【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★8at NEWSPLUS
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★8 - 暇つぶし2ch767:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:31:50.43 acnTbz2f0
>>757
就業中に私用電話してるみたいなもんだし。
しかも自分が企業の顔だってことを忘れてるとしか思えん。

やっぱりやくざのフロント企業だから本当の経営者は
別に存在するんだろうな。


768:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:32:46.84 w0ImhmCB0
流れがよくわからんのだけど、金払った上で文句いってんの?
不味くて、こんなもの食えん。払わずに帰る事できないのかな?


769:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:33:22.87 Lm82IBydO
>>728
以前に牡蠣の管理ミスで
食中毒出した時に
ブログで、まんまそうやって、言い訳してたよ
飲食店やるには、無知過ぎる馬鹿だよ、こいつ

水口バードカフェ擁護しちゃう馬鹿

770:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:33:40.85 r8zcoMhXO
でも最近の文句言った方が勝ちみたいな風潮はおかしい。
非常識なクレーム言ったり、消費者がわがままになりすぎてるよ。

771:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:04.08 ibMF1LqC0
>>1
バッカじゃねーの?
タダのうんこを出してタダだからいいじゃんwの論理で正当性主張するなボケ!
不愉快なダメージが問題なんだろ。
商売人として失格だな。



772:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:11.67 qW8zbkA+0
>>748
誰に向かっていってんだ?
企業舎弟がどうしたって
このキヌゴシ
くだらねーペラ廻しってと
ガジるぞ小僧w


773:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:40.30 tOSU5/qDP
>>757
この金髪馬鹿鼠はフェイスブックやらブログやらツイッターやらに書き込みすることが仕事と勘違いしている
こいつの書き込み時間見てみ、ほとんど就業時間中だから

774:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:52.17 A/MhqeMM0
>>767
> 就業中に私用電話してるみたいなもんだし。
それに関しては社長だから就業云々は関係ないな。一ヶ月会社に行かなくても会社をちゃんと回してるなら
問題なし。
こいつは余計なこと書きまくってちゃんとまわしてないわけだがw

775:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:36:21.99 1n4TRv0O0
>>738
社長がわかってないんだから、当然そのような教育も受けてないんだろ。
それで社員にわかれってのは酷だ。


776:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:36:36.10 Z4R4Su8P0
こんな店には行くのは止めようよ。
「ふらんす亭」って、近所のショッピングモールにあって、
何度か利用した事あるけど、こんな社長の経営している店なんか
二度と行くか、ぼげぇ。

選択肢は沢山あるんだから、行かなきゃいいだけ。


777:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:37:53.09 uRUMi+/fO
>>770
>でも最近の文句言った方が勝ちみたいな風潮はおかしい。

そんな風潮あんの?

778:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:38:45.21 hKIkcINxO
度を越えたクレーマーがいるのも事実だろうが、こういう価値観の人はそもそも接客業に向いてないよ
辞めた方がいい

779:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:28.65 TfCAcK+40
>>754
定員の態度が悪かった、とは書いてませんよね?
商品そのものに対して、後で「ソースがかかっていなかった」とか「肉が堅かった」とか言ってるから、
社長もこういう態度になるんでしょ?

自分が社長の立場だったらどう思うかな?
やっぱり「うぜー」じゃないの?
私は人間らしくていいと思いますね。この社長さん。
それだってお客さんに直接「うぜー」って言ったわけじゃなくて、個人的なface bookに書いたんでしょ。
お金を出せば客だ客だ、って、客意識が強すぎて、キチガイクレーマーが多い今、
「よくぞ言った!!」と思いますね。
だって異常だもん。

食事していてお店の人を怒鳴りつけてる人がいて、
気分悪く食事をしたことがありますわ。
「変えてください」って言えばいいことなのに。
その後そのお店、潰れちゃったんですよね。良いもの出していたし、好きだったのに。
キチガイクレーマーは日本を潰す。
特定勢力の手口なんじゃないですか?クレーマーって。

それから、例えば、ソースがかかっていなかった、ってことに対して、過剰に怒りを感じる人って、
自分は一切ミスをしない人なわけですね?ソースかかってないことくらい、たまーにあるんじゃないの?
それから、ソースがかかっていたって、「もう少しかけてください」って言うのはありでしょう?
良くいく店なら注文の時に「ソースつけて下さい」って言うでしょ?
もしダメでも、塩コショウくらいあるでしょうが。
ラーメン屋さんだって今、「味が濃かったら言ってください、スープ出します」ってやってるでしょう。
その場で言えばいいだけ。何で言わないの?
まさか、自分が仕事でミスしてお客にクレーム言われた感情を、飲食店にぶつけたりしてないでしょうね?
そういうのやつあたり、って言うんですよ。

780:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:29.23 d9eDdW4F0
>>768
それは無銭飲食

>>775
いやー 必死に擁護している社員に伝われば、少しはマシかなと書きました。

781:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:40:34.54 5xQJQML0O
>>776
ここだけ見てると、この発言で井戸のファンになった客が増えそうだな
実際は知らんがw

782:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:41:52.69 0gAb7XQ40
正直まず過ぎて、1000円では高い。
アウトバックとビックボーイならまだ食える。

783:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:41:59.17 d39/7Ert0
まぁ
井戸が日本テレビのスッキリで
同じ事を言えたら
事態は収拾するかもな

784:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:42:04.88 S1Wi6J4YP
>>723
> 食べ物じゃないけど以前BOOK OFFでCD買って
> 万引き防止のためか陳列ケースだけで購入時にCD盤入れるようなんだが
> 盤が入ってなくて電話したらちょっと遠かったけどちゃんと届けに来たよ

某大手百貨店で全く同じことがあったけど
届けには来なかったが郵送で商品を届けてきて
代金分の図書券が入ってたことがあったよ


785:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:42:15.26 rx/ZWgrj0


やはり反日民族の通名は禁止しないとイカンね 当たり前なことだけど




786:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:02.79 mKPOxESkO
この社長は知らんが
とりあえず「お客様は神様」の考えはなくなっていいと思う

787:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:19.64 ZC7230ur0
こういう意見は胸の内にしまっておくべき
ネット上に書いたら問題になるってわからないj時点で、この社長はだめだろ

788:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:34.60 aggaONi70
>>738
さすがプロだけあって説得力ある
端的で分かり易い説明でした

789:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:36.42 d9eDdW4F0
>>779
電話対応している社員と入れ替わって直接言うのならわかりますが、
傍観しながら、裏で言っているのが問題。

これでは、どんなに社員が謝っても、誰も本気にはしてくれなくなります。

特定勢力?
脳内で勝手につくりだすより、きちんとここで書いてください。
反論する人はすべて特定勢力ですか?

燃料投下するからスレが伸びるって社員は理解しないと、
とんでもない結果が起こります。

790:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:40.44 fyotPfsH0
食肉流通関連の利権にメスを入れて欲しいわ


791:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:09.99 tOSU5/qDP
>>779
おい彦坂

facebookって誰が見てるか知ってるか?全世界の人間だよ
個人的?笑わせんな馬鹿

つうか聞くけど、お前はエムグラントが潰れると何か不利益を被るのかい?

絶対答えろよ糞ビッチ

792:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:32.86 5rNTe/nW0
俺はコイツの店なんて行った事無いが、あんな金髪で貧相なツラして薄汚い代表の店なんて利用したくない
衛生管理の方面で不安だわ

793:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:41.83 w0ImhmCB0
>>780
一口食べたら、どんな糞料理でも
金払わないといけないの?

まともな人なら黙って食って、二度と行かないよね。

クレーまーはサービス改善に期待でもしてるのかな?

794:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:44.50 Lm82IBydO
>>779
この馬鹿社長が以前に
牡蠣の管理ミスで食中毒出したことに
コメントしてくれ(笑)

795:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:49.52 acnTbz2f0
>食事していてお店の人を怒鳴りつけてる人がいて、
>気分悪く食事をしたことがありますわ。
>「変えてください」って言えばいいことなのに。
>その後そのお店、潰れちゃったんですよね。
>良いもの出していたし、好きだったのに。

毎日嫌がらせのようにクレーム付けられてたならともかく、
普通は客が苦情をつけまくるような碌でもない店だったから
客が離れてつぶれたと考えるべきだが。


796:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:45:20.01 PJnUpTd60
>>786
ちょっとは残っても良いんじゃないかな?
日本製品が海外で受け入れられた理由のひとつには、
それを想定したQCの高度さがあった訳だし。

797:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:45:34.02 hKIkcINxO
>>779
何か自分がよっぽど辛い事でもあったの?

「行き過ぎたクレーマーはダメ」なのは誰だってわかってるけど、接客業やってる社長さんが相手をここまで悪し様にいうのが問題なんじゃないの

798:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:45:37.42 n9L12N2tP
客も店も屑だろ

799:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:45:38.05 zUJvFh9IO
ステーキけんって新人のお笑いかと

800:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:46:38.50 j4UMEu220
     ∟_-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  女   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  将   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  を   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  呼  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
  べ    >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─-く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ-ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ

普通注文したものと違うのが来たら契約不履行だから↑みたいになる
食事前の人間の心理として当然。
サービス業が接客が悪くて商売になるのか?

801:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:47:21.18 vG7N/sqm0
クレームされる立場にたったこともない人たちが
持ち前の正義感を如何なく発揮して?w

はいはいw

802:(^_^;)イヤハヤ
11/03/05 11:47:25.79 hj7vwCPtO

プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!! ふらんけんじゃないのか?


サラダとライス、カレー食い放題はあるのかな?



803:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:47:55.77 1n4TRv0O0
>>779
人間らしいのと経営者に向いてるのとは違う。
で、こいつは向いてない。

その場で言わなかったのも、初めて行ってソースがあるのを知らなかったのかもしれない。
言いたくても言える状態になかったのかもしれない。
その場で言えってのはあくまで店側の都合でしかない。

挙げ句苦情の電話に反論とか、クレーム対応の基本も知らないから30分も長引くんだろ。
手前の不始末を客に押しつけるのなら客商売なんぞ辞めちまえ。


>>780
まぁ社員も生活あるからなぁ・・・。
まともな飲食店に移った方がいいと思うけどw

804:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:47:57.19 Gx01pucN0
客に出て行けと言えよ。言っていいんだよ。

805:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:48:12.68 FZ/uUm240
けんは数年後に必ず破綻する
ダイエーの破綻を予測してた俺が言うんだから間違いない

806:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:48:15.42 tuVlFYywO
つったって、どうでもいい事でしつこいヤツ多すぎる

どこでも威張ってるヤツはまだましだけど


飲食店の店員にしか威張れない人生ってどうよ

807:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:48:27.76 tZ7F3QFQO
しかし長々としつこく電話でクレーム言う奴は、
どこかアタマに障害があるんだろうな



808:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:49:30.09 uRUMi+/fO
店員=テンイン≠テイイン=定員

809:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:49:48.10 s3yZScFTO
同じ文章を看板に書いとけ



810:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:50:10.61 Xrqy3jy90
>井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」

よく刺されずに生きてられるよな、コイツ?w

811:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:50:30.41 d39/7Ert0
>>801
じゃぁ、TVで同じこと言ってみろ

812:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:50:32.07 FEQ5/35u0
>>767
やくざのフロント企業なのかぁ。
なんか違うなと思ったら。

どこの893?

813:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:50:51.71 7zF1ah8vO
すべての客を一緒に扱おうとするから無理がある。
普通の客は神様としてもてなし、クレーマーはクズとして毅然と対応。
これでok。

この社長だってこれだけ成功してるんだ。
その裏には基本はお客様第一の考えかたがあっただろうよ。

814:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:50:55.05 I4mfbHb00
自分たちの作った料理が金に見えていない時点で問題外です。

815:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:51:21.06 j4UMEu220
>>810
30歳代は「おっさん」じゃないのかな?

816:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:51:27.82 4K/SqKLZ0
>>546
本人乙w

817:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:51:42.66 OlDcaRFZ0
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス

コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 ~使い方編~
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(www.myfax.com)

くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXしたりいたずらしないように

818:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:51:54.28 tOSU5/qDP
>>813
あの、別に成功してないけど・・・^^;

819:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:07.92 w0ImhmCB0
>>810
ここは日本ですよ・・・

こんな小物程度じゃ刺されないかと
もっと酷いの沢山いるでしょ

820:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:08.95 YEbBCrPu0
電通がプッシュプッシュのフェイスブックってのが、ミソだよね(w
関東連合のエビゾウが殴ったって言うヤツの画像もフェイスブックから流れてきた物だし(w
悪い奴等が、フェイスブックを使って悪さをしようとしたら、馬鹿が無茶しちゃったての顛末(w

821:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:09.21 D/endVnRO
まあたしかに世の中には些細な事で因縁つけてくるチンピラ客もいるし
そんな相手にペコペコ頭下げさせて増長させる経営者もまともじゃないとは思うよ
嫌なら来るなを貫くのも悪くないんじゃね
客が来なくなって潰れたら自己責任なんだし

822:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:49.93 Lm82IBydO
>>813
牡蠣の食中毒出したのに
腹壊したのは、客の健康管理が悪いから
とか言い出す馬鹿社長だよ(・∀・)ニヤニヤ

823:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:53.23 nwfcHVzwI
確かにおっさんおばさんのクレームは異常な事がある。
例えば、ドラッグストアで隣町の他店(同系列じゃない)が同じ商品を5円安く売ってるから、コッチも値引きしろ!とか。
どうぞ隣町まで行ってください。とか、そういう値引きは電気屋でやれ!とか言いたいけど、言えないんだよね。


824:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:09.84 ibMF1LqC0
>>779
この社長の発言の問題は、不愉快な思いをさせる事を正当化した発言。
安ければウンコ出そうが文句言うなという論理。
仕事をしろというのは、問題点をすり替え一方的にふがいなさをつく不愉快な発言。
クレーマーにも問題はあるだろうが、商売する側としての態度・価値観がそれ以上に醜いという事。




825:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:24.43 6GjrPj93O
今後はクレーマーや1000円を貴重と思える人おとこわりのデッカい張り紙を入り口ドアにしとけよな

826:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:29.14 CGf7o53eO
サービス業やるなら我慢しろよ…何なんこの人?

827:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:47.43 rRPBNvBz0
クレーム野郎もクソ。
この社長もクソ 。

828:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:54.24 3fsEofk50
1000円以下の食事でクレームつけるのは良くないと思う。
吉野家で持ち帰りの
「生姜を2つ入れてくれと言ったのに1つしか入ってなかった」
と延々と店長に文句言ってるヤツがいた。
店長コメツキバッタみたいに「申し訳ありません」とぺこぺこぺこぺこ・・
30分後通りかかってもまだ店長、コメツキバッタ状態。
気の毒だけどちょっとわらた。

829:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:53:54.61 TfCAcK+40
>>786
「お客様は神様です」って言うのは、
お客側も神様であって、成り立つ話ですからね。

餓鬼でしょう。
自分の食べたいように、味を調節したりお願いをする知恵もなく。
周りを地獄に変えようとする餓鬼。店を潰すのが目的なんでしょう?w

お店が潰れて、困る人が増えて嬉しいか?
お店が好きで行ってる人もいるんでしょう?

私はチェーン店もあって、個人店もあって、いろいろ選べる社会の方が好きですけどね。

>>789
社員じゃありませんよ。キチガイクレーマーが気持ち悪いだけです。

830:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:05.07 T8svoQpq0
>>779
釣れますねぇw

831:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:09.20 uRUMi+/fO
フランスが泣くわ

832:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:34.49 y3poydU90
ソースがかかってたか否かの話にもめてるというのは、構図としては
クレーム電話に対して「クレーク電話へのクレーム」で応戦しちゃってる電話対応なんだよな。

その姿勢は、社長以下一貫しているのかもしれんね。

833:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:42.07 d39/7Ert0
>>813
よく読んでみ
URLリンク(r.tabelog.com)

834:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:55:27.54 nJ8P8WHL0
>>513
うん、ソースはよくわからないけど。


>>502
さんも、書いているけど、
1000円から1000円ちょっとの食事は、
底辺らしいよ。

最低でも3000円からなのかな・・・。

835:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:55:30.87 EX5Rpe8U0
自分の店の目玉商品として980円のステーキをやってるのに
それをたった1000円とか言ってる時点で終わってるわ。
死んでもこいつの店には行かない

836:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:56:24.84 j4UMEu220
お昼だな・・・ステーキ食べるかなぁ~・・・神戸ビーフなら顎を鍛えないで済むしw

837:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:56:40.73 T8svoQpq0
>>829 ID:TfCAcK+40

>>1のクレーマーよりが気持ち悪いと思う人挙手




838:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:56:46.89 rRPBNvBz0
>>817
お前、これやったやつが
威力業務妨害になる可能性
が有るって分かっててやってる
のか?

839:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:56:52.56 owfRXaHIO
>>779

私暇なんです、

まで読んだ。奇遇だなオレもだ。

840:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:12.13 N+NpJJuX0
>>835
>>死んでもこいつの店には行かない

あほですか? 死んだら行けないじゃんwwwwww

841:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:29.57 FEQ5/35u0
>>779
>まさか、自分が仕事でミスしてお客にクレーム言われた感情を、飲食店にぶつけたりしてないでしょうね?

絶対やってるねw
ストレス解消兼ねてるよ。

客も二極化してるしな。
やっぱ底辺の連中は行動もね…。

842:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:30.44 R+SdxW/30
回数を減らしてその分いいものを食べればいいのに
家畜の餌みたいなものに1000円は勿体無いだろう

843:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:31.85 avilIUhf0
その場で言えばいいことを30分もクレーム電話する客もまともではないんだろうが
そこは社内で愚痴るだけにしとけよ…

844:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:57.87 I4mfbHb00
料理が金だと思っていない店に払う金はない。

845:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:58:17.12 QhJmfcmP0
ID:TfCAcK+40 が気持ち悪い。

846:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:58:30.53 7lK364o40
潰れろ糞会社

847:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:58:42.48 uRUMi+/fO
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」
ワロタwwwwww

848:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:58:51.62 Lm82IBydO
>>837
馬鹿社長を擁護できるはずもない
ノシ

849:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:58:51.96 g2TXQPIm0
コピペであったな
日本人は何にしても怒らないけど
食べ物のことに関しては狂ったように怒り出すって
それほど食べ物に関しては譲れない国民性ってのを全く理解していない

850:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:59:52.34 kpSKYPDd0
けんってこういう人がやってるんだと思ったら行きたくなくなった
別に不買運動的なものじゃなくて「なんか嫌」
企業のイメージ考えないで物言うのは経営者としてだめだな

851:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:59:53.90 d39/7Ert0
>>836
神戸ビーフじゃなくても
肩ロースをステーキで出すところは
そんなにないから大丈夫

852:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:00:27.91 t/JmS/dA0
井戸実社長は熱心な創価学会員だからね、2chでなんといわれようとも経営は磐石。
三船さんを始め、商品開発部の皆様が人を幸せにするおいしいものを作ろうと一生懸命になっている姿には感動しました。
やっぱり友達っていいなぁって。
もんじゃ焼きハンバーグが1500円で高いみたいな心無い発言をされている方もいますが、
実際食べて見ればわかりますが、とても品質の良い国産のお肉を使っていておいしく、しかもサラダバーも食べ放題です。
さらにけんの利益は回りまわって文化会館などの人類みんなの共有財産にもなります。
1杯300円の牛丼などばかり食べず、たまには上質な外食を家族揃って楽しむっていうゆとりが必要だと思います。

853:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:00:54.29 A/MhqeMM0
ステーキハウス餌場犬

854:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:01:07.09 qW8zbkA+0
ID:TfCAcK+40
キチガイだなこいつw

855:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:01:16.41 w0ImhmCB0
>>843
その場でいえないなんて、どういうことなんだろうね・・・
平らげたか知らないけど金払ってからクレームつけるとか
どんだけチキンなんだよ・・・



856:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:02:07.25 tOSU5/qDP

ID:TfCAcK+40

おいてめえもう一回言うが、
エムグラントが潰れるとお前は何か不利益を被るのか?

答えろよカス

857:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:02:21.45 U0CUC00y0
↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXしたりいたずらしないように

フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス

コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 ~使い方編~
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(www.myfax.com)

858:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:02:45.41 PTQss3jdO
なんでネットにかくんだよ
馬鹿じゃないの?
それとも話題作りの為にわざとやってるのか?

859:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:04:06.88 xCCzEW9JP
>>3
肉まれ口を叩く


くらいに言えよ。座布団没収と

860:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:04:31.97 d39/7Ert0
>>855
井戸もfacebook してないで
電話かわって、言ってやれば良かったのになw

861:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:05:02.16 JZRXTGNR0
逆に考えろ!


こういう人間性だから社長になれる。

自分だけいっぱい利益をもらって、社員には少ししか払わない。

でも、そのほうが、会社は成長する。
社員をいじめればいじめるほど、自分は儲かって、会社の利益もあがる。


で、、、
日本には、食品加工会社がたくさんある。ほとんどが中小企業。
地元の野菜とか肉とか魚を扱っている、、、ようにみせかけて、
実際は、中国から輸入した粗悪品を国産とラベルつけして、
大手スーパーに卸している。
産地偽装がバレてニュースになるのは、ほんの氷山の一角。


そういうことが平気でできるから、社長になれるんだよ。

862:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:05:36.49 uRUMi+/fO
>>852
>もんじゃ焼きハンバーグ
なぜこの2つなのか、他になかったのか。

863:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:06:37.33 6mg6t4Ty0
ステーキけんの食べログのクチコミ、
金払って工作してないから、凄いことになってるな
ワラタ

864:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:07:15.01 6AInY1Fo0
だれか、ケツ毛のMでエムグランドのロゴ作ってー

865:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:07:15.77 JZsMHfxv0
クレーマーは頭がおかしい人が大半で世の中のゴミこれは真理

ただいくら思っていても公言しちゃ駄目だろ
馬鹿すぎるだろこの社長

866:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:07:48.12 d9eDdW4F0
>>793
あなたが期待した店で本当に一口でまずかったら、
店員呼んだ上で、料理がどう悪いか説明するでしょ?
普通は、ウェーターがそのままつくり直しを提案するか、
上司に対応を確認しに行くでしょ?

きちんとした店なら、うちの料理はこういう味付けですが、つくり直しいたしますか?
などと、店側の失敗は認めずとも客の怒りが収まる方向で収拾をはかるはずです。
(プライドがあり過ぎて、二度と来るなという店主もいますが、ここでは省きます)

もちろん、まずくて、改善の余地がないような料理に対しては、
何も言わずに、二度と行きません。それが日本人の民族性。
あなたの言ってることは、間違いではない。

クレーマーは、サービスの改善を期待して気分良く時間を過ごしたい人が多いと思います。
(本当にイチャモンつけてサービス券要求する人除く)

867:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:07:58.09 qW8zbkA+0
どっかの馬鹿が
このとんかつ屋のおっさんが
企業舎弟だってチクってんだけど
それがマジだろうが、ガセだろうが
気に入らないから
機会があれば、ガジることに決めたわ

868:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:08:48.12 PJnUpTd60
>>864
バーガーはもう放っておいてやれ

869:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:09:09.53 vkBQ21Ep0
( ‘д‘)y-~~<アホが経営してる飲食店の客はアホそうなのばっかちゅうこっちゃな

870:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:09:53.31 A/MhqeMM0
>>862
URLリンク(youpouch.com)
これで1449円か。

ライスやサラダが食い放題でも高いです。

871:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:09:55.47 yCWwGatp0
今どのくらい稼いでるんだろうな
3年後にはホームレスやってそう

872:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:10:27.45 FCqHEhBhO
あのお店嫌いなので行きません
ただそれだけです

873:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:10:47.04 NgM2Q4qM0
>>855
クレームつけれるほど店員の数いるのか?w


874:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:11:58.03 N+NpJJuX0
>>871

つまり、3年後に君と同レベルになる訳だw

875:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:11:59.50 4xUNHLkN0
たかが1000円ぐらい
の料理でクレームを
入れてる奴は
誰だあっ!!

  / ̄ ̄ミミ丶_
 /    ||| 丶
`/ / ̄彡/ィ/⌒⌒丶ミ
/ 彡L   /   ||
レz彡/∠三\)(ノ三>イ
|f^ミ tニ・ソト〈・ニフ||
||^ミ   / 丶 )|
||(ミ ノ丶_ノ丶|′
|丶ミ / ∠ニニ丶||
| || (    | |
| ||丶  ̄ ̄ニ ̄ ノ
丶/丶  ̄ ̄ ̄ ̄|\
/| |    ̄ || \


876:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:12:21.82 tOSU5/qDP
>>871
まあアムウェイや光通信がお仲間だからホームレスにはならねえだろうが
社会の表舞台に立つことはできねえだろうな

一説によると月収1000万だとよ
んで、会社の経常利益額を少なく見せて法人税を少なくしてるんだと

877:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:12:47.93 y3poydU90
>>860
クレーム電話は、どんなに言われても途中で人かえないのが基本だから
そういう意味では電話かわろうとしなかったのは正解なのよ。

878:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:13:45.57 6GjrPj93O
一見さん立ち入り禁止にしとけば問題ないのに

879:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:15:13.78 iapBCOWdi
しかし、本当にそこで言わなかったのかねw
言って拉致あかないからクレームして来たんじゃ無いかと普通は思うけどw
あの社長の決めつけにしか見えんがw



880:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:15:36.20 QhJmfcmP0
電話のおっさん=クレーマー

これ確定じゃないから。
社長がそう言ってるだけだから。

881:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:15:46.68 qPIXg+fI0
こんな奴の店に行く客って、何食わされても平気なのかな。
何も良くわかってないだけか?

882:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:16:24.12 4xUNHLkN0
クレーマーって
基地外だから
やっかいだよね

  ノ⌒⌒⌒⌒)
  ( / ̄ ̄ ̄\
 ( / ⌒   ⌒丶
( ( __  __L
 TV=|( ・)|=|(・ )|
 |6 丶二ノ 丶二ノ
 丶 ヽ  r:∴))
  l  _二二_つ
  \ (⌒ヽ L/
   |\二二二フ
 _/|\__/|丶_
/ |丶∧_∧/| | \


883:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:16:48.23 H3txo7W7O
>>725
> なんだかですね、クレーマーって、成功した人に文句を言うことで、ちっぽけな自尊心を満足させたいという行為にしか思えないんですわ。
成功したとかは関係ないんだよ、自意識坊主w
クレーマーは相対的優位に立って相手から何かを引き出したいだけの人種。
謝罪で満足するクレーマーもいれば、付加サービスを引き出すまで満足しないクレーマーもいる。
クレーマーから見れば、その店のオーナーなんて関係ないw
外食やってて、専門のクレーム処理班(警察OBとかね)を持たないのは、
相当なおバカかどこぞのフロント企業としか思えんなw

> お店で働いている人に無給で肉を柔らかくする作業をしろ、って言います?
バカだろw
イドミノルの店では、1000円では軟らかい肉が提供できない、ということだな。
軟らかさをウリにせずに、歯応え、タフな食感をウリにすればいい。

> お店の人がかわいそうだし、
カス材料、設備投資しない環境、薄給で包丁1本さえ自前、
それでいて同業他社に負けるなwて、今でも十分かわいそうだな

884:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:17:15.58 VsQ6vPEh0
>>786
>>829

勘違いしてるだろ。
「お客様は神様です」は、商売人の客に対する一方的な譲歩を表すものではないぞ。

それはさておき、世の中には「言って良い事」と「言ってはいけない事」の他に、「言わない方が良い事」もある。
上司から何度も窘められたもんだ。

885:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:17:30.14 Jyd2zNlAO
スレタイが

佐戸井けん太 に見えた

886:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:17:31.87 mYQGWjTK0
URLリンク(current.com)
URLリンク(www.care2.com)
URLリンク(articles.latimes.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
おまいらなら英語は読めると思うので、この記事読んでくれ。
アメリカの大規模な牧場では、鳥の糞を牛に食わせ、牛の死肉を鳥に食わせて、コスト削減してるらしいぞ。

アメリカ産牛肉扱ってる外食チェーン店なら、大規模な牧場と契約してるだろうし
大規模な牧場ならコスト削減のためにうんこ食わせてるのも、充分考えられる話のような気がするけどどう思う?
アメリカ政府(FDA)としては、鳥の糞を牛に食わせるのを法的に禁止しておらず、当のFDA自身の試算では
年間100万トン~200万トンの鳥の糞が牛に与えられていると新聞のロサンゼルスタイムズが報じているようだ。

とりあえず外食チェーン店は、どこから肉を仕入れてるのか、しっかり明らかにしたほうがいいんじゃね?
なんか、俺、不安になってきたし。

887:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:18:27.06 d39/7Ert0
>>877
そういう意味じゃねえよ

888:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:19:26.06 TfCAcK+40
>>841
その風潮が嫌なんですよね。
言えば何とかなることと、何とかならないことの区別がつかない人や、
やつあたりが通る世の中になったことがね。

ソースがかかっていなかったことに対して、言って、「チッ」って態度されたら、頭に来る気持ちもわかるけど、
「ソースがかかっていなかった」って言うのはただの、ヒューマンエラーでしょうが。

「ちょっとおねえさん、これソースかかってないと思うんだけど」
「申し訳ありません、只今おとりかえいたします」
「そーっすね、よろしく」

くらいの余裕ある対応ができる大人が、少なくなりましたね。
自分の意思も伝えられないなんて、ガキそのもの。
(クレーマーの言うことは意思じゃない。どうしようもできないことに対して、文句つけてるだけだから。「誠意」とか言いだしたら、また問題は別ですし)


889:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:20:00.29 YaiO6Mkd0
>>779
あ~、これはオレも正直思った。
そのとき言えばいいのにってのは万人に共通する感情だわな。
何か嫌な事があって八つ当たりしてるのは間違いないだろう。
まあ、それを社長がNetで批判しても無くなるわけじゃないので
無駄だし、余計増えると思うからアホだとは思うがw

890:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:20:41.24 VFgjXS2x0
1000円くらいの飯に文句を言うなってレベルの料理しか出してないんだろな。
別にいいけど、もう行かね。

891:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:20:55.46 I4mfbHb00
>>743
120円のチーズバーガーに文句言ったことあるけど?
パティが抜けていて商品として成り立っていなかったから。

892:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:21:35.98 yd0sRVS40
確かに肉は固かった。
まあ、スーパーのオーストラリア肉と同じレベル。
大量仕入れだろうから半値ぐらいのぼったくり。
社員ではなくパートで安く働かせる。
金儲けの常識だね

893:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:22:07.71 4xUNHLkN0
美食家でもないのに
料理にクレームとは
呆れたものだ

 /(/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(Y 丶〃〃〃〃  丶
7 /ソ( ̄ ̄ソ ̄|ミ |
((V=-  -===丶 |
 |●〕 〔●丶|ヘ|
 | ̄丿   ̄  6リ
 | L_    ノ/
 ハ ―-  /ソ
  \____//\
 _/|\  / |\
/ / | _>=<  /
 / |/丶-イ\/


894:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:23:05.07 yOoMqv3G0
そもそもクレーマーは、クレームつけることが目的で、なにかを解決する気が
最初っからないからな

895:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:23:16.40 vftNZqPA0
クレームは、またいく気持ちがある時はすることがあるなあ
それも店内に備え付けのアンケトはがきに苦情書くくらいだけど

もう2度と行かないという店はなんにも言わないよ
糞不味いからやめとけって知り合いには忠告するけど

896:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:24:04.92 QhJmfcmP0
美食家が食べに来るようなレベルの店ではないのは確か。

897:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:25:36.99 tOSU5/qDP
相当売上も客数も下がってるんだろうな
1年以内に潰れてくれたらまじで祝勝会やるわw

898:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:25:40.82 mmHItb9c0
>>674
クレームは現場ではなく上を経由して現場に届くようにするのが基本だよ。


899: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/05 12:26:10.93 U7iVMquiP
まい泉のヒレカツ弁当997円を
URLリンク(daccs.air-nifty.com)

900人以上読者がいる自分のブログで
世界一不味いと世界中に発信
URLリンク(ameblo.jp)



「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」

900:牛肉ダメなら
11/03/05 12:26:49.76 hj7vwCPtO

プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!! イルカやクジラ食えばEんじゃないの?




901:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:27:26.19 mYQGWjTK0
↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXで抗議したりいたずらしてはいけません

フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス

コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 ~使い方編~
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(www.myfax.com)

902:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:27:36.58 8+4aRHd4O
>>899
これはひどいww

903:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:29:03.48 +JNRFrk4O
>>891
それは商品としてなりたってないんだから言うのが当たり前だろw

904:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:29:21.54 5Hmedj5O0
>>1
こんな店でも行くやつがいるんだな

905:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:30:12.13 SOnhAYChO
ステーキけん不味かったなぁ、トマトソースのハンバーグ食ったけど味が無いに等しい
ハンバーグはパサパサ、トマトソースはただのトマト
一番旨かった食べ物がサラダバーの『ツナ』だった

906:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:30:28.84 4xUNHLkN0
貧乏人は自炊でも
してろ!!!

ガッハッハッハッハ

  / ̄ ̄ミミ丶_
 /    ||| 丶
`/ / ̄彡/ィ/⌒⌒丶ミ
/ 彡L   /   ||
レz彡/∠三\)(ノ三>イ
|f^ミ tニ・ソト〈・ニフ||
||^ミ   / 丶 )|
||(ミ ノ丶_ノ丶|′
|丶ミ / ∠ニニ丶||
| || (    | |
| ||丶  ̄ ̄ニ ̄ ノ
丶/丶  ̄ ̄ ̄ ̄|\
/| |    ̄ || \

907:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:31:16.21 eSfox/Vv0
俺も接客/営業経験あるけど、しょうもないこと言って因縁つけてくるやついるよな。
クレーマーに働けとは思わないけど、ストレスの捌け口にアルバイトとか接客業とか狙うんじゃねーよ。
意図がわからないし、言われたほうは気分悪いし、自分もかっこ悪いって気づけよ。

民間じゃないんならいいって事じゃねーからな。

908:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:31:27.80 2dELH8F+0


URLリンク(www.zakzak.co.jp)


この外見も中身も腐らせてキムチに漬けた品川みたいな汚っさん擁護してる奴って池沼かなんかなの?
w頭沸いてるだろw

909:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:32:24.67 T8svoQpq0
>>888
頭悪いね~あんたw

DQNなんてどこにでもいるのよ、それを直す事なんて不可能だし
世の経営者は政治家はそんなこと百も承知

>>1
はDQN vs DQN(社長)になってるのが問題なのに
本質見えて無いのなww

910:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:32:56.17 w0ImhmCB0
>>908
別に誰も擁護してないかと・・・

クレーマーもそいつも同じく糞ってことを前提で話してるじゃん

911:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:33:30.95 yd0sRVS40
また、お仲間の堀衛門部隊が擁護派気取りで書き込みしてるのか?

912:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:33:56.94 8oHHBlpgP
>>1
30分の電話うんぬん、

対応のバカ店員が、阿呆な接遇して、

そこまで引っ張ってしまったと 


普通の客商売経営者なら考えるわけなんだが

913:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:34:28.85 4xUNHLkN0
もうスレ立てなくて
いいよ
そろそろ飽きただろ

  ノ⌒⌒⌒⌒)
  ( / ̄ ̄ ̄\
 ( / ⌒   ⌒丶
( ( __  __L
 TV=|( ・)|=|(・ )|
 |6 丶二ノ 丶二ノ
 丶 ヽ  r:∴))
  l  _二二_つ
  \ (⌒ヽ L/
   |\二二二フ
 _/|\__/|丶_
/ |丶∧_∧/| | \


914:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:36:40.48 P7PlPa/qO
お前のブサイク面の方が
ウザいよ

915:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:37:30.75 iIiIBcfh0
ごみおせちを擁護した井戸さんを追及してきたグルーポン問題の本スレです。 
いわれの無い非難攻撃に晒されていますw 応援カキコよろしくお願いします!
一部自治の人もいるみたいだけど、正体不明な奴らにdat落ちを狙われてるそうです。w

スカスカおせちのグルーポン偽計業務妨害の疑いか?☆121外食文化研うる虎プクプク
スレリンク(news板)


なんか知らんけど、ごみおせち問題(グルーポン)のスレを非難攻撃する人たちのスレ こっちも覗いてやってネw

グルーポンスレ住人ってマジで基地外じみてるんだけど、どこの板からきたの?
スレリンク(news板)


916:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:37:32.61 slLN3Vj+O
そのうち潰れるか、国税か入るんじゃないか?

917:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:38:53.80 8oHHBlpgP
ID:w0ImhmCB0

この意味不明なレス連発してるキチガイも
井戸と同じキムチ金髪系のアレなんだろーな

「クレーマー」だのとか、よぉしゃあしゃあと言うわ

頭の悪そうなヲタ臭芬々のおめえこそ、
朝鮮ヤクザ系の「クレーマー」思考じゃん




918:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:39:01.53 FZ/uUm240
けんのステーキを咀嚼しながら咽頭でクンクンすると
動物園の檻の臭いがするんだよな…

919:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:39:17.91 HfhyWMjf0
めちゃくちゃ筋だらけなんだけど
ナイフ使えないぞ
国産肉なのはいいけど

920:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:39:21.99 I4mfbHb00
コインの裏と表の関係なのは間違いない。

921:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:40:05.99 0q0vm5W3O
強迫まがいのクレームは摘発するべきだ

922:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:40:16.26 TfCAcK+40
>>898
あなたは会社側からの意見ですよね?
なら、「ご意見カード」とかありますよね?
それが上から下に届くってことだと思いますが、

今食べていて、味が無い。そういうことに対して、
「○月○日、味が無かった」って言われても、
じゃあ、料理を出す人、運ぶ人で、二度チェックをしよう。くらいしか善処できないんじゃないですか?

しわ寄せはいつも、現場の人たちに行きますね。
1000円の大衆店で、忙しい時間帯にも「ソース、声出し確認のこと!」とかね。

私は、人間なんだから、たまにはこういうこともあるだろう、しか思いませんけど。
言えるし。「ソースかかってません」って。

923:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:41:12.26 8oHHBlpgP
ID:w0ImhmCB0

こいつには客商売は永遠に無理
井戸実と同じ、哀れな低脳金髪脳

ま、100%チョソなんだろうけど

924:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:41:36.30 4xUNHLkN0
こク >///////////
と レ(//////// ///
か│ >////// // /
|ム(////|/ / /
|の >// / /  /
| (// / /   //
っ (// / /__ソ/ /
!! // / _ \  /
∧(/L/ /_|))|/
////丶 //| /
///L>- L0/⌒ \/丶
///\_ノ ̄丶丶U へ |
/( ( < ̄ ̄`| | ソノ
/||\> __|  _//
/∧丶 ∠_/| U /\
///\゙ヒ_LLノ /  >
/////丶__/  /
//////// /  /
////// /―<
/ ̄7 ̄   \


925:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:41:45.96 I4mfbHb00
>>903
あの攻撃を食らったときは本当に驚いたぞ(w

926:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:42:13.75 2dELH8F+0
>>899
これは酷いねえ~w

「たった1000円ちょっとの食事で」「その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」

まい泉の弁当たったの997円
ブログで世界中に「まい泉の弁当世界一不味い」

927:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:42:28.72 wU2HJSH90
第三者の立場なら至極真っ当な意見。
ただ当事者が言ってはいけない。

928:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:43:22.02 qW8zbkA+0
とんかつ屋のオサーン
お前がイチバン
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだ

929:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:43:38.88 6Crz9lhf0
>>927
>第三者の立場なら至極真っ当な意見。

全然真っ当じゃない

930:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:43:44.94 tOSU5/qDP
>>922
もう気違いはレスすんじゃねえよ鬱陶しい

なんだか日本語も怪しいみたいだけど、もしかして半島の人?

931: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/05 12:44:46.55 M9D2zQzaP
皆でドンドンとクレームを上げれば、またこんな暴言が聞けるかもな

932:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:45:00.24 0HNwTYi/0
店の立場だろうが客の立場だろうがどちらにせよ
公の場であれこれ言うべきことじゃないわな。
自分でトラブルを呼び込むようなもんだ。バカ以外の何ものでもない。

933:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:45:26.15 8QaRbAgi0
>>853
それならもうDVD化されていますよ。
URLリンク(www.google.co.jp)

934:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:46:54.01 T8svoQpq0
>>931
面白そうだな、DQN社長釣りかw

935:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:47:00.16 pGakFRYc0
1000円でも5000円でも客は客


だけど、サービスはあくまで商品であって
安い店では安いサービスしか返ってこなくて当然
文句があるなら相応のレストランに逝け

936:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:47:35.91 4xUNHLkN0
もう飽きた 寝る

937:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:48:03.94 lurJdHyJO
成り上がりブラック外食定番のお約束野郎だな(笑)

938:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:49:38.48 0HNwTYi/0
>935
>安い店では安いサービスしか返ってこなくて当然

ついでに言えば安い店に行く客の質も所詮店のレベルと同じで低レベルだって事だ

939:tigercat
11/03/05 12:49:51.36 9Go/lI0k0
一度言ったことあるけど、まずくてびっくりした。
これで「ふらんす」なんて名乗っちゃフランス人に悪いなっておもったくらい。
やっぱりこういう心がけなんだな。
もう行かないよ。値段が安かろうが高かろうがそれにみあったおいしい店がいい。
安くてまずいステーキに、趣味も悪いの変に高級感をだそうと無理したみじめたらしい店構え、質の悪い従業員。
こんな飲食店はなんか自分にとってはなんの存在価値もない。


940:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:49:58.19 kSq+Mg6yO
腐乱す亭系とか行った事ないがW

941:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:50:46.07 d39/7Ert0
>>935
かかってるはずのソースがかかってないのは
サービスの範疇になるのか?

942:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:51:01.78 V9y0ki7K0
このクレーマーは悪質だったかもしれんけど、
「たった1000円」ってのは余計だったな。この屑が経営する店で食うやつは
プライドのない馬鹿。

943:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:52:16.81 u3ACxbBkO
この社長はプロ意識なさすぎだが、1000円の価値じゃなく、客が1000円に値するサービスだと
感じるかどうかだろ。このプロ意識のなさでは多分客が1000円に値しないサービスだと感じたんだろう。

944:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:52:26.15 5SjTWGyJ0
おっさん10万円の食事をだしてから言え。1000円ステーキを売り物にして商売してるくせに。

945:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:53:39.56 CBHN/aLP0
会社って簡単に潰れるよね( ̄ー ̄)ニヤリッ

946:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:54:47.56 w0ImhmCB0
>>945
別の名前で復活させるのも簡単です・・・


947:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:55:24.74 tCJZG/+x0
>>58
いろんな女とセックスってあんまりうれしくないw


948:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:55:32.39 QhJmfcmP0
撤退が多いらしいね(*^_^*)

949:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:55:50.55 CdqnczJyP
>>935
この客が、1000円払うどころか、
サービス含めて5000円もらっても食わない(つまり-5000円)と
思ったのなら、客の主観的な損失評価は、6000円だ。
1000円ごときでクレームするなというのは、店側の都合でしかない。

950:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:56:02.68 5Ng6ShaM0
たとえそう思っていたとしても
公の場で言っていい事と悪い事があるよね
驕る平家久しからず

951:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:56:07.43 1n4TRv0O0
>>931
それは無理かな、逃走したからwww
スレリンク(newsplus板)l50

952:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:57:27.36 I4mfbHb00
ゲームのデザイナーでもこんなやつ多いよな。
文句言われて雑誌上でならおまえらが作りやがれと言ったやつもいたな。

953:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:57:32.01 N3V5kJ0EO

※1000円の中には対2ちゃん小作費用も含まれています。



954:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:57:51.84 El0YLo18O
うっかり全国展開しちゃったね。
借金王にならない事を祈るよ、DQN社長さん…クスクス

955:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:58:00.46 vftNZqPA0
この店の肉を消費者庁は調べてくれねえかなあ

内臓とかの貼りあわせ肉だと嫌だから
クレームをいったら、嫌がる店なんだから
これは行く前に事前に調べたい

956:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:59:00.08 2dELH8F+0
たった997円のまい泉の弁当。

ブログで世界中に「まい泉弁当世界一不味い」

井戸


957:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:00:07.89 u3ACxbBkO
>>941
注文の品が揃っていないものを客に渡すようなもので、値段のレベルに関わらず商売人失格。
まともな商売人なら客に渡す前に漏れがないかちゃんと確認してから渡します。


958:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:00:51.15 P7PlPa/qO
メーカーであろうがサービス業であろうが、
お客様(ユーザー)を蔑ろにする企業は、長くは続かない。
たとえそれが迷惑な存在であっても、
その不満を世間に公表するなんてとんでもない。

このてのクレーマーに四苦八苦してるなんて、
井戸も会社自体もまだまだだね。

959:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:01:10.40 2dELH8F+0
たった997円のまい泉の弁当。

ブログで世界中に「まい泉弁当世界一不味い」

井戸「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
井戸「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
井戸「その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
井戸「味覚を鍛えて下さい」

960:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:01:39.57 V7+p19DyO
>>949
いや、客の妄想やん( ̄ω ̄)

961:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:02:05.34 Qt05NfnuO
「高いけど美味いから」「不味いけど安いから」ってのは行く理由として解るが、
こういう「高くて不味い店」に行く意味が解らない。
こんな奴が経営してる店なんて、我々の不買で淘汰した方がいい。

ステーキにしろハンバーグにしろこんな胡散臭いチェーン店行くより、
個人経営とか店舗が数軒しかない小規模チェーンのステーキハウスや洋食屋
に行った方が全然いい。
同程度の値段で、味は全然良いし、生活掛かってるから接客も良いし。

特に一枚肉と違ってハンバーグの肉はヤバイ店は本当にヤバイから、
長生きしたかったら多少高くてもちゃんとした店で食った方がいいぞマジで。



962:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:03:07.79 H40GWOYpO
この発言は、おそろしいな

963:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:03:28.96 i6utmbZY0
たった1000円はないわ。普通は600円超えたらビクビクするのに。

964:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:04:04.56 GIlcp09x0
>>961
この人の店に行った事はないけど、1000円の外食は高いのかな?

965:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:04:32.26 V7+p19DyO
>>950
いや、ちゃんとビシッと言ってあげないとアホちんはいつまで経っても認識しませんからな

966:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:05:11.46 I4mfbHb00
値段の問題じゃなくセットとして出てくるべきものが一つでもかけたら商品としては失格だって事。

967:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:05:55.76 A/MhqeMM0
>>965
そうそう、井戸はいつまで経っても認識してないよな

968:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:06:00.81 V9y0ki7K0
>>965
なるほど。だから、俺等も手を緩めてはいけないと云うことですな。

969:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:06:11.24 0HNwTYi/0
まーなんにせよ、ここで風評を流してる奴も巻き添え食らって名誉毀損や業務妨害で訴えられないことを祈ってるよ。アデュー。

970:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:06:36.26 3lZChj520
だいたい見た目で人を判断するのも良くないというが、
見た目も重要。こいつは相当なDQNだというのは
間違いないよ。職人気質でもないしね。
こいつのお店は利益どのくらい上がってるんだ?
借金は?

971:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:06:49.17 UaLejQt10
2ちゃんに必ず出てくる釣師そのものだな

972:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:06:49.41 +RPgDO/J0
2chでどんな誹謗中傷を受けようとも大丈夫。
あのペッパーランチだってまだ平然と営業を続けているし、
バードカフェも名前を変えて営業している。
2chの影響力なんて所詮そんなもの。

973:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:07:13.25 GIlcp09x0
>>966
それはそうだろうけど
肯定派も、否定派も、やたらと値段に拘ってるように見えた

974:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:08:05.56 QhJmfcmP0
美味しくも無いモノを報酬貰って旨いと書く輩より数倍いい。

975:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:08:32.18 El0YLo18O
店側の火消しがスレに粘着してるってウワサ、なんか本当っぽいなー(笑

976:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:09:18.99 D5yl/1WH0
ただ単に馬鹿なんだなとしか思わない

977:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:10:02.25 iDs+qfwO0
>>829
お前が一番気持ち悪い

978:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:10:21.08 tOSU5/qDP
次スレ立つまではたまにこっちのスレで遊んでやってくれなw


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 11匹目
スレリンク(famires板)

979:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:10:57.23 GIlcp09x0
>>978
【社会】ステーキハンバーグ&サラダバーけん社長、ネットで叩かれSNS利用断念か!?「面白く無い」
スレリンク(newsplus板)
こっちでいいじゃん

980:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:11:23.34 I4mfbHb00
当事者でも何でもないのに基地外クレーマーが嫌いなんてどこかおかしいと思います。
もしかして当事者・・・?

981:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:13:49.58 u3ACxbBkO
>>966
そういうこと。どんな商売だって客に「この商品の仕様・品質はかくの如し」と呈示して
それに沿ったものを渡さなければならないわけだから。

982:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:14:01.27 NLzXB3KTP
顎を鍛えてください
にワロタ。
この社長は従業員に愛されると思う。
トップが自らヨゴレ役になれる組織は伸びる。

一見客の不満を拾わない悪い例に見えるが
取引する財に相応しくないクレームに対して
抵抗できなければ組織のモラルは下がる。
つまり、王将で高級レストランならケチをつけてもいい程度の些細な店側の瑕疵を
責めるクレームにさへ「お客様の声は絶対やから謝れ、改善しろ」
と従業員を叱るマネージャーが居る店は従業員のモラルが下がる。

983:tigercat
11/03/05 13:14:03.94 9Go/lI0k0
高い値段で高い内装備品や高い食材でおいしく誠実な店、
安い値段でコストカットした内装備品で本来安い食材(野菜いためでもよい)でおいしく誠実な店
それだけがいいんだよ。
値段にかかわらずまずい店、誠意のない店はだめ。
誠意のない経営者のもとでは、安っぽくて背伸びした内装備品で
安っぽくて安い値段で背伸びして、本来高いはずの食材(生牡蠣、牛ステーキ)だが安物使って
まずい料理を出すことになる。そんな店に存在価値がない。


984:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:14:41.39 w0ImhmCB0
>>980
その思考は社会経験少ない引きこもりに多いそうだ・・・
早く外に出ようぜ!

985:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:14:54.84 a83xjBXq0
URLリンク(r.tabelog.com)
>さて出てくるとなんと肉が生、自分で調理するスタイルらしい。ここまではよくある話であるがその肉が普通のステーキプレートを熱して調理するというものである。
>せいぜい焼いたステーキがさめないように保温しておくだけという熱容量しかないところに肉を乗せ、おまけに冷たいねぎ塩だれをたっぷりとかけてある。
>後は知るべし、あっという間にプレートは冷え生焼けの肉のみが残るという始末。


986:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:15:27.59 hy0N6NI90
ここって会社案内の社長の写真に「画像はイメージです」って書いてあったところだよね?
社長の写真と実際は別人って言う

987:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:16:14.88 I4mfbHb00
>>986
次は「料理もイメージです」で決まりだな。

988:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:16:48.40 4K/SqKLZ0
>>936
宣言なしでとっとと寝とけカス。
そのまま永遠に起きてこなくて結構。

989:tigercat
11/03/05 13:16:53.43 9Go/lI0k0
>>982
いや、客には自分が平身低頭して、従業員はしからない選択がある。
こいつが従業員には態度でかくないと思う?
自ら汚れ役になっているとは全く思わないけど。

990:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:17:02.36 d9eDdW4F0
>>965
本人に言わずに、その横で他人に対して
「たった1000円の食事でクレームするな!」
というのは、「ビシッ」とは言いません。

本人に言わないのは、犬の遠吠えの気がする。

991:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:18:34.48 El0YLo18O
>>982
客の意見よりバイトが大事なら、店長と従業員だけで売り上げだせばいいよw

992:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:18:55.86 VsQ6vPEh0
>>982
それは自分の会社のミーティングでやれば済むだろ。
外部に向かって声を上げる必要があるのか?


993:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:20:13.96 d39/7Ert0
お店は人だよ
人を見て店選びをするのは
間違ったことではない

994:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:20:38.41 UtuzDrXFO
>>985
まともな食事の提供すらないのか。
そりゃ二度と行きたくなくなるわ。

995:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:23:28.23 e/3YAC/80
>>204
やっぱそうだよなぁ

996:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:23:41.68 7VaBxwz90
弱った会社から経営権取得→テキトーな料理の店を出す→リピータ付かない
→リフォーム→看板交換

長く愛される店なんか作ったら居抜きの物件が出来ない

故に料理は不味くてもOK、という思考

997:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:24:08.94 owgwbbJW0
ま、ハイエナの知能なんかこんなものか

998:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:25:48.42 p/1EHGd50
このクレーマーがどんな話し方をしてるのか分からんから
否定も肯定も出来んけど、アルバイト店員が2ちゃんで吠えてる
のとは立場が違うだろマヌケ社長。

1000円がお前にとっちゃ紙切れほどの額かも知れんが
人によっちゃ時給以上の額を支払ってる事を忘れんな。

それも単独じゃなく家族4~5人なら日当の半分以上を
気分の悪い店に支払い、おまけにマヌケな代表が更に呟くって
最悪だぞw

従業員にとっちゃ代弁かも知れんが、中にはそれ以上言わないで
と思ってる店長や従業員もいるかも知れない。
何でも思ったこと、腹が立つからと言って呟き過ぎると取り返しの
つかない事にもなるってのに。



999:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:28:21.34 I4mfbHb00
>>984
取引先の個人商店のオーナーから文句つけられ出入り禁止食らうような仕事してるけどなにか?


1000:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:28:41.57 q1w6xoZ70
>>1
1000円を頂くのだから、お客様に美味しい~!と言って貰えるように頑張って参ります!と嘘でも言わないと行けない!社長は。 


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch