【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★3at NEWSPLUS
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★3 - 暇つぶし2ch494:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:18:45.33 VvxqW0np0
>>476
全員が起業で食ってくくらいの能力は備えてると言える
義務教育課程を終了していれば問題はない
逆に言えば新卒時に起業できないようなら起業はこの先も不可能

495:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:19:29.75 Gt/Buz3W0
>>485
おれはおまえのレスにレベルの低さを感じる。又聞きした情報を元に憶測と偏見で物を
語り、社会全体の利益も考えたこともない。 30以上なら許されないアホさだわ。

496:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:19:49.86 bp5Xn0fd0
介護職員に対しては税金優遇とか年金免除とかすればいい

497:ぴょん♂
11/03/10 15:19:54.63 VWZ6HDTn0
>>486
看護師では既に失敗が確定しているようです。
(てか、日本人の働き方というか仕事のやり方の問題だと思うけどね)

498:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:20:32.62 DQ2ZWNnq0
>>494
能力の問題じゃないの。
規模の問題だから、能力があろうとなかろうと全員起業で飯食えるなんて
ありえない話。

499:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:20:58.90 R9lTGj840
>>487
PGじゃなくSEもIT土方になるんかな。
SE上がりの主任が「自分とこ以外も含めると、ある日突然亡くなる人や自殺する人を
何人も見てきた」と言ってて、介護とはきつさの次元が全然違うと思った。


500:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:21:30.92 F3irWUwx0
地方住みの35歳SEだけど年収は高いが疲れた。
介護やりたいからって俺がSE辞めて行ったとしよう。
どーせ雇ってくれないだろ。そういうことだから介護も
本当に困ってるわけではないんだろうと思う。

501:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:21:50.93 CyJOe2ZwO
>>496
なぜ介護だけ特別視?ってなるだけ
規制緩和して商売として自由にやらせろ

502:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:21:54.34 e4Y9+fof0
>>491
起業を大げさに考えすぎw
3人も雇い売り上げ1億もあれば、立派な立派過ぎる成功だ。


503:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:22:20.78 BKJBaPPC0
お金が無いから介護の報酬を上げられないって人がいるけど
ここ2~30年で資産は増えて行ってるはずだし

日本の民間資産の8割は50才以上が保有してる(2007日経調べ)状態で
あいつらがカネを払うのを渋ったら、どうしようもないと思うんだが?

504:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:22:22.00 uAP8gCPr0
>>499
小さなところだとPGとSEの区分なんて意味ないけどね。

505:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:22:36.82 6MD4KLZU0
地方公務員の給料を全体的に下げて、その分で介護職をつくり
公務員として募集かけてればよい。

506:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:22:50.45 AXB0kTYY0
>>494
能力の問題とかじゃなく、起業のキャパの話をしてんだろうに。
市場自体は同じ。1000億円を2000人でわけあってるとする。
そこに新規参入で1万人が起業して、トータルで起業者は何人生き残る?
最終的に2000人前後に落ち着くだろ。
Aという個人が起業して成功するかどうか、って話じゃねーんだよ。年間100万人が、これから起業して食えるか
どうかの話なんだよ。

で、君は新規起業者で生き残れる者が、最終的に何人いると思う?もちろん誰かを追い落としたらそいつが失業
するだけだから、「就職市場で生き残りをできるだけ増やす」って話においてそれでは意味がない。
純増の話で、だ。何人の起業者が「純増」できる?

507:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:23:24.32 bp5Xn0fd0
>>501
規制緩和ってどんな感じでやるの?

508:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:23:27.75 iHlLQOZ50
>>491
利用者は1割負担だから実際には1時間で6000円の収入があるはずなんだけど、どこに消えるんだろう?

509:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:23:33.32 Hti/rPoj0
この国もうダメだ

【政治】 民主党の反対運動はなんだったのか! 新医療制度は“サラリーマンいじめ” 現役世代の負担激増!
スレリンク(newsplus板)l50

【コラム】日本は世界最悪の「格差社会」である:「老人の高福祉・若者の高負担」が経済を衰退させる★2 [10/10/06]
URLリンク(www.unkar.org)

【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々★4
スレリンク(newsplus板)l50
>>年配者から「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
年金はともかく1円も下げるな」とか「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」という発言があった

「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。

510:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:24:03.65 joFyyERN0
人手不足というなら面接に来た人間全員即採用しろや

511:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:24:28.25 /trVR1Na0
>>494
20代で起業だのにかかわったら、人生で一番楽しい時期を仕事と金の算段で苦労することになるぜ。
それが嫌だからみんな大企業を目指すんだろ。まあ賢い選択だ。
オレは20代でIT系の立ち上げに関わったが、あんなことは他人に勧められない。
いい年になってからもっと遊んでおけばよかったと後悔するぞ。

512:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:24:33.17 wZoL1y8J0
お年寄りを大切に出来ない社会になったんだな
日本は

アジアの中でここまで酷い国もない

513:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:24:47.36 r7RV5lG0O
>>499
現場によるとしか。
確かに、死人出るようなひどい現場もある話はよく聞くが、すべての現場の話ではないし。


514:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:25:18.01 Uh/Qjayf0
wwwwwwwwわらたwwwwwwwなんだこれwww

515:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:25:22.73 uAP8gCPr0
>>508
準備の時間とか諸々含めると実質は半分ぐらいじゃない?
そこから諸経費抜くとやっぱ薄給になると思う。

516:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:25:50.85 mwjFmjZH0
>>491
三人雇うって、どれだけ大変な事かわかるだろう??
社会保険年金だけでも、数百万になる。

517:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:25:54.71 e4Y9+fof0
>>511
今、ザル審査で運転資金1250万を0.9%で借りれるんだよな。
この3月で終わるけど。


518:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:25:55.37 Hti/rPoj0
【厚労省:介護保険を20歳以上に拡大した場合の保険料を試算】
URLリンク(www.jsdi.or.jp)

【産経新聞】崩れゆく支え合い-格差時代の社会保障
URLリンク(www.sankei.co.jp)
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。
加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。】
【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。】
【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。】
【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。】

519:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:26:14.53 CyJOe2ZwO
>>507
資格持ってる奴一人につき無資格5人使えるとか
バイトにやらせられる範囲広げるとか
風呂飯の時にバイトブースとかけたり、夜間資格一人他バイトとかにできる

520:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:26:38.16 VvxqW0np0
>>491
個人起業においてパイの問題は関係がない
不況だろうが好況だろうが、自分1人の労力の限界までの仕事はこなせる
1人規模でパイがそれ以下に低くなるなんてことはありえない
逆に好況時はパイの関係ない個人起業は難しくなる

単純な計算で言ったら、
1000人が勤めるのと、1000人が個人起業するのとでは、
社会全体における仕事量のパイにはまったく関係がない
むしろ経費が低くなる分、より労働効率は良くなる

521:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:27:38.16 zDi+MzYm0
>>497
いや、看護師をこっちに呼ぶんじゃなくて、日本国内の施設は高くて入れないって
老人を逆に海外に送るのよ。

522:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:27:44.26 4HzBc3mN0
今時の若者って平等意識が強すぎるんだよな。
どんな教育を受けてきたのか知らんけど、自分にやたら自信を持ちすぎ。

底辺層なスキルや知識、頭脳しか持ち合わせていないのに、
大企業の正社員や公務員になりたいだなんておこがましい。
身の程を知れ、と。

523:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:27:46.82 R9lTGj840
>>500
短時間の講座なら、1ヶ月ちょっとでヘル2がとれる。
ヘル2があったら、運が良ければまともな施設に入れる。
他業種で正社員やってた人、かつ主任以上で部下持ってたような人は、
幹部候補として優遇されることが多いよ。
SE上がりのうちの主任は、デイ1年特養2年の現場経験後、主任に昇格して
現場から離れたよ。

自分もそうだけど、福祉しか知らない人間は人(部下)の使い方あしらい方が
下手な人間が多いから、対人スキルに自信があったら、すんなりと出世できる。

524:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:28:02.37 e4Y9+fof0
>>516
零細にそんなのw 寄りかかり体質の大企業病ですか?


525:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:28:21.52 Hti/rPoj0
>>512
ジジババが現役世代や若者を大切にしないのだから当然だろ

【高齢者だけを守り未来世代を虐待する日本社会 ― 原田泰氏「増税するなら子供のために使うべき」】
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本の高齢者向け社会保障支出は低くない
日本の社会保障支出全体の対GDP比は2003年で17.7%と、国際的に見て低いが
高齢者向けの支出に関しては9.3%であり、ドイツの11.7%より低いものの、イギリスの6.1%、オランダの5.8%を大きく上回っている。
では、何が低いのか。日本は医療費も低いが、もっとも低いのは家族を助ける支出だ。
日本の0.7%に対して、ドイツは2.0%、イギリスは2.9%、オランダは1.6%だ。
イギリスは、高齢者のための支出が日本の3分の2にすぎないのに、子供のためには日本の4倍以上も支出している。
イギリスは、高齢者が我慢して、子供を育てる若者を助けている。これこそがジョンブル魂だと私は思う。

URLリンク(smz1.players.ne.jp)
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと。

526:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:28:24.99 AXB0kTYY0
>>502
市場自体は不況で今と一緒、パイは一緒って前提だろが。
売り上げ1億あるってことは、他の企業の売り上げが1億落ちてんだろが。
で、その「3人も雇い売り上げ1億」の起業は、何人達成できる?純増で、だ。
日本のGDPが、いきなり何兆円も増えるわけじゃないだろ。つまり100万人の雇用を起業で穴埋めってのができるか
できないかの話だ。
ここを答えてくれ。具体的に、何万人が起業で成功できる?物理的限界としての話だぞ?

>>503
実際払うのを渋ってるんだからどうしようもない。
だからさー、日経が介護需要だなんだと騒いだ時期があっただろ。今、日経が特集組んで介護業務参入を煽ってる
か?

527:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:28:35.80 CLrZcaRM0
>>1
>採用意欲が高い中小企業

ありえん
中小企業は物凄い不況なのに

福祉関係は給料安すぎて日本に住んでたら
やっていけんだろ

528:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:28:36.49 pUbhB4dj0
>「大手企業に絞ったのがいけなかったのかもしれない」。

>今春、都内の私立大を卒業する同市出身の女性(22)は、

もし、慶應法、慶応経済、早稲田政経、早稲田法なら、大手志向でも仕方がない。






529:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:29:13.97 lTHnK91F0
>>493
老人のおむつ交換→「私はガンジーを超えた賢者である」
老人以外のおむつも交換する看護師→「」

530:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:29:58.65 bp5Xn0fd0
>>519
それで介護職員の手取りが増えるんなら規制緩和してほしいね

531:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:30:20.29 7vV4BSZR0
通常業務で身体壊しかねないほど高負荷なのに手取りがバイト程度
これで応募者いないと文句を言う方がおかしい

532:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:30:33.80 e4Y9+fof0
>>526
全体を個人に適用してもw

533:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:31:01.60 4HzBc3mN0
>>512 :名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:24:33.17 ID:wZoL1y8J0
>お年寄りを大切に出来ない社会になったんだな
>日本は
>アジアの中でここまで酷い国もない


>>512はアジアのどこを回ったことがあるんだ?
俺が知る限り、日本ほど老人医療や福祉にカネをかけている国はないよ?w

信じられないならインドとか歩いてみるといい。
歯なんて全部抜け落ちて、歯茎を真っ赤に腫らしたようなジジイだらけだから。
日本じゃ80超えても自分の歯でいられる人が多いが、インドじゃ歯のない老人がデフォだぜ?

534:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:31:04.63 VZfk4ENi0
>>522
昔はそういう底辺でも
トヨタとか大企業の底辺へはもぐりこめたじゃん、もちろん公務員も
今はその枠が消滅しちゃったのが問題

535:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:31:29.44 AuTkRvSp0
>>512
大切にしないんじゃない
数が多すぎていままでのように出来ない んだよ
昔のように4人で一人の老人を見てた時と同じくらい二人で老人に優しくしろって言ったって無理に決まってる

一番大きな問題が

当の老人がそんな現状を知らないのかワザとスルーしてんのか知らんけど
若い奴らの声に一切耳を貸さない現状
それで文句だけ言っても改善なんて無理に決まってる
外国人を輸入して使えばいいwwwwって言ってたバカ老人が実行したけどものの見事に失敗したしな

536:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:31:48.05 VvxqW0np0
>>506
マクロの視点で考えているならば、もっと冷静になるべき

1社に1000人勤めるのと、1000人がそれぞれで起業するのとでは
パイには影響を与えない、同じことだからだ
不況時にリストラして効率を良くするのは、人数が少ない方が効率が良いからだ
つまり1人という単位が一番効率が良いということになる、好況時ならこの逆
さらに1000人がまず実家から起業を始めれば、社会全体の経費は大幅に削減できる

537:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:31:56.44 VCsQ3/JIO
>>522
それはどの世代も一緒
使えない自信家はうちの会社にも溢れかえってるし
他会社の奴と飲んでてもよく聞く

538:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:32:23.51 /trVR1Na0
>>524
そういう部分が充実しないと良い人材は取れない。
良い人材無しでは起業しても未来は無いよ。

539:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:32:32.72 r7RV5lG0O
>>522
大企業嗜好とか言うが、スキルが全てで選り好みしなくたって零細でも受からん、むしろ零細のが即戦力を欲しているからハードルが上がる。
一応そんな業界も存在するので、大企業嗜好だからで片付く問題ではないけどね。


540:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:32:44.12 Hti/rPoj0
>>521
どこの国も寝たきり老人なんかに来られても困るのよ
逆に日本に中国人の老人が退去して日本の病院に来たらどう思う?

【インドネシア】日本で看護師などを目指す人が3分の1に減少、英語で仕事ができる中東諸国へ行き先を変える傾向
スレリンク(newsplus板)l50

日本で看護師や介護福祉士として働くことを目指すインドネシア人の壮行会が、5日、
開かれましたが、日本へ向かう人の数は、ことしは去年の3分の1に減り、関係者の間
では事業の継続に不安の声が出始めています。

壮行会はジャワ島西部のバンドンで、看護師と介護福祉士を目指す、あわせて114人が
出席して開かれました。代表して日本語であいさつした看護師志望のスナルヤさんは
「日本では心配なことがたくさんありますが、負けずに頑張りたい」と抱負を述べました。

この事業でインドネシア人は看護師は3年、介護福祉士は4年以内に国家資格を取ることが
できなければ、帰国しなければなりませんが、ことし、看護師試験の合格者はわずか2人に
とどまるなど、ことばの壁が大きな問題となっています。

このため日本の病院など受け入れ施設側が求人を控える一方、インドネシア人も英語で
仕事ができる中東諸国などに行き先を変える傾向が強まっています。その結果、ことし
日本へ向かう人の数は去年の3分の1に減り、関係者の間では今後、事業を継続できるか
どうか、不安の声が出始めています。壮行会に出席したインドネシアの海外労働者派遣
保護庁のヒダヤット長官は「事業を止めてはならない。両国政府は今後も継続のために
努力する必要がある」と訴えていました。一行は6日夜、日本に向けて出発します。

8月5日 21時49分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
インドネシア人も英語で 仕事ができる中東諸国などに行き先を変える傾向が強まっています
インドネシア人も英語で 仕事ができる中東諸国などに行き先を変える傾向が強まっています
インドネシア人も英語で 仕事ができる中東諸国などに行き先を変える傾向が強まっています

541:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:32:51.20 AK1xsYAi0
介護なんて新卒いらんだろ。リストラされたおっさんが資格をとるために
講習会にたくさん来てるんだ。

542:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:33:32.61 R9lTGj840
>>530
現状は
介護業界「もっと介護報酬上げてよ」
厚労省「報酬上げて欲しかったら、サービスの質を上げなさい」
介護業界「具体的にどうすれば上げてくれるのよ」
厚労省「とりあえず有資格者増やしたら加算してあげる」


543:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:33:46.73 /oIcXPVC0
>>537
多分、お前が他人のことをそう言ってるように、
お前も、同僚や上司からそう言われてるんだろうなw

544:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:34:25.70 nMrZqbVN0
身の程わきまえてないのなんて若者より老人のほうがよっぽど多いだろ

545:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:34:40.93 AXB0kTYY0
>>508
稼動率の問題から、その程度ではぎりぎりなんだ。
実際のとこ、1時間で即切り上げ、即次の介護開始ってわけにゃいかないんだ。
宅配ピザが高いのと同じなんよ。原価が安くたって、どうやってもあの金額になるのと同じなんよ。

>>520
>個人起業においてパイの問題は関係がない
根本的に理解能力ないだろ。
Aさんという個人が起業する場合には、Aさんが成功するかどうかはそりゃ労力の限界までの仕事はこなせるだろうよ。
そうじゃなく、日本という社会において、100万人の起業が、100万の新規企業×1億円の売り上げ純増がパイとして存在
しうるのかどうかって話だよ。

>1000人が勤めるのと、1000人が個人起業するのとでは、
だからさー、その1000人の雇用が”無い”から、1000人は起業すべきだってのが君の論なんだろが。
つまり最初から、その「1000人が勤める」仕事量のパイが存在しないって前提だろが。わかる?
1000人が個人起業できる仕事量のパイが存在するなら、同様に1000人が勤めることもできる。おわかり?

546:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:34:56.74 e4Y9+fof0
>>538
年金なんか自分で判断して払えよ。ドラマに出てくるような大会社が良いサラリーマンは要らないよw

547:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:35:13.79 CyJOe2ZwO
>>534
ライン工でもトヨタはトヨタ
宅配員で佐川でも一部上場
みたいな話か

548:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:36:29.19 Hti/rPoj0
>>535
分かっているけれど自分たち老害が食い潰して逃げ切る気満々なんだよ

【コラム】日本は世界最悪の「格差社会」である:「老人の高福祉・若者の高負担」が経済を衰退させる★2 [10/10/06]
URLリンク(www.unkar.org)

【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々★4
スレリンク(newsplus板)l50
>>年配者から「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
年金はともかく1円も下げるな」とか「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」という発言があった

「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。

549:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:37:34.43 4HzBc3mN0
>>534 :名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:31:04.63 ID:VZfk4ENi0
>昔はそういう底辺でも
>トヨタとか大企業の底辺へはもぐりこめたじゃん、もちろん公務員も
>今はその枠が消滅しちゃったのが問題

昔と今は違う。
皆が生きているのは今であって昔じゃないだろ?
諦めろよ。

っつーか昔と比べるのなら、なんで原始時代や戦国時代や縄文時代なんかとは比べないの?
自分に都合のいい時期をピックアップして、不平不満を垂れてるだけじゃん?
なさけねぇと思わないの?


550:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:37:41.46 VZfk4ENi0
>>547
そうそう
でも昔はそういう工員でも、一生の面倒を見てもらえた
今はそういうのは殆ど機会や派遣や外国人
対人折衝の苦手な人間は辛い世の中

551:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:37:50.55 pUbhB4dj0
>広告経費に余裕がない企業は、就職サイトに登録すらできない。

>行政が中小企業の情報を広く発信したり、魅力を引き上げるための仲介をすることも大切」と訴える。

金がなければ、社長の給料をカットしてでも募集かけろよw
結局、そのツケを行政(税金)でやらせるなんて最低の発想だ。


552:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:37:53.07 BKJBaPPC0
>>520
単純に、どこから仕事をもってくるん?

たまたま貴方が企業に成功した1/10000の人間として

ただでさえ不景気で収益が上がらずに中小がどんどん潰れて行ってる今
数十万人の無職が一斉に起業して既存の連中と潰しあって
それでも問題なくやっていけるとか本気で思ってるの?

個人でちまちまやるより企業とやったほうが業者も利益が出るし
そもそもよほどのツテがないと後続がほいほいわりこめる?
そんな人なら好景気のときでも関係なく起業して実績を残せるだろうね。

553:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:38:39.56 Hti/rPoj0
これが正論だよ

時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)

554:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:39:59.32 e4Y9+fof0
>>552
あんた起業を大げさに考えすぎだってばw 
 保険外交員だって起業だ。個人タクシーやトラック持込の業者だって起業だ。


555:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:40:02.31 AXB0kTYY0
>>532
逆。最初から「個人としてのAさんがこれから進むべき道」じゃなく、社会全体としての雇用の話をしてるんだ。
社会の就職難をどう解決するかって話で「新卒は全員起業しろ」で解決するのかどうかって話だよ。

>>536
全体の仕事量が一定だと考えてるなら、それは効率逆に悪くなってるだろ。
1つの会社が1000人雇ってその社会保障費やら給料やら税金計算やら事務所維持やらするのと、
1000の会社がそれぞれ個別に自分のところでそれらをやるのと、
どっちが効率いいと思う?
明らかに経費増えてんだろーが。税務署の負担だけでも半端じゃないぞ。

556:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:40:07.05 r7RV5lG0O
>>547
そういう待遇のいい時代に生きてきた人がそれを言うから問題になってるんじゃね?
それこそ戦後間もなくの何もない世代が言うなら説得力がある。


557:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:40:47.46 VvxqW0np0
>>545
何度も言ってるように、個人からの起業は経費が削減できる
例えば、勤めた場合1人あたりにかかる家賃相当分の経費が5万円としよう
1000人が実家から起業すれば、5万×1000人=5000万、月にこれだけの経費が浮く
経費が浮けば、それだけパイが純増するということだ
人件費に直せば、月収20万分の250人分の雇用が浮くのと同じこと

558:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:41:01.34 AuTkRvSp0
>>553
さすがミッチーwwwww先見の明ありすぎだろwwwwwwww


まぁ
あんたの長男はろくでもないけどな

559:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:41:10.65 VZfk4ENi0
>>549
アンタが若者なら全くその通りなんだけどね
問題は>>1みたいに若者を叩くやつが
自分はその時代の恩恵を受けてる中年ってのが腹が立つ
自分は上の世代から保護されといて、自分が雇用する番になったら絞ったらムカついて当然だ

560:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:41:21.25 4oR9c3Q7P
パソナが月10万くらいで新卒派遣送り込めばいいんじゃね
ビジネスマナー研修あり
将来独立を希望の方向けとか言って

561:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:41:33.08 v6J/tWUAO
縄文時代かぁw

562:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:41:54.88 220bRHYM0
優良企業入るための新卒カードなんだからこれはしょうがない。

563:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:42:34.70 r7RV5lG0O
>>554
で、保険もタクシーもパイ(顧客)は物理的に限られてますが?

564:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:42:54.13 pUbhB4dj0
中小零細企業なんか新卒は必要ないだろう。
どうせロクに育てることもできないんだろうし。

新卒・既卒・中途を問わず、通年採用をやってりゃいいんだよ。


565:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:43:20.03 2A9rnlmw0
夢とか将来への希望が持てない業界においての人手不足を解消するには
手取りを上げるか労働負荷を下げるかのどちらかに進むしかない

566:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:43:20.56 Hti/rPoj0
そもそも自然界では自分で餌を捕食できない個体は野たれ死ぬしかない。
それが自然の摂理でありそうやって地球は生態系を保ってきた
人間様だけ特別だと思い上がり本来自然淘汰されるべき個体まで助けるのは愚公であり人類のエゴ
そういうことをするから人口爆発や食糧危機といった地球規模の問題が起こる
山に餌が無くなったから生きるために人里に餌を求めてやってくる熊を人間は撃ち殺すが
餌を捕獲するどころか自分で食事すらできなくなったジジババには胃ロウなどを施して延命する
矛盾してるだろ。ぽっぽの言う通り人類は滅びるべき

567:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:43:23.03 ICB2fCBY0
>>548
13000円の子供手当てなんて酷いよね。
児童手当と扶養控除を廃止したら子供一人の場合は2万円でトントンでそれ以下では現状より下回るからと
26000円支給にしてたのに13000円のままで済まされそうな流れだよね

568:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:43:47.63 UwxWjSJc0
といいつつ、中小企業は中高年は雇わないんだよな。
年齢層とかいう理由で書類選考もはねられるバカバカしさ。

569:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:43:54.78 nMrZqbVN0
起業に失敗したときのリスクは家庭とかがない分新卒の方が低いって無茶苦茶な理論だろ
失敗したら新卒じゃないほうが新卒より落差が大きいってだけで、結局新卒だろうがなかろうが同じところに落ちる
新卒なら時間がまだある分再スタートがしやすいとかもあるだろうが、再スタートが出来るぐらいのリスクしか起業時に犯さないようじゃ到底成功するとは思えない
死ねって言ってるようなもの

570:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:45:18.85 CyJOe2ZwO
>>562
どこいくにも実務何年、要なんたら資格の挙げ句
条件会うから応募しても確実に受かるわけでもない
そして100万単位で同時に配られる新卒カード

571:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:45:29.40 ZS6mCXCT0
>>567
事実上の増税だと、評論家やメディアの人ははっきり言わないけどね。
年齢によって扶養控除が廃止された時点で完全な詐欺。

572:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:46:08.38 VvxqW0np0
>>552
「中小企業」でしょ?
従業員が数十人~数百人、これだけのパイをあてがうのは難しい
個人企業ならその数十分の一~数百分の一のパイで済む
事情が全然違う

何度も言ってるように、個人起業が一番経費がかからない
大手では不可能な利益構造も可能であり、事業の幅は広がる
それに個人が確定申告は一番楽

573:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:46:08.50 e4Y9+fof0
>>569
保証人の嫁や子供の奨学金とか縛りがなければ、破産なんか簡単だよ。


574:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:46:22.67 AXB0kTYY0
>>554
保険外交員もタクシートラック持込業者も、今はいっぱいいっぱいだよ。
「Aさんという個人が起業する場合の障壁」としての難しさの話じゃないって、何回言わせればわかるんだ?
社会全体で起業で成功できる者が100万人上積みできるかどうかの話だろが。

>>557
んなわけないだろ。
じゃあ大企業はこぞって会社を分割するわ。100分割すれば経費が1/100になるんだろ?
なんでNTTは分割しようとしないの?
1000人で働いてる事務所を1000に分割したら、事務所が1000箇所になって家賃が1000倍になるだろ。狭い場所で
いいから1箇所あたりは多少安くなるかもしれんが、それでも全体の支払い家賃が減るわけがない。

>>560
介護派遣会社はすでにたくさんある。

575:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:46:46.22 /oIcXPVC0
まぁ、あれだ。
正直、この国は政治家がバカ。
でも、その政治家を選んだお前らはもっとバカ。

この国はもうすぐ終わるんじゃねぇか?

576:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:47:04.57 r7RV5lG0O
>>568
おっさんが若手の上司にアゴで使われるのに耐えられる?
大抵は自分の年齢のが上だとふんぞり返るから雇わなくなったんじゃない?


577:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:48:02.26 BKJBaPPC0
>>554
全否定する気はないよ。

ただ、主張される内容でうまくいく人は
元々起業するだけの才能を持ってる人じゃないのかって疑問に思ったの。
個人タクシーとかは想定してなかったので
そのへんの依託なんかも範疇に入れるのなら少しは明るいかな?


>>559
そそw
自己責任だ、自分が悪いだと偉そうにぬかしておいて
ここ10年ちょいで30代あたりの平均年収が50万も下がってるのにバブルのカスは上がる一方w

不景気になって採用を絞る、即戦力以外いらないって言うのなら
まずは勤続20年~定年前の連中を片っ端からきれと。

578:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:48:28.23 eghwVxEB0
>>1
> ある福祉施設の人事担当者(43)は「きつい仕事と
> いうイメージのせいか、誰も来ませんでした。人手不足なのに…」と弱り切った表情
オレ、介護職に応募して全社全滅でしたw
人手不足っていうけど人を選びすぎているのは企業の方だって。


579:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:48:44.84 pUbhB4dj0
>>575
日本史の教科書を読むと、日本がずっと続くのはあたかも当然のように感じるが、
世界史の教科書を読むと、消えてなくなっている国はたくさんある。
日本も100年後にはなくなってるかもしれないなw


580:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:48:57.07 4j/qDTYK0
>>5
こういうバカがいるから日本オワタ

581:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:49:23.75 VZfk4ENi0
>>575
だってバカじゃない政党なんてないんだもん
じゃあ何党へ入れればバカじゃないんだ?

582:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:50:12.50 VOmVh3Ua0
若者よ起業するのだ

583:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:50:22.40 CyJOe2ZwO
>>581
立候補すればいいじゃんバカ

584:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:50:45.03 t2u3loIy0
>>578
「きつい仕事というイメージのせいか、(欲しい人材は)誰も来ませんでした。
(ただでさえ)人手不足なのに(役立たずを雇ってられるか)…」

585:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:51:05.22 ZS6mCXCT0
>>576
その通り。
プライドが高く、頭が堅くて体力もなく、仕事を教える現場が本当に困るのが実情。

>>581
少なくとも鳩山が党首であった民主を選んだ時点で愚民と言われても仕方あるまい。
どちらがマシかと言えば、まだ政権担当能力があるのは自民の方だった。
それから草加とか共産に入れ込んでいる奴も論外。

586:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:51:05.49 r7RV5lG0O
>>581
同じバカでも民主だけはなかったはずだ。

587:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:51:14.07 AXB0kTYY0
>>572
従業員1000人の会社が税申告するより、そりゃ個人企業が確定申告するほうが楽だろうよ。
しかし従業員1000人の会社が1000人分まとめて申告するのと、1000の個人企業が確定申告するのと、どっちが
楽だと思う?
君が税理士事務所経営者だとして、1000社個人企業の申告を請け負う費用、総額で1社より安くすんの?1社あたり
いくらで請けるの?1万円で請けてくれるの?

>>573
破産した後が大変なんよ。
結構制限があるぞ。
つーかいまどき、保証人なしでそこまで新卒が資金集められねーよ。

588:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:51:25.18 e4Y9+fof0
>>574
全体の話か。そりゃ難しいな。
 自分は個別の話しかわかりません。すいません。

589:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:51:36.05 pUbhB4dj0
>>578
妥協して応募者の中から採用すればいいのに、屁理屈こねて全員落とすということを続けつつ、
人材がいないと文句垂れてるアホ企業は多い。


590:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:52:13.76 lTHnK91F0
マジレスすると大型の特養は利益率が高い
ワタミとかね
ただ特養の場合は場所的に不利になる
これから伸びるのはグループホーム
しかも2ユニット(18名)タイプのやつな
今はまだ利益率は低いがここにテコ入れが入るのは必至
嘘だと思ったら中堅の介護会社調べてみ
どこもグループホーム用の土地探しまくってるから

591:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:52:44.03 UrSKfjyT0
人がいなければ作ればいい

そう俺が適任者を作ってやる
20年以内にメイド姿の萌え介護ロボ開発するから誰かスポンサーよろ

592:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:53:07.35 9zA3g+CqO
>>582
定年を50歳にして、まだ働きたいと思う年寄りが起業しろよ。
社会経験アリ、知識アリ、金もコネもアリの年寄りのほうが起業するべき。
とりあえず若者に仕事譲れや。

593:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:53:30.91 AUbfUaE00
大学の福祉科に入る奴って、こういう所に就職しないのかな

594:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:53:55.30 /VGpOpQLO
イメージだけではなく実際にキツイんだが

595:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:03.04 nMrZqbVN0
>>591
一瞬子作りかと思ったわ

596:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:06.53 8RbAbw6c0
中小企業のほうこそ身の丈に会わず新卒主義になってるんじゃないのか?


597:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:34.00 jI3cfQFt0
>広告経費に余裕がない企業は、就職サイトに登録すらできない。

底辺学生が就職サイトで探すなんて生意気。
職業安定所とか公立の紹介所に行け。


598:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:48.39 e+X9hZp60
無職は全員、国が派遣企業を代行して雇え
中小、第一産業、介護へ強制的に振り分けろ
受ける側も大変だろうけど、少なくとも身元はハッキリしてるぞ、

599:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:49.57 4HzBc3mN0
起業ってのはね
起業をすること自体を目的としてするもんじゃないのよ。

「あぁ、これやったら儲かりそうだな」
「これなら細々とでも食っていけるかな?」

ってな感じで始めるもの。
先に起業することありきじゃ、たぶん続かんよ。


600:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:49.71 /oIcXPVC0
っていうか、介護の会社でも
現場は一切なしで、経理や人事などの人材募集なら、人集まると思うぞ。

要は、皆、現場が嫌なんだよ。

601:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:54:53.43 2A9rnlmw0
介護で必要とされる要素って人当たりや見た目か?
そういう要素持ってる人って介護に行かなくても食えそうだからな…

602:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:55:01.10 GHdr01H0O
リクルートやらマイナビやらを糾弾すべき

603:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:55:02.20 VvxqW0np0
>>574
分割?分割したら家賃が2倍かかるわけだが?
俺は「統合した方が経費が安い」と言ってるわけだが

この場合、事務所と住まいで家賃が2重で非効率だから
個人起業の場合は統合できるから有利、と言っている

604:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:55:11.30 BKJBaPPC0
>>589
中小だと、応募に来た人を一目見て
「目つきが気に入らない」、「態度が気に入らない」
直接会話を交わしたわけでもないのに自分の好みであっさり不採用。

ウソのようだけど実話だったり。

それで若いのがえり好みするとか言われても、おっさんいっぺん死ねって感じだよ。

605:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:55:56.82 /YNWk0XQO
大企業に就職したいけど大企業はいらないと言ってるんだから
プーになればいいんじゃね?

606:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:56:20.94 uAP8gCPr0
中小企業としては出来ることなら30未満の経験者が欲しいよ。
小さなところだと新卒に教えるような余力ないしね。
新人って1年ぐらいはただの負債だからね。

607:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:56:49.73 VDG2V7qBO
介護は近所のグループホームか派遣会社に
主婦がパートで行くのがベスト
職業としてはケアマネジャーまでいかないとなあ。

608:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:56:53.31 jI3cfQFt0
>>578
凄いなお前。お前が凄い。
でも介護職でも資格のいる職務ばっかり応募したのか。


609:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:57:09.40 QBsjwERk0
女の場合は、結婚退職の道を模索する意味でも大手事務職にこだわりを持ってしまうんだろうなぁ。
まぁ、事実として中小零細では出会いも少ないから、仕方ないな。
でも、自分がそうだけど、男で事務職って糞みたいなもんだよ。
会社と一蓮托生だもん。
会社が、お前要らないと言ってきたら、これもまた終了。
次なんて無い。

610:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:57:15.03 VZfk4ENi0
>>604
バイトの面接レベルだな
雇用者のフィーリングで決めるw

611:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:57:32.96 VvxqW0np0
>>587
一人なら税理士に頼まなくても済む
これでまた1つ個人起業の経費が浮いた

612:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:57:47.16 r7RV5lG0O
>591
最先端の技術でも介護させるのは難しいが、20年でできる根拠は?
あと、ジジババどもの介護より俺らの世話してくれる家政婦ロボにしてくれ(^q^)


613:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:57:56.33 6dZ41rjf0
福祉の仕事してるなんて恥ずかしくて言えないからだよ。
パチンコバイト、風俗以下の底辺職だから。

614:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:58:22.59 lTHnK91F0
いっときインディアン勝間が「孫さん目指して企業企業」って騒いでたけど
ひろゆきに「孫さんみたいになれるわけないあのひとはむしろ特殊」って
言われて「ぐぬぬ」ってなってたよな

つまりそういう事


615:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:01.23 uAP8gCPr0
>>609
事務でなくとも次は無いけどね。

616:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:06.57 ZS6mCXCT0
>>599
メジャーデビューが目標のアマチュアバンドみたいな感じですかね。
まあ、手段が目的化しているのは若者にありがちなことですが、
どのようなジャンルでも実力があったら周りが放っておかないですね。
自分の周りで独立して上手くいっているように見える人は皆さんサラリーマン時代から有能でしたし。

617:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:09.01 khNoy8cg0
>>601
低待遇、高ストレス環境下でも文句言わないどころか笑顔を絶やさない人
でも精神的に壊れてない人

業界の人数はいるのに人が流動しまくって出入りが激しいうえに企業側が
えり好みしまくってるから人手不足っぽく見えてるだけだしな。
IT業界と同じ。

618:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:25.48 NYgRxxvB0
>>1
人が来ないんだったら待遇を良くすればいいじゃない

619:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:35.11 F3irWUwx0
起業はいいと思う。けど新卒で起業出来る奴は少ないと思う。
社会人になってある程度働いて社会を見た方が良いと正直思う。
それを学生時代にやって学生時代に起業する奴もいるけど。

個人でやれば儲かるレベルだけど企業でやるには小さいニッチな部分ってのは
未だにあると思う。たかだか1人食ってくなら年に600万も儲けが出ればいいだろ?
上手くやって1000万の儲けが出るなら正社員で勤めるよりいいじゃない。
小さいところに手が届く仕事を見つけて起業すればいいよ。

620:名無しさん@十一周年
11/03/10 15:59:43.87 VDG2V7qBO
>>604
中小だと顔つきあわせて仕事するわけで
社長のストレスになるならしょうがないんじゃね?
その他の条件低めでとるしかないな。

621:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:00:12.10 pUbhB4dj0
>>614
起業している人の中には、出自が独特な人がいるからなあ。
単に学歴とかスキルの問題ではなくて。


622:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:00:19.84 BKJBaPPC0
>>610
うちの上司、いっつもそれで横槍を入れてまともな社員が入ってこない
入ってきても好みに合った性格(ヤンキーがそのまま年食ったようなの)ばかり。

案の定社内で問題を起こして逃げてくのがちらほらでも
決してその上司は責任を取らないし口出しを止めない><

623:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:00:21.32 /oIcXPVC0
>>613
そこまでは思わないけど、一理あるな。

介護職って、就職失敗した奴や、働くところがない奴が、
とりあえず就職決まったって感じで働き出す奴が多いイメージがある。

まずは、そのイメージを変えないとな。


でも、俺の周りで介護に行った奴みんなそのパターンだわwwww

624:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:00:45.23 r7RV5lG0O
>>599
その「儲かりそう」が既に食いつくされてて凡人の発想では見つけられないんだが。

625:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:00:51.18 R9lTGj840
>>607
居宅のケアマネするくらいなら
特養の現場にいた方が楽です・・・
メイドを雇う感覚で介護保険の訪問系サービス受ける人多すぎ

626:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:01:49.62 Sqllj7Ip0
                物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2400円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1㍑ 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万   3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円  14000円   10000円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   280円
弁当(半額弁含む 300円    380円    280円    200円   150円
ダイソー代替品     500円    800円    300円    100円   100円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万

バブル崩壊20年でこの国に起こったことw
・関税障壁緩和 ・移民激増 ・ハイパーデフレ ・公務員給与上げ ・民間給与激下げ
・税収激減 ・企業倒産激増 ・雇用激減=ナマポ激増 ・自殺者60万人


起業して成否を考慮したらインフレは大前提だわな。
若者に起業して欲しいならとっとと明確なインフレ政策を示して欲しいわ。
スタグフレーションを促進させた量的緩和みたいなギャグだけはよしてくれなw

627:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:01:59.10 AXB0kTYY0
>>603
「1000人がサラリーマンになるより、1000人が起業したほうがトータル経費が安い」って言ってたのがそっちだろ。
個人起業各自での節税術を、社会全体コストに置き換えるなよ。
つまり1000人がリーマンになるより、1000社起業したほうが「社会全体のコストは増える」んだろ?
で、パイは変わらないから、ごっそり売り上げは減るわけだ。経費だけ増えるわけだ。
何度も言うが、Aさんという個人が今起業するする場合の成功率・有利さの話じゃねーからな?年間100万人が起業
して成功できるかどうかの話だからな?
100万社分の税申告コストが増えるんだからな?

628:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:02:06.07 j0PHJIlV0
介護なんて激務な上に薄給な仕事を新卒で選択するのはよほどの物好きだろ
個人的にはたとえ給料良くたってあんな仕事お断りだよ

629:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:02:16.46 CyJOe2ZwO
結論として
雇用機械均等法やめて、女は家で介護家事
空いた女の席に男が就職
このケースが一番良い
古今東西世界中で自然にたどり着いた生活ケースだし
女が社会進出して経済おかしくなった

630:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:02:18.71 e4Y9+fof0
>>624
若くてやる気さえあれば成功までは難しくないよ。 維持するのが大変なの。



631:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:03:14.36 w6sTceEP0
正職として介護職につくか、フリーター→ホームレス
どっちかってこと

632:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:03:27.00 UrSKfjyT0
>>612
20年後は業務用だ登場する。50年したら誰でも買える様になってる

ロボのスキンは家政婦、メイド、ょぅι゛ょ、イケメン、麻呂なんでもOKだぜ

633:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:03:38.06 ts4EEd9mO
福祉科出たけど今はPGやってる
公務員になりたかったんだが無理だったよ

634:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:03:56.26 VvxqW0np0
>>616
企業が採用するのはコミュ能力が高い人材でしょ?
利益が出せる実力が持っている奴は
今の社会では放っとかれてると思うが

635:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:04:33.25 /oIcXPVC0
>>631
何その負け組の発想?

