11/02/28 15:49:55.80 YJHyGCBM0
>>688
ロシアが対日本戦力を拡張する必要性についてだよ
・四島はロシアが支配してる
・日本が吹っかけることは10年間でありそうもない(そもそも自衛隊は上陸能力が高くない)
・北海道に突然上陸するのは可能性として少ない
・中国とは大きな領土トラブルは聞かない
反面、グルジア紛争では、アメリカ艦隊が黒海に入る入らないで相当揉めた
最近親露に変わったウクライナもまだ警戒してる風もある
そこで欧州方面を強化したいが、極東向けと言った方が反感を作りにくいと計算してるんじゃないかな
695:名無しさん@十一周年
11/02/28 15:53:16.36 YJHyGCBM0
どうも拡張と言うか更新ぽいね
>>692の話が一番しっくりくるわ
696:名無しさん@十一周年
11/02/28 15:54:09.10 5p6BpGuw0
>>694
実際の配備がどうなるかはまだワカラン部分はあるね
ただ配備される頃には北朝鮮も相当ヤバくなってるから、
今の太平洋艦隊の状況もマズいとは思う。
697:名無しさん@十一周年
11/02/28 16:38:22.64 8szGIRp+0
極東地域にミストラル級強襲揚陸艦を配備ですか。
中国も嫌がるだろうね。
698:名無しさん@十一周年
11/02/28 18:16:41.37 xr3rUfeeO
日本は法整備と核武装と無人兵器量産してロシア本土を取りに行けばいいんだよ、そしたら北方領土なんか付いてくる、モンゴルの上辺りまで攻め込もうよ
699:名無しさん@十一周年
11/02/28 18:45:42.76 7Agl0AbD0
イスカンダルのスターシャってのはロシア人だったのか
700:名無しさん@十一周年
11/02/28 19:57:46.63 akXvSQw70
こんなに作っても、補給が出来なけりゃ、宝の持ち腐れ、極東向けじゃないね
何処に53兆円も使って元採れるわけ無いだろう。
701:名無しさん@十一周年
11/02/28 21:10:47.61 d5WeoogN0
>>687
とうぜん視野にいれてるだろ
というか、そっちが緊迫してるからメインかも
702:名無しさん@十一周年
11/02/28 21:13:08.17 d5WeoogN0
>>701
でも北海道上空かすめるから
日米と事前調整が必要だな
米露は合同やってたっけ
703:名無しさん@十一周年
11/02/28 22:31:47.82 uWLTCnNO0
>>671
痔民時代から決まってた事をさも民主悪みたいにw
貴様を反民主カルトと呼んであげよう
704:名無しさん@十一周年
11/02/28 22:39:57.95 zwpLlDsK0
新世界移行作戦
1:すべての超外宇宙生命体の遺伝子注入及びスーパークローン技術による超人種の生産
2:究極のステルス兵器・究極の核兵器の開発・生産
3:すべての文化・宗教・国家・伝統・共同体・企業・思想を禁止する指令を出す
4:すべての70億の人間に育児出産禁止令を布令する 破ったものは銃殺及びその他の死罪
5:いままで存在してきたすべての人間の情報及び人間の歴史の流れをスーパーコンピューターに保存する
6:全世界のすべての地点を新型核兵器で粉々にする
7:首都を人間が存在してた次元から別の次元へ移す
8:人間が存在してた次元に存在するすべての宇宙を完全に破壊する
9:大究極永久神計画を発動させる
705:名無しさん@十一周年
11/02/28 22:41:16.88 YZ1lS7ekO
椅子噛んだる
706:名無しさん@十一周年
11/02/28 22:44:29.79 uVHEaxtp0
どこからお金が出てくるのか不思議だわ
707:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:25:31.41 87uiBUOU0
宇宙戦艦ヤマトを思い出した
708:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:26:49.07 Gvrz57i30
いまだ、MIG-25を現役で使ってる国の言葉とも思えんね。
709:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:29:00.87 X7212iPsO
ポポフキンってかわいい名前だな
710:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:32:15.37 qXZUxrPd0
いつか来た道
711:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:32:50.85 o/RERv2W0
ならこちらは、コスモクリーナーで対応すればよい。
712:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:52:41.36 wR5XG2i10
>>708
F4を現役で使ってる我が国に対する侮辱ですか、それは。
713:名無しさん@十一周年
11/02/28 23:53:26.79 HzgQGlvA0
さすが友好国だ
防衛予算削減の日本国自衛隊を、身銭切って応援してくれるのか
防衛力の均衡を理由にして、こっちも負けずに60兆の予算要求出来るとは・・・
ありがたや
714:名無しさん@十一周年
11/03/01 03:23:02.95 uO0KE38R0
またゴミ増やすのか?