【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁at NEWSPLUS
【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十一周年
11/03/04 23:59:08.34 pMkdecdz0
>>241
入居希望者が保証会社と契約するのがおかしいんだろ。
家主側が保証会社と契約してビジネスリスクを負え。

251:名無しさん@十一周年
11/03/04 23:59:22.74 jCUZGrUaO
更新料の名目がおかしい
大家なり管理会社の配分もサッパリ

252:名無しさん@十一周年
11/03/04 23:59:53.39 bMih3agA0
>>186
ヒントっていつの時代の2chだよ

253:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:00:28.91 ouicQiwx0
京都の大家ってがめつい。やらしい。

254:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:01:12.20 mq75Z/UT0
インフレの時代が長かったから、更新料はインフレ分を二年に一度、一ヶ月分取った。
つまり、年間5%位のインフレ率の時代の名残だもんな。
それでも家賃はそのままだから、家賃がスライドせず、追い出されもしないから、店子は喜んで払ったわけじゃん。
そのせいで嘘みたいな安い家賃で数十年住んでる人もいる。
今はデフレだから、更新料は適法違法と言うより、必要ないカネで、管理会社がキックバックで取ってしまう。
大家は関係ないカネになってる。

255:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:01:37.23 gd9I2y1L0
>>250
住宅ローンの金消契約やる時に銀行が保証料払ってるか?

256:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:01:38.96 2GBMJe0I0
>同10月には同高裁の別の裁判長が「更新料がなければ賃料が
高くなっていた可能性がある」として適法としたが


じゃあ家賃を高くしろよ…

257:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:02:05.36 A6B2EZLH0

「東京ルールで礼金・更新料は禁止されています。」


258:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:02:08.79 n+7RnUAF0
消費者契約法はH13.4.1施行だから
俺の場合は9年分取り戻せる可能性ありということか・・・?

259:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:02:51.17 iESjaWaF0
>>250
保証会社と契約させるのは家賃の取りっ逸れを防ぐため。
ここに信販会社が中に入ると、さらに家主・不動産会社への保証度の厚みが増す。
つまり、不動産会社と家主がリスクを負わなくするだけの仕組み。

260:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:02:54.90 mms1baBuP
関西とかまだ敷引き?とかでガッツリ金取ってるの?
関東だとさすがに貸し物件の数が多いのでかなり手頃な値段になっているけど。

261:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:03:06.46 dWByjCqu0
>>258
こりゃあもう判決次第では大フィーバーだな
最高裁だもんな

262:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:03:14.83 fIPT+fKv0
更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性があるが、
高くすると人が集まらない可能性が高くなるので結局家賃は変わらない

263:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:03:54.68 ouicQiwx0
京都の大家は学生相手に親からぼったくり。
悪質違法。

264:ぴょん♂
11/03/05 00:04:41.76 5X0dke9l0
ふ~ん 判決はいつの予定?

265:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:05:28.09 fIPT+fKv0
>>263
京都は更新料2ヶ月がデフォだもんなあ
東京が1ヶ月のとこが多くてびっくりしたわ

266:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:05:29.86 UwWGFLPZ0
民法は契約はそもそも自由に取り決めていいものなのに、
なんで裁判所にとやかくいわれなきゃならないんだ?
関西は1年で更新料をとってたのは正直おかしいけど思うけどね。
これを関東に持ち込まれたら大変だよ。とくに小さなオーナー業は。
いやいやこの業界でやってるけど、そんなにもうかるものじゃないよ><

あと原状回復でぼってるって言うけど、工事するのは自前の施工業者じゃなきゃ
町の工務店とかだから、やっぱりオーナーはもうかりません><

267:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:05:50.81 3RuMLNHPO
チップを払わないと宿泊費が上がるかもしれない

と、裁判所とか言うわけ

268:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:06:12.28 dlkXn6og0
東京だと2年更新で金とられるよね

269:ぴょん♂
11/03/05 00:07:22.38 5X0dke9l0
>>266
おれの大家、自宅に陽を当たらなくしてまで
建物立てたのに 誰も入居せずw

270:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:07:25.06 dWByjCqu0
>>266
知らんがな。働け

271:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:07:51.53 iESjaWaF0
>>263>>265
大阪に住むとそういう問題が少なくなるよ。
京都の学生ならば、発想を変えて大阪に住むといいと思う。

272:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:08:59.53 n+7RnUAF0
>>261
1年更新2ヶ月分が9年―
そんで利息乗っけていいんだよね?

6月に弁論やってから判決だと秋口かなあ・・・

273:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:09:13.01 KgiBB8lR0
>>258
家主が地主じゃない何処の馬の骨か知れない個人投資家だったら請求も大変だな


274:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:09:41.95 Dr/Qp/vm0
>>269
大家が至近に住んでる物件はちょっといやかなw

275:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:09:56.03 mms1baBuP
関東だと2年ごとに更新で新賃料の1ヶ月分くらいかな。
礼金はよっぽど良い物件以外は取らなくなってきてる(物件数が多いので他に流れる)
敷金はさすがに1、2ヶ月が多いね。
閑散期だとフリートレント?だかで1ヶ月無料にするので入居してください、とか必死w

276:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:10:46.55 8htig5GX0
>>155
アタマの悪い貧乏人が増えてるってことよw

277:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:10:48.27 UwWGFLPZ0
>>269
たぶんなんちゃらパレスとかみたいなところとか、サブリースの会社に唆されたんじゃないのかしら?
かわいそう・・・

>>270
銀行の利息の返済もばかになんないよ><
勘弁してくれ
つまらん仕事だー

278:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:03.37 gd9I2y1L0
>>266
まぁ、暴利を貪ってた連中がいたから仕方ないわ。
もう既に不動産が負担になる時代に突入してるから
痛手が大きいと思うなら撤退した方がいいよ。
今ならまだ値段つくから。

まぁ、賃貸すら借りられないっていう時代が来るのも
確かだけどな。

279:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:16.80 3RuMLNHPO
司法が二ヶ月はダメ一ヶ月はヨシ!
一年はダメ!二年はヨシ!
外国人はダメ日本人はヨシ!


根拠?説明?

何となくだよ何となく!


これだと更新料を取ってないエリアも取り出す

法廷で争っても何となく判決で借主が負け

めちゃめちゃ法治だよ

280:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:17.96 L28RwMosO
>>266
契約が違法かどうかって話だからね

儲からないなら廃業すればいいだけ。

281:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:18.26 ouicQiwx0
更新料なんてもともと京都の大家ががめついからできたもん。


282:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:20.16 GFR5yiqa0
ハァ…重要な判例がまた増えるのか…まったくブツブツ…

283:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:34.64 iESjaWaF0
>>266
まあ、現在の不動産賃借は民法の範囲を逸脱している状況ということだ。
だから国交省のガイドラインができた。残念だがあきらめろ。

284:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:47.66 mq75Z/UT0
大家としてはむしろ、更新料なんか、最高裁で禁止にしてくれた方がありがたい。

なぜなら、更新料払うなら、気分転換で引っ越そうかと考える入居者が居るから、出て行っちゃうキッカケにもなってるんだよな。
逆に入居してくるキッカケでもあるけど。
礼金だって懐に入らないし、良い入居者は安定して入居してくれた方が良いわけだから、禁止賛成だよ。

285:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:11:57.35 A6B2EZLH0
ヒント=法定更新

286:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:12:20.61 fIPT+fKv0
>>277
誰もお前に家主の仕事してくれって頼んでないから
儲けたいなら外出て働けば?

287:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:12:21.66 OUfH9XHzO
>>260

> 関西とかまだ敷引き?とかでガッツリ金取ってるの?
> 関東だとさすがに貸し物件の数が多いのでかなり手頃な値段になっているけど。

288:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:13:06.51 hUCkcPbi0
返金祭り

289:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:13:58.93 ht4SWGM/0
>>283
特別法である借地借家法の範囲だし

290:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:14:06.62 cNZxGO/t0
>>276
馬鹿は君だと思う。
元々、家賃を値上げできないから、細かく請求するのです。

291:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:14:55.29 UwWGFLPZ0
いやな業界だよなー
なんでこんな仕事を俺してんだろ?
携帯の料金だって、外でごはん食べたってお金払うのに文句言わないよね?
かわいい服だって高いものならドキドキしてお金はらって買うじゃない
いやいや払うのは家賃だけだぜ!
俺だって実家暮らしじゃなきゃ家賃なんて払うのばかばかしいもの

292:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:14:56.71 o0qgodZB0
なんか、最近社会的に影響の大きい判決出まくりだな。
政治に興味を持たせようとする国家の陰謀だろうか

293:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:15:05.49 xhrt5ivq0
>>266
お前の理屈じゃ詐欺し放題だろアホ

294:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:15:10.09 iESjaWaF0
>>278
大東建託・レオパレス・東建コーポレーションや、それに類する会社のことかな?
まあこの業界、大手だろうがヤクザみたいな会社も多いからね。

295:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:15:28.06 QkRrjMyr0
税法上は更新料はその期間で償却or10年になってるのにね

これで違法になったら即損金でOKになるのかな?
また税法上とのズレでごたごたするなあ

とりあえず、これ以上税法にまで影響でるようなクズ判断はやめてくれ

296:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:16:17.83 gd9I2y1L0
>>284
俺もその考えでやってる。
市場についてけなくなったら退場するべきだよ。

2年前から家賃2万のワンルームとか出したら
すげぇ反響くるんで笑った。

で、保証会社に審査出したら6割が落ちるw

すげぇ時代になったもんだ。

297:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:16:34.51 p/zNhooS0
最高裁が自裁するということ?

298:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:16:48.63 wCNXc2On0
更新料とか無茶苦茶だろ。
不動産屋によっては、更新料と更新事務手数料とかで、
家賃7万円の部屋なのに、10万円位請求された

299:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:16:51.70 jrvMkY6b0
2年に一度短すぎ!
3~5にしろ

300:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:17:08.15 7Lv6zySQ0
大家と更新料

301:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:17:18.93 mms1baBuP
最高裁で1度白黒付けておくのもいいかもな。

302:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:17:33.79 Dr/Qp/vm0
>>296
家賃2万の審査に落ちるってなんぞ???

303:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:17:39.77 KgiBB8lR0
>>281
賃貸物件が少なかった時代にできた商慣習だろ 


304:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:17:53.85 iESjaWaF0
>>289
そういう甘い考え方が、今回の最高裁の判断を招いたわけだよ。

305:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:18:14.64 ouicQiwx0
田舎じゃ圧倒的に更新料なし、たとえあっても5千円程度です。



306:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:18:30.86 3RuMLNHPO
だってメシ屋に入って席料や食器使用料は別料金みたいな話だからなぁ

昨今のグルーポン騒動だとメシ屋もわからんがね

307:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:19:02.41 FsbGwowS0

業界が一番避けたかった、最高裁判決がついに出ます!

【違法】賃貸更新料 集団訴訟判決前 3人に返還
スレリンク(homealone板)



308:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:19:04.78 gd9I2y1L0
>>294
それらの会社はバブル崩壊後すぐに
これからは大家泣かせる時代って
判断してたじゃんw

俺もそう思ったけどね。

309:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:19:45.68 Mn6/sp+M0
>>300
惜しい、ちょっとわかり辛かった。
ところでリュート銀貨で何枚わっち様に納めればいい?

310:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:20:01.74 QZm9BHWe0
更新料返還請求ガイド
URLリンク(onayami.shikisokuzekuu.net)

311:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:21:05.96 iESjaWaF0
借主有利な最高裁判断が出たら、大手ブラック不動産がバタバタ倒産するね。
大東建託やレオパレスが傾くところは、なかなかの見ものだと思う。

312:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:21:09.15 QkRrjMyr0
>>302
最近は安い物件には中国人がね


まぁ貸す方からするとあまり安いと次貸す時の修繕費用も出ないし、やはりある程度の所得ないと治安がとかあるぜ
激安物件ならそんなの気にしないだろうけど

313:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:21:27.81 UwWGFLPZ0
>>293
いや、その理屈はおかしい

いや冗談ではなく書面でコレコレって説明してハンコついてるわけでしょ?
で、あとから文句を言うのは変だよやっぱり
俺が自分の立場なら文句言うけどね><

法律やくざのおかげで大変だねー

314:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:23:03.37 11JH1siD0
>>306
支払いの時にならないと明細がわからないことあるね
そう考えると更新料は、契約前に確認出来るだけ良心的ってことか

315:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:23:32.32 3RuMLNHPO
更新料の説明は聞いたけどないな

とりあえず払ってくれの紙がくるだけ

316:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:23:51.95 ouicQiwx0
京都人のがめつさには飽きれる。
最高裁よ、天誅を下せ。

317:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:24:41.73 8htig5GX0
>>290
だから、消費者は自分の首絞めるんだってw
デフレってわかるwwおバカのゆとりさん?

318:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:24:58.49 gd9I2y1L0
>>302
賃貸保証委託申込の不承認通知

~中略~

尚、不承認の内容・理由につきましては
『賃貸保証委託申込書』に「※ご注意」
として記載のとおり、一切お答え致しかねますので
ご了承下さい。

って書いてあるなw



>>311
建託は大丈夫だろ。今期も不動産部門で△だけど建設部門爆益中だし。
レオパは葬式だろーけど


319:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:25:04.04 mq75Z/UT0
>>291
家賃は、モノが手に入ったりするわけじゃない。
サービスがあるわけじゃない。
しかも高いからだろ。
でも、家賃を払わず、住むとこなかったら実家へ帰るか、ホームレスになってしまい、
住所がなかったら以後、仕事も探せないから。
しょうがなく払うモノで、賃貸アパートじゃなくても、
持家だって、かなりの固定資産税と都市計画税を払うじゃん。
ローンが重なったら大変で、税金逃れてる分でも、見方を換えれば安いわけだ。

320:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:25:29.90 NUYpea/V0
>>219
がっぽり戻ってくるぞ
いってらっしゃい
スレリンク(debt板)

321:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:25:32.24 xhrt5ivq0
>>313
ああ、お前が詐欺師なのか

屑だな

322:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:25:45.72 11JH1siD0
>>315
契約書に書いてあるでしょ?

323:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:25:52.14 iESjaWaF0
>>308
大家を泣かせることが分ってるのに、一生懸命建築営業を掛けているのは、
営業を続けないと自分の会社が傾くことがわかっているからだよねw

要するに、サラ金と同じ道を歩むだけの話だよね。

324:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:26:04.17 n4RvzwRV0
>>318
建託は不動産業界きっての糞企業。
もっとも倒産すべき不動産屋なんだよね。

325:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:27:05.68 EPQaIF590
そもそも更新するだけで家賃の1月分も手数料を取るとか異常なんだよ


326:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:28:44.03 xhrt5ivq0

どんな状況、理由でも一度判を押してしまえば
こっちのものってか

どうしようもねえ屑がいるなwww

327:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:29:26.68 9Hh5sPFx0
車庫証明の手数料も異常。
借りる契約しているにのに、契約証明の判子押すのに数千円とかとるしな

328:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:30:20.62 gbV7CoU40
安いマンション買うのがいいよ。
すごい古いのなら安いのあるよ。
更新料なんて、不明瞭なもの払いたくないじゃん。

329:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:30:23.35 iESjaWaF0
>>324
大東が法律や業界慣例の隙間を縫って無茶苦茶やった結果がコレです。
直接的ではないかもしれませんが、間接的にこの問題に於いては大きな働きをしたと思います。

自分で自分の首と業界の首を絞めてしまったわけです。
なので創業者の多田は、財産持って会社から逃げてしまいました。

330:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:32:53.58 3RuMLNHPO
>>322

家主との信頼が云々と更新料の説明は全く一致しない
少なくとも維持費とは関係ないし
大阪の判決の一部の家賃を抑えるための説明とも合致しない
何コレとしか思わない

単なる消費者への錯誤にしか思えない



331:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:33:15.83 iESjaWaF0
>>326
ID:UwWGFLPZ0 のことか。
こいつは救いようの無い本物のバカだな。

332:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:33:36.24 QkRrjMyr0
>>325
金額を決めるのは自由だろw
契約書に書いてあるんだし、納得できないなら借りなければいい


銀座の物件の更新料なんてすごいぜ、俺が自宅警備員10年以上やっていても無問題なぐらいにな

333:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:34:03.06 mq75Z/UT0
>>328
古いマンションは管理費と修繕積立金が高いよ。
法律で決まってんだけど、広さによるけど月額3万から4万かかる。

334:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:34:11.71 gd9I2y1L0
>>323
建託はバブル終了後に家賃保証で大家一本釣りしてたけど?
だから今業績伸びてるぜ。
地主が修繕費と解体費で死ぬまでの間だけど

>>324
建託が不動産屋なんて思ってる業界人はいねーだろww
レオパは建築屋ですら無くてただのアレだけど。



ってレスくれてる人は全員消費者だったかww
んじゃ寝るノシ

335:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:35:03.71 FsbGwowS0

おいしい話もこれで終わったな!

336:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:35:10.41 v8TnHj4rO
>>1
更新料って「契約更新させて戴いてどうもありがとうございます」の意味だろ

本来なら契約満了で追い出されて、再契約ならもういっぺん敷金礼金とられるところを、今ならなんと1ヶ月分で更新できますみたいな

良心的だよな、京都は

337:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:35:47.75 igrhSjs+0
>09年10月には同高裁の別の裁判長が「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」として適法
それは本来高く表示されるべき賃料が低く表示されていたわけで、別の意味で問題だろ

338:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:36:26.54 QkRrjMyr0
>>327
医者の診断書と同じもんだ
書類作成料5,250円とかデフォだろ

結局商売ってそんなもんだよ

339:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:37:15.55 GFR5yiqa0
造作買取請求権に基づいて賃借建物を留置できないけど、
有益費に基づく留置権は認められてるのが不思議で仕方ない。
なら全部有益費として抗弁すれば通っちゃわないか?

340:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:37:17.81 hXjKUP0i0
>>317
消費者って言葉を、使ってみたかったんだね
デフレって言葉を、使ってみたかったんだね
ゆとりって言葉を、使ってみたかったんだね
低脳乙

341:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:37:36.42 UwWGFLPZ0
>>319
ぼくのところは都心のわりとグレードの良いものあつかってるから、
物件に付加価値を求めた人が多いから、何かしら住みたくて選んでると思いたいなあ

だから税金も高いし利回り低い、あまり儲からないなー
お役所が憎い

342:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:37:53.64 mAk6v10Z0

「いつまでも甘い汁すわせない!」が更新料違法判決の理由です。

343:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:38:58.50 moxuOYc30
京都北白川上終町のアパートは1年契約更新料二か月分、おまけに敷引き40万円
というありえない暴利契約。
更新料返してというと、家主は延々1時間恫喝脅迫を繰り返して保証人に対しても
数十回電話して恫喝。
すぐに訴えてやる。

344:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:39:45.02 iESjaWaF0
>>334
大東の家賃保証には大きなカラクリがあってね。
大東の一方的な審査の通りに構造物のメンテナンスやリフォームを定期的に行うのが前提。
つまり、家主からも貸主からも搾り取る悪質なシステムなわけよ。
レオパレスの場合は、アパートの外観を見たらわかるが、粗悪な倉庫そのものだ。
この業界は悪質なところしか大手になれんのよねえ。

345:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:39:55.74 Ff6L79Zx0
共益費も詐欺だよな

346:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:40:08.69 mms1baBuP
>343
関東でそんなことやっても借り手がいなくなるだけだからなぁ。
よっぽど立地がいいのかね。

347:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:40:08.99 hktA3WT50
>>1
×「家賃の1カ月分」などと定めて更新の際に借り主が貸主に支払う。
○「新家賃の1カ月分」などと定めて更新の際に借り主が貸主に支払う。

新家賃は、大抵は値上がりしているのが一般的
更新料は、値上がりした新家賃の1ヶ月分
酷いところは新家賃の1.5ヶ月分取るところもある

348:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:40:40.45 0oFRJbM00
関東と関西とでは請求額が違いすぎるから一概に判断することは不可能。
上限等の法定を要請する形で適法の判決になると予想。

349:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:41:53.52 UwWGFLPZ0
>>338
でもお医者さんも大変だよ?
町の開業医は、先生一人に看護師2人くらいは人件費かかるし
医療機器もリースかなんかだろうけど高いでしょ
なんか最近訴訟リスクも右肩上がりだし

350:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:42:00.03 hXjKUP0i0
>>328
ババを引かせるなよ

351:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:42:31.27 QkRrjMyr0
レオパレスなんてエアコンが3時間でry

ホント死人出ないのが不思議だわ

352:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:42:39.93 iESjaWaF0
>>343
君の話が本当ならば完全に悪質。
民事と刑事と両方で訴えるべきだろうね。

353:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:42:53.18 3RuMLNHPO
とにかく更新料は全面廃止しろよ
更新手数料まで取ってんだからさ

二重取り自体が違法だろ

354:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:43:06.28 lt5SCGDc0
保証人制度とか、どうにかして欲しい
まともな感覚を持って入れば、家賃滞納なんかする奴はいないだろ?
そういう奴は追い出せよ

355:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:43:41.79 j734yfzw0
過去にさかのぼって返還してもらおうか大家さんよ

356:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:44:01.17 Wb+moJXR0
次は、礼金違法の判決が出ないかな
関東中心に存在する、あの礼金というやつ。

357:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:45:50.10 hktA3WT50
>>356
最近はだいぶ礼金無くなっているけど
その代わり、仲介料で家賃一ヶ月分とか
敷金2ヶ月とかなってるね

358:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:47:11.68 moxuOYc30
>>352
本当ですよ。
訴えると言ったら「おお、喧嘩うっとんのかワレ!出るとこでようやないか
、何でもばらしてやっていいんだぞ!親の名前もお前の名前も新聞に出るぞ、
それでもいいんかワレ!」という答えでした。その後保証人の両親の元に執拗な
嫌がらせ電話。


359:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:48:13.79 lt5SCGDc0
過去十年は有効らしいから、退去後に内容証明を送りつければいい
敷金と更新料の返還請求

あと管理費ってなんだよ?
まともに管理なんかしてねえだろうがww

360:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:49:45.06 QkRrjMyr0
>>349
知り合いが何人か医師やってるのでその辺はよくわかってるぜ
訴訟リスクは士職、師職とも右肩上がりだな
それ用の保険もかなり高くなってる、税賠見ててもよくその商売続けてれるなという感じだな

医療機器のリースは物によるけどリース税制変わったせいで未だにごたごたは出てる、しかも会計基準また昔に戻すとかふざけたこと言ってるしな、いい加減にしろよ民主のクズども

361:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:49:54.76 dCBMo27Z0
弁論が6月か。判決はまだ先だな。
これは借主勝ったら消費者金融以上の大騒ぎになるぞ

362:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:50:11.34 mms1baBuP
>358
完全にヤクザ物件だな。早めに引越ししろ。閑散期に入る夏がおすすめ。

363:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:52:24.63 hV3q8jVZ0
京都はぼったくりの単身者マンションとか多いね
>>343が大袈裟じゃないことはよくわかる

364:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:52:55.25 ukbdwYQU0
サラ金の過払いと一緒で最後まで争う強欲大家のせいで最高裁の更新料違法判決が確定しちゃうね

365:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:52:56.06 bx4VsmIP0
>>「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある
いや高くしていいよ
10月~12月くらいに更新料・更新手数料・町内会費などなど諸々含めて振り込めっていわれるが
その月の家賃数万+家賃の1~2ヶ月分+αも払わないといけないんだぞ!
月々数千円高くなったほうが気持ちが楽

366:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:54:09.86 QkRrjMyr0
>>356
まぁ礼金保証金は夜逃げ対策ってのもあるだろ
合わせて3ヶ月分はないと逃げられた後、清掃して次に貸す費用も出ない

これに関しては夜逃げするゴミクズ野郎が諸悪の根源じゃね、そのまま慣習になったとか

367:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:55:17.60 iESjaWaF0
>>358
君は学生かな? まあ落ち着いて考えてみよう。
こんな程度の話で出るところに出たら、家主が自分の首を絞めるだけだよ。

君の話から察すると、完全に脅迫・恫喝・威力業務妨害じゃないか。
これは精神的苦痛を味わったということで慰謝料請求も出来そうだな。
警察・弁護士センター・消費者生活センターにすぐさま相談に行くべき。


368:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:56:15.46 ukbdwYQU0
礼金と保証金はまったく意味が違う
礼金はぼったくり、夜逃げ滞納対策で保証金を入れさせるのはまあ許せる

369:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:56:23.69 GFR5yiqa0
家賃以外に認められるべきなのは敷金と管理費。
礼金、権利金、保証金、更新料は違法にすべき。

370:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:56:31.68 mq75Z/UT0
>>343
1年で2カ月分の更新料はひどいなあ。
訴訟になるのも分かるわ。
この最高裁のも京都だろ。
その分、家賃が安いんだろか。
普通、考えられない契約の仕方だよ。

371:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:56:44.57 2rKxlC0v0
>>366
大家の甘えに聞こえる

372:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:58:42.57 Cusf8mSM0
黙って更新料も払えないなら公園に寝ろよ

373:名無しさん@十一周年
11/03/05 00:59:30.54 QkRrjMyr0
>>371
滞納3ヶ月でようやく裁判所に頼みに行けるの、で裁判所の強制執行も事前に通知行くんだよ
執行日までに逃げて下さいとか言ってるも同然なのに甘えとか

374:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:00:46.42 8htig5GX0
>>373
最近の2チャンはほんとに無知で貧乏が多いよw

375:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:01:13.48 3RuMLNHPO
一年で二ヶ月は
二年で一ヶ月も


何で?と言う説明は同じくつかない

大阪の家賃に転嫁されるも判事が取ってつけた判決だ

契約の際に一度たりとも聞いたことない

376:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:01:27.76 Wb+moJXR0
>>368
そう。客のほうが、お礼にお金を渡すなんて、明らかにおかしな世界。
まして更新料? 理解不能。

377:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:02:28.34 +a+DFtMF0
ぎゃぁぎゃぁ騒いでる人が多いが、2年毎に更新が来て、更新料金を1ヶ月分
払いますと、記載されている契約書に、重要事項説明まで聞いて捺印をした
場合、取り戻したなんて判例はまず出てないからねw

敷引や更新料2ヶ月なんて物件には、最初から入らない事が一番重要です。


378:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:02:45.83 Ff6L79Zx0
あと敷引きも無効にしてくれ。

379:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:03:05.57 mms1baBuP
>375
契約書が借り手と大家でそれぞれ書類として残っているでしょ。
そこに新賃料の1か月分を更新料として支払う、と記載されていることが多いよ。
契約書をしっかり見てごらん。

380:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/03/05 01:03:51.58 90UjuJV20
保証金とかも請求しないと返さないし
勝手に内装代だとか清掃代とか言って
ガメてしまう賃貸業者なんとかせいよqqqqq

381:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:04:10.61 V55cZv5R0
大家が火消しにに必死だね

382:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:04:34.06 2TWusbBH0
>>377
必死だな
これから払い戻し請求が訴えられるの

383:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:06:48.68 lt5SCGDc0
東京は家賃滞納する奴が多いらしい
保証金は仕方ない

俺としては、一ヶ月待って払わないような奴は、ドアの鍵を取り替えて追い出しても構わないと思うが
現行の法律では借主が強いから、そうもいかないらしい

384:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:06:56.73 mAk6v10Z0
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。


385:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:06:59.92 zUDwerrzO
契約書が無効になる…あわわわってな(笑)ざまぁ

386:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:07:37.73 iESjaWaF0
>>377
裁判云々以前に、ガイドラインに則れば特約条項は無効となりますね。

387:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:07:46.53 QkRrjMyr0
>>380
借り手側が経年劣化であることを説明できれば大丈夫だよ
それを仕事にしてる業者もある

388:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:10:03.41 tUQZAgKIO
礼金とか更新料ってぼったくりとしか思えない

389:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:10:15.12 3RuMLNHPO
だから更新料の説明じゃないんだよ
住宅の使用についての説明のあとに潜りこませてる悪質だよ
更新料の一ヶ月と二ヶ月の違いの説明にもならないから
地域によって京都のような暴走があるんだろ
まさに錯誤させて契約させてる証拠なだけだ

更新料を払わないと契約更新を出来ないと錯誤させてる


390:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:10:19.64 mq75Z/UT0
>>371
横レスだけど、甘えでもなんでもないよ。
礼金は管理会社が取るのが普通なんだけど、敷金は2カ月は絶対必要。
1ヶ月じゃ、滞納があるから、その分の保証。
もう1ヶ月が壁紙張り替えたり、必要なら床も、畳も、襖もと。
大家の義務で直すカネは想像以上にかかるんだよ。
あんたが大家稼業をやったらどうするか考えたらわかる。
ちなみに礼金がなぜ管理会社が取るかと言えば、つまり、営業マンの給料になるわけだ。
営業マンの給料になる、管理会社に支払われる報酬は、おまえらが不動産屋から貰うチラシ(通称、マイソク)に書いてある。
2ヶ月分、差し上げますみたいな記号が書いてあるわけ。
1ヶ月分も当然ある。
で、営業は貰える報酬が多い方が良いわけだから、つまり、どの物件を進めると思うか。
だから競争の激しいとこは礼金は大家は取らないつか、管理会社の報酬になるのが当然になって、取れないのよ。
その記号の見方を知って、部屋さがししたら、どれを進めて来るか、面白いから比べてみたら良いよ。
1ヶ月分のとこは、悪いこと言って、勧めやしないから。

391:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:12:56.35 lt5SCGDc0
日本は部屋が借りづらいよな
引越しなんてしたら、ボーナスが吹き飛ぶwww
居座れば、更新料を取られるwww

392:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:13:01.57 mms1baBuP
関東だと物件数が多いからある程度選べるからなぁ。
俺が今借りてるワンルームマンションは礼金0、敷金1だった。
8月で閑散期だったこともあったけどね。

393:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:15:45.45 zUDwerrzO
>>390
だからさ、現状回復は大家さんの自腹でやるわけ(笑)
敷金を使うなんてありえないよ(笑)
原則的に全額返還が最近は当たり前です(笑)

394:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:15:49.52 EGJASRwu0
なんか釈然としないな。
更新費を返せと請求するなら
過去の家賃は安すぎましたから足りない分を払ってくださいってできるんじゃない?
契約書関係ないんでしょ? だったらできて当然だよね。
俺が大手不動産屋だったら、そういう訴訟を起こして、有耶無耶っていうか先延ばしする。

まあ、大家側は請求されたら払っておいて損失として計上し
赤字ということで来年の税金は払わないだろうから
そうなると一時的に税収も減るだろうな。
法人税も下がるんだし、ダブルパンチだ。と考えると、そう美味しい話にはならんかと。

395:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:16:33.25 n+7RnUAF0
ちょっと計算してみたが100万余裕で超える・・・

396:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:16:52.30 cJdcHBkR0
もうさ賃貸も全国的な共通ルールが必要だと思うわ。
契約更新で一巡だろ?もう月々の家賃で分割のみでいいじゃん。
それで家賃が高くなったって店子としちゃ納得よ、マジで。

397:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:17:19.33 lt5SCGDc0
>>395
中古の車が買えますなw

398:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:18:42.70 iESjaWaF0
>>390
大変だねえw
時代にそうぐわない制度は改められるんだよwww

399:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:18:54.71 og++nwkA0
>>394
家賃の上乗せに利用してたと認めたね
そりゃあ、裁判に負けるね

400:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:19:25.28 +a+DFtMF0
>>386
あまりに暴利な特約は無効になるよ。

更新料で負けた判例は、関西の暴利な奴ね。
だから、関東で更新料はらわなくていいんだぁ~って、裁判起こして
結局負けてる人はかなり居ます。

ガイドラインでも、特約記載の場合は別ですね。
クリーニングや、畳表は貸主が負担すべきと載ってるけど、特約記載だと
これは取り戻せるかと言うと正直厳しいね。

クロスがお金を取り戻しやすいから、覚えておくといい。
6年以上居住している場合で、退去するときのケース。
借主が滅茶苦茶汚したとして、張替え料金が10万円
かかるとすると、借主負担は10%、貸主は90%の負担です。
このグラフは、ガイドラインを見ると載ってますから、確認してみて
くださいな。

401:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:20:26.68 Ff6L79Zx0
>>390
借り手にとっちゃそんなの関係ないから。
何処の世界に車の清掃代がかかるからと別料金を乗っけるレンタル業者があるんだよ。

402:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:21:40.90 HfsKHdwU0
>>394
更新料があることに釈然としない人も多くて
それに白黒つけるのが裁判。
俺からすれば契約なんだからという認識だけど
同じ感覚だったサラ金も消費者側が勝ったからな

403:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:23:16.01 mq75Z/UT0
>>393
いや、全額返金が当たり前なんて事はないな。
東京の場合だけど、負担割合は、細かく条例で決まってんだから。
無論、綺麗に使って、経年劣化と通常の生活で劣化する分なら、負担はないよ。
ただ、人間はそれほど綺麗に生活するわけじゃないから、
管理会社が決める事で曖昧で、大体、いくらか負担を求める事も少なくないね、入居者に。
それほど多くはないけど、その分の保証になるわけだよ。

404:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:24:26.97 mms1baBuP
宅地建物取引主任者の俺が説明すると、原状回復義務というのがあって借主は借りた時の状態に戻す義務はある。
ただ、経年劣化の場合は戻さなくていい。
まぁとはいえ、借主側にも多大な原状回復資金を要求しづらいので敷金であらかじめ1、2ヶ月は取っておくのが多い。

405:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:26:18.85 YNVwzv2D0
俺の場合更新料払って、5ヶ月後に管理会社変るから、再契約しろと言われて
更新料も返さず、1年半の契約さされたよ。当然内容は、変ってたし。
後から入居した奴と、家賃は違うし、敷金礼金払ったのに、後の奴は保証金だけ。
それも、俺が払ったときの敷金より低い設定。
家賃のことは抗議して5年後にやっと同一家賃になったよ。

406:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:27:14.27 iESjaWaF0
>>404
原状回復を悪質な会社は課題解釈して、経年変化部分を差し引いているのが問題なんだよね。
つまり借主に実質的なリフォームをさせているわけだから。

407:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:27:32.23 3RuMLNHPO
多分、TPPとかで外国人居住者も想定されたから
最高裁もやっと動きだしたんだろうな

外国人との契約には英文にしろって要求されてるのに
日本の何の説明だかわからない
丙だの乙だのんたらかんたらで
更新料を払え、更新手数料もなは通用せんだろ

アメリカ人弁護士も入れろって話にもなってる


408:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:29:58.13 og++nwkA0
敷金は原状回復費用なんだ…

409:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:30:01.95 oCdf1GVc0
香辛料って家賃の前払いだよな。
貸主は損せず一方的に借主に不利なのはどう考えても
違法だろ。

>「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」
これは全く的外れ。

410:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:31:38.19 zUDwerrzO
>>408
違うよ(笑)心配するな(爆)

411:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:32:31.96 RdCygvVj0
収入が減って家計が赤字になったら、普通は生命保険料や外食費を見直して支出を縮小する。
財政再建のための行政サービスの低下は国民も我慢するだろう。
野放図な予算を立てて、1000兆円に及ぶ国の借金を造ったのは政治家と官僚だ。
高額所得者の政治家と官僚は、自分たちの現在の生活を維持するために国民に負担を求める。
自らの血を流そうとしない政治家と公務員の生活に益するだけの増税を甘受することはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一の「異議申立」だ。
だから、増税を企む政党と候補者に投票してはいけない。

A氏による「二重課税」上告は三行決定で理由もなく棄却された。
これにより、財務省は自由自在に税率を決定するお墨付きを得た。詐欺のやり放題だ。
高知白バイ事件、大相撲八百長事件と並ぶ、最高裁三大糞判決だ。
白バイ事件ではバス運転手の人生が破壊された。
八百長事件では講談社に4785万円の損害賠償と、記事取り消し広告の不名誉が課せられた。
A氏の金銭的損害は数万円の求償権の喪失と印紙代数千円にすぎない。
しかし、国民のこうむる損害は莫大になる。
最高裁が糞判決を連発するのだから、日本の司法はぼろぼろだなww
三行決定を下した最高裁判事の名前は以下のとおり。
古田佑紀
竹内行夫
須藤正彦
千葉勝美
くりかえすが、財務省は詐欺のやり放題になった。
消費税上げを掲げる政党と候補者に投票してはいけない。投票だけが唯一の自分を守る「異議申立」だから。


412:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:32:39.40 mms1baBuP
>406
俺が仲介やってた時は単身者向けはそうでもなかったけど、ファミリー向けは
金額が大きいので結構モメたりしたよ。まぁ利害が対立しちゃうから仕方が無いんだけどね。

413:454
11/03/05 01:34:14.07 gWg1Re3X0
家賃が高くなってる可能性って…それはそれでいいだろ



414:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:35:33.56 QkRrjMyr0
>>405
それは明らかにアウトだろ
5年も抗議にかかるとか簡易でやれば数ヶ月だったろうに

悪質業者は消えろというのはわかるが、国が見てる不動産の利回りって8%なんだよなw
今は一応6%でも・・・・になってるけどさ

実際は3%とれるかどうかなのにね、で1.4%もある固定資産税下げろよ市町村のクズ
大体再建築価格とかで決めるとかふざけんなよ死ね

415:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:36:24.83 3sQEbuck0
更新料も納得いかないが、敷金の償却も納得いかない

416:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:37:03.45 K8/DDDj60
更新業務(事務)手数料は禁止してほしい
たんなる仲介不動産業者(媒介者)が金を請求する根拠がない
無視しても契約当事者でもない不動産屋にはなにもできないはずだ
どうしてもかねが欲しけりゃ大家からもらえうのが筋だろう

417:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:37:34.20 iESjaWaF0
>>412
家族向けの部屋で幼い子供がいたりしたら揉めるわな。
それでも国交省のガイドラインを見ると、借主有利になってきていると思う。

418:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:39:45.60 TuHRISij0
更新料を騒ぐのもいいけど、プロパン関係何とかしてくれよ
本来の家主のツケを俺らがバカ高い料金でずっと負担してるし
癒着でプロパン業者選べないことも多いしさ

419:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:42:07.62 hgcSIHe90
大家・管理会社が家賃滞納以外に敷金から金を使うことを法律で禁止してくれ。
アメリカでは、敷金は利子を付けて戻ってくるぞ。

420:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:42:28.43 YNVwzv2D0
>>418
プロパンだけじゃないよ。
ケーブルテレビに入る特約とか。

421:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:44:03.45 QkRrjMyr0
>>417
改正で借主優位に変わったからな
あのときはすごい騒動だったわ、一切ニュースにはならなかったがw

近所にその改正に合わせてキ○ノ○に建物たせられたところあるぜw
今がら空きww まぁその年数分は金貰ってるだろうけど、あっちの設計で建てちゃってるから次の借り手が一切なし、駅から徒歩0分なのにねぇ
自然倒壊まで放置なんだろうな~50年後どうなってるんだろうw

422:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:44:16.91 iESjaWaF0
>>418
プロパンは、更新料より実は難しいんだよ。
建物を作る時から配管工事とプロパン業者が紐付きになってるからね。
マジで、プロパンも賃貸関係と並ぶ闇の世界だよ。

423:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:44:18.55 3RuMLNHPO
更新料とは、何なのか?

司法判断があるが
家賃の先払いなら
前に更新料の未払いによる契約解除は無効の判決と矛盾が出る
第一、一ヶ月と二ヶ月の違いは何?
裁判所は適正な基準はどこで判断したか説明が必要

それに家賃の前払いなら
契約時のその説明は絶対に必要だし
二年中途の退去の際は返還されてしかるべき

もっと言うと敷金の積立になってしまう


とにかく更新料を認めるなら
更新料とは何なのか
司法は説明して貰いたい



424:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:51:16.86 xJWBIqtpP
これ更新料無効になったら、定期借家契約が主流になって逆に店子には厳しい状況になるかもね
更新料踏み倒すようなDQNには特に

425:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:52:22.21 iESjaWaF0
>>421
キ○ノ○って、どこだい?
差支えなければで構わないが。

426:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:55:08.81 cYu4X5/b0
部屋を空けずに連続で借りてやってるんだから
俺のほうが更新料欲しいわ

427:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:55:21.22 CiutEuXA0
>全国の貸主の23.5%が採用

思ったほど多くないな。

428:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:56:01.00 mq75Z/UT0
>>419
利子云々より、クレカで払う契約にしたら、敷金要らんと言えるかもしれんな。
ただ3%だっけ、手数料も痛いが、クレカの信用も大きいし。
クレカは50万から100万位の枠があるのが普通だから、家賃なら滞納しても大丈夫そうで、
クレジット会社が強力に推進してくれたら、保証人も取らなくて良いかも。
ゴールド割引なんて、あり得るよ。
とにかく、入居者は大家やオーナーに反感をもつだろうけど、大家やオーナーは入居者を信用しないモノなんだ。

429:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:59:04.92 mAk6v10Z0
「契約、ないしは、同意したという事実は、義務があることの十分条件でないだけでなく、必要条件でさえない。」
(便益の交換が無い契約・同意は無効) 「契約は契約だ。」
(ハーバード大学 マイケル・サンデル教授)


430:名無しさん@十一周年
11/03/05 01:59:47.99 2GBMJe0I0
>>376
その前に煽るだけ煽って、脅迫中の暴言を録音しておくといいかな
何回電話が来たとかちゃんと記録しておくといいぜ

431:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:01:02.80 IpHLZWbK0
まあ払い戻しは、大家と管理会社で折半すれば
たいした痛手はないだろ。
個人的には大家は個人も多いから、更新料をそそのかした
管理会社が7割くらい負担すべきだとも思うけど。

432:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:01:35.59 QkRrjMyr0
>>426
30年近く借りられるとさすがに予想外だけどな・・・・

どうやって修繕しようってなる
10数年で入れ替わる前提でやってるからねぇ

433:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:04:55.52 YYuu82QX0
>>419
そのかわり家賃滞納したら、武装した警察官が追い出しに来るけどなw

日本もそうならなきゃダメだろw

434:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:07:12.41 Ff6L79Zx0
>>428
それ以前に大家側がクレジット会社と契約結べるの?
業者が間入らないと無理な大家が多いんじゃ。


435:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:08:42.22 qo2VJQ540

         _,,..-─‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`






436:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:09:02.38 mq75Z/UT0
>>431
払い戻しにはならんと思うよ。
じゃあいつまでさかのぼるのか、原告の事情で最高裁が決めて良いのかって話になるし。
契約の解除にせよ、無効にせよ、日本全国で膨大な手続きになるじゃん。
裁判でありがちなことで、半分半分で、以後、認めないって判決になるんだろ。

437:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:11:44.70 3RuMLNHPO
全く持って管理会社がおかしいね同意

更新料の説明が誰も出来ないんだよ
店子はもちろん大家も管理会社も

でも、取りたいから取る

じゃあ、司法に聴くしかないって
訴えたけど司法もわからない
当たり前だ不動産関係者にも定見がない
取れてたから取ってた
何なのかは知らない

司法は一言、んなもんこっちに聴くな当事者もわからないものは無効と言えば良いだけ
慣習の利権の逆算なんかは司法の及ぶところじゃない
適正なんて言うなら
当事者に代わって更新料の説明義務がある


438:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:11:48.50 ZcuJFBv8O
2年更新のマンションに大学2年から住み始めて
あと1年いようかとも思ってたけど更新料がバカバカしく思えて
結局実家からの通いに戻した。(片道3時間)


439:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:12:06.71 hgcSIHe90
>>433
日本だと、柄の悪い兄ちゃんが来るだろ。

440: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】
11/03/05 02:12:08.35 l9fqW+RI0
払い戻しやってまた弁護士利権にするのかよ・・・・・

441:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:13:27.25 YYuu82QX0
>>439
もうそんな時代は終わったよ。

442:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:14:15.42 hgcSIHe90
悪い商習慣が駆逐されるのであれば、しばらくの間、弁護士利権になっても良い。
むしろ、弁護士には世直しをしてもらいたい。

443:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:14:43.33 Oh0PlCJA0
そもそも続けて借りてやるんだから、お礼するべきじゃね、大家が

444:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:15:10.52 gwbQB66P0
最近の賃貸物件って家賃を安くみせかけて管理費1万とかとってるとこ多いね

445:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:17:03.21 jg0HgN7U0
>>442
それは弁護士より裁判所の仕事だろ
仮にも司法権の長が内閣の犬の現状では。。

446:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:17:30.48 Y7frMwwG0
家賃上乗せでいいよ。問題の本質は統一的な値段の表示方式にしろってことだよ( ・ω・)y─┛~~

447:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:18:15.30 YYuu82QX0
>>442
大家より弁護士の方が悪徳なんだけどなぁ。

弁護士に世直ししてもらいたいと思ってるようじゃ、
話にならん。弁護士はヤクザよりたち悪い。

448:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:22:27.16 mq75Z/UT0
>>434
今でもクレカで家賃を払うのはあるらしいけど、現実、ないもんな。
そこらの契約を、大家と入居者、管理会社、クレジット会社で双方、利益と責任をどう、割り当てるのか。
つまり、滞納したらどうするとか、エリートだったのに、起業とかして収入ゼロになったらどうするとか、
不動産業界は、生存権に関わるからか、あまり積極的に動かないけど。
基本的にあっていいはずだし、関わる人にメリットあるはずで、推進してもいいはずだよ。
敷金とか礼金とか、更新料とか、前時代的な慣習で、いつまでも、不透明なのも不動産業界としては、あまり良くない。

俺自身、数ヶ月分も掛かる費用が無かったら、大家の家ではあるけど、部屋をひとつ、借りたいしw
たぶん、こういうニーズも出てくるだろ。

449:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:25:15.54 97RNvl1cO
敷引き特約を付けてる契約で、敷金は本来、現状回復費用充当用預り金(経年劣化・通常損耗分を除外)であるのに、福岡の某業者は元入居者側に現状回復費用を請求してきた。
つまり敷金からは現状回復費用を充当せず、まるまる敷金全額を懐に入れてる訳だ。

450:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:26:04.95 D/a/EOC80
更新料は不当に家賃を安く見せるから不当景品類及び不当表示防止法違反つう訴訟なんかな?

451:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:26:25.91 IpHLZWbK0
>>436
サラ金の過払い金みたいに
全国で払い戻し請求が多発するんじゃない?

452:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:26:57.33 004ys0ky0
更新料は廃止するべきだけど、だからと言って過去の分を過払いとして返還させるのはどうかと思う。
過去の家賃の値段は更新料があるのを前提とした金額だからね。

あとパソコン無料とか言ってネット契約とセットになっているのも禁止するべき。
どうやったって無料のパソコンだけの選択肢はないのだから、あくまでもパソコンとネット加入で○万円
であって、それに対して無料という言葉を使うのは詐欺だと思う。
要は初めからきちんと料金を提示するべき。

453:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:30:27.23 zmKMIB3l0
>>452
ばか
どちらも詐欺だ

454:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:34:15.15 3RuMLNHPO
更新料は返還するべきだろ
いかにも支払い義務があるものと錯誤させて取ってる

で、更新料って何なのかは
わからない

それこそ礼金よりもわからない

更新手数料があるだけに余計わからない


誰も説明ができなかった

大阪の判事が家賃の心配をしてたが何言ってんだって感じ


455:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:34:28.75 u9IHC8R00
強欲大家が多いからなあ
土地で不労所得を得ようなんて根性がいかん
敷礼金なし、更新料なし、家賃は今より3割引きくらいでいいだろ

456:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:35:59.52 mq75Z/UT0
>>451
サラ金の場合は、期限が明確でしょ。
住まいはじゃあ、50年借りてたけどみたいな事になって、泥沼になるのは明白。

457:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:36:24.49 DuWFZpej0
=== ま と め ===

事案→権利→適用法→判決

サラ金過払い返還請求→不当利得返還請求権→利息制限法(違反)→過払い分返還しろ!
賃貸の更新料返還請求→不当利得返還請求権→消費者契約法(違反)→全額返還しろ!

更新料については、事例判断を越えて消費者契約法が適用される居住用貸借契約の更新料一般について無効と判示している。

民法上、賃料以外に賃借人が金銭の支払義務を負担することは予定されておらず、
礼金・更新料を一切返還しないとする条項は、何の根拠もなく、何の対価でもない賃料以外の金員の支払を、
賃借人に対して一方的に強要することになり、
民法601条、606条、616条において準用する598条の規定の適用される場合に比して賃借人の義務を加重する条項です。
また、賃貸人が、賃料を超えて、何の根拠もなく、何の対価でもない金員を取得する合理的な理由はなく、
信義則に反して賃借人の利益を一方的に害するものとして、消費者契約法10条により無効となります。



458:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:36:26.79 97RNvl1cO
で、俺は契約時の重要事項説明の際、宅建資格者に『敷引き特約と「退去時の現状回復費用は入居者側が負担する」という条文の関係は、現状回復費用はまずは敷金から優先的に充当され、敷金を超過したケースでは

459:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:38:52.01 IpHLZWbK0
>>456
だから消費者契約法の施行以降だろ。

460:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:38:53.72 wxZJXpm00
欧米の家賃はどの程度で更新料などあるのだろうか???

461:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:39:15.85 97RNvl1cO
入居者側が追加負担する。逆に敷金>現状回復費用のケースでは、当然、敷金から現状回復費用を充当し、敷金余剰分は敷引き特約により、業者の取り分となる。』という解釈で

462:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:41:21.47 3RuMLNHPO
司法が慣習に気を使うのはお門違い
説明がつかないものは無効って言うのが仕事

更新料を請求してるほうが更新料の説明をして
契約のときにその説明をしろ
してないなら無効だ

463:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:42:28.51 97RNvl1cO
宜しいですか?と質問し、宅建資格者から『はい、その通りです。』という回答を得ていた。
↑の下りを抗弁して、放的根拠が無いので、敷金より少額の現状回復費用の支払いには

464:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:43:23.62 mq75Z/UT0
>>459
ああ、そっか。
すまん、サラ金の払い戻しとか、詳しくないんで。
適用されんなら、払い戻しあるかもな。

465:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:45:32.08 97RNvl1cO
応じられません、と伝えると、その業者は請求を取り下げた。ったく、もしこちら側が法的知識が浅かったらそのまま金を支払わっていた事になっていたかと思うと怖いよ。業者名はとりあえず伏せておいてあげる。

466:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:45:38.21 ZX6sTgJn0

複数の消費者団体が更新料差止請求訴訟を提起させており、悪徳業者の包囲網はさらに狭まっています。
URLリンク(www.coj.gr.jp)
URLリンク(kccn.jp)
URLリンク(kccn.jp)




467:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:45:56.76 I34+D4U/0
更新料払いますって言って契約したのに
いざ払う段階になったら訴訟ってw
これって詐欺みたいなもんじゃないの?
いやなら契約するなよバカw

468:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:47:34.60 IG0vsV920
>>71
日本人ってのはおしなべて内弁慶なんだよ

469:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:47:56.23 2rvT8I0X0
>>426
それでは、次回の更新時に更新料は頂きません。
ですが、更なる更新は認めない契約をさせて頂きます。

470:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:48:18.96 EAjjIVU20
まあ家賃が10%上がるとか引っ越すくらいだったら
払っとけみたいのが多いんだろうな
大した額じゃないし

471:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:49:12.58 vnBAloHy0
京都はほとんど更新料あり。
しかも敷金2か月、礼金4か月とか、かなり遅れてる。
賃貸の部屋も古くて、見学に行くとこの価格でこんなボロ部屋?つーところばかり。
京都は遅れてるんだなあと思ったよ。明らかに東京の方が生活水準が上


472:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:51:50.88 4xMtS7lN0
>>469
どうぞ。
空き室率は右肩上がりだけどな。
そんな強気に出れるかな。

473:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:53:42.54 EGJASRwu0
>>455
それだと経営が成立しない。
今の普通の都市部は競争もあって限界だよ。
東京だと10室ぐらいのアパートで固定資産税が年100万円ぐらいかかる。
建築費が5000万円で、22年で償却するとして、年250万弱
つまり350万はどうしても必要。他に種種雑多な経費や修繕費がかかる。
大雑把に見て年600万は最低でも欲しい。そうしないと赤くなる。
つまり1部屋60万/年が絶対必要な額(土地代次第ではある)
この条件で、入居率を7~8割として出すと、月7~8万円ぐらい貰いたい。

な、都内の普通の1Kアパートの相場になるんだよ。

474:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:54:40.23 3RuMLNHPO
逆だろ
更新料が必要ないことがわかったから訴えた
振り込め詐欺を訴えたら
振り込め詐欺師が支払わないのは詐欺だ契約違反はないよ

とにかく更新料とは何なのか納得の行く説明がない

475:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:56:20.51 6tbUIJQz0
更新料など無い地方は全く無いのでさっさと全国統一で違法で廃止にするべきだろ
更新料なんか無くても空室目立つけど

476:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:57:53.66 2rvT8I0X0
>>472
強気という訳じゃ・・・田舎で古い建物だけど、なんせ駅近なもんで・・・。
一時住まいやステップアップの準備みたいな人達が住んでくれるよ。

477:名無しさん@十一周年
11/03/05 02:59:50.18 uotbi3ia0
そろそろサラ金も出がらしになってきて
弁護士の次の飯のタネはこれか。
何年も前に遡って受け取った更新料に利子つけて返さなければならない上
更新料に由来する支払済みの税金も返ってこない。
何百万、何千万の請求が来て、しぶれば即、差押。
こわいこわい。

478:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:00:34.21 mq75Z/UT0
>>476
ウッソ―w

更新料なんか大家は要らんよ。
住んでてくれた方が良い。

479:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:01:37.10 wxZJXpm00
更新料が許されると暴力団のみかじめ料も容認することになりかねない。最高裁は正義に基づいて判断していただきたい。

480:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:03:49.21 /H1vv1cl0

一部のぼったくり業者のせいでブラック業界になってしまった。



481:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:04:55.69 mq75Z/UT0
>>478だけど、たかが東京の場合は1ヶ月なんで、そこで空きが出て、1ヶ月以内に埋まるなら良いけど。
まあ、無理だから、更新料払いたくないから出て行くと言われたら、じゃあ、要らんと言うわ。
つか、最初から要らん。
但し、当然ながら、良い入居者に限る。

482:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:04:59.67 2rvT8I0X0
>>478
そりゃそうだけど、「借りてやってる」って言われると
大人気ない自分としては、貸してやってるとも言いたくなった。

483:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:09:15.55 251wJQxLO
更新料は物件管理してる賃貸不動産屋の手数料で消え失せる大家にしたらどうでもいい
外国人、身内無しの変態、独居老人などのトラブルや孤独死のベビーな対応を考えると
数年おきにボーナスがないと対応してくれる業者はいない


484:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:11:01.07 mq75Z/UT0
>>482
そうかな。
借りてやってると言う言い方も、外れてないと思うが。
借りて貰ってると思うから、ウチは綺麗に管理してるつもりだよ。
貸してやってると言う意識は、どうかと思う。

485:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:12:32.90 YYuu82QX0
そもそもの悪の権化は、借地借家法だからな。

これを何とかしないと、借主にも貸主にも未来は無い。

486:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:13:50.75 9CCMkCmP0
大家としては更新料が入る前提で貸してるから、
もし無効となったら、月々の家賃に上乗せするしかないなあ

487:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:14:42.00 h8J2OWYD0
>>483
新規参入のチャンスじゃん

488:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:16:03.32 Ym/BSP3Z0
絶対勝訴して欲しい、ぼったくり不動産は滅びろ
あと、原状回復義務もぼったくりだし、鍵交換費は完全アウトだろ。

489:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:17:21.55 AjNg5zqs0
引越し代も1人暮らし近隣なら3万以下とかザラなんだし 
さっさと引越ししばくぞ!

490:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:17:24.12 h8J2OWYD0
>>486
家賃に上乗せすればいいだろ
家賃に上乗せ出来ないから、更新料、礼金、敷金、保証料を、要求するくせに

491:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:18:08.38 tm6aLPazP
>>486
初めからそうすればいいんじゃないの
訳の分からない金を取ってるから揉めるんだよ

492:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:20:49.45 aoCXcfcs0
>更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある

それなら最初から家賃に含めればいいのに業と別枠にして金取ってるわけだけどさ
これって契約の際に家賃を安く見せるためにやってるだけだよね、どうみても

もし借りる時に更新料のことも話してなかったら詐欺でしょこれ

493:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:22:52.03 2rvT8I0X0
>>484
>>484の方がアパマン経営向いてる。
俺はカチンと来ちゃうから、珍走が入居した時は流石に出て行ってもらった。
夜友達呼んで酒盛りするのも、基本NG。
男が大声で騒ぐと女性や年配の人が怖がるから。
建物が古いから声が結構響くんだよね。

494:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:23:19.08 uotbi3ia0
これからは更新料取るの禁止ってことじゃなくて
時効まで遡って今まで受け取った全ての更新料を返すことになるかもという話。
しかも全額そのまま返すだけじゃなくて、今のご時世にそぐわない高利子もつけて。
支払を待ってなんて言おうものなら、強制執行で不動産は競売にかけられて二束三文で売られる。
サラ金の末路を見れば、家賃上乗せなんて暢気な話ではないと思う。

495:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:24:22.03 b1Xb0y9RO
結果的に不動産屋と借り主をお互いに疑いの目で見て、くだらない権利振りかざした裁判が増えるだけ。

496:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:28:07.34 i2HkMjW60
俺、今も含めて3箇所の地方都市に住んだが、
どこも更新料を要求されたことなんてないぞ?

更新料があるのって、都会だけ?

1年後との再契約も、収入印紙代がもったいないから、
いいにしましょう・・・って言ってきた大家もいたしな。
出てく1、2ヶ月前に声をかけてくれれば、それでいいですよ・・・みたいな

497:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:31:27.19 mq75Z/UT0
>>493
荒れるようなのは、最初から入居させないからw
25年以上、経営してて、トラブルは一度もないよ。
つまり、自分の物件は大事だから親も気を使ってたし、管理会社がヤバいのは昔から入れようとしないんだよな。
だからこそ、入居者は大事にしたいと思ってるだけかもしれんけどね。

498:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:40:04.71 IK3t+9sHP
「更新料が無ければ家賃が高くなっていた」という判決は稀に見る愚劣な判決だね。

一回で集中して払わせるより分割に均して払わせるほうが借り手の負担が
少ないに決まってるのに、いかにも「更新料があったほうが借り手に有利」
みたいな言い方するとは、どれだけ世間知らずのアホ裁判官なんだろう?
それともオーナー側の弁護士がよほど優秀で丸めこまれたか?


もちろんボーナス払いのように借り手がまとめ払いの月を選べるなら別だけど、
実際そんなシステムではないしどう考えたらこういう頭のおかしい判決が出るのか
非常に理解に苦しむ。

499:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:41:17.21 pux9+0NJ0
更新ってそもそも契約更新の事務手続きだろ?
何でその程度の作業と労力、経費に家賃1ヵ月分も必要なんだか?
そこからしておかしい。うやむや過ぎたんだよ今までが・・・

500:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:46:07.64 lgjbBkiFO
確かに『程度として不適当』って線はあるだろうな。
目的には正当性があるが一律賃料1ヶ月分とすることに合理性はない。
よって、一部のみ公序良俗に反し無効、と。

501:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:47:02.92 /H1vv1cl0
これ3件ともあの長栄さんみたいだな?
スレリンク(estate板)


502:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:55:46.24 ISf0dMb90
24ヶ月に1ヶ月分と12ヶ月に2ヶ月分とでは意味がまるっきり違う。
これらを一括判断するということは更新料の違法判断を避けると考えるのが自然。
実際、関東圏の請求水準では適法判断が主流。
更新という日本独特の概念も考慮し適法判断の上、立法に苦言を呈する形になると思われる。

503:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:57:22.39 L2ZuVzOq0
ぷっ、長栄、こんなパンフレットまで作って「ボッタクリ合法」だと・・・
URLリンク(www.koushinryou.net)

504:名無しさん@十一周年
11/03/05 03:58:18.70 pux9+0NJ0
更新手続きってのはサービス的な物でもなければ
これによって親側が利得を得る性質のものでも無いはず
あくまで契約更新であって実費(+人的経費)でないとおかしいんだよね。
まあ実態は何かにかこつけてさも常識のように能書き垂れて
カネを毟り取る業界システムなだけだけどね。

505:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:02:26.25 ROmhZvutO
更新料は諦めるが更新料事務手数料は納得できないぼったくり

506:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:05:08.72 /H1vv1cl0
<全国賃貸住宅経営協会 長田修(長栄)京都中央支部長>
「家主はその借金とリスクを全部背中にしょっています。
契約して全て終わった後でね。 それは高いで金(更新料)返せ、っていうのは…
なんで弁護士が横からごちゃごちゃ言う筋合いじゃないと。
一生懸命努力して何億円もかけて建てたものをなんぼで貸そうと自由でしょ」
憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」 2009/12/14放送


507:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:10:46.94 3RuMLNHPO
つうか、適法とか何に対してなんだ?

更新料って何なのか
裁判所は知ってるの?

全く契約当事者すら、よくわかってないものを
無責任にヨシする根拠はなんだ?

既出だが
京都のみかじめ料はやり過ぎだが
関東のみかじめ料は適当であるとか?

みかじめ料は昔からある
払うのに疑問を持つのがおかしい

大阪の判事
みかじめ料のおかげで、もっと悪いヤクザから強請は受けなかった
結果的に支出を抑えた面もある、と

508:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:15:07.12 V2hEHkzO0
>>477
>そろそろサラ金も出がらしになってきて
>弁護士の次の飯のタネはこれか。
サラ金問題弁護士業界にかつてない好況をもたらした宇都宮弁護士が
この問題でもいろいろ暗躍してるようだね

509:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:16:25.80 eciF0glp0
地方都市には更新料なんてないよ
だから自動更新になっている
ここ数年不動産屋が更新事務手数料を請求するようになったけど
法定更新でいいと断った
宅建協会の契約書を見ると更新事務手続きをする場合には
2分の1か月分払うと書いてある。
契約条件に変更がなければ契約書を2年毎に作り直す必要はない
大家は関係なく契約当事者ではない不動産屋が勝手に請求してるだけ
なので適当なこと言っておけばいい。
東京都に相談すると更新事務手数料は絶対払うなということらしい。
大家が契約書をつくり直してくれというなら自分で
契約書を作って、火災保険も自分で探して契約するといい。
無料だ。
もちろん不動産屋はなんの文句も言えない。
契約に関係ないからね。


契約当事者でもなんでもないただ仲介しただけの不動産屋に
サービスが発生していないのに対価としてのカネを払う必要がないから


510:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:18:55.51 V2hEHkzO0
大家が強欲なんじゃなくて賃貸管理をしてる業者が強欲なんだよ。
入居者と大家の双方からいろんな名目で金をとる。
とくにTVでCMやってるような業者が酷い。

大家は儲かると思ってる人が多いが
実態は賃貸事業そのものは赤字の場合がほんとどなんだよ。
だから大家って森ビルとかがやってるごく一部の高級賃貸事業を除いて
業者はやってないだろ?割に合わないからだよ。儲かるのなら業者がやるって。
借金して賃貸にしてると相続税の評価が下がるから個人の大家がやってるだけ。
もし賃貸にしても相続税の評価を下がらなくなったらほとんどの大家は
賃貸事業なんて割に合わないことはやめる。
そうなったら入居者も今みたいに安い家賃では借りられなくなるということだ。
なぜなら割に合う家賃でしか賃貸事業をする人がいなくなるからね。

511:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:19:04.99 3RuMLNHPO
更新料が更新費用なら実費
それ以外の目的なら錯誤だろ

だからぼったくが発生した

適正基準があるなら
その内訳なんだよ
裁判所が何となくじゃ困るんだよ

512:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:21:17.88 tm6aLPazP
>>511
裁判所は小さな費用でも厳格に見るようになってるからね
たとえ1万円だろうと意味不明な金銭授受は違法認定になると今回思ってるよ

513:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:21:18.10 rRMHSoZy0
不動産全部売ればいいよ ボランティアしてもらうのも悪いしね
貧乏人のほうが遥かに多いのに調子乗ったのが運の尽きだったね
民主主義って素晴らしいな

514:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:21:37.12 2/o3949/0
借り主側を優遇するようになるなら、家賃1ヶ月滞納したら、正当事由で即退去。
退去日が1日延びる毎に最低5000円の延滞料とかもセットで決めないと。
ちゃんと家賃払わない奴が本当に多いんだよ。

515:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:23:30.86 V2hEHkzO0
サラ金問題でも結局大儲けしたのは弁護士だけだからな。
まとまった金を返金してもらった債務者も
返ってきた金で生活レベル上げてさらに苦しくなってる人も多いし。

516:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:25:06.72 flBf9HoO0

これはもう・・・・・・・・

誰が考えたって一つしかないのだ・・・・!

すなわち・・・・・・・ 
 
礼金も更新料も、ぼったくりの不当請求・・・・・・

強欲大家は破産してもいいから 要するに・・・・

騙し取った 更新料 を返すことだ。



517:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:26:33.77 gPqtDTdo0
>>514
へー
敷金があるのに家賃一ヶ月滞納で退去?
君おもしろいわー

518:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:30:03.13 V2hEHkzO0
>>514
>借り主側を優遇するようになるなら、家賃1ヶ月滞納したら、正当事由で即退去。
実際にはこうなってもあまり意味ないんだよ。
なぜなら家賃を滞納するような入居者が引っ越し費用をだせるわけがないから。
裁判所の命令があろうが家賃を滞納したまま居座る以外に方法はないの。
大家がこれを強制的に退去させようと思えば法的に強制執行するしかないのだが
執行官は公務員だけど給料は歩合制で大家が金を払って執行官を雇わないとだめなの。
他に運送業者や倉庫代も大家が出すことになる。この費用が最低100万円程度かかる。
だから
家賃1ヶ月滞納したら、正当事由で即退去。
プラス
退去しない場合は住居不法侵入で警察呼んで引きずりだせるようにしないと意味ないの。
現状だと民事だから警察呼べないし、日本の法律は自力救済を禁止してるから金を払って
執行官を雇う以外にないからね。

519:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:35:09.95 i+DiJ2/U0
年々劣化していく物件に、更新するたびに金を払うなんてのがそもそもおかしい。
むしろ住人側が長年借りてくれているお礼として、家主側からもらうべき。
土地の値段はむしろ下落の方向に向かっているわけだし、更新の際家賃を上げることも不当。
何だって長期契約してると割引付いてくるのに、家賃だけ例外っておかしくね。

520:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:35:37.01 rRMHSoZy0
>>514 じゃあもうやめろよ!! 不動産全部売り払ってすっきりすれば
クズと顔合わすこともねえだろうが!? 

521:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:36:18.32 YYuu82QX0
>>517
敷金を何に充てるかどうかは、
家主の判断になる。

滞納家賃に充当しても、、
原状回復費用に充てても良い。

その件に関して、借主はとやかく言えない。

だから敷金1か月分預けていても、
1ヶ月滞納が許されるわけではないんだぞ。

>>518が正論だと思うね。
よく海外は更新料いらないとか、連帯保証人いらないとか、
海外を見習うべきとか言う人がいるが、
海外は警察呼んで滞納入居者を引きずり出せるから、
これが成り立つんだよね。
日本もこれを導入するなら、まあその方が良いと思うよ。

522:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:38:00.69 V2hEHkzO0
>>519
>更新の際家賃を上げることも不当。
いまはそんな大家いないって。
それに大家がそんなこと言ってきたら同意せずに家賃を法務局に供託すれば良いだけだ。

523:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:47:06.98 NrFEjSS/O
チンタラしてんじゃねぇぞ、クソ司法野郎共

524:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:48:18.61 2/o3949/0
>>518
たしかに、不法侵入で警察対応は必要になるだろうね。
刑法で家賃滞納罪でも作ってくれると貸し主借り主ともすっきりするかもねえ。

525:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:53:40.07 gPqtDTdo0
>>519
金を貰いたいとは思わない

526:名無しさん@十一周年
11/03/05 04:58:38.60 flBf9HoO0
三井ホームエステート(株)に対する差止請求訴訟 第4回期日(3月10日)のお知らせ

当機構は2010年9月6日、三井ホームエステート(株)に対して差止請求訴訟を提起しました。
第4回期日が下記日時・場所で開催されますので、お知らせいたします。

第4回期日について
1.日時 2011年3月10日(木)午前10時~
2.場所 東京地方裁判所民事第8部 601号法廷

URLリンク(www.coj.gr.jp)



527:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:08:19.45 ij0xAY8p0
大家が
いろいろ最新にするのめんどいからリフォームしない
だから家賃が安い
いろいろ管理すんのめんどいからほうったらかし
だから管理費が安い
当然、更新料とか集めるのもめんどいからぐらいのうちのマンション
勝ち組かもw

528:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:32:56.60 rdGCeNVd0
>>527
敷金礼金はほとんどもらえない 更新料はダメということになれば
誰もリフォームせんわ
わざわざリフォームして経年劣化について家主負担だといわれたら踏んだり蹴ったり
ということで、クリーニングのみの現況有姿物件が増えてる



529:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:49:37.41 N1NHDrlC0
また大家いじめかよ・・・
もう1年以上空いてる部屋もあんのに、どうすんだよ

530:名無しさん@十一周年
11/03/05 05:53:07.90 AvVuF+/K0
>>529
ヒント
売れ残りの残飯女が結婚する方法

531:sage
11/03/05 05:59:39.29 Ij95U9jx0
今までの分全部返してもろたら50万くらいになるな
車の頭金くらいになるな。注文しよ

532:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:04:33.04 zwiDWvW70
>同10月には同高裁の別の裁判長が「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」として適法としたが、

ちょっとおかしいよな。
そもそも家自体が経年劣化して資産価値は下がるわけだから、
下げろとまでは言わないにしても、賃料が上がる事自体駄目でしょ。


>>528
>誰もリフォームせんわ

その辺は海外みたいに借り主がやってねって形にすればいいのにって思う。
というか、それが両方にとって一番ベターだと思うんだけど。



533:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:32:09.13 mSTT/mhH0
>>502
海外みたいに借り主がリフォームする形にすると大変なことになりそうだな。
壁紙から床から窓からと手を入れられて原状回復なんて不可能になりそうw
それとも契約で動かせないようにガチガチに固めるか。
日本は契約至上主義ではないから、ボケ判所がぐだぐだになりそう。          

534:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:33:42.70 mSTT/mhH0
>>533
間違った >>502 -> >>532

535:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:46:10.77 BgHubwb90
>>532
>下げろとまでは言わないにしても、賃料が上がる事自体駄目でしょ。

違うがなw
家主は更新料取り分まで計算に入れたうえで家賃設定してんだから、
最初から更新料取れないとしたらその分を家賃に上乗せしてた可能性があるって話だろ。

そりゃそうだろ。

536:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:48:00.28 ThR8Utx/0
これ単純に貸主&業者側が勝ちそう?それとも借主側が勝ちそう?

537:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:50:08.52 7WwOu+Us0
去年上京してアパート借りるときに不動産屋から親の源泉徴収書見せろって言われたの
思い出したけど、普通見せるものなの?

538:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:52:02.45 KsTLi3qM0
>>537
不動産屋次第

539:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:54:00.76 eaquf1DXO
今家探してて決まりそうなのが
敷金2ヶ月、礼金契約手数料ナシ

なかなかありがたい

540:名無しさん@十一周年
11/03/05 06:58:53.74 Ym/BSP3Z0
敷金は分かるが、礼金払うのは嫌だね
取れるとこから取ろうって感じがする。

541:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:05:44.22 weLOG7q5O
賃料だすときって理論的には
一時金や支払い賃料全部込み込みな実質賃料ってのをだしてから、
一時金の分を差し引いて支払い賃料出すのね。

だから、一時金がなくなれば支払い賃料は高くなるよ。
一時金なしって物件はそのぶん支払い賃料をあげて帳尻合わせてる。

542:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:09:33.04 D/3CAfnq0
>>541
いくら家賃を高く設定しても
礼金なしの物件で短期で退去されたら大家の赤字(客付けしてもらうために
不動産屋に広告料を支払うし内装代も大家持ちだから)になるから
内装現状で貸さないと割りに合わないな。

543:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:09:34.40 Njhir4G+O
車を買う時にボーナス払いを含めたローンを組んだのと同じ事だが、みんな理解出来てる?
ボーナス払いの設定が違法だというなら月々の返済額が上がるだけで、車の購入価格が下がる訳ではない。

544:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:11:02.16 pIbkMoW50
「家賃が値上がりする」が
工作キーワードか
不動産屋は必死だな
更新料が違法になると、余程困るようで
更新料廃止で困るのは、大家より、不動産屋だろ

545:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:12:21.12 Ff6L79Zx0
>>543
それならそのようにすればいいだけ。
URの物件なんかはそうしてるでしょ。

546:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:12:58.78 weLOG7q5O
>>544
「実質賃料 支払賃料」
でぐぐればでてくるよ。
国がそういう基準でつくってんだもん、しょーがないじゃん。

547:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:13:51.55 Ym/BSP3Z0
>>544
同意
つーか不動産屋増え過ぎ、悪徳不動産屋は淘汰されろ

548:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:15:22.20 D/3CAfnq0
>>544
更新料がないと更新月は大家が不動産屋に家賃の半分を払うことになる
不動産屋はべつに困らんよ

549:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:18:46.41 suO5/bmT0
>>502
俺もそう思う。サラ金の過払いとは性格が違う。
東京の安アパートなんて、大家だって庶民で、暴利をむさぼっている訳ではない。
まして過去にさかのぼっての返還請求なんて認めたら、
大家でパンクする人だって出てくる。
家賃と老齢年金で食ってる爺さん婆さんがゾロゾロ死ぬぞ。

550:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:19:07.35 dxiX0xqpO
更新料廃止で家賃高くなったら借りるやつが減るだけ
困るのは大家と不動産屋

551:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:19:16.52 LP1MIpf00
大家やってるけど、不動産屋がみんな持ってくの。
礼金は全部。更新料は半分。プラス消費税。
あと入居時半月分まけろとかなんだかんだ。
賃貸住宅経営なんて始めなきゃよかったよ。

552:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:20:54.02 D/3CAfnq0
>>547
客も悪いんだよ。
昔から駅の周辺とか同じ場所で長くやってる不動産屋で( )内の番号が大きい
ところはぼったりしない。ぼったくりなのはテレビでCMやってるようなところ。
あの宣伝費は入居者と大家からいろんな名目で払わせてるの。でなきゃあんなに宣伝費
をかけられないでしょ。
なのに客はテレビでCMやってるような賃貸屋ばかり行く。ああいう業者は集客力が強い
から大家も手数料ぼったくられても頼る人が多いからな。

553:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:20:56.28 qy7MGwl50
>>549
\(^o^)/人生オワタ

554:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:21:42.66 TZ0f8hKHO
日本って本当におかしい国だよね
部屋を持つって事は生きていく為に最低限必要なことなのにそういう事から馬鹿みたいに金取るんだもん

555:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:24:29.45 D/3CAfnq0
>>551
それテレビでCMやってるようなところに依頼してないか?
物件に近い昔からやってる地元の不動産屋に頼んでみれば。
不動産屋の取り分は礼金の1か月分+消費税
更新料は0.5ヶ月+消費税

556:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:38.08 suO5/bmT0
>>554
戦後になって借家借地人の保護を厚くしたら、大家が自衛のために上げたんだ。
戦前は保護されない代わりに家賃地代も安かった。
無理に追い出されても、同じ町内ですぐに新居が見つかり、すんなり借りられたんだ。


557:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:29:49.66 D/3CAfnq0
>>554
そういう社会福祉的な住宅政策は公営住宅のようなかたちで行うもので
民間の大家に押し付けるべきものではない

558:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:10.14 01QM/DEA0
>>557
礼金
敷金返還拒否
更新料
原状回復費
ete...

非難されるのは当然じゃん。

559:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:33:57.20 WlvYUAcd0
困るのは大家業とサブリース業ぐらいだろ。
普通の仲介不動産業は痛くも痒くもない。


560:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:40:20.91 D/3CAfnq0
>>558
分譲ワンルームの一部屋で良いから大家やってみなよ
いかに割に合わないかわかるから

礼金 →不動産屋の手数料になる

敷金返還拒否 →今ではありえん。全額返すことになる。入居者が破損したところは
請求することになるが業者に支払った領収書が必要。

更新料 →半分は不動産屋の手数料

原状回復費 →現在の契約だと全額大家が負担する。入居者が入れ替わる度に
大家は10万円から20万円程度支出してる。これで大家が儲かるなんてことはありえん。

561:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:46:57.70 D/3CAfnq0
>>558
賃貸事業そのもので大家が儲かるなんてことはないよ。
賃貸にしてる住宅は相続税の評価が下がるから節税目的でやってるだけだ。

562:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:52:38.16 Ff6L79Zx0
>>560
入居者が居着けば食っていける。
単純なことじゃないか。

563:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:55:25.76 pTGv+X0Q0
すでに最高裁は従前から更新料の存在を認めている。
まとめて裁定するのもその為だろな、契約遵守の裁定だ。

564:名無しさん@十一周年
11/03/05 07:57:21.06 D/3CAfnq0
>>558
例えば具体的に言うなら
中古のワンルームを400万円で買ったとする
仲介業者の手数料+税金+登記費用で 30万~35万くらい
初期内装費、備品の入れ替えで 30万くらい
計460万円の支出でスタート

維持費は
管理費+修繕積立金 1万~1万5000円/月
固定資産税 2000円/月
募集家賃は4万円
最初の入居者が決まるまでは毎月1万5000円程度の赤字

最初の入居者が付いた時点で
入居者は礼金を払うが大家には1円も入ってこない
逆に消費税分は大家が不動産屋に払うことになる

毎月
入居してる期間は毎月25000円入ってくる

退去時から次の入居者が決まるまで
内装費等の大家の持ち出しは10万円から20万円
次の入居者が決まるまでは毎月1万5000円程度の赤字

温水器、エアコン等が壊れた時は都度出費



565:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:01:01.66 /VA1HrQF0
>>564
>温水器、エアコン等が壊れた時は都度出費

こんなもん大家が負担してくれたことなんて一回も無いわ

566:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:03:09.20 D/3CAfnq0
>>565
それ負担しない大家はいないぞ。
絶対に大家が負担する。最初から請求してないんだろ?
あるいは入居者が自分で勝手に修理を依頼したとか。
入居者が勝手に修理して請求書を大家に回すのは無理。
壊れた時は大家に言って修理してもらうこと。

567:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:17:08.49 GsTxjHU+0
サイコーサイって権威維持以外の仕事はしないのかと思ってたが

少しは役に立つようだ。

568:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:19:34.25 tJKapKZg0
ID:D/3CAfnq0へ
不満があるなら、部屋を貸すのを止めな
お前が貸さなくても、別の貸してがいるwwwww

569:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:20:28.27 D/3CAfnq0
>>558

>>564のケースで2年間入居して3か月空くと
入居者が2年間で支払う額
仲介手数料 42,000円
保険    20,000円
保証料   40,000円
2年間の家賃 960,000円
退去時のクリーニング代負担  25,000円
入居者の2年間での合計支払額は  1,087,000円


大家に入ってくる額は
入居時  -2,000円
2年間の家賃-維持費  600,000円
退去時の内装費負担   150,000円
3か月の空室時持ち出し  45,000円
大家に2年間で入ってくる合計額は  403,000円

それから建物の償却 年間約10万
温水器、エアコンなどの備品の更新費用・修理代
が必要だから2年間で15万程度儲かれば良い方

つまり460万円投資して
年間75,000円儲かるということ


570:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:22:44.48 Ff6L79Zx0
そもそも、ID:D/3CAfnq0が主張しているのって、投資型ワンルームはリスクが大きい
ってだけだよな。

571:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:24:18.52 pvwOFk1HO
鍵代12000とかもうね…

572:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:25:47.56 D/3CAfnq0
>>568 >>570
だから大家は賃貸業で儲けるためにやってるんじゃないんだよ。
借金をして相続税の評価を下げる節税対策でやるものなの。

>>571
あと消毒費とかな。
しかしそれは賃貸屋が独自に請求してるんだろ。
大家には全く関係ないこと。

573:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:29:55.06 D/3CAfnq0
>>569 の計算には入居者が払う礼金が入ってなかった
あと保証料にかかる消費税
入居者の2年間での合計支払額は  1,129,000円 だな


574:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:30:42.04 tJKapKZg0
鍵交換は、退去時に古い鍵に元に戻して
交換した鍵は、引き取りたい

575:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:03.30 pvwOFk1HO
>>572
そうそう。不動産屋。ウチはそういうのとらないからっていう店は
その分家賃に乗せたり更新料1.5だったりとかw

576:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:33:17.24 D/3CAfnq0
>>574
鍵交換とか消毒費を請求してくるのはテレビでCMやってるような業者だけだよ。
物件の近くで昔からやってる個人の不動産屋ならそんなのは請求してこない。
テレビでCMやってるような業者にばかり行く客も悪いんだよ。

577:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:35:28.80 3zquXRW3O
ヤクザ大東建託がまだのさぼってる時点でこの業界終わってる


578:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:45:49.90 D/3CAfnq0
大家がぼったくりだとか言ってる連中は
例えばクルマを買う金があるのなら中古ワンルーム買って自分で住んでみれば良いよ
>>564の例だと計460万円あれば買えるから
あとは月額15,000円の維持費と設備の更新費用が自己負担になるだけ
賃貸は割に合わないけど中間を業者に抜かれないから
自分で使うのなら十分な利回りになるよ


579:名無しさん@十一周年
11/03/05 08:58:39.37 Ff6L79Zx0
>>572
いやいや。一棟貸しでちゃんと食っていけてる大家がいる以上はその主張は
意味ないから。
そもそも、食っていけるってことは儲けているからこそ食っていけるんだから。

580:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:01:28.97 D/3CAfnq0
>>579
それは食っていけてるんじゃなくて
建物の償却分を食いつぶしてるんだよ

581:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:04:23.25 pTGv+X0Q0
>>579
いやいや。借財の返済期間を長期にして喰っていけるように見せかけているだけだから。
そもそも、喰っていけるってことは最低限のことで利益じゃないから。

582:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:10:10.19 Ff6L79Zx0
>>580
将来の建て替え分をキープして初めてビジネスとして成り立つんだろ。
喰っていけるってのは当然、将来のリフォーム分を含んでの話。

そもそも>>564のケースは利回り率低すぎて絶対に儲からない設定だし。

583:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:14:27.47 D/3CAfnq0
>>582
一棟貸しで「本当に」食っていけるのは元々立地の良い土地を持ってる場合だ
例えば世田谷区に畑600坪持ってれば、そりゃーアパート建てて普通に食っていけるよ。
でも世田谷の600坪って時価いくらなんだ?という話
安くみても時価10億は下らないだろ。食っていけて当たり前じゃないのかという話

584:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:17:29.68 01NEPDMl0
利回りが低すぎるならそもそも投資すべきじゃないだろ。
そこが馬鹿すぎる。


585:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:19:31.22 D/3CAfnq0
>>584
節税でやってるんだよ。
賃貸事業で赤字でも節税分を考慮すれば十分割に合うの。

586:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:19:51.04 Ff6L79Zx0
>>583
そりゃ立地の悪い土地で儲けようなんてバカのすることでしょ。

それにそんなに資産家でなくても、儲かってる大家はいくらでもいるよ。
何でいきなりそんな話になるんだ?

587:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:26:25.55 D/3CAfnq0
>>582
>そもそも>>564のケースは利回り率低すぎて絶対に儲からない設定だし。
その絶対に儲からない物件でも
入居者は2年間でトータル 1,129,000円も支払ってるということ
だから入居者は「こんなに払ってるんだから大家はぼったくり」と信じて疑ってない
この認識の差を具体的な数字をあげて指摘しただけだよ

588:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:28:52.50 KIVw9nj10
>>10
>2億で30戸のアパート建てたとして
>家賃4万で設定して毎年全室満室だと
>13年ローンくらい?

遅レスだが、どういう計算だよ?
そんな安い家賃設定だとローンすら返せないだろw
2億借りてるのだろ? 借りた金には利息がつくだろ。 

589:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:06.94 b6bb2if/0
払わないなら出てってと言われても実際困るんだよな
引越し代金・敷金礼金えtc

590:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:33:07.03 Ff6L79Zx0
>>587
それ以前に月4万の家賃じゃボッタクリなんて思わんよ。

591:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:36:32.95 D/3CAfnq0
>>590
地方の家賃4万の物件だから総投資額が460万円なんじゃないか
これが東京の家賃6万、8万、10万の物件なら
投資額もそれなりに膨らむ
家賃8万とれる物件な築30年くらいの中古物件でも1000万越える
取得費用や維持費もそれなりに高い

592:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:39:29.91 Ff6L79Zx0
>>591
なんで入居者の感覚の話をトータルコストに置き換えてんの?

593:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:41:01.98 IYFdujXE0
更新料以上に悪質なのは解約告知義務を2ヶ月前とする契約。
間に合わなければ告知日から2ヶ月分の家賃をきっちり払わされる。
リーマンの異動が2ヶ月前に分かるかよ。
家賃や礼金が割安で敷金2ヶ月以上の物件は退去時にむしり取られる
可能性が高いから、告知期限と原状回復費についてよく確認しておいた方がいい。

594:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:42:47.23 D/3CAfnq0
>>590
確かに入居者の家賃負担は大きいよ。
>>564の物件でさえ入居者は2年間でトータル 1,129,000円も支払ってるんだし
東京の家賃8万とか10万の物件なら本当に家賃負担は大きいのは理解できる。
でもだからといって大家が儲けてるとかぼったくってるとかは間違いだと数字を挙げて説明してるの。
本当に賃貸事業が儲かるのなら個人の大家じゃなくて企業が参入してくるでしょ。
企業は確実に儲かる管理とかで儲けてるだけで自ら物件を所有して賃貸事業なんてしない。
なぜなら儲からないからだ。

595:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:43:51.89 iESjaWaF0
>>577
ヤクザ大東が無茶苦茶やって儲けてるから、同様の後発会社が出てくるんだよな。
大東みたいな会社は国が強制的に潰してしまわないと、不動産関係はダメだわ。

596:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:45:57.26 01NEPDMl0
>>585
じゃあ問題ないな。

597:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:47:48.27 D/3CAfnq0
>>596
ぜんぜん問題ないよ。入居者と大家の利害が一致してるんだし。
しかし大家をぼったくりたのと非難するのは間違いだろと言ってるだけだ。


598:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:53:04.53 pTGv+X0Q0
>>593
民法に従えば3ヶ月前告知でもいい。

599:名無しさん@十一周年
11/03/05 09:57:20.54 MofzhGLQ0
まあ、更新料無効って判決出ても名前変えて誤魔化すだけだろうな。
礼金0です。でも契約一時金3か月分です一時金ですけど返還されません。
なんてアホな広告堂々と出してる不動産屋すでにいるし。

600:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:00:09.84 D/3CAfnq0
>>599
この問題はそういうことじゃないんだよ。
あのサラ金問題を掘り起こして業界を荒稼ぎさせた宇都宮弁護士とかも動いてるんだし。
あの人が金にならないことで動くと思うか?
要するに過去の更新料返還訴訟で荒稼ぎするのを狙ってるの。

601:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:04:53.15 76KY3Ct90
更新料ってどこのサイフに入るんだ?
領収書は管理会社の名前で来たけど大家の懐にはどんくらい行くんだろう?

602:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:08:48.61 D/3CAfnq0
>>607
まともな不動産屋なら大家には47.5%行く
テレビでCMやってるような業者だと業者の総取り
酷いところだと大家からも更新手数料取る

603:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:11:54.66 MofzhGLQ0
>>600
サラ金のように過去の更新料請求訴訟されるんじゃないかってガクブル
なのは分からんでもないけどさ。
自分にとっては昨年入居した2年契約で更新料払えって今の契約どうなる
のってほうが大事だわ。
住んでた地域がよかったのか今まで更新料払えなんて契約交わしたこと無
かったから何ソレ状態だったけど。

604:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:15:58.89 fC3mqm/P0
>>594
自社物件を扱っているところは沢山あるよ?

605:名無しさん@十一周年
11/03/05 10:16:03.10 D/3CAfnq0
>>603
契約で払うようになってるのに納得がいかないのなら
更新料分の金額を法務局に供託してみれば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch