【経済】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に…71歳社長、殺菌技術で特許 - 大阪at NEWSPLUS
【経済】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に…71歳社長、殺菌技術で特許 - 大阪 - 暇つぶし2ch396:名無しさん@十一周年
11/02/27 23:58:33.18 7/NscJwU0
>>390
まぁ、よく言われるのが焦げだな。いわゆる焼け焦げたってのとちょっと違う
のだけれど、タンパク質の変成した味って奴かな。

なんで低温殺菌だとかそういうのが流行っているね。LLになってしまうと、もっと
酷いが最近ではだいぶ技術向上で飲めるようになっている。

>>382
すでにLLはオセアニア方面からアジア方面にLLであるが輸出されている。
TPP発動すると、関税撤廃になるから、これら地域からの輸入も可能になる。
それがLLじゃないものでも可能になると、国内の生乳の競争力は格段に堕ちる
よってことさ。

また、北海道からホクレン丸で生乳は今現在も東京に運ばれてきているから、
これらにも使用できると、北海道以外の酪農が死滅するかもね。現時点で、北海道
のみで日本全土の牛乳生産量はカバーできちゃうから。鮮度の問題でできないって
だけの話でね。

色々と波紋を呼ぶ技術なんだよ、これ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch