【リビア】 「これはジェノサイド(大量殺人)だ。世界に知らせて」 医師訴えat NEWSPLUS
【リビア】 「これはジェノサイド(大量殺人)だ。世界に知らせて」 医師訴え - 暇つぶし2ch792:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:03:37.29 02O0R9IU0
ところで これ 世界に飛び火する要素あるの? 乱を好むレスもあるので日本にもあると言えばあるが w


793:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:05:15.68 I7XOCsCc0
>>791
それ、鳩山政権以前までの話です。

今は今までルート繋げてた人が与党にいない。

794:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:05:24.93 903BIhTL0
リビアすげえな
鎮圧に来た軍隊の武器盗んで反撃するとは
昔安保闘争の頃、大藪春彦がエッセイで、わざわざ拳銃の使い方説明して、デモ隊が警官の拳銃奪って使うように煽ってたけど、誰もやらなかったな
日本人はダメだなあ

795:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:06:33.09 l9eZ4eDW0
>>777 関税を自分たちの懐に入れている役人が
   何したって言ってるんだ?
   関税=見えない税金 
   アメリカとかオーストラリアでは
   牛肉は日本の半額で品質もいんだよ!いい加減にしろ糞役人!

796:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:07:03.31 B+eSQ9Dr0
以外に中南米に飛び火したりしないかな?
チャベス大統領はちゃんと国を掌握できてる?

797:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:07:07.10 EHToIxTF0
>>786
それが最近じゃ、アラブとペルシャ、シーアとスンナってお決まりの対立軸が昔ほど機能してない
シーア派アラブ人国家イラクが親イランになったり、
シーア派ペルシャ人国家イランがヒズボラのみならずスンニ派アラブ人組織ハマスを支援してたりする

798:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:07:20.50 feqA/XjSO
>>785
経済制裁っしょ
しかしこりゃガチでフェイスブックとかネットが原因で第三次起きるかもしれんね

799:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:08:31.45 I7XOCsCc0
>>792
経済的打撃は各国に与えるだろうねぇ。

石油価格はもう上がってるし、
石油が上がると食料価格も釣られて高騰するしねぇ。


>>798
そのわりには韓国企業とか日本企業もリビアでお仕事してるけど??

800:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:09:30.90 96dJKycD0
>>794
安保闘争あたりだと、弾の入手性を考えて猟銃とかを調達してたはずだぜ?
時々交番を襲って拳銃も入手しようとしてたみたいだけど。
とネタにマジレスしてみる。

801:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:10:54.84 EHToIxTF0
>>785
実は、欧米と妥協した今は、経済制裁も緩和され、石油のばら撒きもあって国民生活はそんなに苦しくない
弾圧されてたイスラム原理主義団体と、石油が出るのに東西格差に悩まされている東部の住民(そもそも原理主義団体のシンパが多い)の不満

802:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:11:10.44 K7yONqwo0
>>21
いい質問ですね。

by池上彰

803:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:13:11.16 8bPKeTrn0
エジプトにいるリビア人がオバマ大統領に
ムバラクに圧力をかけたようにリビアに圧力をかけてくれと言ってた
バーレーンのデモ参加者がオバマ大統領に
イランの旧体制に市民的自由を認めろと言ったように
バーレーンの王政にも同じ事を言ってくれと言ってた
オバマ大統領は中東や北部アフリカでは自由の守護者

804:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:13:49.22 tgUKsiPk0
>>794
安保闘争なんて単なる厨二病のご趣味。
比較するなんてリビアの人々に失礼だ。

805:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:14:03.54 umYQ38cp0
>>783
ヨルダン国王はタクシーの運ちゃんや新聞記者に変装して
国民の生の声を聞こうと努力してるからな
それに王妃は国民の半数を占めるパレスチナ人から選んでるし

結局はこういう事の積み重ねが物を云うのかもね?

806:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:14:32.39 E1a2MXKR0
>>803
リビアに対して何の影響力もないだろ。

807:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:14:33.58 903BIhTL0
>>800
ごく一部だけどね
デモの時は、結局誰もやってない
拳銃が奪えるなら至近距離だから、素人が撃っても外さないのに
ああ、日本人はダメだなあ

808:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:14:58.59 9QKdrCjeO
日本に復讐したいなら生活保護を貰え!!

809:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:15:36.13 EHToIxTF0
>>805
ムスリム同胞団もヨルダンじゃ合法政党で、政治活動自体を禁止されたりはしてないからな
それでも、国王の首相罷免権なんかを取り上げようとする動きはある
君臨すれども統治はするなと

810:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:15:41.39 XIu7GTg30
>>803
じーちゃんアフリカ原住民だしな
親近感持つよな

811:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:15:59.69 B+eSQ9Dr0
オバマも黒人系で元?イスラムでもあるから
変な形で頼られて困ってるだろうなw

812:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:16:50.84 8bPKeTrn0
>>810
とーちゃんでしょ

813:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:17:16.04 903BIhTL0
>>804
もちろんそうだが、今や安保闘争レベルの暴動すら皆無
日本人は情けないなあ
恥ずかしい
団塊は確かにバカだが、団塊をバカにするからには、暴動で国転覆させるぐらいのことはやらないと

814:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:18:21.48 9l1fTWXV0
大義名分が無いんだな。多くが共有する不満もない。
これでは日本人が決起することはありえないだろう。

815:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:20:00.89 Dag6ueol0
何にしろ土人同士が殺し合う事は世界にとって良い事。

816:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:20:24.98 903BIhTL0
>>803
アメリカ介入するなら、日本も参加した方がいいな
でも自衛隊じゃなく、35歳以下の男を全員徴兵して、中東に送り込もう
日本も時代に乗り遅れちゃいかん

817:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:20:39.22 I7XOCsCc0
>>805
ハーシム家の血筋の正統さもね。

救世主マフディはキリストが再臨する前に世界が大混乱して
ムハンマドの子孫としてメディナに生まれる事になってるし。

818:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:21:34.61 96dJKycD0
>>813
安保闘争って暴動っつーか、流行のファッションみたいなもんだったし
わざわざあんなもの目指さなくてもいーよ。

819:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:22:28.66 uSVYTc140
武器を奪って、というのは京浜安保共闘みたいだな。

>>813
リンチ事件やあさま山荘などで、極端に先鋭化したものという印象ついちゃったしね。
デモすら異端視される時代が続いてしまっているし。

820:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:22:42.63 Q1AAJt670
>>585
ジェノサイド≠大量殺人 なら、いちいち(大量殺人)なんて書くなよってことになるから結果、
どっちかにしろって話なんだが

意味わかる?

というかお前の言ってる意味がわからないんだが。
>日本で言う”大量殺人”と、政府、組織が絡んだ”ジェノサイド”は意味合いが違う。
ジェノサイド≠大量殺人 なら、いちいち(大量殺人)なんて書くなよってことになるから結果、
どっちかにしろって話なんだが

>だが、ジェノサイドの意味がわからない人のために知る機会を与えているとから(俺とか)、振り仮名はいいことだと思うぜ。
いや、だから知る機会を与えてもないっつーの。



821:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:22:49.62 B+eSQ9Dr0
今回のデモはみんな内心反米だけど妙にアメリカに
頼っている所が特長だよね・・・

これもある意味オバマ効果なのかも?もしヒラリーや
ゴアが大統領だったらこうはならなかったかも??

822:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:23:16.70 XUHAmjD7O
まぁ、カダフィにとっちゃ内乱でしかないだろうから、そりゃ武力制圧されるわな。

823:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:24:38.80 XlOlrCq9P
>>821
マケイン出したところが一番悪いw

824:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:24:49.13 Dag6ueol0
>>813
国転覆させてどうすんの?経済もボロボロになるし。
暴力で国を奪った若者たちに、国を建て直して運営する力があるの??


825:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:26:42.87 903BIhTL0
中国も、もうじきこうなるんだろうな
中国に工場建てたり、中国人の社員雇ったりして、いい気になってた企業は、もうじきざまあな事態になる

826:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:26:43.11 KwlS0tyF0
>>21
確か?政権とる時の苦労を忘れない為に、今でも大佐を名乗っているんじゃないかな?
もちろん、リビアには大佐以上の階級はいるよ。

827:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:26:47.68 uSVYTc140
>>821
というか、アメリカから何か流れているのでは、と思わんでもない。
ベンガジは王政時代はトリポリと並んで首都だったけど、カダフィ体制になってトリポリだけが首都になったからそれ以降の投資に若干不満はあるのは知ってはいるが。
けど、巨大な海水淡水化プラントつくったりそれなりにベンガジにも投資はしているんだけどね。

828:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:27:06.21 9l1fTWXV0
事実であれば、これで決着し、あとは掃討戦になる

2月20日(ブルームバーグ):リビアの指導者カダフィ大佐がベネズエラに向けて
リビアを出国した、と中国国営の新華社が伝えた。
カタールの衛星テレビ局アルジャジーラを引用している。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

829:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:27:11.95 I7XOCsCc0
>>824
安保闘争に憧れる馬鹿なんか
どうせ「皆同じに貧乏が美しい」でしょ。

アクセサリーや風呂禁止の世界になるんだろうw

830:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:27:55.31 /caVwvi70
トリポリで親カダフィの連中が病院に乱入して負傷者を端から殺してるぞ。

831:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:27:56.67 XlOlrCq9P
>>824
エジプトのツタンカーメン像のように
美術館・博物館その他に忍び込んで火事場したいんです。

832:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:28:59.49 EHToIxTF0
>>830
仁義なき戦いだな

833:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:29:05.99 8bPKeTrn0
アメリカの国内のデモでは反オバマが酷いけど
中東北アフリカのデモでは反米は一切ないよ

834:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:30:24.94 kUQMWfKN0
ジェノサイドって異類皆殺し、って意味合いだと思ってたけど。
同属を殺しまくるのは印象違うからかなと

835:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:32:09.57 Dag6ueol0
そもそも民主度指数が100位以下の中東~北アフリカや中国と、
30位以内にいる、アメリカや日本じゃ状況が違いすぎる。

民主度指数が高い国は、不満があれば選挙で解決できるのだから。




836:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:32:15.26 9l1fTWXV0
リビア、内戦に突入か-カダフィ大佐の息子が警告
URLリンク(jp.wsj.com)

ベンガジを中心とするリビア東部は以前からカダフィ政権との間で摩擦を
起こしている。
カダフィ大佐は1969年のクーデターで権力の座に就いて以来、東部の
部族を脇に追いやる政策を取ってきた。
同国の石油資源はほとんどが東部にあるが、国の東部への投資は少ない。

現在の騒乱の源は、カダフィ大佐が抑圧した1990年代のイスラム学生運動に
さかのぼる。
このとき大佐は自分の息子が指揮する軍隊を派遣して鎮圧した。
殺されなかった人たちはトリポリのアブサリム刑務所に入れられた。
その多くがベンガジ出身者だった収容者らは1年後に反乱を起こしたが、
これも鎮圧され、ヒューマン・ライツによれば、1200人が殺されたという。

837:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:32:19.44 903BIhTL0
>>824
そんな先のことは考えてもしょうがない
先ずは国を引っくり返すことから始めないと


838:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:33:04.63 j6VWoKv50
>>ID:okk759KA0

シナも北チョンも、もう終わったよ。
こういう映像が、全世界に流された。

北京や上海の目抜き通りで、中国秘密警察が、改革派メンバーを拉致
URLリンク(www.nicovideo.jp)


アラブ独裁体制諸国を軒並み破滅させ
昨夜、NHKでも取り上げられた
スーパーハッカー集団「Anonymous」が、「Operation China =中国作戦」を開始。

URLリンク(twitter.com) #OpChina がハッシュタグ

839:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:36:39.14 I7XOCsCc0
>>838
いつもの中国さんじゃないですかw

840:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:41:25.82 KfLVZC/80
医者がいるなんて驚きだわ

841:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:42:12.63 02O0R9IU0
日本の乱は 社会の中心世代があがり その時点で
今のように経済的に若者が虐げられている状況が続いていれば ありえるな
共有する不満要素が重なり合うから

今は 団塊が強いから ないない w


842:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:44:39.73 kUQMWfKN0
>>837
若いころってアホだよね
その意味で民主党はいつまでも若いままだけど

843:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:45:01.39 tgUKsiPk0
>>829
安保闘争に憧れる馬鹿は本物の馬鹿だから、つける薬がなくて困るw


844:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:46:02.43 I7XOCsCc0
>>841
おや?? 日本はもう1年半も前に政権交代しましたよ?

ある意味、時代を先取りw

845:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:46:43.15 MfbV58HTO
中国も終わるな

これはシナバブル崩壊の序章だね

846:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:46:45.14 XlOlrCq9P
>>842
そういえば書き込みと全く同じ流れが
民主党のテンプレだったw

847:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:49:30.71 9l1fTWXV0
選ぶことができないものを選び取ることが革命なのだ

神はアダムの前にイブを連れてきて言った
「さあ汝の妻を随意に選べ!」

これは押しつけである

848:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:49:38.49 cXTHJ1Xp0
>>824

あるよ、まずは高卒以上を粛清からだなw

849:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:50:42.53 G2tow642O
首都でもやりはじめたぞ!

850:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:52:28.12 FMtoflgGO
リビア革命?そんなもんテレビじゃぜんぜんやってないぞ

851:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:53:15.24 kUQMWfKN0
スカパーe2でもアルジャジーラ流してください~

852:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:53:29.82 FoRKMZFm0
>>845
バブルはそりゃいつか終わるものだけど、だからといって現状では中国は終わらないよ。。
正直言ってこの程度のデモは日常茶飯事じゃんよ中国。
いいことか悪いことかともかく、なーんも変わらないよ。断言できるw

853:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:54:43.37 903BIhTL0
何かつまんない奴ばっかりだなあ
理屈じゃないんだよ
暴動とか、内戦とか、革命とか、クーデターとか、戦争とか
普通そういうのあれば、理屈抜きに参加したいし、俺もやりたいと思うだろ?

854:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:56:01.83 9l1fTWXV0
> may God protect them tonight

こんなツィートが流れてきた。
映画かマンガの中にしかない、超現実的な世界がそこにある。

855:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:56:22.03 Dag6ueol0
>>838
この映像が流れたから何だというのだ?w


856:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:57:29.10 XlOlrCq9P
>>853
ハロワ行け

857:名無しさん@十一周年
11/02/21 10:58:11.37 I7XOCsCc0
>>853
だったら重信房子でも見習って、パレスチナに軍事指導でもしてきたらどうかしら?

858:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:01:36.71 WiLfBIlBO
リアル北斗

859:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:01:52.47 FnLKTqfE0
>>838
ハッカー集団頑張ってくれ

860:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:02:24.11 903BIhTL0
>>857
交通費貸して
返せないけど
今の俺の所持金じゃ、県境も越えられない

861:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:02:45.52 YbC2XIHS0
中東の独裁国家は全部ぶっ潰れるべき
ていうか日本政府はきっちりと虐殺批判してくれ

862:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:05:48.97 Dag6ueol0
>>861
世界最低の独裁国家は北朝鮮だけどね。


863:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:06:57.23 I7XOCsCc0
>>860
大丈夫よ。
貴方の尊敬する赤軍の皆さんを見習いなさいな。
彼らは、どうやって中東まで行ったのかしら??


>>861
あそこは民主化したってイランみたく民主的になって
10年後にまた「自由を~~っ!」って叫ぶのがオチよ

864:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:07:16.89 uGBhmv0vO
ザキヤマinリビアでカダフィ大佐を知った

865:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:08:28.94 LGVAkWLuO
テレビも無い、電気も通って無い、ヤギと羊を追うのが仕事で、泥で作った土かべの家に住んでいる
2~30年前まではそんな社会だったからこそ独裁なんてものが可能だったんだよね
ところが今はカメラ付き携帯でインターネット接続と来たもんだ(笑)
そりゃインターネットといえば固定回線=在宅でしか接続出来ないと思ってる様なしょぼくれたオヤジたちには理解しがたい壮絶な状況だよな
退職記念に生まれて始めてのインターネットを始めた様なオヤジたちだから、携帯端末でネットに接続出来ることを知らないんじゃないかとすら
そんなオヤジたちの常識じゃ仙谷の様な弁当運びのパシリが、各団体間のメッセンジャーになって…なんだよね、
それではものすごく時間が掛かる上に一部の人間・団体が自分たち都合の良い様に事を運べる、それがオッサンたちの世界観
そんな色眼鏡の世界観で見てるから、このスピードや一部の団体の思惑ではない現状に激しく驚くんであって

866:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:12:45.02 kUQMWfKN0
>>830
ええー なんとむごい
もう民主主義の倫理が持てない奴は進歩の敵だから皆殺しして良し!

というのがこれからのジェノサイド

867:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:15:33.33 XlOlrCq9P
イスラム文化に合うシステムがない
やはり王政しかありえないのかな。

868:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:16:02.56 8bPKeTrn0
アフリカの傭兵を使って虐殺したのを国民がみんな知っちゃったから
もうカダフィの信頼性はゼロっぽい
これは今日中に決着つくよ

869:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:16:22.19 9l1fTWXV0
どうせ傭兵だろう。
URLリンク(www.flickr.com)

870:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:22:22.54 4cpK9Bgt0
オスマン帝国の統治能力は異常

871:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:22:41.74 wLmkJpxY0
>>867
イスラム教はイスラムの王が作った宗教だから、王を戴くことが前提なんだよ
その上で世俗化しつつ他宗教と歩み寄る政治がアラブには合ってると思うけど
如何せん横槍が強すぎてまとまれない

872:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:43:52.61 0mqK3rsF0
今回の「ジャスミン革命」の特徴として、フェイスブック発の
指導者の顔がわからない革命というのが挙がってるけど
逆から言えばこういった民衆運動を指導する立場と思われてた
イスラム原理主義派が取り残されてるってことなんだよな

イスラム原理主義派にシンパシー感じてた日本の市民団体様は
今回の「ジャスミン革命」をどう思ってらっしゃるんでしょうねw

873:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:44:32.60 YnMZtCAL0
予想通り来たよ

【リビア】リビア住民、韓国勤労者の宿舎に放火[02/21]
スレリンク(news4plus板)

874:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:44:56.12 hVgWxyjmO
>>691
これで中東に大変化が起こったら、ウィキリークス革命とでも呼ばれるの
かねぇ。

それにしても、反政府側の軍事スキルが高すぎる気はする。
リビアの民主化を狙うアメリカの工作…?なわけないか。普通にエジプト
から逃れたイスラム原理主義者が暗躍してるんだろうな。

875:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:45:33.07 bGgUvG9z0
社会主義革命が起こった国は革命気質

876:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:47:47.93 XlOlrCq9P
エジプト人フィフィのブログ見解はなんだったのか。

ただの革命フィーバーだなw
トランプよく切らなかったアメリカが悪い

877:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:53:12.20 YbC2XIHS0
どうせ民主化するんだから
日本はその後の政権と友好関係築いて
きちんと石油を確保すべき

878:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:57:24.98 FnLKTqfE0
民主主義度 wiki
1位 ノルウェー (1位~26位は完全民主主義)
22位 日本  
37位 イスラエル (27位~79位は欠点のある民主主義)
40位 インド  
60位 インドネシア
86位 レバノン (80位~112位は低度民主主義)
89位 トルコ
93位 パレスチナ
96位 ベネズエラ
107位 ロシア
111位 イラク
114位 クウェート (113位~167位は権威主義体制)
117位 ヨルダン
121位 キューバ
122位 バーレーン
125位 アルジェリア
136位 中国
138位 エジプト
140位 ベトナム
143位 オマーン
144位 チュニジア
146位 イエメン
150位 アフガニスタン
152位 シリア
158位 リビヤ、イラン
160位 サウジアラビア
164位 ウズベキスタン
165位 トルクメニスタン
167位 北朝鮮

イスラム国家が目指すべきはインドネシアかトルコなのかな。

879:名無しさん@十一周年
11/02/21 11:59:11.79 02O0R9IU0
今回の件で ただ 驚くのは 国って 簡単に転覆するもんだなという事 と ネットのパワー


880:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:00:38.73 U+QLOsX30
天安門。

881:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:03:45.27 9l1fTWXV0
首都攻防戦が行われている模様

・トリポリ緑広場では対空機関砲が人を撃っている。40名死亡。たった今。
・いま、傭兵たちによる虐殺が行われている
・傭兵が頭を撃っている
・対空砲でひとを撃つ
・いま、トリポリは血の浴場だ。どうかこのことを広めてほしい

#libya #libjp

882:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:05:53.92 B+eSQ9Dr0
傭兵ってどこの国の奴なの?アラビア語喋れないんでしょ?
カダフィこそリビアの敵アラブの敵とか言われかねないな・・・

883:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:09:11.44 UAx0XY8T0
メディアが規制されているから、逆に
混乱を煽るような嘘の噂が流れやすいなw
何人死んだとか、適当なこと流しても
みんな信用するだろw

884:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:12:23.01 FnLKTqfE0
>>878 追加
135位 アゼルバイジャン
137位 カタール
148位 UAE
163位 ミャンマー

885:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:14:36.05 9l1fTWXV0
ジンバブエ、コンゴ、チャド、アルジェリアなどの名前が上がっている。
これら傭兵を飛行機で輸送しているので、反体制側は空港の占拠と
着陸阻止に努力していると。

886:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:16:12.86 B+eSQ9Dr0
いっその事エジプト軍に救援あおいで
また一つの国に統合した方が良いんじゃない?

887:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:17:50.87 0mqK3rsF0
>>885
ジンバブエ・コンゴってキリスト教国では?

アフリカではソマリアとセネガルを結んだ線より北がイスラム
南がキリスト教という大まかな分布あるけど

888:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:18:18.89 YnMZtCAL0
難民がエジプト押し寄せてるってニュースはさっきやってたな

これは、あとは隣国のイスラム原理主義国家スーダンがどう動くかだけだな

889:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:18:50.71 qnezMN8S0
アラブの狂犬健在

890:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:18:53.86 iMq+1wiJO
大地の深淵より竜は目覚めん
紅蓮の狂炎よ、我が血潮となれ!!

891:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:19:16.71 uSVYTc140
しかし、カダフィ体制に不満があるにしても、割と国民に富を還元していたほうのカダフィ体制を打倒したら、貧富の差がはげしくなるだけのような。
またユダヤとイタリアに経済と富を乗っ取られるだけなのに。


カダフィも傭兵使ったのは失敗したな。
トリポリとベンガジの地域抗争にもっていったほうがましだった。


でも転覆してどうするの?王政復古?

892:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:20:00.24 B+eSQ9Dr0
これがこじれたらアフリカ大戦勃発
なあんて事も有り得る?

893:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:20:24.90 9l1fTWXV0
>>887
弾圧が目的だから、急ぎ調達できる傭兵であれば何でもいい、ということだろう。

894:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:21:04.93 XlOlrCq9P
>>888
そのエジプトの難民はたしかイタリアに逃げてたような
もう周辺国家はカオスだろうな

しかし傭兵使うかなぁさすがに無いような気がするんだが

895:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:23:03.76 0mqK3rsF0
>>894
国家の防衛をよそ者に託す行為ですからねえ
かえって火に油注ぐようなことになると思うんですが

896:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:24:13.04 McIn5oW0P
カダフィは独裁者だけど、うまくやっていたイメージがあったんだがなぁ。
傭兵使って鎮圧って事は、相当国民に嫌われてるのだな。

897:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:24:51.99 9l1fTWXV0
その結果、軍の反乱を招いた。

898:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:26:28.69 LjaULC8JP
スネークを派遣しろよ

899:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:27:19.22 J/BtQ3wbP
>>896
キューバのカストロみたいなイメージだったね

900:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:27:24.60 YnMZtCAL0
> ジンバブエ、コンゴ、チャド、アルジェリア

ここいら辺はみんな、冷戦中ソ連の手先として北朝鮮とキューバが代理内戦介入して住民大虐殺した国だよ。

ルワンダ大虐殺のルポ見た時も、生き残った女性のインタビューに出てきて驚いたことがある。
「彼らは『まるでコリアンのように』無差別に住民襲って殺して行った」って。知ってる人ならすぐこれが北朝鮮だとわかる。

要はリビアもその仲間の1国だということ。仲間が大量にいるんだから、大虐殺もお手のものさ。

901:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:27:27.81 yb0b9M870
アンタッチャブル山崎のリビア旅行おもろいよ。TSUTAYAにある

902:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:32:04.86 zuxvz/760
>>894
それ、チュニジア

903:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:34:00.37 vuUxIarQ0
これはジェノサイドって言うのかな?
銃器構えた人間に対して数で制圧しようとしてるんだし、応戦した場合、三桁くらい簡単に殺しちゃうだろ。

オハマの悪魔だっけ?ノルマンディー上陸作戦でマシンガンで殺しまくったドイツ兵。
仕方ないよな。数で押してくるんだから必然的にポイント稼いじゃう。

904:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:35:32.65 0mqK3rsF0
>>900
>「彼らは『まるでコリアンのように』無差別に住民襲って殺して行った」って。知ってる人ならすぐこれが北朝鮮だとわかる。

一方、南朝鮮はベトナムで赤ん坊を串刺しにしていた

905:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:36:49.91 XlOlrCq9P
>>902
あほんとだ間違ってた。ありがとう

906:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:38:02.74 2rPj8pVM0
民主化のドサクサでイスラム原理主義の台頭が一番厄介だけど
もう、この流れは止められないんだろうね

イスラム教は来世でのご利益唱えてテロ容認の宗教だから大嫌い
何でこんな宗教が人に指示されるのか理解できない
いまじゃ、信徒が一番多い宗教になったのかな

907:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:41:47.74 9l1fTWXV0
intereviewee says 30,000 foreign merceneries now in @CNN

3万といえば正規2個師団でたいへんな数だが

908:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:43:57.34 0mqK3rsF0
>>906
原理主義って、チュニジアは言うに及ばず、エジプトでも
完全に乗り遅れた格好なんだけどな

>イスラム教は来世でのご利益唱えてテロ容認の宗教だから大嫌い
>何でこんな宗教が人に指示されるのか理解できない
>いまじゃ、信徒が一番多い宗教になったのかな
浄土真宗も似たようなもんだけどねw
今でも一番信者数多いし、来世のご利益唱えてるし
戦国時代では一向一揆やりまくってたし

909:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:44:12.98 B+eSQ9Dr0
>>906
それは偏見が酷すぎw
仏教はポアとか言って殺人を正当化する
から大嫌いという勘違いと同じだよ・・・

910:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:45:41.68 Dag6ueol0
>>906
民衆がイスラム原理主義を望むのであれば、それも致し方ないのでは。
そして最後は
イスラエル・米軍 VS イスラム原理主義者の聖戦が始まるとw


911:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:46:06.38 kfTxSzRg0
世界世論とか本当に無力だと痛感する
日本が外敵から攻められた時もたぶん同じ。

核保有はやはり必要だ。

912:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:47:38.36 8bPKeTrn0
エジプトでデモ呼び掛けたグーグルの幹部によると
原理主義者はデモを呼び掛けたときに参加しなかったんだってよ
で呼び掛けた人たちは逮捕されちゃったんだけど
釈放されて出てきたら原理主義者も後乗りしてた

913:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:48:53.60 9l1fTWXV0
さすがに慎重だな。彼らは後から動いても組織力で巻き返し得るからな。

914:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:49:01.24 2rPj8pVM0
>>908
>>909
確かに古今東西の宗教でも教義のためならというとこはあるんだけどさw
イスラム系はこの現代で公に暗殺指令をだして上のほうもそれを認めたりするじゃない
貧乏青年にあの世での酒池肉林を約束して爆弾抱かせたりするのがな…

915:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:50:08.73 0mqK3rsF0
今回のデモは世俗的要因が強いからね
デモの参加者が求めてるのは世俗的な民主化や富の再分配だし

916:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:51:42.99 UBdbN0dj0
>>1
すでにデモ参加者は皆殺しって方針みたいだな
海外メディアも国外追放か拘束してて取材させないようにしてるし

まあ、独裁者なんてこんなものだよ
公営放送でカダフィの息子が、
治安を乱すものは一切容赦しないって偉そうに宣言してたし
独裁者の親類縁者と、その犬以外は人間扱いしてないからな

917:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:52:00.63 1Y1HaRVb0
ジェノサイドだろうがなんだろうが好きにやらせておけよ。
もうどうでもいいわ・・・。
在日だチャイニーズだがギャアギャアやってるだけでも鬱陶しいってのに、
あっちでもこっちでもドッカンドッカンしくさって。まとめてどうにかなっちまえ。

918:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:52:04.95 /caVwvi70
原理主義者は乗り遅れてるよ。イスラエルとアメリカがビビってるだけ。
アルジャジーラやフランス24見てりゃそんな事感じない。


919:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:53:12.47 YnMZtCAL0
世界が一番安定していたのは米ソ冷戦時代だから、国際社会は食暴力団の世界だってだけさ

920:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:56:35.14 /caVwvi70
カダフィのホームページが開けなくなった、日本語もあったんだが。
明治大学にシンパシー感じてたなwあとウクライナのこともいっぱい書いてあったぞ。
いよいよ側近のメンテ係りも逃げ出したかwww

921:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:57:11.88 XIyXshQ40
やっちまえ!
日本だって昔から一揆をやりまくってたんだ。
米蔵襲うとかぶちこわしてた。
そういうもんだよ。ビビリだした方が必ず負ける。
一気にいっちまえ

922:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:57:41.87 KGzRqGNH0
こういうせかいが動いているときにこそ先手を打って積極的に外交しておかなければならないのに。
国内がこれじゃあな。。

923:名無しさん@十一周年
11/02/21 12:58:47.28 /caVwvi70
この件でまともに発言してるの英国だけだよ。

924:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:00:41.05 YbC2XIHS0
>>922
国内がどうであっても
石油が必要なのは変わりがない

民主化された次期政権と友好関係結ぶように
外務省は動くべきでしょ

925:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:01:14.56 YnMZtCAL0
もうほとんど内戦状態だね。ベンガジにいた軍がカダフィの親衛隊と衝突したみたいだし。

ロケット砲打ち合っているようだよ。北朝鮮製のなんちゃってカチューシャだろうけど。

926:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:02:41.73 /caVwvi70
日本にいて何もすることがないんだったら
とりあえずcroissant rougeに包帯とか薬送ってやってくれ!

927:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:04:05.34 Grn8OeHaP
>>21
尊敬する人が大佐だからそれ以上にしないんじゃなかったっけ

928:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:04:34.62 YbC2XIHS0
>>925
オスカルのフランス衛兵隊みたいだね
リビアで将来舞台化されるに1ペソ

929:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:05:27.61 0mqK3rsF0
「大佐」ってのはある種の名誉的肩書き
カーネルサンダースの「カーネル(colonel=大佐)」と一緒


930:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:05:30.65 LdQeg4N9O
リビアでやったら、こうなるのアホでも分かってたろうに…

931:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:06:00.02 Z+2L7acS0
砂漠の飢えた民に甘いこといっていたらイラクのようにレイプや自爆テロで
余計に犠牲者が増えるだけだがな

932:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:07:31.53 TNCrRppG0
「リビアはインターネットや携帯の通信を遮断していて、外に出てくる
映像・情報の出所を確認する手段がない」、とFRANCE24は断っている。
リビアの現状の判断については、慎重な印象を受けるな。

933:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:08:58.96 CufpIaZE0
> 日本だって昔から一揆をやりまくってたんだ。
一揆にも作法というものがありまして
鉄砲を用いてはならないなどあくまで交渉事としての
分別がありました

934:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:09:27.83 kUQMWfKN0
>>900
>北朝鮮とキューバが代理内戦介入

なんだー?
何がしたかったんだー? 

935:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:17:54.55 VLVNcD080
いよいよWW3が始まろうとしている
2012年に人類滅亡はホントだった

936:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:18:50.23 jONOop4h0
ドバイのあれが神の怒りに触れたのだな。

937:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:19:31.63 ftYJNbKC0
毎日新聞の記事じゃ信頼性に欠ける。

938:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:20:27.84 HGsWkJQ50
>>ID:Dag6ueol0 >>ID:I7XOCsCc0
北京の繁華街 王府井通りで数百人が、反政府デモ URLリンク(japanese.ruvr.ru)

>20日、北京の中心部でおよそ百人がデモに参加した。参加者達は、インターネット上に匿名で「自分達の権利を守るため行動に出よう」との呼びかけがなされた後、
>北京の中央広場である天安門広場にほど近い繁華街、王府井通りに集まったもの。集まった人々が掲げた
>要求は、食べ物や仕事、住居、正義、独立した司法権力などを求めるなど、極めて一般的性格を持ったものだった。

もう、エジプトやチュジニアと同じだ。この反政府デモはよりいっそう更に拡大するだろうな、
エジプトとチュニジア、リビアを崩壊させた、サイバーレジスタンス「Anonymous」が、本気出して中国を攻撃してる
半月後には、中国の主要都市の半数は、大規模な暴動と市街戦の末、中国共産党支配下ではなくなるよ。

939:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:23:30.56 4aueEWlt0
金だけの結びつきは、ほどけるのも早い。

民族の誇りで結びついた集団にはかなわない。

頑張れ。
残虐スズメ蜂を団結して襲い殺すミツバチのように。

返り討ちにしてしまえ!



940:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:33:18.93 okk759KA0
>>838
何で俺のID指名で着たのかちと分らないが
反抗する体力や知識を国力と同時に徹底的に奪ってる上挑戦も
天安門で相当数の知識人に歴史の区切りだって思わせて
結局体制が変わらなかったシナもその程度はあっさり乗り切りそう。
この2つって微妙なバランスで成り立つ凄い不自然なスタイルだけど
民族性が深く関ってるのは重大要素だろうね。

941:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:43:30.94 o/0BPIhpO
its 変 my サンクチュアル

942:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:44:39.44 Ujr+Z4GOO
リビアのデモを裏から煽動してるのは以前打倒された王室のシンパだ。

しかも最初デモの発生源がその王室の発祥の地と来れば、煽動家の真の狙いが民主化ではなく、実は王政復古にあるのは容易に想像がつく。

リビアに関しては民主化のお題目に騙されちゃいかんぞ。治安部隊が情け容赦ないのは、既に連中を旧王党派と判断してる節があるからだ。

安易に乗せられる民衆が哀れだな。専制君主制復活の可能性さえあるのに、民主化を夢見てデモに参加してるんだからw

943:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:45:33.00 2mKAJfnA0
ホリエモンがツイッターに書き込めば
世界がなんとかしてくれるかもしれない。

鳩山が友愛の精神でリビアに行けば収まるかもしれない。

944:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:46:46.10 o/0BPIhpO
怒られる(´・ω・`)?

945:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:47:04.52 YbC2XIHS0
>>942
独裁より立憲君主制のほうがマシ
なにより外国人兵士に守ってもらう政体ってありえない

946:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:47:37.37 QWu56DU10
URLリンク(2sen.dip.jp)

947:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:50:29.96 LjaULC8JP
麻雀で白黒つければいいのに。

948:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:50:45.34 5RbDAkT30
威嚇でなくて水平撃ちとかやってるわけ?

949:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:53:12.59 9l1fTWXV0
さようさよう。反乱軍も現れて、もう内戦に発展している。

950:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:57:35.18 WfIxjCSm0
>>934
冷戦下、社会主義・共産主義国家の軍事顧問団としては北朝鮮やキューバは
レギュラーメンバー
リビアはグレナダ侵攻の時に軍事顧問の名前が出てた気がする

951:名無しさん@十一周年
11/02/21 13:58:11.25 oJQ997pN0
>>910
>イスラエル・米軍 VS イスラム原理主義者の聖戦

ハルマゲドンだな
惜しいかなイスラム原理主義者側には核兵器が足りない

952:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:02:57.04 o/0BPIhpO
吹き荒ぶ大量殺戮の中、如何お過ごしでしょうか。独裁政権です。その時ジェノサーイ

953:ぴょん♂
11/02/21 14:04:30.63 L6oeRS9h0
ツイッタ~でつぶやけば国連軍が来てくれるのに・・・

954:ぴょん♂
11/02/21 14:06:40.02 L6oeRS9h0
まぁ、情報統制がない中国はこんなもんだろ

955:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:08:19.40 VhGhiPCB0

>>ID:Dag6ueol0 >>ID:I7XOCsCc0

>>838の動画といい、

北京の繁華街 王府井通りで数百人が、反政府デモ 
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

>20日、北京の中心部でおよそ百人がデモに参加した。参加者達は、インターネット上に匿名で「自分達の権利を守るため行動に出よう」との呼びかけがなされた後、
>北京の中央広場である天安門広場にほど近い繁華街、王府井通りに集まったもの。集まった人々が掲げた
>要求は、食べ物や仕事、住居、正義、独立した司法権力などを求めるなど、極めて一般的性格を持ったものだった。

エジプト、リビアなど、アラブ有力長期独裁体制諸国を軒並み破滅させた
スーパーハッカー集団「Anonymous」が、「Operation China =中国作戦」を開始。

 URLリンク(twitter.com) #OpChina がハッシュタグ

 中国も北朝鮮も韓国も、今後一か月以内に、大暴動と内戦の果てに、国家滅亡だなwwww。

956:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:08:25.04 o/0BPIhpO
潰えたー

957:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:08:44.93 FmrNOkUFO
戦うのは良くないよ。。
日本から社民党の面々、鳩山元首相、キャンドル・ジュンを派遣しようぜ。
きっと止められる!

958:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:10:27.70 5RbDAkT30
>>838
ニコニコってID登録しないと閲覧できないの?
そんなら見られないや。

959:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:11:01.28 eyy5KtucO
いまこそ憲法九条を輸出すべき

960:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:12:31.40 9l1fTWXV0
世界連鎖革命標準動画サイトのyoutubeじゃないとねぇ

961:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:13:28.94 0RfB454c0
しかたないよ。
日本の江戸時代以前みたいなもんだろ。
文明が何百年も遅れてるんだよ。

962:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:13:55.67 1nmPKqeQ0
こういうのを大々的に報じない日本のマスコミは真性のクズである

963:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:15:58.18 /XC4IshB0
google 
今日の急上昇ワード (日本)

1. 奥真奈美
2. ビデ
3. 河村織物
4. リビア
5. カダフィ大佐

964:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:16:09.35 q0IECRiY0
ここで騒いでるやつもベンガジとトリポリがどこにあるのかもわかんないやつ多いだろw

965:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:21:59.70 I7XOCsCc0
>>964
何の為に目の前の箱があるとw

URLリンク(blogs.aljazeera.net)

966:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:22:42.85 htKXYb1F0
九条の会のみなさんっ!出番ですよっ!!!
乗り遅れてはいけませんっっ!!!
世界中があなたたちが到着するのを待ってるとのことです。
さあ、お逝きなさい。

967:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:23:41.56 qqIyFJfN0
ジェノサイドって言葉がバイオに出てくる用語みたいでちょっとクリス

968:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:28:30.11 9l1fTWXV0
これが外人傭兵だそうだ
URLリンク(j.mp)

969:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:43:25.74 6T7XC2va0
どこもかしこもメチャクチャだな

970:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:46:00.93 JB1CMnCFO
堀江は何か動くのかよ?
世界が速攻で解決してくれるのか?
こんな虐殺が許されるはず無いし有り得ないってこの人も思ってたはずだぞ。

971:えf」:;cvdl
11/02/21 14:47:07.43 JtXuOCBv0
   /三ニニ一─--、ヽ、       |
.  /:r'"         }:::ヽ     |
  /彡           ヽ:::',    |
  i::::r'   ___   ===、 ',::}     .| 
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ....|
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',, 〉._ノ リビアに平和なんか 
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } / . ̄|
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ    | 絶対にあり得ないことを断言する
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li /     |
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Barack Hussein Obama II
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  / 1ヽ
      ._}   ヽ r'"  /  l:::::ヽ


972:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:49:04.79 IQqprR1n0
>>959
熨斗を付けて送ってやれ

973:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:50:20.64 Z5gvroV00
「これ(中国人の大量移民)は人口侵略だ。世界に知らせて」

974:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:51:53.12 37j7N/xC0
リビアの虐殺を止めるご署名を

国連に救済を求めるon lineの署名
URLリンク(www.petitiononline.com)

#libjp URLリンク(twitter.com)
#petol URLリンク(twitter.com)
#libya URLリンク(twitter.com)

975:名無しさん@十一周年
11/02/21 14:59:04.63 Z5gvroV00
>>974
こういう活動もモチロンいいけど
まずは自国のために動いて?頼むから

976:名無しさん@十一周年
11/02/21 15:09:22.64 TrNtT4zvO
ルガール『ジェノサイドカタッ!』

977:名無しさん@十一周年
11/02/21 15:11:55.29 Wb12zUr40
>>576
10人で企てすると9人から漏れるといわれる国だからね

978:名無しさん@十一周年
11/02/21 16:00:08.68 TmbVB3MlO
キレナイカの石油の富をほかに持って行かれるのを不満に思うベンガジなどキレナイカの住民+王政派の勢力の策動か?

979:名無しさん@十一周年
11/02/21 17:06:28.13 zZ34E8GA0
石油さえ掘り当てればアメ公が助けに来てくれるだろ

980:名無しさん@十一周年
11/02/21 17:10:39.82 9l1fTWXV0
石油ならほれ、そこにあるぜ

981:名無しさん@十一周年
11/02/21 17:12:16.11 KkZbE0Eu0
>>20
同意見。
余計なコメントは何もしないのが一番賢い。

982:名無しさん@十一周年
11/02/21 17:46:36.74 4QOlERKm0
>>624
インドネシアもそうだったね。
スハルト一族が私腹を肥やして結局失脚した。
でも民衆の蜂起で政権が倒れるなんてある意味まだマトモかも。
支那や北チョンじゃそれすらおこらない。

983:名無しさん@十一周年
11/02/21 17:53:25.85 9l1fTWXV0
@twitter
【リビア】FBから:今トリポリにいて、いつ殺されても不思議ではないけど、
それでいい。国のためだ。4時間の内に80人が殺されている。
実弾が発砲されている。
死んだ者達には天国が待っている。
世界に我々は国のために、誇りを持って死んだと伝えてほしい。
さよなら

984:名無しさん@十一周年
11/02/21 18:04:11.67 9l1fTWXV0
リビヤ抗議デモが国営放送局本部を占拠、いくつかの政府ビルが火災

NHKが占拠されたようなもんか

985:名無しさん@十一周年
11/02/21 19:52:22.94 UZkL/soNO
リビアに自由を
独裁者に死を
市民には食料を

986:名無しさん@十一周年
11/02/21 20:13:53.96 smKZ8wgh0
>>979
リビアは元々産油国だが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch