11/02/25 22:38:18.25 0
外務省の注意喚起前に行った人も多いはずなのに、菅首相が「勝手に行った」などとして、専用機使用を拒否したというのは本当なのか。
同省の海外邦人安全課では、少なくとも同課では、最初からチャーター機の利用だけで動いていたとして、報道に否定的な見方を示した
前原外相が説得したことについても、「ないと思います」と言っている。
政府専用機を使おうとしなかった理由については、同課ではこう説明する。
○「事実無根」「もっとも適切な手段を活用」
「日本からエジプトに専用機を飛ばそうとすると、いくつかの国を通りますので、領空通過許可を受けなければなりません。
また、エジプトからは着陸許可も必要です。それには時間がかかりますし、日本大使館も交渉するには多忙すぎました。
スイスからでも同様で、数日は時間がかかる状況でした。民間では、エジプト・イタリア間で許可をもらいやすいチャーター機があり、
それの方が手っ取り早く、より近くで飛ばせるので安全だと判断したわけです」
約500人が足止めになった2011年1月29、30日にチャーター機を飛ばさなかった理由については、外務省海外邦人安全課ではこう言う。
「エジプトで28日に大暴動があって、在留邦人や旅行者の方も次々に航空機で脱出し始めました。
そして、次第に運航が不安定になり、30日にチャーター機を飛ばそうとしましたが、運航・着陸許可を得るため、
31日にならないと飛ばせませんでした。国の予算を使うので、どのくらいの方が乗るか見極める必要もありました」
もっとも、同課以外で、菅首相とやり取りがあった可能性はある。また、政治主導で、
菅首相が政府専用機などを早く使えるよう働きかけたとしてもおかしくはない。
実際は、どうだったのか。菅直人事務所に取材すると、救出使用を拒否したやり取りや「勝手に行った」発言は、週刊朝日への回答同様に、
「事実無根である」と全面的に否定した。専用機使用などの政治主導ができなかったのかについては、こう文書でコメントしている。
「菅総理の、一刻も早い出国を、との指示に基づき、政府としては、最も迅速かつ確実な出国手段として政府チャーター機派遣を正式に決定。
31日から政府チャーター機で約460名の邦人旅行者を順次ローマに輸送した。政府としては、もっとも適切な手段を活用したものである」
(おわり)
3:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:39:06.41 zKDjLWkN0
それからどしたの?
4:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:39:08.14 OgclpIYu0
いいそうだから恐い
5:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:39:23.65 mEm10sBf0
また質問されて閣議決定するのかな
6:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:39:49.24 qf7uIaMh0
小鼠首相みたい
7:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:40:17.11 2+iIutwl0
北朝鮮による砲撃があった時でも韓国に旅行に行く人もいるくらいだし
8:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:40:31.12 g5O/5yrf0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. バカ殿の菅ちゃん? 国民の怒りは沸点を超えて爆発寸前であるのに
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 毎日、脳天気で高額な店で外食しているようだな、大バカヤロー
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| 大バカヤローが首相では日本の国が滅ぶっつーの、菅ちゃん、ドクターストップだ
||::::::::/ ) (. .|| 今まで菅ちゃんを支援してきたマスゴミが徐々にバカ殿を見捨て始めたようだな
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | マスゴミがバカ殿を見捨て始めてきたから、菅政権崩壊は秒読み段階だぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | 菅ちゃんも、もうすぐ世界的に有名なムバラク、カダフィ大佐の仲間入りだな
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権の
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 支持率アップを演出しているが、支持率低下は止まらんな、万事休すだな
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: 菅ちゃん、来月には四国のお遍路に行けるように暇にしてやるからな
9:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:40:50.26 PAzJeYp8O
仲間割れはやめたまえ
10:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:00.29 5oSvcszM0
誤報や嘘報道なら訴えても良いレベル
でも、>4なあ
11:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:10.21 zxL65BPL0
産経が言ったなら信じないが朝日が言ったなら信じる
12:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:25.97 CmkLw42i0
「ないと思います」か。「ないです」じゃないんだ。
そうですかそうですか。
13:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:32.61 6QiKBenu0
>「勝手に(エジプトに)行った奴をなぜ助けるのか」
まるでネトウヨみたいだなw
14:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:44.29 RT5jKiOS0
>>7
だよな
自己責任だ
15:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:41:56.09 d+3x1Yvz0
>>6
これで給料出るのか・・・
16:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:42:02.43 P4oylC360
外務省のリーク?作り話だとしてもそろそろ国内のゴタゴタはやめてほしい。
官僚も政治家も恥ずかしいと思わないのか。いい加減仕事しろ。
17:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:42:04.39 5nj0jKnUO
管はねらーと同じく自己責任論者だったのか。
18:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:42:16.05 U/r8DMGW0
これは、さすがに無いんじゃないか
19:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:42:18.44 ChK9DpH/0
勝手にエジプト行くほうが悪い
20:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:42:47.49 4H0Qp0iZ0
庶民派総理
21:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:02.52 b3+/bXul0
レイプ連続集団殺人低脳大学早稲田卒山口一臣編集長の「週刊朝日」
下品な見出し捏造
URLリンク(ohtake.cocolog-nifty.com)
22:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:31.84 842WpxEz0
ホントに言ったのなら解散しろよ。
勝手にエジプト行ったとか、仕事で行ってる人もいるだろ。
23:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:39.60 Eftvx+ER0
何であれ、民主党員の言葉は信用できない。
24:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:45.81 SEvDa20M0
さすがに嘘だろう、
どの政権でもそうだけど
末期になるとこんな話しが良く出る
もう何書いてもそのうち終わる政権だからとかな。
そうじゃなきゃ外務官僚のサボタージュか。
25:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:50.94 y1L0DZz80
菅「だって日本人でしょ?」
26:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:56.88 Xefyc07R0
場所は関係ないだろ、その人が日本人である限り救出する義務がある
27:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:43:59.76 ChK9DpH/0
やっぱパスポート発給した政府が悪い
28:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:04.97 LkzxNW/40
「あいつだったら言うだろ」と誰もが思っている。
というのがこのニュースのキモです。
29:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:07.79 7q2ef5ZS0
>菅首相は帰国時にエジプトに立ち寄って邦人を保護できたとして
さすがにそれはねーよw
30:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:26.00 tHvv27mnO
まあ否定はするだろうね
裁判で決着希望
31:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:38.76 S0Xjq6VA0
まあ例の三バカなら確かにその通りだけどね。
32:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:45.74 9o3xOnOK0
>>8
汚沢なるものに権力を持たせてはならない
金と権力のみ追及する政治屋・選挙屋
青山繁晴「湾岸戦争の支援金がいつのまにか1兆6000億になってて
しかもそのうち実際に支援されたのは2000億くらいで
日本の有力政治家がキックバックを受け取った」
URLリンク(www.youtube.com)
石原慎太郎都知事「小沢一郎・民主党の正体」
URLリンク(www.youtube.com)
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ
「大変重要な"県の"課題である」幹事長辞任
東国原知事「小沢一郎が許せない」
URLリンク(www.youtube.com)
勝谷誠彦「小沢さんが活発になったのはその時から、先立つものがないとできないでしょ?」
URLリンク(www.youtube.com)
33:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:50.05 M1AzdQ7aO
さっさと共倒れしろwww
34:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:44:59.88 51NL014hO
総理に決断させるなよカス
35:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:09.72 OTs1aSyj0
>>25
うわっ
言いそうっ
36:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:12.27 9ux/WTrx0
「NZの地震?そんなことより今日の晩飯だ」
首相動静(2月25日)
午後7時44分から同47分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。
「邦人輸送の検討状況は」に「まずは全力を挙げて救出の努力を続けてもらいたい。その上で負傷者や家族の皆さんに対するフォローをしっかりとやっていきたい」。
同9時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。同ホテル内のバー「ダビンチ」で亀井静香国民新党代表と食事。北沢俊美防衛相同席。
37:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:18.83 b3+/bXul0
週刊朝日 レイプ低脳大学早稲田卒山口一臣編集長の暴言
To宮内庁@Twitter URLリンク(twitter.com)
・ただの「推測」から東宮大夫が悪いと決めつけ
「この東宮大夫の野村という人の人権感覚を疑います。」と断言。
URLリンク(twitter.com) 10:33 PM Mar 6th
URLリンク(twitter.com) 10:38 PM Mar 6th
・何の落ち度もない羽毛田長官まで嘘つきよばわり。
「羽毛田も野村も保身だいいちの同類に見えてしまいますね。
本当はどうかはわかりませんが。羽毛田の「一ヵ月ルール」云々だって、
結局はウソだったわけですよね。自分がルール破りしておきながら、
他人のせいにしようとしたわけですわ。テキトーな人たちです。」
URLリンク(twitter.com) 12:05 AM Mar 12th
,.-―‐- 、
/ ヽ
〃 / \ ヾ …へっ、…
/ \
/ ⌒丶 .:::::::. 丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り、敵となるものをリンチ殺人
| r==、 .::::::::::. r=-、 l にする低脳集団殺人早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
_ | , , ┐ r |
/´: : :.l ト、 | l "
|: : r: : \ }:::`ーク′ ,.'
|: : |: : : : :>―=- `ー '´ ―=< ククク…
|: : |: : :/ r――‐亠――――
|: : : :/ | r―――――――
ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ′ ,. -=┴-、 |||
{ / ト、_||| ,.-―-、
_ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ
l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r―、l__, i i
38:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:19.34 SJCE/fpx0
普通に邦人を運ぶ為の飛行機はねぇのかよ
39:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:36.56 jntwMLhl0
静観
40:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:45:55.50 BfjkfFL80
>>4
言ったか言っていないかよりも、こんな、言うはずもない事を言うと噂される事のほうがよっぽど怖いと思う
そういう意味で、バ菅は怖い
41:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:46:46.56 hm41IGr10
>>22
仕事で行ったとか勝手に行ったも同じだからね
42:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:46:54.43 kp0NVnB7O
馬鹿と馬鹿がやりあってるの図
43:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:47:08.78 BaAfhiR50
邦人救出は国家の基本的な義務である。
もしそれを拒否する様なやり取りがあったら
すでに国家とは言えない。否定コメントが
あるが真実はすぐに明らかになるだろう。
管総理はまたもや悪あがきをするのだろうか?
信用されてない総理とは甚だ頼りなくお粗末だ。
44:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:47:29.84 QWYE7IYQ0
ここのおまいらなら書きなぐれる本音なのにな
45:JOY
11/02/25 22:47:40.65 BfIXBDaM0
ば菅、そのまま帰ってこなけりゃよかったのに・・・・
46:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:47:48.27 EhxIO3mO0
本当だったら政府いらないんじゃないかな
47:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:48:00.85 qhXLtqSb0
いくら菅でもこんなネラーみたいな台詞は言わんだろ
48:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:48:05.49 6woLiPhz0
言ったのなら大問題だが、政府は国民の生命と財産を守るために存在するわけで、国民が勝手に行こうが行くまいが
全力で救出する義務がある
まあ北朝鮮に国民を誘拐されても何もしない国だからどうしようもないわけだが
49:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:48:10.40 b3+/bXul0
レイプ連続集団殺人低脳大学早稲田卒山口一臣編集長の「週刊朝日」
下品な見出し捏造
URLリンク(ohtake.cocolog-nifty.com)
,.-―‐- 、
/ ヽ
〃 / \ ヾ …へっ、…
/ \
/ ⌒丶 .:::::::. 丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り、敵となるものをリンチ殺人
| r==、 .::::::::::. r=-、 l にする低脳集団殺人早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
_ | , , ┐ r |
/´: : :.l ト、 | l "
|: : r: : \ }:::`ーク′ ,.'
|: : |: : : : :>―=- `ー '´ ―=< ククク…
|: : |: : :/ r――‐亠――――
|: : : :/ | r―――――――
ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ′ ,. -=┴-、 |||
{ / ト、_||| ,.-―-、
_ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ
l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r―、l__, i i
50:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:48:26.63 aOQTq0+r0
おまえらそっくりじゃんw
さすがに叩けないだろ?w
51:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:48:46.87 XCjXljhw0
「危ないから行くな」って制限されてんなら自己責任も判るけど、
そのへんどうなのさ?<エジプト
52:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:01.14 8He545sQ0
週刊朝日の攻撃方向は大抵間違ってるんだよなぁ・・・
53:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:02.64 diRowrsD0
誰が勝手にエジプトに行ったの?
いみがわからん
54:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:23.82 fgG892Yr0
高遠は、わざわざ明らかに死にに行って自業自得だけど。
これは別だと思うな。
55:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:27.63 TUibRSyA0
>>22
でかい企業以外は今も昔もシカト(乗せて貰えん)だったりするがなー
56:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:30.45 81qWjgFlO
中東で内戦に巻き込まれた邦人は最優先で助けないのにNZ地震の被災者家族は最優先で現地に送るんだな
判断基準がよくわからん
57:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:32.30 ySeXcGm00
そりゃぁ、認める訳にはいきませんよね。
58:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:41.48 DwGq5dNc0
勝手にねえ
仕事でエジプト行ってる奴はもう税金納めるのばからしくてしょうがねえだろうな
59:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:48.19 XKIHm4s7O
朝日って付くと何でゴミばっかりなんだろう
60:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:52.75 MkpVCd880
もうバカ菅には我慢できない、民主党にも
61:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:49:58.06 4KloLCMI0
ゴミクズ管「勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか!」
実際にそう言ったんだろうね。
小沢氏のおかげで政権を取れたのに、
自分が首相になったと同時に、
「しばらくの間、小沢さんには黙っててもらって(笑)」
って言える人間だもんな。そのくらい余裕で言うでしょ。
62:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:50:01.73 VCC9n/dEO
JALが国際線減らしたから余ってるんじゃねーの?
パイロットも含めw
63:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:50:38.54 BsVGxBF80
日本の元首なら(管の)言うとおりだよ。
一般市民は国際情勢を読んで行動しろっていうんだよ。
いちいち国に頼る姿勢がうざいんだよ。
もっとも民主党はもう政権を明け渡すようになっているので
どうでもいいのだが…
64:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:50:48.92 zmbx2aDiO
民主政権は嘘の答弁をして良いと
わざわざ閣議決定した。
民主を守るためなら官僚も安心して嘘がつけるよな。
65:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:50:56.22 dtNgt2s10
菅夫婦は、そのように言いかねない雰囲気を持っている。
人柄の問題だ。
66:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:51:09.35 lrcEsXXx0
マスゴミ訴えて、とことんケンカするなら民主党支持
67:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:51:37.36 tqGoNyDJO
市民運動上がりが政府専用機に乗る事など雲の上
実現した今、独り占めしたかったんだな
外食三昧もそうだよなー
菅は巷の成金みたいなもんだ
68:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:52:41.26 1AnuJ35MO
なんとかなりませゆかね?
民主党ですか?
爆笑
69:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:52:45.61 MQ+spQR70
URLリンク(up3.viploader.net)
70:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:53:06.75 QWYE7IYQ0
ねらーなら「勝手にエジプトに行った奴に税金つかうなよ」だろ?
71:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:53:13.84 E4FXLdOC0
大体日本人の為に気を利かせる首相なら
もう少し支持率高いよw
72:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:53:38.87 LQfNLq0w0
サヨクとキムチの潰し合い
早くやれ
73:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:54:25.00 NaG4s+dC0
おいおい
3バカと今回のエジプトの人たちは全然状況が違うだろ
3バカは自己責任
74:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:54:44.20 /iYEIGSl0
外務省の注意喚起情報が初めて出たのが1・26
URLリンク(www.pubanzen.mofa.go.jp)
1週間程度のツアー客が主流だから当時エジプトに足止めされてた日本人は安全だと思って行った人達
そして菅はカイロに専用機を差し向けようとすればできたはず、それをしなかったのは事実
75:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:06.56 XuUW5iVi0
こんな記事ならアサヒソースでもいいのね、おまえらw
76:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:21.88 Y1+50/o80
国会質疑のブチギレぶりを見ると・・・やっぱり言ってそうw
77:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:38.55 8FmhHd/q0
火のないところに煙は立たない
78:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:46.22 y5F5b+zA0
とりあえず全ハゲさんに聞いてみようずwwwwww
79:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:48.64 qtL+xCBaP
菅も朝日も信用出来ないんで、頭が閉塞してしまった・・・
80:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:55:53.69 BNtHEl+vO
あのさあ、無知というか妄想みたいな報道ばかりでやはり糞マスゴミと言わざるを得ないんだが。
例えばインドネシアやなんかで動乱があった時、政府専用機なんて全然来てないわけ。
全部チャーターの民間機で運賃も正規運賃でかっちり頂きました。
これは限りなく世界的に普通の常識な。
日頃は政府罵ったり足ひっぱったりしてる奴らが自分達がピンチだと助けて助けてw
81:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:56:02.25 1CR9CBzQ0
歴史に残る人だね、たしかにね。
82:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:56:20.66 wgUokXi20
こんなもん、証拠がないからな。否定されれば終わり。
83:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:56:54.72 MKi3UXKd0
おいおいマジかよwww
こんな奴が社会保障とか言ってるんだぜ?ウケる
84:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:57:12.22 NSBQ9yo4O
日本人ぶち殺し政権だな
85:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:58:19.12 NaG4s+dC0
>>82
大事なのは言ったか言わないかではないな
日頃の言動実績から「こいつなら言うだろうな」と思われた時点で詰み
86:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:58:24.73 keAxOmqS0
これは菅に一本だよ
当たり前だが。
自己責任のはんちゅうだよ
87:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:58:26.41 J4ew1t7D0
これは言ったな
88:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:58:46.61 Hu3dvhDw0
これマジなら管終わる
嘘なら外務省も違うと声明出さないとだめ
89:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:58:49.05 xk3+Mj6d0
勝手に首相になった管になぜ政府専用機を使わせるのか!
90:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:59:15.93 qtL+xCBaP
>>80
インドネシアで今回のエジプトに匹敵する、動乱って何のこと?
91:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:59:21.10 pvaVe6OA0
国会で突っ込んでよ、野党の皆さん。
92:名無しさん@十一周年
11/02/25 22:59:47.54 4KloLCMI0
言ったのか言わないのか。
国民がどう感じるかは信用みたいなもんだよな。
そして信用とは積み重ねで得る物。
小沢氏のおかげで政権を取れたのに、
自分が首相になったと同時に、
「しばらくの間、小沢さんには黙っててもらって(笑)」
って言った人間の信用(笑)
ゴミクズウンコ人間総理管(笑)
93:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:00:14.68 xR/BNnlkO
国会で証人喚問だろJK
94:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:00:38.89 KxvVHMLi0
週刊朝日の編集長小沢シンパだしな。
ともだおれしてくれ
95:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:00:41.89 Psa02EIFO
菅って本当に日本の総理か?
死んだ方がいいよ、こんなクズ!
96:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:00:48.57 8AqRlrJ/0
おいらが総理なら
非常事態宣言をして自衛隊機をバンバン飛ばした(´・ω・`)
97:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:03.86 9dn1oXgrO
ん?この件に関しては管はおまいらよりの発言してるじゃん
なんで叩いてるの?
98:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:05.87 GYbXHQ/l0
いや、紛争地帯だと認識して行った訳じゃないだろ。助ける必要あるだろ。
99:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:06.19 /iYEIGSl0
ちなみにリビアいる日本人50人程度の救出も今から動くとの事
欧米は既にチャーター船で救出してる
取り残された日本人がなんとかアメリカの船に乗せてもらえないか自分で交渉してるとのこと、難しいけどね
100:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:42.16 0/rWCYlu0
ネトウヨがここぞとばかりに吠えてるな
101:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:45.81 St2zZxwU0
どんなに思想的に最悪な奴でも法を犯して無いなら、
民主主義国家は全力で国民救出せんといかんよ。
102:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:01:47.87 pqFo8HjO0
「日本国民の思いを自らの言葉で述べたものだ。発言がわが国の国益を損ねたとは認識していない」
103:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:02:05.82 4H0Qp0iZ0
国民の生命を軽視していますね
104:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:02:19.18 d+Wg1xbK0
朝日かw
この記事は白黒きっちり付けろよなw
105:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:02:40.56 eTMvzL0n0
これは小沢派からの情報でしょうなw
106:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:02:48.53 dDqRbkY30
北朝鮮の拉致被害者の事なんて忘れてるんじゃないの
107:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:03:04.75 xaB10RJA0
高遠菜穂子さんにも言ってあげてください
108:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:03:14.58 61U6nFsuO
ヒドい。ヒド過ぎる・・・。
こんな冷血漢が総理とは・・・。
109:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:03:15.05 KhlnX4dF0
菅は、お遍路でもしてりゃいんだよ
110:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:03:47.43 qdTQ80EV0
メディアにはそろそろ誤報罪みたいなのを作るべきだと思う
111:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:03:57.36 JNzi1K9CO
税を払っている国民と、
税から給料もらって国民を守る義務を持つ総理大臣。
言ってる内容は同じでも、それを言ってはならない立場というものがある。
112:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:04:03.54 izdV2pFQ0
政府専用機が100機ぐらいないと間に合わないぜ。世界中紛争地帯だからな。
113:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:04:03.58 NaG4s+dC0
>>97
何でもかんでも自己責任なんて
いくら他人に厳しいココでも思ってないだろ
今回は救出するのが筋。
114:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:04:22.78 FzPZNp5G0
全共闘政権は意図するとしないとにかかわらず、潜在意識下で日本への造反有理を企てる自己破壊内閣
なのではないか。
115:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:04:24.68 TUibRSyA0
>>101
チャーター便は日本人なら誰でも乗れるもんでもないよ
政府関係・大手企業・大手旅行代理店絡みだけ
116:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:01.16 LoFgk/GN0
新聞も民主党もどっちも嘘つくからどっちも信用できない
117:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:12.45 +8g7HLXJ0
カダフィとクダフィの違い
○40年以上前に革命を果たしたのがカダフィ
●40年以上革命ゴッコに勤しんでなにも果たしてないのかクダフィ
○40年以上独裁でトップに君臨し続けてたのがカダフィ
●一年足らずでトップの座を引きずり降ろされそうなのがクダフィ
○とりあえず、40年以上リビアを潰さなかったのがカダフィ
●1年足らずで日本を潰しそうなのがクダフィ
○国民の口(言論の自由)を封じ込めてたのがカダフィ
●国民の開いた口を塞がらなくしてるのがクダフィ
118:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:16.75 YQs2b32s0
>>51
飛び火するって思ってた奴、居なかったんじゃないの?始まるまで……
119:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:24.55 4KloLCMI0
こういう立場の人間ってのは、
言ったか言わないか、
白か黒かが問題ではない。
「白に見えるか、黒に見えるか」が重要。
黒でも白にみえりゃいいわけよ。
ゴミクズ管の場合、白でも黒、黒は黒だろ?
小沢氏のおかげで政権を取れたのに、
自分が首相になったと同時に、
「しばらくの間、小沢さんには黙っててもらって(笑)」
って言っちゃう人間だぞ。普通は言えないよ。
そう思っても、それを言ったら「失礼」だとか「国民が自分をゴミクズ人間だと思う」って思うから。
しかしそれを言えるってことは悪意は無いんだよ。
悪意が無い人間は何でも言えるわけ。つまり「エジプトに勝手に行った奴らを何故助けるんだよ(笑)」って言えるわけ。
悪意がないから。
120:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:24.69 sFmXg58c0
さすが北朝鮮のスパイで最悪の売国奴
シ ン ガ ン ス
ネットで検索~♪
121:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:56.25 iUiv+IVQ0
在日特権廃止
生活保護費大幅削減&審査厳格化&クーポン化&外国人不支給
公務員(自衛官、警察官、消防など保安要員除く)給与半減
国会議員定数半減
科学技術費・企業研究費への支出倍増
この5点セットを行えば、日本は救われる。
これを公約にする政党はないのか!!
122:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:05:58.55 cuDURv380
25日以前にエジプトに行った人たちに罪はないだろ
元々危険地域だったのを、普通に行けば入れないのに変なルート使ってわざわざ行った3馬鹿と同等にするのはどうかなあ
123:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:06:11.97 8XJEVSBAO
これは、あり得ない。週刊朝日もやり過ぎだろ。
マスコミは怖いね。落ち目の奴は徹底的に叩いて部数を上げようとしてる。
124:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:06:16.61 1SOh1vxQ0
>>90
恐らくタイだろうな。だが民間航路が生きてたから飛ばさなければならないほど、
切迫してたわけではないし、今回大きく異なるのは政府専用機はスイスに行っていたこと
125:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:06:29.29 9Tb0PhzM0
>>6
こうゆう細かい反日をするのがネトルピなんだよなw
まるで朝鮮人w
126:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:06:33.81 qtL+xCBaP
>>102
「認識していない」ってw
一方的に言い放つなってwww
127:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:06:48.89 neCccBvp0
バカサヨほど自己責任論大好き、自分の特権は死んでも手放さないのは
2ちゃんでの負け組ニート叩きを見ても明らかだろ。
128:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:07:06.55 DW55jXWi0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
首 相 動 静―2月25日
【午前】
6時45分、国会。7時、ニュージーランド地震対策本部。11分、中東情勢に関する関係閣僚会議。31分、閣議。45分、官邸。
59分、民主党の吉田公一衆院議員に農水政務官の辞令交付。
9時53分、樋高環境政務官。10時24分、同党の馬淵広報委員長、藤本祐司広報委員長代理。
11時6分、福山官房副長官、外務省の佐々江事務次官。41分、与謝野経済財政相。48分、与謝野氏出る。
【午後】
2時16分、民主党の白真勲参院議員。59分、白氏出る。3時34分、白氏。
4時12分、平野内閣府副大臣、篠原農水副大臣。5時31分、食と農林漁業の再生実現会議。8時4分、公邸。
9時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で、国民新党の亀井代表、北沢防衛相と懇談。52分、公邸。
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ダビンチ
URLリンク(www.anaintercontinental-tokyo.jp)
中世ヨーロッパの彫刻や、建造物を感じさせる椅子や照明と、上品にして重厚な木目を中心としたインテリアデザイン。
シックであたたかなくつろぎのスペースと、行き届いたスタッフのサービスによる憩いのひとときをお過ごしください。
URLリンク(www.anaintercontinental-tokyo.jp)
Glass Bottle
ザ マッカラン 30年 10,450 202,650
サントリー 山崎 25年 14,490 283,500
サントリー 響 30年 14,490 283,500
サントリー 白州 25年 14,490 283,500
レミーマルタン ルイ13世 16,065 315,000
129:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:07:10.20 rzq+B1+DP
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || 2月25日 8時1分
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| バー「ダビンチ」で、国民新党の亀井代表、北沢防衛相と懇談
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
『一流ホテルのバーが安い』という感覚そのものが問われている
安いところで酒を飲むと言うと、われわれの感覚では焼き鳥屋だ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
130:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:07:46.23 neCccBvp0
>>123
ネットde真実のマスコミ懐疑団塊バカサヨ乙w
131:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:07:46.33 dyVYyGoZ0
>日本大使館も交渉するには多忙すぎました。
本気で言ってるなら大使全部引き上げて、川原に首並べろ
スッカラ管が寝言ほざいてるだけなら、ほくろ100回ひきちぎれ
132:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:07:54.59 Y/XGInYd0
ここでさぁ、「私がエジプトに行くから、専用機を飛ばせ」とでも言っておけば自分の株も上がっただろうに
管は勝負所を見抜けない甘ちゃんだ
133:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:08:03.32 IiQlr+KL0
>>82
政府専用機が必要とされてたとき比較的近くにいたのに使わなかったというのは事実だしなぁw
134:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:08:22.90 9DzAv0Sm0
発言の真偽はともかく
事実として専用機使わせなかったんだろ?
135:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:08:33.04 Evx44g/F0
これ、間違いなく、突っ込んだらボロがポロポロ出てくるぞw
136:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:08:44.14 1CR9CBzQ0
これは次の政権で 証人喚問ですなww
137:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:08:44.69 TUibRSyA0
>>124
政府専用機は椅子敷き詰めてないから行くだけ無駄
138:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:09:12.62 NTkGILzm0
動乱後に勝手に行ったやつはスルーでいいけど、動乱前にそこにいちゃった奴は救出しろよ
139:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:09:18.39 caLN/qDR0
信用って大事だよな。
140:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:09:42.25 gnBNSH020
いまだに、麻生をバッシングするマスコミは、これにはスルーだろ。w
141:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:09:55.50 CXwnUuXD0
これマジで言ったなら国民が虐殺してもいいレベルだろww
で、ホントに言ったの?
142:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:10:10.30 ho8rebBYi
前ナントカさんがアントノフで救出に行くと伺ってましたが?
143:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:10:22.43 OTs1aSyj0
真実はどっちかわからんが
>>4なんだよなあ
144:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:10:26.05 P4oylC360
政府専用機より民間機チャーターしたほうがいいよね。
専用機ってあんま人乗せらんないでしょ。
145:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:10:31.65 9Tb0PhzM0
>>139
ま、交代後の空き缶ならともかく、支持率が糞下がった今じゃ
何を言ってもマイナスにしかならないわなw
146:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:10:42.72 eI7hFzPy0
アフガンやイラクみたいな無政府地帯に行った連中は完全に自己責任だが
エジプトはそういうところとは違うだろ?
147:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:11:19.56 4pNjxhiG0
民主党は素晴らしい自民は糞って言ってたマスコミはもう少し反省しろよ
なに一緒に被害者みたいな面してんだ
148:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:11:20.77 AV1f+nFk0
でも、政府専用機は救出に行かなかったんでしょ?
149:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:11:26.83 Y4AslHWY0
マスコミガー
150:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:11:38.75 NTkGILzm0
>>137
噂によると、政府専用機の天井には吊革がぶら下がってると聞くけど
151:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:11:41.65 DLA/9REB0
ミンス政権に税金を納めても、何かの時に守ってくれる可能性はない。
この件もそうだし赤松口蹄疫事件もそうだし…
152:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:02.51 tMfpQlaN0
ジャカルタ動乱あっただろ? 1998年だと思うよ 無知かよ
タイの空港封鎖なんて、たいした事ない、いくらでも陸路で隣国に脱出できるけど
パタヤの近くの空港から、救出用のチャーター機出してたよね
ガラガラで空席だらけだったらしいけどww
153:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:22.71 neCccBvp0
そもそも発言が事実かどうかなんてどうでもいいわけで。あいつなら言いかねないと
信じられてしまう時点でもう終わってるんだよ。
154:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:22.82 d8LUpxyRO
パスポートは自国に保護されている証明書。
国は国民の生命と財産を守る義務がある
155:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:23.97 sBxMru1s0
>>1
今どき、ICレコーダーで録音されてるやろ。
あとは、それが何時流出するかだけだ。
156:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:30.12 qWeQs4e5O
>>117
クダフィ死ね!
157:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:34.60 ho8rebBYi
立ち乗りw
158:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:38.53 TUibRSyA0
>>144
のっけても大使館員位だろね
貨物室にぶち込むとか無茶やりゃ近場の国には多少送れるかもだけど
159:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:12:57.14 4KloLCMI0
>>153
その通り。末期症状ってやつだよな。
160:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:13:19.32 TcbuTxr20
さすが菅
権力の座だけには貪欲だな
平民に政府専用機を出したくないなんて
161:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:13:36.56 qEOz398+0
菅はそんな卑劣な人間じゃない
162:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:05.52 4jmuCxJ60
あれだけ民主党を支援してきた週刊朝日からしてこのザマか…。
真の敵はマスゴミだと強く感じるわ。
163:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:09.51 RaCKhX500
愚鈍、極まれりww
たまたま得た権力にしがみつく、最大の暗愚の誕生だ。。
初代暗愚の帝王 鈴木(週刊文春任命)善幸
二代目暗愚の帝王 麻生(漫画)太郎
三代目暗愚の帝王 菅(伸子依存症)直人
政権交代の最大の功労者、小沢排斥しか政策のない首相。
まさしく暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、新々暗愚の帝王就任おめでとう。
164:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:34.33 xaB10RJA0
鳩山夫妻は、個人旅行で政府専用機使いまくったよな。
165:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:38.12 caLN/qDR0
>>145
支持率云々じゃなくて、普段の言動と態度が
信用無くす原因だろ。
166:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:41.22 fY4IjaOvO
空き缶や前腹の言うことを信じる日本人は一人もいない…
167:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:43.01 NaG4s+dC0
3バカと今回の件が同じ自己責任論で括れると思ってるヤツは脳欠損だろ
168:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:14:59.93 TcbuTxr20
今回のNZ地震の被害者も「勝手に行った奴ら」って認識なんだよね?
169:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:02.70 Mwtrv8vtO
>>161
信者乙
170:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:32.88 GAUAzVqn0
菅がごねてるのが目に浮かぶな
政府専用機はボクちゃん専用機だよって
麻生だったらライフル持って、救出に行くとか言いそうだけどww
元クレー射撃のオリンピック日本代表だしな
171:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:37.49 P4oylC360
>>158
だよね。
172:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:37.42 0YEp59oJ0
その外務省関係者にインタビューしたら?
173:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:40.60 WEz3wB1T0
そりゃ、そうでしたとは言えないからな。しかし息をするように嘘をつく民主党議員だから、
言ってないというなら行ったのは間違いないな。
174:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:15:45.98 hybMQ8+VO
むしろ「呆菅に政府専用機は勿体無い」と思ったのは私だけですか?
175:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:16:17.48 IUgPEW060
>>2
>前原外相が説得したことについても、「ないと思います」と言っている。
ワロタ
自分とこの大臣ぐらいかばってやれヨw
176:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:17:19.47 KPdvJKKD0
いくら菅直人でもここまで醜くはないよ
外務省のブラフだろう
伏魔殿は健在
結局外務省と財務省に反省の色なしw
177:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:17:30.17 ueRQEfaT0
クダさんの俺様気分が素敵
178:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:07.81 eGaL0F2EO
今回の地震では「菅に止められる前に、今度こそ政府専用機で」と誰かに相談する暇も待てず発言を先走らせた。
と考えたら、ありそう。
179:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:19.48 sBxMru1s0
>>161
昔からのニックネームがズル菅だろ。
180:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:26.86 ucuca/tQ0
ホントに菅直人が言ったのかもしれないけど…
週刊朝日ちゅうのも小沢一郎の手下、山口一臣が編集長の雑誌だからなぁ…
ま、どっちも嫌いだから、どーでもイイけどw
181:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:31.31 N4+Gjpg40
>>1
クダフィー 「今のうち乗っとかないと、この先もう二度と乗れないかもしれないじゃないか!」
182:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:33.98 ho8rebBYi
イランイラク戦争の時もグダグダだったな
JALの労組の反対で飛行機飛ばせず
トルコに助けてもらったよな
183:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:52.03 OwU3i/Md0
「自己責任」の拡大解釈は怖いねぇ
184:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:56.19 4KloLCMI0
どんな内容の発言でもカメラの入った囲み取材があると、必ず
・カメラ目線
・ニヤケ顔(ゴミクズ笑顔)
をする馬鹿だぞ。こいつは応用の利かない馬鹿なんだよ。
誰かにそうしろと言われたから「どんな時でも」そうしてる馬鹿。
自閉症に多い行動。
おまけに目も泳いでいる。精神が狂ってる可能性もある。
185:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:18:56.67 KzsUeSJZ0
>>161
イラ管スッカラ管がなんだって?
186:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:19:15.31 eyHHcHkQ0
さすがクダフィ閣下だなw
187:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:19:18.22 vhX0/43O0
無能だとは思ってましたが
加えてクズだったとは知りませんでした。
188:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:19:18.71 p/SCb5720
まぁ、これ以前に海外邦人の救助に使う機体も人員も社民や民主といった連中が反対しまくった
せいで全く整備出来なかったからな。
189:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:19:38.47 NaG4s+dC0
>>182
JALはサイテーだ
正に因果応報
190:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:19:39.98 MD+YvJPb0
政府専用機は50人から100人ぐらいしか乗れないんだろ?
191:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:20:06.95 hB0UlNsz0
らち犯は救うけど、日本国民は救いたくない
菅の本音が出たね
192:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:20:23.44 Y/XGInYd0
>>137
椅子はあるよ、1機あたり少なくとも120人分は
1機は首相とその随行員、報道陣が乗ってたけど、通常満席ではない
もう1機はほぼ空のはず
確かに全員積めたかは微妙だけど、大多数は積めた
193:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:20:36.87 TUibRSyA0
>>178
馬鹿だから何人乗れるか考えてなかったんだろうな・・・
194:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:20:41.63 TcbuTxr20
>>180
オザワの名を出して菅を正当化しようとしても無駄だよ
195:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:20:47.24 qEOz398+0
>>182
あれは自民の責任が極めて大きい
196:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:03.04 gqwA2TriO
>>168
NZは在日韓国人が被災したことが確認されている。
エジプトは今のところそういった情報は無い。
その違い。
197:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:08.23 m7RZAquY0
あの勝手に行った3人と、今度のエジプト渡航者。
2重人格の書き込みばかりと、ここはW
198:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:17.62 bLbdiEa+0
カンチョクトは最高やな!
この勢いで日本を解体やで!
民主党は有限実行!日本壊滅に励みます!!
199:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:33.53 YwuMHI/A0
勝手に行ったのは事実だろ、俺でもそういうよ。
でも管、お前は総理だからそういうこというなよ。
200:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:56.88 4KloLCMI0
基地外がTOPに立つ日本。
フィクサーのみなさん、そろそろ出番ですよ。
とにかく一刻も早く小沢氏に交代させてください。
我々国民は民主党に投票したのではなく、
小沢氏率いる民主党に投票したんですからね。
同じ看板を掲げたレストランでも調理人が変われば味も変わるでしょ。
簡単な話ですよね。ゴミクズ管を早く掃除してください。
201:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:21:57.49 CXwnUuXD0
予告はしないけど、警護第1係はその時違う方向見ててくれんか
202:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:22:09.76 TcbuTxr20
>>192
超法規対応で床に座らせてでも乗せれるよな・・・
203:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:22:16.38 MkpTI0MS0
>>1 能無し出世ウホ★ 死ねや
何ご機嫌とりで
あわててスレ立ててんだよ
204:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:22:25.43 QWYE7IYQ0
おまいらからすればボランティアだったイラクの3人よりも物見遊山の観光客が重要ということだな
205:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:22:29.37 DLA/9REB0
テロリストの金賢姫には遊覧飛行までしてやったのにな。
206:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:23:03.93 vhX0/43O0
>>197
イラクの3人か?アイツらは死んで良い。
というか奴らは、地元民ではなく、ザルカウィに捕まるべきだった。
207:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:23:09.11 Y/XGInYd0
>>190
URLリンク(rightwing.sakura.ne.jp)
このページによると、乗せようと思えば300人は乗るみたいだな
今回は別件で行ってたからこの能力をすべて使えるかどうかはわからないけど、かなりの人数は乗せられたと思う
208:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:23:18.90 hcN7wUwU0
>>202
シートベルトができない
209:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:23:26.83 Jq5NfcEhO
これ事実無根なら相当酷い話だな
事実無根でないなら、さらに酷い話だ
210:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:23:45.34 TUibRSyA0
>>192
チャーター機に乗せてもらえた人数より
放置された人数のが多かったりするけどな
211:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:02.05 wQY6//3B0
これは外務省のガセっぽいな
212:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:12.30 GAUAzVqn0
ジャンボ(旅客機装備で 定員約560名)なら、いくらなんでも200人はいけるだろ?
213:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:13.20 XPjQcJPL0
村山と並んだな
214:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:14.66 TcbuTxr20
>>204
避難勧告が出てから向かうバカは自己責なのは当然だが
平時にビジネス等で向かった日本人を見捨てちゃいかんよ
日本は国際社会の一員として国際貿易は欠かせないんだから
215:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:20.35 Vbd+KS400
ネトウヨは、菅と同じ意見だろ。 菅を擁護しろや。
216:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:35.13 Z1tUpnSN0
>>151
税金なんか納めても無駄だ
袖の下に入れないと
217:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:52.10 MTez4eP70
エジプトじゃなくてイジェプト又はイージェプトな
最初にエジプトにしようって決めた奴は死ねばいいのにな
あ、もう死んでるのか
218:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:24:54.65 izbVEyW30
週刊朝日を訴えてみようかーw
219:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:25:34.76 TcbuTxr20
>>208
「超法規措置」って言葉が見えなかったかな?
非常事態の緊急避難の場合許されるよ
220:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:25:50.99 M2JBDJ/X0
お人柄がよく現れてます。
221:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:26:43.83 UktB/Cv0O
いかにも菅らしい発言だわ
222:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:26:46.83 aIK5G8qB0
またネトウヨの敗北か
どんだけ負け続ける気よw
223:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:26:51.39 69KaUzcwO
事実として菅は乗せなかった
乗せる事が出来たのに乗せなかった
これは事実
224:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:27:01.16 5kTCB3Lg0
こんな売名ネタを前貼さんが黙っているわけがないと思う
225:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:27:03.85 mZCJsQQZ0
週刊朝日の飛ばしで総理大臣変えたくはないなあ。
226:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:27:24.24 4KloLCMI0
>>211
事実なんかより重要なのは、
「あいつなら言いそう(笑)」って思われること。
総理大臣がそう思われるってのがどれだけヤバイ話なのかだよな。
小沢氏のおかげで政権を取ることが出来たのに、
ゴミクズ管「小沢さんにはしばらくの間、黙ってて貰って(笑)」
って言う人間なんだからな。まあ、1000%言ったでしょう。
227:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:28:12.87 U6Jx6T+M0
そもそも空港閉鎖された訳じゃなく
ただ単に航空便に一時的欠航・減便が有っただけなのに
政府専用機で救出なんてあり得ないだろ…
228:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:28:55.37 n/V4AbBQO
まあ、どちらかが嘘ついてるんだろうけど・・・
週刊誌と首相、どちらの言うことを信じるべきか。
んー、微妙w
229:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:28:56.78 BfxdhXYg0
スレリンク(news4plus板)l50
【中国・リビア】リビアから北京へ、政府チャーター機1機目が到着[02/25]
あの支那ですら迅速に動いているというのに菅ダフィときたら・・・。
230:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:28:58.43 uDIRSXe20
74 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/12(土) 22:28:11 ID:5lBC0FKY
『ちょっと待て!!』 その無所属(候補)は民主かも
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) ↑4月の統一地方選まで拡散な!
民主党議員生活防衛軍 カンチョクト 売りは反日 母親が韓国人 イトコ婚の嫁と共に
責任を持って中韓の利益を守ります! 日本の国土は守りません!
_.,,,,,,,,,.....,,, うるさいおまえら 民主に投票した負け組みのゴミども!
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ マニュフェスト詐欺は順調だったろ?
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ次は「無 所 属 」詐欺で大量にかくれ民主を立候補させるぞ!
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| またおれらに投票しろよ 白痴日本国民ども!
|::::::::| 。 |消費税25%と言った時は流石に後悔したね!
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 自民の馬鹿共が10%って言ったおかげで便乗できたわ!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 愚民共を騙すのは楽じゃねーぜ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / ニヤリ 反日カンチョクト
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
次は、民主のお得意の「無 所 属 詐 欺 」だね。気をつけろ。
恥も外聞もない卑怯な在日売国奴集団だから。
民主・藤井の政党助成ロンダを マスコミと民主が相撲ネタで、
ごまかそうとしてるだけ。 いまさら、興行に八百長も何もないと思う。
既に様式美化してるじゃん。 相撲ファンは八百長なんて承知の上。
アフォ缶が、尖閣のときに国技館で「売国奴!」と観衆にヤジられたのを根に持って
仕返ししたんじゃないの?しょぼい卑怯民主の小物の考えそうなことだ。
自分がテンパって船長釈放を指示したくせにな。
231:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:29:23.74 QWYE7IYQ0
>>214奉仕精神で赴いた人をバカ呼ばわりはさもしすぎるだろ
自分探しで首チョンパはいたしかたないが
232:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:29:31.55 67eSyq2H0
小沢筋のリーク?
233:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:29:37.94 8XJEVSBAO
週刊朝日のでっち上げ。裁判だろな。訴えなかったら本当だったことになるからね。
234:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:29:52.64 vhX0/43O0
>>226
まあね。小泉なんかの時だって100個ぐらいネガティブな
報道やスキャンダルネタが出たけど、ほとんど誰も信じなかったしね。
国民に少しも信用されてない時点で管は終わってるわな。
235:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:29:54.42 JL2otj9X0
言わなかった証拠出せよ
236:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:30:16.25 OTs1aSyj0
>>196
うわあ・・・
237:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:30:25.43 NaG4s+dC0
自ら迎えに行って
万が一砲撃でも食らえば神。無事でも英雄だったのになw
こんなラッキーな事象を上手くつかえないなんて無能もいいとこだろアホ菅
238:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:30:27.47 eNsgYbEhO
>>226
2ちゃん脳全開だな^^
お外に出ような^^
239:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:31:00.82 ChK9DpH/0
>>219
離陸時の加速で全員壁に叩きつけられて死亡か
240:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:31:36.69 oBVsLyTPO
>62
飛ぶ訳ないじゃん
トルコの立場が無くなる
241:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:31:44.46 TcbuTxr20
>>231
奉仕精神か野次馬かは知らんが避難勧告が出て止められても行くのはバカだよ
もちろん政府の命令で行くのは国務だから仕方ないけど
避難勧告が出てから私用で行くのはバカ
242:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:31:50.70 QEVwH9GA0
>>228
でも事実、民主党は政府専用機を使わなかったよね?
邦人保護の方策を取らなかったよね?
243:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:32:07.31 izbVEyW30
超放棄的措置
244:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:32:23.58 TcbuTxr20
>>239
ジェット戦闘機じゃないんだけどな
245:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:32:24.99 UxWo/DXD0
せっかく麻生の発言を大問題にしようとしたのに
この爆弾ww
246:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:32:45.09 /GsnlStP0
完あいつなら言うぞ
247:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:32:49.15 ya05368y0
冠は精神病なんだろう。
目の瞬きが異常で精神病医に見せたほうがよいと三流新聞に出ていたぜ。
248:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:33:25.03 6G+kdWZ20
>>196
NZ は、韓国人売春婦いっぱいいるから(ほとんど、ワーホリの制度を悪用してる)
KARA みたいなアガシを助けに行ったんじゃないの?www
249:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:33:35.70 n/V4AbBQO
>>243
座布団一枚!
250:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:33:39.37 ho8rebBYi
>>189
共産党系の労組が猛反対したと思ってたけど、その後明らかになったのかな?
251:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:34:12.13 3GtM0Ds/0
真実はともかく、素で言いそうなんだよな
252:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:34:12.84 vhX0/43O0
>>241
激同。これが日本国民の90%を占める意見だと思う。
253:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:34:33.98 7RXhhgQ+0
イラク戦争で、国民が殺されようが、自衛隊機を使わせなかった民主党だからな。
善意で、チャーター飛行機譲ってくれたトルコ国民は陸路で国境越えたんだぞ!
254:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:02.62 fk1pCvFh0
これはネタだろうがホントであってほしいw
255:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:03.02 Y/XGInYd0
>>243
和んだw
256:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:10.14 +gnsRzSZO
マスゴミにすら見放されているな
こんな真実が表に出てくるとは
257:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:11.57 DGbVSr9z0
>「日本からエジプトに専用機を飛ばそうとすると、いくつかの国を通りますので、
>領空通過許可を受けなければなりません。
>また、エジプトからは着陸許可も必要です。それには時間がかかりますし、
>日本大使館も交渉するには多忙すぎました。
エジプトの着陸許可は一応取りにくい可能性があるが
領空通過許可に時間がかかるってのは大嘘。
外国要人の葬儀などは、突発的に起きるしその際に領空通過許可が
取れなかったため、葬儀参列をしなかったなど聞いたことがない。
258:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:23.14 vYQu8eoH0
【政治】「勝手にマニフェストを破った奴をなぜ助けるのか!」
に見えた俺はたぶん疲れていない。
259:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:26.28 u4pnglKC0
>>69
凄いタイトルだな。
まったくかすってもいない。
260:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:31.35 ucuca/tQ0
>>243
上手い!
山田くん、座布団あげてw
261:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:35:40.73 MHCLn5Gt0
これこれ、仲間同志でけんかなんぞするものではないぞ。
262:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:36:54.25 sQs//TMiO
勝手にエジプトって
急変しただけで普通に観光国に出掛けてただけだぞ
263:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:36:57.91 WODX/UGl0
管さんは何も分かってないな。
国民を助ければそれだけ内閣支持率が上がるんだよ。
そんなことも分からないのか。
管さんは、最初から総理大臣なんて向いてなかったんだよ。
早々に辞めるべきだよ。
264:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:37:54.29 XR7NvMbZ0
まぁ、ネトウヨは基本嘘つきw
>>192
少なくともじゃなくて、政府専用機は89席が基本。
だから、NZ行きもレスキューでほぼ満席なんだよ。
随行員席たしてやっと120でしょ。
ボーイングの一番小さいB-737だって150から170は乗れるのにこれは小さすぎる。
500人もいるんだったら、ヨーロッパでチャーターするのが合理的だね。
最近この手のマスコミの無知から来る報道多いね。
知識がないからネトウヨに騙される。
頭が悪いから、調べられずに信じちゃう。
もうブロガーにお願いしたらww
265:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:38:17.19 TcbuTxr20
>>263
菅の心は中国しか見てないからな
266:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:38:18.04 gT/l3X100
ウソ話書いた記者は頭爆発するようなしくみ作れないものかねえ。
267:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:38:24.10 hS634RGQ0
要人乗せる政府専用機に誰でものせようとするなよ C-1でいいだろ
268:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:38:57.61 3TT6wILC0
>>228
週刊誌が間違った事を書いてたら、速攻で抗議するよ?
もしくは裁判起こすねw
最近なら仙谷が良い例だよねw
269:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:39:21.92 Y/XGInYd0
>>263
千載一遇の男を上げるチャンスだったのにねぇ
途中、ローマで余剰人員に降りてもらうことだってできたろうに
勝負弱い人だ
270:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:39:26.13 QrpfJuLG0
沖縄を中国にあげちゃいなよ!と日本人として考えられたい言葉を口にした
缶だから実際言ったんだろうな・・
ただ出所がK・Y系だから信憑性にかける・・
271:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:39:48.37 NaG4s+dC0
>>250
社会党その他左とグルだったんだろうけど
単純に自己保身が強かったのかもね。わが身可愛さ
272:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:40:22.16 kNdNPa3L0
妙なところでネトウヨと意気投合wwww
273:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:40:51.73 MkpVCd880
反日国の人間はやはり日本人を憎んでいるんだな
民主党政権は外国人政権みたいなもんだし、しかも反日の。
拉致犯釈放嘆願書にサインをした人間だもの、本心でしょ
こんなのが総理やってていいの?日本人国民殺されんじゃないの?
274:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:41:04.96 LvahHv/70
出エジプト記
275:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:41:05.03 y8ZjKaw20
やじうまに行ったのなら本人にも反省してもらったほうがいいけど
そういう目的で行ってたわけでない人もいるし
「助けない」ってのはまた違うでしょ
276:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:41:10.41 h3CyvxzC0
>>268
裏を取られてる可能性があるから訴訟をしないんだろうな。
要するに後ろめたい=激怒が真実であると。
277:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:41:35.37 OEiflDlBP
さっさと潰しあえ
278:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:42:06.98 rxDAjpFb0
何言ってんだこいつ!
外国にいる日本人の命を守るのは政府の仕事だろ
279:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:42:34.21 Bu4l2Td4O
菅を信じるか週間朝日を信じるか、こりゃ難しい問題だな
280:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:42:35.54 XR7NvMbZ0
>>229
な、お前みたいに印象操作しようとするだろw
リビアはミサイル飛び交ってるし、韓国人も襲われ捲くってるんだよ。
エジプトと全然状況が違うの。
あのさ、菅がとは言わん。
だけど民主党は自民党より外交上手いよ。
尖閣だって上手くやってた。
だけど、マスコミとネトウヨにまんまと国民が騙されちゃったから、
こう言うネタ捏造して必死で叩くんでしょ。
281:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:07.72 pA1tF8RO0
アカヒのネタだから、いくら相手がミンスといえど、
「うそじゃね」と思ってしまう事実。
大体今のカンなら、
政府専用機でエジプト邦人救出したよ!ネタをやってても
おかしくない。
282:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:11.36 dGaWhEsG0
これは週刊誌であっても否定するのに実際には週刊誌の内容について否定してないやつも多いな。
こういうように否定してない場合には、否定すら出来ないやましいことがあるってわけか。
283:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:23.11 NaG4s+dC0
角栄あたりなら自ら救出に赴いて上手くアッピールしただろうにな
「天恵!!」とか言いながらさ。
284:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:23.31 DDRi3GBV0
さすがにこんなこと言わないだろ
でもいいかねないと思われる時点でもう終わってる
285:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:40.38 YpATILKCO
>>150
飛行機の立ち乗りは航空法というか、それ以前に条約で禁止されている。
まあ、健康な人だけが乗るわけでもなく何かあったら責任問題だしな。
286:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:44.40 JnjDh1iQ0
週刊朝日編集長の山口一臣だろう
熱心な小沢信者だから、菅の追い落としのためだろう
コイツはいまだにラジオで
小沢は悪くない、
検察が悪い
自民方がもっと悪い
民主の悪いところは全て菅と仙谷のせい
と小沢擁護してるし
往生際悪すぎ
頭がおかしいのか、金もらっているのかどちらだ?
287:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:43:44.32 a0JyDSSl0
管に総理の器なし
288:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:08.13 sBxMru1s0
>>272
昔から内ゲバは左翼のお家芸じゃん。
289:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:17.00 yoGZD7/M0
海外旅行する金も英語もないネトウヨが珍しく菅さんと意気投合
290:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:35.78 OTs1aSyj0
尖閣が上手くやってたなんて意見初めて見たw
どの辺が上手かったの?
291:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:37.35 SfH09lty0
うーん、でも言いたい事もわかるけどな。
財政難だし、自己責任ってのも仕方ないと思うけどな。
まあその財政を立て直すなら給料減らして、マスコミに使う機密費減らせと言いたいが
292:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:48.42 yRkQZUiD0
>政府専用機を邦人救出に使おうとしたものの、
>それを聞いた菅首相が拒否
拒否した理由が、飛行機の性能が足りないから 他の機体を使えとかなら
まだわかるけど、会議優先っていうのがねぇ。
293:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:53.35 D0/uxo4S0
>>264
載せられないなら往復すればいいし、
女子供だけでも早めに迎えに行けばいいだけでしょ。
別に政府専用機を飛ばすから後から民間機をチャーターできないわけでもないし。
一度に全員救えないから意味がないって考え方がおかしい。
294:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:44:55.11 MdNzgIg+O
男気がないんだよな。これでは議員はついてこないよ。
295:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:45:19.77 4i/NdjSm0
最悪な政権だな。
それでもマス塵は擁護する。いくらもらってんだか。
296:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:45:32.95 Y/XGInYd0
>>264
89は一般客席
それ以外にも随行員の席や、交代要員の席がある
URLリンク(www.mod.go.jp)
今回は首相公務なんで本務機は満席だったろうけど、副務機はどうだったか?
副務機も満席だったら、本務機故障のときにどうするの?
空きがあったと見るのが自然だよね
もちろん、政府専用機の運用として間違ってはいないよ
でも、こういうところで応用と勝負勘の働かないのが、一国の宰相としていかがなものか、ってこと
もちろん、管一人ではなく、周囲の側近も含めてね
297:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:46:20.27 3RKznfwq0
勝手に重要な仕事を任されて
出来ないから許してくれだと
直ぐに辞任しろよ
勝手に辞めてろ
298:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:46:34.06 pA1tF8RO0
ついにブサヨまでミンスを見放しはじめたのか・・・・・・・
次の張りつき場はどこだろうな。
日本にうじのように沸いていないで、アメや支那へ行けばいいのに。
299:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:47:25.75 c+fXIna30
これで分かったのは、民主党にとっても朝日にとっても
エジプトはたいして重要な国ではないってことだな。
300:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:47:47.51 9EI1E67d0
エジプトからイタリアって1時間半もあれば着くだろ。
301:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:48:20.77 YsgJHAXd0
もはや心身まで新自由主義に魂を売り渡したか。
「自己責任」と言いたい訳だ、しかも500人に向かって。
302:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:48:36.30 XR7NvMbZ0
>>269
その降ろされて置き去りにされるのってマスコミ各社のエリート記者さんなんですけど。
黙ってると思う?
一瞬にして必要のない救出にされて叩き捲くられるぞww
それに邦人救出が必要なところへ、
戦闘機の護衛もなしに総理大臣搭乗機が近づくなんて、
アメリカでもやらないよ。
303:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:48:36.72 2++amDXjO
>>286
週刊朝日はおもしろい。
タブーに挑戦している。
検察、記者クラブ、経団連を批判しまくっている。
朝日新聞系とは思えない。
304:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:50:09.77 V0DuOFzaO
チョクト酷すぎる。
早く市ね!
305:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:50:33.74 p/SCb5720
その政府専用機も税金でクソJALが整備能力放棄であと数年で使えなくなるしな.....
マジでつかえねぇ会社だわ。税金投入しないでとっとと潰せばよかったのに。
306:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:51:28.92 TcbuTxr20
>>285
緊急の場合は空軍の輸送機や貨物機を使う場合もあるからな・・・
定員とは無縁の存在だよ。
非常事態の場合でさえ法律に拘るバカってなんなんだろうね
307:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:51:52.24 pA1tF8RO0
>>303
だからこそ日本陥落ばんざい!在日ブサヨ系なんでは・・・
>>299
アカヒのデマだとおもう。
308:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:51:53.53 z4qRWUl00
ホント日本の政治家はバカになったな・・・
一昔前の政治家は怖くて、威厳があって文句なんか言えなかっあケド・・・
今なら堂々と文句が言えるよ!日本の政治家はコンビニ店員以下の
アホです。コンビニ店員の方が国民に対してよっぽど丁寧です!
しかもアホ政治家は問題が起こってから色々考えて対応するので、
なんで今頃そんな対応すんの?初めからそうすればイイジャン!
もう、既成事実になってしまって手遅れなのになんでそのタイミングで
言うのかな??バカじゃないの???と言われる始末です!
忠告するぜ?これから政治家になろうとするアホは気を付けろよ?
国益にナラネー自分の意見でオナニーすると、ボコボコにされるぜ?
解かったか?クソ共!!!
309:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:52:01.25 ZmdaBj8j0
>>4
管ならほんとにいいそう
まったく信頼感のない人物になってしまったな
310:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:52:08.71 tuVqR/mkP
>>303
いやいや、この人は熱心な小沢真理教のひとです。
山口一臣:民主党小沢支配はなぜ、悪いのか? .
URLリンク(news.livedoor.com)
政権とってすぐにこんな記事を書く人です。
山口一臣 小沢一郎で検索してみな
真っ黒だから
311:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:52:33.79 n/V4AbBQO
>>268
うん。今までのパターンならそうだろうけど、
これはいくらなんでも内容が凄まじ過ぎるだろ。
とは言え肝心の首相の人格も凄まじいから事実関係が明らかになるまで態度保留。
312:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:53:31.28 Y/XGInYd0
>>302
おや?カイロの空港は閉鎖されていなかったのでは?
民間機で十分だったから管の対応は正しいという主張は?
護衛機がないと近づけない空域で、民間機が飛ぶのは無理ですよね
エリートだかなんだか知らないけど、国民を救うために降りてくれと言われて安全地帯に降りないマスゴミって、それはないんじゃない?
説得できないとしたら首相のリーダーシップの問題にもなるのでは
313:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:54:01.80 BNtHEl+vO
もう一度書くが、
普通は民間機なり船のチャーターな。
曲がりなりにも他国へ乗り込むんだから軍艦や政府の船ではヤバいわけ。
まあ、出入国の便宜やチャーターの手続き位はアシストしても罰は当らんがね。
314:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:54:58.84 pA1tF8RO0
まさか日本国民の敵、カンナオトを擁護する日がくるとは・・・・
週刊誌よけーなことすんな。
315:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:55:41.97 Y/XGInYd0
>>305
残念ながら、747の燃費と長大な滑走路が要るという問題は如何ともしがたいところです
これはANAが整備しても同じです
後継機は777でしょうかねぇ?
316:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:55:49.20 V+NksMz30
左翼思想は市民を人間だと思ってないんだろう。
317:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:55:55.42 2++amDXjO
>>310
俺も小沢真理教だから、
山口と同類。
検察の小沢捜査は政治臭さがムンムンする。
318:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:56:04.67 3RKznfwq0
それは同意、自給700円のコンビニ店員の方が1000倍立派
それと比べたらゴミ屑以下のゴミにすらなる資格がないな
せめてゴミ位にはなれよ
ゴミになったら辞任しろ
319:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:57:06.39 orVOOik9P
週刊朝日と言えば
URLリンク(baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net)
320:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:57:57.24 G5lO8fPXO
もし、一人でも乗せてたのなら
全否定という言い回しも分かる
裏目裏目をわざと引いてるとしか思えない
321:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:58:16.65 G64RYj/R0
>>196
さすがミンス党
としか言いようがない
322:名無しさん@十一周年
11/02/25 23:59:14.51 Fde9OweF0
民間チャーターしたのは適切だと思うが
日本国の「政府専用機」の運用、しかも緊急事態に
他国が手続きモタモタするとは思えんのだが?
つーか、「俺たち、他国にパイプラインない」って言ってるようなもんじゃねーかよ
事実ないけど
323:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:01:14.91 NaG4s+dC0
だから政府専用機で自ら助けに行けば一発逆転だったんだってw
どーせ打ち落とされることなんてほとんどないんだから行けば良かったんだよ
324:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:02:28.98 wQLT2FKf0
>菅直人首相が政府専用機を邦人救出に回さず
ここまでなら今すぐ謝れば火消しできた
>自らの外遊に使った
はいアウトwwwずいぶんと豪勢な庶民派(笑)ですね
325:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:03:07.75 i24F7o+Y0
>事実無根
事実をつなぎ合わせると、積極的に使おうとはしてないよな・・・・
326:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:03:40.12 XR7NvMbZ0
>>292
簡単な話だろ
外務省は政府専用機じゃ100人も乗せられないからチャーター機を手配した。
だけど着陸許可がなかなかでなかった。
週刊朝日の記者は無知だから、
国民の税金で買った政府専用機があるのに、
菅がダボス会議優先して拒否したらしいぜww
って吹き込まれて信じちゃったんだよ。
最近この手のことを良くやるのは自民党の先生たちだよ。
なんせ、元大臣とか政府の要人がもっともらしく「こっそり」教えてくれるもんだから、
永田町でずっとやってきた記者さんは、まさかでっち上げたとは思わないww
327:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:05:09.25 LzKX4Uki0
やはり朝鮮人だな、こいつら。
328:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:05:41.04 0WcaeNQh0
ID:XR7NvMbZ0が必死なところを見ると事実のようだ。
329:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:06:12.57 YG5lFxSY0
「いくらなんでも流石にこれはないだろう」 と思えないのは日頃の行いのせいかな。
330:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:06:55.17 a4MV2vuzi
>>13
あ、こんばんは。扁桃体の小さいネトサヨさん、今夜も猿とセックル!気持いいですか?
331:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:07:26.36 oS96N5SjO
週刊朝日は上杉が書いた検察批判の記事がよかった。
東京地検特捜部の民野検事が石川代議士の秘書を夜10時まで拘束し、
取り調べた話。
雑誌が出たら、特捜部から編集部に出頭要請の電話がかかってきた。
山口は九州にいたので、今は行けないと行った。
そしたら、抗議のファックスが送られてきた。
検察と深い関係にある記者クラブのやつらは、絶対に書けない。
332:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:07:33.17 r+wpCPg+0
言いそうだな
安倍が、菅はとにかく人望がないって言ってたし
333:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:07:33.91 XR7NvMbZ0
>>312
ネトウヨはそう言う頭悪そうなことしか言えないから嫌われるんだよ。
だから、民間のチャーター機で良かったんでしょ。
政府専用機の必要なんてなかったんでしょ。
火病ってんじゃねぇよww
334:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:07:43.48 eW87HIfh0
>>1
「菅なら言いそう」って思われているから、記事の信憑性の前にミンスは詰んでるw
335:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:07:49.94 jhAIKQYN0
ダボス会議の帰りに助けに行けばわざとらしさも無くタイミングバッチリだったのにwwwww
336:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:08:07.06 gCfloHQaO
>>323
アフリカ大陸は要人乗せた飛行機が墜落すること多いけどな
337:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:08:08.42 9EI1E67d0
リビアには海路で各国アプローチしているね
どこそこのルートで移動しろ、とか、どこそこにスタッフが控えているぞ、ってな情報が各国の大使館にあがっている。
日本の外務省が出している情報にそういうのは皆無。
日本の出している情報こいだけ。マジ。
↓
:「 退避を勧告 します。渡航は延期してください。」(ただし、退
避せず滞在中の場所に留まる方が安全な場合には、滞在中の場所
に留まり自らの安全確保に最大限の注意を払ってください。)
(引き上げ)
338:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:08:46.01 oqGy8IO00
>>280
ID:XR7NvMbZ0
>あのさ、菅がとは言わん。
>だけど民主党は自民党より外交上手いよ。
北方領土と露西亜外交について是非お聞きしたい
339:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:09:51.84 0XI8ySyt0
ダボス会議で何したんだっけ
340:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:11:19.52 jhAIKQYN0
>>336
打ち落とされたら逆にオイシーよな
菅のブレーンは何やってんだ!と言いたい
341:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:11:39.46 ISVw3ps60
災害時って支持率どんぞこの総理には不謹慎だが神風だろ?
そんなときにこんだけ叩かれてるバ管はやっぱしリーダーには向いてないな
やっぱし総理大臣の器は緊急時にどれだけの対応ができるかで分かるな
342:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:11:46.49 i/1BxGxN0
管なら言いそうな言葉だって事は疑いようがないだろう。
週刊誌の飛ばし記事になに真剣になって反論してるよw
支持率をあげようとした時には、内閣改造したり、パフォーマンスであがるんだろう。
今回のエジプトなんて、絶好の機会だろう、みすみす、逃しちゃってるw
NZの件でも、終わってないのに、迅速な対応だったと自画自賛してるし、
ロシア、韓国、中国には、最高の屁タレ振りを発揮しているし、
捕鯨の件でも、シーシェパードに勝利宣言されちゃって、日本政府の屁タレ振りを世界に知らしめてるしね。
こいつなら、何を言っても、どんな悪態でも、管ならやるだろうなと思われちゃってるってことだよ。
343:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:12:16.77 UT9nf5Bz0
>>328
だねえ
344:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:12:27.44 DVIyVwXI0
wwwwwwwwwwなんだこりゃwwwwwwywwwwwww
345:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:12:34.41 NmzGXwdxO
なんか必死で菅擁護に回ってるクサヨが居るが、いったい何がしたいのか。
菅なんぞに何を期待する?
菅は保身しか考えてないから、外国人参政権なんか真っ先に切り捨ててるぞ。
アレが約束を守るとでも思うのか?
346:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:13:33.12 ChaJHBbH0
>>296
良く調べたね。
だけど、おしいなww
実際の運用はその通りじゃないんだよ。
副務機って要人と随行員席は空席だけど、一般席はマスコミが乗ってることが多いんだよ。
入れ替える時はそっから先は乗れませんって条件付きでね。
347:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:13:42.91 /TRQmt+70
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 支 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 持 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]⊿__ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 率 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ヘ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'/ ノ ヽ|| |::::| ||:::::| |/
・ 1 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ,,,.‐'"´ | ||| |::::| ||::::::| |/
・ % ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ | ─ 。 ─ |ノ.|| _ ̄| ||::::<
か | ,,,-''''''''" | ヽ ""ヘ| -・‐ ‐・- |,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽヽ (__人__) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
348:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:03.07 6GmFxKUg0
>>336
老朽化した中古飛行機&整備不良
349:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:08.59 iAUWADEN0
事実と違うならアサヒを訴えたらいいのにな。
350:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:22.20 ONHJwhkj0
>>326
イラン・イラク戦争時のトルコ航空による邦人救出を鑑みて、政府専用機が
用意されていることを忘れてるね。
ここ半年の週刊朝日は検察の横暴を最初に告発した記事を載せたり、本家朝日新聞と違って、
けっこう評価しているのだがろくに読んでもいないで、くそ雑誌よばわりはいかんね。
今なら、政治に関しては文春、新潮よりよっぼどまともな記事を書いてるよ。
351:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:54.76 YscECOIe0
>>333
例えば、カイロで足止めされている国民がいるときに、
政府専用機が近くにいるから派遣しようかと打診して、
その必要はない、という返答をもらったのならともかく、
最初から手をさしのべるつもりが無かったことが問題なんですよ
カイロで足止めされている法人がいる?でも知ったこっちゃ無いね
こういう対応をとったことが問題なんです
後付けですが、余所の国の避難民を救援することだってできた可能性もあります
勝負勘がないってのはそういうことです
352:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:55.59 ni9HRRCHO
>>323
日本でタモガミが暴動を起こしました。
中国、ロシア、南朝鮮が完全武装の護衛兵と護衛機に護られた政府専用機を羽田に乗り付けるそうです。
許せるわけねーよなw
353:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:14:59.12 vdrDpO+60
在リビア日本大使館(最終更新1月10日)
URLリンク(www.ly.emb-japan.go.jp)
在リビア英国大使館(特設ページあり)
URLリンク(ukinlibya.fco.gov.uk)
フランス (特設メッセージ有り)
URLリンク(www.ambafrance-ly.org)
アメリカ (特設メッセージ有り)
URLリンク(libya.usembassy.gov)
354:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:15:42.89 JE1RQm070
早く民主党は日本から出て行けよ。
ここは日本人が住む場所であって、お前らのいる場所は半島だから。
355:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:16:09.47 jhAIKQYN0
うん。菅自ら助けに行くとは事前に公表せずに
助けてからリークすれば支持率70%もありえたなww
356:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:17:46.61 i/1BxGxN0
>>348
前何とかさんと写真を撮ったテロリストがのっとった飛行機。
よど号も日本が散々使った後、アフリカのどっかの国に売られて政府要人用の飛行機になってたよ。
今は、駐機場で、朽ちるがままになっているそうだ。
357:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:17:47.37 6L9wr8X40
URLリンク(twitter.com)
菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。実はそのときエジプトでは約500人の邦人が
カイロ空港で足止めされていた。そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。
専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか、と。
「週刊朝日」3/4より
URLリンク(twitter.com)
困った外務省は前原外相と相談。外相は首相を説得したが、首相は聞き入れず、
28日夕に出発し、30日午後に帰国。ここで許せないのは「勝手に外国に行った奴を
政府専用機まで使ってなぜ救うのか」という発言。一国を代表する宰相の言葉とは信じられない。
「週刊朝日」3/4より
URLリンク(twitter.com)
外務省関係者の言。「国民を切り捨てるなんて首相として許しがたい。他国では救援機を送っている。
一体何のための飛行機で費用はどこから出ていると思っているのか」と。これが市民派宰相、
菅直人の正体である。「週刊朝日」3/4より
URLリンク(twitter.com)
ついでにもうひとつ。政府専用機は2機あり、不測の事態に備えて1機は空のままついて行く。
これを使ってダボス会議の帰りにエジプトに立ち寄り邦人を救出できたはずである。
そうすれば話題になり、支持率も向上したと思われる。
しかし、菅首相の頭の中には邦人救出の4文字はなかったのである。
358:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:18:25.38 I/j9jFjyO
俺は真のネトウヨの自民党派だが、これは菅氏が正しいと思う
これを叩くお前らネトウヨはダブルスタンダードすぎる
359:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:18:25.27 jUq1olFM0
これホントに言ったんなら、今すぐ死んで欲しいけど
なんで、助けようとしなかったんだろねホント
360:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:18:33.93 UZyGUB5U0
「勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか?」って
+民が言いそうなセリフだなw
361:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:18:54.82 nKOw7wQx0
>>1
また産経か・・・と思ったら違った。
ま、どーでもいいけどさ(w
362:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:18:58.30 PO8BZvco0
告訴でも何でもして潔白を裁判で争えばいいじゃん
訴えないってことはやましいことがあるからだろ
363:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:19:13.34 RCDVxvE90
地よりスペインの軍用機で脱出した某駐在員によると、
25日午前、リビア駐在員のほぼ全員が日本政府手配のSOS便及び右軍用機にて国外に脱出した模様。
空港では在リビア大使を含む館員3名が出国支援を継続している模様
現地からの情報落ちてたお
364:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:19:41.36 VLedD7Vv0
でっち上げだろうけど
管だけじゃなく民主にダメージが行くとは考えてないんだろうな
民主党と支持してる自分達は無条件で正しいって前提だから
365:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:20:15.68 ChaJHBbH0
>>338
二つお応えしようw
菅VS小沢とかさ、本当に対立してると思う?
猿芝居だったれしてww
ロシアを本気で怒らしたらあんなもんで済むと思うか?
こっちも猿芝居だったりしてw
だとすると、普天間も北方領土も、次の総選挙までに何か起こると思わない?
だから、菅はいくら支持率さがっても平気なんだよ。
だから、仙谷はなにがあっても解散なんてしないって言い切ったんだよ。
だから、16人が会派離脱とか、松木辞任とか派手にやれるんだよww
366:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:20:23.17 WQkucw6B0
菅の肩持つわけじゃないがなんでイチイチ外国の邦人助けるのに
血税で飛ばす政府専用機を使わなきゃならないんだ
政府専用機じゃないといけない理由が分からないんだが
クソ高いのに
367:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:21:18.15 mo2rUvmBO
>日本大使館も交渉するには多忙すぎました。
自国民の脱出交渉が多忙で出来ない大使館ってスゲーな。
368:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:21:47.15 AVzjKCHHO
奴隷としかみてないからだよ
自分の家族や親類がいたら変わってただろうな
369:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:21:54.36 sfnB0M4h0
これは小沢の指示で動いた週刊朝日の虚報だと思うけど、日頃からうそばっかりの
人が否定しても説得力がないんだよね。
370:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:22:00.77 eW87HIfh0
>>1
菅は誰が週刊誌に漏らしたか問い詰めるべきだと思う。ミンス議員全員を調べるべきw
371:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:22:33.66 bbqWPVTA0
こういう報道が信憑性を持つ時点で政権も末期だと感じるよね
これでもあと六日でぽっぽの在任期間越えるんだけどね
372:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:23:19.62 9L8ZVfTd0
俗物王w
373:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:24:08.42 EWQfkbSV0
航空機に何を使おうがどうでもいいのだが、
> 「勝手に(エジプトに)行った奴をなぜ助けるのか」
これはいただけねーな。本当かどうかは知らんが。
374:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:24:14.99 /TRQmt+70
>前原誠司外相が説得しても、菅首相は聞き入れず、そのままスイスへ出発した。
前原がニュージーランド行き専用機に家族を乗せようと言い出した理由はこれか
口だけでも案外いいやつじゃん
375:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:24:24.19 jhAIKQYN0
>>365
わろたw
376:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:25:17.32 kSDx9isT0
>>366
国民を助けない政府に血税を納める必要はない
377:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:25:21.65 hkL9BTnkO
まあ否定しなけりゃ大変な事になるからな
否定しなくても同じかも知れんけど
378:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:26:23.84 /uSw65eW0
>>264
>少なくともじゃなくて、政府専用機は89席が基本。
>だから、NZ行きもレスキューでほぼ満席なんだよ。
>随行員席たしてやっと120でしょ。
無理すれば、158 は行けそうな気がするが?
貴賓室はナシとしても、秘書官室使っちゃダメな理由があるのだろうか
秘書官室(11席)、随行員室(12席+21席)、一般客席(89席)と 2階部分は25席
前方より、貴賓室、夫人室
秘書官室(11席)、会議室(4席)、事務室(2席)、随行員室(12席+21席)
一般客席(89席)がある。随行員室は2-3-2アブレスト(ビジネスクラス用シートを使用)
一般客席は2-4-2アブレスト(日本航空の「クラスJ」用シートを使用[18])である。
一般客席の中央部には記者会見席(3席)がある。
2階部分は25席あり、運航要員の座席となっている。
379:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:27:02.76 eW87HIfh0
>>1
まずは前原を事情聴取すべしw
380:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:27:19.41 oqGy8IO00
>>365
>ロシアを本気で怒らしたらあんなもんで済むと思うか?
>こっちも猿芝居だったりしてw
>だとすると、普天間も北方領土も、次の総選挙までに何か起こると思わない?
つい先日まで北方領土問題なんて知らなかったロシア国民に問題知らしめて、
今じゃ愛国のシンボルとして政治利用やら美人スパイやら来て盛り上がってんだけど、
これで日本側につく利点がロシア政府のドコにあんだよw
売国政府として転覆するわwww
381:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:27:52.62 OKDVqrPQ0
実際言いそうだからなぁw
>前原誠司外相が説得しても、菅首相は聞き入れず、そのままスイスへ出発した。
菅に聞いてどうすんだ前原に取材だろw
382:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:28:26.90 K57ForN50
民主党に政権交代させたバカな国民がいたのは事実だが、そいつらだって管を支持したわけじゃないだろ
なんで誰からも信任されてない奴が好き勝手やってんの
383:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:28:56.20 dNOkGi4w0
>>376
小泉の馬鹿のせいで謝った考えが広がったよな
海外に救助にいって非難されるのは日本だけって
海外の新聞に載ったからなぁ
384:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:29:20.82 i/1BxGxN0
>>350
そうだったよね。
それまでは政府専用機なんて持ってなくて、そのつど、日本航空から
飛行機をチャーターして外遊に使ってた。
イラン・イラク戦闘の時に、日本航空のチャーター便でいこうとしたら、
日本航空が乗務員と大事な飛行機を危険なところには送れません。と断ってきたんだよな。
アメリアに打診をしたが自国民で手一杯でダメ!と八方ふさがりになったときに、
昔に受けた恩を、返す時が来たとトルコが飛行機を出してくれた。と話は長くなったが。
その教訓から、政府専用機を購入して、自衛官を乗務員として使うために自衛隊法まで改正したんだよな。
政府専用機、購入時の目的のひとつに、海外邦人の救出も入ってたんだよね。
385:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:29:34.04 m6gEMnEv0
>>69
全部外れている。
386:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:32:26.55 pHXRTNYf0
で専用機は使ったの?
387:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:32:40.35 /TRQmt+70
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | 晩メシの時間が遅くなるじゃないか
ヽ,,,, (__人__) / こっちは腹減ってたんだよ
ヾ> `⌒´ <
388:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:33:16.27 WQkucw6B0
>>376
外国の邦人を助けるのになんでわざわざ政府専用機しかダメなんだと聞いてるんだよ
389:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:33:17.00 2YqAzcnA0
もし捏造ならここまでタチ悪い報道するのは裁判やった方がいいんじゃね?
390:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:33:41.64 jhAIKQYN0
>>383
国が国民を助けるのはある意味当然だが
その上に胡坐をかいてどんな向こう見ずなことをしても
助けろよという考えは個人個人自重すべき。
391:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:35:32.03 BLjhIGko0
>「ないと思います」
「ないです」と断言できない時点で嘘ですね。
392:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:35:55.38 oqGy8IO00
>>388
政府専用機導入のいきさつ、ちょっとはググれよ
393:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:36:00.40 dNOkGi4w0
アントニオ猪木に対して外務省はイラク行きを止めるよう説得するもこれを拒否、すると今度は人質被害者家族に対し圧力を掛け
「いつ戦争が起こるか分からないし、日本政府としては責任を持てない。
そんな所に行くことはまかりならん、もしどうしても猪木議員とイラクに行く場合は、……それはあなた方も含めて命の保証が無いと言う意味です。」と猛烈に反対した。
イラク邦人人質被害者家族(あやめの会)は悩んだ末に、外務省が動かないために、猪木に全てを託すことにしたのである。
1990年11月、猪木は日本の各航空会社にイラクへの出航を要請したが、外務省の強い圧力もあり、
他のいずれの航空会社も拒否してきたことでイラクへの直行便の計画は暗礁に乗り上げた。
やむなく猪木は、園遊会の会場で当時の駐日トルコ特命全権大使に懇願したところチャーター機の費用を猪木個人が負担することが条件で、
トルコ大使の仲介によりトルコ航空の協力でバグダード入りが可能となった。
1990年12月1日、平和の祭典関係者や人質被害者41家族46人と共にトルコ経由でバグダード入りを果たした。
この時サダム・フセイン大統領は、一国会議員でしかない猪木を国賓級の扱いで迎えたという。
イラクでのスポーツと平和の祭典は邦人人質を中心に人質被害者家族とイラク人観衆が会場を中心に向き合う中で始まり、
12月2日、3日の両日に渡り、ロックコンサートと、日本の大太鼓を初めとする伝統芸能や空手トーナメント、
そして最後にプロレスが行われ無事終了し平和の祭典は成功を収める一方、イベント開催中に家族の面談は許されたものの解放までには至らなかった。
焦りと落胆の中、帰路に着くべく機中に着いた時、フライト直前の猪木にイラク政府から「大統領からお話があります」と告げられ急遽猪木だけ飛行機を降り、
この結果まず12月5日在留邦人の解放が決まり、7日には人質全員の解放が決定する。
394:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:36:03.37 ChaJHBbH0
>>351
ご苦労さん。
じゃ折角だから、内緒でもう一つ教えてあげる。
あの政府専用機は、実は一晩もあれば500人乗りに改装することが出来るんだよ。
だから、本当に邦人救出が必要なら行っていたと思うよ。
その辺はインテリジェンスの世界で、
その必要はないと判断したから菅はダボス行きにつかった。
最初はチャーター機さえ必要ないと想定してた。
だけど通常便が止まったのであわててチャーターした。
実際、あのままでもエジプトでは何も起きなかった。
395:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:37:04.27 fdi5gPzNO
正解は‥‥
『エジプトの政変なんて知らなかった』でした。
396:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:37:09.00 Oz9KDmIo0
わあ、なに下らんこと言い合ってんの、おい。
397:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:37:40.31 aa6k7xSj0
◇26日は在特会→頑張れ日本!→在特会と参加しよう◇
・JR 一日乗車券730円↓を使うことをお勧めします
URLリンク(www.jreast.co.jp)
平成23年2月26日(土)
◆東アジアの平和を実現するために朝鮮総連と朝鮮学校を解体しよう! 集会 【東京支部】
代々木公園(渋谷区神南2丁目) ケヤキ並木 10:30開始 11:30終了
平成23年2月26日(土)
【山手線ジャック】菅民主党政権打倒!中国の尖閣侵略阻止! 山手線一周ラリー
URLリンク(www.youtube.com)
12時00分~13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分~14時45分 「池袋駅」西口交番前 街頭宣伝
15時15分~16時00分 「上野駅」丸井前 街頭宣伝 (”パンダはチベットの動物”アピール)
16時30分~17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝
※ 日の丸とプラカードを持って山手線にみんなで乗ります。途中参加歓迎!
山手線での移動中はプラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。
平成23年2月26日(土)
◆左翼恒例「3・1朝鮮独立運動92周年集会」への抗議活動 【東京支部】
文京区民センター前(文京区本郷4丁目:春日駅前) 17:30集合。、
398:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:37:51.11 v6G1WP/i0
イラクの三馬鹿は遠くなりにけり
399:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:37:55.71 +eBoq0+f0
>>390
今回のケースは仕方ない
400:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:39:22.18 jUq1olFM0
>>395
> 正解は‥‥
>
>
> 『エジプトの政変なんて知らなかった』でした。
それも有り得そうで困る
テレビで情報得るぐらい
情報が遅く回ってくるみたいだし
401:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:39:28.90 X1mGYrIZO
昨秋の観閲式の前に、自衛隊最高指揮官であるにもかかわらず
『俺、観閲式出なきゃいけないの?』
と言った人間が
『勝手に行った奴を助ける必要があるのか?』
と発言したと考えるのは非常に自然だろ。
402:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:39:31.52 fBeHPiFQ0
>>387
チョクトちゃん、今日は呑気に弁当食いながらだべって、インターコンチネンタルで
酒飲んでたんだー。晩飯、小学生のように時間通りに食ってんじゃんw
【午後】2時16分、民主党の白真勲参院議員。59分、白氏出る。3時34分、白氏。
4時12分、平野内閣府副大臣、篠原農水副大臣。5時31分、食と農林漁業の再生実現会議。
8時4分、公邸。9時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。
バー「ダビンチ」で、国民新党の亀井代表、北沢防衛相と懇談。52分、公邸。
URLリンク(www.asahi.com)
403:名無しさん@十一周年
11/02/26 00:40:31.44 XGKrMjgR0
ザルカウイ首チョンパ
イラク3バカ
香田証生だっけ?
あの動画が見たい