【福岡】 北九州市 20年後は80万都市に 現在より17万人減少の予測at NEWSPLUS
【福岡】 北九州市 20年後は80万都市に 現在より17万人減少の予測 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅φ ★
11/03/05 12:26:28.33 0
 20年後は80万都市-。北九州市は4日の3月定例市議会で、2030年の市の人口が約81万人に
落ち込むとする国の予測を明らかにした。高齢化率も30%台前半に達するとみており、人口減と
高齢化問題がさらに深刻化する見通しだ。

 一般質問で日高義隆保健福祉局長が答弁した。

 市によると、予測は国立社会保障・人口問題研究所の推計で、少子化や産業構造の転換などで、
現在約98万人の北九州市の人口は20年間で17万人減少するとしている。現在約24万人の高齢者は、
20年に約27万人でピークを迎えた後、減少に転じて30年に約25万人になるという。
しかし、総人口は減るため、現在24・8%で政令市で最も高い高齢化率が、30年には30%を超える
見通しという。

 さらに、平均寿命の伸びにより、75歳以上の高齢者数は現在の約12万人から30年には約16万人に
増える見込み。市幹部は「このままいけば、人口減と高齢化率の上昇により、市の財政問題も深刻に
なるだろう」とみている。

=2011/03/05付 西日本新聞朝刊=
北九州市 20年後は80万都市に 国の予測公表 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

2:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:26:51.69 r/wnvPZc0
2get

3:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:27:54.11 UVnmzTQ70
旧5市に再分割だな

4:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:28:16.90 l8ufy/Ah0

飲酒運転事故で人口減少

5:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:28:21.45 nh8/cpos0
希望の見えない都市だもの

6:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:28:23.56 Qw2Wwh5K0
未婚でごめんね・・・

7:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:28:25.91 Zyvp6b2K0
日本のヨハネスブルグは大阪ではなくココのことだからな

8:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:29:13.34 vTlAweex0
わっしょい八十万夏祭り

9:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:30:25.66 FcnhVfec0
ラオウがいないとまとまらない都市だからな

10:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:31:03.24 XCauZN4s0
福岡は、どんどん発展して人口増えてるのにね

11:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:32:36.30 6Y87NG+k0
九州は福岡都市圏の1人勝ち!  

12:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:33:40.46 ALOPvE070
住宅価格なんかも、ここらは下がってるのかな。
でも北九州は殺伐とし過ぎてて余り住環境よくないと思うよ。

13:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:33:50.36 VawCMJuC0
昭和のヤクザ映画の舞台 小倉

14:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:33:52.03 gxSO/z8FO
あんな治安の悪いとこは住みたくねーわ

15:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:34:49.37 RXvtq/db0
そりゃ男子の生存率が1%未満の修羅の国だからな
人口が減るのは当たり前

16:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:36:09.62 2kjeWo5GO
集う老人の乱れ打ち さっさ80万 心はバラバラ

17:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:37:13.47 t++rki7hO
エロスとバイオレンスが過ぎるからな。 大学で住んでたときは結構楽しかったが、家族を住まわせたくないなあ

18:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:39:31.14 yRsPtWUO0
俺は隣県の大分だけど北九には親しみを感じるよ。
政令都市の基準は70万人だから、ならないとは思うけど
万一80万人になったとしても、まだまだ大丈夫だ。

なにせ、九州に比べ田舎の岡山市も、つい最近まで60万人台で
こないだの国勢調査で、やっと、ギリギリ70万に届いた
なんちゃって政令市なんだから。
熊本も似たようなもんだけど。

19:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:42:13.07 XCauZN4s0
とりあえずまた合併して100万にしないと、今年は、わっしょい97万夏まつりになっちゃうw

20:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:44:51.76 pM/ttjOc0
数そのものより構成が問題

21:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:47:52.06 HY9Dt8+50
朝鮮ヤクザと朝鮮生活保護と北朝鮮市立大学のイメージしかない

22:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:48:28.01 kVBP08DW0
>>17
エロスのとこ詳しく

23:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:50:41.40 x41AybYg0
しかし前回の予想は70万人だったから10万人も増えたw
この次の予想は90万人てかw

24:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:54:07.30 yRsPtWUO0
福岡県民でないから言う資格ないかもしれないけど、
全国的には首都圏しか人口が急増してない東京一極集中が
問題になってるけど、福岡でもそのミニ版というか
福岡または博多一極集中みたいのが起きてて、それ以外の地域が
寂れてしまうのが大変な問題だ、もっと分散化して発展させるべき。
あと、暴力団の抗争は怖いからなくしてほしい。

25:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:54:14.18 d6g1R33Q0
中国人は確実にふえてるよ
デパートでチョン語とシナ語のアナウンス流れるし

26:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:54:36.79 953LT4xo0
北九州に良いイメージ持ってるのは、地元民と大分のカッペだけw
ほとんどの九州人は、北九州と聞くと嫌な顔する。

27:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:56:53.11 jhp6cs8U0
下関市と合併すればいい

28:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:04:27.57 xJOHO2Yu0
自治体は無能

29:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:08:12.43 RsMH+rng0
北九州はどうして地の利をもっと生かせないのかね。
福岡・下関・大分の中継点なのに。
山口最大の都市が下関って事は、下関自体の力じゃなくて北九州の力だと思う。

1度出張で言ったけど、駅前にKMMビルってのがやたらとあって確かに殺伐としてた。
なんだこれ?wって言うぐらい。
反対側モノレール出てる方もどうも地味なんだよね。
人口少ない熊本の方が遥かに楽しい雰囲気がある。

30:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:12:17.73 Pi/YFElKO
拳王 拳王さえいれば、人口減少に歯止め
がかかったはず

31:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:15:08.26 Z6pv13xLP
>>29
えっと・・モノレール出てる方が正面っちゃ・・・

32:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:19:10.92 B9TMDABSP
北九州市は公営ギャンブルが全部揃っていると言われた。
まぁ、そういう街なのである。

産業は八幡の製鉄所と、あとなんだっけ?

33:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:22:23.19 ic3myqqh0
近代でも町のイメージが灰色。

八幡西区なんて廃墟。
北九州自体が暴力の町のイメージ。
戸畑に住んでる友達がいるが
夜は自分のバイクでも走るのが怖いって言ってるぞ。
あ 盗難もな。

どうにかしろよ地元民。

34:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:41:24.72 AyZxYtOw0
九州自体どうでもいい

35:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:44:56.45 Ttn+mQvX0
>>29
繁華街の賑わいじゃ、熊本や鹿児島のほうが上でしょうね。

36:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:55:52.00 lnwtl/5n0
北九州出身で
西九条、川崎、葛西と転勤してます
次はどこかな

37:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:15:07.98 ijsrUYBX0
>>1
「北九州市」なんて聞いた事もないぞ

38:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:15:47.20 QFCvhFa80
DQNのスクツ

39:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:19:48.15 uKxmrIEn0
朝鮮人がうじゃうじゃいるからな。普通の日本人なら逃げ出すわ。

40:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:24:56.13 e/3YAC/80
ここは北九州バイオレンスシティ

41:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:37:33.40 2Ay+PQiN0
北九州市だけじゃない
日本全国地方都市は何処も同じ状況になる
今世紀終わりには日本の人口は三千万台になる
東京周辺に二千万、残りが地方に一千万
日本は弱小国に陥る
これは欠乏した国家戦略が原因となる
今から先進的な国家革命でも起こらない限り
上記の有様になる
元々大きな変革を望まない農耕民族には相応の
器になるだろう

42:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:40:43.29 XCauZN4s0
全国のみなさん、誤解しないで下さい。スナックに手榴弾が投げ込まれる漫画のような楽しい街です

ドンキホーテもあります、福岡市にないモノレールや天守閣もあります

43:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:46:29.21 8dYoSZaWO
しかしだな
前回の予想より10万人増えてるぜw
このつぎの予想は90万人だぜw

44:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:47:03.44 9/qIK7PTO
いっその事、福岡市と合併すべし。

……あ、人種が違うな。


45:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:53:29.77 8dYoSZaWO
しかし九州なんか2050年には1300万人から400万人だとw
だから九州の都市はみんな大幅に人口減少なんだよ

46:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:55:00.92 qKr6VMYTO
山陽・九州新幹線開通で広島や大阪に転職する九州地方の人は増えるだろうな 


47:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:56:53.28 GBhMMrPE0
また福岡県名物手榴弾かw

48:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:57:21.82 UQ9focgl0
ワッショイ100万のままでいいよ
そういうタイトルの伝統の祭りであって、現在の人口には一切関係がないから

49:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:57:32.30 5y+vT2N00
まあ普通なんじゃねえか。ちょっと前に人口100万割れしてたし
先日97万になって五市合併時の人口も下回ったと発表になった。
現在の人口もお年よりだらけだからなあ・・先は見えていた。

市役所だって財政破綻寸前宣言をしたくらいだから、察するべき
小倉北区にサッカー場とか言うが無理だな。工場も合理化人機械化
人減らしで以前のように人が要らなくなって来てる。炭坑や鉄鋼全盛
の頃とは違う。工場など円高や人件費上昇で拠点など海外生産も生き残りの
為にやらざるを得ないし。益々人いらん。東陶もシエア6割→4割
新日鉄など韓国ポストと提携だったが、中国鉄鋼企業群が世界上位で
生き残りの為住み鉱と合併。沢山人員整理になる

人口が身の丈妥当になるだけだよ。取り敢えず、今から老後で死んでいく
人は年金その他で暮らすから問題無いな。熊本くらいの人口でこざっぱりとした
大人しい町になるのがいいよ。関門海峡でフグ釣れるぞ、タコ釣りも桶。
市は葬祭場とゲートボール場を整備しろ。


50:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:58:27.95 +oV48qfg0
>>1
高齢者と暴力団の都市になるのか・・・

51:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:02:10.06 8dYoSZaWO
債務超過で基金が0で財政破綻間近の福岡なんざ2014年人工島の一括返済金460億円返済不能でアボンw

52:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:03:41.34 8jzhGFND0
福岡市出身だけど、北九州マジ寂れてるよな・・ヤクザがいるから気を付けろなんて言われるし
産業医科大受けに行った時ホテル周辺が廃工場だらけでビビった

53:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:06:28.19 Gp5rQPVP0
日本が6000万人くらいになったら西欧並みになってちょうど適正人口だな。


54:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:06:33.25 3YlLkQqf0
筑豊みたいになってゆく

55:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:07:03.46 8dYoSZaWO
しかし福岡の有効求人倍率最悪
強盗やひったくりが多いはずだ
大量の失業者が増えてるだけ

56:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:12:55.19 6zg3r7KzO
北九州ヤクザシティに見るべき物はない

さっさと財政破綻して人口5万人ぐらいまで減ったらいいよ。余った土地は自衛隊の演習場用に接収すればよい

57:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:14:56.79 l4PehTQ50
('A`)心配しないでも地方はどこもおんなじだ。東京一極集中の是正が無ければね

58:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:17:36.40 bHyhyMWv0
もっと減るよ。


59:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:18:56.76 8dYoSZaWO
人工は増えても市民税金収入は増えず財政難で破綻間近w
有効求人倍率0.59wで失業者だらけで街頭犯罪日本一の福岡w
おまけに水ちょろちょろの開発途上国なみの貧弱な都市基盤w
こんな住みにくいとこ嫌だw

60:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:19:50.27 8BkoHCs+i
>>22
小倉駅出て右手にある風俗街のことでは?


61:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:21:10.38 s18Ctd630
キーワード ⇒ 餓死

62:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:23:22.43 +PuJrL7I0
実験的に福祉を削って餓死者が出てるところか。。。

63:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:24:47.37 HAVT9H170
大学から関東に来て就職したけど
もうあそこには戻りたくねーな

64:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:26:59.37 TTsmE6Hm0
リアル三丁目の夕日がいたるところにある。


65:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:27:23.87 r+lhi/+D0
先日「南九州市が…」とか言ってる奴がいて、お前馬鹿かと言おうとして念のため調べたら
本当に南九州市ができていて驚いたのなんのって。九州内ではよく知られているのかいな。

66:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:28:22.63 5y+vT2N00
犯罪は確かに数と言うよりも凶悪で異質なものが市内でよく発生するよ。
ヨハネス修羅の国などと書かれると腹がたつが、事実だもんなあ・・
DQN以外ではやっぱ筑豊川筋や工藤●の影響か。市内だけで無く
周辺市町村や九州、西九州山口四国まで出ていって、犯罪や恐喝
いやがらせをするよ。ゴルフ場を穴だらけにし糞撒いたりするのもここ。

工●會は市街地発砲やスナックやトヨタ工場への手榴弾攻撃など続いたので
腹に据えかねた市長・警察・一般市民暴力追放団体・県知事までひっぱり
出して事務所前で盛大に抗議暴追パレードをやったんだ。普通はこう言うのを
やると、どこの暴力団でもこう言う行動があった場合、しかも県知事様まで
来た日には半年くらいは大人しくするのが普通だが、工藤は直後に
暴追運動会長宅に拳銃6発も撃ち込みやがった(笑 その後小倉の建設会社
に談合脅迫だろうが、また拳銃発射でタマが作業員に当り負傷。舐めとるかちゃ♯

これはお手上げ。どうにもならんちゃ。逆にいっそ、イタリアシシリー島
みたく北九州市ぐるみマフィアの町を目指したたらどうか、とさへ思ったとです^^




67:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:29:59.67 GnS63Z4L0
昨夜もコンビニでDQNにからまれそうになってわろすw
@小倉南区

68:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:30:25.56 +oV48qfg0
>>59
発展途上国以下なんだから
中国あげてるODAを少し北九州に回してあげてほしいw

69:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:30:54.39 odYVsQ1y0
北九州じゃ街でも若い世代の男をあんまり見かけない
仕事も特にないから皆元気な福岡都市圏や他の大都市圏に行ってしまうのだろう

70:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:31:15.01 ZLgllp/Y0
北九州は競輪発祥の地

71:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:33:09.51 HH/bVT+P0
財政は福岡の方が圧倒的に悪かったはず

72:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:34:49.86 +oV48qfg0
>>71
福岡市は、急速に増える人口と、インフラ投資のバランスがあってないんだよ。
都市計画がなってない。

73:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:34:59.11 8dYoSZaWO
九州自体が2050年400万人に減少なんだよw
くだらん糞スレだなw

74:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:43:36.76 5y+vT2N00
>>73
ん?それは初耳だなw ソースは


現在の1300万だった。ただ福岡とかに
集約で集まるんだろうな。おれも脱北しようかな><



75:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:44:34.66 JwaBpyi+0
DQNだらけなのに繁殖しないのかよ

76:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:48:05.09 XKlX9M6o0
>>65
「工業の北九州、農業の南九州」などと意味不明な供述を繰り返しています@南九州市のお偉いさん

77:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:48:32.98 qdk/9N2g0
まもなく70万人を切る政令市 静岡市の事も思い出してあげて下さい

78:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:49:23.14 fTxA5X0y0
あれ?新幹線効果はw

79:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:49:47.25 TTsmE6Hm0
八幡中央町に富士銀行があって路面電車から人が溢れあの辺の商店街はそれは賑わったものだ。

80:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:49:58.93 5y+vT2N00
>>75
DQNの事は知らない。波止場レトロ地区など夜があけると
混同夢が落ちてるような事はあるね。先日も中学生が教師をレイプ
した事件などはあった。

工場が多い時代7色の煙りや汚水に晒された人がちょっとおかしく
なったり子種卵子が影響で不妊云々と言う話は聞いたけど、あまり
メディアでおおっぴらに言う事はないよ。



81:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:51:18.95 8dYoSZaWO
>>73
日本総研の寺島実郎さん毎日新聞主催のフォーラムで言ってたぞ


82:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:53:14.40 BpJalujs0
ラムちゃんは北九州出身っちゃ (´・ω・`)

83:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:59:36.17 cEjg+ImD0

福岡市を仙台市ぐらいの面積にしたら230万都市になる。

84:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:04:17.84 yRsPtWUO0
舛添の父親?が、ここの市会議員だったらしいから、
国政で一人ぼっちらしいから、市長になってまらえばよい。


85:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:07:26.15 PjDvGRUy0
若い人は福岡・博多に行ってるんだろうね。


86:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:07:41.52 PcH8heTQO
100万切るかもしれない秋田県のことを(いかりゃ

87:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:08:42.59 vK+tRGpr0
移民を認めるしか日本が生き残る道はないんだが。
20年後になって移民を認めても、没落国日本に行きたいという奴はいない。
いまならまだ一応一流国だから、移民が来てくれる。

88:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:09:32.80 9kYuyzdx0
>>26
そうだよな。
北九州で生まれ育ったって聞いたら、
まず、在日朝鮮人や部落出身の可能性高いから
下手なこと言えない。

89:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:12:29.22 8dYoSZaWO
福岡なんか半島人そのものだからなw
町中ハングルだらけだもんなw

90:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:13:45.81 ColvyQ3L0
やっぱ合併して規模をでかくすりゃ良いってもんじゃないよなあ
人口減時代には、かえって合併したことで1人あたりの負担が増えるんだろう

91:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:14:04.09 GU96AVwQ0
北九州と福岡市の真ん中に住んでるけど
北九州に買い物に行くとか遊びに行く事は殆どないもんな・・・
多分これからも行くことはないと思う・・


92:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:15:52.40 4oKXbJ0I0
小倉は駅前がしょぼいからなぁ
小倉駅から少し離れたリバーウォークやチャチャタウン
を含めた商業地面積の比較なら熊本あたりよりも上だけど
駅前の土権者がダダこねてるせいで再開発が進まず
駅前がしょぼいのが難点。



93:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:16:25.77 v6AY3XIIO
博多の駅ビルでますます差が開きそう。

94:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:17:20.20 cTBITMrs0
小倉のソープはたまに行くけど、やっぱり北九州はいいところだよ。
山口県よりは良い。

95:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:17:52.56 GnS63Z4L0
小倉駅前っていろいろオカルティックな話も聞くな('A`)

96:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:18:49.60 e/3YAC/80
中国からの汚染物質はここにも来てる?

97:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:19:43.58 9mhByFE/0
人生でチンピラに絡まれたのって、よく考えたら小倉住んでた時
だけだわ


98:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:20:59.31 CqsmmSa70
人口の多い国から人集めればいい話じゃん。
土地が空き地のままってのは、土地が荒れるからな

99:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:21:50.81 92vVRCmq0
>>39
戦わずに逃げるから今朝鮮人に政治経済マスコミを占領されちゃったんだよ
朝鮮人を甘やかした日本人がバカだから手遅れになったんだろうがああああああああああ

100:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:22:04.78 B21WtC2M0
>>91
北九民でさえ買い物しに福岡行くんだから当然だなw

101:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:22:08.53 /N2wAidk0
その代わりに、特亜民で補充しま~す。

102:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:24:11.59 CqsmmSa70
海外に住んでる日本人モいる
国際交流になる


103:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:25:38.00 6E0UBiBP0
手榴弾?西部ガス社長宅に不審物…福岡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
西部ガスを巡っては約4年前から指定暴力団工藤会(本部・北九州市)の犯行とみられる銃撃事件などが相次いでいる。

104:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:27:17.98 8dYoSZaWO
>>93
天神ガラガラw
共倒れ決定たなw

105:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:28:06.46 MHG3ZULli
>>72
福岡市民だが、全く持ってその通り。

106:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:29:11.72 uxK6mr2f0
>>1
そら他地域、福岡・筑豊・久留米に育成したヤクザを送り続けているからな。人口も減っていくよ。

107:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:33:22.47 8dYoSZaWO
しかしよ
福岡みたいに水ちょろちょろで財政破綻状態で失業者だらけで街頭犯罪日本一じゃあアフリカの人口増加と一緒だよなw

108:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:33:34.76 rXMmbf/e0
>>24
逆だと思うがなー
都市部に固まって住んでもらうほうが、均衡ある発展とかよりよほど社会的コストが削減できる
田舎は中途半端に手を加えるより、徹底的に田舎の風情を追求すべきだ
中途半端に開発しちゃうと過疎で残骸化したときの街中から漂う悲壮感は半端ないよ、黒崎駅前とか

109:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:35:20.62 Is4gFPG50
70年→80年→90年→00年→10年

福岡 871,717→1,088,588→1,237,062→1,341,470→1,463,826
北九 1,042,318→1,065,078→1,026,455→1,011,471→977,288
福岡/北九州 0.84→1.02→1.21→1.33→1.50

30年で1.5倍か…
80年代が北九州最後の黄金期だったな
福岡市内に大した施設が無かったのも大きいが黒崎が県内有数の商業地だった頃でもある

110:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:36:17.70 8dYoSZaWO
おーい
今度の予想
福岡は2014年財政破綻w
なんていいじゃんw

111:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:42:55.30 axHal9DY0
大丈夫

もうすぐ福岡省になるから問題ないあるよ

112:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:43:15.37 5y+vT2N00
>>103
ほらやはりおれの言ったとおりだろ。小倉北区の工藤●は周辺地域にも
犯罪出前するよ。あそこは北九州市内の物件で西部ガスに色々いちゃもん
つけてたからなあ^^
福岡市の会社本社にいやがらせしてたが、今度は社長宅か!

北九州市民として恥かしいちゃ (/Å\) スイマセンスイマセン・・





113:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:47:42.48 rXMmbf/e0
おれ、70から80年代に北九州で育ったけど
小1のとき6クラスあったのが小4のときに2クラスになったよw

114:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:54:55.31 8dYoSZaWO
神戸の子分w福岡893さんは山口組の命令で大林組九州支店のお泊まりゴルフ接待受けてるから発砲事件は起こらんわなw

115:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:58:03.41 ic3myqqh0
宗像市までが福岡ナンバーだっけ?
岡垣から北九?

116:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:58:59.39 7YJ8SBMk0
北九州市は人口80万人中60万人は朝鮮人か中国人です。

117:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:00:54.95 8dYoSZaWO
フクオカンコクは町自体がハングルだらけの半島そのものです

118:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:05:53.92 dlBLfgIl0
>>72
他県から引っ越して3ヶ月の自分の家に
昔と最近を比べる都市計画のアンケートがきたことがあった

そこからまず無計画

119:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:07:16.10 3/asL99n0
20年後もわっしょい100万夏祭りやってるんだろうか

120:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:07:27.64 LsASzfrh0
ギラヴァンツ北九州は今年2勝出来るかな?

121:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:08:43.15 snugnCNq0
日本人は、減る罠


            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓 ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル


122:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:12:19.20 5Eqw8rLd0
筑豊>>>>>北九>>福岡>>>久留米

123:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:14:36.58 8dYoSZaWO
>>119
くだらんw
江戸城は今も江戸城

124:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:17:07.93 9Q00fG8Y0
>>91
おいこら宗像市民
競馬場に来い

125:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:17:18.25 16FrbuDVO
都会って普通若者が多いじゃない
北九州は年寄りばっか
限界集落かよ

126:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:19:48.98 8dYoSZaWO
心配せんでも首都東京が圧倒的に老人が多いわw

127:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:19:48.67 2cg0zaekO
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 145万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万

128:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:21:52.53 FFybNdfO0
>>127
九州は田舎と馬鹿にされがちだけど、何気に凄いな。

129:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:22:17.28 2cg0zaekO
70万都市以上(政令指定都市条件)の人口密度

14,156人/km2 特別区 【東京都】 874万人 ÷ 617km2
11,930人/km2 大阪市 【大阪府】 265万人 ÷ 222km2
9,743人/km2 川崎市 【神奈川】 139万人 ÷ 143km2
8,348人/km2 横浜市 【神奈川】 365万人 ÷ 437km2
6,885人/km2 名古屋 【愛知県】 225万人 ÷ 326km2
5,574人/km2 堺  市 【大阪府】 84万人 ÷ 150km2
5,521人/km2 さいたま 【埼玉県】 120万人 ÷ 217km2
4,217人/km2 福岡市 【福岡県】 144万人 ÷ 341km2
3,481人/km2 千葉市 【千葉県】 95万人 ÷ 272km2
2,776人/km2 神戸市 【兵庫県】 153万人 ÷ 552km2
2,157人/km2 相模原 【神奈川】 71万人 ÷ 329km2
2,020人/km2 北九州 【福岡県】 98万人 ÷ 488km2
1,872人/km2 熊本市 【熊本県】 73万人 ÷ 390km2
1,772人/km2 京都市 【京都府】 147万人 ÷ 828km2
1,693人/km2 札幌市 【北海道】 190万人 ÷ 1121km2
1,316人/km2 仙台市 【宮城県】 103万人 ÷ 784km2
1,289人/km2 広島市 【広島県】 117万人 ÷ 905km2
1,118人/km2 新潟市 【新潟県】 81万人 ÷ 726km2
889人/km2 岡山市 【岡山県】 70万人 ÷ 790km2
538人/km2 浜松市 【静岡県】 81万人 ÷ 1511km2
509人/km2 静岡市 【静岡県】 72万人 ÷ 1412km2

130:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:22:38.73 xeFcAN+w0
北九州はリアルに日本のヨハネスだからな

131:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:23:12.75 PjDvGRUy0
>>128
良くも悪くも東京に遠いところと福岡の力が強い印象だな


132:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:23:22.98 nmUswsOZ0
居住禁止区域設ければいいんじゃね。

その地域は消防救急は来ない。
警察権力のみ及ぶ。

そうすりゃ相当行政コスト減らせる

133:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:27:27.22 2cg0zaekO
経済成長率
1位 滋賀県 △2.83% 2位 東京都 △2.72%  3位 三重県 △2.38% 4位 愛知県 △2.33%  5位 沖縄県 △2.24% 6位 福島県 △2.14% 
7位 山梨県 △2.04% 8位 栃木県 △1.94%  9位 静岡県 △1.74% 10位 大分県 △1.73%  11位 長野県 △1.64% 12位 鳥取県 △1.52% 
13位 佐賀県 △1.49% 14位 徳島県 △1.47%  15位 石川県 △1.45% 16位 茨城県 △1.43%  17位 岩手県 △1.41% 18位 群馬県 △1.41% 
19位 山形県 △1.40% 20位 鹿児島 △1.30%  21位 富山県 △1.30% 22位 岐阜県 △1.29%  23位 熊本県 △1.27% 24位 福井県 △1.25% 
25位 千葉県 △1.23% 26位 宮城県 △1.22%  27位 新潟県 △1.19% 28位 福岡県 △1.19%  29位 埼玉県 △1.16% 30位 宮崎県 △1.14% 
31位 岡山県 △1.10% 32位 島根県 △1.09%  33位 香川県 △1.02% 34位 山口県 △1.00%  35位 神奈川 △0.99% 36位 京都府 △0.98% 
37位 広島県 △0.98% 38位 長崎県 △0.95%  39位 大阪府 △0.94% 40位 愛媛県 △0.71%  41位 兵庫県 △0.56% 42位 秋田県 △0.47% 
43位 高知県 △0.30% 44位 北海道 △0.25%  45位 青森県 △0.25% 46位 奈良県 △0.21%  47位 和歌山 ▼0.49%

滋賀県は20年間
労働生産性でもトップ3に入っている

なぜだかわかりますか?
大都市のベッドタウンとして県が機能すると非常に潤うんです。
ベッドタウンの条件としては鉄道網の流動性が非常に関係しています。

なにもない地方ほどうまく鉄道網をつなげれば潤うんです
埼玉県もそうです

134:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:27:43.52 vm6ToQIbO
二十年間バトルロワイヤル

135:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:28:57.14 8dYoSZaWO
フクオカンコクはまさに日本のプサンだな

136:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:31:21.23 rXMmbf/e0
>>116
また江戸土民のたわごとですか?


都市別中国・朝鮮人人口(2009年、人)

東京23区 228,647
大阪市   108,186
横浜市   *48,852
名古屋市 *43,407
神戸市   *35,282
京都市   *34,841
川崎市   *19,178
福岡市   *18,504
東大阪市 *16,279
川口市   *14,936
千葉市   *14,618
広島市   *12,420
さいたま市.*11,152
尼崎市   *10,966
北九州市 *10,346

出典:登録外国人統計

137:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:32:22.21 2cg0zaekO
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,277 17.8%  2 大阪府 38,809 7.5%  3 愛知県 36,506 7.0%  4 神奈川県 31,775 6.1%  5 埼玉県 20,870 4.0%
6 兵庫県 19,647 3.8%  7 千葉県 19,246 3.7% 8 北海道 18,911 3.6%  9 福岡県 18,095 3.5% 10 静岡県 16,866 3.3% 
11 広島県 12,250 2.4%  12 茨城県 10,951 2.1% 13 京都府 10,236 2.0%  14 新潟県 9,079 1.7% 15 宮城県 8,468 1.6%  
16 栃木県 8,231 1.6%  17 長野県 8,147 1.6%  18 三重県 8,027 1.5%  19 福島県 7,897 1.5%  20 群馬県 7,641 1.5%  
21 岡山県 7,534 1.5%  22 岐阜県 7,472 1.4%  23 滋賀県 6,086 1.2% 24 山口県 5,736 1.1%  25 熊本県 5,709 1.1%
26 鹿児島県 5,323 1.0%  27 愛媛県 4,955 1.0%  28 青森県 4,624 0.9%  29 富山県 4,576 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 石川県 4,516 0.9%  32 大分県 4,468 0.9%  33 長崎県 4,276 0.8%  34 山形県 4,136 0.8% 35 香川県 3,791 0.7%  
36 秋田県 3,776 0.7%  37 奈良県 3,738 0.7%  38 沖縄県 3,688 0.7%  39 宮崎県 3,507 0.7%  40 和歌山県 3,469 0.7%  
41 福井県 3,319 0.6%  42 山梨県 3,241 0.6% 43 佐賀県 2,896 0.6%  44 徳島県 2,670 0.5%  45 島根県 2,487 0.5%  
46 高知県 2,310 0.4%  47 鳥取県 2,057 0.4%


関東は平均以上です
東京都市圏として機能しています

逆に陸の孤島といわれる大都市への通勤について、ボトルネックが非常に大きいほどすくないです。

138:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:33:08.06 3/asL99n0
>>123
そもそもあの祭り自体がくだらないというか
始まった時点で既に人口が減り始めてて
「おいおい百万てぶちあげてるけど、キープできるのか?」って思ってたよ
わざわざ今風の祭り作らなくても、やっさやれやれでいいじゃんと。

139:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:36:19.49 UCtr7HIfP
北九州の寂れ方は地元だった人間としては
寂しい限りだ。
若松に住んでたが、今、ルートインがあるところは井筒屋で、一階の喫茶店に3人くらいいないと食えない1000円のジャンボパフェがあった。
今じゃ開いている店の方が少ないアーケードは、昔は人がいっぱい通ってて、ゲームはカメレオン倶楽部で買ってた。
親と町のサンリブにも良くいったわ。サンリブ横の市場の雰囲気が好きだった。
そう言えばゲーセンもあったな。喫茶店を改築したような感じの。
高遠山の頂上付近には市民プールがあって、親から100円もらって、50円でプールに入って、もう50円で頂上の売店でアイスを買って友達と食うのが最高だった。
小倉付近はラフォーレ地下にはゲーセンがあって、やたらと不良が多かったのも印象に残ってる。
電車のレストランがあって行きたかったんだが結局行けずじまいだった。
門司港付近は今みたいに小綺麗ではなく、本物のレトロだったよ。
和布刈温泉の付近に売ってあったゆで卵が忘れられない。
ああ、あの頃に戻りてぇ。

140:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:37:23.83 8dYoSZaWO
汚いケツ出し
の野蛮まつりよりましw

141:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:49:38.44 5y+vT2N00
↓こんなのがあった、正にわが町の記事>>1を裏付けているっちゃね・・

