11/03/09 23:42:11.13 FfShvi6N0
>>84
多分、枠は交換しないで済むと思うが、障子は全交換だろうな
それでも結構な手間、居住者への負担がかかるだろう
95:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:42:31.06 qIV7nMBu0
枠も交換だと大仕事になるから大変だなぁ
96:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:50:58.82 vBo4MTl50
防火シャッターつけて終わりw
ていうか、このサッシが必要な家にはシャッターも付いてるだろうから
実質何もなしかもww
97:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:52:21.07 JOj3dApAO
>>92
エコポイント対象の窓だよ
エコポイントが全部この仕様かどうかは知らないが
98:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:59:17.07 JOj3dApAO
>>96
問題なのは商品が基準を満たしていない事
雨戸やシャッター閉めてないで隣家火災等で類焼したら責任取れる?
交換は必須だし、国交省はもう交換・改修指示出してるよ
てかこれまで類焼被害があった家があればメーカー訴えられそうだな
隠れた瑕疵だしメーカー全面敗訴しそうだな
99:名無しさん@十一周年
11/03/10 00:04:00.27 bfcjzJuF0
性能不足による類焼の立証は相当難易度高いだろうけどな
100:名無しさん@十一周年
11/03/10 09:37:16.62 XrUz4A6W0
>>80
えー、メーカーは悲鳴上げるだろうけど、
下請けしてる町のサッシ屋は施工の仕事が増えるんで喜ぶでしょ。
101:名無しさん@十一周年
11/03/10 12:25:34.14 SS5Pc/UaO
だって無償だろ
メーカーが大損こけば確実に下請けに影響くるだろ
102:名無しさん@十一周年
11/03/10 21:19:28.07 BKwhvkn/O
何言ってるんだ
メーカー持ち出しで施工業者に金払うんだよ
施工業者がただでやらされたらもっと大問題になるわ
ただ施工業者は棟数多いと納期も含めかなり無理するかもしれないが
103:名無しさん@十一周年
11/03/10 22:04:13.36 aXzvXtvm0
下請けは、一時的に仕事は増えるかもね。
エコポイントもあるし、リフォームする人も結構多い。
でも、その後が・・・。
↑
誰か、納得いく形で否定してくれ・・・!
104:名無しさん@十一周年
11/03/11 02:01:07.08 oHb4h5TI0
今日この話をきかされて、シャッターつけたくない!と意思表示してきた俺様が通りますよ。
本当にどうしよう。
105:名無しさん@十一周年
11/03/11 07:32:03.63 pMA81Vml0
>>104
隣が火事になった場合はあったほうか安心だよ
よく考えりゃ当然
106:名無しさん@十一周年
11/03/11 07:33:09.85 lf8kYaHf0
「えらっしゃい」の人か。
107:名無しさん@十一周年
11/03/11 07:38:53.28 IAOCgA3m0
>>104
今年はリフォームをするチャンスの年ですよ。
まだまだエコポイントもつきますし、この際ですから他の所もどうですか?
108:名無しさん@十一周年
11/03/11 07:58:33.30 8KhJIi1E0
国も試験してるんだな。
国にだすサンプルだけは耐火仕様にするとか、メーカーいいのがれできんわ。
109:名無しさん@十一周年
11/03/11 08:38:16.17 1O3THqsT0
↑↑↑公務員の責任逃れキタコレww↑↑↑
110:名無しさん@十一周年
11/03/11 09:39:26.76 1ypR7bHvO
>>103
メーカーが自爆っただけで新築やリフォームがこれで減るわけがない
何等影響ないよ
新築なら必ずサッシいるし、今回の対象以外の製品使えばいい話
むしろ新築やリフォームの仕事の他にリコールが入ってきてこなすのが大変になるだろ
そして納期が遅れて客からクレームが…
111:名無しさん@十一周年
11/03/11 10:57:27.60 rZ7kedBw0
>>108 国は試験して無かったし、防カ協会も試験してなかったし、メーカーも試験してなかった っつーのが問題なんだろ。当然その仕組みを作った国の責任は重い。
112:名無しさん@十一周年
11/03/11 11:36:56.83 gzHOpEha0
こういう構造なら耐火性能が有る物として認定しますよ
と言う事で皆で作ってたら、
やっぱりダメでした、あんたら全員違法ねって言われた感じ。
113:名無しさん@十一周年
11/03/11 12:21:35.66 S09lGaqfO
>>77が正解
メーカーの被るとばっちりは結局下請けにくるから
114:名無しさん@十一周年
11/03/11 12:30:26.01 pGQZgkzV0
日本のものづくりは終わったのだ。
最近の技術者はみんな口だけコミュ力だけ。
現場は和やかだけど、製品はミスだらけ。
「でも愛想良いから上司としては許しちゃうんだよなあ」
そう言ってた知り合いの勤める会社は、先々月にいきなりつぶれた。
原因は度重なるリコールだそうで・・・