11/02/20 10:14:49.29 A9rCrMDn0
(゚A゚)ゴクリ
3:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:14:53.42 tF6sW81s0
2なら民主党解党
4:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:15:04.80 +5O0bq7L0
[平成21年8月 (野党)]
政権交代準備完了
民主党
↓1年半後
[平成23年2月 (与党)]
政権交代準備完了
民主党
5:春デブリφ ★
11/02/20 10:15:07.31 0
(>>1の続き)
【問4】予算関連法案の審議が始まりましたが、野党は反発を強め、関連法案の年度内
成立の見通しは立っていません。あなたが最も優先して成立させて欲しい関連法案はど
れですか。
所得税の控除見直しや法人税の5%引き下げを定める「税制改正関連法案」 31.0%
赤字国債の発行などで財源を確保する「特例公債法案」 13.8%
中学生以下の子どもに1万3000円の支給を継続し、3歳未満は増額する「子ども手当法
案」 22.4%
地方自治体に地方交付税を配分する「地方交付税法等改正案」 14.6%
牛肉やチーズなど輸入品にかかる関税の軽減措置を延長する「関税定率法等改正案」
6.4%
(その他・わからない) 11.8%
【問5】あなたは衆議院の解散・総選挙はいつ頃が良いと考えていますか。
今すぐ 20.2%
予算関連法案の年度内成立の期限である3月末 26.6%
今国会会期末の6月下旬 21.6%
一年以内 12.4%
2年後の任期満了時(2013年8月末) 14.6%
(その他・わからない) 4.6%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査(2月17日調査・2月20日放送/フジテレビ)
(以上)
6:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:15:38.50 Wn6nLWrN0
不支持率すげえな
さっさと解散しろや
7:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:16:09.65 UQYdkYOx0
首都圏でこれって、地方ではどんな惨状なの?
民主党って地方では嫌われるようなことしかしてないんだからさ。
8:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:16:20.45 4MTwRNq1P
・本日のたかじん
パネラー:
三宅久之、金 美齢、櫻井よしこ、桂ざこば、筆坂秀世、勝谷誠彦、宮崎哲弥、伊藤聡子
ゲスト:
木村政昭(琉球大学名誉教授)、武田邦彦(中部大学教授)、山口敏太郎(都市伝説研究家)
・明日のタックル
三宅久之、原口一博、小野寺五典、穀田恵二、大村秀章、大谷昭宏、萩谷順
9:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:16:25.12 Y6RL29S40
あほか、ねとうよはぬか喜び
無党派層はみな民主党に投票するから
自民党支持率ーーー26.4%
民主党支持率ーーー13.4+40.6=54%
ざまーーーー、ネトウヨ死亡ーーー
10:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:16:58.20 asS0BP2q0
ウジと小沢の癒着度がわかる数字だな
11:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:17:01.25 eh8pt2Z4O
民主党大敗北
12:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:17:25.01 ryZK7kwP0
無党派はみんなの党にしとけよ
13:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:17:26.05 yvY/IXhL0
報道2001にしては頑張った数字か。
でも、民主党の支持率が高いなあ。
14:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:17:34.16 Rjj1o1UV0
高すぎるだろ
15:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:18:00.68 iP/sK1Zj0
それみたことかとほくそ笑む自民
ここぞとばかりスキをうかがう公明
16:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:18:16.63 uY7ZEXyS0
いつも思うんだけど
そもそも投票率が50%台なんだよな
棄権するが40%は無いとおかしいだろw
17:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:18:33.95 9a8WSKxQ0
クソサヨ脱糞死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:18:50.73 Pc/bv8xB0
たっけえええええええええええええええええ
19:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:18:53.26 pwAqsBiB0
民主がここにきていきなり20%を切るなんて、いったいどうしたんだ?
レギュラー回答者が4人ぐらい留守にしてたのか?
20:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:19:01.37 UQYdkYOx0
ていうか、野党ははっきり言って何もしてないんだよな。
民主が内ゲバで勝手に自滅していってるだけ。
それを野党が冷ややかに眺めてるだけっていうw
21:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:19:14.10 lVR52Xwm0
>>1
機密費が底をついたのか?www
22:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:19:37.62 gG/K9l2E0
16.2%という高い支持率ならまだまだやってくれる。
23:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:19:45.47 gmL3WF580
>>16
自民や民主支持と アンケには答えても
遊びに行っちゃうやつもいるだろ? JK
24:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:20:00.89 36gGMkeD0
まだ16%もバカがいるのかw
25:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:20:39.68 TTwsMlw+0
まだまだ高いな。
26:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:20:42.28 W/vdz6n20
どうせマスコミのねつ造でしょ。
20%くらい穴掘ってるのがばればれ
27:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:20:47.27 /JP/bmBQP
2月17日調査のフジテレビ新報道2001では、内閣支持率は16.2%(不支持率77.4%)でした。この支持率16.2%は予想より高い?低い?
URLリンク(vriend.jp)
28:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:21:09.90 aiJE4TWS0
菅、支持率1%でも辞めないって言ってなかったっけ?
29:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:21:12.73 0fxSbHmHO
民主も期待はずれだけど自民はもっとない
自民こそ借金800兆円を作り上げた張本人てこと忘れんなよ?
30:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:21:48.91 ojz1fHL6O
<;`Д´> ・・・。
31:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:21:57.76 RsPxxsTr0
あっという間に馬鹿鳩政権支持率を超えたか
森元抜くのもすぐだろうな
32:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:22:25.12 63V8NqMlP
そろそろ日本を返して欲しい
33:かわぶた大王
11/02/20 10:22:30.44 hrX1146m0
>>19
民主党支持母体の幾つかが離脱して、歯止めがきかなくなったのよ。
「みんなで支えるのなら、俺の所もがんばるか〜(与党の旨味が味わえるしな)」
って言ってたのが
「みんな放棄するなら俺も逃げるわ、付き合いきれんw(こいつと付き合ってもろくなことがねぇw)」
というスタンスに変わったんだね。
34:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:22:35.06 L08eACbD0
倒閣デモでも起こりそうな不支持率だなw
35:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:22:44.26 bV80mFGC0
>>9
もうひとひねりして釣ってくれ、頼むわw
36:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:00.76 pJvZ6k6k0
10人中1人が民主信者
もう1人がアホで
支持率20%を守ってたのに
民主信者だけど菅嫌いと
アホだけどさすがに民主は駄目ってことがバレてきて
20%切るのが当たり前になってきたな
37:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:22.16 cBHz6tjZ0
これじゃますます解散はなくなった。
いくら菅さんでも自殺解散はしないし、
国会包囲100万人デモとかが起こるほど野党が支持されてるとは思えない。
菅さんが粘るか、岡田や前原に変わるか知らんが、
どうやっても解散がないことがわかれば、
そのうち国民も馬鹿らしさに気付き、 予算を通さない野党に矛先が向くだろう。
38:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:23.81 UQYdkYOx0
菅が居座ったら、中東デモの流れが日本にも来たりしてw
39:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:25.20 oGNNvOSd0
都市部を対象にしてるから他の世論調査の先行指標されてるらしい
40:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:27.14 Kx9GMyvR0
ミンスって実はわざと支持率を落として、自民に政権を返すための別働部隊だったの?
41:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:27.99 +INPIIqJ0
シーシェパードで発揮した弱気でさらに加速する予定です(`・ω・´)
42:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:23:46.80 AGMcLTxT0
>>9
捏造って叫べよwwww
43:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:24:28.67 2I0f1RY8O
>>5
>中学生以下の子どもに1万3000円の支給を継続し、3歳未満は増額する「子ども手当法
>案」 22.4%
勘弁してくれよ、まだこんなの望んでる馬鹿が2割以上いるのか?
44:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:24:36.00 ETTNcsv00
もともとニュースすら関心ない連中が民主の支持層だから
こんなもんだろう
R4の仕分で頭がニュースが停止してる連中ばっかだからな
まあ意図的にマスゴミが情報量をセーブしてるからともいえるが
45:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:24:36.76 miCb6Jbb0
そんなことよりお前ら、パンダが来るぞ。明日からニュースはパンダ一色だ。
46:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:24:41.31 NbapYYBf0
管は解散を口にしたら仙谷かオザーに殺されるんだよ。
47:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:25:00.88 iF/eiWSB0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V 僕は民主党に投票してくれ、ってきちんとお願いしたはずだよ?
. i{ ● ● }i 実際の姿がどういう物か、説明を省略したけれど。
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 '
_/ il ,' '. li ',__
48:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:25:30.91 FcMBATf20
まだ16%も支持するアホがいるんか?
49:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:25:50.21 l2a2OYe+0
下駄が15%だから実質1.2%か
50:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:25:50.77 6dCzrR7t0
解散総選挙が現実化してきたからな。
選挙結果で20%以上もの支持率がミンスに無かったことがバレると困るんで、徐々にすり合わせていくんだろ。
来月にはひとけたにするだろうな。
51:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:25:52.71 pSZBcnah0
俺も自民党支持者だけれど
自民党が次の衆院選で集団的自衛権を公約に掲げているんだよね
イラク戦争やベトナム戦争みたいのにまで
アメリカの命令で付き合うようになっちゃうのが集団的自衛権
正直日本は終わってるよ
52:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:24.86 8IiNMJul0
>>37
いくら頑張っても在日参政権を手に入れるのは無理だぞw
53:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:32.36 jfMPNiKj0
>>1
16.2%って高すぎだろ
フジは何%下駄履かせれば気が済むんだ?
54:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:33.33 63V8NqMlP
「やらせてみよう」の代償は痛すぎた
これからは慎重に選べよ、バカ国民ども
55:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:43.86 OagX9U5G0
もう打つ手ないだろうね
政権交代してから役職に付いてた奴は今後一生無能の烙印押されて
二度と重要なポストには付けんだろうな っていうか落選するか
公明党と組んで延命しようとして失敗してくれるのが
一番良かったのに。
56:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:52.76 9ZOv6/030
>>1
まだ下駄履かせているね。好い加減本当の数字を出せ!
57:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:26:53.76 Ezo86O0b0
4人のうち3人が支持しないってすごいな。
1%でも首相の椅子にしがみつく、って空缶はいうんだから、
このまま支持率1桁の数字も見てみたいもんだ。
ただその間は余計な事はしないで欲しい。次の政権に迷惑だ
58:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:12.95 sLYetIuE0
新報道でこれ?
他よりは民主よりの数字を出してたところだから、少なくとも5%は差し引いてみるべきかな?
早く一桁が見たい。
59:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:23.10 eb196cMRi
相続税改悪でヒトケタに落ちる予定!
60:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:26.84 DqKIbvqK0
>>9
不支持率77%にも届いてないぜ
61:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:27.37 L55XviW40
今日のやりとりで
民主「(自民の話を聞いて)譲るところは譲ってください」
自民「絶対に譲るなって言っている人がいるじゃないか」
民主「最初から譲るとはいわない」
と、じゃ。お前の最初の譲る発言は嘘かw罠かwと
僅か1分前の発言を全否定するんだからwww
いやーw笑ったというか呆れたw
62:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:29.29 MH6z5xsoO
これはまた、ずいぶんだな。
63:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:37.65 UQYdkYOx0
レンホウが愛想尽かして都知事選に出馬→落選っていう展開を希望
64:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:27:45.96 mHWTi5DK0
>>51
アメリカの命令で付き合う?
日本の国益の為に、必要なんだろう?
65:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:02.86 zQRGPgyq0
今となっては痛すぎてサヨク様は正視できないイラストになったな
隅に書かれた転載OKとかもうね…w
ハト派(気持ちに余裕があり友好的、敵対するのを避けようと知恵を絞る)<-苦笑
情報強者(新聞TVネットから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)<-どの口でいってんの?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
66:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:08.50 WUzFJnBb0
だけど民主が下野してもこれだけ政治をかき回したマスゴミが無傷で残るってのが腹立たしい。
67:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:19.71 PL+CamgX0
自民よりマシ
68:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:20.40 aJA+WHm00
オレは今までめったに投票しなかったけど
次回はさすがにみんな自己責任感じて選挙で投票に行くだろ。
このままだとリーマンも農家もニートも全員死ぬぞ。
そのとき武蔵野市の投票所で菅は晒し首にしておいてくれ。
69:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:22.05 DoFElzA9O
ここまで下がると総辞職して前原あたりが総理になって支持率が50%まで回復パターンだろうな
70:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:25.77 6dCzrR7t0
>>55
ミンスだぜ?
バカで無能でも返り咲きはあるだろ?
71:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:27.17 elprT9ax0
やはり大日本国憲法は偉大だった
愚民に選挙権を持たせたらすぐこれだww
72:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:27.45 1xwcKCnL0
分かってると思うけど10%下駄をはかせてこれだから
73:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:37.15 OeRXX7CM0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはこれでやりすぎだろw
加減ってもんを知らんのか、糞ウジは
74:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:38.19 SMH7zkVh0
マスコミもさすがに自分の首を絞めていることに気づいたのでは?
75:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:46.01 o1imxu/z0
我々全共闘団塊世代の想いを実現させるためにも
民主党内から反乱分子を排除し左翼思想の純度を高めるべき
76:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:47.24 QVZyMPKgP
日本には16%も最底辺と在日がいるのか?
77:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:28:47.87 3gXUZSvo0
もうさ、沈み行く船からねずみが逃げ出し始めてる
どう見ても手遅れだろうな
だけど支持率1%は見てみたいから辞めんなよ
78:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:04.13 2UZ3gad50
下駄が16%になったか
79:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:29.99 gcZouNDf0
今は支持未定に下駄を履かせてるようだな。
前スレ>>984
民主に投票するようなレベルなんだから、直接議論しても逆恨みされるだけ。そいつが従いそうな別の人(できれば複数)に民主はダメだと言わせるのが良い。
80:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:33.45 qwdAr1cW0
> 9
もうちょっとやる気出してくれないと
釣られる気にもならないッス先輩。
81:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:33.15 murvHquSO
今解散総選挙すれば、まだ泡沫政党として存続できるかもしれないのにね
82:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:38.99 /OP0XLqq0
みんなの党が下がった理由
【都知事選】都議会・民主がワタミ前会長を歓迎
スレリンク(newsplus板)
83:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:49.45 QGz83XYf0
内閣支持率と政党支持率が合計して30%あるうちは安全圏
84:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:29:56.58 UQYdkYOx0
俺は今まで民主に投票したのは、あの郵政選挙のときだけだ。
それでもすごく後悔してる。
その後の参院選とか、一昨年の衆院選は入れなかったが・・・。
85:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:01.17 caiszAA40
20%の周りで乱数振ってたのを、15%の周りで乱数振るのに変えただけだろうね。
86:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:07.23 c7irYjdo0
支持率16.2%、不支持率77.4%
マイナスになるまでガンバレ。
87:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:08.70 L55XviW40
>>61
あっ間違えた
民主「(自民の話を聞いて)譲るところは譲ります。だから自民も譲ってください」
自民「絶対に譲るなって言っている人がいるじゃないか」
民主「最初から譲るとはいわない」
これが正しいねw
すまん
88:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:18.27 0TlpiTrB0
>>61
もともと全員loopyだし
言葉に責任取らないから信用できない
議員の人たちはわかっていると思うけど
89:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:26.77 kYB0Fl1n0
自民党が与党になったら、政府に自民党職員を出向させろ。違憲判断も
閣議で決めて良いよw
90:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:28.19 2wrgn7i4O
16.2%か。ゲタ履かせてるにしても、これはもうダメかもわからんね。
しかし、ここ最近、民主チョン工作員がウザイなwww
まあ選挙が近いからだろうけど。いまさら何やったってムダなのにね。
91:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:29.20 60U75RLv0
今朝はまーた
ゲストコメンテーターが
韓国人・・・・
金 美徳 多摩大学経営情報学科教授
韓国人がエラそうに講釈タレるなんて
どんだけ身の程知らずの
目線上スギなんだよ!
92:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:40.64 wIFI4j+Q0
>>77
できれば1ヶ月くらいで出してほしいもんだ。
あんまり時間かかると、その前に日本が潰れてしまう('A`)
93:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:30:56.92 ECvd7Xnw0
丑さん早く自民叩きスレたてて!
94:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:10.76 NbapYYBf0
つぎの民主党代表はパンダにしろ。
Bye byeとDie dieどちらか。
支持率爆上げw
やれ。
95:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:18.13 kHhhGNVk0
まだ6人に1人も阿呆なのか
96:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:26.70 6dCzrR7t0
ウジが焦って現実にすり寄せてきた。
こうなると他も自己保身のためにどんどん下げてくるぞw
97:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:29.88 TUd/Pn7R0
>>61
いや、「お前らは譲歩しろ、うちは譲歩しない」っていう
朝鮮式交渉そのままじゃないかw
98:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:32.48 ADtB3j/30
ニコニコwwwwとか言ってたやつは一体なんだったのか
正に半年後の先行指標だな
99:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:31:39.39 3szH1GyU0
丑が頼りかよwww
100:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:09.54 CqbrFF760
こういうアンケートと同じ
フジテレビの番組について調査
フジテレビは廃業するべきだ
フジテレビは縮小するべきだ
フジテレビはいらない
フジテレビはライブドアに買収されるべきだった
101:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:14.50 mHWTi5DK0
すげー。
強権が発動できるな。
ただ、参院のねじれが解決したあとが良いが。
102:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:24.42 qwdAr1cW0
>>83
足して50割ったら危険水域って聞いた気がするおw
103:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:30.33 JycBA2MmO
そりゃあ民主党の
マニフェストも、国民の生活が第一って
スローガンも
みんな、方便なんだろう?
そんな政権、存在価値あるのか?
104:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:37.28 P6pJwfSR0
>>71
制限選挙制の復活は必要。
ただし、性別や財産ではなく
公平に試験で選挙権を決めるべき。
まあ、インテリには左翼多いから
余計酷くなるかも知れんけどね。
105:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:37.88 oKK150gK0
民主がいくらダメでも、また自民というのはちと。
格差肯定の自民がまた政権ついたら、勝ち組だけがいい家住んで、いい車のって、
いいもん食って、いい女みんながめる。負け組は低賃金派遣労働に追いやられて
一生浮かび上がれない。そんな格差社会に逆戻り。
昔の日本は今より貧しかったかもしれないがみんな平等に貧しかったから誰も
不満を言わなかった。一部の勝ち組だけが得をする社会より、多少貧しくても
みんな平等な社会のほうがいいよ。
106:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:45.89 2zlY8nZTO
2000年以降退陣直前支持率
橋本 29.9% 1998年6月 (7月)
小渕 40.7% 2000年3月 (4月)
森 8.6% 2001年2月 (4月)
小泉 53.0% 2006年9月 (9月)
安倍 29.0% 2007年9月 (9月)
福田 28.3% 2008年8月 (9月)
麻生 20.9% 2008年12月
読売世論調査 調査月(退陣した月)
107:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:46.42 72ml3iZQO
自民党から立候補すれば、統一地方選棚ぼただな
あー、都合悪くて候補者推薦断ったのが、今になってますます勿体ない
ま、次にしよう次に
108:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:52.50 hBSG5PaOP
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | うわ・・・私の支持率、低すぎ?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| (64歳 Kさんの場合)
ヾ| _,.y'//フ/
/:|\ , '´ ,,, / /\___
''":/::::::/ ' "´ /|::::::::::
| /
109:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:32:53.54 OagX9U5G0
>>36
最高 本当にそう思うよ
110:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:09.04 fJjPLH4L0
日曜討論でも玄葉が「強弁するつもりはないが」といって強弁してたから。
「イギリスでも掲げて保守党が勝った時、マニフェストに書いてない増税をやった」
111:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:09.56 UQq9BEf30
【政治】 枝野官房長官 「新聞の世論調査と国民の世論はイコールではない!」
スレリンク(newsplus板)
そう、関係ないね
112:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:31.33 vJMLpFyw0
まだ16.2%も居るのか?
不思議だー
113:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:38.28 lSFGZt7f0
絵になる詐欺師っぷりの良さなんだけどなあ。
聴けば小学生の言い訳www
控除の廃止はもう決定したから子ども手当てに協力しろとかw
小学生の脅迫wwwビンタ張ってミンス虐待しますwww
114:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:46.06 ZHcSO6OA0
解散、解散って五月蝿いんだよ、ネトウヨ共は。
解散するかどうかを決めるのは首相なんだから、静かに見守ってろよ。
俺はまず、内閣改造して任期を全うするのがいいと思うけどな。
寄生虫だらけのネトウヨは、生き恥を晒すより、死んだ方がいいぞ。
恥知らず?
115:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:47.72 kSXY2qVJ0
政権代わったら国策捜査で鳩山を脱税で再捜査して
確実に挙げて実刑にしろ。
116:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:48.82 G4snsTPeO
テロ朝で『管政権は中国は別として、欧米での評価は非常に高い』って言ってたけど何それ何処の欧米?
117:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:33:58.59 VwJuyqEU0
早く官房機密費よこすニダ
118:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:00.71 dYhfEvSS0
【問5】あなたは衆議院の解散・総選挙はいつ頃が良いと考えていますか。
今すぐ 20.2%
予算関連法案の年度内成立の期限である3月末 26.6%
今国会会期末の6月下旬 21.6%
一年以内 12.4%
昨日の田原の番組でアカヒ野郎が国民に広がる解散の雰囲気について
必死に否定していたがwww
119:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:04.37 cBHz6tjZ0
11%から回復した麻生の例もある。
あの時は国策捜査とオザワガー報道が効いた。
ここらで森元とか埃の出そうな自民議員に国策捜査をやってみればどうか?
120:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:09.38 Xnp00cgMP
どうしたんだ2001?
ここで孤立しても上げるのがお前だろうに?
121:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:13.23 TUd/Pn7R0
>>105
そういう平等論を唱えるのが社会主義なんだが
むしろあれは逆説的に格差を生み出したんだよなw
君自身、今「搾取する側」であるという自覚はあるかい?
122:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:15.33 xi4Q63BP0
>>29
小沢さん信者乙www
小沢の責任スルーwwwww
123:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:16.82 NbapYYBf0
ミンスミンスうるせえんだよチョンは
124:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:24.45 elprT9ax0
どうせこの支持率って見た目の好き嫌いレベルだろ?
125:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:31.62 EG+VQbH/0
>>111
機密費で飲み食いさせたゲタがあるからそのとおりだな、キモデブ官房長官殿w
126:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:31.82 AxI2ounNO
>>106
小泉パネぇな…
127:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:38.87 UYdZ9cVw0
また御祝儀支持率狙いの一ヶ月前首相交代か?
128:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:42.16 mHWTi5DK0
>>111
関係ないと言うなら、予算通せばいいのにね。
129:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:34:43.12 OeRXX7CM0
マスゴミが新しい飾りにしようとしているのは糞原口?
130:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:04.71 /90WursR0
大卒就職率が7割、高卒5割以下の危機的大不況のときに
ミンスは仲間割れで国民も国も経済もほったらかし。
ミンスがいる限り景気が回復するわけがない。苦しい生活がずっと続く。
一刻も早くミンスをつぶさないと我々の生活が破綻する。
131:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:08.80 6w7o5aKi0
自公はカルトだし民主はルーピーってか。
何処にしたいんだよ。
132:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:09.76 Qd/kJbsHO
本当に
韓流に乗っ取られるなら、ホリエモンに乗っ取られた方が既得権潰してくれて良かった
韓流だから自分たちが見てた夢逢えの仲間同士を戦わせる
悲しい
やり切れない
133:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:17.89 hBSG5PaOP
>>118
今すぐ って選択肢はなかったのか?
134:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:25.01 CqbrFF760
このさい れんほう を首相にしよう
135:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:30.74 F2XkP9kN0
>>29
死に金で全力で借金増やす?ところがいいのかそうかw
136:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:32.08 UQq9BEf30
>>83
支持率と不支持率なら合計して90%あるからまだまだ大丈夫!
137:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:34.17 P6pJwfSR0
>>84
あの時民主になってた方がよかったよ。
どうせ次の選挙で自民に戻るんだし、小泉が負けたら
清和会は力失うから今頃麻生政権が長期政権になってて
そろそろ中川に禅譲かとか明るい話題に溢れたかもしれんし。
138:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:40.61 RC719UuD0
あれ報道2001が普通だ。いつもならここからさらに10%上乗せとか、
上昇したとか珍しくないのに。
139:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:45.89 7pKWHESO0
フジのアンケートはいつもやり過ぎ
全世代キムチ鍋にしたり
いきなりダブルスコアにしたり
盛ってるのを隠さなくなった
140:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:54.41 Zn1Qq20tO
エジプトなら民主本部に暴徒が乱入してるレベル
141:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:35:54.81 fJjPLH4L0
>>105
格差を否定したら結果、格差がなくなるとでもおもってんのか?
小泉政権時が一番格差がなかった、という事実はどうすんの?
142:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:07.73 4eYqHjtW0
一番支持率落とすのは、影響がすぐには判らない国家政策政策なんかより、党内の喧嘩沙汰。これははっきり目に見えるからね。
ゴタゴタの原因は、いくら「ヤトーがー」なんぞと言ったって、民死党の内紛だって丸見えだもの。起きた原因も被告人の強制起訴とはっきりしているし。
無脳と被告人と極左と操り人形の喧嘩だから、これほど面白いものは他にない。
何れにしてももう予算は通らないから、最後は3か月分位の暫定予算を与野党協議で通して、解散総選挙で手打ちになるだろう。
143:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:27.49 MH6z5xsoO
それでも辞めない菅直人
144:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:40.95 fhCXe6hn0
>自民こそ借金800兆円を作り上げた張本人てこと忘れんなよ?
二度と出てこない書き逃げ卑怯者が偉そうに言うなや?
145:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:45.91 4JhABWjq0
これだけ低いんだから大人しく辞職しろ
解散なんてバカなこと考えるんじゃねーぞ
っていう菅に対する脅し
146:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:47.89 43i160jnO
政権交代前
ネトウヨ「民主は下駄をはかせてるだろ」
ウヨ連呼「マスコミの調査は絶対。解散しろ」
政権交代直後
ネトウヨ「民主、下駄はかせ過ぎだろ」
ウヨ連呼「マスコミの調査は絶対。民主党マンセー」
現在
ネトウヨ「民主はまだ下駄をはかせてるだろ」
ウヨ連呼「マスコミの調査は捏造。こんなのあてにならない」
147:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:50.54 JJnJU7Uc0
バ菅が民主党の原点を捨て去った結果だよ。
バ菅よ立ち上がれ日本に出ていきな。
148:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:48.02 dCIXXyO60
>>84
13.4+16.2=29.6
149:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:36:55.63 bhGv0YjC0
ついにダブルスコアだなw
150:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:06.53 B+YAqCKE0
しかし見事なブーメランだな
こいつら今野党だったら鬼の首取ったように今必要なのは政権交代ではないか
ってさわいでいたんじゃないの
151:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:01.42 rNymN47e0
だが、少し考えてほしい。
政党支持と内閣支持を合わせたら
まだ3割近い数字を維持している。(グラフAA省略
152:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:10.97 mHWTi5DK0
>>143
日本の事より、自分の保身。
153:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:20.45 2hQX17a40
でも6月まではしがみつくのね
154:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:24.40 +aG9Ckvn0
こんな政権が推し進めるTPPは危険だな。
こいつらの逆が正しそうだ。
155:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:27.49 KLNoq2te0
今の工作員 「ミンスは駄目だが、だからといって自民に戻すのも」
もうミンス駄目って言わざるを得なくなったんだね。実績何も無いもんなあ
156:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:29.55 HGU5trLE0
>>83
16.2+13.4=?
157:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:33.86 Qd/kJbsHO
やるやらが事故で打ち切りの時、内村と松本が何時間も話をし励ました
ごっつが打ち切りの時、内村が松本を励ました
笑う犬が始まった時、始まる前に内村と松本が食事会
そういう戦友同士を戦わせるのは韓流に乗っ取られたから
158:中国船長の逮捕を決めたのは官僚
11/02/20 10:37:36.56 9uPf6lJE0
山村明義
URLリンク(www.youtube.com)
政府の中枢におられる方に、9月6日の尖閣事件の本当の経緯を
どうだったか?という話を伺いました。
拘束をして逮捕したと、直後の官邸の中で何が起こったか?
菅総理が出てくるのは、官邸の正副の官房長官、関係各省庁の局長クラス
みんな待っているんですよ
これで出てきたのが菅総理で、”どてら”みたいなのを
着て汚い格好をしていきなり現れて、「何を話し合ってるんだ!」と
「これは俺が決めるんだ!」といきなり言って案をそれぞれ出し合ったわけですね
一生懸命しゃべったのは前原さんで、前原大臣は「逮捕すべきだと私の言うことがなぜ悪い?」
と。元々仙石官房長官は逮捕に対しては反対だったと。
そういう議論が一応あってですね前原大臣はとっとと去って行ったと。
それで仙石官房長官が残されて、うーんと考えて菅総理に相談したんですけど
菅総理は「俺が決めるんだ!」と言いながら全然決められない。
結局どうしたか?というと関係省庁の意見を聞いたんですけど、
実は逮捕を決めたのは私が聞いた話では、瀧野官房副長官 。
あの(中国船長逮捕)処置の一連の流れを決めたのは瀧野さんなんですね、
何にも新聞マスコミには出てませんけども
URLリンク(www.kantei.go.jp)
159:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:38.08 UZmFsIdW0
自民26.4%、民主13.4%で
菅内閣支持率16.2%ってどういうことだ?
民主13.4%の大半が小沢派支持だぞ。
やっぱり自民党支持者が菅内閣支持してるんだな。
160:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:39.99 73YpuIfsO
また創価に政権を握ってほしいわけか
161:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:46.63 X3KRNwAsO
>>94
つの丸の漫画でそんなのありましたねぇ。
162:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:46.58 jfMPNiKj0
>>139
これは流石にドン引きしたわww
昨日のフジ フィギュアスケート中継
「要素」が足りないからだよ、たぶん。
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)
VTR開け
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www2.age2.tv)
163:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:52.04 QCqCUcfG0
>>114
妄言も大概にしろよブサヨwww
民スの政権はもうたくさんと皆が怒っているんだ、
ぐだぐだ言ってないで大好きな民意とやらに早く従えやw
164:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:37:54.43 aqFkVBdoP
捏造2001にしては結構自然な数値に見える
だけど最近になっていきなり下がったなぁ
"今は"捏造やめるという方針か…
165:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:11.90 +5O0bq7L0
歴代内閣の退陣時支持率(池田内閣以降) 【時事通信調査結果】 2011.2.17.
順位 内閣 支持率(単位%)
1 細川 46.2
2 海部 44.2
~~~~~~~~途中省略~~~~~~~~~~~
8 小渕 32.4
9 村山 28.9
10 大平 27.3
11 安倍 25.5
12 橋本 23.4
13 三木 19.4
14 鳩山 19.1
15 佐藤 17.3 ←菅 2月(17.8)
16 鈴木 15.8
17 福田康夫 15.6
18 麻生 13.4 ←菅 3月(予想)
19 森 10.8
20 田中 10.6
21 宮沢 10.3
22 宇野 10.1
23 竹下 4.4 ←菅 4月(予想)
166:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:13.13 D0ziBkP5O
アホ山ルピ夫が東大卒とかガチ?それともヤオ?
167:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:17.62 /5kQZpcP0
ネットでは
支持率絶大なのに
なんでテレビではここまで
小沢さんって支持がないんだろう?
単に無知なだけなんだろうな。
テレビでは、小沢側の報道ゼロで一方的な検察報道たれながし。
小沢関連の訴訟が異常だし無罪確実と報道しているから、
小沢支持率のが圧倒的に高い。
小沢事件は、「完全な冤罪」だ。
無罪判決がでる可能性が限りなく100%なのに
無罪判決がでたら、テレビ新聞は社長辞任までいくのか?
168:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:17.91 murvHquSO
次の倒閣デモマダー?
なんか民主党本部は禁止されたみたいだけど
169:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:21.20 cvVcOmXGO
任期まっとう任期まっとうって、じゃあ何のために解散総選挙があるんだよ。
任期は確約されたものではなく、最長4年ってことだろ。
はやめに国民に是非を問うため与党から積極的に解散選挙してもいいくらいだ。
170:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:25.65 CqbrFF760
れんほう首相で支持率驚異の90%回復
171:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:30.18 TUd/Pn7R0
>>153
「統一地方選が終わったら公明が協力してくれるはずだ」と期待してるんだよ
まあ、カルトの連中がどう動くかは知らんが、
ここから支持率が上がるはずないのにな
172:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:39.04 2wrgn7i4O
>>114
ツマンネwww
最近の工作員も質が落ちたな。レンホーに仕分けでもされたか?ww
173:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:42.17 23uAVO9Q0
パチンカスとカルトとTV洗脳済みのジジババが16%?
政治家は中身と思想で選べと家族に教えてくれ・・・見た目と知名度で選ぶな
174:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:49.96 3szH1GyU0
>>146
自分は高見から、達観してるつもりですか?
175:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:54.00 YhviPnHX0
>>8
最近は田嶋の稼働率が下がってるようで嬉しい
176:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:38:58.07 qwdAr1cW0
>>105
みんな とかひらがなで書いちゃって
無意識に刷り込もうとか考えてんの?プw
177:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:07.13 JwmKkLai0
、,r'´:::::::::::::::::::::\
,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i
/:::::::::::::ミミ `、.|
、::::::::::::::::ッ -==..,, 。 ヽ
、:::、─rッ . <´゚) l .,, ;i
l:::lュ( ゙' __,,,、`' , ' ,r' |
|::| 、 (,´゚)i:'
l:::'┤ /^-ハ_,.)''l'
∨ :::. ,r'-<\ ソ ちくしょう・・・
l ::::.. -‐!、,,`) , '
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / 。\
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、 `、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
. n. n. n ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
|! |! |! l | ::. \ ヽ、__ ノ
o o o l | ::. `ー-`ニ''ブ
178:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:14.46 RFsDDy5K0
【問4】
あなたが最も優先して成立させて欲しい関連法案はどれですか。(2月17日調査・2月20日放送/フジテレビ 新報道2001より)
「税制改正関連法案」 31.0% > (その他・わからない) 11.8%
「子ども手当法案」 22.4% > (その他・わからない) 11.8%
(その他・わからない) が11.8%しかいない(оДо)
^^^^^^^
ウソつくな━━凸(`Д´)━凸( `Д)━( 凸 `)━( )凸━(´ )━凸(Д´ )━凸(`Д´)━━!!!
179:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:20.86 UvNy5WNy0
自民支持が伸びないのは
やってることが民主批判しかしてないから
180:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:35.03 3gXUZSvo0
>172
な
な
め
181:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:40.37 43i160jnO
>>174
自分は、まだ下駄をはかせてると思ってるよ
182:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:40.83 KLNoq2te0
>172
ななめ
183:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:47.06 JWvRn6fO0
民主を壊滅するため、統一地方選までは菅にやってもらいたいんだがな
マスゴミもうちょっと下駄はかせろよ
184:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:46.96 pSZBcnah0
>>141
小泉政権時に格差拡大の全ての種は撒かれているよ
185:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:52.67 1x5flZY90
蓮舫総理なんていう日本を吹っ飛ばしかねん行動に出そうで怖い
風当たりがいい閣僚クラスが見当たらない
186:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:53.83 ujF4kX1Z0
いいともで疑惑もたれたからか?
187:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:39:57.51 +EZuz6en0
>>9
日和見連中は強い方に付く
昔からの習いです
188:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:02.12 v4rolOs10
>>105
自民政権で格差が拡大した。
民主政権になると格差は縮小するのか?違うだろう
社会主義と同じことを言っているのだから、格差がアホみたいに拡大する
というのが歴史が教えていることだ。
189:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:17.06 ooFEGptJ0
ウジでさえ、16.2%。
実態の悲惨さが伺える。 統一地方選のカイメツは間違いないな。
190:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:27.69 i9k6DkEU0
いつもの八百アンケートはどこいった?
これでも下駄履いてんのかな
191:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:45.31 nYPMyC7A0
1に雇用2に雇用っていって
なんにも対策やらねーで、ふざけんなって。
雪国にボランティアにいけとか、なんなのこつら。
生活保護だらけじゃねーかよ。
自分ら夫婦は税金で毎日高級料理食いやがって。
くたばれー
192:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:42.69 rNymN47e0
>>163 >>172
し
む
ら
ー
っ
193:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:50.75 Qd/kJbsHO
マスゴミが事業仕分けを、本当に電波オークションにされそうと危機感持ち、レンホーをスターに仕立て上げ、事業仕分けを流行語にし浮かれさせ、膨張させた挙げ句、失敗をこれでもかと叩いたことが、マニフェスト修正となった
いつものマスゴミ既得権叩きにハマったって事
民主党には小泉純一郎に対する飯島秘書みたいな方がいなかった事が痛い
194:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:50.78 fJjPLH4L0
>>167
ニコ生アンケート 支持率6割
ニコ割世論調査 支持率8%
195:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:40:56.55 Y2bua5290
高ゲタ履いて16.2%って実質1桁じゃん
もう脳みその腐ったアホサヨ以外に支持者ゼロって感じか
196:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:09.58 BkpYrEzn0
レンホーって参院じゃなかった?
参院から総理になったら、初の抜擢?
197:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:11.61 c5Z4Zp7W0
谷垣氏や公明党の山口那津男代表が盛んに攻撃したように、
民主党のマニフェストに多くの破れ目が見えていることは事実だ。
しかし、それを解散要求に直結させる議論には疑問がある。
政治空白が生じるだけではない。その後の政権の枠組みづくりをめぐり
混乱が続けば、結局は課題を先送りし、次の予算編成も再び当座しのぎに
終わりかねない。
総選挙でいったん政権を委ねたら、衆院議員の任期4年間はおおむね見守る。マニフェストの達成状況に対する評価は、次の総選挙で審判をくだす。
それが、政権交代時代の基本的な政治の進め方ではないか。
198:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:14.78 xi4Q63BP0
>>83
息を吐くように嘘をつくなあwww
与党の場合、60%ないと、第一党にはなれないらしいぞ。
50%を切ると危険水域。
>>179
ダブルスコアじゃ足りませんかww
トリプルスコアをご希望ですかwww
まあ、最近の地方選挙見る限り、トリプルスコアにすでになってる
可能性が高いけどwww
199:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:16.23 CqbrFF760
間違って自民が返り咲いたら菅直人財務大臣再任確定だろう
200:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:42.15 8lBsrGFS0
次も与党を取りそうな党に投票するだけ。
投票した党が負けたら悔しいからね。
201:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:51.12 3gXUZSvo0
禿にも負けてるR4を総理とな
面白そうやね
202:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:57.78 zPefGDT40
これでも10%程度下駄履かせてるんだろうな
ミンス礼賛フジテレビだし
203:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:58.26 ADtB3j/30
>>159
それでも今の政権与党なんだから頑張ってほしいわねぇとか
また自民に戻っちゃうのはどうかと思うわぁ
って言う無党派層の消極的支持者がまだ3%いるんだろ
まあゴミ屑政権に気づいてきてだいぶ減ってきたと思うよ
204:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:41:59.69 Duxoo7oL0
まあ菅を見てたら総理にふさわしくない人間だというのは誰でも分かるだろう。
また、民主党には政権担当能力がなかった事もはっきり分かった。
205:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:03.87 fJjPLH4L0
>>184
適当な論評だな
206:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:05.56 HaVT5tH/0
これ以上はミンスによるミンスの殲滅、掃討戦にしかならんぞ。空き缶。
どうするつもりだ?
207:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:09.32 KLNoq2te0
>192
>163もななめ
208:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:12.00 ulvLwqxs0
いれるとこがないってのが大半だろうな
209:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:19.75 /tINkINg0
民主主義である
解散総選挙しないミンスは民主主義者ではない
我々民衆に主権を取り戻せ!
210:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:23.41 EtJJRwoeO
>>9
よし解散総選挙だ!
211:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:26.22 P0s0Gp9+0
>>114
二
十
二
日
だ
ろ
う
な
212:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:26.86 xkG5GrdwO
>>9
うんうん、そうだよね
よかったねー
213:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:28.90 jLC3kSnQ0
へたれ予算を通してはいけないな。それこそ地獄へ旧加速
解散しないのは菅の嫌がらせ。おまえはお遍路が似合うよ。
小沢よ早く民スをぶっ壊せてまたどっかに行けよ。総理に
なりたいが無理だろうな。小沢の使命は壊すことだけ。
214:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:31.44 MH4z/7Iu0
>>199
なんでわざわざよりによってそんなもんを財務大臣にする必要があるのか
さっぱりわからん
215:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:47.05 P6pJwfSR0
>>188
民主は格差は縮小しても、上が落ちてくるだけだから
全体的に日本の力は弱まるんだよね。
それじゃ、何の意味もない。
まず日本の力を強くしてから平等に分配しないと
一杯の掛けそばを分け合っても美談にしかならんよw
216:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:42:58.52 T3J2UKG50
>>29
んで糞民主はたった2年で何兆積み上げた?
小泉以降の国債新規発行高の推移知らんのか?
オザーが好き勝手やって増やしまくった借金をどうにか返せる道筋を作ってきたのに
それをあっけなくぶっ壊し、
子供らに借金背負わせて平然としてる糞政党はどこだ?
217:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:11.98 OV+zZmD20
民主党がいくらヘボとはいえ、自民党に期待する馬鹿が26.4%もいるんか???
日本がチョンに侵略されている証拠だな。
岸信介の馬鹿野郎!
218:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:15.47 HxKetfiZI
あれ?
先週民主と自民が並んで無かったか?
219:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:29.37 oINk3sPQ0
結局保守から左に曲がっただけだったな
自民党もあのまま行ってたら増税まっしぐらだったろうしどっちにしても解散はしてたろうな
なるべくしてなったと言うか
お灸すえられたと本当に思ってるなら自民党に入れるよ
政権公約見て決める、駄目だったら与党の暴走ストッパーこと共産党に入れるわ
220:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:33.21 tWijbq480
労組・統一協会、カスゴミに地方公務員・教職員…
ミンスを支持するヴァカがこんなに沢山いるの。
221:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:42.73 NbapYYBf0
>>217
仕方なく入れるだけだアホ
222:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:43.88 X3KRNwAsO
解散するにしても、今国会が終了するまでは待った方が良い気がするのですが………
そしたら日本持たないですかねぇ?
223:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:49.36 1CPam1XA0
トンキン周辺の調査でコレって下駄履かせて
いるとしたら実際は相当低いだろうな
224:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:43:51.15 HoWvbf6y0
クサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww精神崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:44:01.96 B39vThfR0
民主でも自民でも消費税上がるなら
自民の方がまだマシ。
226:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:44:04.97 2wrgn7i4O
>>180
>>182
ありがとう。ちょっと吊ってくるorz
227:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:44:25.73 KtMrvHTbO
あれ?新報道2001でしょ?
内閣・民主党支持率が30%ずつ、自民党支持率が12%ぐらいで発表するかと思った。
統一地方選挙が近いし、徐々に民主党支持率を上げないと、視聴者を錯覚させられないよ。
228:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:44:36.92 f8Vo5NNY0
>>164
>だけど最近になっていきなり下がったなぁ
>"今は"捏造やめるという方針か…
時事と共同とも20%切ってきたからな。
だがそれも捏造。
実数は精々一桁だろ。
229:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:44:48.28 UQYdkYOx0
昨日外出から帰ったら、民主の県議選の候補が2人もビラその他の書類を
郵便受けに入れてやがった。
今まで1人しかいなかった選挙区に2人も擁立するのか。
自殺行為だろw下手すりゃ共倒れになるのにw
230:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:04.38 VH72jLU+0
政治って不支持率を狙う競技だったよね
殿堂入りおめでと~
231:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:05.44 4qLxQlwa0
民主党から「蛍のひかり」が聞こえてくるようだ
232:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:08.25 Yq0TFjle0
普通解散だぜ?
他国なら暴動おこるレベル
233:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:14.52 8IiNMJul0
>>104
科挙制度が中国史にもたらした弊害、
官僚専政が日本社会にもたらしている弊害をしっかりと理解していれば、
「試験で社会階層を決めよう」などという考えは決して出てこないはずなのだが
234:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:18.49 OFIiqw3Z0
2なら民主党解党
235:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:22.45 /90WursR0
ミンスになってから世の中暗すぎる。
ミンスは出て行け
236:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:25.00 bhGv0YjC0
統一地方選が楽しみだw
237:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:37.91 ooFEGptJ0
>>218
さすがにこれ以上は自分たちがヤバイと逃げを打ち出したウジ。
238:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:45:47.75 0Kzk36lY0
4年は長い。
2年にしろ。
239:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:03.29 ulvLwqxs0
入れるとこがないのに解散しても意味ないだろ
ばかかおめーら
240:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:08.41 NbapYYBf0
兎に角チョンは見飽きた。豚食って死ね。
241:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:13.83 OV+zZmD20
>>219
>結局保守から左に曲がっただけだったな
「右から左」または「保守から革新」と統一させた表現にしたほうがいい。
242:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:14.23 tWijbq480
ミンスが政権にいること自体、カスゴミらが起こした暴動みたいなもんだ。
243:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:20.93 1a9wnsW4P
流石に20%の下駄は無理になって15%にしたかwwwww
244:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:23.25 YqdYYuEj0
これはいい。でも自民にも入れないよ。
245:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:25.70 /OP0XLqq0
民主党政権で格差は縮まったのか?
鳩山は脱税して儲かり、郵便局の非正規はクビ切られるんだがw
246:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:27.96 1AKHR94z0
>>228
実質的には大して変らんよ。
民主党小沢派の支持率がカウントされなくなっただけだから。
247:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:32.59 SYpCwbBx0
自民が政権とったら
また読み間違え総理が出てくるぞ
248:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:32.98 3gXUZSvo0
マスゴミも完全にアリバイ作りモード突入
次は総叩きモードかな(笑
249:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:42.65 c3DjVSmpO
>>160
正直、創価より社会党のが酷かった
どういうことなの…
250:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:46:50.51 CqbrFF760
どうでもいい目くらましニュース:すもうのごたごた
どうでもいい目くらましニュース:NASAの人事
どうでもいい目くらましニュース:グラミー賞
どうでもいい目くらましニュース:中国のGDP
どうでもいい目くらましニュース:枝野
251:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:11.35 UQYdkYOx0
子供手当なんて、共産党ですら反対してた。
「増税までしてやるなら反対せざるを得ない」ってね。
252:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:15.88 w+CxB2o40
レンホウなんてマスコミ受けがいいだけ。まだまだ幼稚な政治家だ。格好だけの政治家こそ仕分けよう。
253:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:25.55 FPJ4zIWH0
「おかゆくさい」
なんかツボにはまったw
254:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:30.85 mldYEM8u0
支持率16%もひどいが、支持しない 77.4%って異常だぞ。
即刻解散しても遅いくらいの不支持率。
255:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:43.99 /tINkINg0
あえて言おう
前原になっても支持率は低いままだと
我々は政変を望んでいる
合言葉はミンスを割れ
256:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:47:58.64 RPgtyqO30
鳩山→管で65%まで戻ったように蓮舫か前原にすればまた+50%になるから覚えとけよ
257:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:08.26 OagX9U5G0
俺は自民信者では無いと思うけど選挙前に色々考えて
まあ一番まともなのは自民だよなーと投票してる。
若い時共産党に入れた事もあったなw
258:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:14.72 f8Vo5NNY0
>>247
>自民が政権とったら
>また読み間違え総理が出てくるぞ
民主党だと電波系と痴呆ですが。
259:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:15.93 vYYNbu8T0
独裁政権の国家を日本は笑えないよなあ
260:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:17.46 6zLEi45o0
>>242
言い得てるね。
261:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:19.11 4eYqHjtW0
竹下退陣時の不人気は、始めての消費税導入が原因だからね。自分の首をさし出して消費税通した。
この時選挙に大勝して、「山が動いた」と当時の党首土井たか子が発言した社会党は消滅した。
この当時の社会党の大勝振りが、前回総選挙の民死党の大勝振りとそっくりかぶるんだよね。
中身もかなりの数が当時の社会党の残党連中だしね。民死党。
262:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:22.96 B+YAqCKE0
>>254
菅の場合は尖閣問題以降は、支持率より不支持率はいつも50%以上の一定数ある
263:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:24.51 Ark6h1o80
>>250
韓国口蹄疫338万頭
韓国鳥インフルエンザ541万羽
外国人子供手当ての不正6000人
は報道しないな
264:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:29.50 2qHidMnG0
小沢支持の15%が消えんだろ
265:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:48:39.69 OV+zZmD20
勝|∀´> ククク ウリたちの自民党が巻き返しているニダ
共|⊂ ノ お父様の文鮮明先生も喜ぶニダ
266:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:27.95 dOv2gfR1O
>>114
民主党 正体でググろう。
それから話を聞こう。
チョン民主は反日集団。
日本国の国益を害し、日本の国力を低下させ、日本の国際的な地位を失墜させるが目的のチョンの集団。
267:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:28.85 3gXUZSvo0
さあさあ選挙準備だ
(選挙標語)
ちょっと待て その無所属は民主かも?!
もっと待て 維新の会も民主かも?!
おっとっとっと みんなの党もステルスか?!
268:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:37.11 1AKHR94z0
>>255
支持率を左右するファクターとして一番大きいのは消費税だろう。
選挙前に谷垣が「我々は消費税を上げます!」、前原が「やっぱり消費税は上げません!」ってやったらどうなるか。
269:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:43.23 NbapYYBf0
取り敢えずZを駆除しないと。
>>239
このままほっといたら日本が明日にでも死ぬんだよアホが。
270:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:43.33 fufUIWj80
菅の脳内には今の日本国の主権は公務員にあると思っているので、公務員制度改革は全く行わないだろう。
271:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:49:55.60 +C1Xdl0h0
>>197
マニフェスト実行出来なければ政権明け渡すとか言ってたし
選挙の時に必ず実行しますと国民と約束したんだから
実行できないのが明白になった今では
解散して国民に信を問うのが筋でしょ?
現状が政治空白みたいなものだから多少空白あっても差し支えないだろ
272:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:04.65 qwdAr1cW0
ィ─----、
/:: ::: ::::: :: : : : : :\
r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| ネトウヨ、ネトウヨ
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、υ ヾ::::::::::| ネトウヨ涙目wwwwwwww
ヾl{ ν | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ`
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ |
273:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:12.75 ooFEGptJ0
ミンダンちゃんたちの悲願ももう達成できないね。
カワイソーw
274:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:12.89 7pK/CA060
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;'灸': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 支持率16%?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l まだまだお灸が足りないな
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::U::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|有権者\:/ l l l/ |/ / /
:|:::::::::::::::::::::::\: ̄
275:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:18.35 c5Z4Zp7W0
民主党政権が思うように財源を捻出できず、マニフェスト(政権公約)を
そのまま実現できていないのは事実である。率直に認め、謝るべきだろう。
でも、だからといって、それがただちに「政権選択」をやり直さなければ
ならない理由になるかどうかは疑わしいよ。だって前回の総選挙から1年半にも
なってないし、衆院議員の任期半ばに満たしてないじゃん。
頻繁な国政選挙は政治に深刻な副作用をもたらしかねないことに留意すべきじゃないの?
政治が「選挙目当て」に傾き、腰を据えた政策遂行を難しくしているし。
有権者が十分に考え、判断するには一定の期間が必要。その間に争点を明確にし、
投票の材料を提供するのが与野党の役割だよ。それを怠れば、民主主義が時々の空気や
感情に流される浅薄なものになりかねない。今時期の解散断固反対!!
276:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:28.26 TUd/Pn7R0
>>268
たいして変わらん
もはや民主党の発言に対しては「財源は大丈夫?」というのが庶民の感覚だからな
277:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:35.95 sg0bFqMd0
URLリンク(www.ustream.tv)
278:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:41.96 xP9qjgiD0
>>82
みんなの支持率は5~8%くらいでいつも推移してるから、それはあまり関係ないと思うよ
279:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:45.64 zPefGDT40
2月17調査だと例の16人内部分裂・内ゲバはほとんど影響外かな?
来週はもっと下がるだろうと思いうが呆動2001だからなあ
280:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:48.77 OV+zZmD20
>>266
それ、まんま自民党
チョン自民こそが反日集団
281:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:50:49.48 CqbrFF760
どうでもいい目くらましニュース:前原ロシアへなにをしに行ったの 政局?
どうでもいい目くらましニュース:ロシアの政治的発言+あおり
282:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:04.94 mfYlpb+eO
糞アホ売国民主党(笑)をまだ支持してる
16%の糞アホどもの顔を一回見てみたい
283:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:09.98 tSK47Ez10
>>257
あなたの感覚は正常ですwwww
(共産党は使用上の用法さえ間違えなければOKwwww)
284:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:29.42 kqShEnqy0
みんなが共感できるのは共産党だ。
285:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:40.22 3gXUZSvo0
>266
な
な
め
だ
よ
>280
∧__,,∧
<; `Д´>
/ , ヽ 置いとくニダ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
286:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:40.00 uElqyspJ0
だいじょうぶ? 民主党の マニフェストだよ?
287:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:57.15 3szH1GyU0
>>275
現状で判断できないのなら愚か者だよ
288:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:51:57.94 aZPgM/b40
無所属には絶対入れません
但し応援に信頼出来る自民議員がいれば話は別
289:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:03.86 RD9HqqZF0
2009年 2月19日調査・2月22日放送
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 11.4%(↓)
支持しない 83.0%(↑)
(その他・わからない) 5.6%
【問5】あなたはポスト麻生にふさわしいのは誰だと思いますか。
小沢一郎 18.4%
小泉純一郎 10.0%
小池百合子 5.8%
舛添要一 5.4%
菅直人 4.6%
与謝野馨 4.2%
石破茂 4.0%
石原伸晃 4.0%
渡辺喜美 4.0%
290:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:11.56 caiszAA40
これは16人と16%をかけてると見た。
291:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:13.73 +C1Xdl0h0
>>266
ななめだって・・・・・
292:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:14.66 2qHidMnG0
増税か減税 で総選挙だな
293:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:21.84 1AKHR94z0
>>267
みんなの党は「第二自民党」じゃね?
294:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:22.69 YL6Jcso30
構造偽装アパマンションにCM提供頼むとか、
とんだ構造偽装支持率だな。
揺さぶられれば簡単に崩壊するんですねわかります。
295:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/02/20 10:52:23.50 MFhmBP7h0
昨日の俺の予想
スレリンク(newsplus板:204番)
> 民主党 内閣
> 2/13 17.2% 22.6%
> 2/20 16.8% 24.0%
> 2/27 14.6% 16.6% 造反騒ぎ+党首討論で爆sage
一周読み違えたorz...
296:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:34.44 2DkhC1nP0
>支持する 16.2%
あーあ。来週総辞職だな。解散はしないだろうから。
297:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:44.42 KLNoq2te0
>275
言葉遊びはやめろ
ミンスが選ばれてしまったのがそもそも>民主主義が時々の空気や感情に流される
これだろ。何もかも見込み違いだったでいいわ。国解体まで我慢しろってか?
298:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:51.81 QtQG+6ZG0
甘い汁を吸わせてくれるところに投票するだけ。
299:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:52:57.26 HRIX+tpy0
ここの調査は下駄を相当ははかせるので有名どころのはず。
そこで16.2%w
実際は一桁の前半ってことか。
民主党、終了のお知らせだねこれは。
300:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:06.16 qsEdEDMG0
>>100
フジテレビはいらない
301:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:06.88 43i160jnO
>>280
選挙を民団に手伝って貰ったり、「韓国のために働く」って公言してる奴がいるのって自民だったっけ?
自分の記憶じゃ、民主なんだけど。
302:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:19.84 pL40jleB0
@今日は低め組の番だな。
>>1
>【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
>支持する 16.2%
>支持しない 77.4%
下駄(20%)を引いた実際の支持率はマイナス3.8%か。まだまだだな。
303:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:21.46 HxPfBUmJ0
>>67
<;`Д´> ・・・
304:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:23.36 ooFEGptJ0
>>280
結党以来の目標が 外国人参政権。
ソウレンの幹部とも交流。2000年同道とHPに乗せる。
社会党並みに素敵な民主w
305:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:27.97 lopbi5sU0
蛆テレビでこの数字だろ
なら、実際は3~5%くらいだろw
306:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:48.01 f8Vo5NNY0
>>293
>みんなの党は「第二自民党」じゃね?
鳩山内閣の時民主党に連立持ちかけてるじゃん。
307:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:53:56.15 /tINkINg0
近未来新党「維新の党」結成シナリオ
ミンス100人規模で旧田中派+松下系政塾がミンスを離党
公明みんなと選挙協力
衆議院後国会議員150-人規模の勢力に
自民はこの新党と連立を画策
308:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:00.28 dCoi+uTo0
総選挙したら自民が勝つとは思うが、今の借金漬けも少子高齢化も自民
時代に作ったことは忘れるなよ。
しかも今の自民は全然反省してない。政権与党に返り咲けば利権政治屋が
ゾロゾロ復活してくる
309:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:04.83 P6pJwfSR0
>>275
だって前回の総選挙から1年半にも
なってないし、衆院議員の任期半ばに満たしてないじゃん。
だってってw
小学生みたいな理由付けで何言ってんだよw
310:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:43.61 v+nwku0x0
けーおー乞食ネトウヨ 喜びの裸踊り ww
311:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:44.30 s2UWf0q00
なんでまだ二桁もあんだよ
312:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:45.60 irpOlPpt0
>>228
この数字はかなり実像に近いんじゃないかと思ってる
313:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:54:46.80 3gXUZSvo0
外国人参政権に対する各党の態度
自民党・・・党としては明確に反対表明(一部に賛成派もいる)
民主党・・・結党以来の党是
現在はマニフェストから削除されているものの党として推進
一部反対の議員もいるが少数派
公明党・・・外国人参政権は熱心に推進しているが、現在は自民党の顔を立てて
推進活動は停止中、しかし自民との連携が無くなると・・・
共産党・・・外国人参政権は投票権だけでなく被参政権にも賛成
つまり在日の知事・市長も容認
みんなの党・・・党としては反対
ただしメンバー個々の主張はかなり賛成が多い(要警戒)
社民党・・・賛成
国民新党・・・反対
新党大地・・・明確ではないが、民主党との連携からほぼ賛成
新党日本・・・賛成
新風・・・反対
幸福実現・・・明確ではないが反対の可能性が高い
314:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:01.67 z4MpdpN40
>>37
「空缶入院」って可能性があるんだけどね。
で、序列では官房長官になってるから、枝野が
首相代行になる。
ミンス離れが加速すると考えるのが「普通の感覚」なんだが、
革マル派に常識があるとは思えない。
315:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:10.55 2DkhC1nP0
任期の半分も務めきらんのか無能共。
316:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:20.87 1AKHR94z0
>>301
まあ、自民党にも、福田や石破みたいな奴がいるからな。
中露が軍拡してんのに、日本だけが「見返りなしで」クラスターを放棄します、だもん。
売国言われてもしょうがない。
317:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:21.21 CqbrFF760
どうでもいい目くらましニュース:日本高校野球連盟の廃止
どうでもいい目くらましニュース:相撲協会の株式会社化は既定路線
どうでもいい目くらましニュース:関係者以外には何の損得も無い年寄株の値段
318:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:38.14 qwdAr1cW0
>>247
鳩山の読み間違え、意味の取り違え
菅の菅ペ、読み飛ばしなんかはスルーですか?w
319:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:39.13 tSK47Ez10
>>293
民主残党の落武者共が経歴ロンダリングでみんなの党に鞍替えするため。
古い酒に新しい革袋とね。
320:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:40.81 +PXXb9ZT0
09/19 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 61.0
09/26 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 63.2
10/03 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 52.0
10/10 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 44.0
10/17 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 44.0
10/24 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 43.6
10/31 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.6
11/07 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35.4
11/14 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 28.4
11/21 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 26.6
11/28 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 21.0
12/05 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.8
12/12 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.4
12/19 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 22.8
12/26 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 25.8
01/23 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 27.2
01/16 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 29.6
01/23 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 29.6
01/30 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 28.8
02/06 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 22.2
02/13 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 22.6
02/20 |||||||||||||||||||||||||||||||| 16.2
321:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:41.44 gS1HSmvJ0
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / / 中国様に続いて国民の皆さんも仰った!
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. 菅ではアカン!
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 「やっぱり鳩山だ」と!
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
うちのミユキもその気になってるぞ!
322:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:43.46 UouEM4DO0
しかし、菅の老け具合がすごいな。解散してもう休めよ。
323:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:46.35 pUocZIyy0
経済対策できる政権になってもらわないと、ただ待っていたら
死人が増えるだけなんですよねえ
そう思ってる国民が多いわけ。
悠長に「まずは4年見ていてください!」とか言ってて支持されるわけないんだよ
それすら気づかない馬鹿に任せるのは無理。
324:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:55:46.72 x7uwZ7cI0
解散するにしても6月かね
選挙中の混乱に合わせて尖閣上陸って中国と打ち合わせ済みだったりして
325:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:08.48 pVJ3nEM90
ミンスが右から左の寄せ集め党ならジミンだって似たような構成なんだよな。
どっちかっていうと親中韓と中立の寄せ集めだが。
むしろジミンもミンスもガラガラポンして国益重視党と地球平和党に分かれて
ほしいんだが。
326:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:10.42 nYPMyC7A0
民主党議員についている秘書は
議員の愛人情報とか隠し子とかの情報
いまマスゴミに売ったほうが高く売れるぞ。
327:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:15.21 YL6Jcso30
>>308
その前に、お前みたいなクレクレお灸信者が今の民主党をダメにしてるんだぜ。
さっさと悔い改めろや。
328:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:25.31 Ldl98EaC0
そもそも論として、無駄を削り組み替えれば予算は抑えられるって主張してたのに
増税してまでマニフェスト実行しろ、なんて民主の支持者ですら頼んでないんじゃ
329:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:40.56 3rSWalXo0
イコールではない()
330:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:49.96 QcCDeNjo0
丑さんのスレタイ改変マダー?
【最も優先して成立させて欲しい関連法案→「子ども手当法案」が一位】
かな??
331:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:54.98 aEB8FEar0
>>51
そのロジックは本末転倒
日本の国益に沿うならアメリカに協力すればいいし、そうじゃないならしなければいい
どうせ断れないから断る口実として集団的自衛権を否定する、って発想の方が終わってるし
そういう自覚がない奴は更に輪をかけて終わってる
332:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:56:57.79 tSIZeu/w0
民主はよくやってるよ。
主権は国民にあるんだ。
くにのありかたを決めるのは国民。
ただ文句をいうだけの奴らばっかりじゃん。
ばれなきゃいいとして、ここに書いてるやつらも民主に投票したんだろ。
れんたい責任だよ。自業自得。
333:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:00.04 grzrnE5D0
16%とか高すぎだろJK
334:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:04.01 3OAqdSyK0
在チョンもあわれだよな
ここまでミンスが馬鹿だとは予想外ってねwww
335:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:04.16 wXKAegEpO
>308
民主党には利権はないとでも?
336:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:12.99 2qHidMnG0
減税党 : (自民+民主+公明+みんな)増税党
国民 : 官僚+経団連+連合+宗教
337:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:17.15 CW05yQqY0
今外を民主の宣伝カーが
「今こそ民主党に任せるべきです、日本を確実に変えてみせます!」
と叫びながら回っているけど、こいつらどんな気持ちでこの嘘吐いているんだろうなw
338:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:22.72 UQYdkYOx0
相撲の八百長だの、野球の佑ちゃんだの、KARAの騒動だの、小向美奈子を
フィリピンまで追いかけたりだの、それらで目くらましできないほど民主の
醜態が目立ってきたな。
339:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:24.12 sZxVJH7o0
>>320
民主党よりも日本国民がアホに見える
340:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:27.70 4eYqHjtW0
google先生に聞いてみました
「鳩山由紀夫 統一協会」 約 551,000 件 (0.20 秒)
「鳩山由紀夫 統一教会」 約 371,000 件 (0.20 秒)
「小沢一郎 池田大作 麻薬ビジネス」 約 79,400 件 (0.19 秒)
「小沢一郎 池田大作 ノリエガ」 約 11,900 件 (0.08 秒)
341:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:27.82 Gbn6E1ym0
今更核機密の話題持ち出しても無駄
342:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:28.23 8ZWtdVghO
支持率マイナスになることはないから
頑張れよw
343:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:40.16 2DkhC1nP0
子持ちの皆さんは子供手当ては諦めたほうがいい。もらえないよ。
344:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:41.00 xi4Q63BP0
>>332
早
く
解
散
し
ろ
345:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:43.24 QJToaljH0
>>320
クソワロタw
12月1月とあがる要素なんてひとつもねえよwww
346:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:54.94 lopbi5sU0
>>308
財政赤字は殆ど、汚沢の責任だよ
汚沢が政権時代に430兆円も土建公共工事で浪費
347:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:57:59.23 B2syhZk40
新報道2011で16.2%ってまじヤバいなw
348:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:03.35 st+pJPtn0
>>105
だったら勝ちゃいいじゃんw
そしたらいい暮らしできるよ。
そういや一昨日くらいに「職業欄に無職と書くのは屈辱だー」とかなんとか寝言言ってる元上場企業役員のオッサンの
話がN速板に出てたな。それ見た時も「じゃあ自分で会社やれよ」とか思ったよ。
349:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:04.27 JycBA2MmO
日の本に
不要なモノが二つ有り
管の総理に
民主党政権
350:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:10.99 /Hw7JFeH0
日本停滞、借金財政の第一責任者筆頭の糞自民が
なぜこんな支持率たかいの?
踏まれても踏まれても付いていきます下駄の雪ですかwww
351:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:13.91 QzYTzBL+0
(まだきめていない) 40.6%
これはこれですごいな
352:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:17.92 wwHUNUoX0
15%下駄履かせてこれかw
353:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:19.81 3gXUZSvo0
詰みだろ
354:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:21.78 avrQsSlt0
すべて現実になったな・・・
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
URLリンク(www.youtube.com)
【自民党ネットCM】ラーメン篇
URLリンク(www.youtube.com)
【自民党ネットCM】ブレる男たち
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:37.45 gS1HSmvJ0
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l 「党内退陣論に対抗して解散」だと?!
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / 今更虚勢をはっても誰もついて来ないぞ!
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ だから俺は公明党に菅の首を取引に折衝したんだが!
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__ 「時既に遅し」でにべも無かったよ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\ 自業自得だな!
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
356:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:39.19 3+uKzMWR0
>>337
石投げてもいいよ
357:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:41.47 CbyCdYYg0
まだ支持率高すぎるね。誰が支持してるんだろう。
以前は谷垣じゃダメだと思ってたが、もう谷垣でもいい。
早く解散してくれ。
358:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:58:51.64 f8Vo5NNY0
>>337
> 「今こそ民主党に任せるべきです、日本を確実に変えてみせます!」
確かに変えたよ。このまま民主党に任せてたら2年で日本は滅びる。
どうしてこうなった。
359:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:02.43 QVNq4rur0
新聞がいまだに「敵失」とか書いててワロタ
360:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:03.33 uElqyspJ0
>>345
内閣改造の御祝儀だな。
361:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:09.22 bemlipLa0
これすげーなw
民主の統一地方選死んだなw
362:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:11.73 P6pJwfSR0
民主も正直に、マニフェストは政権取るための方便でした。
財源がないのは最初からわかってたけど、マスコミが協力してくれると
思って、国民を騙すために主張しました。
公務員の給料削減もやる気がなくて、外国人参政権も実現するつもり
だったけど、政権を取るために嘘をつきました。
と、正直に謝罪してから、改めて国政に取り組むべきなんだよね。
363:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:15.85 8OnfMY6SO
終わってるやんw
364:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:19.27 cKjXs0FXO
正直、日本の政治ってのは利権と切っても切れない関係だから
売国議員は政党だけじゃわからんよ。
わからないというより、どんな政党にもいるから○○党は売国だっていう政党での区分けは出来ないと思う。
だから政党なんかに関係なく売国議員は選挙で落選させなきゃいけない。
365:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:38.24 +C1Xdl0h0
>>332
良
く
頑
張
っ
て
る
よ
ね
ー
366:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:53.01 CqbrFF760
衆議院選挙で、最高裁裁判官と同じように
各省の事務次官+局長級も信任投票をやってほしい、
過半数とれないばあい首ってことで
そうすれば大きく変わるよ日本は
367:名無しさん@十一周年
11/02/20 10:59:54.70 0TlpiTrB0
>>350
「アンチ民主」
数字が本物だったらね
368:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:03.71 JmTuBJKiO
>>327
民主党信者は一切反省しないつもりらしいな
369:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:06.97 EeXGczy1O
>>327
言えてるな。
こういう手合いに甘やかされて
民主党はダメ政党に育ってしまった。
もう、民主党は手遅れだ。
370:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:09.38 tSK47Ez10
>>317
>どうでもいい目くらましニュース:日本高校野球連盟の廃止
マジかwwwwwww
371:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:15.06 sLYetIuE0
>>358
どうしても何も、総選挙前から見えていたルートを順調に辿ってる。
372:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:16.12 /5kQZpcP0
今日の菅総理の予定
13時 菅総理 辞意を岡田幹事長に伝える
14時 仙谷 岡田 菅 総理会談
16時 菅総理の緊急会見が21時 と発表される。
18時 前原 グループ緊急で集合して会議
18時 小沢グループのほぼ全員が集合して会議
21時 菅総理 辞任会見
小沢グループ 後継代表について協議 代表・総理分離を小沢が提唱。
総理は亀井か枡添 あるいは、自民の中からひっぱってくる。
民自公の大連立を提唱。
自民党幹部と小沢会談
実質、自公民 の大連立が成立。総理は亀井か枡添。
大臣比率は議員比率で配分。救国内閣成立。
373:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:26.56 2DkhC1nP0
ここで16%だったら低く出るところだと10%前半ぐらいになっちゃう。
374:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:38.66 CW05yQqY0
>>308
十数年かかって作った自民の借金に、数年で肩を並べるぐらい追いついている民主党が何か?
つーか自民時代の借金の5割以上は犯罪者汚沢が諸悪の根源なのだが?
>>309
だってってw
小学生みたいな理由付けで何言ってんだよw
375:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:42.32 lopbi5sU0
>>320
12/26~1/30の部分は、完全に支持率偽装してるねw
ここ除けば一直線に下降してる
さすがマスゴミ
糞ウジテレビw
376:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:00:51.09 BLaJPTK00
支持率マイナスかw
377:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:01.10 1gE54SDR0
でも民主党がこれだけ自滅しているのに
自民党の支持率も26%なんだよな。
だから解散総選挙やってもねじれで苦しむ構図は変わらないんだよな。
なんというか、もう今の政党政治の限界が来てしまっている印象だな。
378:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:08.60 zPefGDT40
>>330
【衆院選投票先をまだ決めていない40.6% 既成政党離れ鮮明に】
こうじゃないの?
379:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:15.40 3gXUZSvo0
民主の幹部連中は議員を30年以上やってきてこのレベル
少なくとも50年くらいは勉強してもらわないと再登場はありえないな
もっとも、それよりはるかに前に政党と自分の寿命が無くなるからどうでもいいんだろう
380:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:32.19 YL6Jcso30
だいたい、構造偽装アパマンションからのCM提供をアテにしなきゃ
もはや番組が維持できてない時点で、捏造報道確定。
381:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:45.46 23gfSB0n0
>>171
ソ連に終戦工作を期待した旧軍部みたいだな。
ただし、層化は民主と協約自体結んでいないから
約束違反でも何でも無いんだけどね。
・・・外国人参政権で密約でも結んでいるなら別だが
382:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:47.76 Duxoo7oL0
もう月曜に退陣しろよ
383:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:49.91 HodZgUmPO
>>343
オレは精神年齢が五歳なんでもらえないかと期待してたんだがw
384:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:50.24 NliLs+Bx0
「 2011年 第46回衆議院選挙 」のお知らせ
ねじれネジ切れ解散
民主崩壊解散
民主玉砕解散
缶ぶっち切れ解散
小・菅お家騒動解散
民主ズタズタボロボロ解散
民主野垂れ死に解散
民主党消滅解散
・
・
385:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:51.85 nlPvUpr40
×(まだきめていない) 40.6%
○(民主党以外で山分け) 40.6%
386:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:54.63 f8Vo5NNY0
>>371
>どうしても何も、総選挙前から見えていたルートを順調に辿ってる。
いやいや、単に「どうしてこうなった」って言ってみたかっただけだ。
すまんな。
387:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:01:57.84 e9mt7Num0
朝日:法案否決の場合国民生活に大きな影響がでる不利益だけを強調する
論評。民主政権のグタグタにはにはあまり触れず。
法案否決しても速やかに修正するなど、修正案を提示するとか色々方法はあるだろ。
もともと民主の行き当たりばったりのクソ法案なんだから。
朝日はは公共放送するべきではない。
電波使って反日やられたり、偏向報道されたらたまらん。
朝日は見ていてイライラする。
388:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:09.07 CqbrFF760
改革成果が上がらない官庁は事務次官更迭+官庁おとりつぶし
389:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:09.91 dK0tHPbN0
みんなの党>民主党
そろそろそうなる時期だとも思うんだよね
390:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:16.73 5d7i1XR5O
さらばネトキム…!
さらばネトブサルーピーズ!!!!
391:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:18.67 HOj4gdo10
なんだ先週と数字随分違うじゃないか
予防線張りやがって
392:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:28.57 gS1HSmvJ0
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 総理の棺だ! 支持率がマイナスになっても辞めないぞ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
/ 、 ....,,,,./ 中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ 「謝罪」すれば全て丸く収まる!
| \ `´ , <___〉
| \ / | 「譲歩」すれば全て丸く収まる!
それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる! 現に尖閣問題は見事に解決しただろう!
日本の主権なんてどうでもいいんだ!
日本国なんて存在しなくていいんだ!
だから外国人に参政権を与えるのだ!
だから俺は「国旗国歌法」に反対し「君が代」を唄わないんだ!
文句あっか!!
393:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:42.88 z4MpdpN40
>>43
ミクロでみても、控除から手当へという方針転換で家計はマイナスになるんだが、
あまり報道されていないから支持する層は0にはならないと思う。
マクロでみれば、子供に教育ローンを背負わせるのと同じ事なので、常識があれば反対する。
マニフェストの財源問題が破綻した時点で理解されるべき事項なんだが、
首相が中学生レベルの経済すら理解できない事が判っているから、
一定数のバカが生存している事に何ら疑問を持たなくなった。
394:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:56.47 tSK47Ez10
>>378
つ【めんどくさいから選挙に行きたくない】
395:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:02:55.84 X4j1l1M80
この次は10%台ギリギリをキープする世論調査が続出だろうなw
396:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:00.11 cdE8PdLt0
ハトの時なんて目じゃないくらい支持率低下してんのに何で何もしないの?
キチガイが目の前で国民に口で馬鹿にしてんのになんで笑っていられるの?
397:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:05.54 DpF7TnaH0
ノ _|_
/| | | | / _/_
─┼─ ̄| ̄ /~| ̄/ヽ / ヽ | \
| ─┼─ .| ∨ | / _| | |
| ̄| │ \ノ ノ (_ノヽ レ
 ̄
/::::::::::::::::::::::::"ヽ イライラ
/:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::| ノ( ´´´""‐....;;;i
|::::::::| ⌒ 。 |;ノ
|::::::/ ,,,... ノ ヽ...,,,,, |
,ヘ;;| ,,=-・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .|
ヽ,,,, /// ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,----、 ./ < 支持率が1%になっても絶対にやめんぞ
|\  ̄二´'/ < 小沢を追放して政権浮揚させてやる
_ /:|\ ....,,,,./\__ < 浅間山荘(官邸)に籠城して反体制派と徹底的な内ゲバ抗争だ
/'''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:\
398:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:24.43 3gXUZSvo0
会割れ(かいわれ)解散
業界では昨日から言われてる
たぶんこうなる
399:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:48.32 PICESdgE0
>>340
岩手県は沿岸部の警察権を事実上ロシアに譲ってしまったからなぁ…。
宮古も田老もロシア人ばっかりだよ。
奴はロシアともつながりがありそうだな。
400:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:48.51 587ZE+fV0
まずTV局の電波使用料を100倍に値上げしろ
問題は民主党以上に偏向報道を繰り返すマスゴミをそれに踊らされる白痴有権者
民主党は政権取って豹変したんじゃない
白痴有権者が投票した時以前からこうだった
401:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:48.81 szL1sX3s0
>>393
戦後のアメリカによる愚民化政策というのは本当に大成功だったんだな。
402:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:54.17 2qHidMnG0
根本は 増税か減税 かだけ
あとはまやかしだ
403:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:03:55.93 UQYdkYOx0
ロシアに対して「許しがたい暴挙」なんて、何で今になって言い出すのか。
言うなら、メドベージェフが国後に行ったときに即座にバシッと言ってやれば
よかったのに。
今言ったら、相手をムダに挑発するだけだって、何でわからないんだろうな。
404:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:07.37 lndZX9ei0
解散まで追い込むにはあと15%もあるぞ
405:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:19.46 GKvh0Q6X0
民主は論外だけど、自民も小沢派の16人を引き取る素振りを見せるの
やめてくれよ。また昔の利権政治に戻りたいのかよ
エジプトやバーレーンじゃないけど、ネット時代は公正、透明な政治が求められているんだよ
またぞろ利権に群がる政治はやめてくれよ 日本はそれどころじゃないはずだぞ
406:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:31.41 EeXGczy1O
小沢16勇士による造反はまだ反映されてないんだよな。
来週が楽しみだ。
407:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:38.50 lopbi5sU0
注意! 注意!
【 原口と小沢派、またまた新党で国民を欺く? 】
>原口一博前総務相は13日、佐賀市内で開かれた民主党県連常任幹事会で、
>地域主権の推進を目的に掲げた政治団体「日本維新の会」と「佐賀維新の会」
>を結成する考えを明らかにした。
政党名ロンダリングで、国民を騙し売国を続ける気です
嘘つき民主議員の今後の追跡が重要ですよ
408:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:44.88 JycBA2MmO
>>350
民主党よりはるかにマシだから。
偉そうな事を言っても、
やってる事は自分達の保身だけだから。
後、ウソつくからとか、能なしだからとか、
まだまだ一杯あるよ。
どれがいい?
409:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:04:56.08 BkpYrEzn0
1%解散と言われるところまで行って欲しい。目指せ!1%!!!
410:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:05:00.13 CqbrFF760
どうでもいい目くらましニュース:相撲協会の内幕
411:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:05:12.05 DDpKuVBg0
報道2001でこれって事はマスコミもそろそろ解散煽りモードに舵切ったのかな?
それとも退陣して小沢に権力を移させようとしているとか?
412:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:05:14.77 4sXa8R8A0
>>1
>公明党 4.6%(↑)
創価学会員て、ほんと多いんだなあ……
413:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:05:26.66 Oe6G700FO
13.4%のキチガイはなんで生きてるの?
414:名無しさん@十一周年
11/02/20 11:05:28.54 gS1HSmvJ0
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 民主党の「恥」だと?!
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) 俺はそんな小さなスケールじゃないぞ!
/ / (__ノ つ
国家の「恥」と言い直してもらいたい!