559 :非公開@個人情報保護のため:2011/02/28(月) 00:50:33.89
日本の空港ランキング2008年度版データ
2008 国際線 国内線 国内+国際
1 羽田 2,438,401 63,191,426 65,629,827
2 成田 28,672,172 1,121,475 29,793,647
3 新千歳 7,885,563 16,515,280 24,400,843
4 福 岡 2,041,711 14,775,647 16,817,358
5 伊丹    0   15,382,431 15,382,431
6 関西国際 9,977,901 5,221,835 15,199,736
7 那 覇   306,486 14,559,108 14,865,594
8 中部国際 4,752,400 5,833,027 10,585,427
9 鹿児島 80,886 5,348,083 5,428,969
10 広 島 305,622 2,824,607 3,130,229
11 熊 本 34,701 3,010,625 3,045,326
12 仙台 260,705 2,686,681 2,947,386
13 宮 崎 45,360 2,876,453 2,921,813
14 神 戸 867    2,578,807 2,579,674
15 松 山 45,360 2,491,482 2,536,842
16 長 崎 30,722 2,438,677 2,469,399
17 小 松 92,474 2,270,500 2,362,974
18 石 垣 7,450 1,837,903 1,845,353
19 函館 111,675 1,592,356 1,704,031
20 大 分 25,807 1,678,010 1,703,817
21 高 松 36,936 1,424,562 1,461,498
22 岡 山 201,989 1,231,147 1,433,136
23 旭川 78,888 1,238,053 1,316,941
24 高 知 2,959 1,295,565 1,298,524          

25 北九州 11,752 1,185,225 1,196,977


142:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/03/05 17:55:07.45 Xt7Y+SnCO
かつて人口百万突破記念の祭をひらいたついでに
統計し直したら、ちょっぴり足りなかった所が
あるらしい。

143:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:00:24.51 QRwiKcIy0
引ったくりだの、車上荒らしだの、器物損壊だの検挙し難い犯罪が蔓延すると、
街は寂れてくるものさ。バカガキどもは、自分で街の首を締め上げてる。

144:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:06:16.93 3cYsBKMi0
日本の景気はこれから更に悪くなるよ。
中国はこのまま維持だろうし今は南米、アフリカ、インドの経済成長は半端ないしな。

145:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:07:25.60 zUJvFh9IO
治安がますます悪くなるんか…
犯罪都市になるのはキツい


146:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:31:52.21 XCauZN4s0
実質的には、春日、大野城も福岡市だろ
西区、早良の辺境よりはるかに同化してる、面積は小さいし、都市高圏内だし、なにより市役所800メートルしかはなれてない、無駄だろ

147:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:39:49.96 zsWEeyTjO
下関と合併しろ

148:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:42:00.76 x41AybYg0
定住人口で人口減の門司区と八幡東区は流動人口を増やして街に活気を与えている!!
観光客3年連続増!!!1,175万人
去年1年間、北九州市を訪れた観光客は1175万人あまりで、前の年を0.6%
上回り3年連続で増加しましたが、このうち宿泊客は2年連続で減りました。
北九州市のまとめによりますと、去年1年間、市内を訪れた観光客は1175万
人あまりで、前の年をおよそ7万人、率にして0.6%上回り3年連続で増加
しました。
訪問先をみますと門司区の門司港レトロ地区が最も多くおよそ229万人、
次いで八幡東区のスペースワールド地区がおよそ206万人となっています。
続いて、おととし12月スロープカーが新しく設けられた八幡東区の皿倉山が49万
2千人あまりと前の年をおよそ8万人上回り、7年ぶりに増えました。
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)



149:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:42:13.70 D7L+GekkO
北九州にすら入れて貰えないうちのばーちゃんちのある水巻超涙目

150:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:42:56.74 vGZTeRf00
大陸からドカドカ変なのが入ってきて急速増殖するだろ

151:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:45:39.92 GU96AVwQ0
わっしょい100万港祭りって
まだ行われてるの?
いつかは、わっしょい八十万夏まつりになるのか?w
寂しいな・・・

152:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:45:45.84 B2Sr3nIaP
西日本最大物流拠点開港120年!!!北九州港
市は入港料収入や岸壁使用料収入など経済波及効果3兆4600億円
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)
全国第4位!!!
平成20年度 主要港海上貨物取扱量   単位:トン
名古屋 218,130,496
千葉  165,142,564
横浜  141,764,431
北九州 109,367,359
神戸  95,163,171
大阪  92,976,112
川崎  92,739,933
東京  81,356,537
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)




153:門司区民
11/03/05 18:46:08.38 4az2DWn00
それだけ残っときゃ上等よ

154:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:50:45.13 B2Sr3nIaP
水道ちょろちょろの開発途上国並みの福岡とは都市ストックが充実した北九州市は雲泥の差
下水道普及率(17年度)
大阪市   100%
東京都区部 99.9%
北九州市  99.8%
URLリンク(www.jswa.jp)




155:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:55:30.51 nxK1L/wdO
ヒント ヤクザ

156:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:55:34.58 AsBZdChk0
北九州方式というのを知って以来
この都市に不幸な事が起きると嬉しくなる

157:森(もる。) ◆AT7dFTbfB.
11/03/05 18:56:44.81 hv01Kq4A0
市街を遠賀川流域に持って行ったらいいと思う。
せっかくいい川が流れてるのだから、そこを活かしたらいい。

遠賀川の河口は自然な曲線で西よりに曲げ、
河口に行くに従い川幅を広くする。

158:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:57:12.30 OmN3HkxG0
Bと在の言いなりで警察も動かないゴッサムシティ
教育特区にして警備をFBIに外注した上でDQNガキとモンペ厳罰するしか北九州を救う道はない

クラスに1人のDQNなら何とかダメ教師でも制圧できるが2人いると学級崩壊確実
良識ある家庭が子供生まないのにDQN家庭だけ子沢山で繁殖続けるからもうね・・

159:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:58:23.49 xBYL7Pwg0
んでどうせ移民どうのこうのになるんだろ。
移民なんて必要ねえ。
世界規模で人類は減少したほうがいいの!

160:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:00:40.83 x41AybYg0
おいおい福岡よ人口増えているんだろ?
有効求人倍率0.59www (北九州0.70)で失業者があふれ、それで街頭犯罪は
日常茶飯事w
市税収入が同2・2%減の2631億円。財源不足を補うため、市債を2年連続で増額
発行し、同15・8%増の684億円を計上した。後に国が地方交付税で補てんする
「臨時財政対策債」が大幅に増え、市債発行額の4割を占めた。
人工島の2014年の460億円一括返済金がありましぇ~んwwwwww


161:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:01:01.92 j734yfzw0
政令指定都市を返上しろ

162:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:01:35.80 zCctNafpO
北九州(=小倉+八幡+若松+戸畑+門司)の二の舞をさいたま(浦和+大宮+与野)が踏まないよう切に願ってやまない。

163:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:04:41.03 x41AybYg0
九州の人口が2050年に現在の1300万人から400万人近く減る
毎日・北九州フォーラム:寺島実郎さん講演
URLリンク(mainichi.jp)


164:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:07:14.95 1751R/830
黄砂に埋もれ、粉塵に死す町

165:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:12:24.90 B2Sr3nIaP
>>164
まさにwwwwwww
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

166:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:13:29.01 8iLrIno80
福岡治安悪過ぎ
日本のヨハネスブルグと呼ぼう

167:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:16:38.53 SDnzPnGN0
北九州ゲットー

168:森(もる。) ◆AT7dFTbfB.
11/03/05 19:18:11.04 hv01Kq4A0
市名をあらためたらどうかのう。。

むなかた、ひじかたと合併し、北九州のきたをとり、
「きたかた市」にする。いまはひらがながナウイので。
北九州は九州の肩じゃし、ええと思うがのう。。

で市庁舎は遠賀川の河口に置く。どうじゃろう。

169:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:19:30.47 Ol7grJAFO
福岡市も100万くらいになるけどね
今でさえ130万ぎりだし

170:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:21:40.22 FItMDM/w0
門司在住ですけど何か?

171:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:23:01.10 FF5lkTMl0
>>169
ねつ造乙
余裕で140万超えてるわけだが。
周辺の隣接した市を合併して(財政が良いから合併したがらないが)、札幌市と同じ面積まで広げたら225万人超えるんだが
北九州市も人口減ったとしても熊本市に抜かれることはないよ
九州の1位2位は永遠に福岡県の独占

172:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:23:53.23 2ePW5Nq+P
バスに乗ってても老人ばっかりだな。
九州の他の市(勿論北九州より人口は少ない)でも
そこまで乗客の老人比率が高くないのだが。


173:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:25:45.20 HWs00gJC0
北九州民はヤクザに面倒看てもらえ
国よりよっぱど面倒見いいぞ

174:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:28:05.87 x41AybYg0
神戸のポチが大人しい訳だわwwwwww
大林組:九州支店幹部や社員、組員とゴルフ 福岡
URLリンク(mainichi.jp)


175:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:28:59.10 FF5lkTMl0
>>169
2008年まで140万人だったけど、今は146万人ね

176:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:30:16.69 KvaadRIQO
>>170
おれ門司港だよ

177:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:35:49.85 8dYoSZaWO
 門司港レトロ

URLリンク(www.nicovideo.jp)



178:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:38:32.67 Q91LRq2aO
申し訳ない。
1月に小倉から他の市に住民票移しちゃったよ。

179:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:38:50.93 hY0mpvFm0
福岡市は人口多過ぎ。

北九州に、企業ごと分けてあげたい。

180:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:43:57.26 8dYoSZaWO
どうせ予想するなら
人口増加すれども市の財政は火の車w市民税も増えず、有効求人倍率0.59w
失業者ばかり増え街頭犯罪日本一w

ずはり人工島一括返済期限2014年
福岡市財政破綻でアボンw

181:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:44:51.41 ajsFgaM+0
北九州なんてまともな産業もないから就職口も無い
公共事業ばかりやって借金も多いから破綻寸前でもある
人が居着くわけないわ

182:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:44:58.83 OSo0v1lx0
そりゃ、ヤクザの工藤会が暴れる地域に企業なんか来無いからね

183:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:46:30.69 Ah6D+O230
>>179
仕事で札幌から福岡まで
地方都市にいくけど、福岡市の不景気感が1番ヤバいな
物価やら土地代が安いから人口増えてるのに過ぎない

184:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:46:54.29 TE9Q62F/0
俺ももうすぐ北九州から出るよ。だって小倉に住んでると子供がバカ
に育つから

185:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:49:32.51 tRYGQxxeO
工藤さん遠藤さん同仁さんのゆかいな街

186:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:50:47.56 ajsFgaM+0
北九州のいいところは、地震も少ないし台風も避けて通る所と、
何故かダムが一杯で多少の渇水では給水制限にならないところくらいか

>>168
北九州には北方と言う地名が有ってだな

187:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:52:38.67 x41AybYg0
ブリヂストンに続いて東邦チタニウムも工場増強
URLリンク(mainichi.jp)
チタン製錬大手、東邦チタニウム(神奈川県茅ケ崎市)は北九州市にある若松
工場を増強する。航空機や海水淡水化プラントなどの部材に使うスポンジ
チタンの生産能力を1.3倍の年産1万5600トンにする。今月に着工して12年
4月の稼働開始を目指す。投資額は約39億円。従業員も数十人増やす予定。
航空機や中東の海水淡水化プラント需要の拡大を背景に、10年4月に稼働
したばかりの若松工場増強を決めた。今回の増強でスポンジチタンの生産
能力は本社工場(1万3200トン)を上回る。
毎日新聞 2011年2月22日 西部朝刊



188:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:53:51.92 YyWVsDBz0
北九州って猟奇事件が起こる街だろう。
大阪西成の次に行きたくない街だわ。

189:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:57:48.14 x41AybYg0
>>188
バラバラ狂気殺人事件はフクオカの専売特許だw
今日も能古島の海岸にひとの首が

190:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:58:42.51 QnsO3+Sw0
記念病院は便利になった

191:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:03:51.38 +6MX+o9N0
20年後には人口の面でも熊本に追い抜かれてるだろう。
70年代には九州一、全国第7位の人口を誇ったのが、九州でも第3位の都市に凋落するわけだな。


192:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:04:40.78 8dYoSZaWO
年間229万人が訪れる門司港レトロ
今度は美しい門司港レトロ地区を空から見てみよう♪

URLリンク(www.youtube.com)



193:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:07:34.31 68qGQJ7S0
ごめん。
親を残して出て行ってしまったから、人口減にも高齢化にも寄与してるw
住めばいいとこだと思うよ、魚美味しいし。

194:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:09:15.38 rwHolZ9N0
心配すなw
その頃にはチョンやチャンコロが沢山で九州は無法地帯
人口数で困ることはないよ


195:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:10:57.64 yRsPtWUO0
特区にして移民を受け入れれば人口は回復すんじゃね?韓国に近いし。

>>191
70年代に全盛期で20年後に抜かれるって、万博が最盛期で
20年後は名古屋に抜かれそうな
大阪の栄枯盛衰と軌を一にしているな。

196:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:11:30.21 sAZrZe1pO
黒崎もそごうがあった頃は賑わっていたが、今やただ怖いだけになった。

197:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:15:37.57 B2Sr3nIaP
借金まみれで失業者だらけの街頭犯罪日本一の福岡市w
支店統廃合で博多駅前のオフィスビル空き率なんと脅威の17.77%w
見栄とはったりで建てた博多駅ビルw
市の破綻はすぐ目の前w

198:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:16:03.94 YxgK9czl0
秋に福岡旅行
太宰府に博物館、柳川飽きた
じゃ北九州観光
製鉄所に恐竜博物館、皿倉山に市場と
こちらの方が楽しい。
宿泊と抜きは福岡に戻りましたが

199:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:16:23.63 9Q00fG8Y0
今夜も3号線でエレクトリカルパレードがあるんだろうなあ

200:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:17:40.01 LswOT1tp0
痛いお父さん再びキタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

201:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:21:00.63 8dYoSZaWO
修学旅行生だけでも20万人が訪れる北九州の体験型学習修学旅行企画でさらに新幹線団体客が増えるぜ

202:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:23:43.86 RsMH+rng0
自治体再編で下関と合併したらどうだろう?
海峡の両岸抑えれば魅力的な都市が出来る気がする。

203:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:26:56.29 YcwZDIwt0
>>202
山口県がぶちきれるだろw

204:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:27:46.21 8dYoSZaWO
いまの北橋市長は福北連携を良しとするひとだからね…

205:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:28:39.01 LmR+VaQb0
福岡市と北九州市の仲の悪さは異常。

206:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:29:18.20 68qGQJ7S0
静岡と浜松ほどじゃねーよw

207:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:31:47.75 8dYoSZaWO
北九州が戦前からの大都市だから県都としてのプライドがたたなかったからじゃないの?

208:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:31:48.67 B9TMDABSP
>>65
四国中央市といい勝負だな。

209:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:37:08.63 eiVQ2+tN0
わsっしょい70マン夏祭りwww

210:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:38:46.13 QRwiKcIy0
>>203
本来、下関側でも北九州市に編入してもらいたいという希望が無いでもなかったから、
地方自治法では、県境をまたいだ合併の条項が用意されたんだよね。
ところが、それを一番疎外したのは、下関のある事情による治安の問題だという噂。

211:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:42:52.13 YxgK9czl0
>>202
山口と島根も九州州にするので
面倒は宜しく

212:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:44:25.68 8dYoSZaWO
戦前からの大都市門司港レトロには三井物産九州支店、アインシュタインが長期滞在した三井倶楽部や門司港駅など近代遺産建造物が沢山ある
出光興産や山九が門司発祥であることは言うに及ばず

213:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:46:34.82 vwOJ1o5Li
>>198
ヤクザとの抗争が観光なのが北九州名物

214:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:47:37.29 pIJ3RvYA0
遠賀と中間と苅田を吸収しようぜ!

215:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:48:06.94 Jnv31bHD0
北九州は鉄筋コンクリートの業者ばっかり

216:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:49:28.82 /U+vO9aA0
>>202
実際そんな構想があって進めてる奴らがいるよ

217:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:52:20.89 8dYoSZaWO
>>213
神戸893のポチは
大林組九州支店とゴルフお泊まり観光ww

218:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:54:29.38 YxgK9czl0
>>213
忘れていた
寂れた場所はリアルゴッサムシティやロボコップのデトロイト風で
良かった

219:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:55:44.92 B9TMDABSP
>>212
ぜーんぶ機能は福岡に移転しちまったけどな。


220:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:58:47.81 8dYoSZaWO
見栄とはったりで借りまくった人工島や大赤字地下鉄の借金が返せましぇーんw

お前は2014年に死んでいるw

221:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:02:16.41 9lMBpZvB0
大都市で高齢化率30%とかって国として成り立たない
無税国家で年金も廃止にしないと


222:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:06:10.16 b9IymzF+O
昔懐かしの名作エロゲ「AIR」の舞台のモデルと言われる場所が北九州にあるんだけど、
本当に良いとこだった。風情があって、ヤクザの街だなんて思えなかったな。
一人炎天下の海沿いを歩いてたら、車で通りかかったお姉さんが
「どこ行くん?乗せてってやろっか?」と気遣ってくれた。住んでる人も優しい街だった

223:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:07:36.02 8dYoSZaWO
心配無用だよ。その頃には我が安川電機のひと型ロボットがちゃんと介護してくれてるわ

224:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:14:49.18 r+lhi/+D0
抽出 ID:B2Sr3nIaP

152 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:45:45.84 ID:B2Sr3nIaP
西日本最大物流拠点開港120年!!!北九州港
市は入港料収入や岸壁使用料収入など経済波及効果3兆4600億円

154 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:50:45.13 ID:B2Sr3nIaP
水道ちょろちょろの開発途上国並みの福岡とは都市ストックが充実した北九州市は雲泥の差

197 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:15:37.57 ID:B2Sr3nIaP
借金まみれで失業者だらけの街頭犯罪日本一の福岡市w
支店統廃合で博多駅前のオフィスビル空き率なんと脅威の17.77%w
見栄とはったりで建てた博多駅ビルw
市の破綻はすぐ目の前w

225:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:16:18.73 QNsOQJBu0
>>222
北九州って聖地だったんかw

226:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:19:55.13 8dYoSZaWO
>>219
奴隷植民地の分際め
が何また見栄はってるんだよw
なら出光興産に相当する企業名言えよw

227:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:21:54.00 r+lhi/+D0
【レス抽出】
対象スレ: 【福岡】 北九州市 20年後は80万都市に 現在より17万人減少の予測キーワード: ID:8dYoSZaWO

45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 14:53:29.77 ID:8dYoSZaWO
しかし九州なんか2050年には1300万人から400万人だとw
だから九州の都市はみんな大幅に人口減少なんだよ

51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 15:02:10.06 ID:8dYoSZaWO
債務超過で基金が0で財政破綻間近の福岡なんざ2014年人工島の一括返済金460億円返済不能でアボンw

55 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 15:07:03.46 ID:8dYoSZaWO
しかし福岡の有効求人倍率最悪
強盗やひったくりが多いはずだ
大量の失業者が増えてるだけ

59 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 15:18:56.76 ID:8dYoSZaWO
人工は増えても市民税金収入は増えず財政難で破綻間近w
有効求人倍率0.59wで失業者だらけで街頭犯罪日本一の福岡w
おまけに水ちょろちょろの開発途上国なみの貧弱な都市基盤w
こんな住みにくいとこ嫌だw

89 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:12:29.22 ID:8dYoSZaWO
福岡なんか半島人そのものだからなw
町中ハングルだらけだもんなw

104 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:27:17.98 ID:8dYoSZaWO>>93
天神ガラガラw
共倒れ決定たなw

228:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:23:09.76 QNsOQJBu0
将来、北九州に戻って就職するか結構悩むなあ


229:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:24:02.84 r+lhi/+D0
107 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:33:22.47 ID:8dYoSZaWO
しかしよ
福岡みたいに水ちょろちょろで財政破綻状態で失業者だらけで街頭犯罪日本一じゃあアフリカの人口増加と一緒だよなw

110 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:36:17.70 ID:8dYoSZaWO
おーい
今度の予想
福岡は2014年財政破綻w
なんていいじゃんw

114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:54:55.31 ID:8dYoSZaWO
神戸の子分w福岡893さんは山口組の命令で大林組九州支店のお泊まりゴルフ接待受けてるから発砲事件は起こらんわなw

117 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:00:54.95 ID:8dYoSZaWO
フクオカンコクは町自体がハングルだらけの半島そのものです

135 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:28:57.14 ID:8dYoSZaWO
フクオカンコクはまさに日本のプサンだな

180 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:43:57.26 ID:8dYoSZaWO
どうせ予想するなら
人口増加すれども市の財政は火の車w市民税も増えず、有効求人倍率0.59w
失業者ばかり増え街頭犯罪日本一w
ずはり人工島一括返済期限2014年
福岡市財政破綻でアボンw

212 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:44:25.68 ID:8dYoSZaWO
戦前からの大都市門司港レトロには三井物産九州支店、アインシュタインが長期滞在した三井倶楽部や門司港駅など近代遺産建造物が沢山ある
出光興産や山九が門司発祥であることは言うに及ばず

230:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:25:02.15 +B9IWZqti
>>228
今なら工藤会が募集中だと思う

231:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:26:12.02 r+lhi/+D0

217 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:52:20.89 ID:8dYoSZaWO
>>213
神戸893のポチは
大林組九州支店とゴルフお泊まり観光ww

220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:58:47.81 ID:8dYoSZaWO
見栄とはったりで借りまくった人工島や大赤字地下鉄の借金が返せましぇーんw
お前は2014年に死んでいるw

232:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:27:14.93 8dYoSZaWO
おーい
>>219
スルーかよw

233:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:33:13.75 UlGM1ckh0
舛添は市長に立候補すべき!

そしたらなんとかなる

234:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:39:55.75 r+lhi/+D0
226 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 21:19:55.13 ID:8dYoSZaWO
>>219
奴隷植民地の分際め
が何また見栄はってるんだよw
なら出光興産に相当する企業名言えよw

232 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 21:27:14.93 ID:8dYoSZaWO
おーい
>>219
スルーかよw

235:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:47:38.05 9xzVZYnsO
企業誘致をする方法もある
北九州から発信することもできる
このままでは衰退していくだけ

236:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:52:49.22 8dYoSZaWO
人工島の460億円の一括返済も出来ない福岡ってマジ危ないよな

237:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:33:15.00 2ePW5Nq+P
熊本市民や周辺民に比べたらまだまだ対抗意識は無いというか自信喪失してるよね。
あそこはひいきの引き倒しがすごくて新幹線と政令市で州都だ!とか本気で言ってるもんw
北九州も大分味方につけて州都に名乗り出たらどうよ?


238:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:45:58.18 ZhF1rwEa0
>>237
北九はマスコミが福岡に握られてるのが痛い
それ以前に5市合併だわ筑前豊前/小倉八幡の違いや争いとか
成り立ちからして工業都市で流入者が多いとかで一体感が無いから熊本とは違うし

例えば熊本城の横に偽キャナルを福岡資本の手先が作ったら
熊本人は焼き討ちするだろうね

239:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:52:18.75 2ePW5Nq+P
>>238
NHK北九州って言ってもあれはローカル報道中心だからあまり力になりえないし
新聞も毎日でさえ福岡本部重点化では期待できないからね。

まあ小倉城を焼かれて、結局戻れなかった時点で強烈な地元愛が無いのかもしれんが。



240:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:55:25.84 8dYoSZaWO
実際は江戸時代から徳川譜代大名で幕府の要職についた小倉藩意外はみんな元々村で明治以後県外から来たひとだから小倉の豊前が中核だね。
市役所も小倉だ

241:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:58:33.54 hkHGGOB/O
どうでもいい

242:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:58:33.95 mi8IF+nG0
Googleストリートがバイパスだけの町 黒崎~八幡

243:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:00:22.11 ajsFgaM+0
北九州は山ばっかりで、山を越えたら文化も違うなんて事もあるから元々一体感なんて皆無だな

244:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:00:42.22 M8DK3RxTO
おにぎり食べたい







テ-レッテ-

245:(^_^;)ナルホド
11/03/05 23:01:57.89 hj7vwCPtO

プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!! 半島から流入されるより寂れた方がマシ!




246:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:02:17.15 8dYoSZaWO
黒崎バイパスは国に造らせた国道だからやはり末吉さんは凄い

247:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:03:53.39 /qzgmZn70
地元民の民度が低いから北九州市の再興は難しいと思うよ

248:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:06:18.97 B9TMDABSP
卒業生としては市立大学が存続してくれることを祈るばかりだ。

249:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:06:45.83 8dYoSZaWO
もう福岡は東京からソッポ向かれいまは韓国資本がホテル、ゴルフ場買いまくられてるからなw
まさにフクオカンコクだ

250:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:09:11.34 9Q00fG8Y0
花蝶風月はいい店

251:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:11:33.22 ehT+k1No0
でも、北九州は、在日が本名では生きて行けない街
中国人マフィアが全く居ない街
山口組が居ない街

結構良い街。

252:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:13:01.84 8dYoSZaWO
そのうちキャナルシティの真ん前の韓国観光客御用達のソープ店も韓国資本に買われるだろうなw

253:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:13:33.86 ajsFgaM+0
>>251
それって土着のヤクザが強いだけじゃん

254:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:14:06.30 ehT+k1No0
>>252
キャナルの真ん中にソープがあるのか?
俺、福岡県民だが、初めて知ったわw

255:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:15:11.90 QNsOQJBu0
つうかグーグルはゼンリンの地図使ってんなら
早く北九州全域に車走らせてストリートビュー作れよ
鹿児島とか長崎ですら見れるのに

256:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:16:05.87 8dYoSZaWO
そうなんだよw
キャナルシティの真ん前がソープだ

257:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:17:40.96 ehT+k1No0
>>256
まあ、せんずりでも扱いてろ
おかずは、チェなんとか、?

258:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:17:42.46 YWX62u8q0
>>88
在日は少ないよ
ヤクザは多いけど

259:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:22:59.54 mi8IF+nG0
>>255
バイパスから10m脇に入ったらバラック小屋が立ち並ぶスラム街
お察しください

260:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:24:03.67 6aPLULpd0
がくらん海峡

261:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:24:19.02 ZIcoWD80O
門司は在日だらけ。在日特権全開で市営団地に住みまくってる。

262:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:25:04.62 8dYoSZaWO
いま福岡はまさに韓国の韓国による韓国のためプサン市博多区状態だからなw

263:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:27:42.71 5y+vT2N00
もういいよ・・・捏造までして地元の一部のネット馬鹿が
福岡市などにやつあたりしているのを見ると情けなくなる・・。

北九州は70万。熊本並のこざっぱりとした町でいいじゃん、年よりと
嫌だが筑豊川筋、手榴弾893の町。五市解体で昔に戻ろうぜ。
駅前だって小倉に集中するのは不愉快だっちゃが。
それでも旦過市場とか新幹線ホーム横のソープとかショボイちゃよw
サッカー場も本城でいいやん、金もねえ。




264:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:29:17.46 8dYoSZaWO
九州最大の堅粕朝鮮ぶらくには負けますw

265:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:29:27.68 u1kn20L80
大都会小倉
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)


266:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:32:43.35 rJwqKoCs0
これは大変なことだ。
でも対策がわからない。

267:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:34:53.38 8dYoSZaWO
>>263
はいはい
フクチョンの十八番のなりすましくんw

268:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:35:27.53 26pmxy7YO
マジで893を排除しろ
企業が来てくれんだろーが!!
モノレールかJRを空港まで繋げろ!
井筒屋コレットから出ていけ
伊勢丹コレットに戻ってきてくれ


269:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:36:48.61 68qGQJ7S0
>>265
黒崎の廃墟ぶりを思えば、昔ながらの風情と言えなくもない。

270:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:39:12.15 2ouD0SMtO
ギラヴァンツ北九州は安田弟以外プロフェッショナルな選手がいない

271:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:39:24.78 8dYoSZaWO
ブリヂストンも大日本印刷もデンソーもトヨタも東邦チタニウム…沢山たくさん企業誘致に成功してますが何か

272:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:39:31.58 68qGQJ7S0
>>268
>モノレールかJRを空港まで繋げろ!
多少遠回りになるが、船とかどうよ?
関門海峡も通れていい感じだと思うが。

273:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:40:11.45 HPjuBZyHO
俺九州に住んでるけど、北九州なんて死を覚悟しないと住めねえよ

274:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:41:24.81 mi8IF+nG0
黒崎って意外と住みやすいのに
駅前で井筒屋は高い食い物、
レッドキャベツは安い食い物で住み分けが出来てるし
割とでかい本屋もあるし、レンタルビデオ屋もある
さらにジョギングでいける距離に公共プールもある

275:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:42:19.55 9Q00fG8Y0
>>265
新宿ゴールデン街が消えた今
昭和の香り残る貴重な街並みだ

276:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:42:23.79 8dYoSZaWO
さあ荒らしのフクチョンにステキな画像をw
フルハイビジョン ジオラマ風動画小倉都心部
URLリンク(www.youtube.com)


277:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:43:19.97 kkuOFeDi0
人口減少は消費税あげた1980年代後半からはじまっている.
与謝野馨みたいに人口6000万人でよいと行ってる者が貯金1億くもっててインフレをおこすわけない


278:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:45:24.44 8dYoSZaWO
韓国の奴隷植民地フクチョンに素晴らしい日本の港町門司港レトロをどうぞ

URLリンク(www.youtube.com)



279:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:45:59.85 m+CchD1w0
>>29
山陽新幹線ができて、九州の玄関を関門地区から博多に奪われて存在意義が薄れた
福岡市が北九州市を人口で抜いたのもその時期だ

280:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:46:38.36 P8pdA0pPO
俺、熊本県人だが福岡より北九州のほうが好きだわ。
なんか街並みが昭和ぽくて玄人好み、北九州市は観光都市として再生してほしい

281:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:50:52.29 P8pdA0pPO
下関市と越境合併すれば解決

282:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:52:14.42 w5uhbzz40
山口県に編入してもらって下関と合併すればいい

283:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:53:27.85 gZJjBa1a0
>>271
元から新日鉄やTOTOもある。企業誘致なんて良く言われるけど
実際には法人税納めてくれなければ、あまり意味無い。
むしろ、評価の高い記念病院のように医療や農業に目を向けても
良いと思う。

>>281
お断りします by 下関市民

284:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:53:50.02 8dYoSZaWO
そうそう新幹線の終点効果で支店経済が確立できたんだったな。
今度の全線開通でそれも終わりw
いまでも博多駅周辺の空き率17.7%だが今後支店統廃合により幽霊ビル街になり衰退化が促進されるだろう

285:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:54:10.50 Z6pv13xLP
>>265
ていしゃばもA級小倉も懐かしいなぁ・・・w

286:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:55:43.76 r+lhi/+D0
236 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 21:52:49.22 ID:8dYoSZaWO
人工島の460億円の一括返済も出来ない福岡ってマジ危ないよな

249 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:06:45.83 ID:8dYoSZaWO
もう福岡は東京からソッポ向かれいまは韓国資本がホテル、ゴルフ場買いまくられてるからなw
まさにフクオカンコクだ

252 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:13:01.84 ID:8dYoSZaWO
そのうちキャナルシティの真ん前の韓国観光客御用達のソープ店も韓国資本に買われるだろうなw

256 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:16:05.87 ID:8dYoSZaWO
そうなんだよw
キャナルシティの真ん前がソープだ

262 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:25:04.62 ID:8dYoSZaWO
いま福岡はまさに韓国の韓国による韓国のためプサン市博多区状態だからなw

264 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:29:17.46 ID:8dYoSZaWO
九州最大の堅粕朝鮮ぶらくには負けますw

267 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:34:53.38 ID:8dYoSZaWO
>>263
はいはい
フクチョンの十八番のなりすましくんw

276 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:42:23.79 ID:8dYoSZaWO
さあ荒らしのフクチョンにステキな画像をw
フルハイビジョン ジオラマ風動画小倉都心部
URLリンク(www.youtube.com)

287:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:56:34.12 uopAPIPy0
>>202
関門特別市構想 でぐぐれ

288:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:57:52.62 r+lhi/+D0
278 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:45:24.44 ID:8dYoSZaWO
韓国の奴隷植民地フクチョンに素晴らしい日本の港町門司港レトロをどうぞ
URLリンク(www.youtube.com)

284 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:53:50.02 ID:8dYoSZaWO
そうそう新幹線の終点効果で支店経済が確立できたんだったな。
今度の全線開通でそれも終わりw
いまでも博多駅周辺の空き率17.7%だが今後支店統廃合により幽霊ビル街になり衰退化が促進されるだろう

289:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:58:22.38 C8mDJsKx0
>>149
水巻って馬鹿ガキどもへのシンナー密売ルートが確立されていたり、
馬鹿ガキからヤクザへの就職コースも完備されてるらしいね。


290:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:02:05.66 jX7jRS8I0
>>237
熊本が政令市目指したり州都目指したりするのは、それこそ危機感の表れだよ。
「肥後の引き倒し」「肥後の議論倒れ」の熊本人が危機感を持ち、曲がりなりにも
ある程度まとまっているのは奇跡に近いと思うw 特例法期間内に、
70万超える合併なんかもう無理だと思ってたしさぁ。

291:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:03:05.16 fMOTC3Ii0
政令指定解除で良いな

292:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:03:37.75 PKzwFtw8O
フクチョンは大林組福岡と山口組の子分が仲良しで羨ましいw

293:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:04:58.88 wDaSU8Le0
北九州市には、新日鐵も住金もあるし、今後の両社の
動きしだいで、衰退に影響ありそうだし、困るっちゃねー。
いわば円安で潤う街。

294:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:06:55.37 ymtImG410

そりゃBとチョソに支配された汚物都市だからなwww

まともな人間はみんな逃げるわw


295:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:07:32.79 /1DWDGVt0
おまいら北九州工場見学しってますか?


296:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:09:52.81 PKzwFtw8O
はいはい官営八幡製鉄所が世界遺産候補にもなり、新幹線レールや自動車鋼鈑の付加価値の高い製品を作る拠点製鉄所だw

297:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:14:05.46 9PRGCHjm0
国会議事堂の△の部分は北Qで作られたんだぞ。アホども

298:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:20:08.91 2F2bPP3FP
支店統廃合で幽霊ビル街w地下鉄累計欠損金1400億円w
人工島の総事業費4000億円で安売りしても売れず2014年一括返済金460億円返済目処つかずw
有効求人倍率0.59街頭犯罪日本一w
開発途上国なみの水事情w
もうかきあきたわw

299:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:41:59.27 /J5e3lBV0
> 熊本下通
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> 23時 熊本下通
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> 熊本上通
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

> 鹿児島 天文館
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
> URLリンク(2ch-dc.mine.nu) > URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
>
> 土日の鹿児島天文館
> URLリンク(chiri.xrea.jp)

先進未来都市北九州小倉
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
URLリンク(www.gk-design.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

300:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:56:59.03 jSjxuYF+0
熊本ってなんか人減った?
URLリンク(www.youtube.com)

301:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:30:05.17 Sc6Fnmpn0
地元民以外は絶対読めない北九州市の地名ベスト5

1. 和布刈(めかり): 門司区
2. 上津役(こうじゃく): 八幡西区
3. 永犬丸(えいのまる): 八幡西区
4. 荒生田(あろうだ): 八幡東区
5. 到津(いとうづ): 小倉北区

小倉や八幡も関西以東では正しく読めない人が多い
大半の人間が「やわた」「おぐら」と読んでしまう

302:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:34:02.17 JtHQ3YKyP
あらら・・・
九州第二都市の座を鹿児島に譲る事になりそうだな。

303:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:35:55.98 dKOVxXYp0
リバーウォークのダサさがすべてを物語ってる。

304:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:39:56.95 oSzNeUwq0
>>291
そういや政令指定都市から陥落ってまだないよね。

305:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:42:11.35 NAbNB0UX0
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

これ見るともう、他の地域を笑ってる状態じゃねぇぞ。
日本の人口問題、特に超高齢化は
地震や戦争などと違って100%確定してる未来なのに
みんな危機感なさすぎるような気がする。

306:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:43:10.90 oSzNeUwq0
九州のメインルートは福岡~鳥栖~熊本~鹿児島だよね。
日豊本線側が九州で言う所の裏日本になっちゃてるから、北九州も発展しないのかな。
本州だって裏日本はどこも苦戦してる。

307:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:44:20.45 K/jO6G5TO
生活保護だらけだし

308:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:45:20.96 xxMTisMqO
昔は九州一だったな北九州
すっかり福岡が九州の顔
福岡にはデパートや商業施設が出店
北九州からは撤退
黒崎の衰退が酷すぎて困る

309:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:48:40.17 ZSNDlhClO
そこでギラヴァンツ北九州ですよ。

310:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:05:47.19 gYT3cGiV0
申し訳ないが、小倉から東京に住民票移したよ。

311:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:17:02.84 P58B7rA5O
モー娘。も北九州に来なくなったしな

312:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:18:30.15 /i2c15a90
北九州が一枚岩になれないのが長期低迷している最大の要因だよな。
いくら行政が煽っても、全く市民は動く気は無い。


313:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:23:27.64 t43SludxO
また近隣の街合併するんだろw

314:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:23:54.06 dKOVxXYp0
福岡地方民と筑後地方民は、は北九州と筑豊は福岡県だとは思ってない。

315:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:36:52.05 lZq4R9Hx0
>>305
やっぱり東京集中なんだな
愛知も中部の地の利で安定
沖縄は裕福リタイアの移住かな

大阪wwwwww

316:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:39:39.65 jSjxuYF+0
>>314

252 名無しさん@涙目です。(九州) [] 2011/03/05(土) 15:27:44.32 ID:BY0+NeurO Be:
福岡が治安悪いと言われた時の福岡市民は「治安が悪いのは北九州だけ」と必死になる


まともな地域じゃ手榴弾とかねーよwwwwww

290 名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] 2011/03/05(土) 15:52:55.49 ID:PJeelSQw0 Be:
>>252
福岡市民の決まり文句
「福岡を北九州市と一緒にしないでください」だもんなw
県外から見たらどっちも一緒なのにww

317:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:42:30.82 zrrTpJZx0
童話と朝鮮人が税金を食い物にしてるような腐った街に税金など払いたくないわなwww

318:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:46:33.81 8OTNPrCb0
>>314
普段から筑後地方もバカにしまくってる癖に
そういう時だけ仲間面しても無理無理wwww

319:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:49:33.89 8OTNPrCb0
治安の悪さは、筑豊=福岡>>>北九州>>>>筑後
こんな感じですw

320:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:51:32.29 d734zaiqO
893、在日、生活保護…って言うけど大きい都市はどこも似たりよったりだよ
北九州が他都市と比べて本当にヤバいのは発砲事件と斜陽都市な所くらいだろ

321:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:53:56.63 xH2/XfDW0
そりゃ鉄工業も中国頼みになってきたからね
北九州には小倉城と製鉄工場以外何があるのか

322:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:57:11.39 ZcfUVz0e0
あれだけセックスしまくってるのにこの数字は何だ?

323:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:57:13.76 ADq+HyeRO
>>314

> 福岡地方民と筑後地方民は、は北九州と筑豊は福岡県だとは思ってない。

北九州と筑豊なら北朝鮮がミサイル攻撃しても許す
マジこの世の果て



324:倉高OB31期
11/03/06 02:59:49.37 6p+um3km0
今週も北九スレかよ

確かに人口は減ってるわな
倉高一学年450>320人、西高?>200人

人の振り見て我が振り直せ、っていうから地元見直したほうがよいよ
減っても80万なら十分

325:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:08:50.11 IkjZPQb20
>>324
過去の小さな栄光にすがる小倉工業OBの方ですか

326:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:15:01.10 wC8wmC6ni
福岡市民はろくに北九州に来ないでイメージだけで語るからなあ
春吉にヤクザの事務所が何軒あるのか知らないんだろな

327:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:15:12.80 p2z0tdb40
他の都市から来た第一印象は年寄りが多い街って思った
とカワイイ子もよく見かける

328:倉高OB31期
11/03/06 03:32:05.63 6p+um3km0
>>325
いえ、当時九工電車と付き合っていた倉高生です

329:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:52:53.24 IkjZPQb20
>>328
なるほど鞍手高校とはおみそれしました

330:名無しさん@十一周年
11/03/06 04:25:33.89 s2i1guvI0
>>136
八幡西区民です。朝鮮人しか住めないマンションあるんだけど。
若松なんか歩いてたら日本語じゃない言葉しか聞こえないんですけど。。。

331:名無しさん@十一周年
11/03/06 05:22:39.27 t2IUIhxeO
ここ不法入国してる所だろ
こんな所住めないよ


332:名無しさん@十一周年
11/03/06 06:49:09.74 hyvLjSkNP
>>305
当の老人たちは全然困ってないからね。
そして政治を牛耳るのは老人たち。

危機感の醸成されようが無い。

333:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:02:55.28 6k4TZSM10
なるほど

334:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:07:35.95 oSzNeUwq0
高度経済成長に大いに貢献したんだから、あまり悪く言われるのも気の毒だな。
川崎だって似たようなポジションだと思うけど、首都圏にあるからあの程度で済んでるのかね。


335:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:09:05.67 qoK4qOFa0
暴力団の数は減るどころか増えたりするんだろうなあ

336:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:31:19.65 9aEM1E6C0
福岡警察本部が今まで野放しだつたからな。
治安の悪い街頭犯罪日本一の自分のお膝元の
取り締まりが忙しいからなw

337:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:54:46.78 r3XgtgUJ0
>>306
北九州も一応表九州と裏九州の交差地点なんだけれどな。
まあ新幹線を作る余裕も重要も無いけど。

338:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:58:07.51 o1iPwoAqP
>>306
> 九州のメインルートは福岡~鳥栖~熊本~鹿児島だよね。
> 日豊本線側が九州で言う所の裏日本になっちゃてるから、北九州も発展しないのかな。
> 本州だって裏日本はどこも苦戦してる。

裏九州の大分の一人当たり県民所得と一人当たりGDPは九州ナンバー1、福岡よりも豊か
一方で表九州の熊本長崎鹿児島は沖縄についで最低
大分市は神戸以西で西日本最大の工業都市で、年間観光客数も福岡県についでナンバー2

実は裏九州のほうが発展している

339:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:00:50.15 o1iPwoAqP
>>26
> 北九州に良いイメージ持ってるのは、地元民と大分のカッペだけw
> ほとんどの九州人は、北九州と聞くと嫌な顔する。

大分で北九に親近感を抱いているのは中津宇佐の田舎土民だけ。
比較的都市部の大分別府都市県民は北九をスルーして福岡天神やJR博多シティに行く

340:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:04:19.72 o1iPwoAqP
大分に新幹線を作れないのは
JR吸収が大分~小倉に新線を建設しても
小倉~博多がJR西日本区間だから
JR吸収は西に利益の半分を持って行かれて旨みがないから。

小倉~博多にJR吸収が並行して新線を建設するのならべつだが。

341:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:08:56.15 PKzwFtw8O
県庁が博多にあったから地方許認可権を持つ県と九州地方整備局が結託して博多に通じる有料道路を先に作ったからな

342:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:15:39.20 L/Qih8w60
>>334
川崎なんて今でも成長を続けてるよ。この5年で人口10万人増え、京都市にも迫る勢い。
むしろ川崎の場合斜陽したイメージがついた時期がかなり古くて、実際のところは
ここ20年首都圏の有力都市としてずっと成長を続けてきた感じ(成長の度合いで言えば
千葉市が政令市指定後20年近く経っても未だに96万人程度なのと比べると、川崎の人口増加率は凄い)。
武蔵小杉とか高層マンション群が林立してるし、川崎駅周辺も劇的に垢抜けた。

343:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:22:53.72 jX7jRS8I0
>>338
裏九州の方がっていうより、大分がってことでしょ。
宮崎は・・・

344:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:23:14.26 2F2bPP3FP
>>334
北九州はトヨタやブリヂストンの誘致に成功して工業出荷額は
工業都市としては最近は右肩上がりの成長だよ

345:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:26:50.93 jX7jRS8I0
俺は技術屋の端くれなんで、(熊本人だが)北九州には悪くないイメージがある。
産業が多くてうらやましいにもかかわらず、なんで人口減ってるんだろうね?
昔炭鉱だったことが逆に響いているのか。

346:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:39:13.90 2F2bPP3FP
>>345
それはね八幡製鉄所本社が無くなり君津、堺、大分の新工場に転勤になったから。
ちなみに従業員数は44000人→3000人

347:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:40:55.29 zgoP4Vj70
あれだけ殺しまくってたら人数減るだろうな

348:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:42:51.85 bnYRZ/QH0
行政が機能してないイメージ

349:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:56:20.26 Pyqbu9Fw0
北九州と福岡は別に仲悪くないよ
役所レベルは色々あるみたいだけど市民レベルは普通に福岡>>北九州を受け入れてる
古くからの商業都市と近代の工業都市で都市としてタイプが元から違うんだし
むしろ旧五市間の方の確執が大きい

350:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:00:54.50 PKzwFtw8O
>>349
君の言う
福岡>>北九州は商業
工業は北九州>>福岡
だよ。
観光は門司港レトロのある北九州の方が上

351:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:02:58.92 oG/RD1G+0
>現在24・8%で政令市で最も高い高齢化率

年寄りばっかり増えると、若者が敬遠するって構図だよな。
一度勢いがつくとどんどん加速するよ。

352:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:03:25.28 6k4TZSM10
特急で小倉から大分までは早く感じたけど
大分から宮崎は凄い遠い。単線で特急なのに待ち時間あるのよね。

353:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:06:31.43 eCc9avoLO
アーサーがいるから大丈夫

354:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:07:25.60 PKzwFtw8O
北九州は大学が多いから意外と若者は小倉に集まるね。
特にリバーの紫川沿いはデートスポットだね
フルハイビジョン ジオラマ風動画小倉都心部
URLリンク(www.youtube.com)


355:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:14:37.24 zPC7jDu90
福岡市民だけど北九州は恐いし、敬遠する

356:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:16:48.01 t43SludxO
>>350

> 観光は門司港レトロのある北九州の方が上



それはない

357:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:19:22.27 mIwXDnCg0
>観光は門司港レトロのある北九州の方が上

全体としては比較にもならないのに、何かしら特定の話題を取り上げて「~ならウリナラの方が上」って
強調するのは、どこかの国の住民に非常によく見られる言い方だよなぁ。

358:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:21:27.04 PKzwFtw8O
あれ?
福岡の観光地て?
あったっけ?

359:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:21:45.71 juMqXVQt0
転勤で福岡にいたけど、

北九州市は治安は悪いけど、住んでるのは日本人。
福岡市は、北九州や筑豊よりは治安はいいけど、北九州よりチョン系
ってイメージだな。

でも、住むとなればやっぱり福岡市が一番で、次に熊本市がいい。
住みやすい街だと思った。

北九州はその次で、長崎や鹿児島くらいの住みたい度だな。
都会っ子の俺には、美人の奥さんでもいない限り、他はちょっと。

>>350 観光は福岡市はホントに観る所ないよね。屋台くらい。普通に北Qのが上。

360:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:22:52.52 DAO7z45q0
福岡はどうなるんだ?

人口のびるんだろ?

361:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:25:16.62 juMqXVQt0
>>356
えっ、福岡県の観光って、太宰府、柳川、門司港とかでしょ。
リアルに福岡市の観光名所って屋台くらいだよ。まさか福岡タワーとか言うなよ。

362:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:27:39.47 PKzwFtw8O
>>355
はいはいw
門司港レトロには福岡田舎ナンバーが多杉なんだけど
ニンニク臭くなるからもうこないでくれ

363:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:28:46.60 BSchHqDZ0
北九州なんて何の面白みもないもんな
久留米の方がマシ

364:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:29:47.65 5jgaIive0
20歳の時、店を出ると自分の止めてたチャリがバイクに倒れて破損したから金払えと
6~7人のヤンキー集団にに言われた。18歳くらいの。
見た感じ無傷だったので拒否ってたが、無理だったので警察に助けを求めた。
すると「これくらい話し合いで解決しなきゃ。キミの方が年上なんだし」と言い
ヤンキー達に「イエーイさすが!話がわかる!」とワイワイ言われながら
ご機嫌で帰っていった。あんだけの人数に囲まれてどうしろと・・・
結局有り金全部持ってかれたよ。
北九州はこんな街・・・

365:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:31:11.70 g+dWjiPQ0
福岡は美容師系のみんな似たようなオサレ系女子ばっかり

北九州ちょっと不良テイストのシャープ系な女の子が多い

366:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:31:52.59 P6Pa9QyBi
>>342
川崎って土壌は大丈夫?
住宅地というより工場地帯の印象が

367:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:33:25.23 PKzwFtw8O
しかし福岡て何にもねぇな
一回いったけどもう一度行きたいようなものはないな
ただ東京劣化出店だけだもんな


368:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:33:51.91 6p+um3km0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
殺人未遂容疑で少年2人逮捕=17歳会社員刺す―大阪府警
時事通信 3月6日(日)11時12分配信

 大阪城公園で男性会社員(17)に因縁を付け、はさみで刺したとして、大阪府警東署は6日、殺人未遂容疑で府内のアルバイト店員の少年(16)と男子高校生(16)を逮捕した。容疑を認めているという。
 逮捕容疑は同日午前0時ごろ、大阪市中央区の大阪城公園で、男性会社員の脇腹や頭部などをはさみで刺したり切り付けたりし、10日間のけがをさせた疑い。
 同署によると、2人は男性と擦れ違いざま、「何見とんや」と因縁を付け、暴行したという。通行人が110番し、緊急配備中の東署員が近くで2人を発見した。

369:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:34:16.21 AX4t4Qa3O
住民のレベルが低すぎなんだよ。
町全体が部落って感じ。

370:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:34:33.27 P6Pa9QyBi
薬院ってとこは危険すぎるな

371:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:35:09.56 BSchHqDZ0
>>364
俺は逆のパターンがあるわ、福岡じゃないけど
バイクに自転車が倒れてきてモロに傷がついた
倒した奴は俺の自転車じゃない、友達呼ぶわとか
いって仲間を呼んで、ここ歩道でしょ、こんなところに
とめて危険じゃないですかとか、駐車違反ですよねとか
言われて泣き寝入りした。


372:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:35:28.16 Sv6eCw2T0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   来ないほうがいいし、住まない方がいい
   /    (__人__)   \   それが、福岡県
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  北九州なんてどんより灰色のイメージしかない
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |    住んでる奴のガラ悪すぎ
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /     
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/

373:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:37:23.74 g+dWjiPQ0
北九州って近代的な建物と廃墟が混在し過ぎ…

374:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:39:48.73 CVP9fr/g0
>>373
廃墟ツアーでもすれば全国から廃墟オタが
観光に来るかも
長崎の軍艦島と同じように

375:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:39:49.14 Sv6eCw2T0
>>286
ソープ街のド真ん中に商業施設(キャナルシティ)とか
福岡市ってすごいよなw

通勤時にソープ街や風俗案内所とかいかがわしい看板が見えると不愉快なんだよw

376:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:42:33.03 roYl3WcE0
>>359
折尾の在日比率の高さは異常なんだぜ

377:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:45:04.58 Q+UTlkNIO
>>364
交番のお巡りは、工藤会が怖いから、悪そうな奴の見方する、まじで

378:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:49:10.94 2YIWQWj90
              小倉  黒崎  東田  空港  博多  天神  香椎  百道
ターミナルビル.   ○    ○    ×    ○    ○    ○    ○    ×
私鉄           ×    ○    ×    ×    ×    ○    ○    ×
地下鉄         ×    ×    ×    ×    ○    ○    ×    ○
博物館         ×    ×    ○    ×    ×    ×    ×    ○
新幹線         ○    ×    ×    ×    ○    ×    ×    ×
テーマパーク.    ×    ×    ○    ×    ×    ×    ○    ×
温泉           ×    ×    ○    ×    ×    ×    ×    ×
人工海浜       ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×    ○
モノレール      ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×
足湯           ×    ×    ×    ○    ×    ×    ×    ×

小倉 - 小倉駅周辺(北九州市小倉北区)
黒崎 - 黒崎駅周辺(北九州市八幡西区)
東田 - スペースワールド~八幡駅周辺(北九州市八幡東区)
空港 - 北九州空港人工島(北九州市小倉南区)
博多 - 博多駅周辺(福岡市博多区)
天神 - 西鉄福岡駅周辺(福岡市中央区)
香椎 - 香椎駅周辺(福岡市東区)
百道 - 地下鉄藤崎~室見駅周辺(福岡市早良区)

379:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:51:40.17 1eM8HMCh0
元百万都市といったって、小規模都市を寄せ集めて無理やり百万都市にしただけだから、
天神みたいな街の核を持たない。だから発展のさせようがない。

380:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:52:57.74 g+dWjiPQ0
福岡もぶっちゃけ天神だけだよね
博多駅までわざわざ買い物に行く感覚は持ってなしい、早々に阪急は撤退しそう

381:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:53:44.77 xwBD3MP80
折尾駅は保存してほしい駅舎。
建て替えとか本当に見直してほしいわ。
北九州空港は車持っている人には便利な気がする。
出張族にとってJRとかないと辛い。

>>378
小倉駅から車で5分弱のところにコロナ温泉があるではないか。

382:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:53:57.99 fMYH0qr80
北九州のほうが福岡より都会度は上

383:名無しさん@十一周年
11/03/06 13:56:53.65 lWvNIwgrO
>376

っていうか八幡そのものが異常。
昔は炭鉱にチョンが使われてたからね。
電車でよくチョン高の奴等とやりあったのはいい思い出だw

384:349
11/03/06 13:57:51.03 Pyqbu9Fw0
>>350
だから「市民レベル」って言ってるじゃん
あくまで街の活気の話だよ

北九州の致命的欠点は地形なんだよな
市どころか旧五市それぞれの内部が山や海で分断されてるから面発展が望めない



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch