【就活】採用担当者「今の大東亜帝国は大学じゃなくて高校レベルだよ。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいる」★2at NEWSPLUS
【就活】採用担当者「今の大東亜帝国は大学じゃなくて高校レベルだよ。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいる」★2 - 暇つぶし2ch566:名無しさん@十一周年
11/03/04 07:36:18.44 gxzkP2CzO
むしろ皆が大学に入る時代になったんだから差異を図るために試験は難しくなってると思うけどな??

今年センター受けた高3だが、90年度の英語なんて解いてみて驚いた

バカにしてるのか?ってほど簡単過ぎ

当時あの試験で長文満点取れなかったような人は、今の高校生を『ゆとり』とか言う資格全くないと思うが


あと団塊の世代が小学生だった時に
『焼ける』って漢字が読めた人は20%もいなかったとか聞いたことある

もちろん環境とかが違うから仕方ないが
今はほとんどの小学生が読めることを考えると、あんまりバカに出来ないんじゃないの?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch