【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁at NEWSPLUS
【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:19:07.35 dxiX0xqpO
更新料廃止で家賃高くなったら借りるやつが減るだけ
困るのは大家と不動産屋

551:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:19:16.52 LP1MIpf00
大家やってるけど、不動産屋がみんな持ってくの。
礼金は全部。更新料は半分。プラス消費税。
あと入居時半月分まけろとかなんだかんだ。
賃貸住宅経営なんて始めなきゃよかったよ。

552:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:20:54.02 D/3CAfnq0
>>547
客も悪いんだよ。
昔から駅の周辺とか同じ場所で長くやってる不動産屋で( )内の番号が大きい
ところはぼったりしない。ぼったくりなのはテレビでCMやってるようなところ。
あの宣伝費は入居者と大家からいろんな名目で払わせてるの。でなきゃあんなに宣伝費
をかけられないでしょ。
なのに客はテレビでCMやってるような賃貸屋ばかり行く。ああいう業者は集客力が強い
から大家も手数料ぼったくられても頼る人が多いからな。

553:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:20:56.28 qy7MGwl50
>>549
\(^o^)/人生オワタ

554:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:21:42.66 TZ0f8hKHO
日本って本当におかしい国だよね
部屋を持つって事は生きていく為に最低限必要なことなのにそういう事から馬鹿みたいに金取るんだもん

555:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:24:29.45 D/3CAfnq0
>>551
それテレビでCMやってるようなところに依頼してないか?
物件に近い昔からやってる地元の不動産屋に頼んでみれば。
不動産屋の取り分は礼金の1か月分+消費税
更新料は0.5ヶ月+消費税

556:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:38.08 suO5/bmT0
>>554
戦後になって借家借地人の保護を厚くしたら、大家が自衛のために上げたんだ。
戦前は保護されない代わりに家賃地代も安かった。
無理に追い出されても、同じ町内ですぐに新居が見つかり、すんなり借りられたんだ。


557:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:49.66 D/3CAfnq0
>>554
そういう社会福祉的な住宅政策は公営住宅のようなかたちで行うもので
民間の大家に押し付けるべきものではない

558:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:10.14 01QM/DEA0
>>557
礼金
敷金返還拒否
更新料
原状回復費
ete...

非難されるのは当然じゃん。

559:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:57.20 WlvYUAcd0
困るのは大家業とサブリース業ぐらいだろ。
普通の仲介不動産業は痛くも痒くもない。


560:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:20.91 D/3CAfnq0
>>558
分譲ワンルームの一部屋で良いから大家やってみなよ
いかに割に合わないかわかるから

礼金 →不動産屋の手数料になる

敷金返還拒否 →今ではありえん。全額返すことになる。入居者が破損したところは
請求することになるが業者に支払った領収書が必要。

更新料 →半分は不動産屋の手数料

原状回復費 →現在の契約だと全額大家が負担する。入居者が入れ替わる度に
大家は10万円から20万円程度支出してる。これで大家が儲かるなんてことはありえん。

561:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:46:57.70 D/3CAfnq0
>>558
賃貸事業そのもので大家が儲かるなんてことはないよ。
賃貸にしてる住宅は相続税の評価が下がるから節税目的でやってるだけだ。

562:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:52:38.16 Ff6L79Zx0
>>560
入居者が居着けば食っていける。
単純なことじゃないか。

563:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:55:25.76 pTGv+X0Q0
すでに最高裁は従前から更新料の存在を認めている。
まとめて裁定するのもその為だろな、契約遵守の裁定だ。

564:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:57:21.06 D/3CAfnq0
>>558
例えば具体的に言うなら
中古のワンルームを400万円で買ったとする
仲介業者の手数料+税金+登記費用で 30万~35万くらい
初期内装費、備品の入れ替えで 30万くらい
計460万円の支出でスタート

維持費は
管理費+修繕積立金 1万~1万5000円/月
固定資産税 2000円/月
募集家賃は4万円
最初の入居者が決まるまでは毎月1万5000円程度の赤字

最初の入居者が付いた時点で
入居者は礼金を払うが大家には1円も入ってこない
逆に消費税分は大家が不動産屋に払うことになる

毎月
入居してる期間は毎月25000円入ってくる

退去時から次の入居者が決まるまで
内装費等の大家の持ち出しは10万円から20万円
次の入居者が決まるまでは毎月1万5000円程度の赤字

温水器、エアコン等が壊れた時は都度出費



565:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:01:01.66 /VA1HrQF0
>>564
>温水器、エアコン等が壊れた時は都度出費

こんなもん大家が負担してくれたことなんて一回も無いわ

566:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:03:09.20 D/3CAfnq0
>>565
それ負担しない大家はいないぞ。
絶対に大家が負担する。最初から請求してないんだろ?
あるいは入居者が自分で勝手に修理を依頼したとか。
入居者が勝手に修理して請求書を大家に回すのは無理。
壊れた時は大家に言って修理してもらうこと。

567:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:17:08.49 GsTxjHU+0
サイコーサイって権威維持以外の仕事はしないのかと思ってたが

少しは役に立つようだ。

568:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:19:34.25 tJKapKZg0
ID:D/3CAfnq0へ
不満があるなら、部屋を貸すのを止めな
お前が貸さなくても、別の貸してがいるwwwww

569:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:20:28.27 D/3CAfnq0
>>558

>>564のケースで2年間入居して3か月空くと
入居者が2年間で支払う額
仲介手数料 42,000円
保険    20,000円
保証料   40,000円
2年間の家賃 960,000円
退去時のクリーニング代負担  25,000円
入居者の2年間での合計支払額は  1,087,000円


大家に入ってくる額は
入居時  -2,000円
2年間の家賃-維持費  600,000円
退去時の内装費負担   150,000円
3か月の空室時持ち出し  45,000円
大家に2年間で入ってくる合計額は  403,000円

それから建物の償却 年間約10万
温水器、エアコンなどの備品の更新費用・修理代
が必要だから2年間で15万程度儲かれば良い方

つまり460万円投資して
年間75,000円儲かるということ


570:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:22:44.48 Ff6L79Zx0
そもそも、ID:D/3CAfnq0が主張しているのって、投資型ワンルームはリスクが大きい
ってだけだよな。

571:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:24:18.52 pvwOFk1HO
鍵代12000とかもうね…

572:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:25:47.56 D/3CAfnq0
>>568 >>570
だから大家は賃貸業で儲けるためにやってるんじゃないんだよ。
借金をして相続税の評価を下げる節税対策でやるものなの。

>>571
あと消毒費とかな。
しかしそれは賃貸屋が独自に請求してるんだろ。
大家には全く関係ないこと。

573:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:29:55.06 D/3CAfnq0
>>569 の計算には入居者が払う礼金が入ってなかった
あと保証料にかかる消費税
入居者の2年間での合計支払額は  1,129,000円 だな


574:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:42.04 tJKapKZg0
鍵交換は、退去時に古い鍵に元に戻して
交換した鍵は、引き取りたい

575:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:03.30 pvwOFk1HO
>>572
そうそう。不動産屋。ウチはそういうのとらないからっていう店は
その分家賃に乗せたり更新料1.5だったりとかw

576:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:17.24 D/3CAfnq0
>>574
鍵交換とか消毒費を請求してくるのはテレビでCMやってるような業者だけだよ。
物件の近くで昔からやってる個人の不動産屋ならそんなのは請求してこない。
テレビでCMやってるような業者にばかり行く客も悪いんだよ。

577:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:35:28.80 3zquXRW3O
ヤクザ大東建託がまだのさぼってる時点でこの業界終わってる


578:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:45:49.90 D/3CAfnq0
大家がぼったくりだとか言ってる連中は
例えばクルマを買う金があるのなら中古ワンルーム買って自分で住んでみれば良いよ
>>564の例だと計460万円あれば買えるから
あとは月額15,000円の維持費と設備の更新費用が自己負担になるだけ
賃貸は割に合わないけど中間を業者に抜かれないから
自分で使うのなら十分な利回りになるよ


579:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:58:39.37 Ff6L79Zx0
>>572
いやいや。一棟貸しでちゃんと食っていけてる大家がいる以上はその主張は
意味ないから。
そもそも、食っていけるってことは儲けているからこそ食っていけるんだから。

580:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:01:28.97 D/3CAfnq0
>>579
それは食っていけてるんじゃなくて
建物の償却分を食いつぶしてるんだよ

581:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:04:23.25 pTGv+X0Q0
>>579
いやいや。借財の返済期間を長期にして喰っていけるように見せかけているだけだから。
そもそも、喰っていけるってことは最低限のことで利益じゃないから。

582:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:10:10.19 Ff6L79Zx0
>>580
将来の建て替え分をキープして初めてビジネスとして成り立つんだろ。
喰っていけるってのは当然、将来のリフォーム分を含んでの話。

そもそも>>564のケースは利回り率低すぎて絶対に儲からない設定だし。

583:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:27.47 D/3CAfnq0
>>582
一棟貸しで「本当に」食っていけるのは元々立地の良い土地を持ってる場合だ
例えば世田谷区に畑600坪持ってれば、そりゃーアパート建てて普通に食っていけるよ。
でも世田谷の600坪って時価いくらなんだ?という話
安くみても時価10億は下らないだろ。食っていけて当たり前じゃないのかという話

584:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:17:29.68 01NEPDMl0
利回りが低すぎるならそもそも投資すべきじゃないだろ。
そこが馬鹿すぎる。


585:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:19:31.22 D/3CAfnq0
>>584
節税でやってるんだよ。
賃貸事業で赤字でも節税分を考慮すれば十分割に合うの。

586:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:19:51.04 Ff6L79Zx0
>>583
そりゃ立地の悪い土地で儲けようなんてバカのすることでしょ。

それにそんなに資産家でなくても、儲かってる大家はいくらでもいるよ。
何でいきなりそんな話になるんだ?

587:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:26:25.55 D/3CAfnq0
>>582
>そもそも>>564のケースは利回り率低すぎて絶対に儲からない設定だし。
その絶対に儲からない物件でも
入居者は2年間でトータル 1,129,000円も支払ってるということ
だから入居者は「こんなに払ってるんだから大家はぼったくり」と信じて疑ってない
この認識の差を具体的な数字をあげて指摘しただけだよ

588:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:28:52.50 KIVw9nj10
>>10
>2億で30戸のアパート建てたとして
>家賃4万で設定して毎年全室満室だと
>13年ローンくらい?

遅レスだが、どういう計算だよ?
そんな安い家賃設定だとローンすら返せないだろw
2億借りてるのだろ? 借りた金には利息がつくだろ。 

589:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:06.94 b6bb2if/0
払わないなら出てってと言われても実際困るんだよな
引越し代金・敷金礼金えtc

590:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:07.03 Ff6L79Zx0
>>587
それ以前に月4万の家賃じゃボッタクリなんて思わんよ。

591:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:36:32.95 D/3CAfnq0
>>590
地方の家賃4万の物件だから総投資額が460万円なんじゃないか
これが東京の家賃6万、8万、10万の物件なら
投資額もそれなりに膨らむ
家賃8万とれる物件な築30年くらいの中古物件でも1000万越える
取得費用や維持費もそれなりに高い

592:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:39:29.91 Ff6L79Zx0
>>591
なんで入居者の感覚の話をトータルコストに置き換えてんの?

593:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:41:01.98 IYFdujXE0
更新料以上に悪質なのは解約告知義務を2ヶ月前とする契約。
間に合わなければ告知日から2ヶ月分の家賃をきっちり払わされる。
リーマンの異動が2ヶ月前に分かるかよ。
家賃や礼金が割安で敷金2ヶ月以上の物件は退去時にむしり取られる
可能性が高いから、告知期限と原状回復費についてよく確認しておいた方がいい。

594:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:42:47.23 D/3CAfnq0
>>590
確かに入居者の家賃負担は大きいよ。
>>564の物件でさえ入居者は2年間でトータル 1,129,000円も支払ってるんだし
東京の家賃8万とか10万の物件なら本当に家賃負担は大きいのは理解できる。
でもだからといって大家が儲けてるとかぼったくってるとかは間違いだと数字を挙げて説明してるの。
本当に賃貸事業が儲かるのなら個人の大家じゃなくて企業が参入してくるでしょ。
企業は確実に儲かる管理とかで儲けてるだけで自ら物件を所有して賃貸事業なんてしない。
なぜなら儲からないからだ。

595:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:43:51.89 iESjaWaF0
>>577
ヤクザ大東が無茶苦茶やって儲けてるから、同様の後発会社が出てくるんだよな。
大東みたいな会社は国が強制的に潰してしまわないと、不動産関係はダメだわ。

596:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:45:57.26 01NEPDMl0
>>585
じゃあ問題ないな。

597:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:47:48.27 D/3CAfnq0
>>596
ぜんぜん問題ないよ。入居者と大家の利害が一致してるんだし。
しかし大家をぼったくりたのと非難するのは間違いだろと言ってるだけだ。


598:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:53:04.53 pTGv+X0Q0
>>593
民法に従えば3ヶ月前告知でもいい。

599:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:57:20.54 MofzhGLQ0
まあ、更新料無効って判決出ても名前変えて誤魔化すだけだろうな。
礼金0です。でも契約一時金3か月分です一時金ですけど返還されません。
なんてアホな広告堂々と出してる不動産屋すでにいるし。

600:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:00:09.84 D/3CAfnq0
>>599
この問題はそういうことじゃないんだよ。
あのサラ金問題を掘り起こして業界を荒稼ぎさせた宇都宮弁護士とかも動いてるんだし。
あの人が金にならないことで動くと思うか?
要するに過去の更新料返還訴訟で荒稼ぎするのを狙ってるの。

601:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:04:53.15 76KY3Ct90
更新料ってどこのサイフに入るんだ?
領収書は管理会社の名前で来たけど大家の懐にはどんくらい行くんだろう?

602:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:08:48.61 D/3CAfnq0
>>607
まともな不動産屋なら大家には47.5%行く
テレビでCMやってるような業者だと業者の総取り
酷いところだと大家からも更新手数料取る

603:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:11:54.66 MofzhGLQ0
>>600
サラ金のように過去の更新料請求訴訟されるんじゃないかってガクブル
なのは分からんでもないけどさ。
自分にとっては昨年入居した2年契約で更新料払えって今の契約どうなる
のってほうが大事だわ。
住んでた地域がよかったのか今まで更新料払えなんて契約交わしたこと無
かったから何ソレ状態だったけど。

604:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:15:58.89 fC3mqm/P0
>>594
自社物件を扱っているところは沢山あるよ?

605:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:16:03.10 D/3CAfnq0
>>603
契約で払うようになってるのに納得がいかないのなら
更新料分の金額を法務局に供託してみれば

606:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:16:44.25 iESjaWaF0
>>603
貸主・借主が何も言わない限り契約が延長されるシステムを自動更新と言うんだけどね。
本来はこれが当たり前なんだわ。

更新料や手数料名目で金を取る方がおかしいんだよ。

607:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:18:05.12 WiNXIwPZ0
今時アパートの大家なんてぜんぜん儲からない。
アパートしか住むとこないようなや奴と、零細家主の底辺同士のたたきあいだよ。

608:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:22:28.74 iESjaWaF0
>>607
儲かるのは一生懸命に営業を掛けている会社だけだよ。
TVでタレント使ったCMを山ほどやってる怪しい会社だけしか儲からない。

609:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:26:18.14 x0VoK2khO
>>601
更新料は大体が管理会社丸呑みのはず。
大家の所へは一銭も行かないと思うけど?

610:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:26:40.75 WiNXIwPZ0
>>608
それは仲介業者だろ?
仲介業・管理業はいくらでも儲かるよ。
大家はよほどなんかに特化するか、一等地の土地持ちかじゃないと今は無理。

611:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:27:55.23 pTGv+X0Q0
>>606
それ自動更新ではなく法定更新というんだけどね。
だから契約で更新料有無の合意があれば滞納扱いとなるだけ。
ちなみに、貸主側が受け取りを拒否していなければ供託はできない。


612:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:31:12.88 iESjaWaF0
>>610
仲介業者でも良心的にやってる会社はそこまで儲かってないよ。
現状、何でこうなったかっていうとね、大東建託やレオパレスみたいな会社が
強引な営業を掛けて賃貸物件を立てさせ過ぎて供給過剰にしちゃったからだよ。
ここが一番の問題点だと思うがね。

613:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:32:17.04 pQI0i0qp0
更新料が違法と確定した場合、支払った更新料は戻ってくるんだろうか?

俺は更新料とってないからいいけど、とってた大家はガクブル、かな?

614:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:35:19.15 D/3CAfnq0
>>609
>更新料は大体が管理会社丸呑みのはず。
それはテレビでCMやってるような業者に頼んだ場合だろ。
むかしからやってる町の不動産屋なら半分は大家に入る。
しかしテレビでCMやってる業者のところに行く客が多いから
結果的に町の不動産屋は集客力が弱いんだよ。だから空室期間が
長引いたりする。だからぼったくられるの覚悟で集客力強い
テレビでCMやってるような業者に依頼する大家も多いんだよ。

結局はテレビでCMやってるような業者のところに行く客のせいで
大家、入居者ともにぼったくられてるということ。
ならテレビでCMやってるような業者が儲かってるかというとそうでもなく
莫大な広告費に消えてるのが現状。

615:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:37:00.09 UTPSYWPmO
>>606
2年ごとの更新時に更新料とる契約を結んでるけど?

自分は借り主の立場だけど
更新料についてはおかしいとは思わない
イヤなら最初に契約しなければ良い

616:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:42:03.51 pTGv+X0Q0
>>615
法治国家における賢人の意見。

617:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:42:21.62 WiNXIwPZ0
>>612
まあね、大東とかレオパレスみたいなのがってのはその通りだな。

そもそも税金対策で勧める自称専門家が多すぎ。
税金対策が目的で貸家作ってプラスになるなんて絶対にありえない。
税金対策が目的って言った時点で、
相手が税理士だろうが会計士だろうが信用すべきでない。

618:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:43:44.13 3RuMLNHPO
少なくとも更新料って何?
と、いう説明がないとな

一年で二ヶ月はやり過ぎとか
二年で一ヶ月は適当とか

そんな裁判所の何となくの感想はいいんだよ

説明のない契約だから
錯誤による不当じゃないか、と

いいから払えなんてのは
ヤクザのみかじめ料だ

619:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:44:32.33 D/3CAfnq0
>>616
>法治国家における賢人の意見。
日本は契約してようが
とにかく住んでる方が大家より強いんだよ。

620:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:45:35.94 iESjaWaF0
>>615
更新料や手数料なんて本来は必要ないんでね。
わざわざ借主が「更新料がおかしいとは思わない」なんて書き込むかな?
何かあったら消費者センターが相談に乗るし、国交省のガイドラインもあるしね。
結論を言うと、君は借主を装った大家じゃないのかね。

621:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:46:35.70 ZodZmQ2q0
>>615
成りすまし乙。

622:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:47:54.93 MofzhGLQ0
>>615
まあ、イヤなら契約しなければいい、ごもっとも。
自分もサラリーマン暮らしでさっさと転居先決めないとって状態じゃなきゃ
そう言って家捜しできたんだけどね。
まあ、違法判決出れば納得の有無に関係なくその契約条件自体がおかしかった
って事になるわけだよな。

623:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:48:54.72 OC+2XDdh0
香辛料が違法なら ラーメンに何を入れたらいいんだよ!!!


624:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:49:40.87 pTGv+X0Q0
>>619
だからその権利の対価を求める。
そもそも定期借家契約で排除すれば済むことだな。


625:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:51:24.53 45F1AbxNO
要は家賃が低いとみせかけて別名目で金を取る仕組み
家賃が5~10%高くなったみたいなもん
しかし部屋のクリーニング代とか鍵の交換代とか全部払わせて
敷金からは何かと理由つけて差し引いて返さないのにまだ金取ろうとするのかと

626:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:52:48.35 I6JRrLaP0
>同10月には同高裁の別の裁判長が「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」として適法としたが、

初めから家賃に適応しとけば問題は無い

627:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:54:05.74 D/3CAfnq0
>>624
>そもそも定期借家契約で排除すれば済むことだな。
それだけではあまり意味ないんだよ。

>>518 のように退去させるのに結局は莫大な費用がかかるから。


628:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:54:08.63 WiNXIwPZ0
>>624
今後は少しずつ定期借家当たり前になるだろうな。
逆にそっちのほうが借主貸主双方にいいと個人的には思う。
建替えもしやすいしな。

629:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:55:06.66 pQI0i0qp0
>>615
日本では契約より社会秩序のほうが重要視されるからね。
どんな契約でも、公序良俗に反するものは無効。

これが日本を安定させてる大きな力。

630:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:55:17.75 8wqXsSnc0
>>615
2件は貸主側が敗訴
1件は借主側が敗訴
判決が分かれている以上、問題だろ

631:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:55:36.43 iESjaWaF0
>>617
そうそう、税金対策なんて生前贈与程度で十分だ。
むしろ恵まれない人に寄付でもした方が素晴らしいと思うのだけど。
強欲な輩には、怪しい会社や妙な人物が群がるということだわな。

632:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:56:27.37 3RuMLNHPO
こんなので長引くの見ると
アメリカがTPPで外国人にも司法判断解放しろって言うのわかるわ

とりあえず更新料が契約当事者の間で理解されてないなら無効だろ

633:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:56:55.26 Y36wO/YAO
うちは都内で手広く副業で大家業をやってるんだが、足立区の方はもう更新料取れない。
更新料をよこせと言うと『なら出て行く』と言う人が多い。もう借金も終わってる物件だから無理言わずにOKしてる。
住んで貰ってる感覚。
北区や板橋区のJR駅近(ほぼ駅前)でそんなこと言う奴は追い出す。
割安で条件が最高で常に満室だからこっちは絶対に譲らない。みんな払うよ。
こっちは住まわせてやってる感覚。

現在約150戸ほぼ満室。
東京の1人勝ちだな。

634:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:57:29.10 D/3CAfnq0
>>629
社会保障を公的機関で引き受けずに
民間に押し付けるのが日本の法律。

635:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:58:10.62 weLOG7q5O
>>613
もしそうなった場合、不動産鑑定士とか依頼して
一時金が適正な価格か、とか調べると思うけど
そんなんしたら滅茶苦茶金かかるよ

636:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:01:15.91 ThR8Utx/0
>>614
>ならテレビでCMやってるような業者が儲かってるかというとそうでもなく
>莫大な広告費に消えてるのが現状

ここはどう考えても違うと思うけど…
林原じゃないんだから儲けてなきゃ広告なんて打たないよ

637:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:01:29.31 R8HiivXb0
>>633
追い出す。?????
こっちは住まわせてやってる感覚。?????

何様だコイツ!!!
コイツみたいなキチガイが礼金を当たり前に要求する
乞食なんだろう

638:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:04:19.68 iESjaWaF0
>>637
まあ、>>633みたいなのを読んでると、手広くやってる大家ってのは
時代感覚や社会的な常識が時代からズレているように感じるよな。
だからこういう問題が起きるのよ。

639:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:04:45.05 5wSiatSkO
>>633
北区や板橋区が上物ってw
JR沿いで便利だろうけど、あの雰囲気が受け付けない
通勤ラッシュも大変そうだし…


同じ家賃なら多少狭くても、文京区や中央区のメトロ沿線が楽

賃貸はホント、好き嫌いが別れるのう。

640:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:04:59.42 WiNXIwPZ0
最近は入居が決まると、大家が6か月分の手数料を業者に払ったりする。
その分入居者は諸費用なし。
大家が儲かってたのは昔の話だよ。
今は既に入居者のほうが守られすぎている。

641:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:06:43.23 3RuMLNHPO
更新料の名目で更新手続き以外に流用してる時点でアウトだろ

NHKが受信料で年金支払ってるのと同じくらい


大阪の判事は何を言ってんだ
お前自身も裁判で始めて知った感想を判決にするのか

外国人参政権の最高裁判決の傍論で日本は混乱してるが

あとで判事当事者が出てきて
ぶっちゃけトークしてたけど

何か悪いな~、で気遣ったとか

呆れるわ

642:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:08:22.08 D/3CAfnq0
>>640
確かに札幌とかありえない条件だよな
管理費、修繕積立金、固定資産税で1万
家賃が2万以下とか

それで入居者は敷金なし、礼金なし、手数料なし、数ヶ月のフリーレント
入居者見つけてきた業者に大家が6か月分払うとか

643:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:10:57.53 Y36wO/YAO
>>637
だってそうだろう。『払わないなら出て行ってくれ』これだけでいい。
どうせすぐ次の人が入るんだ。大家は慈善事業じゃないんだぜ。銀行からの借金もある。
何かと権利ばかりを主張したいなら自分で家建てろ。

礼金?そんなのはケースバイケースだよ。
常に満室で需要が高い物件は礼金取るに決まってる。
誰が乞食だコラ。高額納税者舐めんじゃねーぞリアル乞食が。

644:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:11:01.09 zkzL1Dsu0
家賃を高くすればいいじゃん

645:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:11:36.25 MofzhGLQ0
田舎の地方都市だと大学とかの学生需要があるとこはともかく1Kのアパート
とかは工場閉鎖や派遣切りで1棟の半分以上が空部屋なんて物件もあるな。
(うちの裏のアパートがその状態)
本業が農家で税金対策・原価償却済って感じなんでほったらかしなんだろうけど。

とはいえほぼ同じ家賃で2Kや1LDKが借りれるんで借主からすると狭くて収納
場所も小さい1Kを選ぶ必要はないわけで。
でも1K新築物件って広告が絶えない…大家絶対某大手業者に騙されてるよ状態。

646:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:13:07.25 4499Zd400
>>637
足○区なら部○ですよ。
DQNの巣靴ですよ。

647:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:13:29.68 ZiFUYiwK0

更新料が違法なら、返還祭りで東京が逝く。orz

648:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:14:50.86 f8SZpxdV0

         _,,..-─‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

「礼金も更新料も返しますから、退去しないで下さい。」
「店子様にお金もらわないと、生きていけません。」



649:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:14:53.55 Y36wO/YAO
>>639
都内のJRの駅前のビルor徒歩5分以内ビル。
買えるもんなら買ってみな。
板橋区って言っても池袋まで歩いて行ける距離だ。

650:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:15:43.48 WiNXIwPZ0
アメリカなんて州にも寄るのかもしれんが、滞納者は警察が追い出してくれる。
そんくらい滞納者に厳しくしてくれんとね。
今は何十万も弁護士費用かけるか、根気よく話し合いするしかないからな。

651:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:16:29.14 D/3CAfnq0
>>645
地方は2LDK以上じゃないと賃貸事業は成り立たないんじゃないかな。
賃貸事業自体はもともと利益は出ないけど税金対策という側面が強いけど
地方の単身者向け物件は丸損で維持費もでなくなる可能性が強い

需給が最悪な札幌でも2LDK以上なら 家賃>維持費 にはなると思う
まあトータルではそれでも損するだろうけど

652:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:18:36.42 WiNXIwPZ0
>>649
すれ違いかも知れんけど、
築何年位のを実質利回りでどのくらいで購入されてますか?

653:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:20:11.47 3RuMLNHPO
不動産屋の裏事情はわかった

でも、更新料で回収するのは詐欺だよ
いろんな御事情を始めて拝見して
改めて錯誤による認識で契約が行われてることを確認した

654:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:20:43.99 UBeQd89k0
>>650
アメリカですか?
>>419

>>650
敷金に利子をつけて返金。
今までの更新手数料は返金。
非滞納者にはメリットですね。

655:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:22:22.61 fRvA+x1k0
憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」 2009/12/14放送

<長田修(長栄)支部長>
アメリカに行って家賃払えない人がどないなるか見て来てください。
ショットガン持って出て行けと言われるんだから。
保安官がショットガン持って来るんですよ。
それぐらい厳しくやっているんです。
約束事は守りなさいっていうね。


656:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:22:33.30 iESjaWaF0
ID:Y36wO/YAO の、一時代昔の経営感覚と因業な人間性が曝されて笑える。

657:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:24:39.83 UBeQd89k0
>>655
どうぞご自由に。
家賃の滞納は今まで一度もありませんから、困りません。

658:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:25:24.72 WiNXIwPZ0
>>654
べつに利子つけないといけなくなるなら、それはそれでいいんじゃね?
当然最初の契約できっちり決めるわけだからな。
契約違反をした滞納者に何もできないっていうのは別問題。

659:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:28:02.78 pQI0i0qp0
>>633
すげえな。でもそこまでの規模なら副業じゃなくて本業だろ。

俺なんかほんとの零細大家。
生活費なんかとても無理。月2、3万の小遣い程度が実質的な収益。
満室でも、借り入れの返済だけじゃなくて、今後の設備や建物本体の改修の積み立てが必要。
俺程度の規模じゃ改修時の新規借り入れは難しい。


660:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:28:06.03 9+sRtwGi0
開業医が3500万円儲けて、生活費が1000万しか使わないとすると、
2500万円分の税金を逃れるために賃貸マンションに再投資。
節税額は約1250万円。

再投資した2500万円分は、節税するために家賃として少しずつ回収。

空き部屋が出ると損失が大きいので3億円借りて40部屋のマンション建設。
1部屋月7万円で貸して空き室が5%あると家賃収入は年間3192万円。
修繕積み立てや固定資産税等で692万円残して、5000万円ずつローン返済。
約9年でローン完済。再投資の総額は2億3000万円ぐらい。

51歳で賃貸マンションを建てると60歳からは家賃生活。
家賃年収2500万円で税引き後1250万円。
60歳から約25年貸しつづけられるから手取りで3億円以上の収入。
69歳以上生きないと元は取れない。

定期預金とほぼ変わらない投資効率(年1%前後)だが、手取り金額なので脱税には成功している。
「賃貸は儲からない」と嘯く老人は投資効率の数字を出してくる。

85歳になったら解体して土地を売って生活。
1億円ぐらいの土地だから、年600万円ぐらいの生活水準なら100歳まで生きられる。

661:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:28:43.26 Y36wO/YAO
>>652
最近買ったのは築12~3年、JTの独身寮
12、3年で完済出来るように回してる。利子とか修繕もあるし大体10%くらいじゃないかな。


662:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:29:09.06 iESjaWaF0
>>655
保安官にショットガンって何ですか?
ここは日本ですよ(笑)

663:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:29:21.38 ht4SWGM/0
更新料無効になる→じゃあ返して
更新料有効になる→じゃあ法定更新でよろ

どっちにしろ既存の契約については店子圧倒的有利だね
さすが借地借家法だね

664:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:29:47.75 v+LBfSJlO
最初に更新料に同意し判子押してるってレスよくみるけど、同意しなかったら、契約じたいできないと言う、東京、京都に住めないからなぁ!

665:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:29:59.93 fRvA+x1k0

「東京ルールで礼金・更新料は禁止されています。」


666:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:30:10.93 UTPSYWPmO
>>620
いや、なりすましじゃないよ
契約と違うこと言ってくる管理会社や不動産屋はやり込めてる(笑)

自分がした約束は守りましょう

667:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:31:20.92 D/3CAfnq0
>>663
家賃払わなくても追い出せなくする戦時立法だからな。
しかもそれまでの契約にも遡及するという。

668:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:31:59.99 pQI0i0qp0
>>655
家賃の滞納って言うのは窃盗と同じじゃないか?
他人の財物を故意に自分のものとして使ってしまうんだから。

うっかり以外の家賃の滞納だけは、日本でも厳しくなれば良いね。

669:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:32:41.75 WiNXIwPZ0
>>661
東京の一等地でそんだけ回るのか。
勝ち組大家ですね。
じゃあまたみんなに叩かれてくれw

670:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:33:34.20 IYFdujXE0
>>598
解約告知日の問題は更新料や礼金ほど注目されてないが、
取られる金額は同じかそれ以上だからもっと注目されていい。
さすがに3ヶ月になったら誰も借りないだろうが。

671:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:34.11 iESjaWaF0
>>668
市営住宅に住んでるヤクザなんて、家賃滞納しまくりで外車乗ってますよ。
なのに市の担当者はやくざから回収などしようとしませんが、何か?

672:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:34:57.71 7aM8AAJs0
更新料あるのが普通かとおもっていたけど、
23.5%しかやってないんだな…

673:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:35:24.58 ky2cLPYc0
URLリンク(www.asahi.com)
「追い出し屋」鍵交換は違法 大阪地裁判決2009年11月14日12時10分


. 家賃滞納を理由に鍵交換による「追い出し屋」被害を受けた借り主の元派遣社員の男性(38)が、
貸主の不動産賃貸会社(大阪市)に慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決が13日、大阪地裁であった。
小川浩裁判長は男性側勝訴とした一審・大阪簡裁判決を支持し、鍵交換について「法律の定める手続きによらず、
一方的に賃借人の居住を妨げる違法な行為」と認定。慰謝料など損害賠償の増額を求めた男性側の控訴を棄却した。

 支援団体「全国追い出し屋対策会議」によると、一連の訴訟は全国で計21件あり、
控訴審判決は初めて。男性側は上告しない方針で、貸主側は控訴もしておらず、
鍵交換を違法とした判決が確定する見通し。
失職や減収で家賃を払えず、家を追われる「ハウジングプア(住まいの貧困)」が増大するなか、
判決は国が検討する追い出し行為への法規制に影響を与えそうだ。

 元派遣社員の男性は減収で家賃を滞納。貸主側に玄関ドアの鍵を2回交換され、計34日間閉め出された。
小川裁判長は「滞納した事情は、鍵交換の違法性を退ける理由にならない」と結論づけた。
一審判決は、貸主側に慰謝料50万円など計約65万円の支払いを命じた。(室矢英樹)

674:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:35:43.25 6U1cOPtQO
滞納は利子付けて3ヶ月以上滞納は追い出すとかでいいから保証人制度止めにしてくれ
大手企業に勤めてるが、身よりが無いに等しいからなかなか入れないわ

675:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:37:26.41 ht4SWGM/0
>>670
解約告知3ヶ月になったらそれこそ法定更新の方がメリットが大きくなるな

676:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:38:40.51 D/3CAfnq0
>>674
それは無理。理由は >>518

でもURの物件なら家賃を1年分前払いしたら保証人はいらない。
ただし家賃は民間より若干割高だけど。

677:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:38:45.80 Y36wO/YAO
>>659
規模が大きくなって来たから法人作ったよ。
障害者の子なんだけど雇って掃除で回ってもらってる。
うちも生活費には全く使ってなくて全て返済してる。経費で色々落としてるだけだな。

678:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:03.93 WiNXIwPZ0
>>671
だから厳しいんだよ。
やくざ相手じゃなくても回収できないし追い出せない。

679:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:19.65 3RuMLNHPO
運の悪いエリアだったじゃ済まないよな

地方の悪慣習を中央の法令が正すが
法治国家の面目躍如だろうにさ

こんなんだからTPPとか
もっと強い黒船が必要論になるんだよ

680:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:34.31 Ksr4M/aOO
一定期間内に退去された場合は違約金をいただきます
これも根拠がないように思えてくる

681:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:39:53.39 gKCZxJzhP
「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」のなら、
最初から必要な家賃設定にするべきとの判断で無効になるだろうな。

最近の最高裁の判断傾向からすると。

682:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:40:24.88 yUOFJ3Vy0
周りが全部更新料制だったら
嫌でも契約するしかないからなあ

途中で解約しても返って来ないのは不利だ
毎月の家賃で全て込みにすべき
手数料の類だとしても金額が高すぎる

683:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:42:02.50 D/3CAfnq0
>>680
日本以外の国だとそういう契約が普通だよ。
ヨーロッパだと基本は3年契約で
3年以内に退去する場合も残りの期間の家賃を払う義務がある。
短期での契約可能物件もあるけど家賃がかなり割高。

684:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:43:33.21 zUJr0KxLO
この裁判の影響なのか、うちの更新料が半額になったわ
もちろん家賃は据え置き

685:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:12.27 MofzhGLQ0
>>674
あーそれは更新料とか敷金還ってこなくていいから俺もそう思うわ。
転勤族で地元に親族いないし、ましてや親は年金暮らし。転勤先の
職場の上司・同僚に保証人お願いなんて言えないし。
で、保証会社OKって不動産屋行っても保証人つけてくれだもんな。

686:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:44:45.54 D/3CAfnq0
■朝鮮人詩人の金素雲の自伝より抜粋
日本人所有の家を借りたなら、家賃は一切払わなくてもよいというのが、
その当時(昭和の初期)同胞の間では常識化していた風習だった。
「お前らは国まで盗んでいったじゃないか。家賃ぐらい何だ!」
―こちらにはこんな腹があったが、引っかけられた日本人の側では恨み骨髄にならざるを得なかった。
家賃をもらうどころか5,6ヵ月分の家賃に当たる金を<立退料>という名目で払わなければならなかった。
こんなとき、その仲介の役割を果たすのが、いうなれば叔父の職分だった。
(同胞が集団居住する町には、こんなブローカーが必ず何人かいた)
1,2年ただで住んでは<立退料>をせしめて家を空けてやることもあったが、
時には引っ越した次の日に大家から立退料を取ってまた引っ越していく、そんな場合もあった。
その立退料の半分ぐらいにあたる金が叔父のようなブローカーの懐に入ってくる。
もちろんこれは4,50年前の昔話ではあるが、こんなやり口がその後長い間い年月を通じて、
大多数の日本人の生活感情の底に<チョーセンジン>を敬遠し蔑視する後遺症の種となったことも事実である。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

687:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:45:41.99 iESjaWaF0
>>683
おいおい、ヨーロッパは基本三年契約なんて聞いたことないぞ。


688:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:46:56.01 hVOHWkil0
裁判で問題になるまで更新料なんて存在すら知らなかった。
2年住むのに2年2か月分の家賃が必要って普通に考えればおかしいだろ。

689:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:48:51.93 D/3CAfnq0
>>685
連帯保証人は年金暮らしの親で問題ない。
というか連帯保証人は親が一番良いと思われてる。
保証人が同僚、上司、兄弟だと「おまえ迷惑かけるな。払え」と入居者に
払うように言うが、親なら自分で借金してでも即払ってくれるから。

690:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:49:23.94 yUOFJ3Vy0
不動産屋がボッタし過ぎだろな
空き家も多いが入居者集めは保証してくれんのだし
割が良すぎる

プロと称して大家と店子から吸い上げている

691:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:51:55.90 3RuMLNHPO
これがこの村の掟じゃ!

だもんな
水戸黄門が笑えんよ
こちとら矢七に偵察させてるわけじゃないし

不動産業界の裏のカラクリなんて知らんよ


でもさ、更新料と更新には関係ないって騙るに落ちてないか?

大阪の判事は何にを言ってんか
歴代稀に見るアホ判決だ

692:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:35.15 6U1cOPtQO
>>689
物件によっては年金暮らしの親の場合は断られる事がある
昔断られた@東京都内

693:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:36.24 D/3CAfnq0
>>687
ヨーロッパは3年契約だよ。
3年以内に退去する場合は残りの期間の家賃も払わなければらない。
しかしその場合でも入居者が同家賃で契約する次の入居者を探してくれば
残りの家賃を払う義務はない。
だから契約する時にあまり高い家賃で契約してしまうと
次の入居者を見つけるのに苦労するんだよ。

694:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:52:52.23 onaV0NFC0
仲介業者と大家ざまあwwwwwww

695:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:29.61 geN8jyUsP
>>660
税知識が無さ過ぎて泣ける

696:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:54:31.84 MofzhGLQ0
>>689
場所によって違うのよ。
年金暮らしの親の年収は?とかその年齢じゃぁなんて言われて駄目とかさ。


697:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:56:43.98 D/3CAfnq0
>>692
それは親が国民年金だけとか
あるいは年齢が80近いとかだろ

どうしても保証人を頼みたくないのなら
URの物件で良いじゃないか
民間に比べて家賃が若干割高だけど

698:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:57:10.38 0lJ37tWV0
更新料より敷引き禁止してくれ

699:名無しさん@十一周年
11/03/05 11:59:18.21 0lJ37tWV0
>>633
本業はなんなんだ?
パチンコ屋か?

700:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:00:06.25 Y36wO/YAO
なんつーか、なんでもかんでも消費者優先過ぎて気持ち悪い世の中になってるな。
需要と供給の問題なんだから勝手にやらせろよ。
いくら更新料取りたくたって取れない物件は取れないし、
更新料払いたくなくてもそこに居たい人は払う。出たければ出ればいい。
次の人が入れば礼金も入るし不動産屋に儲けさせてあげられるし。

勝手にやらせろバカ

701:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:01:08.61 D/3CAfnq0
>>687
ヨーロッパで3年契約の残りの家賃を払って退去したという話はあまり聞かないな。
そのかわりに次の入居者を探すのに苦労してるのはよく見る。
退去前に必死で次の入居者を探してる人とか多い。

>>698
敷引きは関西だけだろ?
東京は「東京ルール」というのがあって敷金は全額返還される。
入居者が破損した箇所の修繕費を引く場合は領収書の提示が必要。

702:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:01:11.15 UTPSYWPmO
結局タチの悪い店子が全体に迷惑かけてるね
法律作って滞納者は警察が叩き出すようにすればいいのよ
そうすれば我々良心的な借り主は余計な負担が減る

703:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:05:25.04 WBkgbZtzO
>>697
親が60歳以上の親が正社員として働いてたり、会社経営者だった場合はOKだけど、
年金暮らしや自営業の場合はもうひとり保証人が必要だよ、都内は。
地方は知らん。

704:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:06:36.88 6U1cOPtQO
>>697
両方とも外れ
親は公務員で当時60代だった

705:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:07:38.23 D/3CAfnq0
>>703
会社経営者よりも年金暮らし(共済年金、厚生年金)の方が
連帯保証人としては上位だよ。

706:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:08:31.36 n3B0mE5e0
>>701
埼玉だが、敷引きされてる
まあ不動産屋が悪徳だったんだが

707:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:09:04.48 MofzhGLQ0
>>697
地方都市にはURの物件無いのよ…
1年分の家賃なんぞ十分払える貯金あるんだけどね。
次の異動でそういうとこに異動すればいいけど。
あと、保証人が県外在住じゃ駄目なんて言われたこともあったな。

708:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:09:46.28 D/3CAfnq0
>>704
それは単に大家が無知でOKしなかっただけだと思う。
どんなに高所得でも会社経営者とかの保証人はだめだ。

709:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:12:06.09 mgpDVjS80
むしろ、更新してくれてありがとうって、謝礼払うべき

710:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:14:55.64 D/3CAfnq0
>>703
会社経営者は入居者としても連帯保証人としても歓迎されないんだよ。
例えば従業員10人の会社の社長よりもその会社で働いてる新入社員の方が
歓迎される。

711:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:26:08.38 UTPSYWPmO
>>710
そりゃそうだな
年収の期待値は高いに越したことないけど
分散が大きいと評価は下がる

712:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:26:30.77 h/UA9ydx0
秋に更新の通知が届く予定だが、6月10日の判断が今から楽しみだ。

更新料有効となればガッカリだが。

713:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:30:18.19 onaV0NFC0
>>700
必死だなw

今まで情弱相手にやりたい放題だったのか?w
まあネット社会の時代はお前らにはツライかもなw
でも今までボッて稼いだんだからもういいじゃまいかwww
今後はフィリピンで遊んで暮らせよw

714:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:30:45.93 dncQJmKD0
携帯料金もそうだけれど
結局何にいくらが不明で比較ができなくなる。
返す必要はないと思うけれどこの慣習はなくすべき。

715:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:32:41.67 D/3CAfnq0
>>711
それだけじゃない。
勤め人の場合はよほどのことがない限り家賃を滞納しない。
しかし会社経営者は会社の資金繰りが逼迫したら家賃どころではなくなる。
しかも勤め人が家賃を滞納して裁判所から支払い命令を受けたことが会社に
バレれば会社をクビになるから親に借金してでも払う。
会社社長は裁判所から命令を受けても払わない。資産を差し押さえでもしないと無理。
会社社長に滞納されたらまず払ってもらうのは無理だと思った方がよい。

716:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:34:49.94 onaV0NFC0
>>714
返す必要があるかないかは訴訟ごとに判断されることだから
アナタみたいに別に返してもらわなくて良いって人以外は訴えるんだろうよw
で、遡って返還命令が出ればどんどん波及する

訴えるか訴えないかは個々の自由w

717:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:36:13.54 UTPSYWPmO
>>715
そういうのひっくるめて分散デス

718:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:48:44.04 FB4eAZW80
>>702
民事だから警察不介入だろ。
最近は裁判所の強制執行がかなりラクになったからマシになったと思えばいいよ。

だいたい、更新が必要な契約ってのは、期限を設けない契約があまり歓迎されない
からで。
賃借人にとっても、更新があるというのは解約でもめて契約解除できず、退去しても
賃料支払い義務が延々と続いたりとかの不利益から保護されるいい制度なんだけどね。
ただ、更新料1か月分ってのがボリすぎ、というだけで。

719:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:51:56.93 dncQJmKD0
>>718
確か裁判でも更新にかかる事務手数料は
認められてたよね

720:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:53:55.90 UTPSYWPmO
>>718
だから法律改正してという意味ね

ボリすぎと思うのなら
契約時に交渉すればよいでしょう

721:名無しさん@十一周年
11/03/05 12:56:37.41 lRQXEL8I0
更新手数料が高すぎるんだよ。
1万ぐらいなら許せるけど家賃1か月分はねえだろ。
火災保険料入れたら普通に10万超えるからな

722:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:16:02.92 6tbUIJQz0
サラ金の過払い金みたいになるだけよ
これが時代の流れなのよね

723:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:22:00.49 fRvA+x1k0
更新料でお悩みの大家さん。
更新料問題のプロ集団が大家さんのお役にたちます。
URLリンク(apaman-keiei.com)

724:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:27:57.37 Oh0PlCJA0
連帯保証人が必要なのが馬鹿らしくて、家買ったよ。
これだけはめんどくさいことこのうえない。
家賃なんて滞納したこと一度もなかったけど、なんで二年ごとに親に書類送ってもらわにゃならんのかと。

725:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:28:31.99 3KDEvedk0
これから更新料を取れなくなるだけならともかく、
更新料の返還が認められたら個人経営の大家は終わる
一家心中の続出で社会問題になる
俺の家の近所なんて自宅の一部を賃貸アパートにしてる
家が半数を超えてるからな

726:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:30:53.73 IpHLZWbK0
大家が終わるとか言ってる奴いるが、
管理会社が半分以上自分のものにしてるから
大家自体の損害は軽微だろ。

727:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:33:34.54 3KDEvedk0
管理会社は更新料を受け取ってないだろ
大家が受け取る更新料から、手数料の名目で中抜きしてるから
更新料の返還義務自体は全部大家が負うんじゃないのか

728:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:39:12.35 qmC4toMP0
>>725
>これから更新料を取れなくなるだけならともかく、更新料の返還が認められたら
弁護士連中が動いてるのは当然返還請求訴訟ねらいからでしょ。今後、更新料がとれないと
いうだけなら弁護士に旨みはないもの。
先細ってきたサラ金訴訟からポストサラ金に向けて掘り起こしてると考えるのが自然。

あと大家が終わるだけじゃなくて不動産相場が暴落する。
借金のあまり無い大家も返金資金をつくるために物件を投売りせざる得ないからね。

729:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:40:59.63 sbWV/oYt0
返してくれるようになったら嬉しい
結構な額になるからな

730:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:42:20.07 wCNXc2On0
>>724
2年ごとの更新手続きもしなくていいよ。

731:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:44:05.29 9eRIPG6B0
返還が認められるって事は、これやっぱり犯罪だったの?


732:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:50:59.79 qmC4toMP0
>>729
サラ金業界は自分には関係ないからと弁護士の横暴を放置。
自分は大家じゃないからと弁護士の横暴を見て見ぬふり。

将来、弁護士たちの職種が自分の業界にも伸びてこないとも限らないよ。
そうなった時に国民からあなたの業界を助けようという声が上がるかどうか

733:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:53:06.15 SALjCqZt0
>>725
どんだけ更新料とってんだよ 馬鹿w

734:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:53:45.76 KGPRhW9+0
ボーナスは過払い金まで理解した

735:名無しさん@十一周年
11/03/05 13:56:47.72 qmC4toMP0
>>733
家賃5万円の物件を100戸持ってたら
10年分遡ると2500万+金利になるからな
家賃収入は借金の返済に充ててるだろうし
一度に2500万は大きいよ

736:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:02:35.17 57vU8pdf0
賃貸人が、賃料を超えて、「何の根拠もなく、何の対価でもない」金員を取得する合理的な理由はなく、
信義則に反して賃借人の利益を一方的に害するものとして、消費者契約法10条により「無効」となります。


737:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:05:41.08 ieYWFTns0
>>1
更新料ってほとんどが家主じゃなくて、
不動産屋が設定して取ってるからな

別にこれが無くても家賃は上がらない

738:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:08:24.26 57vU8pdf0

---- まとめ ----

昨今の高裁の判決以降、悪徳業者に苦しめられてきた居住者たちが次々と、

当たり前の如く自分の【お金】(礼金・更新料・敷金)を取り戻している。

------------



739:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:13:21.31 atR3IZmWO
相続税の増税といい、都内に不動産を持つのはリスク以外の何物でもなくなってきてるな
先祖代々の土地だからと言って税金対策しながら維持するより
さっさと手放した方が賢い

740:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:13:37.68 3RuMLNHPO
ご丁寧に更新料と更新手数料を分けてるからな


どっちかがおかしい

この場合は明らかに額が不当に高く設定されてる
更新料だろう

741:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:16:10.00 XCBDNp320
基本クリーニング代\35000って言われた。
旭化成不動産。

742:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:17:40.51 jkANwKKY0
>>703
親が公務員OBで年金もそこそこもらっているためか
ウチの場合は保証人は親だけでいけた
兄とかいるので必要だったらそっちも頼むつもりだったんだけどね



743:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:18:14.96 kBebGjC80
>>739
毎年収入に関係なく徴収される固定資産税と都市計画税が700万円前後かかるからな
この税金が無けりゃ少しは家賃とか安く出来るかもな

744:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:18:40.14 lt5SCGDc0
>>741
どこの何をクリーニングするのか?
明細書を送らした方がいい


745:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:21:04.07 XCBDNp320
>>744
部屋の明け渡し時に管理会社の立ち合いあるから、その時突っ込んでみる予定。

746:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:25:56.21 lt5SCGDc0
>>745
ふざけた対応だったら、消費生活センターに相談しますので
と言った方がいい

あとブログに書かせてもらうとか

747:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:27:44.17 34+jOpdA0
>>745
部屋の規模にもよるけど清掃業者に直接頼めば1Kなら2万くらい

748:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:27:51.77 ie3L7wuDO
>>737
不動産家が更新料とれない

不動産家が大家からとる手数料アップ

大家が設定する賃料アップ

くらい想像できんのか?

749:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:31:22.70 ZVfgXQcK0
これ、更新料取らなくなったら家賃に上乗せされるだけなのにね。

750:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:32:16.07 l65ghsAj0
賃料上乗せにぜんぶ転嫁できるのか?
借り手がいなくなりそうだから無理なんじゃね

751:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:40:08.64 NX1DNN+qO
賃料や仲介手数料や敷金礼金や管理費など別の名目にスライドさせるのみ

752:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:43:17.07 XCBDNp320
>>747
水周りの手入れ行き届いてないから不安あるんだw
ちょっくら気合入れて掃除する。パイプユニッシュ買ってくるぜ。

753:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:47:23.23 3RuMLNHPO
ちょっと待て

仲介料は管理会社や仲介業者の取り分で
更新料は大家のものではなかったのか?
敷金は借主からの預かり金ではないのか?
何でそんなスライドが起きるんだ?

全く持って更新料は不透明だ
契約当事者の両者の合意すら揺るがす

754:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:52:02.89 lt5SCGDc0
礼金・敷金制度を無くしたら、DQNが増えるのでは?
という懸念がある

755:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:52:46.79 651QRNq70
どう契約してもいいようなきもするが。いやならレオパレスでも借りてろよ

756:名無しさん@十一周年
11/03/05 14:56:50.56 18oOXwmG0
おいら何年も更新料払ってないんだけど
時々不動産屋から
更新料払ってくれって電話が来る
今回の判決で
これまで精神的な苦痛を受けたとして
賠償金請求できないかな?

757:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:10:36.03 vzywjMhi0
>>750
判決がでればどこも上乗せするしかなくなる
横一線だから問題ないでしょう

758:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:11:58.89 QgvxTBFJ0
>>700
死ねよバカ

759:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:23:29.49 n+7RnUAF0
>>757
京都でも「更新料なし」を謳う物件が出てきてるぐらいだ
余程立地がよくない限り値上げはない
まして横一線はありえない

760:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:42:39.40 vzywjMhi0
まあ判決が出た後で分かるよ

761:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:51:22.10 weLOG7q5O
一時金なしなら新規賃料はあがるよ
一人暮らしの部屋なら数千円程度だろうけど

762:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:53:15.46 IeNBf13D0
去年一人で敷金の返還請求の少額訴訟した俺が来ましたよ

763:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:55:18.65 dW5FHI7+0
>>762
勝てた?

764:名無しさん@十一周年
11/03/05 15:56:11.99 tkvCxh6ti
サラ金グレーゾーンといい、市議の給料といい、既得権益がどんどんひっくり返って行くな。
糞みたいな時代だけど、そんなに嫌いじゃないね。

765:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:09:06.29 7STfFoRRO
2年に一回、更新料1ヶ月分+更新手数料半月分取られてる。東京だが。


766:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:27:27.77 B+ESxSovP
要は難癖つけて値引きしろって訴訟だろ?

アホくさ。

767:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:29:22.32 2atnpSyqO
>>87
本当に礼金ってのは変な制度だね
家賃を払うんだから
こちらにお礼が欲しいわ



768:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:36:23.35 lRQXEL8I0
更新手数料はいらねえだろ。
しかも全額自己負担だし

769:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:37:13.29 3KDEvedk0
都内の1kだと礼金0が50%近く
礼金、敷金ともに0が25%近く
敷金はともかく礼金は近いうちに無くなる

金を払わなくて済む代わりに入居時の審査が厳しくなって
信用のある人間しか借りられなくなる社会になる

770:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:51:19.89 wCNXc2On0
>>769
信用力のある人間は限られているから、部屋が余るだろうね。

771:名無しさん@十一周年
11/03/05 16:57:39.69 jbk8hcZz0
敷金は別にいいだろ問題は敷引き あれこそ意味不明
修繕費として納めてるのに修繕に使えねえとか頭沸いてる慣習があるからな

772:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:00:54.02 u9IHC8R00
大家とかやって儲けようって魂胆がダメ
住宅の賃貸は利益を出したらダメってことにすればよい
それか国が土地を接収して共有財産にする方がよい

773:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:08:25.85 GFR5yiqa0
今まで慣習でなあなあでやって来たからおかしなことになってるんだろ。
本来は家賃以外は要求すべきじゃないのがスジだが、
不測の事態としての担保として敷金は認めてもいいかぐらい。
それを礼金だの保証金だの更新料だの権利金だのって訳の分からないものを
慣習で認めてきたのが間違い。
それで貸し手が困るのであれば、家賃に含めれば良いだけの話。

一昔と比べれば借り手の権利はずいぶん守られてきてはいるが、
それでもまだ貸し手に対して泣き寝入りしてる者もいるだろう。

774:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:39:42.24 AcdMH4T70
>>741
【敷金】ハウスクリーニング特約は違法です3
スレリンク(estate板)

775:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:45:57.68 uotbi3ia0
>>766
単なる家賃の値引きなんかじゃない。
過去に受け取った全ての更新料に利子をつけた巨額の一括返済を求められ、
支払を滞らせた場合には、すみやかに強制執行、競売で資産を失う。
さらにそんな状況では、追い討ちをかけるように銀行は一斉に融資を引き上げる。
平成の農地改革であり、地主もとい家主はかなりの割合で破産する。

776:名無しさん@十一周年
11/03/05 17:58:58.58 UTPSYWPmO
>>775
だから国策判決で
違法にはならないね

敷金や保証人制度も十分うっとうしいが
弱者救済の理念が正しいとするならばまともに家賃払える借り主にしわ寄せ来るよ
仕方ないね

777:762
11/03/05 18:01:31.79 IeNBf13D0
>>763
勝てたよ。
適当な管理会社だったら事前にしっかり準備すれば負ける事はないと思う。

778:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:05:58.61 3RuMLNHPO
なるほどヤクザのみかじめ料がなくならないわけだ


ヤクザがみかじめ料による収入源がいかに大事かと
得々と台所事情の説明をしたら
日本の裁判所はみかじめ料の是非の有無を飛び越えて
必要性に納得してしまうのか

恐ろしい

779:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:06:16.07 qBR0gQpEO
>>769
まぁそうなって借り主が減って困るのは不動産屋だよな。
ただでさえこの不況でウチの空きがある。ここ2、3年で満室なんてなかったな。

780:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:06:43.97 pTGv+X0Q0
>>775
90%そうなるとは思わないが、
所詮、東京と京都だけの限定だから平成の農地改革とは大げさ。

781:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:17:50.97 DsCwQCfa0
>>1
更新料なんて取らないでも平気だけど
短期で出て行く人の方が大家にとっては負担が大きい
ほんと、畳や床のクロスにたばこの焦げ跡なんか付けてくれてる人が最高にいいね
借主負担で畳や床のクロスの張替えが出来るからね。見つけたら、小さくガッツポーズ
いかに敷金を返さないかが勝負

782:名無しさん@十一周年
11/03/05 18:26:08.48 VrcwebS5P
>>775
全国の家主の23.5%しか採用してないんだからたいした事ないだろ
消費者契約法が出来てから10年しか立っていないし更新は多くても5回
利子ついてもたいした額にならんし
潰れるのはよっぽどカツカツでやってる良心的なとこと毎年2ヶ月とる京都の家主位
んでその後に待ってるのは家賃の値上げ
更新料取れなくなったら家賃値上げすると言ってるのは50%らしいが
そいつらが値上げしたら他も追随するだろ
この不景気に業界全体が値上げの流れは渡りに船だろうし更新料無効は絶好の言い訳
関係ないのまで便乗して値上げしそうだし
借り手にとっていい事なんて一つもないよ

783:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:23:08.60 tm6aLPazP
>>782
長文火消乙

変な習慣は早く辞めるに限る。日本だけこんな金銭授受してる。国際的にも恥ずかしいことですわ。

784:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:27:29.91 pTGv+X0Q0
ハァ?

変な法律も早く辞めるに限る。日本だけこんな借主有利な法律。国際的にも恥ずかしいことですわ。


785:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:28:12.71 kD9+Eh5H0
おれんとこの大家、更新料払わないと就職のときの身辺調査であれこれ悪いこと言うぞみたいな脅ししてきたぞ
これって脅迫だよね?

786:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:39:45.18 n+7RnUAF0
>>785
録音して警察にGO

うちのとこの大家も去年エアコン交換したときに
「今回は大家もちでいいけど次からの大規模修繕は折半だからね」
みたいな念書出させようとしやがったからなー
当然シカトしたが

何だかんだ人の無知に付け込んで阿漕なことやりまくってんだなこの業界

787:名無しさん@十一周年
11/03/05 19:52:55.45 004ys0ky0
>>732
ナチスかよ

788:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:11:02.88 piNDuyzM0
1年更新で家賃の2箇月分取られてたが、来年度更新の際高すぎると言ったらじゃあ無しでってことになった(´・ω・`)

調べてみるとそこは昨年度から更新料が無くなってた・・・・今年度の分取り戻せるか?

789:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:20:21.02 hWes8HSHO
どうなるか注目の最高裁の判決だな。



790:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:20:29.39 Ag1qJboa0
京都の大家っておそろしいほどボッタクルよな。www
俺も京大時代ボッタクラレたよ。
二度と京都なんか住まない。
京都は観光で行くとこで人間が住むところじゃない。


791:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:21:17.33 2atnpSyqO
>>394
あり得る話だね


792:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:24:36.16 apGurSpz0
弁護士&司法書士がまたまたメシウマだなw

793:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:31:00.67 rzjOrK1L0
嫌なら 初めから借りるな 契約するな
約束は守れ 守れないやつはただの嘘つきだ
後になってごちゃごちゃ言う方がおかしい

794:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:34:13.94 Ym/BSP3Z0
>>793
ぬすっともうもうしい

795:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:56:56.35 mWZM+aRhO
大家なんて儲かんないし、なんで借り主のが態度デカイのかな?
家賃15万円のマンション貸してるが、
借り主が洗面所とリビングの壁に20cm位の穴を三ヶ所も開けて、トイレのドアにも穴開けたくせに、
二ヶ月分の敷金は全額返せと言ってきた。

796:名無しさん@十一周年
11/03/05 20:58:27.99 XHAoyzvh0
儲からないならやめればいいからだよw

797:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:04:27.32 n+7RnUAF0
>>795
それこそ裁判やったらいいだけだろ

798:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:42:52.57 AcdMH4T70
         _,,..-─‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

「だまし盗った礼金も更新料もお返しいたします。」
「店子様にお金もらわないと、生きていけません。」



799:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:59:08.87 lljfP0iN0
>>795
だったらいちいち他人に貸すなよ貧乏人w

800:名無しさん@十一周年
11/03/05 21:59:25.98 651QRNq70
>>795
なにその器物損壊w

801:違法更新料、最高裁へ
11/03/05 22:03:50.62 livlTrKr0

「既得権益を死守しろ!!もらったカネは返さない!」

あなたの礼金・更新料・上乗家賃が天下り団体に流れるカラクリ

店子を餌にして肥え太った公益団体!! しかも、国民の血税が投入されているのに・・・

「違法でも何でも礼金・更新料は、無くならないよ。」
「ウチも国交省の天下り団体に会費(年12.3万円)払わないといけないからね。」
財団法人 日本賃貸住宅管理協会 会員

毎年約5万世帯に25億円の「違法更新料」が生活保護の補助金として厚生労働省(税金)から支出されている。
税金→協会会員→(財)日本賃貸住宅管理協会のカラクリ

【天下り】日本賃貸住宅管理協会【廃止】
スレリンク(estate板)l50


802:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:10:42.20 iESjaWaF0
営業マン「損失穴埋め強要され自殺」…大東建託

マンション・アパート運営大手の大東建託(東京都、東証1部)藤枝支店に勤めていた谷坂聡太郎さん
(当時42歳)が2007年10月に自殺したのは、会社の損失穴埋めを上司らに強要されて精神的に
追いつめられたのが原因だとして、妻のちえさん(30)と長女(4)が24日、同社を相手取り、
慰謝料など計4000万円の損害賠償を求める訴えを静岡地裁に起こした。

URLリンク(yamashi3.livedoor.biz)

※退去や更新などのトラブルの原因を作っているのはこんなような会社です。


803:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:32:13.02 YYuu82QX0
>>785
脅迫にはならない。

ただ単に事実を述べるだけだろ。契約も守らない悪い入居者だってw
答える必要もない調査に、良い答えをもらいたいなら、それなりの対価を払うのは当然。
それは、更新料関係なく、生活態度など、全てのことに言えるだろ。

って言うか、就職先が家主に身辺調査なんかするのか?
普通はないぞ。

804:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:37:11.10 livlTrKr0
>>785
害悪を告知しても結果が発生しなかった場合は、脅迫罪ではなく223条3項により強要罪の未遂が成立する。
強要罪:3年以下の懲役

805:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:43:55.40 iESjaWaF0
>>803
内定を出した会社が興信所に依頼し、身辺や素行などの調査を掛けることはままある。

806:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:45:20.43 XHAoyzvh0
今時やってんの・・・・・かねかかるのに

807:名無しさん@十一周年
11/03/05 22:53:17.74 evRv/y5WO
借家なら理解出来る部分もあるが、俺なんて毎年、半月分の更新料が発生する駐車場を使ってる。

これって、不動産屋と戦うべき?

808:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:00:52.88 uotbi3ia0
>>793
武富士「嫌なら 初めから借りるな 契約するな
約束は守れ 守れないやつはただの嘘つきだ
後になってごちゃごちゃ言う方がおかしい 」

809:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:12:41.76 rdGCeNVd0
>>532
築40年くらいのボロ物件だと勝手にリフォームしてねが多いと思うよ
あと雨漏りなどの修繕費用もね
家賃や不当に安いと修繕義務はないからね

810:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:15:42.50 geN8jyUsP
最高裁だと社会が混乱するような判決は出ない気がする

811:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:20:57.25 r8ddrGXQ0
私の住む地域じゃ全く無いシステムだ

812:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:29:11.66 XBDQ3Na70
家賃10万で
2年ごとの更新料が家賃一ヶ月分なら、
実質の家賃は10万5千円近い。

わかりやすくするために、更新料は無しがいいだろうね。


813:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:50:42.01 1tf+HSsd0
23.5%なら更新料は廃止でいいでしょ。

814:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:56:38.43 aMyuxQ5x0
>>781
入居時にクロスの張替えは、してもらってないなぁ
入居時にフローリングの張替えも、してもらってないなぁ
畳はどうせ強制張替えだろ
入居時にリフォームもしてないし、クリーニングさえもしてなかったぞ

815:名無しさん@十一周年
11/03/05 23:58:58.65 YYuu82QX0
>>804
っていうかさぁ、まだ判決が確定したわけじゃないんだから、
更新料払う払わないは自由としても、
その結果を自分で受け止めるのは当然だろ。

今のところは、契約書に書いてあり、確定判決が出ていない以上、
その支払いを求めることが強要罪でそれも未遂?意味不明。

何の忠告もなく、ある事ない事言われる方が逆に嫌だろ。

>>807
駐車場は施設使用契約なので、駐車場だけの契約であれば、
借地借家法の適用を受けないので、更新料では不動産屋と戦えない。

嫌なら更新しないから契約終了ということになる。

816:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:01:48.85 3KDEvedk0
「更新料という制度を廃止して、これからは家賃に上乗せしましょう」って
だけなら大きな問題じゃない
「大家が今までの更新料を返還させられる可能性がある」というのが最大の問題
大家の8割以上はサラ金と違って個人経営だからな
裁判漬けになるだけの体力はないぞ
首を釣る大家は1000人どころじゃ済まないだろう
過去の慣習に従って契約してただけで詐欺るつもりなど一切なかったのにな
まあこの世の中は理不尽なところだからこういう理由で
死者が出るのも仕方ないか

817:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:02:48.91 rjjHipaD0
アメリカでは、保安官が家賃滞納者を強制的に追い出すから、
敷引きや更新料がOKっていう理屈が意味分からんな。

818:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:03:53.83 /7x/Io+c0

礼金や更新料要求する個人の大家はいないと思う。(893を除く)

更新料は、「財団法人 日本賃貸住宅管理協会」の会員だけの決まりです。
URLリンク(www.jpm.jp)


819:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:09:30.51 WJKv6z0k0
>>818
都内だと不動産屋が契約書で勝手に設定してるんだよ
2年で1か月分の更新料ってな
更新料の受け取りは大家、更新に関する手数料をそこから
不動産屋がピンハネするシステムになってる
今は更新料取るなって言ってあるが

820:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:48:06.18 /7x/Io+c0

み~んな知ってる!!

つまり、礼金・更新料・定額補修費・クリーニング料=ぜ~んぶ、詐欺(架空請求)です。




821:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:50:14.93 V7LkfrNb0
不動産を貸してるだけの不労所得者は
ちょっとは世間の苦しさを味わえと言いたい。


822:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:54:06.98 WmThwTdr0

結構アジアの外国人の引き合い多くなってきたな。
日本人の店子さんの方が、困る人居たりするんだよね。

823:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:54:08.07 X5YrJDr80
納得できない意味不明な更新料を長年、取られてきた弱小個人だが
最高裁の判決で貧乏人が、少しでも日本で暮らして行くのに
理不尽な負担が軽減されるよう願うばかり

824:名無しさん@十一周年
11/03/06 00:56:02.67 0+Tkasza0
やや話が違うが、
田舎から両親が上京してきたんだが、
大家に挨拶にいったとき、手土産持参だった。
おい、違うだろ、こっちは客だ。契約時に、客の立場にもかかわらず「礼金(笑」まで払ってるんだ。
むしろこっちが土産もらうべき。といったが、昔かたぎの両親には聞き入れてもらえなかった。
やれやれ

825:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:00:04.32 WmThwTdr0
>>824

大家と言えば親も同然、当たり前の話だろ。
実際仕事無くて滞納しても、行く所無いと可哀想で
追い出せんし、知り合いの所で仕事しないか紹介したり。
がめつく儲けたい大家ばかりじゃないよ。

826:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:01:58.11 Au2WkiR90
もう相続税は99%でいいよ

827:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:03:33.78 WmThwTdr0
>>826

なぜ所得税も納めて貯蓄に租税するんだ?
お前は二重課税好きか?

828:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:03:57.83 pMoIJtsnO
更新料は素直に返還しなさいよ

おかしいの知ってたんでしょ

829:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:07:51.54 yumXwBlOO
>>824
お前ゆとりだろ

830:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:09:25.47 WmThwTdr0

更新料は、事務手続き量程度にするべきと俺も思う。
うちは更新料取らないが、間に不動産屋が入ると不動産屋が取りたいんだよ。

831:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:14:00.21 D6hOs3y70
>>827

所得税は金を稼いだ奴が払う、
相続税や憎悪税はその金をもらったやつが払う。
払うやつは全く違う人間だから、二重課税ではない。

ゆとり?

832:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:17:08.46 PWNzobhh0
>>827
相続税は貯蓄じゃなくて相続という金の移動に課されるものだから
二重課税ではないだろ。
金が移動するたびに課税されるのは別に普通のことだ。

833:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:20:40.18 pMoIJtsnO
まだ礼金のほうがわかるんだ
そりゃ客が何で払うんだとかあるけどさ
入居のときは、これからよろしくという気持ちが大家にあったよ

けど更新料はホントに錯誤契約だと思う
しかも大家との信頼関係が云々を建前に
管理会社が間で契約当事者の両者の人間関係を利用してるのが許せない

必要ないと知ったとき良心を踏みにじられた気がした


これは返しなさい

834:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:20:47.84 WmThwTdr0
>>831

一度課税されて残った金に課税されるんだけど。
特別公共的なサービスは何もしないで、租税されるのは
正しい事か?
何もしない政府に、全ての資産が吸い上げられる。
分け前に預かれると思ってるなら、残念だと思うよ。

835:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:26:56.39 /gMI9WnwO
更新料の使途を明示して事務手数料として必要かどうか判断するべき

836:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:31:38.73 FREZ4TQb0
所得税0%相続税100%のほうが経済的にはいいんだけどな。


837:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:37:25.78 WmThwTdr0
>>836

逆だと思うぞ。
不労所得の相続金は結構散在するが、自分で稼いだ
小金は中々散在しない。
生前贈与を非課税にしたら、子供達が家立てたり
孫に金使うようになるよ。
国に預けたら、どれだけ非効率に成るか今だに
分らない馬鹿多すぎ。

838:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:37:43.62 /7x/Io+c0

京都地裁、瀧華裁判長は、更新料について
「趣旨不明瞭(ぼったくり)な部分の大きい金銭で、一種の贈与(賄賂)的な性格を有する」と指摘した。
(2009/9/25 更新料違法判決)


839:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:38:03.35 WJKv6z0k0
礼金=借主としての権利を得るために支払う金
更新料=上記権利を維持するために支払う金

貸主は借主に一旦貸すと正当事由なく立ち退かせることはできない
多少家賃を滞納しようが借主には住む権利が与えられてる
貸主はそういう権利を礼金、更新料という形で売ってるわけだ
それができなくなるとなれば、これからは定期借家がデフォになると思うよ

840:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:39:55.58 5+mHPpq60
>>824
学生時代、大家さんには田舎からお中元やお歳暮、贈ってたが、
大家さんも、家賃払う時、果物やビールとか、くれてたな。

841:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:43:27.61 bGO+pmZx0
>全国の貸主の23.5%が採用している。
>首都圏や京都で設定率が高く

たった23.5%?都内100%近いだろ?(レオパレス除く)

842:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:46:35.65 sASdVsOa0
首都圏、京都って学生が多いところだな。

843:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:47:16.03 WJKv6z0k0
地域差が激しいんだよ
都内なら2年で1ヶ月分の更新料がデフォ
不動産屋もそれが常識と考えてるから
大家に確認も取らずにそういう契約書作ってハンコ押させる
これからはそうはいかなくなるだろうが

844:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:47:25.38 pMoIJtsnO
そういう趣旨の金だって明記は全くない

礼金は単なる心付けだ


更新料にいたっては主張がころころ変わる
維持費だなんだと

権利金なんて全く持って法的根拠なんかない
こんな主張こそが錯誤契約の証拠と言っていい

これは正義の問題で
司法に正義があるかだ

業者の後付けの屁理屈に司法が同調してはならない

裁判所がヤクザの仁義を認めて、みかじめ料を容認するぐらい有り得ない


845:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:53:25.26 vnvtfPFM0
>>824
それはお前が無知だわ。

大家さんにお土産を贈るということは、
お前が見知らぬ土地での生活に困らないよう、
面倒を見てくれ、配慮をしてくれと言うことだ。

お前が悪いことをしていたら注意してくれ。
何かあったらすぐに連絡をしてくれと言う親心だよ。

契約関係だけでドライに考える方がおかしいわ。

俺の所も、女子学生の入居者が男と同棲して困ったから、
親に連絡したら、泣いて喜んたよ。
大家さんありがとうございますってね。

846:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:53:38.64 iKmsWH6I0

石原知事は「国際都市東京には、そんな悪しき慣習(礼金・更新料)はない。」と発言。

東京ルール(東京都条例)で礼金・更新料は禁止されている。

847:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:54:37.71 tlRddRf/0
早く判決出せよ
これまで払った70万ほどを全額取り戻してやる

848:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:56:58.27 TUf447wC0
>>808
大家が一軒の不動産屋に専属契約するから料金の選択権がなくなるんだよね
今後は複数の料金体系の違う不動産屋と代理契約することを義務とすれば、
競争原理が働いて賃貸条件が合理的に落ち着くと思う

849:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:57:46.15 AzNGW8Y30
家賃の振込元の銀行をたまに変えると
大家から家賃の滞納だと苦情が来るんだが
一体何なんだろう。


850:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:58:06.81 rGKLggq90
更新料が書かれていないで重要事項の説明の時に
1.5ヶ月と説明を受けながらも、今サインしないなら
契約できないと脅されたことがある。

いい加減にしろとその不動産と契約している大家に
言ったらその不動産屋が契約を解かれた。これってなんだ?

851:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:58:18.89 tlRddRf/0
京都の悪徳エリッツ涙目www


852:名無しさん@十一周年
11/03/06 01:59:23.70 zV3Nlb7kO
>>841
賃貸最大手の大東建託は更新料0だよ

853:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:00:03.16 bGO+pmZx0
学生オンリーの賃貸アパートは、これでも儲けを出してるから、他と比べて家賃が安いのかな

854:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:00:06.35 ZChwdOIt0
>>852
投資詐欺で有名な?

855:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:01:39.53 TUf447wC0
最初から契約書に印刷されている更新料ってなんだかな
借主側に選択権がないという証拠だろうね

856:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:06:40.88 vnvtfPFM0
>>850
入居者であるお客さんに十分な説明ができないと言うことや、
更新料を取る事が書かれていないということは、
更新料は取るはずだったのに、そのような契約書をきちんと作成
できていないと言う事だから、そういういい加減な業者を切ったということじゃない?

放置しておくと、さらにトラブルを招く恐れがあるしね。

857:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:14:19.87 diW6tGzE0
最高裁で弁論を開くときは下級審の判決を見直す場合が多いが、
今回のように高裁での判断が分かれてる場合だと弁論の有無からは
判決の予想ができないから困る。

とにかく俺の6月末更新には間に合わせてほしい。
6月初旬に弁論だと判決はいつになるんか。


858:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:16:14.48 sK3D95ACO
どうせ更新料廃止→事務手数料新設だろ
未だに礼金取ってるところばかりの業界だぜ

859:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:22:19.15 WmThwTdr0

今後、円不信任の円安が来た時、かなり急激な
インフレになる可能性は、捨てきれない。
その時一時的でも海外からの流入する外国人が、
日本人に高い賃料でも平気で入る可能性がある。

賃料が下がり続けるかは、微妙な部分が有るんだ。

860:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:33:29.81 W3WpeKki0
>>844
ヤクザの仁義は「堅気の人に迷惑かけない」。
更新料は、オレオレ詐欺レベルの不当(架空)請求。
「いつまでも甘い汁吸わせない。」
無生産ゆえの「ゆすり・たかり体質」を止めさせる判決になるだろう。


861:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:50:44.67 Ud/ipdq60
>>846
禁止はしてねーよ。

862:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:54:44.45 +9477Psa0
過去のインフレ時の調整項目としての意味合いが強かった。
デフレ経済下では意味のない項目になった。
過年度請求は行わず、今後は、更新料などの賃料以外の項目は
実際にかかる費用のみとし、すべては家賃に含める。
また、過去のインフレ時に賃料増額を行うことが社会的に困難であったが、
今後は、機動的な賃料改定を認める。

とかの判断になるのかもねえ。
賃料以外の項目が出てきた理由は、賃料増額がなかなか認められず、
家主からみたら、不当に低い水準で貸す期間が長かったのが大きい。
路線価(内情はいろいろ問題はあるが)、公示地価、都道府県地価調査
(こちらも同様に問題はあるが)の水準に連動し、後は個別的要因で差異が
生じるような形になるのかもね。毎年改定とかになるのかも。
それが面倒なら、定期借家権で一定水準の家賃で契約。

863:名無しさん@十一周年
11/03/06 02:59:14.07 9mMUGk4L0
>>839
まあ、流れ的にはそうなるよな。
礼金や更新料程度を用立てることのできない人って、結局危ないわけで
まあ、システムが変化する過程では色々損する人は出るだろうけど
不明瞭な仕組みを改めたほうが良いというなら、改めても良いだろう。

まあ、そうなったら、定期借家にするだけだし
それで困るのは、善良な普通の借り手さんたちなんだよね。

864:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:00:24.33 oJ+x16g00
>>860
”オレオレ詐欺レベルの不当(架空)請求”なのに契約しちゃうバカがいるの?w


865:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:04:32.66 9mMUGk4L0
>>862
固定資産税が大幅増額してるってのもあるんだよね。
あの強烈な税金が無ければ、もうちっと安くして上げられるんだけどね。
数パーセントの利率でカツカツな現状で1.4%はキツイわ・・・。

866:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:10:25.11 zDc9Twh70
ん~~~~~~~
払いたくなきゃ買っちゃえばいいのに
何で?

867:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:25:45.84 XK9S7YS80
>>839
更新料を取っている地域はごく一部なのでその理論は成り立たない。
更新料がなくても借主の権利は成立している。

868:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:29:37.38 9mMUGk4L0
>>866
金が無いんだろ。
賃貸住宅を利用する人の大半は低所得だ。

都内に拘らなければ、2000万も出せば古家や古マンションぐらい買える
その程度の金も工面できないような奴が、こうしてウダウダ言ってるんだよ。

869:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/03/06 03:47:06.01 s8WKozrB0
>「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」として適法とした

理屈が意味不明だ。

賃料をあげろ、カスがw

870:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:54:34.21 s2xCE2kx0
>>868
中古ワンルームなら都区部でも500万あれば買えるよ

871:名無しさん@十一周年
11/03/06 03:59:23.05 zDc9Twh70
ν速来てまで戦闘民族なゲハ人って

872:名無しさん@十一周年
11/03/06 04:02:01.37 zDc9Twh70
>>871誤爆

873:名無しさん@十一周年
11/03/06 05:16:20.01 meK+/enc0
>>820
実際やってない鍵交交換代も

874:名無しさん@十一周年
11/03/06 06:18:42.74 UyLSb5Id0
更新事務手数料なんてのを取られたこともあるぞ@東京

875:名無しさん@十一周年
11/03/06 06:29:12.96 /+bTzUfd0
>>874
都内だけど普通に取られてる。
かと言って払わないと契約更新できないしなぁ・・・
借主の立場が強いなんてどこの世界の話やら。

876:名無しさん@十一周年
11/03/06 06:33:38.19 v8TBCr+A0
>>868
>都内に拘らなければ
だから都内に拘るから賃貸なんだろw
都内のマンションを借りるような人間は
埼玉千葉の中古どころか新築を買えるw

877:名無しさん@十一周年
11/03/06 06:47:22.24 /mJQ5+ca0
更新料なし物件の大家やっていますが
更新料がなくなっても多くの大家には特に影響しません
何せ更新料取っている物件の大半でもその多くは
管理会社とかの不動産会社に金が流れているだけで
大家の手にはほとんど入ってきませんから

878:名無しさん@十一周年
11/03/06 07:03:23.45 XK9S7YS80
そもそも法定更新でいいだろ?

879:名無しさん@十一周年
11/03/06 07:20:21.92 fSSgOS8Y0

うちのマンションなんか礼金なしでフリーレント2か月分ついてるのに、更新料は取るんだぜ。
釣った魚に餌をやらない典型。
一旦解約して新規入居したらどうなるんだろう。

880:名無しさん@十一周年
11/03/06 07:43:41.06 CeALc1op0
でもさ、もともとこういった更新料って不動産屋だけに
入って、大家には渡らないとか聞いたけどそうなの?



881:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:25:03.84 diW6tGzE0
>>874-875
2年前の6月の更新時に、大家に電話して更新料タダにしてくれって
交渉したら、ただは厳しいが事務手数料分は無料、つまり事務手数料は
とるがその分の更新料を安くするということでまとまった。

もとから全部タダにする気はなかったがもうちょっと強気で半額まで
交渉すればよかったかもしれない。

今年の6月にも2回目の更新がやってくるが、最高裁判決も控えているし
賃料相場もだいぶ下がっているので半額を狙って交渉するつもりだ。


882:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:30:48.57 UIXSTeSfO
単に2年で25ヶ月分の家賃ですって事
契約したんだから払わなきゃ

883:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:32:15.99 MNWbqLDsO
家賃を踏み倒す奴がいるから色々調整が必要になるんだよなあ。
不払いの奴には警察が乗り込んで追い出してくれるなら、家賃はもっと安くなる。

884:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:33:44.44 iN49HVQB0
>更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある
普通は素直に賃料上げれとなるだろ

885:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:35:30.32 ETIPzcRm0
最高裁で無効にならないまでも、家賃一か月分とか
値付け的に不合理、不明瞭な点は改善してもらえたら助かるな。
数万円も掛かる更新処理内容を常識的に説明出来ないだろ



886:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:38:04.44 UFEg5XZE0
>>882
個々の契約が判例よりも強いなら過払いビジネスに弁護士が群がるわけないよなw
ちったぁ現実受け止めてさっさとリスクマネジメントでも考えとけよアホ家主w

887:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:48:08.89 pMoIJtsnO
問題は更新料という名目でなんでもできちゃう
やっぱりヤクザのみかじめ料と同じ
だから京都みたいな話や悪徳業者があるわけ

更新料って何よ?

これが何なのか誰もわからない
今、始めて何なのか
裁判所に決めて貰うわけ

でもさ、この時点で無効じゃない
誰もわからなかったものを
さも、必要な商品だと
契約当事者の人間関係を利用して
管理会社が売買したわけだろ?

悪質して巧妙な詐欺でしょ

888:名無しさん@十一周年
11/03/06 09:51:24.40 r9tRY22/O
三井ホームエステートは「あらゆる更新」について更新料を取る
って確か契約書に書いてあったから、法定更新しようが関係ないって言い張っているんだよな

あーそれが真正面から否定されちゃうのかー
時代かー

889:名無しさん@十一周年
11/03/06 10:26:27.98 XK9S7YS80
>>882
契約したから絶対に有効なんて時代はとうに終わってるんだよ情弱。

890:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:49:01.20 WmThwTdr0
>>889

契約の不当性を争うのは、裁判しかないけどね。
その場合も明らかに一方に不利な内容とか、
公序良俗に反するとかの自由が無いと認められない。

契約を甘く見てると、火傷するよ。

891:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:53:52.83 xhkyLtI60
>>890
でも、サラ金の過払い請求は最高裁判例出たら
どんどんされてるけど、あれは不利な内容とか公序良俗とか
なにに相当してるの?

892:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:55:34.43 UIXSTeSfO
>>886
過払い自体は法令に違反した利息などだろ
更新料は今のところ違法ではない
最高裁で返すべきと判断されたら黙って受けとればよい
現時点でごちゃごちゃ言うのは人間的に小さいね
ちなみに大家や不動産屋ではない

893:名無しさん@十一周年
11/03/06 11:56:57.40 WmThwTdr0
>>891

過払いは違法性が立証されたからでしょ。
それまではグレーゾーン金利と言われて、
白黒ついてなかった。

894:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:05:48.99 tqLR52Od0
>>892
高裁で判断分かれるほどグレーなものを
現時点で契約だから払えもおかしい

現に京都の不動産は更新料に関しては今年になってダンマリだ
更新料はグレーって認知されてる状況で払え払えってわめいてるバカってアホか

895:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:07:58.90 tqLR52Od0
ごちゃごちゃ書き直したらおかしくなったw
まあ判決出るまで払わずまたは請求せず待てばいいと

896:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:09:10.08 Q/O+Sffr0
>>892
だからそれを争う裁判が最高裁まで行ったってのがこのニュースだろうがw
判決の結果を予測して議論するのが「現時点でごちゃごちゃ言うのは人間的に小さいね」
て必死過ぎだろ、おまえ
このスレ見るの止めたら?

897:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:13:20.89 L8vEPy3kO
俺は更新料無視
請求されたが一切払わずに一年経つがもうなにも言ってこないな

898:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:14:35.92 vzF5pKms0
そもそも契約自由原則は双方にメリットの方があった。(借りやすい、貸しやすい等)
貸主借主双方の合意があれば良いもの(家賃条件に合った部屋をは借主が自由に毛められるし)

それを「消費者契約法(公務員利権)」、「弁護士過払い利権」が出しゃばってきただけで
これらの者が潤うだけだよ

これは一見借主には良いと思ったら大間違い
まず入居者審査がより一層厳しくなる

899:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:16:51.33 b0U4DKjL0
更新料の上限を決めれば有りだと思う
せいぜい2年で半月分が限度だな

900:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:16:52.77 UIXSTeSfO
>>894
違法とは言えない契約内容に従いたくなかったら自己責任でそうしなさい
行動は全て自分に返ってくる

別に最高裁が違法だと判決してくれたら後で戻ってくるんだからいいだろ
それとも現在、お金に困ってるのか?

901:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:17:24.94 WmThwTdr0

更新料自体が違法と成るか金額の問題になるかで、
大分影響は違うね。
前者なら一律と成って簡単だが、後者だとケースバイケースだから、
何らかの基準が必要になるかね。


902:名無しさん@十一周年
11/03/06 12:17:45.93 gpLzao4i0
入居者審査がより一層厳しくなる

空室が続く

値下げしてでも埋めるか、審査緩くするしかない




賃貸住宅が余ってる時代に審査厳しくしてすむなんて考える大家が馬鹿すぎる/



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch