【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁★2at NEWSPLUS
【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁★2 - 暇つぶし2ch689:名無しさん@十一周年
11/03/09 10:52:12.36 8LWSozb3O
消費者金融の次は不動産業界が餌食か…


690:名無しさん@十一周年
11/03/09 11:15:12.04 oGkhUWEe0
基本的に投資マンション買うやつなんて、更新料を率先して無くすとか
そんなお人よしじゃないと思うけど。

一円でも多くの不労所得をって思ってるのが多いだろ?

まあ、投資マンションを素人に売りつける会社に騙された被害者という
側面もあるかもしれないが、こういう負の面は購入時には全く知らされ
ていないんだろうね。

合意更新と法定更新の違いを知らない大家なんて沢山いそう。



691:名無しさん@十一周年
11/03/09 11:17:09.29 IThh9aSR0
>>689
どっちもブラックwww

692:名無しさん@十一周年
11/03/09 11:18:40.73 P9HvhdHyP
正直な賃貸、URにはがんばってもらわねば。
がんがん建てて、クソ大家を滅ぼしてよ!

693:名無しさん@十一周年
11/03/09 11:51:28.74 1SBLZcu+0

更新料が有ることを事前に教えなかったり
隠していたならともかく、最初から知っていて
納得したから契約したんだよな?
その時点で年間幾らの支出で、その部屋を
利用する事に同意してるはずなんだよ。
そりゃ借りる側は安ければ安いほうが良いだろうが、
貸すほうだって少しでも多角化したいんだよ。
更新料の意味が分らないから返せって言うのは、
取ってつけた理由だろ。

電話料金だって、通信料金だってわけの分らない
請求項目は有るが、総額幾らで利用できるかで判断するだろ。
不動産の取引なんぞ、登記印紙税や登録免許税不動産取得税等、
訳分らん支出が有るが、総額で幾らに成ると考えた上で、
購入を考える。

なんと言うか、一度納得した事を弱者保護という名目でごね得出来ると言って
其れをやるのは弱者のゆすりと言うか、卑しい気がするんだけどね~。
それでも日本人かと思うし、その遣り口は朝鮮人の遣ってる事と、大差ないぞ。

694:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:16:46.44 vDFkSCgo0
>>693
契約で双方合意でも法律違反の契約は無効。
高金利の金消契約が無効なのと同じ。
更新料はあと一年の運命だよ。

695:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:17:22.49 IThh9aSR0
知らんがな。最高裁が二審判決を支持するかのしないのか、それだけだろ。

てかこのID→1SBLZcu+0のレス辿ると相当ヤバイ(笑)
自分の主張と食い違う最高裁判決が出たら発狂しそうw
2chで毎日工作活動するぐらいならもっとまともな方法で利益追求したほうが建設的だょ

696:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:19:01.26 vDFkSCgo0
>>695
だね、更新料がないとローンが払えない大家なんだろ(笑)
2ちゃんでわめかないと精神が保てないんだろうな(笑)

697:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:20:34.76 vUoca2/QP
更新料ってのは名目上だけで、本当は2年ごとに礼金を取りたいってことなんだろうな
例え更新料が違法だとしても、じゃあ2年で一旦解約で住み続けるには再度礼金が必要ですとか言い出しそうだ

698:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:20:51.11 IThh9aSR0
>>577
>>627
>>656
>>693

ただただ、最高裁が二審判決を覆すことを祈るのみです(-人-)ナムー

699:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:21:19.54 IOeqf9EIO
礼金、更新料、敷金からの無条件天引き、鍵交換代および通名は廃止せよ。

700:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:24:23.70 1SBLZcu+0
>>694

まだ違法な契約かどうかは、判断されてないんだけどね。

701:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:25:56.46 vDFkSCgo0
>>697
上にもあったけど、賃貸物件のローン返済計画に更新料の金額も
組み込まれてるらしいんだわ。4年で家賃50か月分。
更新料がなくなると2か月分穴が開く(笑)

702:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:26:46.01 1SBLZcu+0
>>695

うちは更新料なんて取ってないから影響ないんだ。
ただ筋論として可笑しいと思うだけで。

703:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:28:06.14 vDFkSCgo0
>>700
だからあと一年の運命だって。震えながら楽しみにしとけって。

704:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:28:26.34 IThh9aSR0
( `ハ´)礼金必要アル払えアル (´・ω・`) 更新料チュセヨ!払うニダ!<`Д´ >

善良な日本人を早く保護しなければ!!

705:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:29:10.15 1SBLZcu+0
>>703
>>702

706:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:31:07.19 QcCkJ3/+O
うちは更新料家賃一ヶ月分(6万円)、手数料家賃の1、5ヶ月分+保険料(2年で1、2万円)かかる

やっぱ高いよね
仲介手数料みたいなのを1番払いたくないんだけど
浦安

707:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:32:58.31 1SBLZcu+0

なんと言うか、入居時に交渉してお互い納得の条件で、
入居するんだろ?
入居した後にごね得が出来そうだからゴネルと言うのは、
卑しくないか?
仮にも他人様のものを借りて対価を払う訳だろ?
最初に嫌なら嫌と言って入らない自由は有るんだからさ~。

そんなんじゃ信頼関係できないと思うんだよね。

708:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:34:19.04 vDFkSCgo0
>>702
実害がないならただ単に楽しみにしといてね。
筋論から言えば、わけのわからない名目で金取らずに
シンプルに全部家賃に含めろって話だな。
消費者保護の観点からいえば。

709:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:35:26.29 QcCkJ3/+O
>>707
ニュースで見た悪徳商法の人もいつもそうやって被害者を追い詰めて無理矢理払わせてたな。
で、弁護士に泣き付いてた。

710:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:36:15.88 D21lZiER0
賃貸マンションって星の数ほどあるけど
それと同じ数だけオーナーがいて金持ちなんだよな

711:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:36:32.28 caDVNSkm0
日本は住む家が高すぎる
保証人も必要だし

712:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:37:02.02 vDFkSCgo0
>>707
納得しようがしまいが法律違反は無効なの。
年利50%の借金でも双方合意すれば有効なのか?
相互に信頼関係があるから有効なの?


713:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:37:27.92 I3BoaJkj0
むしろ更新してやるから金よこせっていいたいわ

すぐに入居者で埋まる人気賃貸ならともかく
出て行かれてしばらく空き部屋になるほうが痛手なのに
なんで更新料まで払わされないとならんのか

714:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:38:31.88 ASNodX/eO
アパートでも更新料取られてんだけど?

715:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:40:19.55 IThh9aSR0
>>707
半島や大陸系のマフィアみたいな香具師だなw
「納得してサインしたんだろ?あ?だったら払えよゴルァ!!」ってw

いや~法治国家で良かった。本当に。善良な市民のボクちゃん安心

716:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:43:55.45 7LnjNf3tO
>>707
お互い「対等」な個人であるなら君の論理は正しいよ。
しかし、現実には貸し主と借り主は「対等」ではないだろう。
ごねたら契約してもらえない。
だから、どんな悪条件でも契約せざるをえない。

717:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:44:45.90 1SBLZcu+0
>>708

今迄の慣習がどう判断されるか、興味は有るんだよね。
俺も昔は賃借人だったからね。
だから長期で入って貰うファミリータイプのマンションだから、
月々の負担が平均かした方が楽だろうと考えて、更新料は
取らないのだけれど、ワンルームの場合なんかだと、
更新料にした方が、多分大家・店子双方にメリットあったり
すると思うんだけどね。

契約の概念と言うのは双方の合意の下で結ばれるもので、
明らかに一方に有利な場合や公序良俗に反しない限り
有効だと思うんだが、現状の大家と店子の関係が明らかに
大家に有利と判断されるのか、また慣習的に行われてた
更新料が公序良俗に反するのか、最高裁の判断は
結構興味深いよ。

718:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:45:00.15 Bhc6SLSB0
更新料止めて家賃上げるのはそれはそれでありだな。
より明朗会計になる。

719:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:46:01.00 IThh9aSR0
聖域無き消費者保護改革歩☆ハジマタ

720:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:49:03.04 1SBLZcu+0
>>709
>>712
>>715

>入居した後にごね得が出来そうだからゴネルと言うのは、
>卑しくないか?

この辺の気概が無いのが情けない。

721:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:49:06.24 QcCkJ3/+O
更新料を毎月月3千円ずつ家賃に上乗せしたら
更新手数料(1、5ヶ月分)や保険の更新取れないから嫌なのかな

722:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:49:47.35 IThh9aSR0
やっぱりね。いつの時代も既得権益にメスが入るときは様々な圧力や工作がありますよ。
そりゃしょうがない。しかしね、すったもんだを経て、なるようになりますよ。
正しい社会にならなければ、日本じゃありません。胸を張って言えます。日本人の誇りですよ。

723:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:53:51.43 QrwAyQw50
賃貸情報誌には更新料の金額まで出ないからね。更新料を取ると競争が歪むんだよ。
全部賃料にすれば、競争原理が作動しやすいから、賃料が適正になりやすくなる。

724:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:54:43.76 vDFkSCgo0
>>720
更新料に何の根拠もなく、拒否したらごね得だって
いう理屈しかないんですね。人間的に卑しいと非難するしかないんですね。
法律違反でも更新料を奪い取ってやろうって気概はないんですね。
なるほどなるほど。



725:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:55:45.84 Ph+uK1PF0
ID:vDFkSCgo0

頭が悪いのか?

726:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:55:55.92 IThh9aSR0
やはりね「納得して契約したんだから払うべき」ってのはいささか卑しい発想ですよね。
そもそも不明瞭な徴収金を「慣例」なんて言葉でお茶を濁すのは卑しいと多くの人がレスしてますね~。
二審でも賃料の充当その他様々な性質があると主張していましたが、これは私も卑しいと思いますね。
ならば全て明瞭に分けて徴収すべきですね。消費者の混乱を招きかねないやり方は卑しいと私も思います。
卑しい人が多いのでしょうか?日本人として恥ずべき卑しさですねぇ。

727:名無しさん@十一周年
11/03/09 12:58:39.37 IThh9aSR0
>>723
ごもっともで。
経済的にも、消費者保護の観点からもおっしゃるとおりですね。

まさに「卑しさ」という醜いモノから消費者を守らなければなりませんね、これからの時代は。

728:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:03:15.76 1SBLZcu+0
>>724

>>572 にも書いたが、大家・店子にメリットがある場合もあると思うんだ。
逆に長期・と短期で、2本立ての料金設定が有っても良いかもしれない。
更に言えば、入居してみたけど気に入らなかった場合は、更新料を
払わないで出て行けた方がお得だし。
考えようだが、メンテも行き届いて住み心地がよければ、
更新料を払ってでも住み続けたいと思うだろうし、
其れまでの評価期間は、安く住めていると考えることは出来る。

どう考えるかは人其々だが、自分が納得し受け入れた事を後日翻すのは、
自分のした事の否定に成ると思うし、恥ずかしい気がするんだよな~。
人としてのプライドの問題なのかもしれない。

729:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:05:41.16 1SBLZcu+0
>>723

賃貸情報誌にも更新料を、載せるようにするべきだろ。
全ての情報が載ってなければ意味ないし。

730:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:10:05.53 gnbJna7F0
マックカードの件は、やっぱりどう考えても古物商の許可なしに有価証券を転売したという方向でつついたほうがおもしろい。

731:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:10:37.08 oGkhUWEe0
素人騙しみたいな商売していないで、不動産屋や大家こそプライドを
持ってやれって言いたいわwww


732:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:10:41.63 vDFkSCgo0
>>728
更新料という名目で家賃とは別に徴収するのは人間として卑しいな。
プライドある人間なら家賃だけにできる。
卑しい行為はこの世からなくすべき。

733:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:11:31.21 nXM31wERO
更新料とか礼金とか事務手数料って嫌だな
最近は礼金って見なくなったけど

734:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:13:37.37 kpQOTB2v0
更新料は賃料の減価分を補う性質があるものの
現在は賃料下落が激しく、むしろ借主がもらいたいくらい。

735:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:18:07.81 1SBLZcu+0
>>732

お前レスの内容把握できないの?


736:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:22:51.61 IThh9aSR0
もし最高裁でも違反って判断が下されたらの話ですがね

社会的におかしいと判断された、言わば誤った契約条項に従い続けるほうがダメでしょうよ。常識的に考えて。
将軍様の下から他国に亡命した兵士に対して「一度は納得して忠誠を誓ったくせに
後日覆すなんて自分を否定したことになるしプライドが無い。恥ずかしくないのか」
って将軍様が必死に批判したところで笑いものでしょうw

もし二審判決が支持されれば、我々善良な日本国民は最高裁の判断に従うことが正義であり誇りですよ。
良いものは良い。ダメなものはダメ。とシロクロはっきりさせるための最高裁なのですから
結果が出る前から予防線張るのは日本国民として恥ずかしいし、卑しいですよ。
いかなる判断が下されてもプライドを持って受け入れるべきです。日本国民なら、ですがね

737:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:23:18.18 vDFkSCgo0
>>735
大家が家賃と別に更新料を取るのが、「最初の」人間として卑しい行為。
賃借人は後の話。
プライドある人間なら別々にして目くらましはしない。

738:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:27:53.84 IThh9aSR0
更新料に止まらず、様々な聖域にメスを入れるべき
消費者保護は先進国のトレンド

739:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:35:10.72 pN4Ght0p0
この間、来年度の更新料を支払った4日後に転勤くらった。
すぐに返還を求めたけど一度支払った金は返せないと言われたよ。
住まないのに更新料だけとるとかマジ勘弁。

740:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:36:48.74 1SBLZcu+0

最高裁で更新料が違法と成ったと仮定して、
俺が店子なら余程嫌な大家なら別として、
多分遡って請求なんぞしないだろう。
次回の契約時から更新料はなくなるだろうし、
その分の値上げは少なめにしてもらう位は、
交渉するかもしれない。

大家と店子って別に敵対してるわけじゃないし、
信頼関係が出来てたりする。
昔賃借の頃は独身だったので、何くれ無く世話に成ってたし、
今でも感謝してる。
今は逆に大家だが、マンションの管理は管理会社に任せず、
自分でメンテに行って、清掃や電球交換など遣ってるが、
店子さんがお八つ持ってきてくれたり、お茶入れてくれたりして、
仲良く遣ってる。
たまにこちらからお菓子持っていたり、単身で留学に来てる学生さんには
スーパーの袋一杯のインスタントとレトルト製品を差し入れて遣ったりしてね。

約束を誠実に守る事が信用だと思うし、目先の小欲に囚われて
約束を果たさない人間は、所詮大成できないと思うよ。

741:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:38:16.09 TWV0pZu20
>>700
更新料無効が確定している高裁判決ありますよ。↓↓
更新料「無効」判決にすくむ賃貸住宅業界、礼金やハウスクリーニング代に波及も
URLリンク(www.toyokeizai.net)

高裁では更新料無効3件、有効1件です。無効判決1件は上告しなかったので
無効判決が確定してます。今、最高裁で無効判決の2件と有効判決の1件の上告審について
統一した判断を下す予定です。

一部の地域に更新料が多く設定られているのがわかります。↓↓
弁護士業界も熱視線!?賃貸住宅の更新料の瀬戸際
URLリンク(diamond.jp)

742:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:41:28.14 oGkhUWEe0
不動産屋や大家と良好な関係を続けたいというのなら、法定更新はお勧めしないかも。
強欲不動産屋&大家に鉄拳を!喧嘩上等!って意気込みなら超お勧めw

不動産屋というのは大家寄りだからね、中立ではない。

借地借家法を元に考えた方がいい。不動産屋の言う事には法的根拠の無いものも
多い、知識の乏しい素人を煙に撒いてナンボって感じだからね。

まあ、大家も借主も双方が満足って関係は難しいんじゃないかな?

大家が満足なら借主的には割高感がありそうだし、借主が満足していると
大家が相場より安く借りられてるという不満がありそうだ。


743:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:41:30.98 AkiF6/kA0
>>693
借りる際に、更新料の話しはいっさいせず、更新時にいきなり
更新料をよこせ、というのは多いよ。ヤクザもんの手口。

744:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:43:09.74 IThh9aSR0
>>739
最高裁の判断次第では返還請求できる可能性もあるから領収書を保管しとくべし
さらにその事実、つまりやむを得ない事由(転勤)により居所の移転を余儀なくされたので
すぐに返還を求めた事実を、記憶がハッキリしているうちに日記に詳しく書き留めておくと
より効果的かもしれませんね。もう一度内容証明郵便で返還を求めるのも良いかもしれませんし
詳しくは司法書士や弁護士に相談してみるのも良いかと思います

745:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:43:19.93 pN4Ght0p0
>>740
大家自らが掃除するのって監視しているようで嫌がられない?
うちは小さな物件を2件持っているけど、不動産会社に管理を任せているよ。

746:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:43:29.04 wSAVpE8A0
>>321
みんなそうやって戦ってんのに何甘えてんだ!


747:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:43:35.39 32248oCp0

三井ホームエステート(株)に対する更新料差止請求訴訟 第4回期日(3月10日)のお知らせ

当機構は2010年9月6日、三井ホームエステート(株)に対して差止請求訴訟を提起しました。
第4回期日が下記日時・場所で開催されますので、お知らせいたします。

第4回期日について
1.日時 2011年3月10日(木)午前10時~
2.場所 東京地方裁判所民事第8部 601号法廷

URLリンク(www.coj.gr.jp)



748:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:44:12.50 1SBLZcu+0
>>743

それは確かにヤクザな遣り口だろ、
払う必要ないと思うよ。

749:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:46:11.85 vDFkSCgo0
>>741
礼金も意味不明だし、経年劣化は大家の負担なんだよな。
意味不明の支払いがなくなるのはよいことだ。

750:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:47:37.51 pN4Ght0p0
>>744
田舎なんで更新料7万。
弁護士立てると経費で吹っ飛ぶ。
でも、大きな不動産会社が相手なんで集団訴訟とかあったら参加できるように領収書とっとくよ。
ありがとう。

751:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:47:44.07 HqVQvkJw0
都内に庭つき一戸建てでも買ってろ

752:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:48:51.16 GRfN9SG00
>>742
大家側と対等な立場でいると思わせるために、法定更新にした。
こっちも不動産屋勤務だと知ってるから余計なことを言ってこない。

最初はこっちが同業だと把握してなかったようで
無茶苦茶なことを言ってたが、同業だと伝えると言い訳のオンパレードだったw
それを逆手にとって、いまでは過去の更新料を家賃にあてるべきとゴネてうやむやな状況。
こっちが主導権を握ってる感じ。
明らかにメンドクサイ奴だと思われてるww

753:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:49:35.69 1SBLZcu+0
>>745

2週間に一遍くらいだし、見張ってるような感じは
与えてないと思う。
どちらかと言うと顔を合わせれば、何か要望や不満が無いか聞いたりで、
暢気な感じ。
其れにちゃんと清掃しておくと、入居者の人たちも気を使ってくれて、
その辺にゴミ散らかす人も居なくなるしね。
駅近の商用ビルの方は、管理会社に任せてるけどね。

754:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:49:51.35 vDFkSCgo0
>>750
弁護士でも無料相談とかあるし、簡易裁判なら裁判官も親切に教えてくれる。
時間があるときにじっくり考えておこう。

755:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:50:55.32 UbMMhjdn0
地方の賃貸にゃまだまだ闇が多いよなぁ
プロパン屋なんかもブラックな業者多いしな
最近気になるのは受水槽の洗浄だね


756:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:51:20.84 oGkhUWEe0
だいたい、賃貸屋には胡散臭い会社が多いというのは有名な話。
社名を聞いても知らないようなマイナーな中小企業がほとんどでしょ。

宅建業法という法律はあるけど、あれすら守れず業務停止になって
いたりする会社も多いよね。すぐ潰して看板かけかえて営業してる
けどね。

この辺りも金融業者と似てるよねwww


757:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:51:52.59 IThh9aSR0
最高裁が下した判断に沿って、今まで通りなのか。あるいは返還請求するのかしないのか。
する人はする、しない人はしない。ただそれだけのこと

758:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:54:45.47 ybrQnCid0
礼金も更新料も家賃に含めるべきだと思うけど
3年以内の退去は違約金として敷金から2か月分くらいは払うようにしてないと
短期で退去されたら大家の持ち出しになるぞ

759:名無しさん@十一周年
11/03/09 13:57:51.40 IThh9aSR0
>>750
住人にプロ市民がいれば集団訴訟になる場合もあるしねwがんばって
まあ最高裁次第では代理たてなくても自分で簡単に請求できるようになるかもしれないし
2chでまたマニュアルがテンプレ化されるかもしれないしwその辺は気楽にね

760:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:01:19.38 AkiF6/kA0
>>758
何が持ち出しになるの?

761:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:02:22.72 jvBZF045P
これ返還義務ができたとしたら過去の分はどうなるんだ?

762:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:03:18.47 1SBLZcu+0
>>760

退去後のクリーニングや修繕費。
壁紙張りかえるだけでも、10万円以上するしね。

763:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:04:29.34 wSAVpE8A0
>>335
どんな職業だってみんな苦しいのに値下げしてんだよ

764:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:04:44.90 GRfN9SG00
>>761
消費者なんたら法の施行日まで遡って返還請求できる

765:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:06:10.03 jvBZF045P
>>760
クロスの張替とかじゃね?
過去は当たり前のように敷金から引いてた清掃代とかも
今や普通の生活範囲で汚れたのは全部家主持ちだからなあ
結局ここらの費用が家賃に上乗せされるだけになる気がしなくもないが
今や完全な部屋余り時代だから何事も起きないかもね

>>764
なるほど
結構ダメージ受ける人多そうね
まあその分利益も受ける人がいるけど

766:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:06:35.75 f8hGTEl40
賃貸の方が得!とか言ってる人って
目先の計算にだまされて結局無駄な金
いつまでも他人に払ってるのに
アホらしくないのかな

767:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:09:08.54 IThh9aSR0
契約書にサインしたなら払いなよ~
約束も守れないの~?
そんなんじゃ社会に出ても大成しないよ~

768:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:10:45.15 Ph+uK1PF0
ここってプアで無知な工作員だらけですねw

769:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:11:30.73 IThh9aSR0
卑しいね~。卑しい。キミらことごとく卑しいね~
一度納得して契約したのに、自分を否定することになるよ?
恥ずかしくないの?プライドあるぅ?

770:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:14:36.96 E8AkXPgq0

簡裁少額訴訟は弁護士不要、当日判決です。
不当利得で執行宣言付き「更新料は全額返還しろ。」判決もらえます。

家賃・更新料・敷金返還請求権の消滅時効は民法10年、
不当利得、悪意の受益者認定で20年(年5%利息あり)

簡裁少額訴訟費用(被告が大家、サラ金の場合は3分で勝訴)
印紙代 60万→6,000円(1/100)
切手代 3,910円(\500*5、\200*2、\100*4、¥80*5、\20*8、\10*5)

勝てば、被告負担、交通費、日当も回収可能です。



771:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:14:56.87 IThh9aSR0
カァ~ッ。貧しくはなりたくないもんだね
そんなんじゃもう貧乏人には貸さないよ~?
信頼関係が大事なんだよ信頼関係がさ~

772:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:16:00.21 zzIeWQq20
家賃上がるだけだからな
古い文化が効率化されていくだけだね

773:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:16:01.55 vDFkSCgo0
>>769
結局更新料の根拠って人間性が卑しいってだけだもんな(笑)
最初に別々に請求するよって人間性が卑しい契約を作ったのは
大家なのにね。
卑しい契約を結ばせてプライドないのかね。大家って人種は。

774:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:17:41.03 jvBZF045P
>>773
契約に関してはお互い納得して契約するわけだからどちらが悪いとかいう問題じゃないと思う

775:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:17:48.01 IThh9aSR0
>>770
  イヘ         _
/:/ ヽ ̄ ̄ `_:フ彡 /
_ノ\_∠ ______、ヽ
 マ  ( : :: : : : : : : :: | l
 ジ  /7\Ti7/T :下 |
 で  レ¬、リ llr -、.:l|:| |
 っ  { b゚:}   b:゚} レN |    < マジで!?
!? ヘ:::‐- , 、 ‐-ヘ::!.┌ッ
‐tヽr个u  く 冫:::::/:! ノ そ
 \|::|\ー- `´ォ<: |:| 丁

776:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:22:08.10 vDFkSCgo0
>>774
最初に家賃を安く見せかけようってのがプライドがない卑しい人間の行為なのよ。
卑しい人間が他人の卑しい行為を非難するなんて恥ずかしすぎる。
まああと1年したら法律違反になるからね。卑しい大家はそれでも請求するかもね。

777:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:23:02.50 kpQOTB2v0
おれが言ったんじゃないからな。
賃貸しかできない半端者はしゃぶりつくされればいい。

778:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:26:27.80 jvBZF045P
>>776
降って沸いたように更新料があるわけじゃなく契約で決めてるんだから嫌なら判押さなきゃいいだけだろ
卑しいとかは別次元のお話
更新料が気に入らないなら契約の時点で話詰めとけ
まあ俺には無関係だしどうでもいいがな

779:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:30:18.56 pi77L/RZ0
契約といっても、
ケータイの契約と住む場所の契約
そもそも重みが違うぞ

いわば一昔前のマイクロソフトみたいな

780:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:33:13.77 vDFkSCgo0
>>778
まああんたに言うわけじゃないけど、最初に家賃を安く見せかけようとする
契約を作った【時点で】、既に人間としてプライドのない卑しい行為なのよ。
賃借人が契約するかしないか以前の話。
あと1年で法律によって封じられる行為だけどね。

781:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:37:32.31 jvBZF045P
>>779
マイクロソフトの例はおかしいでしょ
家主は星の数ほどいるわけで更新料不要物件だって山のようにあるわけで
自ら更新料有りで納得して契約してあとから逆ギレってのはどうなんだ

>>780
まあ何の関係もない俺に言われても困るw
普通の知能がある人間なら見た目の家賃で判断せず諸費用込み込みで判断しないか?

782:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:40:41.66 M3LnivLz0
朝からスレに張りついて必死に払え払え言うてるやつの文章は馬鹿っぽいんだが・・・・・・・・

783:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:46:33.90 E8AkXPgq0

更新料?どこの誰がどう考えても

つまり、「ウソ」「ダマシ」「ゴマカシ」「インチキ」がバレた!ということ。

ほら、消費者団体が「賃貸借契約書」公開してさらし者にしてるよ。
URLリンク(www.coj.gr.jp)





784:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:50:38.26 pi77L/RZ0
同じ部屋が用意されていて、一つは更新料がかかる、ひとつはかからないという選択肢があり
それで選択できるなら、まだ話は理解できる。

しかし物件の場合は、オーナーが山ほどいて、部屋も山のようにあるから・・・という理屈はまた違う気がする

785:名無しさん@十一周年
11/03/09 14:58:17.18 FhkdkSF60
>>760
>何が持ち出しになるの?
入居時に大家は不動産屋に客付け手数料を払う
退去後の壁紙交換やカーペット交換は東京だと全額大家もち
部屋の修繕や新たな募集に1か月から2か月空室になる
その期間は家賃が入ってこないどころか管理費・修繕積立金・固定資産税・保険など
全額大家もち

以上で家賃5万の部屋として15万から20万くらい大家が払うから
最低5ヶ月くらいは入居してもらわないと大家が持ち出しになる
実際にはローン金利も払ってる人が多いから1年以内に退去されたら赤字だろ


786:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:04:17.49 FhkdkSF60
更新料は全額大家が負担で良いと思うけどな
問題は短期で退去された場合だ
礼金も3年以上入居したら全額返還で良いと思う

787:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:19:59.68 QcCkJ3/+O
店子が喫煙者なら短期で出ていっても壁紙交換する必要なくね
てか壁紙交換なんかしてないとおもうぞ


788:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:23:36.56 FhkdkSF60
>>787
たとえ自分が喫煙者でも新しい壁紙の部屋を選ぶだろ
あとタバコ以外に加齢臭とかもあるし

789:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:38:26.36 WnawxYpbO
確認して契約書に判押したかなんて関係ない。
公序良俗、法律に反する契約は無効。
サラ金ですら過払い請求に応じているだろ。

790:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:42:40.92 lP2S1tGK0
アホマンショップでは入居時に抗菌処理代とか絶対してないのに取られた。

791:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:51:31.85 WeQhP/5L0
>>784
>同じ部屋が用意されていて、一つは更新料がかかる、ひとつはかからないという選択肢があり
>それで選択できるなら、まだ話は理解できる。

「更新料は払いたくないけど、どうしてもその部屋に住みたいので
月々の家賃に更新料分を24分の1ずつ上乗せして払う契約にしてもらえませんか?」
と、契約締結前に交渉してみりゃいいんじゃね?w
契約前に見込み客からそういう提案をされれば、多くの大家はOKするよ。

>>789
ここでも何度も指摘されているが、更新料とサラ金の過払い金とは性質が異なるよ。
更新料は立法による法律の定めはないものの、慣習法上認められてきたという経緯がある。
更新料の扱いが今後どうなるかはともかくとして、過去の支払い分にまで遡るのは難しいよ。

792:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:55:41.20 m2MuqLt80
最高裁で違法判決が出たらそれは法律と同じ効力だから裁判もくそもなくなる。
大家さんは今のうちから返還する資金を集めておいたほうがいい。


793:名無しさん@十一周年
11/03/09 15:55:47.36 pi77L/RZ0
>>791
つまりそれって最初から家賃に含めていればいいだけなのでは?

そもそも更新料ってそんなもんだろう。必要ないな。

794:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:10:12.64 QcCkJ3/+O
>>793
それだと更新手数料1、5ヶ月分までも上乗せするところが困るんじゃね。
家賃見れば一目瞭然になるしよそより家賃高いと客が借りなくなるしぼったくりにくくなる。

795:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:12:34.92 v9M+5a+K0
更新手数料の支払いを理由にみずほ銀行から安い金利で金を借りて、親に高い金利で貸し付けてる

796:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:14:14.32 FhkdkSF60
現在は需給が借り手有利だから更新料が大家負担になっても
賃料は上がらないと思うよ

ただし需給が逆転したら一気に転嫁されるだろうね

797:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:15:30.62 v9M+5a+K0
受給が逆転することは無いと思うよ
バカが売れないマンション建てまくってるし

798:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:16:57.68 FhkdkSF60
>>797
首都圏に関してはあり得る
ワンルーム規制の影響で戸数が減るからね

799:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:19:21.43 FhkdkSF60
今までは古いアパートが取り壊されて
その受け皿としてワンルームマンションがいっぱい建てられたんだけど
この5年くらいワンルームはぜんぜん建ってないだろ
あったとしても25㎡以上で家賃が比較的高いし

800:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:29:06.19 CuMcmGe70
更新料などという寝ぼけた風習は存在しない地域にすんでるが…

家賃一ヶ月10万円、二年に一度更新でその際更新料が10万円取るってこと?
なら一ヶ月あたり端数切り上げで4167円だな。最初からそれを上乗せした
家賃設定して、手数料とるのやめときゃいいのにな。

それと、不動産屋が仲介手数料に準じた比率で手数料を抜いたとしても更新時には
95000円前後の金が渡ってなきゃいかんわけだが、実際どうなんだろね。


手数料が無効という判決が下りたところで、契約上の家賃は既に署名押印して
決まってるし諸物価の上昇といったのとは話のスジが違うから、無効と
決められたものを家賃に転嫁すんのは契約違反だろ。

まさか、裁判沙汰で手数料徴収を否定されたらその分家賃上げるぞって文言を
契約書にはいれてないべ?もし店子が勝訴しちゃって今の家賃が気に食わないなら、
店子に金払って立ち退かせ新たに店子を集めるしかないんじゃね?

801:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:29:21.16 4eXDw3aC0
田舎に住んでるんで更新手数料の存在初めて知った時は驚いたわ。
空きが出るより一人の人に長く住んでもらった方が得なのに、なんで一か月分も余計に請求されるのか。

つか一年に一度だけ2か月分取られる位なら、その分上乗せされたほうがありがたいわ。

802:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:40:52.31 E8AkXPgq0

モグリでない、宅地建物取引業者なら

「平成13年4月1日の消費者契約法施行日以降の礼金・更新料受領は違法性がある。」

平成16年10月1日の賃貸住宅紛争防止条例(東京ルール)施行で礼金・更新料は完全に禁止されます。

と東京都都市整備局の通達あったはず。

条例の適用対象は東京都内にある居住用の賃貸住宅(店舗・事務所等の事業用は対象外)だが。


803:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:51:54.69 WeQhP/5L0
>>801
「更新料」という名目は同じでも、地域によって性質が異なることも覚えておいてね。
・関西(主に大阪・京都)の更新料は、実質的には家賃補填。
数年毎の更新時に高額請求。その代わり、月々の家賃は安い。
・関東(主に東京・神奈川周辺)の更新料は、家賃が右肩上がりだった時代の名残りで
礼金代わりの意味合いが強い。2年毎の更新時に家賃1~2ヶ月分。

関東の更新料は、不動産仲介業者が家賃1ヶ月分ぐらいを更新手数料を天引きして大家に渡してる。
なので、大家の手元には、実際には金はあまり渡ってない。
更新料が廃止されても今の大家の利益にはあんまり影響無い。

本当は、大阪・京都方式の、月々の家賃は格安で、但し、敷金5~10ヵ月分・更新料数ヶ月分てのは
2年以内に出る予定の短期入居者にとってメリットが大きく、しかも大家にとっても非常に安心な
合理的なシステムなんだけどね。

804:名無しさん@十一周年
11/03/09 16:56:59.11 QcCkJ3/+O
>>803
短期とかさっさと出ていく奴のほうがデメリットこうむればいいのにな

805:名無しさん@十一周年
11/03/09 17:25:21.84 FhkdkSF60
>>803
なら入居時に礼金なし、敷金6ヶ月とかで
1年以内に退去の場合は5ヶ月分償却
1年あたり1か月分返還を増やして
5年以上なら5か月分返還で良いじゃないか
本当の敷金は1ヶ月で破損などに備えて実費を引くとか

806:名無しさん@十一周年
11/03/09 17:26:38.51 9Hs+6gNli
>>803
>関西(主に大阪・京都)の更新料は、実質的には家賃補填
大阪に更新料物件は少ない。
 
>数年毎の更新時に高額請求。その代わり、月々の家賃は安い。
関東と同じく1~2ヶ月分が主流。それが高額なら関東も高額だろう。
 
>関東(主に東京・神奈川周辺)の更新料は、家賃が右肩上がりだった時代の名残りで
>礼金代わりの意味合いが強い
つまり今の時代に請求する根拠はないってことだ。馬鹿だな。
 
>大家の手元には、実際には金はあまり渡ってない
訴訟とは全く関係ない。
 
>2年以内に出る予定の短期入居者にとってメリットが大きく
言い換えれば長期入居者にデメリットがあるということ。
訴訟が起こるのは当然だな。
 

807:名無しさん@十一周年
11/03/09 17:33:07.65 nUNW2Bhw0
もし最高裁が二審判決を全面的に支持すれば
今後の案件でも9年前まで遡って返還命令が出る可能性が高くなる

808:名無しさん@十一周年
11/03/09 17:38:04.27 2uf3CuAK0
大阪で初期費用が高いってのは、こういう物件のことだよね
家賃12万円の物件にたいして、補償金60万円と敷金40万円が必要
その他、諸経費込みで初期費用は家賃の10倍必要
内訳:家賃12万+管理費1.5万+補償金60万+敷金40万+仲介手数料6.3万=119.8万

URLリンク(www.chintai.net)

809:名無しさん@十一周年
11/03/09 17:48:16.24 9Hs+6gNli
>>808
敷金じゃなくて敷引ね。
初期費用は79.8万。

ちなみに敷引制度も違法判決出てる。

810:マツコ
11/03/09 18:10:10.86 E8AkXPgq0
 /: : : : : /                    ヽ: : : : : : : : : : : : : : :
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    〟   ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :  
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----─-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : : :
: : : : : : : : :\: : : : .                  . : : : : : ::: ::::::ノ: : : : :

「 礼 金 も 更 新 料 も 全 部 返 し な さ い よ ! 」



811:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:21:06.05 1SBLZcu+0

今後円の信認低下が起きれば、日本単独のインフレの
可能性がある可能性も考えられる。
その場合物価に併せて家賃を上げられると良いのだが、
今の借家法では中々其れも出来ない可能性が有るよね。
その辺を考え合わせると、今後は2年程度の定期借家で
契約をしておくことの方が、大家・店子双方にメリット有ると思うんだよね。
大家は物価に合わせて家賃設定を変えられるし、店子さんも
更新料の心配もないしね。

812:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:23:15.93 1SBLZcu+0
>>811

X 可能性がある可能性も考えられる。
○ 可能性が有る事も考えられる。

813:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:40:27.90 tVvHKWHaO
>>809
敷引は大家側が負けてるのもあるけど、勝ってるのもちゃんとあるよ。
本来なら実費生産や借り主の負担軽減の為に慣例化したのにね。
善管注意義務をまっとうしてない馬鹿たれ程文句言う傾向

契約自由の原則をあなたや裁判官は勉強してないのか知らないのか

814:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:47:06.78 jdLX7oLW0
仮に最高裁判決で違憲だと決まっても、現場がそれを受け入れるかどうかは
別問題だからな。禁止する法律を作らない限り、参考程度でしかない。

815:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:47:15.71 J8X7+P6v0
>>813
>本来なら実費生産や借り主の負担軽減の為に慣例化したのにね。
不動産屋や家主はこういう嘘を平気で言うよな。
家賃12.5万で40万の敷引のどこが負担軽減だ。
ただの収入源なのが実態だろ。
善管注意義務が聞いて呆れる。


816:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:48:49.61 nUNW2Bhw0
原則は契約自由
ただ新法が施行されると、えてして
既に施行されている法律や慣習、慣例が違法なのでは?
という議論が至るところから出てくる。法律は完璧じゃないので

今回はたまたま「消費者契約法」と「更新料」という社会的にも感心が高い
事案が最高裁まで行ったのでニュースになっている

817:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:55:21.44 nUNW2Bhw0
>>814
その通り。仮に違法としても
今回の上告に対する最高裁判所としての判断を示すだけなので
例えばそれを基準に訴えてみて、東京の案件ならばどのような判断になるのか
九州の案件ならばどのような判断になるのかはそれはやってみないとわからない

そしてそもそも返還請求をするかしないかの時点で、当然に個々の自由なので
最高裁判所が今回の事案を違法と判断したところで、皆が皆争いを起こすべきと提唱しているわけではない
当事者間で穏便に解決するのが1番に決まっている

818:名無しさん@十一周年
11/03/09 18:56:58.50 TWV0pZu20
>>814
参考程度でしかない。そんな事は無いですよ。
最高裁が更新料無効判決だしたら法律のうなものだからみんな
裁判しないで返還するよ。

819:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:04:32.69 tVvHKWHaO
>>815
借り主はお客様ではない。
大家と店子はあくまで対等

人様の物件を借りてる以上、善良なる管理者としての注意義務は家賃と同様に義務ですからね。

嫌なら自分で家建てなさい

820:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:13:04.18 tVvHKWHaO
>>815
12.5万敷引40万なら
敷金無し15万と実費精算なら、2年以上借りる人には敷引のが得だろ?
短期でデタラメする奴に負担させて長期優良店子には負担軽減になってるじゃなイカ

821:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:18:50.56 rUNJSW+E0
みんな、根本的な部分を見落としてるぞ。
賃貸住宅に住む奴は、比率的にいって
世間知らず、馬鹿、低脳、底辺、DQNの率が
日本人全体の平均より高いんだよ。

そういう連中だから、システムのもつ理由
仕組み、得なのか損なのかを理解できず、表面的なことにとらわれて騒いじゃうわけ。
まあ、民主党に投票するような馬鹿が多数居る今の日本を思うと
その日本人平均よりも低レベルな賃貸住人に多くを期待してはいかんのだが。


822: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/09 19:20:36.90 P9HvhdHyP
クソ大家の賃貸なんか入らないで、UR入ろうぜ。
敷金の計算もすごい正直だし。

823:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:22:03.45 zCgBsCwv0
>>791
>更新料の扱いが今後どうなるかはともかくとして、過去の支払い分にまで遡るのは難しいよ。

残念ながら家主側敗訴の事例では消費者契約法施行以降の契約事例では
過去の支払い分も返還命令が出ている。

>>815
そもそも敷引きが無いからといって家賃を上げられないのが実情。
それ以前に敷引き契約は無効というのは確定済み。

824:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:22:15.24 PXgvFbWC0
更新料ってなんぞ?とか思うおいらは東京人は可哀想だなぁと思う

825:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:22:32.25 cntCEYTA0
>>818
「遡及効」って知ってる?w
判例で否定されれば過去分にまで一律に波及すると考えるのは単純アホ過ぎ

ちなみに、最高裁が違憲判断を下しても、事実上無視されるケースもあるよ
その顕著な例が、国会議員選挙の際の一票の格差についての訴訟
最高裁が格差は違憲だとの判断を下しても立法はそれを是正しようとしないし、最高裁は最高裁で
選挙の有効無効にまで踏み込んで判決出したら自分らがヤバイから
違憲状態が続いてると繰り返し言うのが精一杯で、それ以上の判断は避けまくってるっしょ

826:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:27:40.88 VqCZKMA40
ジャップは約束した金を払わない畜生民族である
畜生民族はムチでぶっ叩くべき。
アメリカ、中韓によってそれはなされるだろう。


827:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:27:43.35 tVvHKWHaO
>>823
確定はしてないって。
家賃6万敷引60万とかがダメってなっただけで
6万に敷金引き18万とかなら大家側が勝ってる判例もある。
本来なら7万なんですよ。だけど敷金引きにすることによって6万なんですよって契約書に納得して署名捺印してるヤツは大家側が勝ちます。

828:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:42:52.84 J8X7+P6v0
>>820
得になるように例を設定すりゃそりゃ得だろ。
お前の脳内でしか通用しないがね。

>>827
残念ながらそんな説明してる敷引契約なんかほとんどない。
レアケースをさも通常事例の要に説明する、まさに家主・不動産屋の鑑だ。



829:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:44:38.01 nUNW2Bhw0
>某弁護士が次にブームが到来すると予測するのが「未払い残業代ビジネス」だ。

>在職中は黙っていても、退職してから労働基準局に駆け込み係争になるケースが多々ある。
>未払い残業代は、2年間遡って請求されるという。これまでのケースでは、
>これに加えて「付加金」と「遅延損害金」の支払いを命じる判決が出ている。
>日本ではサービス残業が慣習、慣例となっていると主張する企業もあるが、これは格好の標的。
>サラ金の小口請求で味をしめた弁護士が介入すれば在職中の請求すら激増すると予測している。
>また、勤務時間の実態はタイムカードの原本等ではなく、個人のメモ書きや日記等でも効果を認めている。
>最近では飲食業界や旅行業界で、それぞれ原告側が勝利した判決が記憶に新しい。

830:名無しさん@十一周年
11/03/09 19:47:35.48 zCgBsCwv0
>>827
>本来なら7万なんですよ。だけど敷金引きにすることによって6万なんですよって契約書に納得して署名捺印してるヤツは大家側が勝ちます。

そうすれば「消費者に一方的に不利」とはならないからな・・・
更新料も同じだろう。
家賃が高くて更新料なし、家賃が安くて更新料あり、という2本の契約を用意して
店子に選んでもらう。
更新期間途中での解約に月割りでの返金条項を設ける。
このくらいはしないと家主に勝ち目は無いだろう。

831:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:01:47.50 tVvHKWHaO
>>828
今、敷引で重説する時は敷金無しのパターン、敷引のパターン、借りないパターンから選ばせてますが
納得してサインして反故にするクズの多いこと多いこと

832:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:06:24.11 zCgBsCwv0
>>831
>今、敷引で重説する時は敷金無しのパターン、敷引のパターン、借りないパターンから選ばせてますが

それならこの判決がどうなろうと関係無いだろう。
何を恐れている?

こういう契約をしていない家主が大多数だからほとんど負けているだけなんだから・・・

833:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:06:33.77 tVvHKWHaO
>>828
脳内じゃなくて現場で実際仕事してますよ。
裁判でも認められてます。

納得してないなら借りないで良いのですから

834:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:07:25.88 UkTa84aY0

誰かさんが、言った通りだな
法律屋が日本の商慣習を滅茶苦茶にする。そして倒産していくのさ
返還ビジネスだか知らないが、お前等は不幸を商売にした「屋」だ。
司法修習生も弁護士志望に限っては俺らの税金で養う必要無し

もう、店子の振りして書込むな
禿げオヤジがよだれ垂れ流しながら書き込んでいるのはわかるからよ
こいつらは、その後の賃貸がどうなろうがは関係はなく
ハイエナのごとく荒らすだけ荒らして、ガメツク奪い盗ろうとしている鬼畜だ

835:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:10:36.00 tpFjKuEl0
なんで店子が強欲大家と腹黒不動産業の心配をしなきゃならんのよ

836:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:11:05.73 zCgBsCwv0
>>834
商慣習に胡座をかいてやりたい放題やってたからこうなったんだろうに・・・
国土交通省にガイドラインを決められたんだってそう。
普通なら「業界の自主規制」となるんだが、信用されていないからこうなる。

837:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:12:43.09 J8X7+P6v0
>>831
それは失礼した。それで反古にするなら確かにクズだ。
だがそれならそれで敷引パターンは外すべきだろう。
それで自衛できるし、それでもあえて用意するならそこは自己責任。

>>833
例の作り方が脳内だろ、って話。
それに敷引有無から選ばせるとこなんかレアケースなことくらい、実際にやってたら知ってるだろ。


838:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:17:16.16 tVvHKWHaO
>>835
そんな心配はしなくても、優良大家の心配はしね☆

今日もペット禁止なのに勝手に飼ってベンツとビーエム乗り回して
家賃滞納してるクズん所行って居留守された上に犬に噛まれて
病院行ってきた不幸な大家兼不動産屋はテンテコマイです。
裁判しても無い奴には請求できないし、引っ越し費用も大家負担になるとかどんだけ

アウトローな奴が得する現状はおかしいじゃろ…マジで…

839:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:19:03.11 E8AkXPgq0

被告の人相見れば、だれでも違法とわかる。

憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」

<全国賃貸住宅経営協会 長田修(長栄)京都中央支部長>
「家主はその借金とリスクを全部背中にしょっています。
契約して全て終わった後でね。
それは高いで金(礼金・更新料)返せ、っていうのは…
なんで弁護士が横からごちゃごちゃ言う筋合いじゃないと。
一生懸命努力して何億円もかけて建てたものをなんぼで貸そうと自由でしょ」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



840:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:20:13.76 tpFjKuEl0
>>838
なに言ってんの?馬鹿なの?

841:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:22:55.80 tVvHKWHaO
>>837
他の不動産屋はしらん!
違法な広告料やらを取る大手とウチは違います。

今日も仲介手数料\42000-の為に重説を3時間かけましたし、サインする猶予は一週間から設けとります。
途中でめんどくさいからサインすりゃいいんだろとか言う人がたまにおりますが、
パソコンの利用規約と一緒でハイハイやって痛い目みるのは契約者ですからね。


842:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:26:51.57 tVvHKWHaO
>>840
ロクにタイピングできない馬鹿ですまない。

マトモに賃貸業をしてる人には相当の対価だけ払ってくれたら良いんだ

843:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:27:10.52 Adfl+hm40
URLリンク(www.sftd.jp)

こういうの見ると業者必死だなと思う


844:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:27:32.73 J8X7+P6v0
>>841
あんたが真面目にやってるのはわかったが、同業者の傾向くらい知ってるって。
それこそ広告料取ってるとかさ。あれも違法だが、結構堂々と載せてるよな。

まあ、あんたが違うのはわかったから、「一般的な不動産屋」の話をさせてくれ。


845:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:28:17.95 UkTa84aY0
じゃあ何か利益にも全くならん実情も考慮していないのに、そのガイドラインに沿えっていうのか
すぐに退去した場合の損害考慮してんのか
地域ごとにお実情が違うのは土地代だって違うだろうが、固定資産税だって違う

東京都がどうのこうの言っていた?じゃあその分不動産取得税やら減免しろ

国の天下り先の悪名高いURを保護するためかいクソ役人さんw
一昔前は千万円近くの貯金を入居者のみに限定していたところ?
何の苦労もせず税金で賃貸経営でファミリー企業でウハウハやって。
赤字だから更に税金で穴埋めしろだと 早く死ね
もうほとんど登場人物はわかっている

不動産賃貸は、金融業みたく暴利を取っていない。
そんなに取れないね。残念でした。死ね


846:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:42:13.25 zCgBsCwv0
>>845
>じゃあ何か利益にも全くならん実情も考慮していないのに、そのガイドラインに沿えっていうのか

当然。
利益にもならないんならやめれば?
みんながやめれば役所だって考えるよ。
まあ、その前に供給が減った時点で家賃相場が上がってペイするようになるよ。
現状は明らかに供給過剰だからな。

847:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:43:16.77 J8X7+P6v0
>>845
>すぐに退去した場合の損害考慮してんのか

言いたいことはわかるが、そりゃ事業につきもののリスクだろ。
そこまで織り込んで商売しろとしか思わないし、それができなきゃマーケットから退場するべきだ。

リスクがあるからってそれを詐欺的な手法でカバーするのは認められない。


848:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:47:46.75 1SBLZcu+0

事前にお互いが納得した契約内容で、
後から詐欺的とわめくのは訳が分らん。
最初から拒絶すれば済む話だろ。

849:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:54:13.70 zCgBsCwv0
>>848
業者がそういってやりたい放題やっていたから消費者契約法が出来た。

850:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:55:59.53 tVvHKWHaO
>>845
ウチはガイドラインや判例に沿っても
大家兼業で家族が慎ましく食べて軽自動車乗るぐらいはできてるよ。
清廉潔白で勝負しましょうや。


ただ、他の人のリスクがどうなら辞めろってのはあまり好きくない。
しまいにゃ滞納するリスクが~ってなるからね。
万引きで潰れる店で一番悪いのは万引きする奴。
大家を潰すのは悪質な店子


あと、都会で住宅供給過多な所もあるけど、地方にはまだまだな所もあるんよ。
そこで優良な物件を供給しようと頑張ってる大家さん達にとって
最近の都会の判例でキツすぎるのは良くないよね。
消費者保護法で本当に店子さん達の為かと考えると真反対な事もしばしば

851:名無しさん@十一周年
11/03/09 20:59:26.53 1SBLZcu+0
>>849

遣りたい放題って何遣ってた?
俺は店子の頃に、人を騙すような悪徳不動産屋とは
一度も会った事無いが。
もちろん更新料とか礼金も払っていたが、当然
納得した上で契約して入居してるから、騙されたと思ってないし。

今の連中は目先の小欲に駆られて、言ってる事が卑しすぎる。
自分が納得し決断した事を欲の為に翻すことが、恥ずかしくないのだろうか?

852:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:03:13.65 tVvHKWHaO
>>851
一部の悪徳不動産屋だけ見て不動産屋=悪って先入観からだろうとオモ

変態教師が捕まったりロリコンが捕まったりしたら
教師=クズ
漫画見てる=犯罪者
みたいな今の日本人的というか短絡的というか

853:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:05:16.51 zCgBsCwv0
>>851
そもそも更新料そのものに法的根拠は無い。
何もしなくても法定更新で済む話。
それを請求する時点で十分に悪徳。
もし、必要な経費なら家賃に含めるべきもの。

854:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:07:31.02 JhZXJaI+0
賃借には礼金や更新料が必要だと思わせて契約しておきながら
実は根拠の無い金だったというのを知ったのは最近の話。

ようするに錯誤による契約なので無効。


855:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:07:47.42 RNd4o5kY0
>>848

うん。言いたいこと分かるし、
オーナー側の言い分もそうなる。

でも、借家人には、礼金って何?
敷金って何?保証金って何?
賠償金って何?更新料って何?
それから色々と付いてくるあれこれ付随金は、
言われても正直、理解しづらいところがある。

それに借りるときに、契約書出されて
あれこれ法律として提示されたら
家を借りないといけないから、
とにかくハンコを押さないといけんって
ときもある。

「礼金5万円って書かれてあるけど、
その根拠は?」「更新料家賃2か月分って
書いてあるけど、その根拠は?」
なんて話しだしたら、借りられない。

要するに頭の弱い人、弱者の立場に
配慮して、更新料とかなんとか金など
課さないで、「月々これだけです」と
分かりやすく提示してほしいということではないか。

856:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:09:59.15 1SBLZcu+0
>>852

しかしニュースに出てくるのは一部の悪徳不動産屋であって、
普段自分が直に接してる不動産屋さん見れば、大抵がちゃんと
説明して真面目に商売してる事くらい分かりそうなものだろうに。

大家さんだって大抵が普通の善人だし、細々面倒見てくれたり
する人も居たりで、有りがたかったりしたけどね~。
俺も感謝される大家さんに成りたいと思って、一生懸命遣ってるだけに
あまりに利己主義で卑しい書き込み見るとがっかりする。

857:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:11:57.40 JhZXJaI+0
重要事項の説明時にしてないでしょ「実は礼金にも更新料にも
法的根拠はないんです、ただの不動産業界の慣習に過ぎませ
ん。ですから、払うか払わないかを選べるんです」って。

ここまで口頭で説明した上で書面にも明記してあって署名捺印が
あって入金したのならば錯誤ではないだろうけど、そんな対応し
てないだろ。


858:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:14:02.72 1SBLZcu+0
>>855

電話代でも屋内敗戦使用料とか訳分らん支払い項目有るし、
色々な業界で色々な訳分らない支出はよく見かける。
だから礼金だろうが更新料だろうが全てをひっくるめて、
入居の必要経費と考えて、自分なりに納得いく額か
考えるんだよ。
それは、家賃だけじゃなくエステだろうがスポーツクラブだろうが、
入院費用でも同じだと思うがね。

859:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:16:14.31 1SBLZcu+0
>>857

全ての料金に法的根拠があるのか?
飲み屋の付け出しとか、テーブルチャージとか、
どんな法的根拠があるんだろう???

860:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:16:49.57 UkTa84aY0
>>846
やめればって、何を簡単におっしゃるのか
そんな簡単なものではない。数千万円の投資からなるものを
そういった物件(大家からみたら財産)を賃貸するのだから
料金がかかるのは当然でしょうが

>>847
何で詐欺的なの?言葉は選んでくれ
詐欺的も詐欺も全くやっていないからな。
礼金を取ったから警察が俺を捕まえるか?ふざけるな!!
礼金だったら商慣習だ。地域ごとに土地代だって違うし色々あるだろ
礼金だったら契約書にも明記している。おかしい事を言う人だ

>そこまで織り込んで商売しろとしか思わないし
そういうリスクを考慮したものを含み、礼金等取る取らないは自由じゃないか
借りる方も自由に物件を選択しているわけだし。
それを消費者契約法に引っかかるというのか?
事業なのだから利潤を求めるような方法でなぜ悪いか
営業・契約の自由など侵害していないか


861:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:18:23.98 tVvHKWHaO
>>856
ウチもそう。
頑張ってるつもりだけど…

最近は町内会費は法的根拠が無いから払わない!
家の前の街灯(町内会負担分)が切れてる!すぐつくように手配しろ!
子供会(町内会)に呼ばれてないぞ!イジメか?
とかね…もうアホかと…

862:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:18:30.51 cnoWBP+WO
>>856
あなたも温情主義という一種の利己主義だけどね
そのやり方があなたにとって心地いいって事

863:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:18:41.03 zCgBsCwv0
>>858
>電話代でも屋内敗戦使用料とか訳分らん支払い項目有るし

これは屋内配線をNTTが所有している場合に請求されるもの。
買い取れば支払う必要は無い。

>だから礼金だろうが更新料だろうが全てをひっくるめて、
入居の必要経費と考えて、自分なりに納得いく額か
考えるんだよ。

はじめの時点で「家賃」で検索するだろ?
その家賃を安く見せていることが問題なの。

864:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:19:49.16 JMrs1kvR0
>>853
あほか。
あめ玉の値段に法的根拠があるのかよ?
ほとんどの物に法的根拠なんかねーぞ。
なんで更新料にだけ法的根拠を求めるんだ?
あほ。


>>855,857
あほか。
契約書に書いてある事が全てだろ。
それが納得できないなら借りなきゃいい。
契約の自由は消費者側にもあるんだからな。


865:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:20:50.92 9KDMYoXzP
更新料を設定しているのに家賃まで高く設定している糞業者はどうしたらいいでしょうか?

866:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:21:01.49 zCgBsCwv0
>>860
>料金がかかるのは当然でしょうが

だからそれは家賃で払っているわけ。

867:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:22:11.73 bgPKr67fO
壁に穴開けちゃったんだけど修理代いくらくらいかかりますか?

868:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:22:21.64 tVvHKWHaO
礼金嫌なら自分で家建てれば良いのに…
今すぐ建てれない仮住まいのが人様の物件借りるんだからありがとうの気持ちはないのかね…

世知辛すぎる…

869:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:24:24.58 1SBLZcu+0
>>863

>はじめの時点で「家賃」で検索するだろ?
>その家賃を安く見せていることが問題なの。

物件探す時家賃だけしか見ないの?
俺は間取りや駅からの距離や、当然
敷金・礼金・更新料も考慮して選ぶけどな~。

870:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:25:20.09 tVvHKWHaO
>>866
それを大家さんがドコから充当しても良いの。
契約自由だからね。
嫌なら他に行けばよいの。
選択肢は契約者にあるのよ

871:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:25:25.31 zCgBsCwv0
>>864
飴玉の値段は「物に対する対価」ではっきりしてますが?

>契約書に書いてある事が全てだろ。

法律でその契約書に書いてある条項を無効に出来るんですが?
契約書に書いてあればすべて有効というわけではありません。

872:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:26:33.69 ng8QM66k0
以前住んでた賃貸で、更新料&家賃の値上げを予告された時に
環境は悪くなった(周囲に新築マンションが建った)上に、
物件まで古くなって物件の価値が下がったんだから値下げして欲しいくらいだ!と
仲介不動産に文句を言ったら、更新料無し&家賃据え置きになったよ

当たり前だけど、日本では年数とともに不動産の資産価値は下がるんだから
更新料をとるなら、資産価値に合わせて家賃を下げるべき。

873:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:26:51.18 1SBLZcu+0
>>867

四畳半の狭い部屋なら、4~5万位で穴直して
壁紙張って綺麗にしてくれる業者さんも有るよ。
自分で頼んだ方が安く済むよ。

874:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:28:32.66 tVvHKWHaO
>>867
契約内容にもよるけど、基本的に現状回復義務はあるからね。
穴といってもどの程度かはわかんないしねぇ…
下地は石膏ボード?

875:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:29:38.72 zCgBsCwv0
>>870
それを否定する判決が高裁レベルで相次いでいるんだが?

876:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:30:31.72 1SBLZcu+0
>>872

古くなっても他にその値段より高くても入りたい人が多ければ、
値段は上がって行く。
所謂需要と供給だね。


877:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:31:31.66 vjFqUEUp0
最高裁いかんでは1万円でも多く取り返そうとする店子、元店子そして
簡易代理でうずうずしてる司法書士、サラ金いじめに飽きた弁護士が
ヨダレ垂らしならがら寄ってたかって大屋や不動産業者に返還請求祭りか

胸が熱くなるな

878:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:32:27.03 tVvHKWHaO
>>875
明らかに異常な金額の所は負けてるが、妥当な金額なら大家側が勝ってるのもあるんだが?
それについては?

879:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:32:55.84 bgPKr67fO
>>874
石膏ボードです

880:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:34:57.03 1SBLZcu+0
>>875

自分が納得して契約したのに、裁判所がこう言う判決下したから
自分もそのおこぼれに預かろうと考えるのは恥ずかしくないの?
さもしいと思わないの?

881:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:35:13.07 0CY9EuG20
>現状回復義務

経年の自然損耗は回復義務無し。
過失で合った場合でも、経年の瑕疵担保条約に基づいて弁済額を出すだけ。

壁紙で隠れるような穴なら大きさにもよるが、釘程度ならゼロ、直径10㌢程度なら千円程度。
壁紙じゃないとすると施工によるね。

882:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:35:56.34 bgPKr67fO
>>873
どういった業者に頼めばいいんですか?

883:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:36:48.69 zCgBsCwv0
>>878
高裁レベルで家主側勝訴は1つだけでしょう?

だから家主側のサイトでも「更新料条項はリスクが高く導入すべきでない」と
記されている。
導入する場合には「契約を2本用意して選んでもらう」「途中解約時の返金条項」
この2つは不可欠だともね。

884:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:39:25.33 tVvHKWHaO
>>879
穴開けた壁の広さと穴の大きさは?

大家さんにすみませんって気持ちがあるなら気持ちを伝えて誠意見せたら一面張り替えで済むかもよ。
2.5x4m程度なら特殊なクロスで無い限り、2万ぐらいで収まるハズ。
穴は開けたら直ぐに直さないと善良なる管理者としての注意義務違反になる事もあるから早急に対処なさい

885:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:39:31.99 zCgBsCwv0
>>880
さもしいのは法的根拠の無い理由をつけてあれこれ金を巻き上げようとする連中だよ。

886:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:39:40.14 vjFqUEUp0
賃貸の総合住宅なんかに住んでるヤツらが経済的に余裕があるとは思えないな
そんなヤツらがこんなウマい話ヌルーするわけないな。おー怖い怖い

887:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:39:43.44 1SBLZcu+0
>>882

リホーム屋さん。



日本人の気概と言うか有り方と言うのは、以下のような部分だと思うのだが。
-----------
【政治】 「開発の遅れの原因は、安易な国産化計画と無理な開発スケジュール」 ~韓国が戦車国産化で挫折、生産ラインの半数がすでに停止
スレリンク(newsplus板:733番)

733 名前:そ電力は[] 投稿日:2011/03/08(火) 18:03:09.32 ID:cy+tCuIT0
>>55,76
日本は戦中・戦後の辛い時期も日露戦争・一次世界大戦時等の借金や利息を
支払い続けてきた。
だから戦後の復興期に海外のバンカーは敗戦国の日本へ資金を貸してくれた。

どの国も革命後や敗戦後は戦前は別の国体だ別体制だと言い張って海外からの
借金を踏み倒している・・・・しかし日本は敗戦しても国は同一だとして支払い続けた。
だから復興資金は敗戦国にしては信用が有り・よく借りられ復興も早かった。
多分・国民は皇室が残ったために戦前・戦後の日本を同一国であると意識したんだと思われる。

888:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:40:52.57 0CY9EuG20
過失があっても壁紙クロスの張り替えは一部で済むぞ

889:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:42:29.02 tVvHKWHaO
>>881
釘はアウト
画鋲はセーフ

修繕工賃シカトかよ。クロス屋はただ働き?

890:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:43:18.45 1SBLZcu+0
>>885

だから、全ての支払い事項に法的根拠が必要なのか?
慣習法的に利用されてた上に、明示されている事が
さもしい行為とは思えない。
其れよりも、自分が納得して契約した事を他者の
様子見て前言翻す行為のことの方が、余程さもしく卑しい行為と
普通の人間は考えると思うけどね。

891:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:44:17.73 vjFqUEUp0
モンペやクレーマーが幅きかす世の中だからな
賃貸住宅に住んでるようなヤツらはXデーまでうずうずしてるんじゃまいか
小銭に対する嗅覚はハンパないからな

892:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:45:37.24 0CY9EuG20
>>889
クロスは経年で弁済額が変わるので、単純に穴埋めの額だけ書いたんだが・・・

釘程度の穴なら自分で埋めてしまえばいいよ、細くて丸い木をホムセンで買って木工用ボンドでおけ。

893:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:48:01.79 tVvHKWHaO
>>888
ツギハギはよっぽど上手じゃないと現状回復出来て無いことになるパターンが多いよ

894:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:48:12.57 vjFqUEUp0
高級マンションや築浅の一戸建てを貸してるような大家や不動産業者はダメージが少ないかも
単価は高いけど数が少ないし、店子が金に余裕がある比率も高い
安っぽいトコのほうが危ないんじゃまいか?そういう種類の店子がめっちゃ多そうだしな

895:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:48:53.25 8XjrDyMW0
おまえらこの手の訴訟では必ず資本家側に付くな
ねらーは金持ちが多そうだなw

896:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:51:29.24 DYuo1leOO
>>889
大家に請求しろよ阿呆

897:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:53:00.72 LIOzRiht0
>>864
値段というより、存在そのものに問題があるというのが正しい解釈になる(更新料の金額ではなく更新料の存在の問題)。
売買される物に価格が設定されるのは慣習で法律上存在するかどうか問題にならないと思われがちだが、実は売買される物の価格の存在には法的根拠がある。
民法555条には「これ(財産権の移転)に対し代金を支払うことを約する事によって、その効力を生じる」とある。
法的にはこの代金が売買される物の価格に当てはまる。
従って、お金を払わない(価格0円の物の)売買というのは存在せず、法的には贈与に当てはまる(贈与と見なされるだけで無効とはならない)。

ただ、賃貸借のように債権はいろいろ複雑になっているというのが前提なので、法律にかかれてないからすぐに無効になるかというとそうなるとは限らない。
この件では特別法の問題だから、どっちかというと国のルールに起因する所が大きい

898:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:53:39.00 zCgBsCwv0
>>890
そういって慣習に胡座をかいていただけだろ?
「礼金」って何に対する「礼」なのか?
「更新料」の更新って法定更新なら必要ないだろ?
その質問にどうやって答えるのか?
別に法的根拠といっても説明のできるものなら良い。
それが「商慣習」じゃ駄目なだけ。

899:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:53:44.78 JhZXJaI+0
>>880
全く思わない、根拠のない詐欺まがいの金を払わされていただけなので。


900:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:56:15.96 prfjxQwC0
つーか>>ID:1SBLZcu+0の書き込み数・・・

論破されると「卑しい」へのループ・・


901:名無しさん@十一周年
11/03/09 21:59:42.07 luNfJq2I0
>>896
水道トラブルで大家に請求するパターンの人か

902:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:02:20.43 rUNJSW+E0
>>872
下がるのは建物だけな。土地は年月に関係しない。
それに鉄筋コンクリとかだと減価償却長いんだぜ・・・。

903:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:02:30.46 rrxf9uJT0
てすと

904:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:03:05.84 vjFqUEUp0
ID:1SBLZcu+0のレス数、レス内容は客観的に見ても確かに異常だな

まあ無理もないか。それだけ参ってるんだろう
子ども手当だってあれだけ国民が反対しといて結局支給されたらガキのいる家庭は
反対してるクセに「もらえるモンはもらうのが普通でしょうよ」だもんな~
それも要はガキの居るような普通の家庭でもそんなんなんだから
賃貸の集合住宅に住んでるような店子連中が「返してもらえるモンは返してもらう」ってなんないほうが珍しいだろうしな~
ギャンブルとかで負けたりしてるヤツは脳汁垂れ流して待ってそう
そんないかにもなやつら、いっぱいいるだろう。賃貸住宅には

905:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:04:53.66 luNfJq2I0
>>898
礼金は今すぐ自分で家が建てれない人が、もの凄くお金のかかる「建物や土地」を
貸してくれる事に対する礼だよ。


906:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:04:54.62 z7pDR0UT0
>>893
なに言ってるのよ、そこまでの回復義務はねーよ。

907:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:05:50.22 ICpy/ORX0
>>554
更新料が家賃1ヶ月分の根拠が薄いよ。
家賃なんて3万~30万くらいまであるんだし。
更新だけでなんでそんなに差があるわけ?
イミフでしょ。
東京でりんご買ったら1000円で千葉で買ったら100円?
そんな訳ないよね?
せいぜい1.5倍から2倍くらい。
更新料として妥当な金額出してよ。

908:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:07:20.50 phkvg7w4O
>>899
じゃあ何故契約した?

909:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:08:02.09 E8AkXPgq0
「マンション更新料、3年で23万も取られた…全額返して」 被害女性の涙の訴え、裁判で認められる
URLリンク(unkar.org)


910:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:08:55.22 LIOzRiht0
>>898
少し論点が違うと思う。
契約上特約(更新料は賃貸借の特約とみなすことができる)が設定されることは多いが、
法的に定められた特約は存在するけど、かといって法的に定められないからといってそれで特約の無効を訴えることはできない。
その特約が法律上禁止されると書かれているか、あるいは法文上禁止されると解釈される場合は無効になる。
多分、争点はこれが中心になるんじゃないかと思う。

911:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:08:59.08 1SBLZcu+0

スレを眺めて思うのだが、あまりに小欲に駆られて
本当に大事な物を見失ってる人が多い気がする。

更新費用でも礼金でも、不満が有るなら契約の時点で指摘して
無くすか受け入れるかを決めれば良いだけで、自分で決断した以上
約束は守り切るのが人としての有り方だと思うのだが。
そこには人としての生きて行く上でのプライドや、信義と言う
目に見えない重要な要素が有ると思うんだが那~。


>>898

胡坐かいてる?
俺の所は礼金も更新料も取ってないのだが。
ただね、店子の頃でもそう言う支払い項目があって、
それは入居の経費の一部と考えて理解してたよ。
名目はどうでも良いんだ、総額幾ら掛かるか考えて
入居するか判断する。
後から人から聞いた取ってつけた理由で支払わないなんて、
俺は恥ずかしくて言えないね。
事前に知っていたら、其れを指摘するが草すれば家賃が上がるだけで
結局結果は同じとだった思うけどね。

912:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:09:29.72 zCgBsCwv0
>>907
たとえ更新料があったとしても5千円とか1万円程度だろうな。
説明するにしても事務処理手数料だから・・・

913:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:09:44.21 yRnJHosp0
これってマンションだけでアパートは関係ないの?

914:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:10:13.45 vjFqUEUp0
そもそも低所得者やギャンブラーだけじゃなくて
クレーマーやモンペまで重複してそうだしな>賃貸住宅の居住率

がっめっつそう~。グイグイきそうね

915:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:11:06.13 luNfJq2I0
>>906
それが、あるんですよ。
レンタカー借りてバンパー擦ったら綺麗に修繕させられるでしょ?
自分の車だったらどうよ?タッチペンでよいの?

916:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:11:16.00 z7pDR0UT0
>>911
仕事ですか?ほんとご苦労さまですね。

917:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:12:13.30 PXgvFbWC0
>>911
あなたはそう思う、
他の人はそう思わない人もいる。
で、それが違法かどうかは裁判所が判断する。
ただそれだけの事にID真っ赤にしてそう語らんでもいいと思うがな

918:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:12:26.48 JhZXJaI+0
>>908
当たり前のように請求してきたから、拒否すると部屋が借りられないと
思った、詐欺まがいの金だとは思いもしなかった。


919:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:13:10.22 1SBLZcu+0
>>916

大家はサイドビジネス。
会社経営がメイン。

920:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:13:42.10 z7pDR0UT0
>>915
なに言ってるの?レンタカーは保険あるだろ。

921:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:14:16.61 5w2Y8/lD0
そもそも契約自由を制限するのが消費者契約法だからな。
契約でそうなっているからでは通らない。


922:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:14:53.52 JhZXJaI+0
人としてのプライド云々を言うなら、そっちが分かり易い料金体系に
してから言えって話だよ。

923:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:15:19.72 1SBLZcu+0
>>917

最近の連中の生き様が小さくなって、日本の将来考えると心配になる。

924:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:16:04.84 vjFqUEUp0
賃貸の集合住宅なんかに住んでるやつらになに言ってもムダムダwしかも2chでww
パチンコ屋で隣の台のオッサンに「タバコ苦手なんでタバコ吸わないでくれます?」って言うようなモン
「もらえるモンはもらう」「返してもらえるモンは返してもらう」ってなるのは目に見えてる
そんな低所得者しか相手にできない賃貸経営しかできないのもそもそも甘い
リスクマネジメントができないやつにビジネスは向いてない

925:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:16:39.12 zCgBsCwv0
>>910
だからその特約が消費者契約法で無効に出来るかどうかが争われているわけだが?

>>911
>店子の頃でもそう言う支払い項目があって、
それは入居の経費の一部と考えて理解してたよ。

それはあなたが勝手にそう思っているだけ。

926:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:16:48.17 phkvg7w4O
>>918
詐欺まがいのソースは?

927:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:17:09.00 JhZXJaI+0
上場している賃貸屋だとレオパレスが有名だけど、ぐぐると本当に色んな
話がある。上場までしている有名どころでもこれだからね、名もなき
中小賃貸屋はもっとアレだと思うよ。


928:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:17:47.57 1SBLZcu+0
>>922

度ね辺が難しいのだろう?
賃借物件の契約なんて、小学生でも理解出来る内容ジャマイカ?
税金や他の商取引契約なら、難しいと言うのも理解出来るのだが。

929:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:18:05.09 luNfJq2I0
>>920
保険は契約者が払うよね。
自分の車だったら?タッチペンでよいの?
シートにションベンしても拭けばよいの?

タクシーでゲロってもクリーニング代払おうとしない人?

930:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:18:23.46 vjFqUEUp0
>大家はサイドビジネス。
>会社経営がメイン。(キリッ

22時間近く、睡眠時間以外同じIDでドップリ2chやって何言ってんだwwww
超ワロタwwwwwwwwwwセンス良いよお前

931:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:18:46.13 LIOzRiht0
>>908
そこに借地借家法や消費者契約法といった(国が勝手に作った)法律ができた理由があると思う。
強者だけが生き残れないとすると国として不都合がある(ぶっちゃけると弱者から人気がとれない)から必要になった。

まぁ、単に国が勝手に作ったルールなんだから不満なら選挙権使って変えればいいだけの話なんだけどね。

932:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:20:22.18 zCgBsCwv0
>>931
国土交通省のガイドラインもな。

933:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:20:52.79 JhZXJaI+0
>>930
しかも、こいつ自主管理の大家だって。それでサイドビジネスって
言い張るのが面白いよねー。

サイドビジネスならここまでマジにならんだろーがwww


934:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:20:59.78 luNfJq2I0
>>927
不動産屋はデカイトコこそ従業員も多いのであの手この手でインチキしてるよ。
レオパもそうだし、○イブルも酷い

935:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:21:33.14 z7pDR0UT0
>>929
ん?お前のレスは
>レンタカー借りてバンパー擦ったら綺麗に修繕させられるでしょ?

これだ。
だから修繕なぞしねーよ、保険で済ませよカス、と返したんだがなぁ。

てゆうか、アホなたとえ話はいらんよ。
契約書にある「原状回復義務」とやらは経年の損耗分や瑕疵担保に基づいて算定するのよ。

936:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:22:26.59 vjFqUEUp0
カァ~ッ、何事にも甘いね~。甘い。甘すぎるわ
賃貸経営にしても何にしても。
とりあえずリスクとビジネスモデルと全然ダメだね~
例えば中小企業診断士とか真剣に勉強して1回能力つけたほうがいい
能力と資金があれば世の中ビジネスチャンスなんていくらでもある
1日中2chやってるようじゃまだまだ甘い。ヌルい
能力無いと、この先生き残れない。リスク以前のレベルかも

937:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:25:47.05 z7pDR0UT0
まぁなんだ、とりあえず賃貸で大家や不動産屋とトラブったら「賃貸住宅紛争防止条例」を熟読しとくこった。
知らないで損するやつはまぁ勉強代と思うが、無知に漬込んだ商売は廃れるよ。
サラ金しかりと。

938:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:26:39.84 1SBLZcu+0
>>933

いや本とだよ。
本業が外需頼みの部分が有るから、内需関連で
リスクヘッジの為に賃貸業を始めたんだ。
でも真面目に遣りたいから、自主管理して店子さんとも
仲良くなっている。
ま、店子さんはこちらが別の事業してるの知ってる人居ないけどね。

939:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:27:14.86 luNfJq2I0
>>935
自分の立場で置き換えられないから角がたつんだよ。
クロスの価値だって、ゼロにはならんだろ。
自分の不注意で損傷した分ぐらい修繕せなやろ


940:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:28:42.77 vjFqUEUp0
もう馬鹿らしくてツッコむ気も起きないな(失笑
とにかくショボすぎ。お疲れさまでしたー

941:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:30:15.99 ICpy/ORX0
>>908
差し当たって住居がないと生活できないから契約するんでしょ。
馬鹿なの?
契約の中身の妥当性なんて後で争うに決まってんだろww

942:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:31:28.88 luNfJq2I0
>>941
乞食根性ココに極めりだな

943:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:32:16.27 gzxX36imP
違法なら違法とちゃんと借地借家法に条文化してくれ。

944:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:34:21.08 ICpy/ORX0
>>942
違法なのに乞食も糞もない。
どっちか乞食かって話ししたら賃貸人+仲介業者側。


945:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:34:46.25 zCgBsCwv0
>>942
だから、あとで契約の妥当性を争われるような契約をしなければよいだけだろ?
契約書を用意しているのは家主側なんだから・・・
結局、家賃のみ請求してやりくりするしかないんだよ。

946:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:35:25.64 z7pDR0UT0
>>939
零にはならんが6年経過で1割だな。
それも、汚した部分、まぁその一部の面が請求できる最大分だよ。
あまりアホなレスするとどんどん大家が損することを書いちゃうぞ。


次スレ立てるならこれテンプレに入れとけ。
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)

947:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:36:35.46 luNfJq2I0
>>941
あと、907>>について
リンゴじゃなくて不動産な
上物はせいぜい1.5~2倍かもだけど
土地は一坪当たり北海道1000円、田舎政令指定都市駅前500万、
東京都心周辺3000万とかだからな

948:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:36:59.58 6puu97Bj0
今だに更新料払ってるのは信じられない

あと、敷金は基本全額帰ってくるぜ?
知らない人多すぎ

949:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:38:54.93 zCgBsCwv0
>>948
敷金は内容証明1通でだいたい戻ってくるようだな。

950:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:39:16.36 luNfJq2I0
>>945
契約書は借主が書いてよいんだよ。契約自由だから

>>956
施工工賃は別だよ。どんどん書いてくれ

951:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:39:34.91 ICpy/ORX0
>>947
不動産じゃないよ。
更新料だよ。
モノじゃないんだよw
更新料を不動産に計上するバカがどこにいるよww
頭悪いんじゃないの?

952:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:39:46.99 1SBLZcu+0
>>948

>>946 にも有る通り、6年で9割まで。
でも綺麗に使ってくれてたら、全額返してあげるけどね。

953:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:39:50.45 z7pDR0UT0
>>948
なにか過失があった場合でも、同意無しにその弁済分を勝手に差し引くことも違法なんだよね。
とりあえず全額を返してから請求しなきゃならん。

954:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:39:54.79 Oo72FHGH0
え?更新料って普通に全国であるものだと思ってたw

955:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:41:46.77 zCgBsCwv0
>>952
>>>946 にも有る通り、6年で9割まで。
でも綺麗に使ってくれてたら、全額返してあげるけどね。

あの、これは店子の過失で損傷した場合なんだが?

956:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:41:54.54 TWV0pZu20
>>859
飲み屋の付け出しとかは対価があるだろ。居酒屋なら小鉢
バーならつまみが。普通の店なら金額も500円前後だろ。
これも厳密にいうとグレーらしいが。文句あるなら店長に言えばいい。
更新料は対価の無いものに家賃1ヶ月から2か月分だから問題になる。
更新料に何の対価があるか教えてくれ。

957:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:42:59.97 luNfJq2I0
>>946
そのガイドライン契約者に渡してるわw
それの説明だけでも30分はかかるけどな

958:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:46:42.16 msOXatgZ0
うちのアパートの大家が更新料いらないって言われた。
これが原因だったのか?

と言うか家賃周りに比べて安くなっているから言えないお
空いてたからって2万安くしてくれて助かってます

959:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:47:26.27 luNfJq2I0
>>951
住宅に関わる更新料だから不動産に関わるだろ。賃料が違えば更新料はちがう。
更新事務手数料なら1万~3万が妥当だと思うけど。

960:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:47:28.23 1SBLZcu+0
>>955

経年劣化じゃないの?
故意若しくは過失での損害は、賠償の範囲だと思ったが。

>>956

粘着気質だね~。
どこぞのミンジョク?

961:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:50:10.24 luNfJq2I0
>>953
相殺の勉強しなおして来い!


962:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:51:06.97 vDFkSCgo0
ID:1SBLZcu+0はまだこのスレに粘着してたか。
よっぽど更新料を失うのが恐ろしくてたまらないんだな。
プライドのない卑しい大家の見本だわ。

963:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:53:14.93 zCgBsCwv0
それで最高裁で更新料無効の判決が出ても「参考程度」とぬかすんだろう。
実際にはあらゆる訴訟でそれに縛られた判決が出されるんだが・・・
だから「裁判をする」と脅すと引き下がるわけで・・・

964:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:55:44.71 1SBLZcu+0
>>962

だから、更新料なんて取ってないって。
ファミリータイプの長期入居者がメインだから、
賃料の方が店子さんも楽だろうと考えるからね。

プライドとか卑しいとか、お前にとっては余程応えた様だね。

965:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:55:53.69 vDFkSCgo0
>>963
さすがに最高裁で更新料無効の判決が出たら、日本から更新料制度はなくなるよ。
どの裁判所でも時間かけずに大家側が負けるから。

966:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:55:57.88 zCgBsCwv0
>>960
>経年劣化じゃないの?

だから経年劣化は全額家主負担になる。

>故意若しくは過失での損害は、賠償の範囲だと思ったが。

その賠償範囲が6年居住だと(経年劣化分を差し引いて)1割ということ。

967:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:58:25.07 TWV0pZu20
>>960
人種とか民族とかあまり関係ないと思うが。2ちゃんねるは
人種差別好きな人がいっぱいいるね。自分は日本国籍の日本人。
先祖をたどれば長野の松代藩に仕えていた武士だと。

968:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:58:31.24 rUNJSW+E0
>>924
言っちゃえばそういうことだよね。
ウチの物件の面倒見てもらってる不動産屋の社長が言うには
10人入れたら、1人は駄目なのが居るねって話。
それは滞納するような奴なのか、夜中に騒ぐ馬鹿なのか
妙に左巻きになって権利を主張してくる奴なのか、色々だけどさ。

うちは借金ないから、あるていど選んで貸してるけど、それでも偶に妙なの出るよね。
そうもいかない大家さんだと、まあ、結構シビアというか大変だろうな。
一棟あたり10室だと、一人変なの引いちゃうと、それで収益1割ダウンだからね。
ファミリー向けで一棟4室とか、あれ、馬鹿が出たら(空き室も辛いが)
いっきに破綻コースだよなあとか思ってる。

969:名無しさん@十一周年
11/03/09 22:59:17.53 vDFkSCgo0
>>964
はいはい、言い返されてよっぽど悔しかったんだね。
こんな深夜まで一日ずっとこのスレッドに張り付くなんて。

970:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:00:03.51 zCgBsCwv0
>>965
ガイドライン以上の原状回復は必要ないと結論が出ても
「ガイドラインは参考程度」とぬかしている連中だぞ。

971:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:00:34.41 1SBLZcu+0
>>966

壁の穴や床の穴とか、店子はたった1割負担しかしないのか?
普通損害賠償の内容と思うけど。

972:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:01:23.86 JhZXJaI+0
>>970
だからそういう馬鹿には裁判するんだよ。


973:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:02:01.35 vDFkSCgo0
>>970
そういうプライドのない卑しい大家もいるね。
悪人はどこにでもいるからなぁ。
そういう奴らにはきっちり裁判でわからせてやらないと。

974:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:05:03.30 zCgBsCwv0
>>971
だから経年劣化分を差し引いているから・・・

>>972-973
未だにハウスクリーニング費用などを請求している家主は多いよ。

975:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:06:20.81 1SBLZcu+0
>>967

スマン、別人と勘違いした。

話を戻すと付け出し以外にも、飲み屋のテーブルチャージとかは?
昔有名な美容院に行ったら、インストラクターと言う格付けの人が
散発して、更に上の人間が最後見るのだが、ディレクター調整料金とか
訳わかめな請求項目も有ったな。
出来上がって何ぼだろと思いつつ、其れが此処の料金体系だと理解したが。

料金の裏づけって、慣習的な物もあるし全てが合理的である必要があるのか?
総額で考えて自分で判断するのが、普通の事と思うのだが。

976:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:07:15.09 luNfJq2I0
>>971
純クロス代の事言ってるんだとオモ。
クロス代実費はたいしたことないけど、工賃は別

977:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:08:56.74 1SBLZcu+0
>>974

経年劣化で壁に穴開いたり床に穴あかんだろ?
どう考えても「故意若しくは過失に拠る損害・・・」に当たると思うが。

978:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:09:01.35 rUNJSW+E0
>>971
よっぽど悪質で無い限り、大家側で直すよ。
貸すってのはそういう無体な使われ方も想定リスクだし
悪質なのは出るときに敷金から充当する
(間に合わないこともあるけど、それはこっちの持ち出しだ)

ああ、あと軽微なものは直さないで次の人に貸す。
釘ぐらいならケースバイケースかな。

979:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:09:23.56 zCgBsCwv0
>>976
クロスを張り替えるとクロスは新しくなって価値が上がるからそれが差し引かれているだけ。

980:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:10:12.80 luNfJq2I0
>>974
ハウスクリーニング代も、善良なる管理者としての注意義務を
はたしてたら請求できないけど、風呂場にカビとかキッチンが油まみれとか
やりっぱなしだと請求されて当たり前。

981:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:13:53.63 1SBLZcu+0
>>978

それはありえないと思うぞ。
何か根拠になるソース有るか?

982:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:14:41.33 TWV0pZu20
>>975
納得できなかったら文句言えばいい。
賃貸物件の料金体系も分かりやすくすれば競争原理が働き
良い物件が増える。

983:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:15:21.99 zCgBsCwv0
>>977
>どう考えても「故意若しくは過失に拠る損害・・・」に当たると思うが。

だから6年居住の場合、その分が1割ということ。

984:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:16:14.31 olYlaLVg0
>>982
不動産に競争原理なんて働くかよw

985:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:18:05.70 luNfJq2I0
>>983
それはない。故意または過失の分は正当に全額請求される。
クロス実費に関しては6年でおK

986:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:18:56.76 zCgBsCwv0
>>980
>ハウスクリーニング代も、善良なる管理者としての注意義務を
はたしてたら請求できないけど

それを請求しているところも多いよ。

987:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:22:02.50 luNfJq2I0
>>986
そいつは屑だ。取り返せる。
ただ、善管注意義務って結構キツイけどそれは大丈夫?
自分の物より大切に維持しないといけないからね。

988:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:22:08.33 1SBLZcu+0
>>982
> 納得できなかったら文句言えばいい。

その通り。
契約時に文句を言うべきで、納得して契約した後に
文句言うのが情けない。
分りやすい契約方法を逆提案して、其れを飲ませる交渉も
当然出来ると思う。

>>983

それだと、内部をめちゃめちゃに破壊されてたら現状復帰に
数百万の経費が掛かる。
其れを認めたら其れこそ公序良俗に反する内容になると思うけど。

989:ハウスクリーニング違法
11/03/09 23:22:24.04 E8AkXPgq0

【敷金】ハウスクリーニング特約は違法です3
スレリンク(estate板)





990:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:24:44.95 zCgBsCwv0
>>985
修理すればその部分が新しくなって価値が上がるだろ?
その部分は相殺されるから1割になるということだろ?

991:名無しさん@十一周年
11/03/09 23:25:42.70 RNd4o5kY0
契約書に書かれてあると言っても、
その内容、特に今回は「更新料」の意味を
問うているんでしょ?

もし、オーナー側が、収入利益を得たいから
そういうふうに書いてあるのであれば、
逆に問題であると思われる。

契約書を盾にとるいやらしさ。
たとえ更新料分が家賃に還元されて、
家賃が高くなっても、借家人にとって
頭でも気持ちでも理解できる。

契約書に書いてあるだろ!
という話で、更新料以外にも手数料とか
なんとか言って含まれても、そういうものか
と思ってハンコを押す人もいる。

そういう弱者、毎日のように不動産で買い物して
いるわけではない情報弱者に対して、
更新料や手数料というのは、「家がないから
しょうがないからハンコを押す」けど、納得できない。

そういう借家人の弱い立場につけこむこと
(根拠がはっきりしない諸々のお金の発生)は
やめてくれ、ということです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch