11/03/01 11:11:25.44 0
公立高入試も携帯禁止徹底を…京都府教委指示へ
京都大や同志社大などの入試問題が試験時間中に携帯電話を使ってインターネット掲示板に投稿された問題を受け、
京都府教委と京都市教委は、3月4日の公立高校入試を前に、
携帯電話の持ち込み禁止を徹底するよう各高校や中学校に求めることを決めた。
府教委などは、試験会場となる高校への携帯電話の持ち込みを禁じ、かばんを机から離れた場所に置くことを求めている。
試験開始前に校内放送などで注意するが、もし持ち込みがわかれば、試験監督者が携帯を預かることにしている。
両教委は一連の問題を受け、試験会場となる府立、京都市立の計55の高校には試験監督の強化を、
各中学には生徒指導の徹底を、それぞれメールや電話などで指示する考え。
府教委は「試験会場となる40人未満の教室だと目は行き届くとは思うが、
受験生に過度な緊張を与えないよう丁寧に対応し、公正で厳正な入試を行いたい」としている。
(2011年3月1日10時38分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)