【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★3at NEWSPLUS
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★3 - 暇つぶし2ch989:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:40:38.98 VZfk4ENi0
>>984
>部屋から出れない俺の分まで、がんばれよ。まじで

普通ネタだと思うけど
アンタはレス数が信憑性あるなw

990:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:40:49.26 3o5fSiPk0
みんな介護の給料あげれば良いっていうけど
他の仕事とのバランスもあるからね
難しい資格取らないとできない仕事と誰でもできる介護が一緒なら
そういう資格の価値がなくなっちゃう
今のままが妥当なんだろう

991:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:40:55.05 JXwr+keq0
生活保護以下の手取りで親でもないジジババのうんこの世話なんかするわけねえだろ!

992:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:41:24.98 zSFx64+R0
>>982
自分がブラック企業に都合のいいエセ倫理に囚われたなにも考えられないバカだっていう告白かw

993:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:41:46.02 8aleDiRv0
>>984
無理やり出るしかないかも

有効求人倍率の厳しさ以上に応募倍率は厳しい
まぁ当たり前かw


994:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:41:59.34 w76t/FQ5O
身の丈に合った仕事
身の丈に合った生活

当たり前のことなんだが。昔から変わっていない。
勝手に大穴狙って就職出来ないとかどうよ。

995:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:42:51.97 R9lTGj840
>>970
施設は生活の場なので、働いている人間の入れ替わりに
入所者も家族も敏感なのよ。短期間に入れ替わりが続くと
そのことに苦情がくるほどに。
なので、「誰も知ったことではない」と言えないの。
使える人間以外を切り捨てるのでなく、使える人間へと
成長するように指導するという方針。

医療は介護よりも適正がずっとずっとシビアだし
ミスが起きたときの影響も深刻なので、
成長が遅すぎる人間を待ってられないだろうから、
ある程度切捨てになるのはしょうがないと思うし
それを責めてるつもりはないので、誤解を与えていたらごめん。

996:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:43:03.12 /oIcXPVC0
>>989
いや、だって、事実っすから。
今日は、相場が下がり一辺倒ですることなくて暇だったんだよ。

997:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:43:43.86 33Aq+1ER0
シフト制の仕事で人員ギリギリまで切り詰めるのは困る
離職する人が多くて本末転倒なんだよな

998:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:44:07.35 oZwrvSLc0
仕事返りにとおるゲーセンの店長(正社員)が若いバイトに
毎日、なかば自慢げに、「このバイトで40までいって、その時に
職を探すか、今やめて職を探すかを慎重に考えろ」て、ほぼ毎日
言ってる、最賃で使ってるから、最賃変更されたら上げないと
いけないというのを知らなかった。
 個人喫茶のバイト650円てのもある。最賃金割ってるんだが。




999:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:44:56.09 zSFx64+R0
>>994
オマエは昔みたいに小作人にでもなれやwww

1000:名無しさん@十一周年
11/03/10 18:44:58.55 Gt/Buz3W0
身の丈ってなんだ? 貧困を受け入れるということか?なるほど。封建社会の方が近代社会
より優れてるということか。話にならんわ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch