【経済連携協定】 民主党政権になって初のEPA締結 日本とインドが署名 関税品目86%撤廃で日本の輸出企業に追い風 at NEWSPLUS
【経済連携協定】 民主党政権になって初のEPA締結 日本とインドが署名 関税品目86%撤廃で日本の輸出企業に追い風  - 暇つぶし2ch1:うしうしタイフーンφ ★
11/02/18 01:37:34 0

★インドとEPA締結に署名、関税品目86%撤廃で日本の輸出企業に追い風

 日本とインドは16日、貿易や投資などの自由化を促進する経済連携協定(EPA)に署名した。
国会での承認を経て今夏にも発効する見通しに。これは、読売新聞など報道各社が報じたもの。
発効後10年以内に貿易額の94%、品目数で86%の関税が撤廃となる。
日本のEPA署名相手国・地域は、シンガポール、メキシコ、東南アジア諸国連合(ASEAN)などに続く12番目で、
民主党政権になってからは初めてだ。

●成長市場の関税撤廃は、日本企業にとって追い風に

 日本にとっては、インドが課している自動車部品関税(関税率5~10%)の大半を無税にできるほか、
電気製品や鉄鋼製品などの関税の大部分も撤廃され、成長市場である新興国インドでの事業拡大を目指す
日本企業にとって、追い風になる。
 インドにとっては、後発医薬品(ジェネリック)の認可手続き迅速化、料理人・ヨガ指導者といった
人材派遣がしやすくなる。
 農業分野でも、インドはイチゴやモモなどの関税30%を撤廃するため、
日本にとっては高品質の農産品の輸出拡大につながる見込み。なお、コメ・牛肉などは対象外となっている。

一部抜粋 URLリンク(www.japan-market.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch