【政治】 専従休職中に「外国人参政権」条例作り、判明…民主党の支持団体「自治労」傘下、高崎市労組幹部at NEWSPLUS
【政治】 専従休職中に「外国人参政権」条例作り、判明…民主党の支持団体「自治労」傘下、高崎市労組幹部 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@十一周年
11/02/19 22:02:55.18 zhBP2nKH0
名を変えた外国人参政権「常設型住民投票条例」

くそ民主によって恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票条例」と名を変え、着々と、各自治体の議会を通過中です。
「常設型住民投票条例」とは「永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の
住民が、市議会への投票権を持つ」というものです。
これは条例なので、市議会や町議会などで次々と可決させることができ、
多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性についてほとんど知らぬままに、
気が付いたら賛成していた、可決していたという状況です。

URLリンク(homepage.mac.com)
自治基本条例はなぜ危険なのか
結論から言えば自治基本条例は左翼勢力による新種の革命である。
仕掛け人は民主党の支持基盤である「自治労」

【政治】 住民投票制、来年提案へ。自治法改正で…片山総務相
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "外国人も参加可" 市政の重要事項を決める住民投票条例、長野・小諸市で成立…神奈川・大和市に続き2例目
スレリンク(newsplus板)
住民投票条例 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

住民投票条例の制定に、あの民団も絡んでいた!
条例を一部修正可決 永住外国人にも住民投票権(02.12.04)
URLリンク(www.mindan.org)
住民投票条例・52市区町村に拡大 各地で民団が働きかけ(03.7.30)
URLリンク(www.mindan.org)

鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
スレリンク(newsplus板)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch