【中日友好】中国機領空接近1・5倍に 尖閣・第一列島線で攻勢 有事の際に空自戦力無力化のための活動at NEWSPLUS
【中日友好】中国機領空接近1・5倍に 尖閣・第一列島線で攻勢 有事の際に空自戦力無力化のための活動 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
11/03/04 01:42:03.57 0
★中国機領空接近1・5倍に 尖閣・第一列島線で攻勢

 中国の軍用機が日本領空に接近する回数が、平成22年度は前年度の1・5倍に上る
見通しであることが3日、分かった。2日に軍用機2機が尖閣諸島の北約55キロまで
接近したことも、尖閣そのものに加え、九州-沖縄-台湾-フィリピンを結ぶ「第1列
島線」を越える形での軍事作戦を見据えた情報収集活動の可能性が高い。防衛省・自衛
隊は中国側が今後この海・空域で攻勢を強めてくると警戒している。

 枝野幸男官房長官は3日の記者会見で、中国機の尖閣接近について「軍事力近代化と
活動拡大は懸念事項だ」と述べ、動向を注視していく姿勢を強調した。
 防衛省によると、22年度に入り日本領空付近での中国機の飛行は急増している。
領空の外側に設けられた防空識別圏に侵入した際の航空自衛隊戦闘機による緊急発進
(スクランブル)のうち、中国機に対するものは昨年12月時点で48件で、すでに
21年度の38件を上回った。今年に入っても飛行は続いており、3月末までに1・5
倍の57件を超えるのは確実だという。

 その中にあって2日の飛行について、自衛隊幹部は「尖閣周辺でこれほど領空近くに
入ってきたことは前代未聞」と語る。通常、中国機が日本領空に近づくパターンは2通
りある。東シナ海のガス田周辺への飛行が中心で、上海を拠点にガス田を周回する
パターンと、西方からガス田に飛来して黄海まで北上するパターンだ。
(続く)
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■元ニューススレ
【中日友好】防衛省「中国軍機が尖閣諸島にここまで近づくのは初めて」 対領空侵犯措置で緊急発進したのはF15
スレリンク(newsplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch