【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★8at NEWSPLUS
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★8 - 暇つぶし2ch118:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:50:02.89 nVXLRWHl0
これは
URLリンク(tsushima.2ch.at)

119:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:50:10.73 A0NRbGm5O
>>76
大手チェーンで働いてるけど、どっちもムカつくよ
この社長が言ってることは飲食で働く人間の本音。でも経営者がSNSで言うべきじゃないとは思う
接客や対応はいくらでもクレームかまわんが、料理の味やらは値段考えて言えと思う


120:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:51:23.30 FK0L/bYn0
所詮こんな所って「ビジネスマン」はいても「料理人」はいない。

121:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:51:55.81 cuRH45Sr0
よくぞ本音を書いたな
沢尻以上だわw

しかしステーキくらい焼きなよ
和牛サーロインで130g 1300円 黒毛でも128g 1600円さ
輸入なんかもう食べられない
若い人は黒毛じゃない方がいいだろう脂多いもんね

122:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:52:02.67 sthEkzP80
> 「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」
おもろいやんけw
こいつのいうことはけっこうまともだろ
社長の器ではないとは思うがな

123:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:52:07.59 vnBAloHy0
B

124:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:52:18.07 7jt612Zo0
1000円で30分のクレームに文句あるってことは
こいつの店はバイトでも時給2000円以上あるってことだよな

125:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:54:48.77 G8v8vE8n0
>>57
千円程度で文句言わないんじゃないのか?
まい泉のひれカツ弁当にいくら払ったんだよw

126:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:55:40.93 3Lf1S1Rs0
食品業界ってボロだなあ。

127:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:56:05.76 6Crz9lhf0
昨日の出来事

ふと中華屋に入った、店主が一人でやってる小さな店だった
なんてことはない炒め物のメニューを頼んだが、これが実に美味しい、というより
たかが野菜炒めなはずなのに実に真面目に丁寧に作ってあるのがよく分かる
本当に気持ちが行き届いた料理だった、本当に感服した
見回すと店の中も実にキレイで気持ちが良い店だと気がついた
定食を食べ終わって、会計をしながら、本当にしみじみ美味しかったですと告げると
そういって頂けるのが何よりですと店主が嬉しそうに返した、その野菜炒めは700円だった

>>1の経営者は何から何まで間違っている

128:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:56:21.12 lm/T10VG0
>>118
影武者立てとかないと怖いのかもなあ

129:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:57:33.64 UoVqlLDj0
>>116
社会的には、振り込め詐欺の犯罪者と同レベルだよ

130:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:58:27.98 sWVGaac70
何で社長がクレーム対応してるの?

131:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:58:55.34 wdB4GgLE0
「けん」の「硬いステーキ」は本気で謎だ。

アメリカンやらオージーやらの、よくネタにされてる「硬い肉」ってさ
基本的にブ厚いじゃん。硬い上に厚いから「噛み切れないw」とかって話になるんじゃん。

しかし「けん」が供する「硬いステーキ」はさ。いろいろ有るけど、まあ、薄いんだよ。
薄っぺらくて、それなのに硬いんだ。セラミックや陶磁器が「薄くて硬」かったら上物だけど
肉が薄くて硬くても誰も喜ばないよと。というか、

肉をナイフで切る擬音が「メリメリッ……!」と無理に裂く感じ。ありえない。
これもまた人生経験と割り切れさえすれば面白い所なので、暇な人は行ってみるといいよ。

132:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:59:08.77 1n4TRv0O0
>>117
違法じゃないの、それ?

133:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:59:36.53 0/uRYG1a0
いくら頑張っても潰れないよw
安ければ行く人が大半だからね
俺も年1回行くし

134:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:59:38.15 S5TIMx5y0
1000円ぐらいで文句言うなって、飲食の1000円て普通に大金だろ。
経営者の本音だか知らんが、感覚が完全におかしくなってるのがヤバすぎ。

135:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:00:22.95 EmZIyF2k0
従業員の態度がとても悪いとかならまだわかるがソース掛かってないとか
単純なミスで鬼の首獲ったように怒りクレーム入れる奴は余裕ない小さい性格の歪んだウンコ野郎だと思うけどな

136:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:01:47.98 S5TIMx5y0
あの硬さって、焼く前に肉叩いてないのかな。
カレーもレトルトレベルだし。
1000円もだすなら100円スシのほうがまだマシだわ。

137:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:02:24.60 fcOtOkKc0
>>131
年寄りの牛の腿肉なんか非常に硬いぞ。

それを薄く切って焼くのかな?

でも、こんな店行かなければ良いだけと思う。

138:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:03:05.02 7VaBxwz90
あれ、まだすげ替えられて無いの?

おせちに乗じて居抜きハイエナしようかと思ったら一緒に目付けられて
静かになったと思ったのにw

この人は飲食業界っつうか、倒れかけの店の権利買い取って建物潰して
土建に仕事流す商売でしょ?料理なんてなんでも良いんだよ。

牡蠣の件で分かるだろ。

139:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:05:51.18 1n4TRv0O0
>>133
いくら安くても、客をバカにしたような奴の店にはいかんよ。
客を客と思ってないんだから、何を食わされるかわかったもんじゃない。

ペッパーランチよりタチ悪いから、これ。

140:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:08:21.94 DnlfZpBS0
ステーキ同様、薄っぺらい奴なんだろw

141:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:09:46.88 4OlkfHbG0
>>133
もっと行ってやれや!
年1回じゃ潰れるぞwww

142:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:11:07.52 /n7uGaqo0
>>76
本音を言うと、毎日長時間大量の調理をこなして、ミスは許されず、
食中毒などに細心の注意を払いながらもスピードを求められるから、
こういう仕事をしている人間てのは、クレームが無くてもすでにストレスでパンパン。

電話であれば相手が見えないことによって多少オブラートがかかるんだが、
その場で仕事の時間を奪われながら面と向かってグチグチ言われるとやばいね。

そのクレームを聞いている時間だって本当は仕込みなどに充てたいのに、
どんどん時間が無くなって追い込まれていく。

そのクレームを聞いている時間分、休憩時間や睡眠を削ることになる。

本当に許し難い対応でクレームを入れる事もあるだろうけど、相当の覚悟で言った方が良いと思う。
働いている方も相当の覚悟で働いているから。

出来ればメールや電話で冷静に苦言を呈した方が、「売り言葉に買い言葉」にならないと思う。

働いている側の正直な気持ちなんで気を悪くする人もいると思うが、現場の兵隊なんてこんなもんですよ。
もしどうしてもということであれば、しかるべき立場の人に話した方が良いと思う。
建築現場だって、現場監督すっ飛ばして大工に直接文句言ったらけんかになるでしょ。

143:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:11:48.37 ZW/EyajkO
この値段安いのか?旨いならまだしも、ただの不味肉だろ
千円も使えば美味い外食いっぱいあるだろ


144:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:14:14.22 IlivPFg70
顔に品がないよな社長のくせに(笑)

145:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:14:17.21 vftNZqPA0
こいつバイトに時給千円以上だしてんだろなあ

時給750円とかで、こき使ったり バイトに文句いうんだったら
たかがこれっぽっちの時給で文句を言うなって言えばいいんじゃね?

ケンに言ったことあるけど、チーフがバイトを客の前で怒鳴っていて
ほんとこの店は気分悪かったぞ

バイト叱るときは裏でやれや、接客をなめてんのかよ

146:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:14:59.94 WtsvEceJ0
●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (健康への脅威について:PDF全1ページ)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (詳細レポート:PDF全29ページ)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (パンフレット:PDF全2ページ)

●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>なお肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などの養鶏廃棄物を牛の餌にすることによる感染の恐れが一部で指摘されていることが米国内で報じられた。

●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org)

●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
URLリンク(articles.latimes.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:15:30.84 ujgGcWEU0
>>143
家で肉焼いてポンズで食った方が数段マシ

148:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:15:58.09 AEpnKlkD0
気持わかるなあ

149:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:20:29.87 n4vuzTKm0
>>87
え?なんで?
そんなにクレームつける理由あるの?
しかも全店で??理解に苦しみます

150:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:23:15.01 GbZJN/ie0
この人の顔が苦手。偏見かもしれないけど性格が顔ににじみ出てる気がする

151:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:25:05.31 cuRH45Sr0
学生ん時、彼女とステーキ焼かなかったのか?
家で。
余ったお金をプレゼントに回せば彼女も大喜びなんだけどね

152:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:25:24.92 d9eDdW4F0
社員寝ちゃったなぁ。残念。
>>149
関係ない店舗に電話するのはただの馬鹿。

153:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:25:41.17 zNQWYe0d0
売る方もゴミ\だし買う方もゴミだろ
ゴミ同士仲良く死んでくれ

154:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:25:42.17 Pi/YFElK0
在日はこんな感覚なんだよな
日本人は言いたくても仕事に誇り持ってるから言わない
ただ心配なのは、こんな感覚の人間が出す肉やハンバーグの中身が気になるな
まだ何か出て来るじゃないかな


155:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:28:28.64 gwbQB66P0
ここに井戸くんが経営してる店舗名が出てるので皆様お気をつけ下さい。
飲食店で働いたことがあるやつなら理由はわかるだろうが飲食店であまり店員怒らせない方がいいよ。
URLリンク(www.mgfood.co.jp)

156:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:30:06.33 d9eDdW4F0
>>154
何でもかんでも人種で分けると、育ちが悪いって言われます。

157:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:32:06.26 mie9Rasj0
飲食店業界だけが客商売でもないしなあ
どんな業界でも客からのクレームは不思議じゃない
不平不満を客にぶつけるのは?

158:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:34:22.53 l9+tqOv30
>>127
そういった店よりも、大規模チェーン店に人はいくんだよな。
ネットの時代なんだから、うまい店の情報とかは、昔よりも手に入りやすく
なってるのにさ。

159:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:35:50.04 tuVlFYywO
クレーム乞食が多すぎるんだよ

160:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:36:46.54 mTlodgsy0
どう見ても井戸はキチガイ死ねばいいのに

161:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:38:31.39 xhrt5ivq0
>>142
このスレじゃその場で言わずに
後から電話してる時点でクレーマーだと
言い切ってる奴で溢れてるんだぜ


162:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:39:52.11 Bg3aPT2m0
日本向けのキムチにツバ吐く韓国人や餃子に毒入れる中国人とメンタルが似てるな
日本が特亜と違うのはこういう所だと思ってたけど
船場吉兆、ミートホープ、ウナギ産地偽装、焼酎汚染米、バードカフェ、井戸実
どうやら勘違いだったようだな…
それでもまだ日本人で真面目に食いもん作ってる人が多くいることを信じたい

163:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:40:00.54 TJfHhPoqO
こんな店行くやつがバカだろ
バカ同士潰しあえ

164:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:41:32.36 6dNa87J+0
文句しか言わない、いえない人が増えたね
日本人じゃないみたいだ

165:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:42:33.57 0vcnRGX6O
>>23
議論百出だが、起こったことはそれで要約されるなw

166:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:43:12.16 t5nKLpvI0
安い店ほどキチが湧くよなあ
金持ちほど謙虚っていうのはホンマの話やで

167:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:44:38.35 WtsvEceJ0
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名で日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス

myFAX for FREE
URLリンク(www.myfax.com)

無料FAXの使い方や説明、解説
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.kooss.com)

くれぐれも、お店にFAXしたりいたずらしたりするのはやめましょう

168:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:50:35.07 w238gcmV0
>>166
謙虚というより、めんどくさいんだよ。
はした金でガタガタ言ってる暇があったら仕事でもしてた方がよほど金になる。
ダメな店は二度と利用しないというだけのこと。

169:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:52:32.96 6sQiOasvO
まだやってたのかw

170:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:52:41.78 ZywFskvUO
いDQN

171:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:53:15.15 /n7uGaqo0
>>166
しかるべき地位にある人は争いが何も生まないのをよく知っているんだよ。

プロに対してはほめ言葉の代わりにお客さんはお金を払うわけだ。
その値段を少しでも安く買いたたこうというならば、プロのレベルが下がっても仕方あるまい。

172:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:53:39.94 WqaYRXzM0
今日一人頭1000円分ぐらいしか払わなかったガストで、
クレームつけましたけど、なにか?

客商売の宿命が受け入れられないのなら、もう客商売やめろ。
30分ぐらいのクレームなんて受け答えがパッとしなくて
火に油を注いでいる状態なら「よくあること」だ。

173:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:55:41.14 cvh/mq6S0
牡蠣の件知らなかった 教えてくれた人ありがとう 

と言っても70′S OCEANOはうちの近所にないからどうせ行けないけど

174:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:57:57.63 ujgGcWEU0
>>172
ガストで1000円て結構な量食えたんじゃない?

175:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:00:53.81 CW86Ps1W0
嘘が書いてある井戸実ステーキけんのブログ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

176:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:01:00.79 v08u19nW0
1000円ってステーキけん、ふらんす亭の社員の一時間分の時給くらいだろ?
安いよなwww

177:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:01:52.63 +A1H/bEr0
>>172
ガスト店員だがお前死ねって裏で皆に言われてるよ多分
次来た時「あー、クレーマーが来たよw」って言われるようになるぞ

178:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:02:17.97 5hwZmPyP0
URLリンク(t8.wtakumi.com)

179:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:02:31.04 zOkUryfC0
井戸実氏は接客業の社長としてこの発言はないと思う。
わざわざ後になって電話までくれる客なんてそういない。
ソースがのっていないくらいで普通の客は面倒でクレームを付けない。
こんな小さいことでクレームをつけるのなんてケチと思われて、クレーム付ける側も嫌だからね。
注意されないんだから、いつになってもこのソースをつけ忘れるって不注意は直らない。
それに、そこで直接言えないってのは当たり前のことじゃないか。
相手に文句を言うような話なんだから、電話の方が話しやすいだろ。
拙宅、わざわざ注意をしてくれているお客様の言葉に耳を傾けない。
今回みたいな部分が改善されなきゃ、こんな小粒な会社間違いなく潰れるよ。
弱肉強食の時代は終わった。
今は強肉強食なんだから、お客様のありがたいお叱りの言葉を飲み込み反省できない会社は死ぬ。
接客業なんだから。

180:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:03:21.52 WqaYRXzM0
>>174
セットにせずに単品ばっかりだったから、そんなんでもない。

ちなみにクレームの原因は、ガラガラの店内なのに、
お手入れ待ちのコーヒーマシンをいつまでも世話しなかったから。
5分置きぐらいで2回マシンにメッセージが出ていることをやさしく伝えたんだけどね。
クレームは会計時に店長か責任者呼んでって言って、
「こんなんじゃランチ営業の時どうなのよ?」って言う程度で済ませました。

181:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:04:04.69 PmN+3e4L0
ふらんす亭はときどき利用してたけど
これからは選択肢から外すわ

たとえ1,000円かそこらでも、自分で稼いだカネを
こんな経営者に渡したくない


182:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:06:38.88 1n4TRv0O0
>>178
こういう仕事は本当に早いなw

183:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:07:50.66 w238gcmV0
>>171
気に入っている店ではダメ出しもするよ。滅多にないことだが。
ソースが焦げていて交換させたことがあった。
チェーン店は論外。

184:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:11:09.47 /n7uGaqo0
>>183
それは愛。
文句を言いたいだけか、そこに愛があるか、
理解できる店で飲食したいモノですな。

185:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:12:34.31 3SMZ3Tbl0
>>143

にちゃんねらーは引きこもりの貧乏人の集まりだから
1000円すら出せないから聞いても意味なし。

値段を考えれば本当にコストパフォーマンス高いんだこの店。
1


186:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:16:54.39 cxSBdEjM0
>>185
そもそも、ネットに影響力があるなどとアホみたいなことを本気で思ってる馬鹿が2ちゃんには多すぎるんだよね。
炎上だなんだ言われるけど、どれだけ狭い世界でのお祭りなのか考えたことも無いんだろう。


187:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:17:57.03 2BFzcSJs0
なに大声でクレーム対応のできねー会社だと
自分でアピールしてんだこいつはw


188:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:23:35.26 3SMZ3Tbl0
>>186

特に、けんの場合は、明らかに客層が小金持ってるけど下品な感じのおっさんなんだよね。
要するにバブルの時にそこそこ舌が肥えてしまって、ステーキの肉の違いぐらいは分かるっていう。
要するに団塊オヤジなんだよ客層がさ。いかにもクレーマー多そうな感じがあるんだよね。

でね、カップラーメンしか食べてない、舌の貧しい引きこもりニートにちゃんねらーが吠えても意味ない。
全然中高年に影響力ないから


189:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:24:27.25 tItjy3jPO
サービスを提供して働く側だって人間だし、完璧目指しても必ずミスは付き物
人間は100回に1回は必ずミスをする
サービス業に従事して、ネチネチクレーマーに泣かされたことのない奴にはわからんよ
ノイローゼやトラウマになって辞めていった子やパートの主婦など沢山見て来たから、井戸実氏の言い分にも一理ある

190:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:24:29.19 OlDcaRFZ0
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス

コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 ~使い方編~
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(www.myfax.com)

くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXしたりいたずらしないように

191:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:25:17.02 L6ir/uqlO
>>51
野菜を育てる畑にも堆肥を使ってる、って思えば少しは気も和らぐかと…

192:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:26:34.13 3SMZ3Tbl0
>>189

サービス業に従事したことがないが、それぐらいわかるよ。働いていればね。
要するにここで吠えてるのはニートだから社会経験ないクズが集まってるという理解でいい

193:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:28:27.92 4OlkfHbG0
働けおっさん
ウゼー
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


194:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:30:13.18 MYWQDvQw0

たった1000円の食事。この言い方だと安心して食べれないよ。

プライドとか、こだわりとかを感じられないし、そもそも安心して食えるのかと疑ってしまう。



195:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:32:49.63 PmN+3e4L0
>189
もちろんサービス業者側の言い分はあるにしても

それを会社の代表者が社外に晒す必要性はまったく無いんだよな
むしろ今回みたいに更に食いつかれるデメリットしかないわけで


196:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:34:13.55 H7hdSKkCO
こういうあからさまな貧乏人専用の店やってりゃキチガイクレーマーなんて付き物だと思うけどね。
成金相手の商売してたってホントにみみっちいクレーマーはいるからね。
クレーマーごときスルーできないならこのあんちゃん煽り耐性0でしょ。

197:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:38:26.91 WqaYRXzM0
>>189
俺はコンピュータのユーザ様御相談窓口やってたことがあって、
相談っつうか半分以上はクレームの客だったが
(なにせご家庭用じゃなくて社用のコンピュータなので
トラブルで使えない時の切羽詰り具合が段違い)、
手を出して暴れるような客や大声で怒鳴り散らす客じゃなくて、
ネチネチ言ってるぐらいの客でどうにかなるようでは、
そもそも客商売に向いてないよ。

198:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:39:02.80 b+u1QFLu0


URLリンク(ameblo.jp)

2011-03-01 17:27:07 ウケルなぁ。。。テーマ:ブログ

話は聞いていたがホントに出来たのか。

藤本美貴 さんの?焼き肉屋

その名も

『焼肉 美貴亭(ミキティー)』

焼肉小倉優子に続く第3段

実は2段があったのだがあまりにもマイナー過ぎたので

ここでは敢えて紹介しない。

しかし

ホントに

ウケルよなぁ。あの会社。

青葉台だし

近いので行ってみない




199:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:39:07.26 1cWVyPFJ0
しかし怒りにまかせてこんな書き込みして、誰が特すんだろーね。
テメーの首しめてるだけにしか思えないんだけど。
少なくとも俺は、ステーキけんって店、CMでしか観た事ないけど
街でみかけても絶対入るのよそうと思ったしさ。
オーナーだったらもっとドッシリ構えてろってーの、みっともねぇ。

200:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:42:45.71 DL/Sd2bS0
ワンピース読んで泣いてるヤツはキチガイ

201:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:43:17.48 ZfZ5a04g0
ふらんす亭、肉硬くて不味いわ。
ちょっといい肉買って来て、自分でソテーしたほうがお得。

202:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:45:07.10 hT2Ov5vz0
>>189 全然w

203:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:46:22.70 ynv0bOo8O
お冷やのコップがでかくて嬉しい
あとレモンステーキはジャスティス



まあ、スナック感覚

204:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:50:15.61 16l/14080
>>193
どう見ても部落

205:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:51:23.51 3SMZ3Tbl0
>>197

お前のクズ会社はしらないが、普通は法人用のPCって
オンラインサポート保守でも年間一万円ぐらい保守料とってるわけ
それは、価格サービスの問題だろ。



206:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:53:35.54 YuJiSfNI0
牡蠣で食中毒やった会社の作るエサなんか食わないよ

207:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:03:27.78 jwOyLyGP0
>>189
ミスをどうやってリカバーするかが問題。
上手くリカバー出来ない奴からノイローゼになって辞めるんだろ。

208:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:10:14.45 1QpiTkDi0
余計なこと書かなきゃいいのにバカだなぁ

209:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:15:58.07 tR+CayeV0
たった1000円なら、金たたき返すぐらい言えばいいのにネw

210:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:17:10.26 tItjy3jPO
ステーキけんは時々利用するけど、井戸実氏の暴言とマズい肉との評判お構いなし、
相変わらず順番待ちの客で一杯だったよ
不思議なもんだよな

211:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:17:29.34 CBnLq0QV0
>>1
これのどこがニュースですか?

212:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:17:31.83 NVnx6Oau0
>>ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
>>その場でスタッフに言えば良いのに

まったく同感。

213:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:19:23.67 8L87fwU20
-----------------------------------------
たった1000円の食事でクレームするな!

          社長 井戸実
-----------------------------------------
て店のドアに張り紙しとけや



214:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:20:05.33 B+40ueeTO
たった1000円ね…
その1000円にたった1000円のたった1000倍ぐらい上乗せして返してやればいいのに。

215:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:22:20.96 KBqFctIOO
客商売には向いてないようですね

216:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:22:55.25 rZoq4aqNO
まずくて喰えたもんじゃなかった。行列できる意味がわからんわ。

217:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:23:02.50 j+WgQEtf0
日本はもう過剰な接客サービスやめろ。
アホみたいにペコペコするから50、60歳児が調子に乗るんだ。

218:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:23:22.76 /0EZD56AO
おい、井戸よ
なら1000円で満足するものを食わせろよ馬鹿野郎

219:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:24:46.81 ihtHL42gO
なにこれソースが問題でクレームの電話なわけ?
金目当てか?

220:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:25:33.85 ICa3/4hI0
まんまお前らの煽り文句だな

221:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:26:13.40 4OlkfHbG0
>>212
苦情は本部で集約するのが当たり前なんだぜ
集約の手間省いて教えてくれたのはありがたいだろ
どんな脳みそしてんだバカですか?

222:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:27:10.93 hrGUPG1lO
外食産業なんてこの程度だろ

223:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:27:31.66 dnX3KA440
★8…
底辺を怒らすと怖いwwwww

224:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:29:19.90 Mnk2cwlu0
無料ならクレーム入れないが、1000円なら普通に文句を言うぞ。
大体、昼飯1000円って今の不況下だと普通に割高なほうになるだろ。

225:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:31:07.40 gtCKZgf50
普通昼飯つったらアンパンと牛乳だよね。

226:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:32:19.78 3DzYzI+0O
1000円程度のステーキなんてオーストラリアかカナダ産のクソ不味い肉だよ
たまに食うなら3000くらい奮発してせめて和牛食えよ旨いからw

227:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:32:23.21 LaCAYEqJO
ステーキけん の白飯が異常にマズい

228:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:33:44.31 s3szBUBz0
井戸みたいな味覚の劣った爺がやってる店なんて行くなよ

229:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:34:07.41 2hIUf0wh0
>>226
> たまに食うなら3000くらい奮発してせめて和牛食えよ旨いからw
それなら
国産牛を買って、自分で焼く

230:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:35:02.54 MFIZqiVV0
たった1000円なら、全品1000円引きにしてくれればいいのに
たったなんでしょ?

231:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:35:27.47 4OlkfHbG0
>>210
利用したこがないんだが、あなたに伺いたい
味はどうですか?

232:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:36:06.25 ihCpSr8W0
ふらんす亭はプラスチックのコップをガラス製にすれば
俺的に最高なのに

233:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:36:30.83 1n4TRv0O0
>>226
そもそも牛は臭いからな、豚のほうが余程美味い。

234:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:37:06.82 3avC91OdO
先週「ふらんす亭」に初めて行ったが、あそこは接客マニュアルがないのか?

俺の横のテーブルで採用面談始めるし、
「いらっしゃいませ」を誰も言わない。

たまたまその日が悪かっただけ?

ふらんす亭は少しお高い(普通に食べたら1000円位する)んだが、おいしかったから、偵察を兼ねてまた行ってみるわ。

235:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:38:03.07 16l/14080
>>212
店員がDQNだから本部にクレームを入れたら社長がさらなるDQNだったでござる の巻

236:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:38:42.90 IjR1jkhs0
星野1001も飲食店経営したらこんな感じの発言連発しそうwww

237:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:39:34.05 MXxaEdVV0
まあこの人は社会人としてダメだな、さらに経営者として論外
文句の一つや二つ思うことがあるのは当然だが
口外して良いことと悪いことがある

238:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:39:57.61 4LXdf4aI0
ホリエモンが東京半額で90%OFF「今なら1000円」と援護参戦してきそうだw

239:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:41:40.48 YXfs4BBJI
不衛生、不味い、
でも味を気にしないならいいかもね

240:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:42:22.62 wa9go3aQ0
経営者がこれでは早晩客から見放されるね

241:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:42:52.89 QhJmfcmP0
クレーマー、クレーマーうるさいんだよ。
こいつの性格考えれば分かるだろ。
火の無い所から炎上するんだぞ。
そんなことに関係なく問題児だろ。

242:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:43:00.38 4OlkfHbG0
>>237
こんなことがわからないようじゃ人間としてもダメ

243:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:43:03.86 1n4TRv0O0
>>231
ここ読めばわかると思うよw
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:38:07.30 ID:766wkBMM0
こんな最高な店は初めてです
URLリンク(r.tabelog.com)
URLリンク(r.tabelog.com)



244:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:44:25.02 H8NLivd20
この前、なか卯で牛丼買って家で食おうとしたら長い髪が
ベタっと入ってたんだわ。寒い中店までまた行って苦情言ったら
交換しますというだけで謝りもしない。さすがに腹たって人生で
初めてクレーム電話を本部にしたんだが以後気をつけますというだけで
謝りもしない。別に金銭要求したわけでないのに。たぶん簡単に謝るなという
指導してるんだろうな。

245:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:44:29.30 ihCpSr8W0
>>231
レモンペッパー味は美味い
つーか、肉の臭みを上手く誤魔化している。
肉質そのものは可も無く不可も無く。
本当に美味しい肉を望むならもう2000円足して、もっと良い専門店へ行った方がいい。
ふらんす亭はあの値段でそこそこの味だから客としては価値がある。

246:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:44:40.98 yDuXp5UnO
>>232割ったりしたら、バードカフェの社長にねちねち言われんぞ

247:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:45:22.30 4OlkfHbG0
>>243
ぷぎゃ~状態ですね

248:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:45:48.44 2hIUf0wh0
>>244
保健所に通報しなさいな

249:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:45:57.16 gtCKZgf50
けんは不味くはないよ。特に美味くもないけど。お肉が固いね。
日常的に食べる食事なんてそんなもんでしょ。
サラダとご飯とカレーは食べ放題だよ。福神漬と飲み物も。
ご飯を何升食べでもこの値段だよ。

250:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:46:11.19 MFIZqiVV0
こんなとこよりやよい軒に行こうぜ

251:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:46:21.36 hHuyqzdG0
一瞬エッっと思うけどはっきり言えるだけ覚悟もあるんだろうしマシかな。
昨今ほんと接客業だと思うと過度のクレームする基地害が多い。
最高のサービスと商品が欲しいならそういうとこ行けって。
このおっさんは非難できん。

252:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:48:49.23 oQKYrBDK0
分かりますよ
ソースがないと食べられない
不味いお肉ですね

253:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:49:12.12 QR//Jr0yO
その1000円の飯で、自分の飯を食わせてもらってるなんてつゆほども考えられないんだろうな。食う気なくすわ。

254:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:49:29.19 8fKxGT+t0
>>242
まあたしかにね


255:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:50:07.85 ihCpSr8W0
>>251
まあ、このオッサンはtwitterでも言い放題だったし、実際そうなんだろうけど
根が正直なヤツなんだろうな。
だから俺も憎みきれないわ。

256:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:50:07.63 yDuXp5UnO
>>243なにこの店、くったあとに返品できんの?


257:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:50:16.90 tItjy3jPO
>>231
自分的には価格相応そんなに悪くはないと思うけど
ファミレスの輸入ステーキと変わらんよ
むしろファミレスでステーキとライス注文することを考えると、
1050円でステーキの他にライス、カレー、サラダバー、アイスクリーム、スープなどが食べ放題なら
あなたはどちらにしますか?ってこと

258:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:51:04.46 TfBQgrDXO
外食店で働いているのはクズばかり
その親玉なんだから
キングオブクズに決まってる
クズにクレーム言うのは愚か者
さらにクズ
底辺同士の争いに終着点はないよ

259:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:51:31.83 KX9H5S6n0
過激な発言は単なるマーケティングの一種だろw
俺もこの騒動でこの店知ったし
裏でほくそ笑んでそう

260:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:09.82 hHuyqzdG0
>>258
客も屑。
屑には屑をだ。

261:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:11.34 3+1VnxzF0
ステーキが硬い→顎を鍛えろや。(´゚ω゚`)

面白すぎだな。
ツイターがあまりに酷いのは多いときくが、フェイスブックも同じレベルか。

なんかこういう奴らって経営者としては能力があってもネットの知識が追いついてないよな。
ネットの発言はテレビ新聞ほどじゃないが、公なのに

262:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:20.24 QhJmfcmP0
思ってることを正直に時と場所を弁えず発言するのは、子供にだって出来る。

263:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:21.46 T1ZPXK9oO
>>251
心情的に理解出来る事を全てにおいて許していたらこの世の中成り立たないんですけと

264:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:31.77 ihCpSr8W0
>>257
だね、ファミレス品質
デニーズよりは劣るがガストよりは遥かに美味い
まあガストでステーキ注文した俺が悪いっていや悪いんだが。

ガストのステーキはマジで不味いからな。
ガストは定食はリーズナブルなんだがステーキだけはダメだ。 orz

265:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:49.35 /hVKnW2CO
>>251
それならこの人が高級店を経営すればいい
たった1000円の食事をする人をターゲットに商売しておいて言うことじゃない

266:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:55:31.96 eUBMRWKk0
>>243
行ったことないけどなんだかきたなそうな店だな

>>256
吐いちゃったんじゃない?

267:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:56:09.85 AvVuF+/K0
>>257
清潔で美味しい方です

268:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:56:53.82 EAl1dPKu0
たしかに、底辺といわれる層の朝鮮人化がスゴイ 中、上、もだけど
住むところは大事
ジョークが通じないから、恨まれたりする
朝鮮とか創価が多いところでは、「見ざる 聞かざる 言わざる」で生活しないとダメ
とくに、首都圏(神奈川は知らない)で、同じ県内の田舎から そんな場所に引越しするのは絶対にダメ
必ず 後悔することになる


269:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:57:30.64 Mnk2cwlu0
これクレーマー以外の人間にたいしても思ってんだろ?
たった1000円の食事なんだから××とな。
クレーム、食中毒その他もろもろ。
俺は奴隷じゃないから行かないけどね。
そこまでしてこの店に通う理由がないわ

270:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:57:55.85 01EuD5E60
マネーの虎の経営者たちと議論させたら面白そうだな

271:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:59:22.73 QG6qZD1DO
ブロンコビリー最強
けんなどどうでもいい

272:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:59:34.07 kBebGjC80
井戸実って朝鮮人だろ
あとグルーポンだかにもかかわってなかったか?

273:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:59:58.30 Eo9sHf7r0
>>270
前に朝生に出てなかった?
なーんにも喋れてなかった印象しかない・・・

274:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:02:59.52 3zquXRW3O
井戸の言う事はめちゃくちゃよくわかるけど責任者が今のネットでこんなん言うとかバカ過ぎるw


275:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:03:34.85 hHuyqzdG0
>>272
普通クレーマーの方が朝鮮人だろ
この店行きたい。


276:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:03:43.84 iXd0jFHu0
>>273
それは見てないなーテーマは食とか経営?
マネ虎はなんでんかんでんとか、白ひげとか、外食チェーンの人ら3-4人出てたっしょ?
あの人ら味にはガチっぽいから、どうなるかと思って

277:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:05:19.89 /vLjE3zS0
チェーン店なんぞで飯は食うもんじゃない。
金儲主義。
材料も産地は分からん。
厨房のレベルも?だろう。

せいぜい数店の個人のお店でその人となりを知っている店で食うのが安心。

278:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:06:17.43 NwM9XASCO
しかし、一様に肉が硬いってどんだけと思うw
歯が悪い自分はやめておいたほうがいいかな
店員もなってない感じですね

279:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:06:50.18 4OlkfHbG0
>>245
参考にします

280:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:07:38.78 1n4TRv0O0
>>275
自分で屑って言いながら行きたいのかw
どんだけMなんだよww

281:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:10:51.27 rBNjXrz00
料理人なんて中卒土方だから口も悪いし
気も荒い。口で言うより手のほうが早いの
ガラの悪さが身上だろ。なまはんかな根性じゃ
務まらない世界だよ。教育ママゴンがガリ勉させて
ガキを大企業のホワイトカラーに仕立てたい気持ちも
よく分かる。

282:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:12:20.62 QhJmfcmP0
腕があれば誰も文句言わないだろ。
こいつは文句は6人前腕は~

283:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:14:08.37 Bo8zv5V10
>>281







立て読みできない。

284:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:17:19.79 +hqcdkJY0
ステレオタイプ的に不味い、不潔とか書き込んでる奴、
ふらんす亭やステーキけんに行ったことない奴結構いるんだろうな
安月給リーマンの救い主、逝ってしまったらマジ困るわ

285:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:17:59.19 g2TXQPIm0
たった1000円でも料理を提供する側がそれを言ったらダメだろ
10000円だったら文句言ってもいいんだって話になる
材料も味付けも吟味して高いんだったら誰も文句なんか言わないし、言ってる奴は二度とこないだろうし

286:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:18:30.14 ZjHd/uLq0
これじゃ社員が丁寧に仕事してたとしてもこれじゃぶち壊しだよな。


287:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:18:54.57 FOO3/9MTO
雑巾は食えないだろ

288:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:20:35.97 1o/Ny5P20
なんだよ うぜえなこいつ
ネットに向かって騒ぐなよ 馬鹿かよ

289:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:21:56.23 X+ET3WdNP
こいつの店には絶対行かない

290:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:22:16.02 3DzYzI+0O
スーパーで2000~3000円の和牛買ってきて焼いて食えばもっとうまいよ
1000円のセットなんてみんな外国産牛だよ

291:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:24:06.47 QikKGqOv0
そら日本も沈むわw

292:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:24:20.96 7DGXVm060
足元見て高圧的クレーム入れてくるのは大抵還暦前後のオヤジ
若者よか遥かにたち悪い

293:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:24:28.79 BRgUJ0Kv0
他のユーザー: 激しく叩かれているバードカフェ。辞任した水口社長。あのおせちじゃお客さんが怒るのはあたり前だけど。
(以下略)
井戸さん: って言うか止めねぇ?出してる側も一生懸命作ってんだから。水口さん浮かばれ無いよ。
他のユーザー: おまえこのタイミングで水口擁護とか頭のネジが緩んでるだろうw。これだからサービス業やっている奴はヴァカって言われるんだよ。
井戸さん: お前って言うな! 水口さんを呼び捨てすんな!
他のユーザー: おい井戸、お前のツイートが2chでコピペされて大顰蹙(←読めるか?)買ってるぞw お前も水口の所のぼったくりおせち食べてから物を言えよw
井戸さん: 呼び捨てすんな。
他のユーザー: おい、井戸。道端のハイエナ。お前は何、食ってんの?
井戸さん: だから呼び捨てすんな。あけましておめでとう!
他のユーザー: 感情的になってムカついたりムキになる経営者って・・・チーズ食って寝ましょう。
井戸さん: あ。感情的にはなってないですよー。にちゃんの住民を喜ばしてるだけです(^ ^)
他のユーザー: おい、井戸。途中で態度を変えるお前はクズ。腐肉を食う道端のハイエナ。水口のおせち、腐ってると思うか?
井戸さん: お前いい加減にしろよ。
他のユーザー: んで、お前は水口の所のおせち見て美味しそうだと思った?食べてみたいと思った? 一万円の価値があると思った?同じ外食経営者としてどうよ?
井戸さん: だからお前って言うな。
他のユーザー: さすがです。やはり器が違いますね!2chの人間はゴミダメみたいなものですから気にしないで 水口さんをかばってください。水口さんを頼みます!
井戸さん: にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね。
他のユーザー: 井戸社長、タコ共の相手はやめましょう(笑)
井戸さん: ね。俺マジで訴訟するから。

294:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:24:37.49 Eo9sHf7r0
よくチェーン店で食事してるねw
個人営業の店の方がまだいいわw

295:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:26:08.70 bhFKZMMKO
実際にその客はウザくてバカなんだろうけどさ
書いてしまったらそのクレーマーと同じレベルに堕ちてることに気づかないのかな
言われないと分からない、クチャラーみたいな社長なんだな

296:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:27:40.67 wneK6OZE0
1000円の食事って高い


297:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:29:41.99 wKH478Hu0
近所にあるから行ってみようと
思ってたけど やーめた

298:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:30:39.86 A/KT0KV8P
>>1
そりゃあこぼす気持ちもわからんでもないがね、
「至らないところもありますが、今後も努力を続けてまいります」
位のお愛想は言えんのかねぇ?

接客態度も味の内だぜw

299:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:32:50.57 QhJmfcmP0
愚痴をこぼすなとは、言ってないだろ。
時と場所を弁えろと言うことだよ。
ネットに向かって晒すとか頭沸いてるだろ。

300:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:35:15.84 hAJ/kjX3O
>>293
ヤベー朝からツボにハマった電車の中で吹き出しだじゃねーか。
吹き出しだところ他の乗客に見られたしw

301:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:35:23.23 4vbNZglVO
\1000位でクレーム入れるなよ。しかもその場で店員に言えばいいじゃん。金銭目的のクレームだったのかな?

302:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:37:16.99 DAamzIFkO
>>1
まあ仰るとおりなんだけどなw
でも公言しちゃ拙いだろw

家賃のいらない手持ちの物件でやってるならともかく、
繁華街でテナント借りてやってる店や、
チェーン展開やってるような店の食いもんなんか、
業務食材(冷凍やレトルトの半完成品)と、安食材の組み合わせだし。
最近じゃびっくりするようなもんまで、
安業務食材にゃあるしなw

と、食材屋の俺が言ってみる。

303:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:37:50.68 2rOBcjaV0
>>301
本人降臨乙

304:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:38:36.12 hHuyqzdG0
>>299
その方が効果あるじゃん。
余程クレーマーが嫌いなんじゃない。

305:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:40:18.68 NwM9XASCO
そんな肉硬いならびっくりドンキー行くわ

306:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:40:18.98 2Ousm1Nw0
>>1
とりあえずこの店には行かないことにする。

307:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:40:34.92 eOvDicDq0
最近の飲食業のオーナーはチンピラばかり!こいつもクズ!

308:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:41:42.16 sHh55Q8l0
>>3
薄々気付いてると思うけど、全っ然上手いこと言ってないからね。

うすら寒くてヘドが出るくらい。

その上、一度でも民主党に投票したことがあるなら今すぐ氏ね。



309:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:42:48.09 DAamzIFkO
しかしまあ食いもんは安くなったなぁ。
特に腹を膨らせるだけのもんは。
ハンバーガー百円て。
牛丼250円て。

冷静に値段だけ聞いたら、どこの途上国の屋台だよって感じ。

310:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:44:15.18 lD2dCWNfO
こいつは実力で成り上がってない。
とりえず器が小さい。

311:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:44:23.14 BIykZrxaO
これ盛り上がって売り上げ激減したら笑うなw



312:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:44:45.64 wHfuwBA40
その場じゃヘコヘコしてるくせにネットでこれじゃダセエよ社長w
カキコしてる暇あったら殴り合いでもしてこいよ雑魚w

313:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:45:05.28 QhJmfcmP0
効果あるなw

314:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:46:53.65 ejlPi0Z60
上がこれじゃ、下も知れてるな

315:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:47:39.97 mmHItb9c0
まあ、ふつう、クレームって言うのは現場の下っ端に言うよりも
トップに言うのが改善への近道だからね。
トップが基地外ではどうしようもないけど。


316:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:47:41.94 EDkJvKsM0
山科の焼肉屋 在日の政治活動は禁止だろう

317:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:47:45.49 KsTLi3qM0
ちんこが小さそうなお顔だ

318:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:47:59.06 HW9F2IoK0
そりゃそうかもしれんが、飲食店を経営する立場の人間がそれを公の場で言っちゃおしまい。

319:猫煎餅
11/03/05 06:47:59.00 lRdgaNUx0
つーか録音した音声upするくらいじゃないとなー

320:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:47:59.50 +hqcdkJY0
自分が経営者なら、経営努力して格安の価格で提供してるのに、肉が堅くて不味い、サービスが悪い
重箱の隅突くような店の失態あげつらったりなど、敬意の欠けた発言面等向かって言われたらカチーンと来るわな
ツイッターはそんな感じ
顔合わせての対談なら絶対そんなこと言えないよな


321:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:49:15.08 CR4VsYsb0
製造業は、1円2円の物でも不良混入、不具合の恐れ等があれば全力で選別、回収するぞ。


322:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:49:19.57 pxibJMCLO
ある意味ぶっちゃけてておもしろいね。でもヘマせんようにしてくれよ!

下手打ったら一気にダサい人になるから

323:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:51:21.88 wa9go3aQ0
世の中には、自分の言動がいかに他人を傷つけ、不快にし、あるいは怒らせるかを全く推察できない種類の人間がいる。
知能的には全く問題ないし、むしろ普通の人より知能が高い場合も少なくないのだが、
他人の感情の推察という点において著しく他人に劣るのだ。
医学的にはアスペルガー障害というのだが、例えば典型的な症例としては鳩山由紀夫元総理。
この社長の言動見てると、病的なものを感じる。

324:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:54:31.50 AeSim2TnO
人間としてどうなのか?人格を疑う。こんな人は、日本に合わんよ

325:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:00:09.70 mmHItb9c0
>>320
>肉が堅くて不味い、サービスが悪い

経営努力して無いじゃん。



326:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:01:57.21 GFQCcYT3O
そこそこ安いんじゃないかと思って一度行ったけど
なにもかもが安っぽすぎて、逆に割高感がハンパなかった
二度と行かないだろうと思ったのは正解だったな

327:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:03:15.90 mTlodgsy0
井戸屑市ね

328:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:06:49.23 L3BTWWQsO
たかが1000円されど1000円
経営者として、みっともない
肉まずいし一回ぽっきり

329:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:06:58.87 yo7DUCql0
日本人からすると、この社長の言い分は理解できんかもしれんけど
大きく考えると、真理だと思うよ
「あくまでその値段程度のサービスしかいたしません」
これからの日本は、海外から人が流入してくる関係上
すべての国籍・人種に低価格小売害職業にカバーしろというのがムリ
サービスの制限は、必要になってくる


330:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:07:48.50 K4sh5htrO
いまの世の中こういう経営者がいてもいい。

331:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:08:26.18 DVgSqnM10
たった1000円なんだから返金してあげたら?
返金クレーマーが嫌なら次回のサービス券つけたりしてやればよかったじゃん


>>309
ハンバーガー100円程度ってヨーロッパでも普通にあるただし物価がクソ高い所は除く

332:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:08:37.51 mTlodgsy0
井戸工作員死ねよ

333:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:08:45.43 J8obqzVI0
>>320
この件は単なるクレーマーに近いが、おせちの件とか客側になんの落ち度もない状況でも店側擁護だからなw
その背景があるからこうなるんだろ、これ単独でここまで言われるとは思えない。
客を客とも思ってないんだろうなそもそもがw
けんを見る限りでは、店は不潔、(ステーキの)量・味はとても1000円台とは思えない内容。格安とは思えないがw




334:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:09:11.47 tItjy3jPO
ま、ならばそこで行かなければ良いわけで、そんなコンセプトのお店ということで…

なのに連日一杯って、不思議なお店です

335:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:09:52.69 tjU+/v48O
一度興味本位で行ったけど正直不味い。



336:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:10:12.25 uNrNTJ6Y0
店によって味ちがうんじゃない。

337:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:10:16.00 ROwA34iL0
>たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない

店も大変だな

338:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:10:57.05 61M+EfqY0
これはもっと報道したほうがいいね
しないんならネットで情報共有するのがいいね

339:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:11:52.95 aWqTOI/40
必ずしもお客様優先ではないが、
この馬鹿社長の考え方はどうかと。
同業他社への仲間意識が強いのか、
客を客と思わないのか。
どちらにしろ客商売としては致命的発言。

340:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:12:02.54 QloqESas0
しかし、フランス人も嫌だろうな。
日本の名前でバッタモン売る韓国人みたいなもんだろ。これ。

341:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:13:25.16 xRtd8ZGiO
たった1000円くらい返金してやれよ

342:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:13:29.61 gwbQB66P0
井戸の店って客層が2ちゃんねらを直撃してる気がするんだが
意に介さないんだなw たまには半額東京でクーポン出せよwww

343:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:13:36.54 +yL8uhJ8O
俺様の地域に出店してくんな!
看板が視界に入っただけで気分悪いわwww

あと 工作員死ね

344:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:13:39.54 z5baNuFE0
無料の配給食事でも文句を言う奴は文句を言う 

345:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:14:36.32 0Mc3sC8VO
こいつゴリラみたいな不細工な奴だよな?雇われのカスだろ?
調子こきすぎだろ。だれか身元晒してくれや

346:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:15:13.49 fma+wLWe0
頭に浮かぶと食欲無くす顔ってあるよね


347:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:15:29.04 QloqESas0
顧客のクレームの内容を金を出して買ってる人もいるのになぁ。
このスタンスの違いはなんなんだろうな。

348:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:16:32.84 9m1H8Zj/0
>>340
実際日本名を使ってる韓国人だから

349:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:16:46.21 fnKvoEw70
父親の家に近いので一度だけ行った事があるが二度と行こうと思わない味だったな・・・
普通のスーパーの肉を適当にフライパンで焼くだけの方がずっとうまいってどういう事よ。
カレーはククレカレー自分で温めた方が安いしうまいレベルだぞ。

350:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:18:00.64 J/aUi99g0
土曜だし久しぶりにレモンステーキでも食べるかな。

351:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:18:33.93 rdpOyx2dO
そのたった1000円の食事が、オマエんとこの主力商品じゃねーかww
たった1000円の食事で収益を出して今があるのに、バカじゃねーか。
自分の主力商品を否定する社長も珍しいwwww

352:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:20:20.70 tItjy3jPO
ネラーはフランス亭やけんに入って食事したこともないクセに、憶測で書き過ぎじゃね?

353:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:21:52.06 QloqESas0
>>352
発言の内容だけで十分だろ。1000円の食事で文句言うなって
言うんだから美味いわけがない。

354:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:22:07.69 waHjZ7TF0
>>337
窓口の対応が悪いから30分かかった可能性もあるがな、このチェーンならw
その30分のやり取りが知りたいなw
店舗見る限り、その場で言っても無駄だった気がする。本当にその場で言わなかったのかもわからんしねw


355:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:23:20.68 rdpOyx2dO
>>322
もうヘマもしてるし下手打ってるだろうがw


356:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:23:29.08 mmHItb9c0
たった1000円なのにクレームを付けたくなるほど値段不相応な内容だって事だろう。


357:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:23:46.96 Cdvmg9xk0
>>352
あなたの書き込みを見ましたが
どう見ても関係者です
お仕事ご苦労様でした

358:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:24:50.38 iu08AABl0
原価代が上がる一方で客はよりうるさくなり続ける
近年の経営者はヤクザまがいじゃないとやれないご時世

ホリエモンみたいになw

359:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:25:20.13 mTlodgsy0
店が混んでたりしたら、クレーム言うと他の客に迷惑が掛かるだろ
そういう配慮の出来る常識クレーマーに対して
屑みたいな発言してる井戸は氏ね

360:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:26:45.50 FuzwcwWS0
こんなクズが経営してる店に行く奴が馬鹿

361:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:26:46.46 kzC9YAHs0
社長が会社の足引っ張ってどうするんだろう。
病的にクレームを言う人間はいるだろうけど、ネットで
吐き出したって何にもならない。

362:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:28:01.00 HCPqUztl0
偽装スター*ンだからな、社長なんて誰でもいい

363:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:28:04.91 3VMgo1zk0
>>352
食べログのクチコミでも客少ないのに接客にこないとか言われてんのに、
連日満員って本当なんですか?

364:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:28:18.35 xJrSuWiSO
千円で食べ放題だし貧乏人やドキュンが多数来ると分かってるはずだけどね
俺は行きたいとも思わないけど

365:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:28:26.99 tHjQNCIAO
店に行ってなくてもこの社長の馬鹿な態度見てりゃ十分飯が不味くなる。

狙ってやってるとしたら、素晴らしいスパイスだよ(笑)

366:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:28:54.82 G5Qpe4UbO
>>1
働けとかその場で言えは、ここの住人には無理だw

367:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:24.80 tItjy3jPO
>>357
いいえ、常連客です
子供をここ連れて行くといつも大喜びですわ
それだけです

368:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:54.86 rdpOyx2dO
>>334
工作員頑張ってるねww
こういう話が出た後の売上げを心配しとけよw

369:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:30:45.77 5N8POe4f0
たった1000円で食べられない食事出せば解決じゃん
最低のコースが3万円くらいからの店にすればいいじゃね?


まあ、そういう高級店ほど1000円どころか無料のものにでも
責任もって対応するんだけどね

370:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:32:03.79 qx7BJX6D0
こういう新参のうざったいチェーン店なら昔からあるフォルクスとかロイヤルホストでいいわ。

371:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:32:34.94 J/aUi99g0
レモンステーキは実際安くて上手くて文句の付けようがない。

372:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:32:45.67 pWjl2y0RO
ソース云々で30分もクレーム言うオッサンもどうかと思うがこのオッサンは間違いなくクズだな。

373:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:14.93 EVkuPSLB0
>>364
食べ放題っていうのか?サラダバーだろ?
これを食べ放題言ったら、とんかつ屋とかで多いご飯・キャベツお代わり自由だって食べ放題だよw
メインの肉はちっこいしw


374:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:38.13 rdpOyx2dO
>>367
安くて腹一杯食べられるから、接客が悪かろうが
経営者が暴言吐こうが関係ないもんなww

豚がエサ喰ってるみたい。

375:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:51.92 HCexbnH30
たぶん30分って目分量だろw
いちいち時計見て確認してるとも思い難い。実際は12分ぐらいだったりするw

376:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:35:05.05 YgNL+Zld0
カス肉使って1000円ってふっかけているくせにw

377:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:35:14.00 tCPqwxC40
>>1
イドって奴はアフォだな
1,000円を軽んじるような事を言ってw

378:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:35:38.32 g2TXQPIm0
安くてまあ美味しいものを食べられるお店をチェーン展開してるんだから
それぐらいのクレームは当たり前だろ
300円とかの料理で文句言われるのは心外だとしても
だったらそれ以上のレストランと勝負できるお店で文句言ってる訳じゃないだろうしな

379:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:35:39.16 JnRVKacvO
昔からある定食屋のほうがよっぽどいいね。
千円出せば大満足だよ。

380:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:36:03.84 qx7BJX6D0
1000円って別に安くない。ホテル退職したコックがやってるような洋食屋でも700円で
ランチ出してるご時世だぞ。

381:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:36:36.35 5N8POe4f0
>>37
安くても利益を上げるのが上手いんだな

382:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:36:59.36 EvpgV7W/0

チェーン店の経営者がクズだということは常識だろw



383:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:38:05.27 MPz314iA0
>>367
給食費払えよ 育ちの悪いガキが世間に迷惑かける前に一家心中しろ

384:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:38:08.47 IwWZAbKZ0

まだやってんのか!

本人にも伝わってるな、これは。

385:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:38:20.05 01QM/DEA0
チェーン店の経営者がクズを公言するのはバブル以降だけどな

386:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:39:00.22 qx7BJX6D0
だいたいホームページ見たら1000円で食えるもんなんてほとんどねえじゃん。
ハンバーグでも1000円以上するし。

387:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:39:36.77 Y2rwKZbe0
自制心ある人じゃないと向かないツールだよね・・・

388:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:14.16 tItjy3jPO
今日は週末、晩はふらんす亭とけんは順番待ちの客で一杯だな
あっそうか、君達の住むとこには無いから知らないのか…残念だなw

389:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:46.37 KhAe2Oys0
貧民は牛丼が精一杯のご馳走だから、こんあブルジョア御用達の店とは無縁だろ

390:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:50.97 Uz7yGyZuO
ステーキガストで1200円出せば国産食えるぜw

391:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:51.91 ThxYHQhEO
1000円ごときと言っちゃうのはマズいが俺はこいつ支援するな
クレーマーなんてキチガイにペコペコするからつけあがるんだよ
断固とした対応する社会になって欲しい

392:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:41:13.24 qx7BJX6D0
こういうなんかワンマン経営者のチェーン店ってろくなのないな。
ワタミだってつぼ八の劣化パクリだしさ。中国の新幹線とかチョンの家電とかと同じ。
そんでサービス業だから家電と違って別に価格メリットもねえし。

393:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:42:14.12 g2TXQPIm0
>>388
釣りにしても質が悪過ぎるから
もっと勉強しような

394:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:42:29.56 61M+EfqY0
100円とか200円台の外食があるんだから
文句いうでしょうね
みんなで行かなければいいだけだよ

395:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:43:00.13 EVkuPSLB0
>>386
こういう連中は都合のいい切捨てするんだよw
1999円までは1000円w


396:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:44:10.38 qx7BJX6D0
>>395
バイトの給料だって1時間未満は切り捨ててんじゃねえのかw

397:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:45:03.81 I6JRrLaP0
昨日、行ってみた。
サラダバーはともかくアイスやおかしまでフリーなのがあるんだな。
子供は綿あめつくって喜んでる感じだったけど。
ステーキ屋っていうよりはほぼファミレスだな。
味はまあこんなもんかなくらい。

社長の意見はわからないことはないけど
立場が立場だし無駄な争いを起こすのは単なる馬鹿だろ。
仮に乞食が正かろうが、何も考えず暴力に走られたら終わるとかそんなもんだぞ世の中は。
あまりにボケすぎだ。

398:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:45:20.25 fma+wLWe0
顎の強い方向けメニュー

ハイエナステーキ

399:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:47:33.11 CvTvPjA6O
>>390
そうだな。乞食には最高のご馳走だな

400:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:47:43.84 TS0msELl0
クレーマー対策が出来てないんだろ。
よその店じゃもっとスゲー例がいっぱいあるが表には出さないよね。

401:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:50:21.06 otd92HxR0
1時間働けば底辺でも1000円手に入るのにクズクレーマーが

402:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:53:06.41 tHJOlbrE0
>>397
子供2名まで無料分原価は、子供連れでない客に負担させる
大人だけなら子供2名連れでないなら、損だろう

店舗内を子供が走り回り
サラダバーにはホコリが入りその周辺は飲食店ジャーナルでエサ場と表現されてるそうだ

エサ場飲食店はいずれ・・・・と

403:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:53:45.01 Z2T85ib2O
ジョイフル並みにステーキを安くしてからいいやがれ。


404:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:54:55.94 9gLCW4KL0
こんな資金調達しているんだね。
銀行もカネ貸してくれないんだろうな。

URLリンク(www.maneo.jp)

405:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:56:10.68 fma+wLWe0
【生活】内臓肉貼り合わせ「健康ステーキ」 消費者庁が「ミスター・バーク」に措置命令
スレリンク(newsplus板)

細かく刻んで丸めて焼けば出来上がり


406:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:56:12.30 gfCCNT7t0
牡蠣であたったら動けなくなるのになあ。しらねっと。


407:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:56:58.65 MPz314iA0
ステーキの肉は牛なの?

408:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:57:15.10 tItjy3jPO
>>393
釣りじゃないよ、マジだって
あれだけ客が押しかければ手が回らなくなるのも頷ける
店員走り回ってるよ

409:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:58:52.44 CN0IMvzI0
クズの経営する店では
千円といえど落としたくないな

410:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:59:18.57 JNhizPNp0
文句があるなら店に行かなければ良い!!

411:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:59:35.74 +K3tEjfJ0
実際、ウザイだろ。100万人いるうちの1人が大声でクレームすると、まるで残りの
99万9999人にもひどいサービスをしたかのような印象になる。

これはおかしい。

人事評価でもこういうことはよくある。7人が「あの人は有能で立派だ」と言ってても
3人が嫉妬心から「アイツは態度が悪い。最低だ」といえば、なぜかこの3人の意見がとおる。
日本人が全体主義的で陰険だからこうなる。

412:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:59:56.31 I6JRrLaP0
>>402
飲食店ジャーナル?良く知らない。
元とりたいならサラダ食いまくればいけるんじゃない。
まあ内容はそこまで目くじら立てるもんじゃないよ。
気に入らないなら他でもいいしな。

エサ場飲食店でもあんな平日の昼間に行っても客はいる感じだったから
そこそこ粘りそう。去年くらいにできた店だったからご祝儀みたいなもんかもしれないが。

413:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:00:16.84 fma+wLWe0
>>407
あんなとこやこんなとこなので言えません


414:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:00:22.34 Vy8IONCP0
1回だけ行ったが、サーロインゴム肉だったし
サラダバー、トイレ、テーブル下が汚くて
嫌な気分で金払ったのを覚えてる。
2度と行きたくない。

井戸は変に曲がった嫌な顔だな。
人間性が顔に出てる。



415:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:02:13.45 /P+B7ZMv0
クレームは、店のレベルアップにつながるので、ありがたい。
どんどんお寄せ下さい。とか言っとけばいいのに。


416:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:02:35.08 5N8POe4f0
>>408
店員が走るなよ
アブネーじゃん
それと焦ってる店員がいるとトイレ行って手を洗う間もないんじゃないかと心配になる

417:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:03:10.08 6BEw38LF0
>>1
低価格商売なら多い客数が必要だから、客層が幅広くなるため
クレーム数があがるのは常識だろが。
いやなら高価格路線に転向しろよ。出来ないくせにw

418:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:03:11.37 3VMgo1zk0
>>404
スキーのくだりは本当なのか?

419:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:04:01.35 uRxDEIA20
たまにキチガイみたいなクレームあるよな・・・・
でも経営者がこんなこと言ったらダメだろ

420:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:04:27.59 basUH/Ho0
吉野家
ペッパーランチ
ステーキけん

421:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:04:45.54 TKbnncdLO
クレーマー
千原せいじが一言↓

422:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:07:45.18 MPz314iA0
ハナマサの残党が幹部なんでしょ?

423:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:07:56.23 /P+B7ZMv0
>>416
オレ昔、皿洗いのバイトしてたけどトイレ行って手なんて洗った事なかったぞ。
手は皿と一緒に洗って‥

424:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:08:06.59 aNUEEMmR0
なんだ、この井戸って奴。朝鮮人か?

425:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:08:13.73 HCPqUztl0
スター**様

考案したレシピでだぶつく肉を卸してぼろ儲け

なんちゃら亭とかなんちゃらカフェ鍋、串焼きとか

ってことだから店は儲からなくてもいいんだよ。
社長も経営研究会とかあやしいとこの、経営ごっこしてるやつで十分

426:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:08:21.18 cT83Fgse0
まあ 実際に自分がこの店で、同じ1000円のステーキを食べてみないと なんとも言えない
他の店の1000円ステーキと比較して、あまりに酷かったら文句を言いたくなるかも知れん

ここの1000円ステーキと、クレームの仕方がどうだったのか、


427:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:11:04.27 aggaONi70
>>308
おまwひっでえw

428:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:12:26.97 wqVckrqa0
経営手腕と一般常識持ち合わせてるかってのは全く別の話だな
アホは実名でネットなんか使っちゃいかんよ

429:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:14:43.29 I6JRrLaP0
>>426
他のファミレスと大差ない。
自動的にサラダバーやらいろいろついてくるから
合算して1000円みたいな感じだぞ。

430:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:14:46.66 RCV2hWK8O
サラダバーつきの価格ってのがポイント。
当店のシステムを説明されるあたりが風俗っぽくて頬がゆるむ。
全般的に安めだよ。確かに。レストランじゃなくてファミレスだから無駄に期待しなきゃ満足。

431:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:15:26.82 PxDx4b5u0
おれも新聞屋の従業員だったときホントにウザイ客いたなあ
いまは客に会わなくて済む仕事してるが
こいつももう客商売なんか辞めちゃったら?

432:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:15:30.01 LtbFmK1+O
近所に「けん」があるんだけど
肉はまずいし、ソースもしょっぱい。
安いから行っちゃうんだけど、昨日はチキンステーキ&唐揚げを、ステーキ&唐揚げに間違われた。当然値段も高くなってた。
注文聞きにくる時、ハンディに打ち込みとかしないで言われたのを覚えて裏に戻るからだよ。
ソースだって聞かないで戻るし。

433:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:19:55.92 LdNNuby90
モンスタークレーマーにむかつく気持ちはわからんでもないが値段の事を言うのはおかしいよ。
1万円の食事をした客でもアホなクレームをつければそれはモンスタークレーマーだし

434:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:21:11.23 Rfgfg/sD0
何この店の店主。
ポカ~ん。
先は短いな。

435:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:21:31.89 816nAb5w0
>>432
「たった1000円の食事でクレームするな!」

436:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:21:50.67 W1Tk9BaT0
Facebookとかツイッターって馬鹿発見器か?

437:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:22:05.65 wSptSzW20
1000円云々のところはともかく、確かにクレームをつけるくらいなら
他の事に時間を使った方が、自分(客側)にとっても遥かに得。
で、そんなクレームをつけたくなるような店には二度と行かないだけ。

438:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:22:32.07 8RpOMGnTO
近くにあってもこんな店にゃ行かんわな。

439:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:22:44.44 eV+8NG/J0
昭島のフランス亭行ったけどマズかったな
客もあんまり入ってないからもう無くなるだろうけど

440:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:23:00.23 LdhT6din0
たった1Kで、だって?経営者が一番舌の上に乗せちゃならん言葉だろ、アホかこいつ


441:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:23:41.74 4OlkfHbG0
>>367
エサ場て書かれてる店に子供とか

442:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:24:12.47 wnlPk6nFO
その『たった1000円』の料理の原価は幾らかね?

ボッてる癖によく言うわ。


443:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:25:19.18 1AtppzwG0
>>1
>たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!



本来、30秒で済む電話のやり取りを、自ら30分にしている気がしてならない。

444:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:25:58.97 LdNNuby90
>>440
たった1000円の客が沢山来てくれるから経営が成り立つわけだしな

445:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:26:46.28 N+NpJJuX0
>>442
 ↑
まだ原価厨がいたとわ・・・・化石だなw

446:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:27:06.98 5xQJQML0O
例え電話の相手が本当にひどいクレーマーだとしても井戸はキチガイ



もし普通の御意見を適当にクレーマー扱いしてるのなら、井戸はキチガイ

447:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:27:08.80 F6PnXloW0
言ってることはまともだけど
立場を考えろってことかな
普通の人が同じ書き込みならスルー
反論しにくいよね、
どっちも嫌なやつだと

448:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:28:38.64 T/+CplATO
思ってても経営者が世間に発信する言葉じゃない
むしろクレームを真摯に受け止める姿勢を示した方が企業にとっては印象が良かったのに
馬鹿だね

449:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:29:01.34 lULE9cn10
たった千円の原価は250円のくせに

450:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:07.63 qbMm0T5qO
クレーマーがいやならサービス業辞めれば?
完全に仕事舐めてんだろ。


451:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:13.66 kW7apTU/0
前ここのとんかつ屋行ったが味、接客、共に最低だった
経営者がこれなら納得出来るが…

452:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:17.24 m6bGNurv0
>>1
クレーマーに対する愚痴ならまだ分かるんだが、
顧客満足度を気にする立場で「たった1000円ちょっとの食事で」はアウトだろw
千円ったら天ざる……は無理だが天蕎麦食えるぜw

453:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:38.69 3uIPw3yD0
確かにソースがのってるのってないで本部まで電話をかけてクレームするのがあほだな

454:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:55.67 WiJ7zSNq0
>>125
駅弁の奴なら1000円位だったかと

455:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:31:42.22 gHjdrCmq0
俺も家電屋でバイトしてたときキチガイクレーム受けたことあるから
客側でも絶対横柄な態度は取らないな
キチガイはキチガイだとはっきり言う場もはっきり言う人もあっていいと思うね
これがけしからんとか言ってる奴には正直かかわりになりたくない

456:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:32:12.50 4OlkfHbG0
>>410
それではダメだろ
この店の経営者はこんな奴ですよと
もっといろんな人教えてあげないと

ささ、あなたも手伝って!


457:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:32:51.21 C57Jhd9/O
どこの店でもホンネだろうけど、
ストレートにホンネ言う社長は珍しい。

458:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:15.72 LdNNuby90
自分の店に来る客の大半を見下してる事がばれたな

459:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:17.89 rrz9OIBa0
「ステーキけん」には一回入った事があるんだけど
確かに肉が硬かったな。 

まぁこんな事書くと叱られるかもしれんが
やっぱ自炊が一番だよ。 
1000円も出せば和牛のいい肉が買えるしな。 



460:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:18.65 zS3LlBdk0
肉が堅いってビーフではなくカウなのか

461:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:44.74 N+NpJJuX0
>>450
>>クレーマーがいやならサービス業辞めれば?

それは言えるな。
大衆に常識を求めるようなお人好しは、サービス業に向かないな・・・

462:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:34:03.63 pGoTr85w0
井戸実って、バードカフェの仲間だろ

こいつは、おせちの件、覚えてないのかね?
まあ、チョ○くさいしな

463:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:34:10.38 iTOrAxSr0
言ってることは最もだし、サービス業やってる人なら本音はみんな思ってることだけど、
企業の看板背負ってる人間が絶対にやってはいけない対応だってのもサービス業やってる人間なら知っている。
大丈夫かね?この企業。

464:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:35:41.71 3uIPw3yD0
ソースかけ忘れたバイトをクビにしますとか言うよりは良いな
社員思いの社長なんだろう
こんなので30分誤り続けた社員にも考慮しているんだろう

465:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:35:43.06 DzKdEk4e0
自分が勝ち組と思えば傲慢に流れ易いのが人間 抗議より食いに行かないのがベスト

その運動をネットで広げれば効果絶大 もともとつぶれた店を引き継ぐケースが多いのだから客足が引けば・・・

466:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:39:37.84 /0XT+Ots0
このおっさんもわざわざネット上で言わずに愚痴聞き屋に言えばよかったのに。

URLリンク(kikiyamaru.com)

一時間たったの3990円だ。


467:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:39:52.85 X9kJpajJP
1000円どころか、10500円の生ゴミおせちにも
「文句言うな」とか書いてたなコイツ。
コイツの基準では、いくら以上なら文句言っていいんだか。


468:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:39:56.45 5xQJQML0O
>>433
それと一緒で、例え1円で出してても
オーダー平気で間違えたり、呼ばれても無視とかは店としてやっちゃいかんのよ

神様だの王様だの言ってるやつは、店員に気を使いまくる客が理想なのか?
どこのSMクラブだよw

469:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:41:45.02 1n4TRv0O0
>>453
本部ならクレーム対応は出来て当然。
ソースがのっていなかったという客には、
「すみませんでした、申し訳ございませんでした」
というのが普通。

のせたのってないで揉めるってことは、
「うちはのせたからwww」
って反論してることになる。

クレーム対応が出来ない企業なんて致命的だわ。
まぁ社長自ら会社潰すんだからどうでもいいけどw

470:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:42:38.25 9S863TBS0
けんの食べ方
1 まず席に着いたら、一番安いメニューを選ぼう!
  安いといってもどれもまずくて1000円以上のぼったくりだけどな!

2 オーダーを済ませたら、まずはエサバーへ!
  ワカメ、もやし、春雨などが食べ放題!

3 腹ペコなら甘口炊き出しカレーもGO!
  少ない貴重なカレー肉は乞食どうしで奪い合いだ!

4 お待ちかねのクズ肉が到着!
  ナイフでも切れない肉は食べずに流すのがGOOD!

5 2~3を繰り返す
  途中トイレで戻せばエンドレスで食べれるぞ!

6 やっぱり〆はクレーム!
  最低30分は電話をかけよう!

471:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:43:13.78 sf8KB/CL0
ペッパーの香りがするね。
女性がひとりで入店するのは危険かな?

472:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:43:24.01 LdNNuby90
本来は愚痴なんて世間に公表なんてしないで家族や友達に言って終わらせるものだと思うけど

473:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:43:52.12 5xQJQML0O
>>464
30分謝り続けてる店員を眺めながらツイッターで客の悪口書いてたんだが

474:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:45:40.73 1n4TRv0O0
>>470
朝から大笑いさせるなよwww

475:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:45:46.89 A4WzSKvn0
所詮ハイエナで、経営者の器じゃないんだよ

476:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:46:19.63 RbAgBD1SO
学生の頃、某スーパーでバイトしている時、安い服を着たエセセレブのババアにイチャモン付けられたな
買いもしないのに「アミノ酸って身体にどんな効果があるのかしら?」と訊いてきたので、知ってる限りの情報を教えたら、「アナタ、ここの店員さんでしょ?もう少し商品知識を身に付けなさい」と偉そうに言われた
聞けば、結構有名なババアらしく、社員さんも対応には苦労していたみたいだ
他の売り場の女の子も泣かされたみたいだし、頭のイカレたジジイとババアの溜まり場だったからな
因みにその店は今はもう潰れてなくなってる

477:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:46:34.00 3uIPw3yD0
状況がよくわからんな
ソースかかってないとかでわざわざ本部に30分も電話をかける理由がわからんw
まあ、他になんか頭にくることがあったのかな

478:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:46:37.08 MPz314iA0
新ペッパーランチ

479:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:47:14.31 +K3tEjfJ0
>>472
そのとおり。陰険な日本人は表向きは「そのとおりでございます」とかニタニタ言いながら、
裏では「クソッタレ!二度とくんな!」とかやってた。

正直な男じゃないか。全世界にホンネを公表してんだぞ。

480:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:48:52.19 JSFmPg0f0
うちの会社も社長から社員まで
客やクライアントのこと見えないところで日常的に馬鹿にしてる
普段からそういうことやってるとうっかり客前にも出るんだよなあ

481:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:49:36.45 S1Wi6J4YP
>>172
> 今日一人頭1000円分ぐらいしか払わなかったガストで、
> クレームつけましたけど、なにか?

「あのキモイ親父がw」ってバイト風情にも笑われてるんだけどなw



482:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:49:39.83 MPz314iA0
>>477
土日満席でもホールは高校生のバイト2人とか当たり前の店だから、その場で言いたくても言えなかったんだろうね。

483:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:51:49.46 hRmWayLJ0
>>472
クレーム対応の社員が愚痴るのはまだ許せるというか、
それでも自分とこの社名や店名は一切出さずに、
匿名掲示板に書いてガス抜きする程度だと思うんだよね・・・

トップがこういう書きこみをしちゃうのは異常な行動。

484:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:53:31.49 A/MhqeMM0
でも、エサ場って本音言われると怒る基地外w

485:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:53:58.05 nOmuh2xn0
所詮、カスはカスなりの接客対応しかできないし、サービスもカスなりのサービスしか提供できないってことだな。



486:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:54:03.20 rhAI83qW0
URLリンク(www.mgfood.co.jp)

お前は誰なんだよw

487:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:54:06.22 RIJW4I01O
食事の中になんか入れられてそうで怖いな。
千円くらいだから仕方無いんだろうけどw
飲食店の監督官庁ってどこなんだろ?

488:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:54:48.85 WyAQsSQbP



この店で

食中毒になったら見舞い、謝罪どころか
病室に暴力団員が脅迫に来るんじゃないか。
不潔不衛生、中国食材、残留農薬、食中毒、チンピラ店員、暴力団脅迫、本当に恐いです。



489:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:56:10.66 NINKb9Tg0
本音だろな。
でも、バイト店員には愛想よくしろと教育する。

腹がたつやつは、行かないのが一番でしょ。
大体、うまいと思ったことがない。

490:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:56:19.90 k6IW+mgR0
底辺ネット民はDQNに同情的というのはわかったw

491:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:58:16.87 M0QF5cfa0
1000円云々は、売り言葉に買い言葉で出たのだろうが、
公職でもない個人の、犯罪でもない言動を、
鬼の首を取ったかのごとく、匿名で集団で叩くのは陰湿で嫌だね
どこの村社会なんだよ と思ってしまうね
叩くなら実名でやらないと卑怯なんじゃない?
学校で集団で弱い者をイジメたり、児童虐待する親、と同じ気持ち悪さを感じる。

まだ井戸氏のほうが、ベランメェでいいと思うけどね
実名を出してるから、言いたいことを言えばいい。
匿名でも公職人間相手なら、捏造以外は何を言ってもいい。

492:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:59:24.69 5xQJQML0O
>>484
名指しで引退しろとか書いてたなw

業界人しか読まない記事の悪口をブログで書く暇あるなら働けよw

493:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:00:20.36 RIJW4I01O
>>491


494:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:00:31.90 AdFvUC2j0
返金すりゃいいじゃん。たった1000円なんだろ?

495:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:01:59.61 06OyjzeD0
>>490
DQNは経営者でしたwwwwwwwww

496:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:05:02.40 IQW/c0EJ0
確かに30分も電話してきてうぜーな。
メールで書けよ。
1000円如き

497:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:05:51.52 vHcjVY8I0
>>1
タクシードライバーの俺もワンメーターでガタガタ言うな!と思っているけど、絶対に口には出さない!この社長は顔はネズミ見たいだし、脳もネズミほどしかないのかねwww 


498:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:06:58.57 gBi5ToaqO
整骨院で働いてたけど、保険使って160円なのにギャーギャーうるさいばばぁ多かった。社長の気持ちわかる。

499:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:07:08.47 BsbjCvyf0
千原兄貴に鍛えてもらえ
ありゃ相当なクレーマーだぞ

500:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:07:35.24 1n4TRv0O0
>>473
謝り続けてないだろ、のせたのってないで揉めてるんだから。
クレーム対応の基本も出来てないから30分も長引くんだよ。

本物のクレーマーならこんな程度じゃないから。

501:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:08:23.12 By32GGuV0
「ソースが乗ってたとか乗って無かったとか」
・・・おまえら・・・

502:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:09:40.99 KOcXVkgE0
ステーキけんとかふらんす亭とか1000円程度の底辺で食うぐらいなら死んだほうがマシ


503:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:11:16.47 HQhsPYi2P
同業他社には名指しで「世界一不味い」かよ
人として最低だわ


URLリンク(s.ameblo.jp)

今日は仙台に向かいます
内装工事のキックオクミーティング
朝からツイてたのですが、弁当のチョイスに失敗した。
まい泉のヒレカツ弁当を買った。

世界一不味かった。

竹若のちらし寿司と悩んだのだが、無難かと思った選択が裏目に出た。
仙台で取り返そうε=┏( ・_・)┛


504:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:11:23.24 DrSEC3XF0
え、ここって経営者がこんな奴なの?

行くのやめるし全社・取引先・家族・親族にも行くの止めるようにクチコミするね!

505:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:12:11.03 mm/eWZy50
このおっさんまだメディアに繋いでんのか
いい加減周りが止めろよ

506:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:13:28.22 A/MhqeMM0
>>498
お前に160円しかいかないわけじゃないだろ。

507:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:02.70 uE1qaH9OO
>>497
でもタクシーって1000円単位を越すかどうかでかなり気分変わるぞ。
1950円なら千円札二枚出して「お釣り要りません」って言える気分になるけど、1050円とか釣り銭がざらざらと出てかなり鬱陶しい。

508:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:12.41 nJ8P8WHL0
1000円から1500円のご飯は、
底辺っていうことになってしまって、
もはや、安い牛丼とか500円~600円ぐらいの弁当とか、
買って食べることはできなくなりそうだな。

509:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:46.55 IaWebNr/O
文句あるなら来るな。余所へ行け。


510:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:48.18 KIVw9nj10
>>501
ソース、ソースってまるで某巨大掲示板みたいだなw

511:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:16:15.10 hwxeu+SC0
>>464
言わないだけでしてないとは限らない。
まあ言ったら店側の責任認めちゃうがなw
従業員がミスしたら罰金とか言ってるんだろ、この社長w
こんな騒ぎになったらとっくに切られてる気がするw


512:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:16:17.64 gZ1pUEmb0
おい、ほかに行こうぜ

513:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:16:38.99 uE1qaH9OO
>>508
>1000円から1500円のご飯は、
>底辺っていうことになってしまって、

まじで!?( д)゚ ゚

514:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:16:44.32 1n4TRv0O0
>>509
是非、店頭にそれを貼りだして頂きたいw

515:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:16:46.55 lULE9cn10
>>487
保健所

516:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:17:12.17 e7K6xVIV0
一回ここでステーキ食べたけど、
岩みたいに固かった。

ホント、最低の肉だったなぁ。
ガストの肉のほうが良かったぜ。


その時、もう二度と行かないと誓ったが
経営者はトンデモナイDQNだったんだな。

517:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:17:32.46 pvN85e8nI
まあとにかくアレだ。
社長は自分の店の商品を、たった1000円の食事くらいにしか思ってなくて
そんなものを客に出しているということはよくわかった。


518:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:18:15.92 DrSEC3XF0
>>487
シンナー臭い麺のラーメン屋が気になったので保健所に相談したら
その2週間後からシャッター閉まって今に至る。

何があったんだろう。

519:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:19:40.00 rVrlZRt4O
>>518
怖いなそれ……

520:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:21:50.95 SeRq/8y+0
          ,,,ヾヾ,,,<<;;<ヾ.,,丿,,   
       ゝ;;"'''"       "'''"'ノソ'
      ,,;;;'' ; ;; ; il li il ll lll iiill lii i,   ヾ     
     ソ   ゝ 丿从 从ii i ii i iii    ミ   
    三 ⌒\ ,,;; ;;;;ii iiiiiii iii i"'''""''ii;,   ゝ  
    三   彡"""::::::::::"       ミミ   ヽ   2ちゃんの連中覚えとけよ
    彡   彡:::::::::::::::          ミ   ヾ   おれっち生田悪党の井戸だぞ!
   ;;彡   彡:::::: __,;;─:,    ''"'''''-;;,. ミヾ ゝ    親父は川崎市営バスの運転手だぞすげーだろ
   ξ  彡彡::::''''" _;;,, ::;;:   ::;;_,,__   iミ  ヾ   
   丿´ 彡彳:::::  <びゝ ;;  ∠び丿  ミミミ<<    グルポンの瀬戸さんも朴レの廣田さんも
   川;;  彡::::...  "" :::::;:  ""     iミ9ノ    レジェンドの斉藤さんもネクシィーズの近藤さんも
      "'ii 6i::::::::::.. ....::::::,;;::   、     iソ      害食文化の水口さんもみーーんなおっともだち♪
        しi:::::::::   ..::;(..o;, ρヽ:::    i      だから呼び捨てすんな。あけましておめでとう!
         ミ:::::::..  :;iiii''"::: ; "''''iiii;;   i_       
        "ミi::::::::: :iiii"と三ニゝili   ノ__ ̄""''
     __,,;;─i:::::::::::  "'''''''''     /::ヽ_ ̄""''      l⌒l⌒l⌒l⌒l    │ ドンッ!/  
,;;;;;'''''''""_/::::::::\ヾ;;:::, ,,,;;;iiiiiiiiiii;,, ,,;''`l::::::::::\ ̄""''┌──し し し し┴───┐ /│
;;;;;'''''''"" /:::::::::::::::::ヽ...."'ゞiilll;llliilii'''"  l:::::::::::::l ̄""''│                    .│
;;;;;'''''''"" /:::::::::::::::::::::::i:::::...       /:::::::::::::l ̄""''│ステーキハンバーグ&サラダバー│
;;;;;'''''''""'l::::::::::::::::::::::::::i:::....      /:::::::::::::/ ̄"""''│     「   犬   」      .│

521:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:22:40.83 MPz314iA0
けんはFC店と直営店があるから、直営店には絶対行くなよ
FC店もなるべく行くなよ

522:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:22:51.70 d39/7Ert0
クレームが30分なのか
処理が不味くて30分になったのか
わからん

後者の場合、まさに濡れ衣

523:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:22:57.30 9PDMPQIN0
いまのマスコミ( =チョン )と同じか
不二家、雪印、赤福、が消費期限でなく、賞味期限でチョンマスコミから叩かれて、
あげく、ロッテに買い叩かれた

やってることがチョン

524:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:23:38.59 b+lCiP8w0
1000円の料理にケチつける→働け


小学生の思考回路だな


525:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:24:30.32 3uIPw3yD0
どうせ高卒とかですし職人からずっと飲食関係の人だからこんなもんだろ
DQN一筋というかんじ

526:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:24:42.60 UNjQWHNJ0
ペッパーって女性をレイプして殺そうとした事件だっけ?よくそんな会社買い取ったな、激安で買い叩いたってことか

527:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:25:05.59 y6/v47ta0
この社長の馬鹿さとも酷いが今のクレーマー社会も酷い
接客業ならその相手は当然というのもわかるがだからといって放置していていい問題でもない

528:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:25:09.23 5xQJQML0O
>>503
まい泉のヒレカツ弁当っていくらだったんだろ
まさか1000円程度ってことはないよなw

529:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:25:51.92 lo7CGOW7O
DQNが群がる低価格店か。
そりゃ餌場なんて書かれても仕方ない罠。

530:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:27:36.13 Fv+OeZilO
このオッサンはバカ。
愚痴なら金払って聞いて貰え。タダで聞いてもらおうってのが間違い。
キャバか風俗で好きなだけ垂れ流せばいい。

531:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:27:36.60 d+wHlvYa0
サービス業には向いてないな、この人
でも言ってることはよくわかるよ
店、客に限らず性質の悪い奴はいる
この件では
クレームの原因がはっきりしないと
どっちが良くないか断定はできない

532:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:28:36.51 l9+tqOv30

人間を粗末に扱う企業は、料理も粗末に扱うに違いない。


533:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:28:53.20 4SQzCK9OO
本屋で売り物の本の1ページだけコピーさせてってたのんでるオッサン
店員がダメ、図書館行けば?って言ったら、ものすごいキレて上司呼べとか言ってたな
頭のおかしい客相手にする職業は嫌だなと思いました

534:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:29:02.20 NcqjFx710
レイパーランチとどっちが美味いの?

535:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:29:57.79 d39/7Ert0
>>525
寿司職人に失礼

井戸は、寿司職人っていっても
チェーンのすし好を3年だけだし

536:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:30:11.54 MPz314iA0
>>528
東京駅で売ってるのは997円

537:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:30:45.47 /EeVOaa30
クレーマーなんて、相手にしなければ良い
いちいち相手にするから、日本はストレス社会になるんだよ

538:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:31:50.79 4K/SqKLZ0
ネット(公共の場)で自分のガキ理論展開しているおめえの方がウゼえわ井戸。

539:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:04.97 MPz314iA0
井戸はたまにステーキのけんで肉食って「やっぱりうまい」ってブログで自慢してるけど、
社長が訪問するんだから、客には出さない極上の肉を特別に買出しに行って準備してるんだろうな。

540:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:19.01 CFkTgEga0
直接文句言えばよかったのに

541:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:36.73 oPqHqIAc0
クレーマーって基本的には強請たかりの類だからな
度を越してれば、訴えちゃってょうが早い 真実がわからんから何ともだけどね

542:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:34:01.31 eV+8NG/J0
>>503
ネットで公開なんて、普通のクレームより酷いじゃんw
たった997円の食事でクレームつけるな!井戸!

543:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:34:08.62 5N8POe4f0
で、バードカフェのお節擁護はまだ継続?

544:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:34:23.26 iGso0nqsO
>>528
まい泉のヒレかつ勉強は食ったことないが、
まい泉とけんステーキ、ふらんす亭だったら
間違いなくけんステーキ、ふらんす亭の方がマズイぜw

ふらんす亭のランチはひど過ぎる

けんステーキは値段なりの粗悪な肉って感じかな
マズイけど文句は言わないよ


545:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:34:37.50 qZp4W9d6O
そういえばマクドナルドのマフィンにナットが混入していて客が警察に駆け込んだらしいけど
自社食品にナットが混入していた時ここの社長はどう対応するんだろうね


546:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:35:19.55 BvOApAz90
>>538
オマエには関係ないだろう 粘着DQN

547:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:35:29.16 8e3MU6Wp0
こちとら1000円程度のゴミ飯出してるだけなんだよ!
ゴミにまずいだなんだって文句たれてんじゃねーよ!

ってことですか?

548:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:35:37.71 A/MhqeMM0
>>539
まさに裸の王様w

549:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:36:23.84 YjtpbLAtO
そもそもいつからお客様が神様になったのさ

550:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:36:40.76 KZH1sZ2L0
>>14
オエーッ
テーブルベトベトとか吐き気がする
料理も衛生管理がきちんとしてるとは思えない
信用できない

近くにないし、仮に見かけても行くことはないだろう
勢いがあるように見えるこういうぽっと出って、どんな業界でにおいても碌なもんじゃないね

551:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:37:08.80 AgvUzSScO
つか、ソースが掛かってる掛かってないで30分クレームしたのか?
そりゃキレるだろ。その場で言えと

552:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:37:31.26 Qn2Hy9480
クレーマーってのは「それでは返金します」って対応してもさらに怒るだけなんだぜ
これまめちしきな

553:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:37:34.79 /EeVOaa30
>>549
昔からでしょ
皆神のように振舞う

554:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:37:49.58 GsTxjHU+0
ふらんす亭なんて 間抜けな名前つけた時点から井戸は非日本人とバレている。


555:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:37:50.38 CeBTfFQ/0
>549
三波春夫からじゃね?

556:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:38:17.81 mYXlBQ+PO
サービス業は、人格障害について研修をやればいいと思う。
自己愛性人格障害と演技性人格障害は、学ぶと大変勉強になるよ。

557:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:38:39.49 kUDYKAhoO
経営者なんだから何言ったっていいんだよ
責任も全部自分が被るんだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch