11/02/17 11:31:02 u2zkHdo30
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 英語教師って一生一教科でいいんだけど、
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | ! 何やってるか知ってる?
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! 実は、英語やってるの
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
810:名無しさん@十一周年
11/02/17 11:32:46 mKhA+Y/lP
第21回日本数学オリンピック 予選結果 2011.02.01 New
Aランク者(予選合格者)4名
URLリンク(www.imojp.org)
灘 17
筑駒 14
開成 6
栄光 4
東海 4
ラ・サール 3
811:名無しさん@十一周年
11/02/17 11:39:26 +z1q+7Bo0
URLリンク(oku.edu.mie-u.ac.jp)
>2007年度に行われたTOEICの公開テストで、実施時に行っている職業についての
>アンケートで、小学校教員と答えた受験者の平均点が582点であることがわかった。
>中学校教員と答えた受験者の平均は682点、高校教員と答えた受験者の平均は745点だった。
>ということで,これは英語の教員だけでなく全教科の教員であり,
>しかも自発的に受験した人だけであるので,参考にはならない。しかし朝日に載った値よりずっと高い。
812:名無しさん@十一周年
11/02/17 11:53:39 8bbeCZYri
>>615
正直、親の躾じゃね?
小さい頃からたくさん本を読んでいて読むスピードが速い人は、英語でも読むのが速いよ。
例えば小学校に上がる前から、外で遊びまわる時間以外は読書をしまくっていた俺からすれば、
センター英語は20分あれば十分だったし、TOEICも時間は余りこそすれ、足りなくなることなんてあり得ない。
単純に、小さい頃の読書量だと思う。
813:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:22:32 d4ZqJo5u0
>>802
ジンギスカンやアレキサンダー大王の英語力は相当ひどかったらしいな
814:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:24:24 u2zkHdo30
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 英検1級もってる教師より
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / エロ事件起こした教師の方が多いのよ
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
815:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:27:03 iwEG9h3v0
発音とか典型的なザパニーズ英語なんだけど、
ネイティブではないなw
URLリンク(www.youtube.com)
816:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:36:09 c6La5HuJO
>>815
そういうこと言うバカがいるから恥ずかしがって英語使えない奴が出てくるんだよ
817:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:42:12 qzT/dLNI0
>>798
低得点は問題外だろ
818:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:44:22 4pUZEWrsO
中学の先生なら一緒に教わるレベルでいいじゃまいか(笑)
819:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:53:02 aZOXQUOt0
>>815
思いっきりカタカナ英語だけどアクセントの位置が正しいから
外人にとって聞き取り易い部類だと思うよ。
820:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:53:21 OQMQnMkF0
会話はできずとも英語の新聞すらすら読めるには何点くらい取れればいいんだろ
821:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:54:41 Lj2FfPFv0
815のビデオ見たよ。確かに発音は日本語がネイティブの人の英語だけど、
理系の人の英語とか、企業の国際会議に出ている日本人の英語よりは流暢
だったよ。発音より、論理的に難しいことを外国人に伝えることができる
っていうのはちゃんとできてることが大事だからいいと思うよ。確かに
英米人のネイティブの英語のほうが心地よく聞こえるけど、音声学的にも
日本語が母国語の時点で相当努力しないと美しい発音にはなりにくい、でも
美しい発音でばか丸出しするぐらいなら、まともなことを日本語のアクセント
ありで言うほうがずっと尊敬されるし仕事で一人前に扱われるよ。その基礎は
語彙と、まともな文の読解と文法なしには無理。会話偏重はゆとり教育
を支持するようなものだよ。旅行と買い物ができればいいんじゃないんだよ。
他言語の難しい文章が読めるなんてすばらしい教養、そんなことに費やす時間が
あったという豊かさの象徴、話せるだけなら向こうの不法移民でもできる。
ちゃんと扱われたかったら、読み書きも必要。先生は、学校のレベルごとに
要る能力が違うよね。暴れ回る生徒の学校で凄い先生がいたら気の毒だ。
822:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:54:59 4z3camKO0
中等教育の学校の英語の教員は英語ができないわな。
823:名無しさん@十一周年
11/02/17 12:56:54 Lj2FfPFv0
820> テストに強い人もいるからスコアだけでは言えないけど、900超えたら
すらすら読めると思う。芸能系ニュースとかだったらわからないけど700ぐらい?
824:名無しさん@十一周年
11/02/17 13:34:57 cDjZjS0r0
比べてみよう! 生徒と英語教師w
英語教師は、 生徒は、
給料をもらって、 学費を払って、
英語だけ1教科を、 数学、社会など5教科以上を、
30年間担当して、 3年間勉強して、
高校卒業程度の英語レベル 高校卒業程度の英語レベル
>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>URLリンク(matinoakari.net)
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
825:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:01:20 nwoIbpjS0
>>815これは発音が滅茶苦茶綺麗だろ。
発音できない奴はすぐにネイティブの発音を目指したがり、カタカナ発音に聞こえるのを馬鹿にするが
ここまできちんと発音できてるとネイティブには「日本語訛り」すら気にならない
日本人にとっては日本語訛りだと判るけど、インド人には何がおかしいのか判らないレベル。
できない日本人だけが「カタカナ訛りワロスw」と笑い、発音のポイントを理解できてない。
>>815だととくにerあたりで米語ぽくない発音になるがキングズ英語だと思えば変でもない
しかも⊃:(talkのalの部分)の音とかすげー綺麗に発音してるし、子音も小気味良く音が出てきてるし。
日本人にはまずこのレベルの発音を是非目指してほしいもんだ。
826:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:14:05 nwoIbpjS0
>>821
> 美しい発音でばか丸出しするぐらいなら、まともなことを日本語のアクセント
> ありで言うほうがずっと尊敬される
その通りなんだけどこの書き方は誤解を生じやすい、よくない書き方だと思うんだ。
これって、別のこと二ついってるじゃん。
* 内容が馬鹿かまともかなら、まともなほうがいい。
* 同じ内容を言うなら、発音が綺麗なほうがいい。
おそらくこれだけのことなんだが、
>>821だと「内容が馬鹿丸出しで、綺麗な発音」ってのがあたかも良くないかのようにとられかねない。
とくに日本の英語ビギナー(中学生とか)にとっちゃ、高尚な内容なんかしゃべれる訳ないんだから
「じゃあ、俺は発音良くしたら余計馬鹿っぽいな。内容がいまいちな分、発音もそれなりでいこう」
とブレーキをかけかねない。言語なんか使ったもん勝ち。同じ内容なら、発音はできるだけ
綺麗な方がいいに決まってる。そして、発音が良ければ良いほど学習効率は高い。
日本人は間違いを恐れるというのもあるんだが
「美しい発音で馬鹿丸出ししても良い(ただし内容は努力して上げていこう)」
というなりふりかまわない態度も必要だと思うんだよね。
827:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:20:19 /PWJZt/30
マスコミなんか英語の放送はすべて英文の字幕流したほうがいいわ
読む書く聞くが完全にばらばらになっちゃってて、
ひとつの言語としての統合ができないんだよ。
会話が聞き取れるようになれば、驚くほど語彙力がアップする。
英語教育は廃止してもいいと思う。時間の無駄。
あほな教師どもの既得権となってる
828:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:29:28 nrtDnvSn0
日本の英語教員レベル低すぎwwwwwwwwwwwww
モロ吹いたwwwwwww
中学のとき、英語の教師(院卒)が自慢げに、「私は英検2級です」って言ってたのを思い出した。
中3で英検2級の自分は、唖然としたが。
829:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:31:48 nwoIbpjS0
>>828
「eiken ikkyuu」を素早く言うと「えいけにきゅー」に聞こえるかもよ!?とかいう話でなくてかw
830:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:39:29 p56IEVtt0
うそをつくな!半年前まで寧波市に出張していたけど、
現地で英語が話せたのはスタッフ連中だけだったぞ!
町に出ても英語が話せない連中だらけで飯を食うにも困ったわ!
831:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:39:57 iVplFRss0
中国語と日本語の文法の違い、発音の違い
どちらが英語を覚えやすいかくらいも
理解しようね…
中国語から英語を覚えるのなんて、
日本語からチョン語を覚えるような
感じだろ
832:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:40:52 /grP9V2y0
英語教えないならいいんじゃない?
専門分野に特化してくれ
833:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:41:28 8bbeCZYri
>>826
会話偏重できちんとした文法の勉強量を減らすより、
将来しっかりした意見を日本語で言える様になった時、
それを過不足無く英語に変えられる能力こそが、日本人に必要な英語力だって事だろ。
会話なんか練習する暇があったら正しい英文を覚えろって事だ。
834:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:46:14 qA/iWOCe0
俺英語よりアラビア語ペルシャ語トルコ語のいずれか勉強したいんだけとこういうのって希少価値はあるのかな?
835:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:53:03 cDjZjS0r0
よく日本人はリスニングスピーキングが苦手と思っているが実際はすべて苦手
早稲田大学人間科学部新入生 ●無作為抽出
L 205.17
R 219.40 ← ← ←
Total 424.57
URLリンク(www.nullarbor.co.jp)
東京農工大新入生(参加率,抽出方法不明)
L 285.68
R 213.28 ← ← ←
Total 498.96
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
836:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:54:19 0mjUzumw0
英語、英語っていうけど、
所詮道具で英語を話せても
バカでは何の役にも立たない。
837:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:57:36 u2zkHdo30
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 英検1級もってる教師より
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / エロ事件起こした教師の方が多いのよ
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
838:名無しさん@十一周年
11/02/17 14:57:51 MYu8I1WxO
このレベルで民間より待遇いいのが根本的な問題
教師のTOEICの点数上げるより待遇を下げるべき
839:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:00:29 oRRMWkVj0
おれ、英語大学のころに準1とったけど、いまやつかわないから、
二級も怪しい。
先生擁護する気ないけど、まあ、社会に出てそんないにつかってなけりゃ
そんなもんだ。
偉そうなくちたたくおまえらも、5年もはなれりゃ、英検2級すら
???になるってw
まあ、すぐ思い出すことはできるだろうけどな。
840:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:02:49 as6DwR5f0
大学入試で要求される高校の文法や語彙の問題のレベルを考えたら、
あれを教えるレベルだったら
グラマーだけで430点は取ってなきゃおかしいよ
つまりTOEIC620だのいってる高校教師は、自分が教える内容も判ってない、覚えてない
841:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:12:06 2PfAfRRJO
俺が英語出来ないのはそういう事か!
謝罪と賠償しる!
842:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:17:06 IOoB566+0
教師がバカなのはわかったし対策も必要だと思うけど、
いちいち中国人がどうとかいいから書かなくて。
ていうかこういう長々と中国人スゲー意の長文最近多すぎ。
自分の国の経済格差や環境汚染問題を解決してから世界に出てきて自慢しろ目細。
環境汚染なんて無くて当然なんだからな基本
843:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:18:58 u2zkHdo30
>>839
>>偉そうなくちたたくおまえらも、5年もはなれりゃ、英検2級すら
>>???になるってw
英語教師って5年も離れてるのかw
844:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:22:44 ZdzCbOll0
中学の英語教師なんて
受験時センターで150点
とってるかどうかも怪しいレベルだろ。
845:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:25:50 Qq3AGn+6P
1.5流の私立高校通ってたが、少なくともペーパーは英語教師より俺の方が点よかったわ。
あいつら解答集見ながら教えてやがる。
846:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:35:38 fbpEYTll0
中学の英語の時間を思い出した。
週に1回、ガイジンが授業に参加する日があった。
英語の先生、ガイジンの前でオロオロしていて、授業になってなかったよ。
もう5年くらい前の話だけれど、いまでもそうなのか?
847:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:46:05 lyLr3BvV0
英語だけ優遇されててずるい。
数学もたのむ。
848:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:47:24 GwTEfkNnP
>英語教員のTOEICの平均スコアが中学560 点、高校620点という統計がある
これって全員強制的に受けさせたら平均はもっと下がるかもしれんな
英語の教師に限らず学校教師は一科目しか教えなくていいんだからもっと
できるように毎日勉強しろ
849:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:47:44 xSgj4u5N0
英語苦手。
何時まで経っても見た瞬間わかるレベルに到達できない。
いまだに左上から読まないと文章の内容が解らない。
850:名無しさん@十一周年
11/02/17 15:52:54 cDjZjS0r0
>>848
軽く100点は下がるだろうね
国立医学部の新入生のTOEICが600点台だから
高校教師はそれよりずっと低いはず