【IT】インド政府、日米欧などのメーカーにソフトウェアの「ソースコード」開示を義務化…インド企業への技術移転を求めるat NEWSPLUS
【IT】インド政府、日米欧などのメーカーにソフトウェアの「ソースコード」開示を義務化…インド企業への技術移転を求める - 暇つぶし2ch591:名無しさん@十一周年
11/02/18 22:10:59 lmsKwDiS0
#include stdio.h
int main void{
printf(こんにちは、インド)
}

592:名無しさん@十一周年
11/02/18 22:30:39 MhyrGnldO
一応言語はCですが、ほぼインラインアセンブラでできてます。

593:名無しさん@十一周年
11/02/18 22:32:13 K9NIZrzX0
>>587
バグさえなけりゃ無問題

594:名無しさん@十一周年
11/02/18 23:06:16 khQlPlmm0
>>587
えりかとさとるの夢冒険

595:名無しさん@十一周年
11/02/18 23:13:43 RvsyizOx0
ただ日欧は良いけど、チンカスアメ公が言うなよとは思うわ。

596:名無しさん@十一周年
11/02/19 00:10:13 AyM2BI5j0
日米欧で申し合わせて止めれば良くね?

597:名無しさん@十一周年
11/02/19 01:18:25 8qpApWWW0
ソースコード開示って言っても、偽のソース公開が主流になるというか
馬鹿正直に本物のソースを開示する企業なんて居るのか?w

>>20
ソースコード開示請求なんて恥ずかしい事は流石に中国しか言わないだろうと思っていたから
むしろ呆れたって感じだw

598:名無しさん@十一周年
11/02/19 18:09:25 mk3maS7N0
>588
メモリ最適化ツールだっけ?

599:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:09:07 J1pFpjDD0
>>539
小泉の時に既に外資比率30%超えたんだけど。
これだから自民は信用ならんw


600:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:13:32 eFmtpmmH0
イン土人化

601:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:14:54 cI8+whJ40
皆さんわかりましたか?
これが「アジア」です

602:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:20:25 ZD4sVWMB0
ソースを漢字とカタカナで作れ。
半カナも混ぜてな。

603:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:22:55 ZD4sVWMB0
送料計算関数:イ(長整数型 オカネ、浮動小数点型 オモサ)

  XXXX;



604:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:25:51 iWqBI9uz0
政府が使うものならしかたない気がする

605:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:31:15 SL+/JOnS0
海外に出て行った優秀なインド人呼び戻すような政策でも推進すれば良いのに

606:名無しさん@十一周年
11/02/19 19:44:38.18 fsjFJe8R0
日本語ベース仕様書を公開すれば
日本語やら、日本式のメソッドが普及するって可能性はないかな

607:名無しさん@十一周年
11/02/19 20:25:34.12 hp2oxeJ30
こないだチョンがやった手口だろ!


・・・カレー人よおまえもか

608:名無しさん@十一周年
11/02/20 02:51:06.77 iwJO2zaz0
>>581
カレーは欧米に伝わったのを、日本が自力で学んだ。

インドは、自力でソース書く力を付けないと、本当の意味での先進国にはなれないよ。


609:名無しさん@十一周年
11/02/20 13:46:30.73 gw8yznGZ0
>>606
うちのCOBOLずっとやってきたおっさんのソース見ると
日本語をローマ字にしたメソッド名使ってる。
最近はまんま日本語使ってるな。

610:名無しさん@十一周年
11/02/21 07:15:07.75 6RSO8ErP0
インドは中国の真似しとけばいいから楽でいいよな。
くだらん宗教もその内無くなるだろう。

611:名無しさん@十一周年
11/02/21 07:21:55.70 Vk1hmOyK0
そりゃパクリがばれるから反対するわな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch