11/02/26 22:48:33.81 iktmy3LOO
お前らも少しは悩めよ(´・ω・`)
3:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:48:44.15 qdT2bDw00
遊んでた大学生に就職先なんてありませんよ
大学時代に実績を積み重ねた人間のみ企業が雇うのですw
4:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:49:42.57 1rhF4RkC0
γ-オリザノール
5:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:51:15.99 IGluqEpnO
使えないゆとりは本当に使えないな。逆に使えるゆとりは使える。
6:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:51:26.39 BY3LFM/b0
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
職安に親切な人がいますよというだけが就職対策の管直人が生んだ悲劇だな
7:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:51:45.44 /z9GXFcn0
ぬるぽ
8:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:53:01.62 8dfOX8sh0
就職しようとしていた分だけオマエラよりマシ、ということかw
9:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:53:03.86 hJyvP99Q0
また糞自民の生んだクソウヨニートによる犯罪か
10:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:53:18.83 gq/s7bO70
>>2
もうニートになることにしたよ
卒研頑張るよ
11:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:54:07.31 DW3j7oLI0
395 自分:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 12:50:14.33 ID:VGdw54Hx0
おれ超能力者だからわかるけど
こいつ内定ないよ
↑こいつすげ~
12:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:55:27.79 Nz34GACt0
4年ならともかく、3年ならまだ慌てるような時間じゃないだろ
13:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:55:37.62 yPxm7amO0
死刑で。
14:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:56:11.27 yjUtiw8rP
22歳で3年生って、何回浪人か留年したの?
15:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:57:03.97 uxnKEK1W0
orz
16:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:57:11.78 WymsBqTa0
全員ここで…くぁwsでrftgふじこlp;@:
URLリンク(www.nicovideo.jp)
17:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:57:53.32 ehfIjVBP0
>>7
ガッ
18:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:58:24.06 4elKEhQD0
ESってなに
エッチな小学生かな?
19:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:58:24.91 MKZ8MGQx0
聖戦の心得
①無差別攻撃は聖戦にあらず
②八百長日本国債=砂上の楼閣で成り立っている既得権益とその子孫の
俗滅こそ、崇高な聖戦
③聖戦時も一般人に迷惑を掛けないこと
④派遣会社、バカルート、違法パチ 等テロリスト集団はついでに誅して良し
20:名無しさん@十一周年
11/02/26 22:59:50.69 +Gs2H0tJ0
こんなクズさっさと死ねばよかったのにな
さすがキチガイ鹿児島大
ろくなのいねーーーな
マジでこんなクズ殺せよ
生きてる価値ねーーだろ
21:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:00:52.81 WymsBqTa0
>>18
エントリーシート
22:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:02:14.49 ld0ndGYV0
よくわからんが、うんこ漏れそうだったのか?
23:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:02:56.30 CaWAjaVv0
>>18
Employee Satisfaction
24:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:04:10.37 f8Nwazow0
偏差値40の国立大と私立大では、やはり国立大の方が上だろ
25:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:04:38.58 Y/GhgtYO0
orz・・・?
なんだ、ただのネラーか
26:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:05:03.16 NhdkS2dS0
在日朝鮮人に貴重な税金が投入されているせいで
生粋の日本人を支援する政策が全くなされていない。
そういう民主党政権下で起きてしまった悲劇
27:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:05:55.12 hQJNfca30
まず就職難を何とかしないと、こういうDQNが続々と事件を起こしていくだろう
日本の就職は解雇権の濫用が厳しく規制されていて、簡単に解雇ができないから
企業側も慎重になって就職試験の選別を強めてしまう。
とりあえず採用してみて、駄目ならクビにしようということが出来ない。
内定を出したあとで内定切りしただけでも、厳しく糾弾されて和解金なんてもんを
支払うことが常態化している。
これは左翼の共産党や民主党および労組の力が強いためでもあるんだけど、まず
この採用システム、入るのが難しく入社してしまえばクビにならないという制度を改める
べき時期に来ているだろう。
28:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:06:55.04 AUPI6btK0
>>5
どの世代にも言える事じゃないかw
29:(^_^;)イヤハヤ2/26なのに☆
11/02/26 23:08:36.37 k+htAQO7O
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!! 平成維新はマダー☆
昭和維新の歌 映画 『2・26』 より
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:09:09.25 kBd0zUp10
今の日本の大学はバカ養成所だから仕方ないな
31:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:09:14.88 OBV6S9RmO
本名で泣き言を書き込んでから事件起こすなんて
事件後に書き込みが見つかって罪を軽減されるのを期待してるんじゃねえかよ
ふざけんな
秋葉原の加藤をヒントにしたんだろうがバカ過ぎる
32:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:09:51.89 Ku45BfeqP
就活ノイローゼ
33:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:10:13.02 jUzWNNow0
iPS
34:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:10:24.79 hQJNfca30
まずは労働基準法を改正して解雇権を大幅に緩和する。
若年層である30代までは企業側が自由に指名解雇できる
雇用慣行に改める。
こうすることで企業側も常に新卒や中途採用に前向きとなって
駄目な社員をクビにして、新しい雇用を作っていく。
こうやって入るのは優しいけど、働き続けるには普通に努力が
必要という雇用慣行にしないと新卒の就職難は改まらない
だろう。
35:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:11:21.83 XOOqO86EO
鹿大生なら家庭教師は引く手あまただね。
容姿が悪いのかな?
36:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:12:10.20 c+k5t/zD0
なんかこういう就職とか受験とかの事件多いな
これからもどんどんおきるんだろうな
引きこもりでよかった
37:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:12:29.94 oy/equvi0
鹿児島大学 農 獣医(後) (鹿児島県) 63
38: ◆7983orzRwA
11/02/26 23:12:48.00 nkwCXSnM0
ばか
39:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:13:03.50 RWAcE/pA0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!
みんなで、ネットで祝おう!!
【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!
負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。
フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。
コミックマーケット、千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。
その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
コミケ、アキバはリア充の巣窟です。
注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」
注・「コミックマーケットの朝の行列」
加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
kgs
40:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:13:21.66 hQJNfca30
今の雇用慣行では入社のために激烈な競争があるけど、いったん
会社に就職してしまえば同期も少ないので競争が無いという
おかしなことになっている。
41:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:14:36.83 nMnD178u0
これは社会が悪い。
42:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:15:47.43 CbNrMD2d0
明日は我が身だなー…
大体、後期試験の結果発表すら終わってないのにESだの内定だの狂っとる。
理系の友人なんか「専行している自由テーマ」を書かされてるわ。選択は四年生からなのに。
大手が二月中に面接まで終わらせているってどーいうことよorz
43:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:16:02.55 6em/mFLX0
圧迫面接でも受けたんかい?
44:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:16:05.08 NjN4cqPM0
こんな奴どこぞに就職してもいずれ行き詰まっただろうよ
45:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:17:50.51 Qh954ofMO
バスに八つ当たりするなよ
採用断られた企業をヤレよ
46:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:18:27.17 0Uu3T0v10
やるにしては規模がちいさいな。
パニックになっちゃったんだろうな。
47:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:19:22.50 f8Nwazow0
長期的な食糧高騰が予想される今、農学部という選択は決して悪くない
食品関係はもちろん、商社や金融のコモディティ部門への就職も可能性としてはある
頭使えよ、頭!
かつてのIBMの標語を借用すれば、Think!Think!Think!
48:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:19:27.74 GE/iODpZO
社会のせいにしたら駄目とはよく言ったもんだな。この言葉の意味は深い。
49:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:20:41.09 UWWEXVlA0
就職活動してるやつならこんなこと普通に書き込むだろ
ここからどんな論調にしたいんだろ
50:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:20:57.81 wXDorNOn0
ゆとりの爆発力は意外とあなどれんな
51:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:09.22 hQJNfca30
>>43
単純に面接で落ちたんだろう。
52:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:20.45 RzalEAek0
「 EDがなおらないorz 」 かとおもった
53:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:26.36 Y3LiBagNO
人生計画の為に人生無駄にするなんてどうかしてる……。
失敗も成功も沢山あるんだから急いで結果求めても意味ない。気長にしぶとくコツコツ生きろ。人様だけは傷つけちゃいかんよ。
54:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:28.61 gxVGO9DVP
じじいが調子に乗りすぎだろ
55:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:41.89 +s+Vi9gK0
胚性幹細胞
56:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:21:50.60 sw99yxrF0
殺人未遂wwもう一生ES書かなくていい人生だな
57:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:22:13.03 yYtGy0BZ0
ESが終わらないだとう?
就活中に同人ゲームやってんじゃねーよ禿
58:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:22:17.42 czPiwGoH0
基地外は反省しても治らん
59:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:22:42.82 1rhF4RkC0
夜行バスの中でお祈りメール見ちゃったのかな・・
60:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:23:15.44 ++9X3g4y0
ゆとりを完全否定する必要は無いが、ひとつ致命的な欠点がある
それは特亜思考体質だ
幼少期からお客様扱いの教育を受けてきた結果、
問題を外部要因に転嫁することしか出来ない
一度挫折すれば、優秀なゆとりっ子でもこんな転落は十分有り得る話だ
61:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:23:23.07 UWWEXVlA0
あ、今気づいたけど、専用ブラウザでも書き込めるようになったんだな
62:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:24:25.38 gq/s7bO70
大学のジョブサポーターに相談してた筈なのに、
気がついたら殴りかかりかけてた俺に人事に思えない
63:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:25:25.55 rxoHLhRv0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n07-036 2011-02-26 20:51
URLリンク(www.death-note.biz) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(eload.run.buttobi.net) 安全なテキストファイル
この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。
スレリンク(news7板:88-185番)
スレリンク(student板:3-408番)
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
64:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:25:47.43 h2Eopy0t0
フェイスブックとかに実名で日記書いてるアクティブな
人間って怖いの?(´・ω・`)
65:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:26:05.97 8szFXIWR0
この子の顔写真見てみたいな~
あとどの会社の面接したのかな~
66:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:26:53.10 dplJoFWI0
>>35
鹿児島の頭で家庭教師ってw
ラサール高校生から家庭教師してもらうレベルだろ
67:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:27:24.48 HDquTkR60
ゲームのやり過ぎでバグの無い世界に浸ってるから
一度イレギュラーの状況に置かれるとぱにくっておかしくなる
これがゆとりの主な特徴
68:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:27:52.55 hQJNfca30
>>60
たかだか20代の若造にそんなもんがあるわけがないんだ。
そういうことも社会に出て鍛えていくのが普通だ。
今は、その社会に出る一歩のところで躓く若造が多い。
それが一人っ子の過保護で競争してこなかった環境にあると
言えばそのとおりだが、まずは就職しやすい環境を整える責任
が社会としてある。
69:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:29:00.98 rxoHLhRv0
>>63
偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
勉強は人によって価値観が違う。勉強しているのがバレていい時期は、卒業して進学高校へ滑り込んだ後だ。
偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学在学中に弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
→ 女が高校卒業年齢なら、偶然や間違いじゃなくて、よこしまなワルダクミだ。
遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
就職結婚よりもイタズラを優先して生きている。勉強は人によって価値観が違う。そういう女に関わると病気になる。
毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。
教訓じゃないけど、
まともな大学へ進学するなら、漫画やドラマのような高卒風の青春はナシだ。
ナシが当たり前の前提だ。要領のいい子は別だが、高卒風青春ナシが原則だ。
高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
こういう女族がたくさんいる。第一印象は一瞬の直感で
「個人営業の娼婦、娼婦としての礼儀作法がなっていないバカ娼婦」に見えた。
人間、第一印象がすべてで、第一印象が正解という。が、それは間違い。
「不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちに対しては、
不良の金玉を守るために、筋肉金持ちへ色目を使わない。」
これ↑でこう↓わかる。
「アタシは死んでも不良とは結婚したくない。でも、どんな汚い手を使っても不良の精液を手に入れるぞ。
金持ちの子孫なんか死んでも残すもんか!でも、どんな汚い手を使っても金持ちと結婚するぞ。」
第一印象なんて当てにならない。
70:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:30:15.72 ortKY9Qd0
ところでみんな卒業後は会社勤めを前提に大学受験するの?
会社勤めにものすごく向いてない奴とかいるんじゃないの?
とくに苦労もせずすんなり就職した俺がいうのもあれだが。
71:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:30:44.86 ZDfd4OEM0
もう一生就職できなくなってしまったな
72:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:31:46.39 u1+YinZf0
>「刃物を持っているのでは」と怖くなり、割れたフロントガラスから車外に逃げた。
一番関心した。
アフター加藤のサバイバル術。
自分は電車バスで基地外らしき人間が乗ってきたら、即下車するか車両を換えるようにしてる。
声がデカい半ギレの奴とか、ブツブツ独り言つぶやいてる奴とか。目ひん剥いてるキモヲタとか。
差別に繋がりかねないけど、身を守るには仕方ない。
73:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:32:52.21 sD81pFaP0
鹿児島県立種子島高等学校 生物生産科←
(偏差値35)
推薦で入学
元は田舎種子島の旧四校でも最底辺だった種子島実業(種子島動物園)
教室に灰皿設置、男女トイレを隔てる壁は破壊され、朝から晩までSEXしてるDQN校
種子高特クラ>>>>種子高普通>>中種子>>>>>南種子>実業
就職できるわけないだろ勘違いすんなボケ
旧種子高からの普通科とは別の学校だ二度と種子島に帰ってくるな
工業と生物生産は潰せ
74:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:32:56.29 xCfD7/lq0
ストレスで頭狂って統合失調症なったんだろ
精神病患者は車運転するの禁止されるけど
運転中に発症されたらどうしようもないわな
75:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:33:17.45 NVf7vb1B0
鹿児島県庁にでも行けばいいだろ
76:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:33:36.08 dplJoFWI0
種子島のド田舎育ちに都会の現実は辛すぎたんだろ
都会出身や、中高一貫で揉まれて来た奴との差はこういう所に出てくる
77:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:35:02.89 ortKY9Qd0
都会の現実じゃなくて就労の現実だろう。
78:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:37:01.13 fbwAcldsO
アホだね
自分の人生投げ出してやる事じゃないよ
誇り賭けるわけではなかろうし
79:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:37:52.37 hhJoXCCH0
これホント?
>そもそも中小が倍率4倍というのがミスリード
>
>大企業と中小企業を両方受ける予定の人はダブルカウントされてない
>第一志望が大企業なら大企業希望者とカウントされて
>仮に中小企業受ける予定があっても中小企業希望者にはカウントされない
>
>大手希望と回答した人が大手しか受けないなら、中小を受ければ楽勝で内定とれますが・・・・
80:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:39:11.63 fE38aLMTi
エントリシートが終わらないってどう言う意味だよ
81:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:39:13.97 ++9X3g4y0
>>68
一度就職できれば、後のことは自己責任ということだね
今の子(否皆そうだが)が、挫折に耐えられるとは思わない
寧ろ、年齢相応のスキル無き30代を増産し、状況悪化に繋がると思うが
82:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:39:18.03 hFkeYW1b0
高卒で大学の準教授になって陛下からお言葉までいただいた、さかなクンのように
他人とは桁が違う才能があれば働き先なんていくらでもあるんだよ。
今就職できない連中って、大学まで行っても何もして無いだけだろ。
もともと大学とは、起業できる人材を育てるためにあるんだから
就職できないことを見越して起業準備くらいしてないと今の時代無理だよ。
83:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:39:22.91 8XV6OnLs0
まぁでもゆとりは壊れてもしょうがない
今、駅弁大学とか簡単に入れるからな
俺の母校も国立なのに、倍率1.1倍とかだよ なんだそれ
小学校、中学校、高校、大学と競争せずにやってきて
最初の競争がこの状況での就活なら壊れてもおかしくないわ
点数で合否が決まるってすんげえいいことなんだぜ
84:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:40:38.76 0A827H8h0
>>2
人はその段階、段階に大きな悩みを抱えて生きている。
一つの山を越えたものから後ろを眺めればたいしたことのない道。
だがその当事者にとっては大変大きな壁なんだ。
小学三年生のころ、命をかけて守ったプラモデル。だが今は只のゴミ。
一山越えて、また一山。また一山。人生とは終わりのない登山のようなもの。
今回、就職の山を越えられなかった。超越したものにとっては馬鹿な話だ。
だが当人にとっては人生のすべてだった。
たとえ此処で就職の一山を超えても、次は結婚の山が待っている。
顔次第では無職でも越えられるこの山は、一般レベルでは年収500万円でも越えられぬ。
まさに青山至る所にあり。人はつくづく苦悩する生き物である。
85:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:41:15.97 IsygXrm1O
俺も九州の田舎出身だからわかるが
おそらくこの男は地元ではエリート扱いだったはず
86:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:41:29.15 Z9dTVcdNO
>>73
入試も経ないで進学してるから
就職で気が狂うのかな?
小さい時から、ある程度の競争や挫折・成功体験をしておかないと
大人になってダメージでかくなるだけだよ
小さい時からやらなかったことが、成長したら急に出来るようになる訳ないんだからさ
87:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:41:56.70 scGxw/3v0
リビア首都防衛に雇い兵、1日16万円で募集か
リビアの最高指導者カダフィ氏は、首都トリポリにアフリカ人雇い兵を投入、反体制派が陥落を目指す首都の防衛を固めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
おまえら、今すぐ応募しろ!!
88:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:42:17.99 +Gs2H0tJ0
親の金でメシ食ってるクズが
なーーーにたいした事じゃねーーくせに悩みだと
マジで笑わせんなこんなクズさっさと死刑にしろよ
どーせゴキブリみたいなクズなんだから
生きてる価値ねーーわこいつ
89:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:42:58.32 a+QbftQA0
>>85
DQN農業科から推薦で鹿大
ただの要領のいいDQN
九州だと高校歴も大事
90:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:43:02.77 801sMncw0
ESをエントリーシートと断定するのは早計ではないだろうか
もしかしてこの学生は何かを暗示したかったのではないだろうか
91:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:43:31.53 4oQERDfY0
だからなんでこういう状況になった元凶へ向かわないのかね?バスの乗客殺してどうなるんだろうか
ゆとりの考えてることはほんとイミフ
92:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:44:07.16 7JBzAS2N0
現代の病的な犯罪の特徴は、自分の境遇に悲観して、社会をうらみ、自暴自棄になることだ。
しかもなぜかその犯行は、自分以外の者を、犯罪者と一度も接触も無かった赤の他人を対象にしていること。
自分に起こる不幸の状態は、幸せそうに見える他人に責任を転嫁させるように。
自分の問題を他人の責任に摩り替えてしまう、というのが現代の狂人的な無差別殺人の原因である。
93:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:44:25.81 y35S03Jr0
前氷河期世代だが、どうにか乗りきってきたよな・・。
振り返ると失敗と不成功の連続だったけど
どうにか仕事に就けてる。本当有難いわ・・。
94:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:44:57.37 8XV6OnLs0
九州の人間って、
バス乗っ取るの大好きなんだな
95:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:45:03.11 X7veUu/f0
>>2
悩んでるよ。
どうしよ・・・orz
96:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:45:16.70 W2JCVXZxO
このニュースに対するmixi日記数がやばい。1000件超えそうな勢い。
楫田くん、一気に有名人だね。
97:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:45:21.62 nRDVwu/p0
>>82
何桁違うんだよw
テレビチャンピオンでもさかな君は
同じ魚に詳しい人たちの中でもダントツの優勝だったよ。
98:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:46:02.80 xCfD7/lq0
>>91
元凶って何?政治家とか?
99:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:46:24.23 sGWTmuxk0
流行りの圧迫面接で人格否定されて人生悲観か
就職ごときで死ななきゃならん国日本
100:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:47:17.85 bCyv17ff0
エントリーシートってなんだ?履歴書のことか?
101:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:47:23.27 G4snYk3SO
>>79
ここ読め
<若者側に責任を押し付けたがる社会風潮(中編)>
URLリンク(bastion2007.blog86.fc2.com)
中小企業の求人倍率が高い理由が説明されてる。
倍率高い=売り手市場
という図式は間違いだ
102:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:47:30.80 v+lFNY6r0
死者も出なかったし、懲役5年くらい。
それで自己破産して、バス会社や被害者への賠償はチャラ。
出所後は種子島で生活保護を受給してひっそりと生活。
103:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:47:32.64 PWUzZPYMP
鹿児島大って国立二期だろw
なにか努力する方向性、間違えちゃったんだな
やり直しはきく ガンガレ
104:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:47:57.90 u1+YinZf0
>>90
エスパー・・・ww
105:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:48:02.93 IsygXrm1O
ESと言えばゼノサーガの巨大ロボットだな
ES=エイン・ソフ=神なる者
106:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:49:08.30 wFdJTqML0
この馬鹿はバスいくらするか知ってんだろうか?
107:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:49:39.19 4nA1VNQnP
若さを楽しむなんて映画やドラマ、ほんの一握りの人間だけだよ。
若いゆえに苦悩が多い。
108:101
11/02/26 23:50:00.05 G4snYk3SO
若者側に責任を押し付けたがる社会風潮(中編)
URLリンク(bastion2007.blog86.fc2.com)
↑の
「2.中小企業は売り手市場という嘘」
って箇所な
109:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:50:26.96 VqJNAYBN0
鹿大生と慶大生ぱっと見似てるな
110:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:51:55.08 33x267vm0
前氷河期の者なんだが、熊本に赴任してから転職活動をしたんだけど、本当に
苦労した。九州南部在住だと、面接にすら呼んでくれないんだよ・・・・。
遠すぎるから。九州内にはバイオ系の仕事は本当に少ないし、就職するなら
関東か関西に行くしかない。でも、派遣ですら呼んでもらえないんだ。一度
面接に行くだけでも資金面で大変だが、面接すら呼ばれない。
若者が精神的に参ってしまうのも当然だ。親に頼るか、バイト&奨学金をもらって
臨床系の資格をとってから就職活動をすればよかったのに・・・・
111:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:52:09.42 J1IoU3W80
大学も退学だろうから、履歴書は高卒だな。
つか、これからの就職活動の方が大変だろう。
次回も生活保護を受けるかどうかで悩んで人を道ずれに死のうとするんだろうな。
なんて「自己責任」なゲームだよ。
112:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:52:13.24 BqG82k7Z0
鹿児島大て国立大学(法人)じゃないの? ( ´・ω・) 就職厳しいのか。
113:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:52:36.94 dplJoFWI0
これが田舎駅弁の就職の実態wwwwwwwww
福岡大学の方が都会にある分ましなレベル
114:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:53:50.84 IsygXrm1O
東京にいても就活苦労するのに
鹿児島でどうやって就活するんだ?
東京、大阪に行かなければ説明会もないだろうにな
東京にマンスリーマンション借りた方が安くつくだろ
115:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:54:17.31 CwiDOVJUO
仕事があるだけ「ありがたい」って感覚、完全に奴隷的思考だよね?
そう言わなきゃなんないのはわかるけど、みんな本心でそう思ってんの?
社会人になるってのは心からそう思える人間になるってこと?
116:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:55:10.49 m3VBcCXO0
一次や二次で大阪まで面接に行って、もちろん交通費なんて出ない
それなのに、何も成果なかった
とかじゃないの?まぁ首都圏や近畿圏じゃないとお金たくさんかかるよ
名古屋でも説明会がないらしくて、大阪まで面接に来ていたもんな
117:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:55:51.33 W2JCVXZxO
「鹿児島」
って、ずっと見てても漢字のゲシュタルト崩壊しないな
118:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:55:52.28 xCfD7/lq0
>>100
●就活について考えていることを、川柳にしてください。(旭化成)
●鳩山由紀夫、石川遼、東野圭吾にそれぞれ薦める本は何ですか。理由を書いてください(各1行)(講談社)
●カラオケでの持ち歌は何ですか。(カゴメ)
●1から9までの数字のうち、あなたが好きな数字を選びなさい。またその理由を400字以内で述べなさい。(JR貨物)
●写真を使って、自分のキャラクターを2コマで表現してください。(集英社)
これがエントリーシート
119:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:18.91 qUy/9/Uz0
>>1
楫田って珍しい苗字だな
調べてみたら全国に10軒程しかなかった
自分の苗字は全国に1000軒位あるけど珍しいといえるのだろうか?
120:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:25.93 10GFmkR0P
就職の悩みで道連れにされちゃ敵わんよな
121:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:29.20 scGxw/3v0
>>112
鹿児島大法文学部の就職先
日本銀行、日本政策投資銀行
アステラス製薬、竹中工務店、九州電力
毎日新聞社、朝日新聞社、NTT西日本
みずほフィナンシャルグループ
日本政策金融公庫
ジャパネットたかた
URLリンク(shushoku.kuas.kagoshima-u.ac.jp)
122:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:34.60 src8fAcq0
狭くて閉ざされた空間でパニックになったんだろう
理性ではどうしようもなくなったんだと思う
123:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:52.03 v+lFNY6r0
うちの大学の新設学部のシラバスを見れば、必修の語学が週8コマもあって、
しかも時限は指定されているから、週5日登校は必須。
しかも3回以上休むとその時点で不可、翌年再履修。
1・2年目は教養科目でみっちり固められて
3年目になって必修科目が減って、これからやっと専門を学ぼうとしてたら
就活がスタートするっていう。
そりゃ、頭がおかしくなるのも無理はない。
124:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:57:53.59 gJ6FRILd0
始まる前に終わったじゃん。
125:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:58:05.76 u1+YinZf0
>>108
リクルート/毎コミ/日経
ドラマをつくらないと売れないから。
数字デッチ上げてでも買ってもらわんとヤバいから。
系列子会社存亡の危機。必死なのw
仕事なくなってドサ回りしてるライターとか、実際いっぱいいるんだから。
って最近「介護」にシフトする輩も結構いますわね。
126:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:58:15.56 HDquTkR60
これからもこういう奴は増えていくだろうな
決まったことしか出来ずに一度道を外れるとそこで終わり
127:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:58:29.61 ++9X3g4y0
結局、辺境地方は搾取されるだけの存在
そういう仕組みだから仕方ない
意図的に中央の言論統制機関がかりそめの普遍的価値観を押し付けた結果だな
政治的には1970代、制度的には1990代にこの国の崩壊は決定付けられた
そして今現在は、カルト思想による地球規模での破壊活動だからな
大袈裟な言い様だが、これが事実
128:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:58:30.43 R+ZnMqwL0
>>90
ES細胞の研究者か。
129:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:58:59.02 801sMncw0
>>123
最近はアホみたいに出席強要する講義増えてるね
出席点目当てに寝にくる奴やケータイやる奴が増えて余計悪化しとる
130:名無しさん@十一周年
11/02/26 23:59:52.69 e9IQDqTA0
>>73
なんだ種子島実業のトップだったのか。
あそこは実業時代からトップは推薦で国立に行けたけど
ついてけなくて中退する奴ばっか
まあ、高校時代あんだけ暴れてたら「大学生」なんてできる方がおかしいけどな
まあ、「実業出身」て時点で鹿大行ってようが種子島に帰ってきても底辺扱いだしな
刑務所出るのも同じようなもんじゃね?実業が少年院みたいなもんだったんだから
131:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:00:10.56 k4QRRHAv0
農学部て研究キツくて帰れないイメージあるけど、それも関係して鬱になったのかね
132:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:00:22.66 vhK0tjgx0
>>123
理系じゃ普通。
それに実験の徹夜レポートと卒論研究がつく。
133:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:00:23.58 CE4hAfyb0
>>108
丁寧にありがと
134:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:00:56.68 CbNrMD2d0
>>118
一応別世代に誤解の無いよう補足しておくけど
・あなたが学生時代に打ち込んだことを教えて下さい
・何故、この広い○○業界の中、弊社を志望したのですか?
・自分を「商品」とし、弊社に向けて売り込みをして下さい。
という普通なものも沢山ある
135:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:01:05.29 Zq+aNF/q0
>>115
93です。
では、その思考にならなければいいと思う。
君にはチャンスがあるだろうから。
嫌味じゃなく本心からね。
136:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:01:19.98 veJExoXP0
>>121
なかなかのもんじゃ~~ぱねっとジャパネット♪ ( ´・ω・)
137:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:01:19.69 ksb0WaLN0
カダフィなら大金で雇ってくれるだろうに
機関銃片手に道連れいくらでも量産できるぞ
138:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:00.00 ezVvbfvz0
ES終わらないってどういう意味?
139:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:00.18 +RJf021h0
これからは南九州の時代
3月には九州新幹線が全通するし
宮崎にはエビちゃんというかわい過ぎるカリスマモデルがいる
140:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:01.35 +eginaqn0
>>87みたいのが日本にあれば即行くんだけどな
141:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:15.86 AopHDHCg0
>>91
変な奴がその辺で暴れると>>72みたいなのが被害にあう
メシウマ気分の奴が穴に落ちるから面白くなるわけだな
だから情念が上へ向かうってことは滅多に無いのだよ
142:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:29.29 SMCC10Sg0
なんなのこのキチガイ。
バカじゃないの?全くこの思考回路が理解できないんだが…。
143:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:43.26 yUfbwmpzO
俺の出身大学も国内のすべての有名企業に
卒業生を送り込んでいる一方で、
俺の周りにはニートみたいな奴しか存在してないから
就職実績なんて疑わしい
144:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:48.37 MAOMnn6q0
鹿児島なら、政策銀あたりは業務職だろうな
日銀だとパン食だろう
145:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:02:52.48 W2JCVXZxO
偏差値35の高校から推薦かよ…
この時点で就職できる訳無いわ。
素直に高卒で土方にもなれば良かったのに。
146:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:03:15.24 zFbhwL4O0
>>138
中身がない人間は何も書くことがない。
147:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:03:37.77 c/YPpmBy0
就職難が老人達の給料を守るため なんて本当の事言ったら
こういう事件が多発して 最後は革命になっちゃうから
ゆとりだフリーターだと全部若者の責任にすり替えるんだよ
おい お前ら 奴隷なのか?立ち上がれよ
148:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:03:55.17 V5hM96uF0
なんか一つの道が閉ざさると、すぐにギブアップして暴走
軟弱すぎるよ 生命力弱すぎ
言いたくないけど肉食系韓国男の逞しさ、ポジティブさを見習ってもらいたい
149:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:04:10.49 vhK0tjgx0
>>138
書き終わらないって事かね?
普通はある程度雛形作って
志望先によって変えて書くから終わらないって事は無いけど
雛形が出来てないのか、
それとも雛形に当てはまらないような変なESだったのかな
150:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:04:59.71 AopHDHCg0
>>127
地方に居た奴が外国の力借りて天ちゃんっていう池沼を持ち上げて
クーデター起こして今があるわけだから
そりゃおかしいな
151:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:05:04.58 FU4ujrLn0
自殺したい気持ちになるのは
わかるが、バスの乗客も道連れに
しようとする発想がわからない。
反社会性が顕著。
懲役10年以上が打倒だな。
152:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:05:04.40 5gMWSCqS0
>>145
種子島高校そのものの進学実績の大半は、伝統ある普通科が出してたんだけどね。
実業と合併して工業科と生物生産科を残したからこうなった。
同じ学校に九大レベルと読み書きできないレベルが共存。
こいつのせいで伝統ある旧種子高普通科の歴史オワタ
153:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:05:27.25 UG5OGNjLO
20代後半になってもフリーターなのにヘラヘラしてる奴もいるのに
154:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:06:17.68 +RJf021h0
団塊ジュニア世代だが
20年前はどれだけ頑張っても三流大学しか入学できなかった
今は推薦やAO入試で簡単に一流大学に入れる
自分も今高校3年だったら国立に受かっていたかもしれない
155:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:06:30.91 RyNR/+OF0
>>115
その「ありがたい」志向の営業マンが増えたお陰で、
値崩れ起こしてる業界とか、外資に飲まれる企業が沢山あるね。
報道されないけど、中小企業はかなりの率で奴隷化してきてるよ。
お金の問題もあるけど、社員の「質」の問題は大きいと思う。
就職活動から始まって、奴隷に甘んじる発想の奴が多すぎるんだよ。
156:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:06:43.81 BfAyM2xs0
ESは1社本命企業用の文章使って残りの会社は全部そこの使いまわしだったけど
・アルバイトネタ
・サークルネタ
・研究ネタ(ジャーナル2本)
・資格ネタ(某難関士業資格)
の4本立てをうまく組み入れた
下2本はさり気無く実績欄に入れておいて、上2個のネタで勉強以外のPRもしておくのがミソ
157:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:07:40.82 AopHDHCg0
そりゃガキの頃から目の前にあるもんを踏みつけたり
金稼ぎを奨励したりその辺にいる奴を捕まえて争わせたりしてたら
頭の逝かれた人間が沢山生まれるってのも筋が通ってんじゃね
158:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:07:41.41 l/MUuzjl0
>>139
宮崎には新幹線が通らないんだよね(´・ω・`)
159:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:08:05.67 zfRvdPJx0
Dランク以下の大学を廃止しろや
160:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:08:10.00 VAakpRK70
就職できない→自殺
ふられた →自殺
いじめられた→自殺
解雇された →自殺
・・・・日本人、弱すぎwwwwww
161:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:08:38.85 VUE6x4L+0
まだ二月じゃん。
4年生かと思ったら、3年。
挫けるの早過ぎだろ!
162:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:08:52.85 BfAyM2xs0
大体この時期は就職活動始まってもないだろ
早期に始まる外資マスコミなんて鹿児島大でうかるわけもないし
絶望するのは面接で人格否定される4月からだ
163:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:09:23.86 mXMUDlM40
従業員満足
と略してしまった
164:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:10:00.81 +RJf021h0
>>158
宮崎こそ新幹線を建設して欲しいな
あそこは飛行機がないとどこにもいけない僻地
新幹線の愛称は新大阪発が「えび」博多発が「ゆり」で決まり!
165:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:10:22.21 5gMWSCqS0
URLリンク(www.edu.pref.kagoshima.jp)
今度の件について書き込むと瞬時に削除されるな。
管理人が張り付いてるんだろう。
URLリンク(www.edu.pref.kagoshima.jp)
統合種子島高校1期(楫田が卒業した代)の進学実績。
翌年は九大も出てるけど
種子島の上位層は実業と一緒になることを恐れて1期は大半が島を出ていってしまった。
それでも1学年200名、普通科120名でこれだけの数は出してた。(工業・生物生産はトップ以外大学行かない)
なぜ統合でなく、実業廃校、普通科のみ存続にしなかったのか。
166:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:10:25.92 y/Nz/AzU0
正直にESを書くと足切られるような人間にはよくある心理状態だよ多分
ESで人間の価値が判るわけが無いとは言っても
足切られたらそれ以前の話だし
167:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:10:44.83 AfWpzOvq0
大学三年でこの次期に就活して良いの?
昔は企業の方が自制してダメだったん
じゃないのかな?
168:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:10:59.18 pcvibKYf0
ネオ麦茶思い出した
169:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:03.52 smZke1nBP
今回の事件は許しがたいが何らかの精神疾患になってたかもね。
mixiだけを見るとこんなことする人間にはとても見えないが、、、
170:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:05.28 1/UJa2Ne0
キーワード「金田まひる」0件の一致
なんだと……?!
171:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:20.33 BfAyM2xs0
殺意が要件となる殺人未遂はかなり罪が重い
人殺しても殺意が認められなかったら、殺人罪は適用されないのに・・・
大学中退で刑務所生活
人生マジでオワッタな
172:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:21.68 yBcAOsCE0
>>155
でも奴隷で甘んじなければ無職になるって人間が多発するこの時代だぞ?
言いたい事はよく分かるけど…「そういう奴」を大量に作り出してるこの現状に問題があると思う
173:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:23.05 FU4ujrLn0
>>160
他国だと
就職できない→デモ
ふられた →レイプ
いじめられた→銃乱射
解雇された →裁判
だもんな
174:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:11:28.43 fv06xfBv0
>>161
確かにw
この段階で狂ってたら4、5月にはどうなってたことやら…
土台就職戦線を勝ち抜けるメンタルの持ち主じゃなかったんだろ
そういう人間の受け皿が全くないのも問題だが
175:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:14:00.93 vpJO2mkK0
URLリンク(shushoku.kuas.kagoshima-u.ac.jp)
鹿児島大学の就職先
竹中工務店、日本たばこ産業、アステラス製薬、武田薬品工業
九州電力、テレビ宮崎、毎日新聞社、NTT西日本、朝日新聞社
全日本空輸、JR九州、りそな銀行、大和証券、日本銀行
野村證券、日本政策投資銀行、住友信託銀行、みずほフィナンシャルグループ
東京税関、鹿児島地方検察庁、公安調査庁、東京入国管理局、国税専門官、
総務省沖縄行政評価事務所
176:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:14:14.66 TxwSTBOs0
調べたら、鹿児島大って偏差値40とかジャン
国士舘でも偏差値48くらいあるのに、どんだけ池沼かよ・・・
177:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:14:16.82 VAakpRK70
>>173
それをテレビで見て「日本っていい国」と思う日本人www
178:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:14:37.57 xRlJywzJ0
大学生のESなんか、実務経験ある訳じゃないんだし、そこまで差はなくね?
179:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:14:44.37 FU4ujrLn0
エントリーシートが必要とか
割と大手だろ。
書類選考があってないような
中小企業を受けたのかな。
面接でちょっと圧迫されたら
泣きだしそうだな、こいつは。
180:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:15:16.11 9nA95fCt0
こういうゴミは死ねばいいよ
一人でな
というかどうせ死刑にならないんだろ
「誰が殺してもいいですよ刑」にしろ
楽しいぞ本人以外は
だってゴミだからな。ゴミ。価値なし。害のみ。
ゴミのくせに迷惑かけんなカス
親がかわいそうだな
181:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:16:20.39 ezVvbfvz0
>>174
受け皿は結構あるんだけどね。
まぁまともに就職しないリスクは引き受けないといけないけど。
182:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:16:26.59 jw/duWVQ0
>>145
コミュ評価のみなら学力なんて関係ないのでは?
183:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:16:42.72 A3Pp3Udf0
>>172
んなもん昔に比べりゃどんだけ恵まれた奴隷なんだって話。
自分に才能がない、もしくは努力しないのを責任転嫁するな、甘えんなって感じだわ。
皆辛いけど頑張ってるし、抜け出す為に必死でやる奴にはご褒美が待ってる分
今の時代は大分楽だわ。
184:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:17:13.09 BfAyM2xs0
>>176
おい、農学部優秀だぞww
[国立]
鹿児島大学[法文]55
鹿児島大学[教育]56
鹿児島大学[理]54
鹿児島大学[医医]70
鹿児島大学[医保健]58
鹿児島大学[歯]63
鹿児島大学[工]50
鹿児島大学[農]65
鹿児島大学[水産]50
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
185:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:17:28.11 +RJf021h0
>>178
ESなんて初めて聞いた
186:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:17:38.03 TxwSTBOs0
圧迫面接って
正確にはには人権侵害だろうな
大昔もあったがかなりむかつく
大手でも面接の名を借りたセクハラもあったとか、てかあった。
187:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:17:57.35 u0D0CHnbP
まだ3年じゃねえかまだ2月なのに落胆するのには早すぎだろ
始まったばっかりなのに
188:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:17:59.60 5724E9jT0
本当に就活で悩んでいたのかどうかはわからん。というより、警察の創ったストーリーのような気がする。
他の乗客の証言TVでやってたけど、降ろせ降ろさないでずっともめていたと言っていたし。
189:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:18:33.68 SMCC10Sg0
こんな屑がいるから最近の若者はとか言われるんだ、早く処刑しろ
190:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:18:54.81 5gMWSCqS0
>>182
高校歴って大事だよ。
履歴書が種子島高校生物生産科って載ってたらその時点ではねるわ。
人事がちょっと知識ありゃ、種子島高校生物生産科って時点でアウト
191:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:19:09.48 fv06xfBv0
>>185
ES知らないって就活したことないの?
192:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:19:35.53 ahNSOL/WO
なんだ俺の後輩だったのか(俺は旧種校だけど)
自殺するなら民主党関連襲って割腹しろってんだよ
193:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:19:40.11 FU4ujrLn0
>>183
今が楽なんて言えるのは
戦争した世代だけ。
その後50年、ずっと楽だったよ。
成長期だったからね。
今は停滞、すぐ衰退だから
今後50年の世代は地獄だな。
194:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:19:48.19 f10873KM0
履歴書とは違うのかね?
195:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:19:56.02 AfWpzOvq0
へ~今は三年生から就職活動して良いんだ・・・
昔は青田刈り規制とか言って4年生までダメって
企業側に規制があったよねえ?いつなくなったの?
196:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:20:06.62 VAakpRK70
>>189
>>最近の若者は
今は「最近の老人は」ですよ
197:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:20:14.55 jw/duWVQ0
>>184
どこでもそうだよ
バイオ・農学は女が多いせいか偏差値高い
工学部の特に電気電子・機械は低偏差値ばかりだ
就職ではまあまあなのにさ・・・・
198:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:20:38.49 BfAyM2xs0
>>195
面接があるのが4月からで、その面接のための応募期間がちょうど今の時期
199:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:20:42.13 yUfbwmpzO
マスコミ系のESってかなり大変だもんな
鋭い着眼点の読ませるものを書かないと落ちるから
1社分書くのに2~3日かかったりするしな
200:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:20:43.68 KL29k4Rz0
喜びにふれたくて明日へ 僕を走らせるes
201:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:21:06.80 99HnBME10
>>185
ESとか就活ねんて言葉はここ最近でしょ?
知らん人もいていいんでない?
202:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:05.93 u0D0CHnbP
ESなんてはじめは大変だけど一度考えれば結構内容使い回せるのになぁ
203:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:06.88 j6w7K80X0
圧迫面接って今もあんのかね
氷河期の時は企業が不況慣れしてなくて結構あったけど
企業イメージガタ落ちするから辞めたほうがいいって風潮ができた
銀行で圧迫面接やられた友人が親兄弟親類の口座全部解約させてたりしたのも良い思い出
204:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:18.15 yBcAOsCE0
>>183
確かに今の就活生は皆頑張ってるが、ご褒美なんてあるか?
205:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:21.68 8vtUSal00
オレにとってのESは、エンジニアリング・サンプル
206:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:23.24 TxwSTBOs0
>鹿児島大 就職先
>東京税関、鹿児島地方検察庁、公安調査庁、東京入国管理局、国税専門官、
>総務省沖縄行政評価事務所
どうせ、それらも女学生のお茶くみOL採用とかもカウントしているんだろう
女の能力なんぞたかが知れている
207:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:40.03 OTYIidq80
>>1
企業から見ればゴミなんだから、
気にもされてないな。
A氏「この男、ウチに来た子だっけか?」
B氏「考え過ぎ、考え過ぎ。」
一同「爆笑(笑)(笑)(笑)」
208:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:48.21 BfAyM2xs0
>>199
マスコミのESなんてコストパフォーマンス悪すぎww
流用できないようなものばっかり
1枚の白紙にあなたを表現してください(手書きで。写真とか絵も使ってOK)とかさ
出す気もおきなかったわ
テレビ局なんてリア充のイケメンしか内定もらってなかったし、そんなところに数日も使ってられんw
209:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:50.94 IPLb7/8I0
>>197
これは獣医学科が農学部に入ってるから上がってるだけじゃないか
210:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:22:56.32 cdMEO08c0
昭和64年生まれはバカばっかりだなw
211:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:23:02.97 VAakpRK70
>>201
だいたい、「就活」とか「婚活」とかの言葉は
「スイーツ」とおなじだもんなw
212:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:23:18.48 Je1YxeEv0
下手に就職するより刑務所のほうがいいとかおもっちゃうのかね
213:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:23:28.29 e3K8NK9N0
知ってます。
English Speaking の略よね。
214:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:03.84 vpJO2mkK0
>>209
でも水産が50だから、農学部は55ぐらいはあるよ
215:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:13.04 jw/duWVQ0
教授推薦でもES提出する必要があるの?
いまは大変なんだな・・・俺もES未経験者
216:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:37.52 yBcAOsCE0
>>198
もう1,2月には面接の終わってる企業もあるよ
217:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:44.38 AfWpzOvq0
>>198
その段階でノイローゼになるのか・・・
ESなんて自分の時代は無かったなあ
送るのは履歴書だけで後で筆記試験や
面接があったけど
でESってなにw
218:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:48.46 sX8KxL5o0
政治家倒せばよかったのに・・・
219:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:24:48.81 8vtUSal00
>>206
賢いだけの、ピザな不細工女を敵に回したな。
220:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:25:21.47 ezVvbfvz0
>>199
その程度の手間でグダグダ言うなよ。
作品持ち込みとか、一年がかりで作ったものボロクソに言われたりするんだぜ。
221:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:25:26.02 BfAyM2xs0
>>216
製薬系やマスコミ外資の一部でしょ
少なくとも失望する時期ではない
222:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:25:29.17 SMCC10Sg0
今の時代の方がよっぽど楽なんだが?戦争してきた世代が一番きついだろw
それこそ文字通り命がかかってたわけで
223:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:25:39.43 VAakpRK70
>>213
Eternal Sunshineの略だろ・・・
224:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:25:39.59 A3Pp3Udf0
>>204
それは個人の価値観によって変わると思うが、キツい事をした奴が
成功したらその分見返りがある分、現代先進国社会はいいと思うよ。
日本に生まれたら極端な話、誰でも勝ち上がれるチャンスを持ってる様なもんだし。
まぁそうじゃない人もたくさんいるけどね。
225:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:26:03.65 u0D0CHnbP
>>217
企業側が作った履歴書
226:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:26:48.48 mX+as2lT0
ESだのジョブカードだの余計なもん作ってんじゃねーよ。
履歴書でいいだろ。
227:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:27:12.95 TxwSTBOs0
鹿児島大は偏差値が常に50割れているらしいが、偏差値って得点力のことだっけか?
偏差値って過去のIQ測定の平均のことをさしているんだっけか
昔のことで忘れた
228:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:27:37.01 BfAyM2xs0
院卒で難関資格ももっていたので、滑り止め企業の1次面接では俺と同年代であろう人事の若い姉ちゃんの方が俺にびびっていたw
229:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:28:28.20 A3Pp3Udf0
>>226
それは単純に篩にかける為だよ。
その程度の手間をかけられない奴なんかハナから期待できないし、
そういう奴は仮に入ってもその会社に合わない。
230:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:28:37.45 RyNR/+OF0
>>172
奴隷が浮世離れしてる現実は確かにあるよ。
だって自分のことしか考えてないでしょ。
とりあえず就職できればいいっていう。後はどうにか・・・っていう。
それは遅かれ早かれ沈没待つだけなんだよ。
就職できても会社が沈没するんだよ。いろんな人に迷惑撒き散らす。
231:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:28:45.63 B1bUKpua0
ひとりで死ねばよかったのに
232:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:29:08.35 99HnBME10
>>211
なるほどね…
確かに略された言葉が
統一されたイメージで一人歩きしてるよな…
履歴書書いてバイトの面接にいく
これ就職のための活動だけど
就活のイメージには含まれてないような気がする
233:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:29:08.82 vpJO2mkK0
>>227
割れてねえw
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
234:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:03.94 AfWpzOvq0
>>225
そんなのが今はあるのかあ・・・
しかしマスコミのESが厳しいって学生が気の毒だなあ
そのマスコミがグダグダで今や常識すら疑われて苦情
が出てる有様なのに、そんな連中からボロクソ扱い
されちゃあたまったもんじゃないよなw
235:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:39.39 TxwSTBOs0
俺も18歳のころは人事部長だったから、大学新卒の面接官になって地方あちこちをめぐったなあ
236:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:51.21 OP7NJoPR0
こういうのに限って、東証一部限定とか、商社限定とか、飲食業は嫌だとか
言っちゃうんでしょ?
そりゃ偏差値高い方々は妥協できないもんね。ならしょうがないよw
237:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:51.81 Te9LhmBFP
>>226
実際、エントリーシートとジョブカードは労基法違反。
238:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:55.88 6gB9R5ZR0
>>227
よく読め馬鹿
鹿児島大学[農]65
239:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:30:57.17 f9528NyAO
「努力」なんて偶然成功した人の単なる後付け理由なだけの気もしなくもない
240:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:02.41 OTYIidq80
>>229
世の中、金ってこと。
貧乏人が夢を見るな。
241:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:03.40 T2WbIYSO0
死を望んでいる奴を殺してはだめだろうよ。
こういうガキは国家予算をつぎこんでも長生きさせるべき。
もちろん精神的にありとあらゆる苦痛を与えまくってな。
242:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:04.33 0iYCWW6iO
とりあえず大学は就職支援学校に名前変えれば良いと思う。
243:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:09.00 8B0CNowR0
バスが横転したって、単独事故じゃたかが知れてるだろ。
電車ならまだしも。
244:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:12.98 mX+as2lT0
>>229
バカか貴様。
応募してくるやつは全員ES作ってくるんだから篩にならんだろ。
人事担当の仕事が山ほど増えるだけ。
245:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:31:59.20 BfAyM2xs0
マスコミなんて猫も杓子も記念受験しているから、本気でやるのはバカか相当優秀かのどっちか
1次なんか数分で面接終わったといっていたw
後輩が4次面接とか5次面接とかいっていて他社受けられなくなっていたよ
一人は日テレ内定したけど、イケメンの優秀な奴だった
246:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:32:11.61 8dcriXsJ0
えびちゃんの後輩?
247:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:32:32.44 VAakpRK70
>>240
>>世の中、金ってこと。
いや、あいだよ
↑
(なぜか変換できない)
248:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:32:51.67 fTufYwMA0
>>226
履歴書は使い回されるし、手間でも面倒くさがる程度の志望度の人に対する結界
あとは日本語怪しい人を落とすとか
とはいえ何十社も受ける現状からすると学生の負担が大きいけど
1割も受からない会社も多いらしい
249:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:33:20.89 AFNPJLuGO
このくらいの基地外を見抜けないようじゃ面接する意味無いもんな。
こいつは就活落ちて当たり前。
250:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:33:43.73 jw/duWVQ0
>>227
正規分布で模試の合計得点の事だろ
あと志願者だけの合計得点の正規分布の偏差値もある
251:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:34:07.19 TxwSTBOs0
鹿児島大の理事長はビビッているだろうね
今回の不祥事にイメージ悪いし。
252:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:34:17.97 BfAyM2xs0
>>248
ESの方がコピペできるので使いまわし簡単だけど・・・履歴書は手書きしなきゃならないから、すげー大変
誤字があったら書き直ししなきゃならんし
253:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:34:21.00 eENZP/5c0
【社会】バス横転容疑者が通う鹿児島大、対策本部を設置
スレリンク(newsplus板)
ここでなぜか鹿児島大を必死に擁護してるID:vpJO2mkKと6gB9R5ZRは対策本部ですか?
254:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:34:56.62 h3b8omrUO
or2
255:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:35:14.33 99HnBME10
>>230
奴隷って言葉の定義によるんでない?
奴隷=意にそぐわない職で苦労して金を稼いで暮らす
ってなら甘すぎでしょ。
喰うため稼ぐためにとりあえず職に就く
就いた以上は責任を負い努力する
あたりまえの基本でないの?
256:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:35:20.83 N5840cXk0
なんで高速バスで悪さする奴は東広島あたりで行動に出ちゃうわけ?
257:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:35:32.28 0iYCWW6iO
>>251
バス会社もな。
258:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:35:47.30 A3Pp3Udf0
>>244
馬鹿はお前だろ?
俺は履歴書でいいじゃん、っていう言葉に対しての回答をしただけ。
それにESはお前みたいに見るからにスカスカそうな内容しか書けない奴も多数
いるから篩になるよ。
259:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:36:10.52 vjj3w5te0
俺もESって知らなかった、かあるいは意識外だったなあ。
俺が就職したころはすでにあったと思われるのだが。
260:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:36:21.50 VAakpRK70
>>251
???理事長???
261:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:36:23.90 AfWpzOvq0
>>252
ひょっとしてPCのフォームがあるのかな?
そらPCがそれ程普及して無い時代には無いよなw
262:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:36:58.80 yBcAOsCE0
>>221
そうなのか?地場企業(と言っても地元じゃ優良)だったから都会の方でもそれなりの所はみんなそうだと思ってたわー
ちょっと不安が和らいだ気がする。㌧
>>230
確かに個々が未来を見据えることも大切だけど、だからと言って二十歳ぺーぺーの学生が、そんな知らぬ会社の社会の為に犠牲になれってのもオカシイと思う。
むしろそういった人間を頑強に受け入れる場所を作り上げるのが社会に出ている人間の責務じゃないのかな?
それに、仮に上記のような人間が居たとしたら、それはガチで「奴隷」な気もする。
まぁ就活中の何も知らない若造の愚痴です。気を悪くしたら申し訳ない。
263:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:37:26.92 e3K8NK9N0
スカスカ御篩
264:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:37:46.47 fTufYwMA0
>>252
ESってウェブのやつか、すまない
てことはエントリー→ES→履歴書→面接って感じだっけ
265:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:38:06.54 Kwymdw2G0
618 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:12.74 ID:LOqkyAHJ
ものすごくうんこしたかったんじゃね?
619 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:14.30 ID:O7FOTGic
うんこでもしたかったのか?
621 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:15.55 ID:2iJR8YsV
うんこじゃないの
626 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:19.87 ID:exqN+YKd
おしっこ行きたかったのかな
637 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:26.65 ID:AEO90Kxx
ウンチが漏れたのか?
677 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:55.01 ID:jAZF/bnn
それなら停車させるべきだったんでは・・・
678 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:55.87 ID:zoLKVrfe
一人で勝手に死ねよ
679 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:55.82 ID:V9rtCHzS
一人で勝手に死ね
680 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:11:56.60 ID:2iJR8YsV
ウンコじゃないから死刑決定
686 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2011/02/26(土) 12:12:00.81 ID:osotzWq3
貴重な新品風のバスが…
266:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:38:11.50 nsDapAny0
ESは、ちゃんと機能しているな
このクズをふるい落とすことに成功してるし
267:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:38:15.46 OTYIidq80
>>255
そういう奴が奴隷になるけどな(笑)
268:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:38:29.07 Lft1Uy8I0
結局は仕事選んでるだけでしょ
馬鹿みたい
269:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:38:36.39 99HnBME10
>>239
そうだと思うよ
でも
『努力」の結果がなくては偶然も生きない
努力は基本、そこに偶然幸運が重なれば成功できる
ってな感じだと思っているのですが…
270:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:39:02.64 6JtPROTT0
素晴らしい世の中になりつつあるな
もっとこういう事件が起きればいいのに
271:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:39:07.06 gvj+0Xh/0
>むしろそういった人間を頑強に受け入れる場所を作り上げるのが社会に出ている人間の責務じゃないのかな?
そういう使い勝手の悪い部下を持ちたいか?
272:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:39:25.05 TxwSTBOs0
小論文のみの国立大があるが、あれって試験が小論文のみってこと?
算数や数学や国語や社会科は苦手だったが、
ひょっとしておっさんの俺にも勝算があるかもな
273:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:39:54.50 4B/eGuuL0
あとは賠償の人生ッスなぁ
274:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:40:11.58 yUfbwmpzO
大手企業の就活のシステムって最悪だと思う
説明会にESに筆記1~2回に面接3~4回
という選考プロセスは企業にしても大変だが
大手だけでも20~30社受けるであろう学生にとって
ひとたまりもない大変さだろう
費用にせよ東京在住の人以外は月10万も20万もかかる
275:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:40:41.95 SMCC10Sg0
そもそもなんで社畜、奴隷がいやなの?
今までの日本人がほとんど通ってきた道だろ?
今になって奴隷が嫌とか奴隷すらさせてもらえないぜ。
むしろ、自ら進んで奴隷になったもん勝ちだろ。
276:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:41:00.14 OTYIidq80
>>269
お前、甘いな。学生か?
努力できることが「偶然」なんだよ。
おしめでも替えて来い。
277:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:40:58.50 hjleTcATO
このクズの家族は一生白い目で見られ続けるんだろうなぁ
可哀想
278:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:41:03.18 nsDapAny0
>>269
努力をすれば何かを成すことができるが
努力をしなければ何も成せないもんな
279:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:41:46.16 vjj3w5te0
業種も別の会社を何十社も受けたら、
そら「とりあえず」になりますな。
内定の時期が早まったのは、
4回生の時期にじっくり就活疲れをいやして、
入社後すぐに使えるようにするためではあるまいな。
280:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:42:00.12 dPh4XMmw0
高校歴でアウトな経歴なのにこの時期に何を勘違いしてるんだこいつは?
鹿児島ならラ・サールと鶴甲中、百歩譲って「普通科しかない郊外トップ校」
(つまりDQNと統合した種子高はアウト)までなのに。
生物生産科とかそもそも高卒就職しろってレベルだろ。
281:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:42:04.11 FIxSOxXoO
内定でないとかならまだしも
ES終わらないってただサボってただけじゃねーか
282:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:42:42.52 FVjixWNq0
ゆとりの就活が行き詰まったあげく鬱病患者や自暴自棄などのいろんな形で噴出するよ
でもそんな社会問題として取り扱ってくれというメッセージも
そのうちマスコミで「本当に苦しかったら顔文字や絵文字何て使わない。ゆとりは甘え」とか言うよ
人の理解なんてそんなもんだよ、苦しいかどうかじゃなくてその人の顔で判断するんだよ
283:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:42:43.82 vlY9Hfsz0
自分が悩んでいるからって
家族も悩ませてどうする
損害賠償ひどいんじゃないか
284:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:42:50.56 Jj+xJsxg0
国立鹿児島大学って名前だけですごいのに、
一瞬で自分の人生を壊してしまって・・・。
精神的に追い詰められて、視野が狭くなってたのか?
285:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:43:24.24 RyNR/+OF0
>>255
難しいトコだよ。なんの利益を考えてるかって。
奴隷は責任負う気ないから。
手っ取り早く悪条件呑んで仕事請けたために、以後数年間会社が苦しむ、みたいなことがバンバン起きる。
結局、当事者は退社して、残った社員が最悪の目に遭う、みたいな。
286:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:43:30.47 A3Pp3Udf0
>>262
犠牲になる、ならないは自分の裁量次第なんじゃないかな。
最終的な選択権は自分にあるわけだし。
奴隷になりたくないなら、自分で何かしてみればいいと思うし。
でも奴隷にはなりたくない、弱者や新人でも頑強に受け入れてくれる社会を作るのが社会人の
役目ってのは幼稚極まりない考えだと思う。
社会人の90%以上は現状に満足してないし、新人は本当にボロカスに言われるけど
それでも力がないなら耐えるしかないんだよ。
287:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:43:49.85 Nky7kL150
>>239
あー、それは思うわ。好きこそ物の上手なれって言葉もあり訳だし。たまたま好きだった分野が就職する際に有効だったとか。
思わぬ発想をしてもそれは努力の賜物とはいえない経験は誰にでもあると思う。
しかもそれが金銭的に直結する物であっても。ほとんど運や後付けとしか思えない。
288:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:43:56.08 vjj3w5te0
>>282
そりゃマスコミを支えているのは
企業の宣伝費だから。
289:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:01.73 nsDapAny0
>>276
努力の仕方すら忘れたのかい?無職の40代さんw
努力なんて、やって当たり前なんだよ
290:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:11.40 SMCC10Sg0
>>280
高校歴って大切なの?そんなとこまで人事はわからんだろ?
例えば、DQN高校から早稲田とかでも高校がDQNってことで減点されるってこと?
291:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:30.42 AfWpzOvq0
ま~アレだな
こんな時代こんな世の中だから多少就職できなかろうがそんなに
深刻にならなくて良いよ。生きてりゃなんなりする事は見つかるさw
学生だと世界観や視野は広くないから苦しいだろうけど予想以上に
世の中デタラメだよw
デタラメな世の中なんだから肩の力抜いて柔軟に強かにしぶとく
生きれば良いだけだよw
292:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:31.55 hjleTcATO
たかが就活の悩みで人生終わらすなんてアホの極みだな
周りを巻き込んで周りの人生まで狂わすとかw
293:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:39.34 6z5Q+a3z0
>>280
高卒乙
294:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:44:41.92 /lD3bTTW0
>>2
すっごい悩んでるよ^p^
295:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:45:06.37 /630nS7O0
学校指定の履歴書で自己アピールと志望動機書かされて
ESで同じことを書かされて
「同じことを書いてどうするんですか」とか言われたって違うこと書いてどうするのかと
296:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:45:12.68 ZqDFK74r0
>>276
目標を実現するために当然しなければいけない「努力」というのもあるよね
297:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:45:29.01 OTYIidq80
>>289
可愛いね~。
おじちゃん、食べちゃおうか?
298:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:45:37.97 8B0CNowR0
>>284
九大だって首都圏の会社にとってはマーチ未満だぞ。
いわんや鹿大においてをや。
299:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:46:10.88 fTufYwMA0
>>274
一次面までは交通費出ないけど、二次以降新幹線代もらえるので
多少人によるが一度に2社受験、高速バス利用でトータルとんとん~プラスまで持っていける
300:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:46:47.32 99HnBME10
>>267
OK
理解できた。
奴隷の定義が違う。
奴隷=昔の米国の黒人奴隷
のイメージだった。
そんなイメージの奴隷なら全然OK
基本的に大多数の人ができないことができたり、
やりたくないことをするから金をもらえると思てる。
そういう奴隷になる=金を稼ぐ=税を納める=次世代を作る
=次世代に養われる
満足です。
301:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:46:48.69 jw/duWVQ0
>>279
リクルートが儲けるために
色々と工作しているらしいよ
インターンされたらどうですか?とか
もっと早く就活した方がいいですよと・・・
で学生には インターンしないと就職できない、ミスマッチになる
早く活動始めた人ほど就活は有利だとね
302:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:46:51.27 dZZrh0Dr0
前科者になったら更に就職が難しくなると考えなかったのだろうか?
303:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:47:16.53 yUfbwmpzO
九州でも高偏差値な部類の青雲高校→同志社大だけど
高校歴を加味してくれたことなんて一度もないよ
304:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:47:21.20 gvj+0Xh/0
大手の就職が決まらないだけで、中小零細を受けてないだけだと思う>(大手)就職難
305:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:47:24.81 SMCC10Sg0
>>298
一行目はさすがにそれはないだろ…
306:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:47:34.25 0nhQX+XaO
俺も他人運転するやつはパニック障害で
運転手につかみかかったことがあるから、
バスやタクシーには乗らないようにしてる。
電車は歩き回り不審者と化してるが何とかなっている。
307:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:48:18.55 nsDapAny0
面倒くさいから、30歳以上の無職は全員死刑でいいんじゃね?
308:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:48:42.43 BfAyM2xs0
>>274
交通費出るから、地方の人は一日に複数企業回ると普通はプラスなんだが
交通費がでない説明会ばっかりで面接にたどり着けないのは身の程知らずで同情の余地はない
30社受けてES落ちは一度しかなかったぞ
309:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:48:46.51 fv06xfBv0
>>284
そうやって地元ではチヤホヤされてたんだろうね
悪いけど地方国立大なんて大都市圏では何のアドバンテージもない
多分こいつも大阪で現実を見せつけられたんだろ
310:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:48:57.74 VDHkmqaf0
/ / 〃 /
./|― / /― /|
_/ .|_/ ./ _/ .|_ を右に!
311:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:48:59.71 Te9LhmBFP
>>264
紙ベースのエントリーシートもある。
紙ベースの場合は履歴書と一緒じゃないと労基法違反になる。
Webの場合は「紙じゃないから~」で労基法違反にならないとうかなりグレーな判断。
312:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:49:50.91 SMCC10Sg0
>>303
青雲高校知ってるw
関西地方の人間だが、なんか隠れたエリート校のイメージがある。
医学部とか東大結構行くんだっけ?
313:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:50:05.87 yBcAOsCE0
>>286
結局コレに尽きるよなぁ
俺は就職できてある程度の安定さえあれば奴隷とでも社蓄とでも何と言われてもいいかな。
出来るコトと言えば今の現状を省みて、なるべく初心忘れず次世代の負担を少しでも減らすよう努力し続けることかも。
314:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:50:36.61 n/ogt0Z+0
ESのことすら知らないくせに、就活生をゆとりだの言って否定できる人の多さに驚いた。
315:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:50:50.12 ZqDFK74r0
>>311
色々めんどうなんだな 履歴書もデータにしてほしいよね(金ない学生に高い証明写真貼らせるとか鬼だろ
!ninjya
316:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:51:05.23 TOoAHJakO
オー アール ゼット
(笑)
そんなだから採用されないんだよボケ。
317:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:51:54.67 dPh4XMmw0
>>290
鹿児島くらい田舎だと当たり前にある。
最近は都市部でもこの傾向は高まってきている。
いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生です。
さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>>293
DQN高校出身乙
318:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:51:57.42 kHQOftp30
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「国際貢献のウソ」(ちくまプリマー新書 143) 伊勢崎賢治(東京外大大学院教授)著
あとがき―日本の若い人たちへ より
いっぽう、現在では、普通の会社に入ることが難しくなっている。
非正規雇用問題に代表されるように、日本では、自己の努力で克服できる「格差」の問題ではなく、
社会の構造的暴力が生み出す「貧困」が身近なものになってきているのですね。
こんな閉塞状況ですが、誤解を恐れずにアドバイスさせていただくと、ちょっと発想を変えてみませんか?
もし、就職に失敗したら、肉体労働でも、水商売でも、数年間集中的にやって、
そうですね、ニ、三百万円貯めるのです。かじるスネがあったら、遠慮なく、親に無心してもいい。
そして、留学しちゃうのです。でも、欧米へ、ではありません。発展途上国へ、です。
それも、その国の一流大学へ、です。
首都にある国立大学(その国の東大にあたる)がいいでしょう。
学費も物価も安いし、教育水準も高い。はっきり言って、欧米の二、三流大学より良いのではないでしょうか。
そして、日本人の語学能力に対しても、寛大です(英語もろくに話せず、インドに留学した僕のように)。
そこで、英語、仏語などの公用語に加えて現地語もマスターするのです。
そして、勉強のかたわら、なんとか現地社会、特に経済界に取り入るのです。
この本で言ってきた「商品」の開発を目指して。
それをきっかけに、卒業後も、その地に留まるツテができたらシメタものです。
合い言葉は、「発展途上国の一流大学へ」です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
伊勢崎 賢治(いせざき けんじ、1957年7月6日 - )は、東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。
NGO・国際連合職員として世界各地の紛争現地での紛争処理、武装解除などに当たった実務家としての経験を持ち、「紛争屋」を自称する。
319:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:52:12.10 SMCC10Sg0
>>315
企業側も仕方なくやっているんだよ。
ある程度、エントリーシートとかめんどくさくしないとむちゃくちゃ送ってくるし、
時間もかかる。
320:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:52:35.81 BfAyM2xs0
超優良企業ファナックで鹿児島大学沢山みかけたけど
田舎過ぎたので面接受けなかったが
321:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:53:19.83 Te9LhmBFP
>>304
中小こそ厳選採用だから、就職厳しい。
322:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:53:20.45 fv06xfBv0
>>308
あんた就活したのいつよ
今時説明会の段階で交通費くれるとこなんか皆無だぞ
そんな余裕は企業にない
流石に最終面接ではくれるとこが多いが
323:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:53:20.86 yUfbwmpzO
ウェブでエントリー、ウェブで筆記試験、スカイプで面接
ってすればいいのにな
324:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:53:43.69 Lft1Uy8I0
子供なんだろうな。
自分の身の回りの小さな世界だけで比較して、あいつはそこそこの企業に
就職できた、自分はできないって悩んでる。
昔は奴隷だって金溜めて自由市民の権利買えたんだぞ。
今でも根は変わらん。貴族の生まれでもなく奴隷になる度胸も無い奴は…
325:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:54:05.45 56YXAxwvO
>>304
正直そうでもない。中小企業説明会も学生で溢れかえってる
326:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:54:19.00 ezVvbfvz0
>>286
現状を変えようと努力してる奴の邪魔をしなけりゃ好きにしてればいいけどな。
「俺が奴隷なのに、奴隷以外の待遇を求める奴はむかつく」
なんて奴がいるからなぁ。
327:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:54:49.07 AfWpzOvq0
まあ今の時代に就活する子は気の毒ではあるよね
明らかに犠牲者って感じだから・・・
もう少し視点を変えて気分を楽にして欲しいけどなあ
また企業側がそうさせない雰囲気があるのかもね・・・
社会に出てある程度時期が来るとこんな程度奴に選考されて
たのかバカバカしいと思うようになるんだけどねw
まあ時期が来ないと無理かな?
328:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:55:02.43 99HnBME10
>>276
努力できることが偶然?
努力は誰でもできる。程度の差はあるけどね
結果は努力しても誰にででもはついてこない
努力は意思と認識の問題
同じことやってても、人によっては努力してると感じるし
人によっては当たり前と感じる。
それが偶然?
努力=偶然なっていってたら
甘えにしか聞こえないんだけどね…
329:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:55:09.70 o4EFss410
来月卒業就活中の友人が心配だわ
330:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:55:27.08 +RJf021h0
>>299
敬老優待パスならぬ敬若優待パスがあったらいいな
特に就職活動中の学生はJR全線がタダ
しかもグリーン車や寝台列車のスイートに乗り放題
もちろん東北新幹線のグランクラスにも乗れる
331:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:55:35.81 VAakpRK70
>>298
>>九大だって首都圏の会社にとってはマーチ未満だぞ。
九工大に至っては「えっ?国立だったの?」と言われるぐらい・・・orz
332:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:55:37.09 BfAyM2xs0
>>322
説明会で出なくても面接までいけるなら結局プラスになる
面接にたどり着けないレベルなのにバカ見たく説明会行っている地方出身者見たが、身の程知らずと内心おもった
地方公立大で郵船とか商社とかの説明会のスケジュール誇らしげに見せてきたが、飽きれた
333: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/02/27 00:56:43.11 ZqDFK74r0
>>319
抽選システム導入すればいい気もするけどなあ
全部精査する必要まではないんじゃないかね
334:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:56:53.53 SMCC10Sg0
>>317
なるほど。そのリンク先はよくわかった。
しかし俺は、DQN高校から早稲田に実力で入った子の方が進学校から同じく早稲田にはいった子
よりも評価できると思うんだがな。まあ一般入試と推薦かを人事は見きれないからしかたないか。
335:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:57:08.67 eENZP/5c0
mixi見るとリア充っぽいけど結局キャラ作ってたんだな
特に大学生はいかに自分がリア充してるように見せるかでみんな大変だからな
ああいうの見ると気が滅入ると思う
336:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:57:12.56 i2qX/DfU0
esってドイツ語かと思ったw
337:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:57:15.26 yUfbwmpzO
中小受けろって言うけど
中小とか交通費まったく出ないことの方が多いよ
338:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:57:18.41 A3Pp3Udf0
>>326
流石にそれは頭おかしいだろw
そんな奴はほっとけばいいんだよ。
実際努力(行動)をしていい待遇についた奴は嫉妬はされるだろうが
当然の権利と恩恵を受けてるだけだしな。
339:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:57:29.39 6vFxt4lh0
殺人未遂で刑事のほかに民事もあるからな
人生完全に積んだなこいつ
340:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:58:04.98 dPh4XMmw0
>>334
「実力で」ならね。
341:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:58:22.92 OTYIidq80
>>328
神様のいう事には敵いませんな
ゆ と り
342:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:58:28.51 Esr12IzCO
横倒しのバス けっこう壊れていたけど 親にその請求来るの? 何百万くらい?
343:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:58:36.65 BfAyM2xs0
夜行バスに乗ってユースにでも泊まれば相当安く済む
そもそも今いる会社も大手だが、説明会どころかパンフすらもってない状況で内定出たわw
344:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:58:52.42 fTufYwMA0
>>322
二年前だけど、説明会では皆無、一次では化学メーカーと食品素材で、二次からは受けた会社全てで交通費くれた
最終まで行ける人ならかなりプラスになる可能性ってことでしょ
345:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:59:13.82 jw/duWVQ0
>>333
社長が社員教育できる会社は
ガチで先着順採用とか抽選採用しているのテレビでやっていたよ
技能系だけどね
346:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:59:25.92 Te9LhmBFP
>>323
Webで筆記試験は普通に行われてる。
向こうからは見えないので、10人体制でやるとかザラ。
>>333
だから学歴フィルターを用意してるわけで。
最近は一次選考を代行する会社も出てきた。
347:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:59:57.22 rikHzJVu0
>>298
おいおい、九州大は、電機、機械、鉄鋼、化学の大手メーカーへの就職率すごいぞ
大手メーカーへの就職人数は、東大、京大、阪大、東工大、九州大はほぼ横一直線
348:名無しさん@十一周年
11/02/27 00:59:57.32 gvj+0Xh/0
新人って給料ドロボーだからね。
将来的にちゃんと自分の給与分を稼ぐかどうか?ぐらい見極めるよ。
349:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:00:08.94 99HnBME10
>>285
ごめん
本人と雇い先の関係だけで考えてました。
得意先との奴隷関係は確かに考えないとですよね。
悪条件と取引で得れる利益と
社内/社外含めてコスト計算が大切ですよね
350:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:00:10.74 hqwCvZfp0
3年のこの時期にこんなてんぱってたら
無理だろ
351:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:00:58.18 BfAyM2xs0
>>347
外資コンサル、外資金融、商社、マスコミ、シンクタンク、商船の内定者数を聞こうか
352:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:01:18.52 yUfbwmpzO
>>312
3人に1人が東大・京大・国立医学部って感じだったよ
353:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:01:57.10 vjj3w5te0
>>304
そういう学生は1割未満ということだそうだ。
354:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:02:12.26 vbT8/LdtO
>>331
たまには、姫路工大のことも思い出してあげてください。
355:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:02:12.51 VAakpRK70
>>347
>>おいおい、九州大は、電機、機械、鉄鋼、化学の大手メーカーへの就職率すごいぞ
そんな大手のメーカーは、東大、京大も多いから、九大はその他大勢ってことよ・・・
356:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:02:20.25 8B0CNowR0
>>347
ソースだせソース。
こちとら実体験なんだorz
357:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:02:33.06 i2qX/DfU0
エアロエースがかわいそうに。
15年ぶりにフルモデルチェンジしたばかりの新車なんだぞ!
358:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:02:33.62 99HnBME10
>>289
そうだよね
努力することなんて基本だよね
そこに成果がついてきて初めて評価されると…
359:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:03:17.10 Jj+xJsxg0
東大出身と言ってもポッポみたいな馬鹿もいる。
360:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:03:28.21 BfAyM2xs0
電機はぶっちゃけ優秀な奴はほとんどいってなかった
成績だけ優秀な奴はいっていたけど、視野が広いリア充タイプは悉く避けていた
あんな赤字垂れ流していて将来性ないっしょ
361:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:04:30.05 zriunFm4O
バス会社と乗客全員でこいつ民事でも訴えてしっかり賠償取ってやれ
362:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:04:30.37 ZqDFK74r0
>>345-346
思いつくようなことは大体やられてるんだな どのくらい普及するかがポイントだな
コストが削減できれば、金銭的にも精神的にも負担が減る
363:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:04:56.56 AfWpzOvq0
努力すれば絶対に結果は付いてくるよ
問題は的確に適切に課題に対処して努力
してるかどうかだよね。
幾ら一生懸命やっても的外れだったり効率が
悪すぎたらそれは努力してるとは言わないよ
そこに気付けるかどうかなんだけどなあ・・・
それが出来れば自分に何が向いてるかを見つけ
たり見極めたりする力も付くからね!
364:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:05:16.31 fv06xfBv0
まあ新卒で就職逃したら後はもう犯罪者でも就けるような仕事しか残ってないからね
犯罪者まで身を落としても結果は大して変わらん
365:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:05:34.65 laexkuC1O
まぁ今の時期から書き終わらないほど枚数出さなきゃならない就活状況は異常だわな
他人やモノに当たる馬鹿は死ねばいいと思うが
366:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:05:35.07 n/ogt0Z+0
>>350
この時期だから焦ることもあるよ。今の時期はES締切ラッシュで、週何個も書かなければいけない。
しかもES1つに半日かけることもザラで、特に手書きだと修正できないし丁寧に書かなきゃで余計に時間かかる。
それでマスコミにあんなに内定率低下を煽られたら何十社も受けざる得ないから必然的に苦しくなる。
当然、説明会や選考にも同時にいかなきゃいけないし。
367:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:05:40.33 f4msq1Tf0
orzは落胆や失意を表す記号として交流サイトなどで使われているといい
368:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:05:53.79 SMCC10Sg0
>>356
しかし、そう考えると、九大とか名大とか東北、北海道はお買い損だなw
早稲田とか同志社なら推薦のアホもいっぱいいるのに。
369:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:06:23.63 vjj3w5te0
>>363
> 幾ら一生懸命やっても的外れだったり効率が
> 悪すぎたらそれは努力してるとは言わないよ
それは「的はずれの努力」では。
370:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:06:45.98 gjO7cZ30O
>>230
おまえはなにを言っているんだ?
371:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:06:59.47 OTYIidq80
>>ID:99HnBME10
努力なんてしたくないでちゅ~。
何もしないで、おしめ替えて貰いたいんでちゅ。
本当はニートが羨ましいんでちゅでちゅでちゅ。
お前、気持ちわるぃョ?
372:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:07:06.04 RAWvT9IHO
高望みし過ぎなんだよ。
殺人未遂よりドライバーでもやった方が1000倍いいのに。
373:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:07:45.37 BfAyM2xs0
>>366
四季報年収1000万超えの超難関企業を選ばない限り、ESなんてどこも同じようなことしか問われんだろ
374:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:07:57.60 gvj+0Xh/0
>>370
仕事ってのは自分の為にするもんじゃないんだぜ?
375:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:08:13.00 RyNR/+OF0
奇策だけど、潰れかかってる会社に入るのも一つの手かと・・・
そういう会社は不満分子が多い。外への志向も強い。ある意味活発。
潰れてくれれば万々歳。残った仕事を拾って営業行くもよし、起業するもよし。
潰れなくても人材流出があり、情報が活発に動く。
賢い先輩の背中に乗って、ライバル会社に行くのもいいし、プロジェクトごと引越しするパターンもある。
若手でも重大任務を背負う場合があり、存在感が問われる。失敗した場合でも経験値が上がり後々の糧になる。
かくいう私も存分に恩恵をこうむった。 皆さんどうだろう?
376:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:08:29.01 Esr12IzCO
ねぇ バス一台っていくらなの? 請求来るの?
377:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:08:29.01 jw/duWVQ0
>>368
どうせ文系が悲惨で 工学部ウハウハというオチだろ
バイオ・農学はどこも悲惨で 土木・建築はまず公務員受験と・・・
378:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:08:37.78 A3Pp3Udf0
>>365
全くだ。
他にも何十万と就職活動に奔走する学生さんいるわけだからな。
こんな発狂を起こす奴はまじで相当の馬鹿。
まぁでも人生は長いので頑張って欲しい。
379:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:09:07.21 8B0CNowR0
>>375
内定→入社延期→半年以上たって内定取り消し
の某鶴丸子会社な会社もお忘れなく。
380:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:09:30.51 fZahU85r0
出来る奴は努力を努力と思ってない。
自然に息をするみたいに半ば遊び感覚、ある種の中毒のようにやってる。
一般人は努力というのは修行の一種で苦しいものという感覚だけどあいつらは違う。
そうせずにはいられないものだから、一般人が見かけだけ真似をしても全然追いつけない。
コレだけ苦労して努力したんだから報われて当然だとか
報われるには苦労しなきゃならないという考え方とは到達点が全然違う。
連中にとっては努力=快楽。
このスイッチを自分で入れられればなあ・・・・・。
381:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:10:04.80 yUfbwmpzO
九大は東京だと立教くらいの存在感じゃないの?
立地考えれば立教の圧勝だろうが
382:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:10:18.66 99HnBME10
>>341
そりゃそうだけど…
誰が神? ってか飛びすぎてて理解できん
ゆ と り?
それは俺がゆとり教育を受けた世代なんでないの?ってことか?
383:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:10:46.12 vjj3w5te0
>>380
好きなことばかりやって暮らしなはれ。
384:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:11:25.87 BfAyM2xs0
一社ES完成したら、Ctrl+Hでソニーをトヨタ自動車に一括置換するだけの簡単なお仕事です
学生時代頑張ったことでPRできるなら志望理由は使いまわしでも十分
志望理由も他社のものを一括置換しただけで通った会社は軽く20社を超えるww
どこでも使いまわせる志望理由を最初に書くのがコツ
385:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:11:34.25 fTufYwMA0
>>362
誰でも知ってる食品会社(明治、日清等)なんか、エントリー数4万とかいた気がする
して採用50名とか、全員が応募しないにしても気違いみたいな数だな
>>377
農学部ェ…旧帝大でも散々な「卒業生の進路」
386:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:11:52.21 rikHzJVu0
>>351
商社、金融、マスコミは早慶と東大
外資系は院卒を積極的に採用してるから、国立大が多いんじゃね
387:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:12:17.72 ZQECXUEk0
死にたいなら一人で飛び降りればいいのに…
親もちゃんとそう教育しろよ
388:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:12:53.81 SMCC10Sg0
俺文系だからようわからんのだが、農学部とか建築って大変なの?
理学部も就職無理学部とか揶揄されてるよね?
389:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:13:17.34 Esr12IzCO
>>381
腐っても旧帝大
立教より良いでしょう。
390:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:13:45.16 8B0CNowR0
>>377
氷河期後半だったが、工学部も悲惨だった。
391:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:15:27.76 n/ogt0Z+0
>>384
内定をもらったことのない学生がそんなリスクを負えると思わない。
392:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:16:40.66 vjj3w5te0
なんか聞いてると、
就職活動の煩雑さは受験と受験勉強の比ではなさそうな。
393:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:17:24.05 fTufYwMA0
>>388
無能学部
ある旧帝大農学院了の進路。下のうち有名な会社は優秀とされる応用系コース、もう一つの資源コースは悲惨だった
愛知県、愛知県農業協同組合中央会、旭化成、味の素、イチビキ、INAX、
井村屋製菓、エーザイ、ヱスビー食品、エバラ食品工業、科学飼料研究所、
カネゴ園芸、環境省、キユーピー、サンヨー食品、住化農業資材、住友化学、
住友林業、積水メディカル、全国農業協同組合連合会、竹本油脂、
田辺三菱製薬、中外製薬、中部飼料、豊田合成、豊田市、名古屋市、
日清丸紅飼料、日本たばこ産業、農林水産省植物防疫所、久光製薬、ファイザー、
ブルボン、ポッカコーポレーション、丸信製粉、三重県、ミツカン、
三菱化学メディエンス、明治製菓、持田製薬、ヤクルト、ヤンセンファーマ、雪印乳業、ロート製薬、ロッテ
394:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:17:54.68 jw/duWVQ0
>>388
俺が受けた感じでは 国立大学って地元の要望で
学部が設立している感じ
たぶん、鹿児島も畜産王国だから農学部があるんだと思う
だから低賃金でも地元で就職すればスキルは生きるから
就職は大変だけどなんとかなると思う
でもこの人は大阪で働きたいみたいだから、スキルが生きないんだよね
建築は建築士取れば能力次第 理学部は理数教員養成所だから
就活より公務員試験だね
395:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:18:16.82 cA9DlBmJ0
こんな感じかコワー
URLリンク(www.youtube.com)
396:名無しさん@十一周年
11/02/27 01:18:21.32 f9528NyAO
たかが試験勉強とか資格勉強とかes書くとか営業活動とかが努力の対象なんだから笑える。
「たかが」なんだから、そんなことは軽々突破しろとも言える。