真の勝ち組の発想は
ニート→生保

636:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:04:33.60 THeAtDuL0
就職が決まらなかった人を自治体や大学が強制的に振り分けとか出来ないもんかね…

これでは日本経済と人材にロスが出すぎる

637:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:09.03 khNoy8cg0
>>629
国民の雇用保護法でも作らない限り、
隣の芝が青いと思い込んでるアホ経営者の理論で
安い外人が座っておしまいだな

638:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:21.85 r7RV5lG0O
>>619
600万も稼ぐ力があればどこかいいとこに雇われてるよ。
一番簡単と言われてる転売ですら何が売れるかは素人には難しいし、コンスタントに600万も稼げるわけがない。

639:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:22.69 AXB0kTYY0
>>611
社会全体の仕事量の話だろ。
税理士に頼まないとしたら、その個人社長が自分でやるか、誰かにやらせるか、だろ。
そのおっさんの払うコストダウンにはなるが、おっさんが雇われてた場合に比べて仕事量は増えてるだろ。
最初に持ち出した話は「1社が1000人雇うより、1000社の個人起業のほうが仕事量が少ない」だったはずだ。

>>619
個人としての選択ならそれでアリだね。
それで100人や200人なら成功できる可能性は十分ある。

640:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:23.65 e4Y9+fof0
>>627
なの雇用契約(就職)で働くか下請契約(起業)で働くかの違いでしかない。
 個別の税制とかは別の問題だな。


641:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:27.74 VvxqW0np0
>>624
もし「食いつかれてる」としたら、その業種は崩壊している
その業種が存在しているなら、必ず利益を出せる方法があるはずだ

642:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:05:34.41 1hjILhOg0
人手不足とか言ってるが、実は介護福祉士、ヘルパー資格を
取得してる人が介護業界に行けば人手不足はかなり解消する、
実はこの資格を持っているのに介護業界で働かない人というか、
介護業界なんぞに戻りたくない人が多い、
かくいう私もそうなのだがね、もうあの業界ではどんだけ職が無くても
働きたくないね

643:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:06:10.74 4HzBc3mN0
>>624 :名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:00:45.23 ID:r7RV5lG0O
>その「儲かりそう」が既に食いつくされてて凡人の発想では見つけられないんだが。

稼ぎのネタも見つけられない程度の凡人なら、
諦めてバイトや日雇いで食いつないでいればよし。
そんな程度の凡人、大企業だって欲しくないだろうしな。

644:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:06:34.19 /trVR1Na0
>>604
中小の方が雇用は慎重だよ。一度に一人とか二人しか採用しないだから、外れはイタイ。
大手だと100人とかだからある程度のハズレは織り込み済みということになる。
ただ、ウチなんかだとスーパンマンじゃなく個性がある面白い奴が採用される傾向があるな。
で、面接で一定数の「あれはどこに行っても無理」っていうのがいるのは間違いない。

645:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:06:40.75 BKJBaPPC0
>>629
古臭い考えだけど、3世帯で暮らすか
いっそのこと昔みたいに親戚同士で一緒の屋敷で生活して

女の人は家事と介護、老人は子育てと家事の手伝い
バックアップを受けて男連中は稼ぎに行くってのが一番歯車として回っていけそう。


ジェンダーのキチガイと、年寄りが我侭放題なのが問題じゃ?
少しは自重して欲しいかも。

646:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:07:07.42 VvxqW0np0
>>627
1000人が事業届けと確定申告書出すだけだろ?
どんな社会コストが増えると?

647:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:07:44.83 r7RV5lG0O
>>632
くそっ、50年後とかチンコ立たなくなってるじゃねーかよ…


648:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:08:20.86 AXB0kTYY0
>>640
問題はそこじゃないっての。
レスを遡れ。
従業員1000人の会社の税申告コスト・仕事量と、1000社の個人企業の税申告コスト・仕事量と、トータルで比べた場合は
どっちが多い?って話。
俺は前者のほうが安いと思う。ところが後者が安いと言った奴がいた。そういう話。

Aさんが大企業に入った場合と、Aさんが個人起業した場合の違いの話はしてない。これ君に言うの2度目だからね。

649:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:08:29.84 VZfk4ENi0
>>643
無茶言うなバカ
そんなのいったら今の中年ほとんどクビにされなきゃすまないぞ
なんで若者だけ、そんな高ハードル課せられるんだよ

650:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:08:49.09 ZS6mCXCT0
>>634
重視するのはコミュ能力だけじゃないですよ。
実力があるのに謙虚な人、特にこの「謙虚」ってやつが独立の際には重要みたいです。
実力があっても威張っている人は企業の中でも役職から外されたり地方に飛ばされた瞬間に周りから人がいなくなりますw
ライバルは他の派閥を潰そうという圧力は保守的な大企業ほど多い気がします。


651:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:09:20.07 OqQIq48p0
介護を生産性がないとか平気でのたまってる奴は身近に年寄りいねーんだろーな
俺は親を施設に入れてるけど、あんなに良くしてくれてる人達がここまで薄給なのはなぁ
親の居る施設にカワイコちゃんが居るんだけど、俺の嫁にくればもっといい生活できるのに…
でもあの博愛精神は俺が年寄りでもなけりゃ俺に向くことはねーんだろーなw



652:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:09:34.72 VvxqW0np0
>>638
コミュ能力もない奴は組織にはいらない
600万稼ぐ奴が必ずしもコミュ能力があるとは限らないし、
そもそもサラリーマンは給料の3倍の利益を上げているというのが一般論だから、
600万というのはたいした能力ではない

653:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:09:55.53 w6sTceEP0
>>635
すごいね、勝ち組の発想を実現できる人は
そうなるといいね

654:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:10:02.55 4HzBc3mN0
>>636 :名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:04:33.60 ID:THeAtDuL0
>就職が決まらなかった人を自治体や大学が強制的に振り分けとか出来ないもんかね…

職業選択の自由アハハンって言ってだな・・・
そういうのは経済的自由権に反するんだよ。

655:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:10:40.21 r7RV5lG0O
>>643
誰でも起業して生きていけるとか言うやつがいるから凡人には無理って話をしているんだが。
もちろん俺は無理だから今バイトなわけで。

656:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:10:57.09 byEqjiLh0
初手から人生設計手放す馬鹿はいくらゆとりでもそうそう居るわけが・・・

657:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:11:10.00 AXB0kTYY0
>>646
元々の話がトータルの仕事量だろ。
1000人が事業届けと確定申告書出す仕事量トータル、つまり1社が10時間かけたとしたら10時間×1000。
1000人の従業員がいる会社が税申告する仕事量。
この2つを比較して、どっちが仕事量が多いの?って話をしてるんだろ。持ち出したのはそっちだ。
確定申告受けるほうだって時間かかるわ。

658:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:12:11.79 /oIcXPVC0
>>648
この話に、初めて加わるんだが、税務署の仕事量がどっちが多いかってこと?

結論は、その1000人が窓口に行くか、電子申告するか、申告すらしないで
大分、結論が異なると思うぞ。

659:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:12:40.39 uAP8gCPr0
基本給12万+資格手当、要資格(ヘルパー or 介護福祉士)

こんな募集要項見た時点で新卒なら普通突っぱねる。

660:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:13:00.17 mPXnZWu30
>>300
介護は医療と被る領域だから
従業者の肉体負担軽減に関する知見・技術が進んでいるが

農業は機械化頼みでその辺が未発達だぞ

661:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:13:06.15 e4Y9+fof0
>>648
一長一短。 自分は全体の話をしたつもりです。


662:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:13:20.98 B03t3/JO0
wwwwwwwwwwwwwww

663:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:13:57.76 r7RV5lG0O
>>652
大抵の人は会社というシステムに乗っかって、初めて3倍稼いでるんでしょうに…。
個人がどこから仕事むしりとってくるわけさ。


664:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:14:09.51 R9lTGj840
>>651
介護の現場は職場結婚がとても多い(しかも新卒ほど)ので、
同じ職場に就職してお年寄りに優しい所をみせて
優しさアピールすればイチコロ。

665:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:14:22.05 jI3cfQFt0
>>629
問題は、底辺の仕事に人手不足なこと。
女が働かないともっと人手不足。結果として中国人が大量に流入。

これを阻止するには子供を増やすしかない。それには保育所充実と子供手当て。
保育所は、専業主婦にとっても必要。3人以上生むと手が回らないから。


666:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:14:33.50 nMrZqbVN0
>>655
なぜか起業マンセーするやつがこういうスレには時々いるんだよな
そんなのよっぽどの確信がない限りまず失敗するし、失敗したときのリスクが大きすぎるし、
そもそもある程度の資金がないと起業って選択肢自体がないのに

667:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:15:18.23 8RbAbw6c0
>>299
介護はサラリーマン
農業は経営者
農家になるってのは一種の起業だから、
それなりのリスクもリターンもある


668:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:15:41.57 e4Y9+fof0
>>654
自己満足に過ぎないけどね。
どうせ起業研究(笑)なんてイメージだけだしw

採用側も採用試験なんて自己満足
一定の区別をつけて、強制的に就職(逆に雇うほうも義務)でいいとおもう。

669:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:15:43.40 eghwVxEB0
>>584
心配するな。オマエほど役たたずじゃないからw

>>589
人を選びすぎる企業って多いよな

>>608
二種もってるよ。でも経験者じゃなきゃダメなんだってさw


670:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:16:06.67 /oIcXPVC0
>>660
俺、農家の息子だけど、同じ金額を稼げて、同じくらい安定してると
仮定するなら、

絶対、農業のほうが良いと思うぞ。

ただ、安定がな・・・

671:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:16:07.70 BKJBaPPC0
>>644
622でもちらっと書いたけど、うちだけかもしれないけど
そこまで人事関係がきちっとしてなくて
採用の権限をある程度現場のトップに持たせてる小さな企業もあったり。

そこでなぜか口だけが大きいプロ社員さんが人事に介入とかね。
資格の有無とかそんな明確なものすらでない、いい加減な採用基準でやっておいて
若い子が仕事を身分不相応に選びすぎって吼えてるジジイは実際にいるよね~って内容です。

元は>>589さんの書き込みに対する返事です。

672:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:16:33.54 KCJzxxR10
公務員試験に介護現場勤務経験10年ぐらい必須にすれば良いんだよ
体力ある奴が介護現場で働き、多くの生き様を見て公僕になれば
今のような働き方はしないだろう

673:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:17:12.75 ZS6mCXCT0
>>663
だよね。
経理も人事も総務も全部専門の部署がやってくれて、
会社の看板という信用があって、売上があるんだしねえ。

674:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:18:12.92 O6ifs/v40
未来ある子供や赤ん坊のためならうんこでも触って世話してやれようが
これから何も生み出さずに死ぬしかない老人のうんこの世話は俺には出来ない

675:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:18:29.97 THeAtDuL0
>>654
それはそうだが、ある企業に入社したところで、好きな部署に配属してくれるってわけじゃないだろ。

総務が良かったのにお客様相談室にされたとかw
それだって職業選択の自由に反してるんじゃないか?

676:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:18:53.73 AXB0kTYY0
>>658
窓口に行く前提。
つーかどの選択肢だろうが、1000社と1社を比較したら1000社のほうが楽なわけないだろ。

>>661
レスを遡れ。
元の奴が、「1000人が雇われるより、1000人起業したほうが全体として仕事量が減る」って言ってる。
長所と短所の話はしてない。仕事量が増えるか減るかだ。

677:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:19:18.16 joFyyERN0
介護は応募者がいないとよく言うが
介護も落ちたと言う学生たくさん見るぞ


678:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:19:35.92 r7RV5lG0O
>>674
老人はうんこ生んでくれるよ?
未来は生んでくれないが。

679:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:19:49.93 /oIcXPVC0
>>675

だから、職業選択の自由の効果として、辞める自由があるんだけど・・・w

680:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:20:12.09 R9lTGj840
>>669
なぜ経験者でないとダメなのか聞いてみたことがあるなら、
その返答を教えて欲しい。
うちは2、3日で来なくなる人があまりに多かったから、
施設長が新卒以外の未経験者をとらなくなった時期があった。

681:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:20:54.30 RJlZLBr70
月収+10万円すればくると思うよ

682:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:20:56.25 shKzBTup0
大学卒業して
中卒でも出来る福祉職に誰がつくんだよwww
何のために高い金払って大学いってると思ってんだ

683:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:21:25.37 4HzBc3mN0
起業をやたら薦めてる奴って、
行政書士や司法書士、税理士なんじゃないのか?w


684:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:21:33.09 VvxqW0np0
>>663
個人の起業だって
他の会社のシステムに乗っかって金を稼ぐのは変わらんよ
>>666
起業は無理と間違った常識をすり込んでる
君のような奴がいるせいでますます誰も起業しないんだろう
情報を調べるのに労力を払えば必ず確信に変わるし、
失敗した時のリスクなんて就職できなかったような若者にはないし、
30万からだってできる起業のネタは調べればいくらでもある

685:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:23:26.34 e4Y9+fof0
>>67
そんなのは議論になるのか?
仮に社員1000人を解雇して、そのまま1000人全員を業務委託として起業させても
ほとんどの人は税申告業務を会社に委託するだけだろ。

686:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:23:27.03 THeAtDuL0
>>679
だから強制的に振り分けても、辞める自由はあるさ。
振り分けられた中の1割でもが、「他に行く所もないし」で定着してくれたら、それでいいだろ

687:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:23:47.01 WRqRlqDIP
多分誰も来なかったて言えば応募来るよ

688:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:23:55.75 nMrZqbVN0
>>684
起業すれば確実に成功するのなら
こんなに不況不況騒がれないです
「こんな人でも成功した!」なんてニュースは、成功した人の数が多いのなら流れるわけがないんです

689:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:24:17.34 RAQkWjym0
正直、雇用を増やすには企業に対して厳しくすべきだな
昔のア○○カみたいにやるべき

690:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:26:29.48 /oIcXPVC0
>>676
いや、電子申告なら、仕事量そんなに変わらんし、
申告すらしないなら、仕事量0のはずだけどw
役所でいちいちチェックするとでも思ってるのか?
役所だって、規模が小さいところなんていちいちやってられないよ。

ただ、俺も、企業なんてそんなに良いもんだと思わない。
企業した結果、成功するのはほんの数%だけで、
後は、サラリーマンやったほうが、良かったんじゃね?
ってのが、ほとんどでしょ。

691:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:26:34.11 GehsQLaUO
>>1
不景気で空前絶後の買い手市場なのに

やっぱ年収200万台は辛いもんな

692:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:27:11.85 gdgtMrcw0
給料倍にして勤務時間半分にしたら人来るんじゃないか?

693:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:27:13.35 Ul6pnMYd0
>>642
同じく
いろいろな面でレベルが低すぎて

694:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:27:25.58 BKJBaPPC0
>>684
なんとなく主張は理解できそうだけど
たぶん、反論している側と論点が少しずれているのでは?

数十万の無職と毎年100万単位の新卒が、その全てでは無いにしても
起業して、既存の社会の一員として
どれだけの人数が安定して生活できるかが怪しいって意見では?

今の日本じゃ新卒でも こける→派遣→日雇い→浮浪者or生活保護で確定だし
10人~100人が努力の結果、起業~軌道に乗せられることが出来たとしても
残り数十万の人間がこけたままじゃ現状と変わらないっていう社会規模の話かと。

695:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:27:57.67 QHdf4es30
資格なし未経験でも採用するぐらいの気概みせてよ

696:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:28:25.49 ntim24LNO
>>680
横からスマンが、面接に行った時俺が聞いた話

わざわざ手間をかけて教える余裕もないし、何より1から教えるのは面倒くさい

って言われた
なら求人票に経験者のみって書いとけよって思った

697:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:28:40.35 w9ESHkH70
子どもの数は減っているのに大学進学数は増えている。
ばかでもちょんでも大学に行っているということだ。

『いい学校を出ればいい仕事につける』こう信じて。

698:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:29:12.38 r7RV5lG0O
>>684
バイトの片手間でITに居た頃の経験活かして個人レベルの案件探してるからわかるけど、もともと有能じゃないと信用もないから、簡単には他の会社の仕事受注できんよ?

>>684自身が有能だから仕事あるし見つけることも可能なんだよ。
周りが皆有能すぎて凡人を知らないだけだろ。


699:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:29:26.78 B03t3/JO0
お前ら起業しろと。


700:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:06.79 WRqRlqDIP
看護学校も人気だし
仕事も今後増えないろうし嫌でもやらざるを得なくなるよ

701:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:12.16 hl3CaLK60
迷わず中小企業に行けよ
大手の下請けでも仕事があるだけマシだろ
そのうち働きたくてもどこも雇ってくれなくなるぞ

702:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:13.65 AXB0kTYY0
>>684
それで10人や100人の起業が勝算あって開始するならいいけど、1万人10万人の雇用を起業で補えってのは
無茶苦茶だろ。

>>685
委託とかそういう前提じゃないってのに。ちゃんとレスを遡って読め。
1000社が個別にやったほうが仕事量がトータルで減るって言ってる奴がいて、俺はそれに反論してるんだ。
委託してまとめてやるからいいとかそんなことは議題になってない。

>>690
>いや、電子申告なら、仕事量そんなに変わらんし、
そんなに変わらないかどうかじゃなく、増えるか減るか、だ。ちょっとでも「減る」のかって話だ。
申告しないんならどっちもゼロだ。
「役所でいちいちチェックするとでも思ってるのか?」とかそういう話じゃない。仮に書類通すのに1社5分しかかけない
んだとしても、1000社なら5分×1000だろ。
また、電子申告する側の仕事量のほうがメインでもある。電子申告1000社のトータル仕事量と、1社の量とを比較して
どっちが労力節約できるのかって話がメインなんだ。

703:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:27.71 I4mUWimjO
新卒至上主義社会で3Kプラスアルファの会社なんて誰が入るのかね

704:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:41.60 lqdRLe3HP
見えてる地雷は地雷とは言わない その道を進めというのは馬鹿かいじめ

705:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:53.62 j0PHJIlV0
起業して成功するのは大手勤務のある高学歴ばかりなのも現実だな
Fランには所詮無理

706:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:30:54.11 2HHNBpXX0

最低時給1500円はもらって当然の仕事。
知らないじじいにおっぱいやら万個触られたり
ウンコのついた手でベタベタ触られたりしながらウンコ拭く仕事だよ。
金玉の裏にまでウンコがついてるからよく拭いて、手袋してたらそんな手で触ったらうちのおじいちゃんが冷たがるでしょ?とか家族のババアに詰られたりもする。

これを時期換算にして600円代でさせるのが福祉の経営者。
政府の配る給付金も全パク。
入ったら最後、人生終了。

707:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:31:04.17 /oIcXPVC0
>>697
『いい学校を出ればいい仕事につける』
この部分はあながち間違いじゃないだろ。
東大や京大行ったら、いい仕事につける可能性は高いんじゃないか?

ただ、底辺大学は廃止しろって思う。
バカなくせに、変なプライドだけ高くなるから、
偏差値60以下の大学はいらんだろ。

708:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:31:40.28 VvxqW0np0
>>688
世間の起業の成功の定義が、
年収数千万とか、法人化して何人も人を雇うとか、
そういうレベルでありハードルなんでしょ
食えれば成功ならいくらでもいる

逆に起業は難しいという連中は、>>684のすべて逆を言っている
情報をまったく調べないでとりあえず起業してみる=ギャンブル
家庭のあるサラリーマンで何年も経験を積み脱サラ=リスク
始めから銀行から借金をする=資金が必要

自分が起業をしたくないばっかりに、
あえて間違った常識を垂れ流すことで
起業を一般的な選択肢からなんとか外して
自分が起業する努力をしない言い訳しようとしてる魂胆がみえみえ

709:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:31:49.63 lTHnK91F0
>>684
若い時期に起業に失敗してもその経験を活かして就職に有利とか考えてない?
社会経験もなく会社作って挙句の果てに潰しましたって履歴書に書けると
思うか?
それこそ責任感も人生設計も甘いと思われるぞ
そこそこの運用資金がなけりゃ1年もたんぞ
個人事業主だと会社と認められず制限多いって分かってる?
株式会社じゃないと信用もクソもないのが日本の現状だぞ
株式たてるのに実際はいくらかかるとおもってるの?

710:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:32:12.62 RAQkWjym0
不景気だから、うちの会社に「良い人があああ」と思うのは自由だけど
今でも職種によっては分相応て言葉のまんまなんだよね

711:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:33:10.55 e4Y9+fof0
>>709
また極端をw  個人事業で十分だろww

712:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:33:16.40 8RbAbw6c0
ハロワの前で募集かけろよ

713:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:33:36.23 RehPSQlH0
だからマスゴミは、求職者の我儘にしたいのだろ?
「近頃の若い者は~」

714:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:34:01.45 r7RV5lG0O
>>697
いい学校を大学そのものと勘違いしてるバカは多いけどな。
実際マーチ以上じゃないと意味ないからFラン底辺の俺が居るわけで。


715:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:35:24.75 xHmglRbP0
福祉、新聞配達、タクシー、トラック
同じだろw

716:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:35:56.76 AXB0kTYY0
>>708
いくらでもいるってんなら何万人いるのか明らかにしてくれ。概算でいい。
そんで、新規に何万人の食えれば成功レベルの起業が「上積み」「純増」できるのかって話だろ。
問題を個人の努力にすりかえるなよ。
努力する100万人がいれば100万人全員が成功するのか?そんな甘い話じゃないだろ。
一握りの成功者がでようがでまいが、雇用改善には繋がらない。意味が無い話だ。
Aさんという就職に悩む個人へのアドバイスとしての「起業しろ」じゃなく、100万の雇用を増やす提言としての
起業の話だからな。

717:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:37:12.48 uAP8gCPr0
>>715
タクシーの運転手はやってみたい。
定年後に気力があればやる。

718:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:37:27.70 ZWynSUlP0
>>529
白衣の天使だな

719:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:37:43.73 R9lTGj840
>>695
絶対に介護福祉士持ってる人間しか雇わない!という施設はごく一部だし
ヘル2は全額実費でも8万ほどで取れるんだから、本気で介護の業界に
くるつもりの人は今でもヘル2取って応募してくる。
他業種でも職歴があってヘル2持ってて、+対人スキルの高さをアピールできれば
採用される可能性は十分ある。

でもこのご時世で未だに「人が来ない」とか言ってるような施設に行くくらいなら
ファーストフード店でバイトしてた方がましだと思うけど。
自分がマックバイトしてた10年前は、長時間勤務者には社会保険かけてくれたし。

720:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:37:50.02 WRqRlqDIP
ニチイのヘルパー二級取ってバイトでも3年働いて介護福祉士取ってさらに2年働いてケアマネとれば汚い仕事やらなくても食ってけるよ

721:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:37:55.90 DjettK1ZO
福祉介護職は月給50万でも安いぐらいだよわかってんのか収奪企業

722:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:38:01.12 /oIcXPVC0
>>708
なんで、起業をそんなに美化したがるのかはわからんが、
仕事のやりがいとかまで言い出したら、結局どっちが良いのかわからんが、
安定して、人並の生活をしたいなら、俺は、サラリーマンか公務員のほうが
良いと思うけどね。
特に新卒だったら、一回は就職を勧めるけどね。
出来れば大手に。

と、大手企業の内定蹴っといて、地元の安定企業に入って、つまらなくてそこ辞めて
現在、無職の俺が言ってみるw

723:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:38:13.67 lTHnK91F0
>>711
まだまだ登記簿謄本が必要な場合が多いんだよ日本は
個人商店や職人以外で起業する場合はな

724:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:38:24.94 BKJBaPPC0
>>716
なんかそこでさっきからループしてますね^^

個人の可能性を基に努力すれば稼ぐための隙間が見つかるって主張と
全体としてのパイがあるのに~って感じですかね。

725:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:38:40.21 6R6VZ/rh0
>>709
今は1円からだなwwww

ぶっちゃけ昔でいう有限会社の資本金(300万円)あれば信用してもらえるよ。
勿論上場企業と取引はできないけど、仮に設立時に資本金1億円積んでも上場会社と取引はしてもらえない。



もっとも簡単に起業という奴は実際に起業してみろ&仮に起動に乗っていても万人にできるの?と言いたいけどね。
軌道に乗るまでにどれだけ地獄みたか。

726:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:39:18.27 B03t3/JO0
俺以外の2ちゃんねらーには介護職が似合うと思う。

俺は空調の効いた部屋で引き続き自宅警備を行う。

727:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:39:33.17 /FkerKXH0
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

728:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:39:45.46 oAogZdn60
福祉と水商売は一生やる仕事ではないな

729:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:40:43.32 r7RV5lG0O
>>724
職がない数万以上の連中をどうするかの話を個人の努力の話にしてるお前のがおかしいわ。


730:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:40:53.90 R9lTGj840
>>696
うわ・・・人材育成する気のないところなんて
しまいに求職者が来なくなって潰れるから
断られて良かったんでは

731:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:40:57.51 uAP8gCPr0
>>727
俺と同じで人の良さそうなあんちゃんなのにな。
何が悪いのかわけがわからないよ。

732:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:41:25.42 6R6VZ/rh0
>>722
完全同意。
かくいう俺も就職人気ランキングに毎年10位以内に入る大手会社に入社→3年で退社した口だけどwww


本気で起業したい奴こそ、大手企業に3年勤めてほしい。
社会人の常識や基礎を学んでいないと、起業→起動に乗っても周囲の社長連中に馬鹿にされてつんでしまうから。

733:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:41:51.85 4HzBc3mN0
俺は専業山師だけど、新卒や無職に相場師になれとは絶対に思わない。
適正ってもんがあるから。

起業も同じだと思う。
起業に向いている奴もいるし、そうじゃない奴もいる。
適当にバイトや日雇いをやってたほうが、起業するよりマシな連中ってのも存在する。
どんな奴にも起業をしろと薦めるのは、因幡の白兎の八十神なみにいじわるだろう。


734:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:42:04.62 2A9rnlmw0
北風と太陽ではないが、仕方なく介護行くって状態は良くないよなぁ

735:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:42:07.76 luE1HSqqP
そりゃだって真っ先に親が猛反対するからな
折角大学まで行かせたのにそんな仕事を選ぶなと
40代になって上位資格取ってそれなりの肩書きが付いても年収は300もいかない
しかも重労働で10年もやると腰や膝を痛める
上の立場になっても相変わらずの現場仕事、しかし給料はほとんど上がらない

いくら氷河期とはいっても今の時代、学生は色々調べているから
将来性のない介護なんて誰も見向きしないよ
安く青田買いが出来ると思ったら大間違い

736:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:42:22.39 zPzp1iLR0
>>732
今は何やってるの?
ケツマンコ売りの自営?

737:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:42:55.63 AXB0kTYY0
>>724
だって最初の時点では、どっちも社会全体の雇用問題のはずなのに、起業薦めてる側は「個人」の話に結局
落とし込もうとしていくんだもの。
要するに、求人数がない!って話に「それでも就職できてる奴はいる。努力不足・能力不足だ」って言ってるの
と同じなんだよね。
結論として、就職難・起業難は同じだよ、解決しないよって話になる。

738:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:44:35.59 BKJBaPPC0
>>729
おちついて~
レス相手と内容を間違ってるんじゃ?

729さんの書いている通りの内容で
起業!って言っている人は他の人とずれていますねって内容なのですが・・・

739:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:44:46.26 GIqsqgFv0
給料18万で夜勤あり
賞与昇給なし

だれがやるか

740:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:45:33.46 R9lTGj840
>>720
ケアマネになったら確かに汚い仕事からは解放されるけど
精神的ストレスが数倍になりそうで怖い

ケアマネとって認知症実践者研修も修了したから
グループホームのケアマネとかどうかな、と考えるも、
家族と円満な関係を築けるか不安で、特養現場に留まってる

741:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:46:17.77 XRKqx64n0
介護職やってた俺のいとこが20代後半で突然死した、仕事はきつく給料は安い
そんな中で5年頑張った結果が突然死だ。

そりゃあ、そんな仕事選ぶ訳無いと実感した。

742:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:46:20.01 WRqRlqDIP
介護は新卒でやる仕事じゃないよ
訳ありの人にも職を用意しないと
社会が暗くなるよ

743:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:46:45.24 e4Y9+fof0
>>737
新卒の求人は1倍以上じゃないか?
たとえば個人タクシーやらせたら若者は、既存業者蹴散らかしてほぼみな成功するだろう。
許可が下りるか・維持できるかは別にして。
漁業でも都会の若者を組合に入れたら魚を取りすぎて締め出しされてた。

744:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:47:04.69 /trVR1Na0
>>737
まあ起業は解決なんかにはならないが、仕事選べる立場か?ってのも事実だぞ。
今時はマーチ未満は大学じゃないっていうのが真実だろ。

745:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:47:05.40 6R6VZ/rh0
>>736
ケツマンコ売りの自営に転職するおwwwwww


真面目にはIT系のオープンシステム開発。
ニッチなジャンル(具体的には書けないけど)で全国2位のシェアを誇るものを作ってる。

746:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:47:32.55 9zA3g+CqO
>>734
ネガティブに聞こえるかもしれんが仕事なんてそんな感覚でやるもんだよ。
淡々とこなすもんよ。
ロト6で10億当たっても現在の仕事続けたい!って人はそうそういない。

747:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:48:24.15 /oIcXPVC0
でも、はっきり言って介護のイメージは良くないな。
それが問題。

Fラン大の奴が介護に行ったら、そこしか就職できなかったんだろ。
って、思ってしまう。

748:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:19.22 VvxqW0np0
>>722
もちろん就職できるんならそれでいい
脱サラなんてする必要もない
でも就職できない奴がいる→じゃあ起業も検討するべき
って話で

749:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:19.51 RaTfAK7b0
うちは田舎にある施設だから、給料安くてもそれなりに人は集まる
他の職も給料安いからね
都会だとそうはいかんのだろうな
つか介護福祉士なら賞与も昇級も普通にあるぞ?

介護もそんな悪いもんじゃないと思うけどね
人によって向き不向き、好き嫌いは大きいだろうけど
施設によっても働き方が随分変わってくる

750:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:21.49 lTHnK91F0
自分のやりたい事を探すのではなく
自分の出来ることを探す

それが仕事

751:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:23.63 BKJBaPPC0
>>737
ですよね~
個人としての努力は必要だけど、現状は社会的な構造の問題だと思うし。

数十万~数百万の働き盛りの人間があぶれている状況で
一方的に求職者側が我侭だからってのは自分もどうかと思いますよ。

752:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:35.43 luE1HSqqP
>>740
ケアマネなんて飽和状態だから今取った所で現場から解放されないよ
皆楽したい一心でケアマネ取得に必死だったからすでに人余り

753:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:49:51.45 F3irWUwx0
>>745
俺の知り合いもニッチなジャンルで全国2位のシェア誇るもの作ってるけど・・・
中小企業で・・・


754:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:50:07.46 bgWlwKL70
大卒というプライドがあるんだろな。
実際三〇年前の高卒以下なのに。

755:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:50:40.50 AXB0kTYY0
>>743
求人が1倍以上でも、実際は高望み求人が多いので1倍ではないんだ。
たとえば10人募集ってあっても、応募者の中から10人絶対とるんじゃなく、「これほどの人材ならとるしかない」って
のがもしゼロなら採用ゼロ、って方針が多い。
これは数年前からかなり増えた。
だから内定率がすごい低い。

>>744
介護やるくらいなら留年するかフリーターのほうがマシ。

756:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:50:53.84 e4Y9+fof0
>>745
偶然だなw おれも事務所の分野も全国シェア2位だわww

757:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:51:37.17 f+IQqWAxO
さすがにそこまで切羽詰まってはいない

758:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:52:17.19 oXf10FNs0
>>1
マンコ脳はエアコンの効いた部屋で10時と3時のおやつが出る職場しか選ばないからなあ
自業自得自己責任だよな

759:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:52:31.96 6R6VZ/rh0
>>743
先行業者の既得権が一番のネックなんだって。
軽く言ってるけど、タクシー業界ってカルテルがものすごく厳しいんだぜ?
カルテルを若造1人でぶっ飛ばすなんて絶対にできっこない。

ITでベンチャーがたけのこのように発生したのは、先行業者の既得権がないに等しかったからだよ。
大手SIerは利益率が高い大手企業の案件しか受けない。ましてやBtoCなんて目もくれない。
ここまでの背景があったから、たけのこのように成功者が出てきたんだよ。


最近だと日本郵政の電気自動車の話があったよな。
同じベンチャーとしてあれは酷いと思ったよ。

760:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:52:43.17 r7RV5lG0O
>>738
お、そりゃすまなんだ。

761:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:53:16.08 R9lTGj840
>>752
うちの現場も、自分も含めてケアマネ持ちばかりだから
余ってるのは実感してるんだ。
ただ、実践者研修を受けさせてもらったので
ケアマネだけよりましなのかなと
少し夢見てみたかったんだ・・・

762:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:53:33.16 /oIcXPVC0
>>748
言ってることが全て間違いとは言わない。
でも、就職できる奴が起業したら、成功するかもしれんが、
就職できない奴が企業してもダメだと思うよ。

能力ある奴なら、完全に思い通りとまでは行かなくても、
そこそこの企業には入れるだろうし、
最近は、えてして、そういう能力のある奴の安定志向が強くなってる気がするから。


多分、駄目な奴は、何をやっても駄目。


763:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:54:15.86 kOonrEufP
>>35
インターネットはできるのか?
できないならやっぱ無理だな

764:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:54:32.46 e4Y9+fof0
>>755
反面求人しないで雇用したり本気で職探ししてない人もあろうに。個別の話をしてもな。
 ほぼ行き渡ってるんだろ?


765:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:55:03.61 w6sTceEP0
少し前まではプラン立ててもらえない利用者がケアマネ難民と
呼ばれ、ケアマネ不足と言われてたのにな

766:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:55:27.22 Emi/vnbQO
起業ってアホか
一年くらい無収入でも食えるぐらいの貯金もいるしな
ぶっちゃけ運転資金より軌道に乗るまでの生活費のがキツイんだ
やる気あるやつは学生時代に下積みしてるから何とかなるだけ

767:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:55:35.38 rOOZAnjk0
林業と福祉で雇用再生www

768:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:56:14.79 nMrZqbVN0
IT関連はまだまだ未開拓な分野が多い感じをうけるが、
IT以外だと「これいけんじゃね?」って思ってもググるとほぼ全てすでに考えたようなものがあるからな

まあそもそも「起業したい」→「何があるかな」みたいな思考回路に陥った時点で起業は無理な気もするが

769:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:56:20.86 m5sBHbdn0
まぁ中小も身の程をわきまえず
経験者優遇・社会人経験必須とか平気で言いよるからのぅ。

770:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:56:25.99 HEXsrgfKO
介護の現場は大変ですってネガキャンばっかする
楽して高給のテレビ局の利権を剥ぎ取れば介護にカネは回せるよ

771:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:56:41.51 6R6VZ/rh0
>>753
多分別人だろwww

起業簡単と言ってる奴って、起動に乗るまでの地獄を理解できないんだろうな・・・。
初年度に確定申告に行った時、申告額を見て泣いたもの。
本当に何も買えないの。食住は勿論実家でパラサイト。衣はたまーにユニクロで買うぐらい。
酷い月なんて定期すら買えずに事務所で白湯飲んで朝まで過ごす生活だったからな。

今がどんなに幸せか!!

772:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:56:41.73 r7RV5lG0O
>>759
切られた非正規が電気バイクになったでござる、だからな。
お前んとこ赤字だったろって激しく突っ込みたい。



773:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:59:05.59 KLgj8x/40
つかおまえら給料月30万でも介護の仕事なんてやる気ないんだろ?

774:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:59:13.96 6R6VZ/rh0
>>768
ITもどちらかと言えばパワーゲームになりつつあるよ。
てか、下手にFreeなんていうモデルがある&客側がフリーモデルに慣れてるから

「 イ ニ シ ャ ル コ ス ト : 安 価   →   ラ ン ニ ン グ コ ス ト : 安 価 」

なんて馬鹿なこと言う奴ばかりだよwww

775:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:59:20.12 +fuleSXX0
介護なんて底辺職なんか途上国の外人しかやんねーよw

776:名無しさん@十一周年
11/03/10 16:59:45.61 /oIcXPVC0
>>773
当たり前じゃん。

もちろんないよ。

777:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:01:00.10 CyJOe2ZwO
職場なんて一長一短だからな
乗用車のディーラーなんて日曜もやってるし、イオンなんて年中無休
他にも一部上場で福祉充実してるところなんてナンボでもある
ただし休日が少ない、連休がない
コレはブラックか?

778:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:01:37.92 VvxqW0np0
>>762
そんなことはない
起業してとりあえず食っていけてるレベルの奴をみてみればわかるが、
まともなサラリーマンにはなれそうもなかった奴ばっかりだろう?
就職と起業は別のベクトルなので、
就職できない=起業も無理、ということにならんし、
むしろ既存のサラリーマン見てればわかるが、
起業しても失敗する連中ばかりだ
だからこそ、サラリーマン経験が5年以内を超えると
起業で食える確率はぐっとさがる統計がある

779:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:01:42.42 AXB0kTYY0
>>764
個別じゃないよ。ニュースになってたろ。
いきわたってたら内定率がここまで低いわけないだろ。

780:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:02:54.67 8aleDiRv0
日経225財閥系機械大手と外資生保受かったよ
だけど中小希望だから高望み求人多すぎてしんどい


781:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:03:59.03 FORVpwahO
将来給与上がらないし、経験積んで新たなステップもなし。

もし人集めたいなら、給与上がらなくてもはじめから高給にしないと。でも無理。高級なホーム入るなんて高齢者にしても無駄

人生考えたら、誰もやらないの当たり前。

782:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:04:27.82 uBzJntGZO
月給15万で奴隷になる仕事なんて誰がやるの
今の甘ったれのガキに介護なんか絶対に無理無理w

783:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:04:28.61 e4Y9+fof0
>>778
それ丸ごと同意
>>779
6割だっけ?まちと低い気はする。8割は欲しいね。



784:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:04:33.46 4HzBc3mN0
>>762
つ 大川興行の大川元総裁

彼は100社以上面接を受けたが全てに落ちたらしい。
それで作ったのが大川興行。

785:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:05:06.39 /oIcXPVC0
まぁ、ただ、人生の先輩として(現無職だけど)の
俺の個人的意見としては

新卒で介護は辞めた方がいい。としかアドバイス出来んな。


何故なら、大手に入るチャンスは、一度切りだけど、
介護ならいつでもいけるから。

これに尽きると思う。



786:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:05:11.75 iHlLQOZ50
無職無能なのにプライドだけは天に昇るほど高いんだね

787:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:05:53.53 j0PHJIlV0
>>773
給料半分でも良いからデスクワークの方が良い
他人のクソの始末なんて死んでもやりたくない

788:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:05:58.84 r7RV5lG0O
>>777
休みのない業種は、大抵はシフト制で数人で回すが、一人を休みなくこき使ってるならブラックで労基確定。


789:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:06:58.94 MIor753Z0
>>778
つ十人十色

790:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:07.56 p7LkDU6f0
よほどの変態か根気がないと、他人の排泄の世話なんてできんよ。

791:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:16.45 +fuleSXX0
介護なんてフィリピン人にやらせとけばいいじゃん

792:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:30.78 Nwm65fJD0
介護の現場を見たことあるがあれは過酷ですわ
言っちゃあ悪いが体のでかい赤子の面倒をみるようなもんだしね
人手不足もそうだが、地元は施設の空がなくて在宅介護を勧めるしかないという現状ですわ

793:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:43.07 AzMiOdZk0
介護って専門職なんとちゃうん?命を預かる職なんとちゃうん?
ただの?大卒相手に求人出してどうすんのさ。専門学校に出したほうがいいんとちゃうん?

794:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:51.05 e4Y9+fof0
サラリーマンから良く独立したい・成功したいと相談を受けるが、
今の客やマニュアルや部下を引き抜いて同じ業界で独立したらいいだけやん?
と返すと黙られてしまう。



795:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:07:52.49 CyJOe2ZwO
>>784
そいつが就活した時代は
頭の切れるノーと言える日本人よりイエスマン時代だから
成るべくしてなった

796:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:08:21.04 VZfk4ENi0
>>777
福祉の現状を一長一短でひとくくりにされちゃたまらんだろ
超低賃金、精神的肉体的苦痛、発展性ゼロ
これでやれってほうがどうかしてる、>>642とか見ろ

797:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:09:01.18 JkmV7sIY0
自給千円以下って労働っていうの?
子供の使いだろ

798:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:09:04.35 4HzBc3mN0
>>773
給料月一億円でも介護の仕事なんてしたくないよw
根が潔癖症だから無理。
身体も弱いし、できる仕事といったら相場張るくらいだ。

799:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:09:37.14 Y1lYfBGZ0
>>19
仕事できるやないかい

800:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:10:13.57 /oIcXPVC0
>>798
月1億円なら俺はやる。
半年がんばって、余生ののんびりすごす。

801:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:10:24.82 FORVpwahO
>>786
介護は人選ぶよ
相手は人間だし重労働で高齢者。

家族の世話しても、他人だから感情的に違うとしても、大変

802:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:10:31.80 8aleDiRv0
そこそこの待遇の中小やマッタリ中小って倍率高く高望みで受からん


803:名無しさん@十一周年
11/03/10 17:11:42.76 fWjiU5TcO
介護底辺とか言ってる奴いるけど
業務内容、職場環境てか給料以外は看護の方がぶっちぎりで底辺だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch