけたっていう
ことを一世でも忘れない
URLリンク(hiphotos.baidu.com)
3.中国のマイクロブロギングのURL
URLリンク(t.sina.com.cn)
333:sage
11/03/12 03:08:06.49 0uemZ7um0
ハリウッド映画はあからさまに洗脳だってことさ
334:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:10.08 oxA5eVUp0
なんか厨坊とジジイが噛み付いてるけど
変な駆け引きなしに友好国だろ?
アメで災害があった時は日本も救援しているだろ?
不用意に民間人の救助に踏み出せない現状でも
原発なんかの処理には「軍」の手助けを受けられるのが一番じゃん。
335:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:10.87 TD1I1KHM0
一方その頃菅は・・・
公邸でぐっすり睡眠中
336:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:12.38 T+GvGrGL0
ここをROMと左翼がいかにくそかわかる (*^-゚)v ね
337:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:12.19 576QZENw0
コンビニに売ってる冷えてる水を大量に持っていたらええやん
338:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:15.56 2xg6Jw6t0
どんだけ緊急事態を想定してたら他国にこの速さで冷却水運び込めるんだw
もしかして空母に積んでる奴?
339:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:22.98 E590otg30
ポンぷ動かないんじゃないの?
340:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:25.04 ZGJ5jGW8P
>>308
60年も前のことぐちゃぐちゃ言うな 肺を知れ
341:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:25.53 aZ7hFm0V0
U・S・A!!U・S・A!!U・S・A!!
U・S・A!!U・S・A!!U・S・A!!
342:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:28.59 yl/6A7Na0
>>19
原発はミサイルの攻撃目標だもの
343:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:36.68 FN9gdfs60
やっぱ頼りになるのはアメリカだな
技術と物資を持ってるわ
344:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:42.43 wTNhUgLg0
>>6
流石管さんだな、こんな時にまで政権交代を望んでいるとは
民主の次に政権を取るのはどこかね
345:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:45.16 Y3oD9wGb0
>>218
なるほど、純水か。
ちなみに、冷却装置が動かなくなってる奴→1号機と
水が足りなくなってる奴→2号機がある。
1号機は放射能を含む蒸気を逃がす=少量の放射性部室が漏れることを検討中。
豆知識な。
346:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:48.74 aZSEJO0X0
>>291
今でも熱が出ているから冷却水が沸騰して、気圧が上がっているのですよ。
まだまだ安全マージンのある気圧ですけどね。
347:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:50.53 iXfytOOEO
>>312
みんな知ってるよ
元社民党員だけが知らないんだ
348:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:08:57.14 Mm7LRAUo0
やっぱり尻尾を振るならアメリカ
ちうごくではないことがはっきりした
349:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:04.25 s45VDAU+0
英 BBC
URLリンク(www.bbc.co.uk)
350:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:04.31 m1/WHFDg0
ID:JikPP56M0 [4/4]
こういう能天気なやつが死んでほしい
351:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:16.82 Ur7UP67+0
>>308
こんなとこでうだうだうるせえよ。消えろ
352:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:19.57 NsIP6vSVP
実はセメントで福島原発を石棺に・・・
353:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:21.56 ZVt/Xs0Y0
>>308
はあ?
354:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:26.11 9dm0LheW0
日航機事故の時もアメリカのほうが行動がはやかったんだよね。
355:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:26.95 08dkfERS0
日本とアメリカは逆に欠点が似てないから補い合えるかもな
356:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:28.52 GpXFIfxu0
アメリカが動いた = 超ヤバイ状態
ってこと。作業員、意識不明だし。
357:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:29.37 LXHjw6mq0
もうねほんとね菅とかね、土下座したらいいと思うよ
民主は全員腹きって土下座な
358:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:32.14 wy/VxRnf0
>>308
今助けてもらうのと
昔の話は別問題だよ
半島だけなんだよそんなこと言ってるのは調子こいてるとマジでコロスぞ?
359:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:35.13 OsWd8KHV0
ありがとう!
空輸かすごいな。
360:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:38.22 imHwoSJx0
運んだだけでしょ?電気来てないのにどうやって冷やすの?
361:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:40.71 tI2uDGC70
やっぱり盟友はアメリカだけだ、本当に感謝します。
中国はこの大震災時に尖閣諸島に軍船を終結させ多大な妨害をしている最低な国。
韓国は韓国民がネットでおおはじゃぎ、日本を馬鹿にするしか脳がない最低な民族。
おいこの2国のどこが日本の友好国なんだよ、こんな大災害時でこの態度は国交断交しなきゃいけないレベルだ。
362:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:44.39 ZN3E1puuI
お前ら急にアメリカ様大好きになったよな調子よすぎ
363:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:45.20 MN2HP5rtO
備蓄用の冷却水も仕分けしちゃいました、とか言ったら本当に怒るぜR4よ
364:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:52.61 KFTlzO+x0
自民党…日航機墜落で墜落直後に救援を申し出た米軍を無視、多数の生存者を見殺しに(事実)。
民主党…いち早く米軍に救援を要請、原発事故を未然に防ぐ。
差がありすぎる。。
365:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:55.06 JLuxVcSH0
ちょ・・・ 何次用の冷却水運んだのか全然でてなくてわからんのだが
2次用純水運んだのか ただただ 炉心の建物に塩水撒いただけなのか・・・
もっと情報欲しい
366:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:57.00 qIc56wzu0
>>1
本当にありがとう
367:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:09:58.39 u4FKGkdR0
アメリカ△
368:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:05.87 7Y1XBauu0
冷却水ってなんか特殊な水なの?それとも水道が停まってるの?
369:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:08.47 ZzcoNTqM0
なんか変だよな
370:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:09.04 zKD49iMz0
単にGEの炉に合う仕様の冷却材がなかっただけ
おまいら考えろや
371:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:11.33 bssdg7WJ0
無理やりヨイショするな
これだから韓流ーピーは
372:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:15.20 9BpasMK70
ヘルメットかぶってニュースとか、閣僚がわざわざ作業服着て会見とか
日本ってもう笑いものじゃねえの?
373:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:15.81 h14Hd3PG0
>>1
GJ!
空母もよろしくたのんます
374:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:24.34 fzNXpmxG0
>>312
国民の大多数は知ってると思うが一部の国会議員が知らないからな
375:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:25.07 IJqh9P5a0
>>335
ずっと寝ててくれてる方が良い。
同盟国に暴言吐いて死者を増やすような真似はしてくれなくて良い。
376:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:26.92 itC1KKpX0
米は貢献の仕方(アピールの仕方もw)をよく知ってるよな。感謝しなきゃ
自衛隊だって頑張ってるんだけど、もう少し仕事っぷりをアピールしても良いような気がする
単純でも、こういう声明が国民を勇気づけるんだ
377:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:31.17 8d1j4bgg0
>>346 設計の1.5倍て言ってるけど、マージンは何倍?
378:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:38.63 mpOqCOHk0
アメリカ最高だわ。
379:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:40.78 OTdNxywSO
アメリカのフットワークの軽さは異常!ありがとうUSA!
(`・ω・´)
380:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:47.01 fU3vt+1KO
お前ら日米安保って知ってる?
381:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:48.82 XlP7mXQf0
福島の1号機は気圧が1.5倍になったので蒸気を逃がす予定
382:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:49.61 rsk0UrAh0
>>308
末代まで先祖の恨(ハン)を忘れずってか?
おまえチョン丸出しでわかり易すぎるぞw
383:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:56.54 74eKrlSQ0
こういう時はさすがに中国でも尖閣に来たりはしない。
どさくさ紛れで攻めてくるのはチョンだけ。竹島の占領もそうだったろ。
384:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:10:58.47 AmC5v6b60
民主の奴らの影の薄さといったら。。。
385:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:02.97 3UtBb7VNO
もし韓国で同じ事が起きてもアメリカ軍はいくんだろうね こういう所がたまらんねアメリカ!よっ!色男!
386:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:03.89 aZSEJO0X0
手元に緊急で用意できる中でいちばん米軍が速かった、という事なんだろうね。
387:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:06.97 qGU7E76L0
塩水じゃなくて高濃度ナトリウム水だよ。そこらに普通にあるようなもんじゃない。
388:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:14.66 d3KQofDlO
あってよかった日米同盟
なくていいでしょ、憲法九条、プロ市民
389:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:17.80 kAxPLLG/0
こら沖縄!!
390:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:19.38 3wBY1Z+E0
メアの失言があったから、失地回復を狙ったな。
でも、この行動力は凄いの一言。心より感謝。
391:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:22.05 mOeilMS5P
>>95
日本共産党の方ですか?
392:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:23.33 IloPiPZI0
>>6
7年物の超巨大ブーメランか
393:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:24.37 6B8ZGFKD0
おまえらわかるだろ
日本の危機の状況ではチョンが暴れる
これ、昔からの法則なw
394:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:31.15 aMrdKLk20
F22をくれよ
395:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:36.73 k4hTe39zO
日本が手を組む相手がどちらかはっきりしたな
396:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:40.06 Ur7UP67+0
只の水だと思ってる奴が一人るけどな
397:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:41.71 RafGcVlO0
>>383
中国はその辺は兄貴の持分としての礼節はあるな。
398:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:42.13 NejLWb/Y0
福島原発の南に実家があり、ペリリュー島でじいちゃんの兄貴が戦死した俺からひと言。
アメリカさんありがとう。
399:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:45.51 1nkans0L0
すばらしい。昨日から一番のニュース。
400:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:50.39 08dkfERS0
>>371
低能に低脳とかいわれても…
>>95
村山?
401:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:50.91 neekLIIE0
核はマジでシャレにならないからな
頼んだぞアメリカ
402:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:54.00 j8cYJAk5O
>>341
うさ!うさ!うさ!
うさ!うさ!うさ!
403:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:11:58.80 HAp1rNZhO
危機管理能力の問題だね。
日本は見習うべきなんだが…
404:sage
11/03/12 03:12:08.75 0uemZ7um0
少しは疑おうよ。やりすぎなくらいにさ。
おかしいと思わないか?早過ぎるだろ。
405:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:09.82 ZVt/Xs0Y0
何!?米軍が冷却してるだと??
加油!加油!加油!加油!加油!
加油!加油!加油!加油!加油!
加油!加油!加油!加油!加油!
406:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:19.80 EerzVpucI
在沖縄米軍には外出禁止令が出てると在沖縄海兵隊の友達からメールあり
「高い所に逃げろ!」と海兵隊の友達からメールあり
@沖縄県うるま市
407:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:21.34 nq21kka90
>> 324
停止するときの冷却水はヨウ素水なんですね。
通常、稼動中の冷却水はくみ上げた海水ですよね。
テレビのニュースではポンプに電源が供給できないということでしたが、
海水にしろヨウ素水にしろ、その液体をもらってなんとかできるのでしょうか?
説明に矛盾があるような気がするのですが・・・。
408:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:23.51 6ncB5ke60
お前ら日本はアメリカの単なる中継ポイントだって知ってるの?
対中国、対ロシアの。
409:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:24.82 rEOZSjRd0
ありがとうアメリカ
沖縄の件で「所詮アメリカにとって日本なんてどうでもいいんだろ」
とか思って悪かった。
410:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:24.04 xG7LSj4mO
なんでテレビは二号機ばかり報道するの?
いちばんヤバいのはどうみても一号機だろ
411:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:27.36 h6W9TzJ60
ポチウヨ
これは民主の承諾の上行った行為いうの覚えとけ
阪神大震災のときに何もせんかった自民
わしは忘れてないからな
412:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:37.84 vUEnFKaa0
日米同盟が日本の生命線だという事を思い知る出来事
413:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:40.17 Y3oD9wGb0
>>381
これで2号機の方は一安心なのかな。
1号機の方も最小限の被害で済んで欲しい。
414:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:39.98 rQiJQhwLO
>>364
既に原発事故になってる上に、非常に危険な状態なわけだが
415:368
11/03/12 03:12:43.86 7Y1XBauu0
ああ、ごめん上に同じ質問があったわ
しかし流れの速いスレで訂正のために連投規制待ちしてるとやきもきするな
416:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:45.22 RPSsFo3l0
米軍さんにお礼を言うにはどうしたらいいの?
417:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:45.86 dQxlWmIv0
地震速報
418:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:47.71 cEN4zm370
>>369
うん、なんかおかしいんだ
419:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:47.84 bOTCETm40
アメリカ△
420:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:52.55 UcLJY5FI0
アメには感謝するけど
こういう重大な事にアメが行動してるの見ると
日本の指揮系統って・・
421:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:54.87 87lTEmvU0
そういや日本の戦闘機、地震で相当数壊れたって本当?
422:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:56.79 SjuECGWF0
オレの車のラジエターが調子悪く冷却水が不足していた時
たまたま通りかかった米陸軍が冷却水を分けてくれた。
423:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:57.32 58381esB0
>6
民主党のブーメラン力の凄さにはかなわないな
424:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:12:59.69 7Xkk1rwOO
有難うアメリカ
425:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:03.79 Yw7PQInN0
おいおいまだ揺れてるよ
426:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:08.03 8d1j4bgg0
震源茨城に
427:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:10.99 bssdg7WJ0
韓国が抑止力つってる低脳が
必死にマンセーしてる図
428:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:11.06 LXHjw6mq0
>>364
そのころって誰が実権握ってたんだっけ?中曽根?
429:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:13.61 MvWfa32a0
揺れてるしー...@東京
430:原子炉
11/03/12 03:13:17.73 UIPbaZsgO
原子力空母が来たとゆう事は、原発が危ないから、抑える経験がある原子力空母が来たと ゆう事。
単純な救助じゃない。爆発を想定してるんだよアメリカ
431:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:18.41 eI2df5Rx0
こうゆう時にヒ-ロ-が居なかったら、ハッビ-エンドにならない、
432:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:21.60 ZUnmlUqp0
そりゃ原子炉飛んだらジェット気流でジェット機並の速さで
アメリカに放射能が来るんだからぐずってる日本の対応に
送れよってなるよな
433:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:23.09 qGU7E76L0
しかも一次冷却水は完全に密封された領域にあるから、そんなところにいきなり
注入なんてできるもんじゃない。あくまで緊急用だ。緊急用というのは一次炉を
開放して気圧を低下させて(これで放射能モレ)そのあとで充填する。
434:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:32.85 IloPiPZI0
>>411
阪神の時は首相が拒否したらどうしようもねぇんだよ糞が
435:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:39.20 JikPP56M0
>>358
は?あんま能書き垂れんなやカス
俺がおまえを殺すよ
東京大空襲で10万人以上殺して、
長崎広島でさらに10万人以上殺して、
さらに奴隷のように働いたてめえの糞オヤジを見てみろハゲ
偉そうに能書き垂れんなら今すぐ会ってやんぞハゲ
殺すぞボケが
436:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:40.39 ClQgSX3v0
冷却水が無いんじゃなくてそれを循環させるためのモーターを回す電力が
無いのかと思ってたよ
437:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:41.20 aZSEJO0X0
>>377
確か100気圧くらいで壊れたような記憶が。
その前に蒸気逃がしたりして、そこまで上がらないようにするはずだけど。
438:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:41.45 BzaD0aYY0
とりあえずルーピー鳩山は議員辞職しろと
439:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:42.15 RcmwFsHq0
>>405
(´・ω・`)SDGOプレイヤー?
440:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:46.41 V+VfcQRE0
ステルス戦闘機はまだか?!
441:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:49.94 t6NvsKHn0
>>383
朝鮮人がどさくさに紛れて何をするかは、終戦時から何も変らん。
442:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:51.25 IJqh9P5a0
>>377
どうだろ。
電力・通信系の施設の安全率は1.3倍とか1.5倍だから、
最低でも2倍は有るんじゃないのかな。
443:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:51.76 Vah4QWh6P
ギブミーてんがー
444:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:52.67 Pg2WB+CA0
変だ。NHKが急に全く触れねーんだよこの件に…。
怖い。
445:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:53.87 /IOyo+8HO
茨城沖で地震発生!
446:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:56.34 MRQn8xDZ0
茨城で地震キタ~~~来るぞ~~~関東。
447:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:13:59.45 3zZNEjdEO
>>411
村山がな
448:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:02.70 avTAramJ0
多いに違和感を感じるニュースだ。
うさんくせぇ
.
449:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:05.00 rYWXf5Qy0
>>408
利害が一致してりゃ問題ないわ
450:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:09.73 sHuOde6d0
震源が南下してきてる・・・
451:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:21.08 aGrRD2MLO
ありがとうアメリカ軍
452:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:26.09 +2TmRJ6t0
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:50:18.47 ID:jRoepJ6+0
菅直人公式サイト: 天災より
>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が
>波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込
>み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところ
>だ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
> それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるに
>は昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代で
>はないか。
URLリンク(www.n-kan.jp)
URLリンク(memottoko.up.seesaa.net)
453:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:26.81 Tx5oP730O
アメリカ△
454:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:28.48 XlP7mXQf0
枝野出てきた 菅は寝てるわ
455:ぴょん♂
11/03/12 03:14:39.53 PU6CMg4+0
テレビで、なんかの圧力が上昇してるとか言ってたな
456:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:39.68 YmyE18zV0
それはそうだろ
そして使えるものを使うのは正しいし、
その上で米軍が、点を稼げるときに稼ぐのもまた正しい
いいじゃん明確なギブアンドテイクで
国家間のつきあいに何を夢想してるの?「真の友人」とかいうなんちゃってファンタジー?
そのファンタジーを個人的に必要として、かつ青い鳥の如くそれが
得られないお前個人のストーリーなんか知ったこっちゃねえな
457:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:45.27 6ncB5ke60
アメリカ人の糞でも食ってろw
もう日本人はアメリカ人の糞が主食です orz
458:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:45.97 YKLtzp1P0
Thank you the United States
This kindness is not forgotten.
沖縄県人だけど。
459:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:49.90 nXAvJ5jl0
人に情けを受けて喜ぶのは乞食根性の始まり
こんなスレの現状はまさにゆとり。
460:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:56.03 uGI7PdIiO
>>435
チョン????チョンだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:14:57.59 z7XMMkjD0
>>383
>>397
【沖縄】中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
スレリンク(newsplus板)
★中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
11日午前8時38分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場島の北約44キロの接続水
域(日本領海の外側22キロ)で、中国の漁業監視船「漁政202」が航行しているの
を海上保安庁の航空機が確認した。
海保の航空機や巡視船が日本領海内に入らないよう無線などで警告しているが、同1
0時半現在、接続水域内を南南西に進んでいる。監視船は「中国の主権水域で正常任務
を執行中」と応答しているという。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、中国の漁業監視船が尖閣諸島周辺の接
続水域に入るのは、今年4回目。
(2011年3月11日11時18分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
462:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:04.38 ZGJ5jGW8P
>>435
もう六十年前の事なんざ興味ないんだよ
蛍の墓でも見て寝てろwwww
463:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:05.28 08dkfERS0
>>377
想定の90倍、1000年に一度の巨大地震であの程度の破損てとこ
464:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:12.40 cUUQ6iQp0
>>345
純水に熱しやすく冷めやすくする熱伝導材混ぜてる可能性もある。
465:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:16.83 Vk/ygkWX0
誰が作業するんだ
また日雇い土方か
466:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:34.99 8d1j4bgg0
>>442 2倍として現状の1.5倍ってかなりやばい気がする。
467:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:43.48 2ZCKJ63L0
サンキュウ
468:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:43.34 58381esB0
>>411
当時は管直人も与党の重鎮ですぜw
469:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:44.29 6B8ZGFKD0
>>411
阪神大震災のときは
社会党で今のミンス本体だったよなw
村山のせいで何人なくなったことか
470:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:45.51 Y3oD9wGb0
>>421
パイロットの養成に使うF-2やT-4が28機水没した。
スクランブルなどを行う戦闘部隊の機体には被害なし。
471:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:49.92 vUEnFKaa0
>>457
お前は中国の糞の方がいい?
472:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:54.51 AQlPtI+5O
今回の地震はあんまりにもアメリカが動き過ぎてくれてる気がしてなんか怖いな…
でも原発事故が何より怖かったからここは本気で感謝してる、ありがとう!
473:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:15:54.59 h4N6Jew00
>>308
死ねよクズ
いますぐ死ね
474:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:10.44 9Kkb94TO0
>>435
言動が日本人離れしてるね君
475:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:18.42 6Jo26d+K0
>>49
> >>31
> 蒸気逃がしながら注入し続けるしかないな。
圧力かかっているところに対し、ポンプ止まっているのに、どうやって?
476:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:19.48 yBF9ZE4p0
ID:JikPP56M0
いいから学校行けよ
477:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:21.08 87lTEmvU0
でも日本の航空自衛隊では不可能だったの?
この冷却水が特殊なものでも、日本の原発設備として予備を持ってそう。
米国は原潜用などで持ってたのかな。
しかし日本の冷却水を日本の航空自衛隊で運ぶというのは無理だったの?
米軍には感謝したいが、そこんとこどうなのよ。
478:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:25.76 uec+Oolf0
はやい!
もうついたのか!
きた!メイン同盟国きた!
これで勝つる!
479:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:26.32 8lJOwgXf0
ありがてえありがてえ
アメリカさんは本当に頼りになる
480:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:32.10 rsk0UrAh0
>>435
日本人には過ぎた事は
水に流すという美徳があってな・・・
ああ、朝鮮人に理解できんかw
481:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:41.23 JikPP56M0
>>462
60年前のことに興味ないなら
日本の文化にも一切ふれるな!
おまえは、今後一切、日本の文化にふれるな
482:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:45.68 AmC5v6b60
>>404
日本がいつも遅すぎるだけだろ。。
それか、日本の原子力発電所は日本が勝手に核開発しないように、アメリカに常に状態を管理されてるかだな。
483:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:46.61 KOXWZDai0
対応が神すぎる!!!
484:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:56.01 CjaAaw570
>>355
そのまま二度と起きなくていい。
485:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:16:57.39 hhStT/bs0
唯一の効果的で素早いの支援
さらに強力な支援は続くだろう
もうアメリカ様には逆らえなくなった
JAと沖縄県知事はどうするの?
まだ敵視するの?
486:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:09.60 ZVt/Xs0Y0
冷却?
加油!加油!加油!加油!加油!加油!
加油!加油!加油!加油!加油!加油!
加油!加油!加油!加油!加油!加油!
487:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:10.54 FYoOEUkKi
さすがアメリカさん仕事早いなー テンキュー
もうアメリカの犬になってもいいよ
488:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:12.70 mOeilMS5P
>>411
阪神淡路大震災の時の首相は社会党の村山富市だよ
489:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:14.70 08dkfERS0
>>435
節子、それは殺人予告でアウトや
490:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:15.47 11peOu2J0
アメポチwww
491:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:16.27 wy/VxRnf0
地震の時にはチョンが暴れるのは法則だな
チャンコロも流石に暴れはしない
492:ぴょん♂
11/03/12 03:17:17.43 PU6CMg4+0
すげぇ~
493:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:27.70 7VNVkmXvI
北谷町キャンプフォスターという海抜2mぐらいの海兵隊友達から
在沖縄米軍に外出禁止令発令とメールあり
お前も高い所に逃げろとメールありw
@沖縄県うるま市
494:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:33.63 HsAPDKHY0
>>435
やめろよ、戦争中の事とか今は関係ねーべ!
何で素直に感謝できないの?
495:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:34.12 CaUHExIw0
極左政権は、本音では自衛隊や米軍が嫌いで嫌いでしょうがない。
だから、やる事に気持ちが全くこもっていない。
指揮官先頭の熱意など全く感じられない。
496:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:40.04 9UEC+BnuO
役たたずカス総理のせいだ
こいつが悪い
497:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:44.13 dq9/O4Zg0
菅直人がダメダメのキチガイの売国奴なのはしってる
だが今、、血を吐いてでも頑張ればいい
頑張ればいいんだよ
もう終わりだろうけどそれでも今頑張ればよい
今までの売国行為も全て許されるし
評価もされる
だから菅直人、枝の 死ぬ気でやれ
村山の二の舞をするな
498:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:45.54 CPfKQg74O
お前ら分かってるのか?
米軍のやっている事は非常にありがたい。しかし、所詮外国の出来事。
タダでやっているわけではない。
499:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:49.44 vmkw1vVPI
>>472
原発事故に関してはアメリカも経験済みだからな。
500:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:55.74 ApcMmkrTO
アメリカさんには感謝だ
501:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:17:55.93 z4YDJZzXO
アメリカありがとう
日本救ってくれた英雄だな
502:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:02.85 QOl4mt/50
てんきゅうや
となりのクソ国家はあてにならん
503:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:04.18 bssdg7WJ0
地震で円高進んでるよ
不思議だね
504:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:06.15 MbaMdWib0
やはり頼りになるのはアメリカのようだ。
505:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:09.30 WBkab2GU0
まさかこの為に地震をおこしたんか米は?
506:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:11.95 cCLkZCPj0
原子力空母用の予備冷却水か?
日本には原子力船はないからな。
507:sage
11/03/12 03:18:18.08 0uemZ7um0
島国だな。簡単な国だとなめられる。
やっぱりアメリカ国籍を選ぶわ
508:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:19.41 UDiJyvsMO
アメリカさんありがとう!
509:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:20.28 TU9gtQvxO
日本にいくつ原発があると思ってんだ
冷却材の備蓄くらい当たり前にしてる
自衛隊は情けないな
510:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:21.54 aZSEJO0X0
たぶん自衛隊より早くもって行けるという事で、米軍が緊急に派遣されたんだと思うよ。
自分の軍艦に原子炉積んでいる船があるんだし。
511:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:22.10 g2R4N/A00
人口地震
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
512:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:23.72 Br/gnwm80
ハープで地震起こさせられててありがとうって?
馬鹿だろ
513:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:28.83 GLCKMDxJ0
米軍楽しそうに、自由に動き回ってるな。日本が天国だと知ってるんだろね、だから出て行かないんだよ
514:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:32.69 9Kkb94TO0
>>480
個人的に、水に流せそうもない。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
515:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:35.01 3zwcgn4L0
アメリカありがとう
516:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:35.01 avTAramJ0
アメリカ△なレスが多いな。
きんもー☆
517:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:35.19 YrixqAbA0
これで状況が打開できるの?
518:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:38.77 6ncB5ke60
ID:JikPP56M0
ガンバレ!
こいつら、いざ有事の時はまっさきに死ぬような屑
できるなら足手まといにならないように今すぐ死んで欲しいんだがな
519:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:39.05 lHGj6Hm50
枝野の鼻声がウザい
520:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:40.63 /ui/LwRO0
マジと思うので転載する。。それしかできないけど。。
米軍や自衛隊がなんとかしてくれないか。。
804:03/12(土) 01:50 bGX4S6hN [sage]
どこに転載していいか分からんが
ustreamから
>大至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、
>工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、
>どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします。
もうひとつ
>《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。
>燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。
>A重油の入手先をご教示ください。0222482131
521:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:42.75 ZGJ5jGW8P
>>481
毎度毎度夏になりゃ蛍の墓ですかwww
あんな貧乏くさい戦いを毎年毎年見せられる方の身になれ まぬけ
522:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:42.84 Z6hfdrO50
米、空軍機で原発冷却材を移送 米国務長官が支援明らかに
2011/3/12 2:27
クリントン米国務長官は11日、ホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
東日本巨大地震で被害を受けた原子力発電所に、米空軍が冷却材を移送したことを明らかにした。
原子炉の冷却機能が働かない状態に陥っている福島県の東京電力福島第1原発に移送したとみられる。
クリントン長官は「日本(の原発)は非常に高い技術水準にあるものの、ある原子炉で圧力が非常に高まっている。
冷却材が十分になく、一方で米空軍機は移送できる状態にあった」と説明した。
「日本国民と米国市民のため、可能な限りの深い関与ができるよう試みている」と語り、支援に全力を挙げる姿勢を表明した。
URLリンク(www.nikkei.com)
523:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:42.97 XlP7mXQf0
>>477 冷却材って言ってるから 常に使う水とは別の緊急用のものなんだろうね
524:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:50.30 JikPP56M0
>>494
それはおまえの身内が戦争経験してないからだろ
おまえ日本人か?
>>480
都合いいこと言ってんじゃねーよハゲw
525:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:51.24 IJqh9P5a0
>>466
だから米軍が動いてるんだろうな。
日本の地震やテロやミサイル攻撃のシュミレーションもしてるだろうし。
526:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:18:59.89 AbgBUkU70
>>503 大震災の時はいつもそうだよ
527:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:05.52 DmqMx7NM0
発電所が止まってます。
栃木に電気来ません。
病院で非常用発電機に張り付いてます。
ICUへの電気とめたらアウト。 ICU=集中治療室
首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。
命かかってます。話広めて下さいお願いします
東京都の停電は三千世帯。
栃木は五十万世帯茨城は七十万世帯の停電。
再度お願いします。
東京都のかた、最低限の使用をお願いします。
病院が停電してます。命かかってます。
原発は止まり電力供給量は少ないです。お願いします。
よく見る痛い奴かもしれないことはわかってる。
確かにツイッターにはガセもあるかもしれない。
でも俺はこれをいろんな場所に貼りつける。
頼む。これ以上余計な被害を増やしたくない。
今2chなんて見てる人は少ないと思う。
その中でこれを叩かずに節電して暮れ人も少ないと思う。
それでも少しでも協力したい。
頼む。
528:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:06.76 csO93neg0
なんで地震国日本の原発が
大地震発生を予測した対策を取ってないの?
緊急冷却水を注入するのにポンプが必要で
予備電力はディーゼル発電機って
地震ですぐ壊れるようなのじゃ意味無いだろ
529:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:13.13 ILBTsMED0
アメリカ軍ありがとう・・・・
バカな民主党よりよっぽどありがたいよ・・・
530:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:17.66 9BpasMK70
菅直人が突入して燃料棒冷やして来い
531:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:26.07 rYWXf5Qy0
>>459
自己解決する能力もないのに意地張って自力解決を試みて致命傷なんて
どこかの党のまねをする気は無いだろ、ゆとりでもなんでも。
532:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:29.28 QVy2mvnM0
原爆を落とした国が今度は原発を冷やすために助けてくれるとは
さすがアメリカ
なんやかんやで日本の一番の友
中国や韓国はダメダメやわ
533:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:29.62 2YW06vng0
冷却水があっても循環ポンプが動かなきゃ意味ないんだけどな
534:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:32.86 6B8ZGFKD0
>>481
おまえは文章書き込むとき最初にコレつけろ
「オレは生粋の日本人だが…」
となw
535:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:33.42 ZVt/Xs0Y0
米軍が冷やすなら俺は油加
536:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:35.73 vUEnFKaa0
>>472
怖くない、この原発問題はIAEAでさえトップイシューとして
現在すごい勢いで動いてる、ソースはBBC
こんな重要課題はもう国益がどうこう言ってる場合じゃない
537:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:37.16 i9SpWtP70
自衛隊と在日米軍て役割分担決まってるのね
538:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:40.03 RcmwFsHq0
なんか今偉い人が会見してるけど冷却水の事触れてるか?
539:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:40.70 fzNXpmxG0
>>519
菅よりマシ
あいつなら何言ってるかわからん
540:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:45.46 EDp0c8ZT0
>>110
アメリカの繁栄の絶対条件は太平洋と大西洋の航行の安全の確保。
大西洋はイギリスと、太平洋は日本と航行の安全を全世界に保証している。
それすら理解できていないお前は連合専従?それとも日教組?
541:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:50.18 YmyE18zV0
>>513
実際の所、アメちゃんは自分が正義サイドにいることがわかってて
やるべきお仕事がこんなにあります!って実感できれば
それだけでも十分ハッピーだと思うよw
542:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:51.65 rsk0UrAh0
>>497
管の勤勉の守護天使が突然目覚めるのか・・・
なんか銀英伝に出てきた同盟末期の国防委員長
ウォルター・アイランズみたいだな
543:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:54.04 cNMWwBN+0
関東大震災の時もアメリカでチャリティやってたし
544:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:19:58.02 08dkfERS0
在日がこのスレに毒を撒いてるぞ~w
545:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:01.35 lqwvsxQeO
ありがとうございます
海賊船やらなんやら、助けて貰ってばかりだな
546:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:02.73 wy/VxRnf0
>>481
文化じゃねーよ
糞チョンお前らの居場所は
この政権終わったら永遠に無いから覚悟しとけよ
547:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:07.19 3KTCvGxM0
政府の広報なんて全然役にたってねぇ
548:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:13.21 ZVt/Xs0Y0
>>516
もっと人を信じたほうがいいと思うよ・・・
549:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:22.57 AmC5v6b60
>>519
あぁあ!あいつ花粉症であんな涙目なのか。
一瞬でも涙目だし大変そうだななんて思った俺がバカだったわ。。
550:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:25.20 A6HWDgfG0
映画化しろ!
551:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:32.93 yv/bsB28O
>>358>>435
どうでもいいけど、両方通報しといた。
552:sage
11/03/12 03:20:33.58 0uemZ7um0
殴っといて助けに来たとか。
で、ありがとう。
553:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:36.22 Vk/ygkWX0
スリーマイル島の苦い経験があるからな
554:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:40.15 aZSEJO0X0
>>466
ぐぐったら90気圧までおk、とかWikiに書いてあったぞ。
危ないから数十倍のマージンを取るだろうしな。
555:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:41.20 CU+Jm9Fm0
これ系の技術は敗戦国の日本じゃダメか
556:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:41.84 urW9Cm450
持つべきものは長い付き合いの友だな
557:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:46.34 Ur7UP67+0
>>518
有事のときにぐだぐだうっさいお前のような奴も死ねばいいと思うよ
558:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:51.50 bssdg7WJ0
無理があるんだよ
みえみえのレスといい
韓国が抑止力っていう強引さと似てる
559:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:54.68 j8cYJAk5O
何時間前から送る準備してたんだろ
飛行機だとここからアメリカまで十時間くらいかかるだろ
560:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:20:58.96 SdI+z4EE0
早く届けれそうなところにお願いするだけだろ
561:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:02.92 8OpxJjVQ0
実際レギオン襲来の時よりひでぇな
映画以上とは
562:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:08.28 tI2uDGC70
>>524
ジャップ発言しているお前が何を言っても下劣なだけだ、朝鮮人。
563:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:12.98 GvgJiVKg0
早いなぁ。本当にありがたい。
564:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:18.37 QihEmiWN0
「壊滅的災害の恐れ」と懸念=全面支援を約束―米大統領
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
565:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:29.59 xG7LSj4mO
スリーマイルとどっちがヤバい?
566:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:43.87 uF86oMIrO
「友の信を見るには、死、急、難の三事をもって知れ候。」by高杉晋作
567:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:55.54 3oi6ORNG0
中国から輸入した冷却水をありがとう。
568:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:21:59.35 XZrbJb6/0
トンスランド人が発狂してる一方で、
応援メッセージをくれる国の人たちは偉いね…
まぁ民度の違いが露になったってだけの事か
569:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:06.60 08dkfERS0
>>484
日本語でおk
570:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:09.46 HsAPDKHY0
>ID:JikPP56M0
この人、何とかして下さい。
571:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:11.74 tglpldvQ0
>>559
国内の米軍基地じゃないの
572:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:13.69 Bl2aNmAz0
>>1
ありがとう!
573:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:21.58 VaW5PQJC0
アメポチの存在を初めて実感できたよ
ちょろい連中なんだな
574:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:24.22 dGxA9pCx0
アメリカ助けてください。
575:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:24.67 RcmwFsHq0
アメリカに指揮権譲渡したほうが被害減らせそうだよ
576:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:24.42 4JhGXoTA0
要するに原理的には水沸騰させてタービン回してるだけだろ
577:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:30.17 87lTEmvU0
>>506 昔は青森に「むつ」があったんだっけ。原子力船。
578:名無しさん@十一周年
11/03/12 03:22:36.78 mSWMRl8x0
しかし、原発に対して政府の動きが遅くないか!!
原子力災害対策特別措置法で政府に報告しても何もしない政府ならしょうがないだろう。
政治家がすることは優先順を決めること、批判を恐れて全部やろうとするから
大事なところがおろそかになる。批判を覚悟して優先順位を決めろ。