【話題】 石原慎太郎氏 「日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない」★2at NEWSPLUS
【話題】 石原慎太郎氏 「日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない」★2 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:30:04 U3vgly6k0
吉本とジャニーズを駆逐すればかなり良くなると思うよ。
あと、電通の成田会長にお迎えが来れば……

156:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:30:06 jo2xeqjM0
wwwwwwwwwwwまあなwwwwwwwwwywww

157:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:10 r9axym6w0
見るのはニュース天気予報スポーツぐらいかな

158:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:18 dD2pKO4SO
マスゴミって権力に弱いよな
バーニングの批判すら出来ねえなんてしょぼ過ぎるわ

159:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:31 wnrc0f9h0
TV局員の質の悪さが番組を悪くしているのは本当かも。

160:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:34 IE8AKe5U0
見て腹が立つ、気分を害する番組が多すぎるのは確か。

161:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:37 2vXLYzv90
そのテレビで売れた石原軍団のタレントを自分の選挙応援に使ってたじゃねえかw



162:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:31:57 6WICEMq40
民放地上波が糞なのは同意。
局は視聴率争いに必死で、スポンサーに頭が上がらない。
くだらないの次元を超えて、公平な情報になっていない。

BSはまだマシなのでBSを見るべし。



163:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:11 oexKme3H0
(´・ω・`)自分がパソコンや携帯の機能を使いこなせないから

(´・ω・`)「こんなものは日本人を堕落させる道具だ」とか

(´・ω・`)典型的な老人脳だよな。

164:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:12 3RSAcvM20
哲学や政治の番組だけを流せと?

165:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:13 K4zX6mJe0
激しく同意。


166:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:16 BAr8biH8O
何なんだろうな

コイツが言うと腹が立つ

167:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:27 LuxnsIIpO
テレビつけたらジャニ、吉本、オカマ、韓流
そりゃ駄目だわな

168:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:44 DP05m8PE0


  おめーの くだらねえDQN小説が映画化されるような国なんだから

  仕方ねーよww


  まともな国にしたかったら、まず、石原慎太郎の 暴力賛美 レイプ小説なんて 焚書 にしろよw



169:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:54 wMc1gy6G0
東京は東京、大阪は大阪で分化できればまだマシになると思うけどな
全国放送で、吉本芸人の下品な大阪弁など聞きたくもないわ

170:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:55 r79ZymVY0
じゃあテレビを正す努力を政治家はしてきたのか?
特に小泉で自民党が大勝したときこそ、テレビの
偏向報道とかに大鉈を振るうべきだったのに。

それに、テレビとかマスコミはあくまで道具でしかない。
売国奴からそれを奪い返せなかった愛国者ってだらし無くないの?

171:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:32:59 39CqO4E3I
スキあれば芸能ニュースだもんな。
日本には、報道番組というものは、
関西テレビの「ニュースアンカー」を除いて皆無。



172:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:06 HuAZ14Xf0
何だ嫌われる方の保守か・・・お前はもういい

173:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:14 f6XZDWXn0
文句があるなら、検察治外法権を貰った電通
に直接言え、女々しいボケ老人。

174:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:24 nC0CYQOM0
お笑いも哀れに見えて来た。

175:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:29 Zt73Lggx0
自分に都合の悪いものは全部くだらない典型的な老害脳だなww
もし「地上波TV番組がくだらない」なら、そこは同意してやったけど

176:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:30 Xxpsi4BfP
お前の息子もバカ番組に出まくっているぞ

177:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:36 JPy3hE8s0
マスゴミ捏造報道に踊らされるのも工作員記者の板違い話題スレに釣られるのも大差無い

178:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:39 QBKzAyKaO
テレビは本当に観るに耐えない。
BSの世界のニュースや映画を観る位だ。
ところで、
NHKは国会中継を流す義務がないか?

179:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:33:50 0RDv8yC40
じゃあ日本よりましな番組を作っているところをよく知っているんだろうなあ
おめえの小説やねつ造評論よりましなのかあ??

こういう認知症疑いのある老人を更に担ごうとしている奴らのたちの悪さいったらないな。

180:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:34:07 CzmBn1Ps0
>>164
真面目に真実を流せばジャンルはなんでもいい


181:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:34:21 grK1eaRe0
>>170
やると安倍さんみたいにずたずたにされます

182:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:35:00 gm7p8OckO
テレビ大好きな奴が多くて驚いた

ああそうか、アニメ大好きだもんな、お前らw

183:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:35:01 AInwzVbk0
大抵ろくでもない発言ばかりだが、たまに良い事言うよな。

184:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:35:03 rdtXDLoQ0
めったにないという言い方が、かなり知ったか臭いけど
どこかと比較しなくてもくだらないのは同意。

185:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:35:07 jbUQgnPX0
だったらMX潰せよ

186:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:35:54 ZZCeFIl40
>「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。
まさにお前の作品(笑)で賛美されてる人物像じゃねーか

187:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:11 v5798OTbP
まあ事実だな
下らなくても笑えればまだ良いが
下らないのに、全く笑えないって時間の無駄な番組増えた

お陰で家族と夕飯時に、テレビつけながらとかが無くなった




188:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:15 l+PvQ1Di0
最近は社会派番組もおかしい。朝生にホリエモンを出して背筋が凍ったし
あの時事討論ですらゲストに加藤に辻元ですがな。この二人に
何を語らせるんだよw

189:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:26 3uSg8bwb0
まともな脳みそを持ったほぼ100%の日本人は同意するよ。

残ったごみみたいな似非日本人(つまりテレビ業界と芸ノー塵のお仲間)は
楽しんでみるだろうよ。底抜けの馬鹿だからな。

190:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:30 r79ZymVY0
>>181
ぶっちゃけ、安倍さんは少々もたつき過ぎてたと思うし、脇が甘すぎた。
あの程度でへこたれず、おもいっきり動く人間こそ日本には必要。

191:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:30 O/WVwlqN0
マツコが↓

192:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:44 qUsud0zC0
ロゲ 「~ヨーロッパでも同じです。若者を駄目にしたのは携帯テレビPC。」
石原 「確かに、日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない」
ロゲ 「今ヨーロッパでも同じだっつったろ」
石原 「携帯もパソコンも機能ばかり進みすぎて日本人は堕落してる」
ロゲ 「だから今ヨーロッパでも同じだっつったろ」

193:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:53 yVGlUtuIO
確かにバラエティーとかつまんない。
そしてビートたけし。こいつがいつまでも居座ってるのは、後続がつまんないから。
たけしもとっくに劣化してるし見るのも嫌だ。

194:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:36:54 egk0EKqK0
ポルノ作家が知事やってる国もめったにないと思うぜ

195:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:37:02 39CqO4E3I
大相撲八百長問題は、いつでも出せたニュース。
国会が始まったと同時に騒がれるようになった。
視聴者が八百長ニュースにあき始めたら、
やっぱり来た、芸能人の麻薬問題。
全て、国会や政治ニュースを消すのが目的。


196:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:37:26 jTp1tNfZP
>>182
言うなよ、興奮するだろ

197:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:37:29 GR7YnKgDP
イギリス大先生は?
メリケン大先輩は?
ホント老害だな

198:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:37:39 TqNXVjQS0
>>162
BSの番組欄見ると「買い物」だらけで見る気なくす

199:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:37:56 ebK/ywoJ0
今この時間でもアホみたいな番組ばかり放送してるよなww

200:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:38:20 wHz2SPg30
こういうカス知事に何も言えない日本のマスゴミ
衰退は自業自得だな

【コラム】「石原知事の同性愛者差別発言…毎日新聞以外問題としない事に驚き」「日本の常識は世界の非常識」 肥田美佐子のNYリポート
URLリンク(gogonoshushu.com)

201:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:38:22 59i6PfIb0
番組云々する前にテレビ見てる時点で負け組って気づけよw

202:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:38:33 EErJyradi
エロ要素増やせ

203:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:38:52 CFxglel2P
ここまで韓国は殆ど無いね、これが現実というものだよネトウヨ諸君。

204:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:39:23 8sQagq3b0
>>1
それには賛同する。
でもMXもな~

205:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:39:27 wqsc53OoO
言ってる事にもっともな部分はあるがあんたが言うことか?
今までテレビの恩恵を受けてきた石原家がさ

206:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:39:36 qaK807Dn0
創価創価

207:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:39:58 vLEfUELv0
お笑いタレントが出てきて
ギャグだかコントやってるのを見て、何が面白い
のか、俺だってわからないよ
笑えないやつは、年寄り扱いされるんだろうな

208:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:05 FfNpNDVd0
数年前からテレビつけるのが面倒臭くなってきた
テレビ機能付きPCでワンクリックで見れる状態でも億劫
もう不要なモノなんだなぁ、って悟ったわ

209:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:15 XUlgoB720
あの戦場カメラマンとかいう奴はなんなの?
最初はお笑い芸人かと思ったらそうじゃないみたいだし
とにかく何で変な奴が次から次へと出てくるんだ

210:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:20 ez03LvOw0
>>155
最低レベルの芸だしな
ジャニーズの顔は素晴らしい才能だとは思うけど

211:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:24 p4o7BESb0
そんなテレビに定期的に出ている石原慎太郎

212:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:35 CrbTHpuV0
通販番組多すぎ
専門チャンネルでやってろよ

213:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:42 f8lR2OpMP
>>203
眼中にないし。



214:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:49 gm7p8OckO
>>189
あとアニヲタもw

215:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:40:55 Glhqg7CM0
テレビはくだらないと俺も思うが、
「日本ほどくだらない~~」
というからには、他国と比較しているんだろうな?
石原は諸国のテレビ事情にお詳しいんだな。

216:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:41:16 J+ZNX9lhO
40年以上キー局の新規参入がないからな
ガッチガチの利権だよね、電波料クソ安いし

217:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:41:47 bMF0q9du0
>>209
あの人は読めんわ。もしかしたらスポンサー不足のために戦場へ行くため
必死で稼いでるとも思えるし、、


218:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:41:47 I8F3HF5J0
テレビに関しては若い奴より年寄りの方が依存度高いだろ

前に入院したとき周りの年寄りはホント起床から消灯までずーーーっとテレビ見てんの
よく飽きないと思うわ

219:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:01 DoI74MyHO
偏見がひどいな
俺もそう思うけど識者や立場のある人が言うべきではない

220:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:03 r79ZymVY0
しかしGHQが撤退してから50年近く経ってるのに
売国奴をマスコミから排除できなかった愛国者も
情け無いと思わないかい?
マスコミを上手に利用できなかった愛国者も責められるべきでは?

221:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:05 5ZzNrcdJ0
アナウンサーもアホばかりだからなあ

222:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:09 wMc1gy6G0
>>209
「芸人」「オカマ」「変な奴」は番組の賑やかしになる
あと、視聴者の優越感もくすぐれるし

223:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:10 fVAml16sO
なんか臭いなここ

224:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:12 HZ/j6L5G0
くだらない番組が多いのは確かだろうが、他所の国の番組なんて調べもせずに適当に言っちゃうのが石原なんだよね
しかも根っこにあるのが「うちの方でも同じです」って外人に言われたことっていう

225:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:18 1RjExQQD0
前提としてテレビは全部が広告だと国民がわかってないからな
報道とかドキュメンタリーも広告
タダでテレビ見て知識や勉強した気になってる乞食体質が終わってる

テレビ局員はそれが仕事だから罪に問うのは可哀想だろ
見てるヤツが馬鹿
それだけの話

226:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:24 icEidjSO0
ヨット一艘いくらすると思ってんだよwwww若者が気軽に手に入れられるモノじゃねーーーwww

カヤック程度の小舟でも余裕で10マンすんぞwww

227:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:25 4XJ5o8250
間違いではない.

228:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:26 1pPI1TibO
東京都ほど知事の私利私欲で血税注ぐ都市はめったにない

229:こんなのが「良識番組」だからな(笑)
11/02/15 21:42:34 Nx1gS+uPO
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じてNHK得意の陰鬱な音楽を流し、反米を印象つける

戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」

米国はブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか

タクシー運転手の金城さん、客の大半は米兵で、乗り逃げや料金踏み倒しの
トラブルに見舞われた
アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか、米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
一切触れない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱
NHKの製作側の反米に凝り固まった意識をなんとか
日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組

230:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:35 oVWj7RmvO
貧乏暇なし…ヨットなんて乗ってる時間と金が無いわ。

231:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:40 ROm9sNqk0
オマエらみたいに金持ってる連中はヨットで・・・
クルーが集まらない?
オマエらのせいで、ヨットなんかで遊べるのはほんの一部の人間なんだよ。
政治を稼業にしてるオマエらには分からんだろうが

何十年も政治家やって、なんの責任もとらずに 国民が劣化だと


232:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:48 5JTDDmkL0
>>202
大人が見て満足する質の番組じゃないとな、やっぱ。('A`)

233:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:48 QCH/tM++0
ベトナムの少女を犯す方がよっぽど有意義だと言いたいんだろ
このエロジジイは

234:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:42:50 DQVKf8NPP

俺も本当くだらないと思う
最近まずみないな
年をとったのかな


お前ら、本当良くみてるの⁉

235:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:07 FuSa/hx7O
ここ数年は、朝の6~7時までしかテレビつけてねーなw

時計の代わりww

236:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:15 n3VsfgUS0
テレビみるのは下層階級ってのは万国共通だけどね。


237:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:27 nqu6m5Vc0
メシ喰ってばかりだお~
おいしい~~ すんごお~~い
ラーメン特集何度やるんや

たまには、まず~~い 言ってみ

238:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:28 Ll4AtEXK0
【芸能】楽しんごも創価芸人!? 学会員タレントは芸能界で本当に有利なのか
スレリンク(liveplus板)

いきなりブレークする芸人の影に創価あり

239:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:29 M6fyg1sGP
>>7
7 電撃フリント GO!GO作戦
これは面白いだろう

240:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:30 zIc/BXRPO
>>204
昭和の、ほのぼのアニメやってくれるMXは貴重だろ

241:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:30 FaRVk3IS0
日本ほどくだらない御託をのたまる爺が跳梁跋扈してる国は…ほかにも腐るほどあるな

242:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:32 psBmP94J0
笑点を散々持ち上げてたくせに
この老害、ほんと節操ないね

243:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:40 l44IQ9DG0
>>45
石原慎太郎公式HP「情報氾濫のもたらすもの」より一部抜粋
URLリンク(www.sensenfukoku.net)

携帯電話とかパソコンといった現代文明の所産は通話による情報交換の便宜の末に、情報の氾濫(はんらん)をもたらしたといえる。
その結果多くの人間たちは大脳生理学の公理になぞらえていえば、実がなりすぎて上部の大脳が肥大しすぎ肝心の幹である脳幹の発育が追いつかず、嵐が来たら上の重みに耐えきれず簡単に折れてしまうリンゴの木のように、
過剰な情報を収(しま)いきれずに人間としての本質を失いつつあるような気がしてならない。

ある哲学者はそれを人間の本質的貧困化といったが、要するに、個人が行うべき情報の整理や分析評価を、それがあまりに過剰なためにその作業そのものをも他の情報に頼るという現象だ

首都大学東京准教授の宮台真司氏が面白い分析をしていたが、そもそも情報なるものは現実を希薄にしてしまう。
第一に、情報は勘違いを難しくしてしまう。
第二は、情報化は規範の輪郭を曖昧にしてしまう、と。
第三には、現実を入れ替え可能にする、と

つまり自分の感性や情念にのっとった決断や選択の、自らの人生における比重がごく軽いものにされてしまうことで、生きるということの中での、人間としての積極性が殺(そ)がれてしまう。

生きていく中での人生の不可知さ、未知なるものへの恐れや憧(あこが)れは、生きて自分にしか出来ないかも知れぬ試みを手掛けることでの満足、充実のよすがの筈(はず)だが
人生そのものが既視現象になってしまえば生きることそのものが無意味にさえ感じられてしまうだろうに。
情報の氾濫が既知性で社会を覆えば社会そのものが衰退していくのは道理だろう。

昔社会心理学者たちが指摘した文化遅滞(カルチュラル・ラグ)なる公式、人間自身が開発し推進した新しい科学技術体系が逆に人間たちを大きく規制し、それに対する人間の適確な順応が有り得ぬ時、
社会の崩壊さえが有り得るという警告に、真摯(しんし)に耳を傾けなくてはならぬ時代に至ったような気がしてならない。(ここまで)

【まとめ?】
電子機器の普及→情報の氾濫→自ら行うべき情報の整理・評価作業を外部の情報に頼る→現実の希薄化、既知性が社会を覆い尽くす→社会が衰退

244:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:44 pwrKtBTS0
ヨットレースがオワコンってことだけじゃないの?

245:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:43:46 39CqO4E3I
日テレが、「嵐」特に桜井翔を贔屓するのは、
桜井の父親が総務省のテレビ局の電波などを扱う部署のキャリアだから。
有名な話。


246:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:44:02 KdaV2snA0
G ES D HC F

247:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:44:03 0w0eEZa90
まあそのとおりだが、TV屋にしてみればポルノ作家ごときに言われたくはないだろうなw

248:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:44:35 OaAU5l4C0
テレビつけても、なぜかニュース番組を探してしまう。
「くだらない」もそうだけど、
「嫌気がさす」の方がおおきいかな。

249:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:44:45 kqqSQXsS0
>>1
 エラの張ったタレントが出てくるようになってからは確かにそうだな。
 どこのチャンネルもお笑い系バラエティばっかりで見る気にもならん。

 公共の電波の無駄使いだな。

250:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:44:55 qE0wiVGE0
テレ東と稀にMXテレビしか見ない俺が来ました

251:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:00 12nflZvx0
TV世代のうちの母ちゃんですら
今のゴールデンの番組に見るものが無いって嘆いてるしな…
芸人がただ騒ぐだけの番組が嫌いらしい

252:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:18 Y2dYHn7sO
>>215
外国の高校生世代と日本の高校生世代の成熟度の違いを見れば歴然じゃん。
頭悪すぎる、日本人は。

253:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:21 ODqLAwsI0
下らない低レベルなところで各局横並びなんだよな。
なんで他から抜きん出ていいもの放送しようとしないのか。
まさに日本的なんだよな、駄目な意味で。

254:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:43 cU7Tn10/0
元海保職員、一色氏は、動画流出の背景には、
日本側の主張が十分に伝わっていなかったことを挙げた。
その上で、国内メディアより海外メディアの方が、
東京での「反中デモ」を積極的に取り上げたことについて、

「自国のニュースでも、海外のメディアを通じて情報を得ようとしている人が増えている。それは信頼度の問題」

「われわれ国民は、数ある選択肢のなかから、誰が本当の情報を流して、誰が流さないのか、気づき始めている」

などと国内メディアを批判。


255:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:46 Ll4AtEXK0
テレビ、新聞、石原は終わコン

256:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:45:58 QCH/tM++0
まったく同意だが
この老害もくだらない小説しか書いてないよね



257:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:08 Ih5NzfwW0
>>115
シナチクやロス家にチョンも追加してくれ
今の日本で大ヒットをとばそうと思うなら、そういう番組つくればいいのに
ヘタレの制作者ばっかりだ
視聴率取りたいなら、チョンやシナチクの不正を糾弾する勧善懲悪番組にしたら絶対ウケル
間違いない
もし間違いだったら全裸で風呂に入ってもいい

258:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:17 v5798OTbP
「テレビばかり見てると馬鹿になるよ」
って団塊世代に言うと、何時も逆ギレされます




259:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:23 fsquI+fM0
北朝鮮の方がまだ面白そうw

260:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:30 4M3qa3wo0
>>1
だからこそ韓流ドラマせっせと輸入してますよ

261:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:32 jbUQgnPX0
>>202
マンガやアニメを見ろよ

262:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:49 z/P+BNyf0
金権オリンピックにしちゃったロゲにいわれたくはないね。

263:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:46:55 ZmbU2R9U0
障子にちんぽで穴開ける小説の続きでもお書きになってればよろしいのに。
文才おありなんだから。

264:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:12 r79ZymVY0
>>257
ただそう言うの作っちゃうと数字を取れても
ついでに命を狙われるからねぇ。

残念ながら、日本には力を持った正義がないのだよ。

265:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:20 cBWGZOxI0
ノーベル文学賞やっておひきとりしてもらおう
アサンジンももらえるらしい。


266:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:23 yVGlUtuIO
>>242
マジでか?
笑点なんてもう三十年も前からつまんないじゃん。

267:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:24 ahXajVwr0
TVがあまりにくだらないので、見なくなってるもんな
周囲も見なくなってる、見る意味がない

268:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:39 j6kjOB1j0
こんな糞爺を3期も当選させた事が一番くだらない事だと思うが

269:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:47:43 TGaGy+gq0
下らない番組が多いのは認めざろうえないよ

270:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:48:21 jtnA2opT0
だからテレビ離れって起こってるんでしょ
クソみたいなお笑い芸人がクイズしてわーわー騒いでる所なんか見たかねえよ

271:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:48:24 4+zFVZGG0
このおじさんは批判してるところしかイメージないけど批評家なの?
都知事なんだから実績残せよ

272:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:48:34 vLEfUELv0
>>248
俺もニュースが見たいのに
そのニュースが芸能やスポーツになると
うんざりくる
全然興味ないのに
野球もサッカーも芸能人も興味ないのにさ

273:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:48:54 RTILnJ9V0
朝から晩まで佑ちゃんですからww

274:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:02 braF73h6O
今更 言うことかよ じゃぁ どう 解決するのか? 言ってくれよ。

275:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:19 8MhjTvh50
物は一助を成しただけで、真因は国や社会の教育じゃね?
で、若者を教育するのはその先輩世代の責任のはずだが、そりゃお前等じゃないのかね都知事?
都知事からして責任転嫁だからこの国の年寄りは終わってる

ついでにこの人はエリート思想っぽくてなんか嫌
若いのも含めて知的水準、生活水準の高い奴しか相手をする価値が無いと思ってそう
つまり重度の差別主義、選民思想

276:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:20 s9jVS4YcP BE:3003737459-PLT(18000)
これは正論
nhkしかみない
民放はみない

277:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:21 XoIz7KU20
確かにくだらないTV多すぎだ
だから日本国民はあほになっていく
ゆとりといわれる根本にTVがあるのは確かなこと

278:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:23 Ih5NzfwW0
>>264
マルサの女で在日のパチンコ屋の通名使用から戦後の土地の不正取得とか
脱税とか全部やってくれたらなー

279:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:23 yy6H0puk0
韓国マンセー
バカ集合バラエティー
NHKすら捏造放送

いったい何を見れば?
唯一スポーツだけど、左寄りの解説とか、バカ芸能人(特に香取)が試合前に煽ったりとかウザすぎ

280:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:25 rAxyGZ+G0
どれだけ外国のテレビ番組を見たんだよ

281:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:27 jbUQgnPX0
俺はロゲとブラッター(FIFA会長)が大嫌いなんだよ

282:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:40 OZJHDt6l0
>>259
北なんて放送中に喋りを間違えたら強制収容所送りだしな。
NHKも昔はアナウンサーがニュースを読み間違えたら左遷だったらしい。
要はお笑い芸人は何を喋っても責任がないから、ほのぼの出来るが
飽きると本当に飽きる。

283:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:43 ZmbU2R9U0
次はテレビか。

284:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:49:51 r79ZymVY0
芸能ニュースを見たくないならテレ東でも見たら?
…企業の提灯ニュースばかりだから五十歩百歩だけどな。
少なくとも芸能ニュースよりは有益だと思うが。

285:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:09 GshyliTTi
その通り。

286:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:27 wMc1gy6G0
芸人を集めてクイズ、カラオケ、食べ歩き、あとようつべから拾ってきた衝撃映像
これで2時間の特番が作れます

287:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:34 9PkMvxmB0
そのくだらない番組に息子も出てるのは、いいのか?

288:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:35 KdaV2snA0
>>274

F Fis G Gis B----A------





















で、見つめ合って。それが自然にできないと離れた意味ないじゃん。

289:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:37 RjoRfOCj0
テレビ見てない

290:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:45 hVJGjwwh0
いい加減パチンコ禁止しろよ

291:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:50:48 +Kabmk8/0
ハゲの俺が同意

292:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:09 odbnwvp50
言いたいことは同意しなくもない。
でもあんたの場合は単に気に入らないから批判してるだけだよな老害。

293:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:30 6FtTYN5F0
石原軍団のおじいちゃん方に言ってあげて。

294:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:33 n3VsfgUS0
ニュースなんてそれこそネットで十分だし、テレビの存在意義は消滅したよ


295:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:33 MDna9fMXO
どの芸能人のこと言ってるのかな?

296:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:38 yD4UT3+J0
これは同意。

チョウセンジンはテレビ出すな

297:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:51:42 FaRVk3IS0
市民ケーンから半世紀以上経ったが
相変わらず庶民のための正義を実行したマスメディアなど地球上の何処にも存在しないのだった

298:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:52:53 yy6H0puk0
>>242
笑点は許せ

299:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:25 17tjFso30
くだらない三文小説を書いてた人間が言うことじゃないでしょ。
テレビを利用してきたくせにさ。
それに若者はテレビなんて見なくなってきてるし。

300:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:28 gaqHl6U/0


珍獣ハンター、イモトとか森三中が外国に行って大声張り上げてる
番組を、何故日曜の夜に見なきゃいけないのか

プロデューサー、ディレクターレベルでの劣化も激しいんだろうな




301:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:28 urnhWSbq0
下らないのしか無いってのが異常w

302:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:34 TqNXVjQS0
石原閣下今日もネタ振りサンキュー

303:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:41 vLEfUELv0
最近の韓国アイドル報道もうぜえし
はまってるやついるか知らないけど
こんなのが話題になるとか勘弁してくれよ

304:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:53:52 iX62+cwJO
>>243
的を射ているじゃん
俺はネットの情報は一割くらいしか頭に入れないようにしてる


305:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:54:01 BeVpKjVD0
初めてのお使いもええぞw

306:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:54:16 a9qXfCPVO
め○ましテレビはいったいどうしたんだ?
朝イチのニュースがチョンアイドル解散危機で特集が中国人の買い物事情とか、、


307:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:54:18 6/ytuSb90
テレビ局には目立ちがり屋の薄っぺらい奴しか入社しないから
馬鹿放送ばかりをくりかえすんだよ

それに洗脳された国民が大量に量産されてるんだよ



308:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:54:37 v5798OTbP
そーいや新聞の番組表とか見なくなったな、



309:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:54:57 45BXPaFG0
これには同意。

310:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:55:22 39CqO4E3I
テレビ番組が糞だってのは、ネットだけじゃなく、
地下鉄のサラリーマンから地方の団地妻まで、皆、口を揃えて言ってるよね。


311:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:55:28 CRfshjO3i
なんでもかんでも規制規制と言ってるから。

312:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:55:51 xUSt56kiO
面白いのもあるよ
ピタゴラスイッチとか
おれねことか

313:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:55:55 kqqSQXsS0
>>257
 現代版水戸黄門とか?
 元・自衛隊レンジャー出身の助さんと元・機動隊隊長の格さんを引きつれた、
 やんごとなきご身分のご老公が悪徳外国人を懲らしめるって感じの。

314:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:56:07 r79ZymVY0
ていうか、馬鹿しかマスコミに入らないから馬鹿が量産されるという
悪循環が続くんだろう。
そう考えたら、正しい考えを持った人間がマスコミに入るべきなんだが。

315:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:56:08 2FVp02wQ0

よくくだらねえって知ってんなw 見てんのか?w

オレはここ数年バラエティー系をマトモに見た事ないから
「どうせ相変わらずくだらねえんだろうな…」とは思うけど
今現在くだらねえかどうかは判断出来ねえわw つうかする気ねえわw

316:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:56:22 KdaV2snA0
ABCしかしらない、DQN度チェックと思えば、


なんつーこたないよ。

HBの鉛筆でごねりゃ良いんだから。悲愴だね。未練だね。

317:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:56:24 Ih5NzfwW0
>>306
そんなことになってるのかー
朝は7時からのシャキーン以後の教育テレビがお勧めだ
0655とか

318:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:56:58 4yOu2PiFO
なぜ 久本みたいな下品な顔を出すのか

319:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:57:21 FwbxMoVS0
前はアニメは見ていたが、
最近はアニメすら見るものがなくなった。

TV電源抜いて、完全ゴミ。
団塊はいまだにTVVを真顔で見て、
新聞を真顔で読むからおもしれえよなwwwwww

320:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:57:32 1f90Sr1NO
正論なのになぜかたたかれてる

321:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:57:32 39CqO4E3I
>>308
新聞なんか解約しちまえよ。頼むよ

322:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:57:33 jKh3rfb20
マツコ「石原都知事は狂ってる」~青少年条例とゲイ差別
URLリンク(www.youtube.com)

こんな事言われてるシナw

野放図すぎる石原慎太郎作品
URLリンク(www.youtube.com)

石原の小説をTVドラマで流したらwwww

323:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:58:20 wMc1gy6G0
生乳と生尻を出せば神番組に認定されるよ!

324:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:58:27 yVGlUtuIO
>>315
確かにつまんないよね。
創価だからじゃないか?

325:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:58:42 yY1T09VU0
TVは12年見てないな。下らないから。なんでTV無いの?って不思議がられたが
知能の低い彼らもそろそろ解ったころだろう。

326:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:58:46 SCBZ4Bq1O
これは正論
日本ではTopGearみたいな番組を永遠に作れない
スタジオを馬鹿みたいに明るくして雛段タレントを用意して窓で顔抜くだけだからな


327:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:58:54 bapm3UKW0
>>167
枕営業キャバ嬢集団AKBも追加

328:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:59:07 JCyDxx6c0
娯楽番組は見るが、政治・経済などは信用していないから見ない
情報ソースとしても偏向が酷いので、ネットと書籍でしか知識補充はしないな

TV局も金儲けが仕事なんだし、スポンサーや電通の意向には逆らえないんだよw
TVに過度の期待や信用を持ちすぎてるんだよ ただの娯楽の一つだから適当に馬鹿にする位が丁度いい

TVを見て頭が良くなるわけがない 馬鹿が加速するだけ そういえば2009年が一番加速したな

329:名無しさん@十一周年
11/02/15 21:59:23 OOcvF648P
石原さんの着眼点は間違ってない

330:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:00:13 r79ZymVY0
>>328
逆に言えば、正しい考えを持った人間がスポンサーになるべく
金なり権力なりを持たなきゃならないんだが、
そういう行動を愛国者はしようとしないからなぁ。

331:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:00:29 yVGlUtuIO
間違い
>>324>>318へ。

332:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:00:33 xUSt56kiO
雲じいもわりかし面白い

333:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:00:56 urnhWSbq0
このオッサン昔に相撲の八百長の事言ったら脅されたとか定例会見で言ってたなw

334:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:01:17 tDNVORNv0
昭和の頃はそこそこ規制はあったけど
今と比べるとずっと緩かったな
テリー伊藤も現在の規制上ではおもしろい番組はつくれんだろうな

335:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:01:21 6YQ/GVhB0
これは同意だな
-----------------------------------------------------------------
ハーバード大学 マイケル・サンデル教授

Q. インターネットなどの情報技術で、市民参加の議論の場は広がるのか?

A. 逆に多くの人が自分の世界に閉じこもりつつある。
携帯機器に没頭し、世界と繋がっているつもりが身の回りから遮断されている。
ネット上で自分の好きなニュースや意見にしか目を向けない。
米国ではケーブルテレビ局も保守、リベラルに分かれ、
異なる意見や新しい見方にさらされる機会がどんどん減っている。

336:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:01:25 vd+BHGec0
コマンドーは年に一度はしないとおかしくなるな

337:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:01:36 WdgfEk2k0
地上波を見ないから、



338:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:01:56 8BRPKw0/0
何処か南国の島で10時間位サメ漁を流し続けてる国があると聞いたが

339:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:02:34 Wr2e4H3A0
国の愚民化政策だけは大当たり継続中だなw

340:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:02:43 2FVp02wQ0
>>325
スポーツも見ないの?スポーツくらい見ればいいのにw
スポーツもくだらない派?w じゃあ一体何が楽しくて生きてるの?
TVそのものを否定するってのは、それはそれで違うんじゃねえのか?w

341:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:02:55 oWLJnCJ60
CMはパチンコ、ギャンブル、JT、健康食品、
番組自体は通販、宗教、韓国ドラマ、偏向報道、
石原は嫌いだがこの意見には同意するわ

342:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:10 1r0R/kwa0
めずらしく正論

343:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:18 FaRVk3IS0
何でもかんでも規制規制でつまらなくしておいて訳知り顔でつまんなくなったとか
厚顔無恥じゃないと出来ない芸当だわな


344:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:23 dm2c1NnZ0
そんなことより銀行なんとかしろ

345:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:27 vLEfUELv0
>>321
新聞てさ、友達だったり、付き合いだったりで
とってるとこもあるんだよ

346:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:29 vJnI0yaS0
>>317
平日朝にやってたクインテット面白かったのに
いつの間にかなくなってた
家族に呆れられながら見てた教育テレビ

347:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:03:52 A28CiuD60
おまえらがテレビ見ないのはもうよく分かったから
いちいち言わなくてもいいよ

348:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:11 F+ZxSWWz0
>日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない

御意。

349:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:15 FPCAo77x0
公費で海外に行きまくる男の言うことだけに説得力がある。
日本ほど馬鹿と世襲が政治家になれる国もめったにない。

350:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:35 v5798OTbP
一昔前、出ていたのは綺麗なニューハーフだったのに

最近は小汚いオカマしか出てこない




351:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:39 39CqO4E3I
>>328
それは自分勝手。君のような、まともなら考えの人が全員ならいいが、
テレビよって愚民化されてしまう人々もいる。
それは社会の損失。
そもそも娯楽についても、まともな娯楽じゃない。
公益性もなければ、まともな文化創造にも寄与しない。
現代日本の社会の元凶、それがテレビマスゴミと電博。



352:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:51 BeVpKjVD0
>>340
確かに。最近は稀だが泣いたり笑ったり感動できる番組もある。


353:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:55 gm7p8OckO
>>320
ヒントつ アニヲタ

354:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:04:57 Kdw6RtA90
5時夢批判なんでしょ?

355:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:05 B9P9xfLQ0
>>1
くだらないテレビ番組がない国あるのか?
それはさておき、日本は、くだらない都知事がいる国ではあるな。

356:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:06 IBDIWe4dO
ただし、MXは除く

357:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:33 3CA5WE/S0
こいつたまにいいこというんだよな

358:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:44 1nCeWnap0
TVなんて朝鮮人が作って朝鮮人が出てんだぜ?
おもしろいわけないじゃん。


359:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:47 waQR0UIY0
コメンテーターとコントメーカーが悪い

360:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:05:59 tuge2ZV90
ヨットなんぞ金持ちの道楽だろーが!貧乏人バカにしやがって!なに様だ?

361:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:06:10 nbb1gvDs0
これからはテレビ見ない人増えるんじゃないかな。
習慣的に親が見ないと子供も見ないから。
ウチも私が見ないので小学生の子も見ない。楽しみにしてる番組以外は。
多分その分本読んでるよ。
ドラえもんでさえ、やってるって教えないと忘れる程度だよ。
自分で選んだ本のが面白いって言ってる。

362:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:06:30 FaRVk3IS0
>>349
馬鹿の9割は非世襲だったりするけどな
自民、民主、社民、共産、公明に関わらずw


363:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:06:31 bapm3UKW0
>>340
スポーツもなあ。TBSが亀田でやっちまったからなあ。
ワールドカップとかオリンピックとかはやってほしいけどな。

364:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:06:43 1hKX/Cs10
MythBustersとtop gearは面白いけど、
それ以外の海外のテレビほどつまらないものはないと思うんだがな。


365:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:06:59 x0A4C5prQ
俺は逆に政治討論番組ばかりみていたらつまらない人生になりそうで
バラエティーでしょうもないことで笑うようにした
人間なんてどうせたいした人生でもないんだし、政治でカリカリイライラするより、バカをみて笑って過ごしたほうが楽しい
ただし「すべらない話」レベルじゃないとダメだけど

366:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:07:05 5sPoDFWX0
全くその通り
もはやこのままの内容でテレビが進んでいけば
だれもテレビを見なくなる


367:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:07:15 dwZjs+Pt0
そういや昔、
どっかの馬鹿が落語家と一緒にネッシー探しとかくだらないことしてましたっけ?

368:無しさん@十一周年
11/02/15 22:08:27 i0mLI7s40

民ポーキー局はつまらないので、スカパーでドリフと暴れん坊将軍ばかり
見てますよ。







369:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:08:39 H8qspD+I0
くだらないレベルだからこそ、お前の息子程度でも番組で使って貰えるんだろうが

370:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:08:45 33V0rojH0
日本は確かにくだらないテレビ番組が多いが、
「日本ほど」は果たしてどうだろうか?

371:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:08:47 FaRVk3IS0
大真面目に馬鹿な事をやる番組ってのが減っちまったな
藤岡弘探検隊とか

372:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:09:14 ZIBAAamc0
 誰が結婚とか離婚とか、知ったことじゃない。

 あんなの面白がる奴いるのか?


373:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:09:34 ahKWe8jE0
確かにくだらないテレビ番組が多いとは思うけど
くだらないと思うなら見なければいい事だし
それを面白いと思って見てるニンゲン自体が問題なのでは・・・

374:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:09:48 TqNXVjQS0
昨日の大雪の時のNHKのフィラー映像は面白かったよ

375:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:09:58 L+IvJvbd0
テレ朝の良質の番組はタモリ倶楽部だけだもんなw

376:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:10:25 QuaUcPqiO
この昭和の頑固じじいキャラがどうも嫌いになれない。
もう一期、都知事やってほしい。
漫画の規制は反対だけど。


377:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:10:25 hXDWG9Pv0
>日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない

平日の昼間にテレビを見た事あるんだけど
韓国ドラマと健康食品CMが繰り返し延々と流れてたんだよ!
マジで怖かった、洗脳されるかと思った

378:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:10:34 icEidjSO0
ヨットくれるならいくらでも乗ってやるわwwwwwww

379:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:10:35 Uz9OyIqG0
テレビはたいていメイドインチャイナになってる。
テレビ作ってるのは支那人とか支那人に侵略された奴隷民族だな

テレビ番組作ってるのは半島出身2世で非帰化人だったりする
強制帰化させて税金を取ろう!

380:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:11:23 uNzv0kYBP
テレビ試聴時間の50%スカパー、もう45%がレンタルビデオで、残り5%が電波テレビだわ。

381:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:11:26 yY1T09VU0
>>340
TVしか面白いものが無いとかどんだけつまらん人生送ってるんだよ。

382:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:11:47 ywOEWfPgO
21時以降に帰宅したら、ニュースウォッチ9やネタ的意味あいで報ステやら、とりあえず見るものがある
ちょっと早く20時代に帰宅すると、全く見るもの無くて、結局スカパー

383:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:11:59 UYClQIa10
しかし、どのサイトに行っても、「ポンパレ」のバナーが待ち構えていて、うざい

384:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:12:09 18hBvUbz0
都知事選は石原さんに入れるよ

385:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:12:10 6w3EFr0t0
お金ないから仕事からまっすぐ帰ってご飯食べてお風呂入った後
お休み前に民主党偏向極左報道番組と吉本のどうでもいいタレントが出てる
さっぱり面白くないバラエティを毎日見てる生活続けてたら
やっぱりバカになるよね?

386:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:12:53 ZuibWj+I0
URLリンク(www.youtube.com)

387:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:00 sVTkYwgu0
テレビ見ない生活だと、いきなりバナナや納豆が品切れになっても
その原因がしばらくわからなかった。捏造ブームとか困っちゃう。

388:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:02 LTvcUxZt0
>>1
超同意。
まともに見る番組無いから最近は家にいても殆どTV消してる


389:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:36 pY3BNg8EO
そのくだらない国を作った過程に中枢に存在して、昔の日本の価値観を否定してた人じゃない?
ああ、もう先が無いから過去の行動には全て免罪符付きで丸く収まってるんだ?
わかったわかった、もういいよ、悪いのは若者で

390:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:47 7ZLZztev0
全くその通り
吉本興業潰れないかね

391:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:48 KIp4NZsw0
NHKの教育テレビを国会中継にしろ!!専門委員会とか.国民は知る権利がある。
可視かとか言ってるんだから、委員会の部屋にカメラ入れておけよ。
どんな決め方してるのか観てみたい。

392:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:13:57 WGx82E3O0
さすが石原そのとおりだ
次の知事選もでてくれ

393:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:14:28 vLEfUELv0
おれも最近、地デジになったけど
BS見たら、通販か韓国ドラマばっか。
通販はともかく、なんで何処もかしこも
韓国ドラマやってんだか

394:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:14:33 GuYFu+kP0
テレビ無くても生きていける自信ある

395:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:14:49 bapm3UKW0
>>371
待て。川口の方ならまだしも、藤岡の方はダメだろ。

396:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:15:02 uVtxxqJ2P
>>385
あの忍耐力を鍛えるかのようなバラエティを見てたら人間どっかおかしくなるよ
2年ぐらい前からバラエティは見なくなったけど、たまに見ても5分ともたない

397:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:15:03 Hbtk5NeB0
テレビに出てくるのがオカマと朝鮮人だらけになったのは異常だわな

ここまで視聴者馬鹿にしてくれるとは・・・

398:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:15:25 4RR/lEOr0
TVといえば、オカマか寒流だらけ。

そりゃ、くだらないだろう。

日本人なら当たり前の感覚。

399:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:15:57 OuDJsZMDO
>>1
そんなくだらないテレビに出ているあなたの息子・良純については、どう思うんですか?

400:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:05 33V0rojH0
ヨットマンが集まらない事と、日本人が堕落した事は、何の因果関係も証明されてないし、
日本人が堕落した事と、くだらないテレビ番組がある事も、何の因果関係も証明されてない。
石原は因果関係が証明されていない事を批判するのが好きだな。

401:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:24 XXC793aW0
これは完全同意
朝もひどい
芸能ニュースになるとチャンネル変えるがどこの局も同じタイミングで芸能ばかりやってやがる
フジは特にひどい
すっKARA菅のニュースとか要らない

402:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:28 gm7p8OckO
>>389
勘違いするなw

悪いのはロリコンのアニヲタ

403:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:33 FaRVk3IS0
>>395
どっちも好きだな
大真面目に危険な事をやるのもブックだと周知して大騒ぎするのも

404:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:43 VtLZrMoL0
くだらない番組をやってることが問題ではなく、国民の財産の電波をタダ同然で使い、競争もなく
のうのうとして腐りきって反日&朝鮮中国マンセーやってるのが一番の問題

405:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:16:54 laTXxkTj0
TBSと喧嘩してたのに、息子のレギュラー番組が増えたとたんに仲直りしたよねえ。

406:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:14 j3PEeY1l0
あれ?
コネ入社させたご子息は、そのくだらないテレビ番組を放送してる
TV局の社員じゃありませんでしたっけ?

407:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:33 o09cUPMo0
お前ら、いい加減テレビから卒業しろよw

408:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:33 XuHWrs++0
ニュースの事かー!

409:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:39 O4xgqkJ50
若者の頑張りを年寄りが搾取するからだよ

410:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:50 aQnS5rtUO
結局さ、

「お国のために」


これを大事にしないとダメなんだよ
一人一人が勝手に生きて、それが積もり積もって変な社会になっていった
自分(個人)は大切だけど、他人(社会)も同じだけ価値があるものと考えなければ、結局は個人も生きて行けなくなる


411:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:17:57 xrBZCAkX0
石原の言うPCのくだらない機能ってなによ?

412:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:00 W+r6lK280
日本を再建させた世代を初代とするなら
三代目にあたる今が最も脆く倒れやすい時期。国ってレベルで考えると個人の優劣でごまかしがきかなくなり
結局格言を証明する形で駄目になっていくだろう
早いとこ全滅して次の誰かにまた初代になってもらうしかねえ

413:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:04 XJFmyYorP
>>402
ロリコンのアニヲタ?石原はアニメに何か規制かけたのか??

414:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:14 8z9Onikb0
さすが閣下

415:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:18 Yu3dMe+vO
テレビ=ゲームをするためのスクリーン

416:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:25 uVtxxqJ2P
>>393
自前で作る金が無くなって、今は浸透させるため向こうもセールしてるんだろな

417:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:30 OD9j7LEy0

確かにテレビはくだらない
何の価値もない

418:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:18:58 p6NDKtLa0
同意!
スイッチ入れれば朝からテメーらに都合のいいニュース
ワイドショーには大嘘吐き、無知、無能、無責任のコメンテータの勢ぞろい

夜にはアホを曝して喜んでる低脳どもにホモだらけで見てるだけで吐き気がするニダ!

419:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:09 loH+OSZW0
俺の映画でも放送しろって言いたいわけだな

420:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:21 YIAi4riQ0
ポンコツ石原閣下がまともな事を言っていらっしゃる(´・ω・`)また雪降るぞ

421:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:27 bzva5Jb20
KARAなんか誰も気にしてないのに取り上げすぎw

422:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:30 QjcMvDs40
くだらないのは余裕で許せるが、
好きな話題で見てる時に、番組の趣向と関係ない突然の韓国ヨイショとか、
みっともなくて何回テレビを消したことやら

そうやってテレビなしでも平気な人になりました

423:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:32 KVBVFCyx0
老人をダメにしたのが本なんだよな

424:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:19:35 bz/CHRMa0
10年以上テレビ見てない

425:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:13 33V0rojH0
>>393
つまりそれは「日本ほど」を否定することになるよな。
だって日本より韓国のがくだらないのだから。

426:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:18 FaRVk3IS0
広告量貰って朝鮮人を売り出すまでは良いが日本人を引き合いにディスるのは勘弁して欲しい

427:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:20 wchgpOhqO
生涯に一つでもいいから佳作を残して欲しい
外山恒一の政権放送を超えるのをお願いします

428:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:33 6jUMxfRK0
倅をCMから降ろして言えよ

429:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:35 arGz4qmw0
言わせんな、恥ずかしいって言われそうだが、

「芸能界からチョンを叩き出せ」って言いたいんだろ?

430:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:36 W+anEoAKP
俺たちが知らないだけで外国でもくだらない番組いっぱいやってるんだろな

431:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:49 CW+Yp/hh0
日本のテレビが酷いのはようつべの動画でフランスのテレビ局も指摘してたな。
日本は情報は鎖国状態だからな。
ネットの普及で多少改善されつつはあるが。


432:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:51 gm7p8OckO
>>413
規制?w
テレビの話してるのにいきなりどうした?w


433:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:20:58 d09IWvnR0
テレビは社会の鏡みたいなものですから、
視聴者の民度以上のものは作れないでしょう。
確かに有名タレント頼みの同じような番組ばかり。
ネタ切れなんでしょうか?

434:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:10 vgdSQS1T0
アホウヨ知事を支持してるカスウヨは自衛隊にでも入ってろw

石原慎太郎が週刊ポストで若者を鍛えるために徴兵制にしろとか言ってるけどさ
URLリンク(2bangai.net)

435:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:13 6w3EFr0t0
テレビはNHKとテレ東だけあればいいよ。
あとは大昔の番組の再放送だけやってればいい。
報道は一切やらせない。これで少しは日本はマトモになるわ。

436:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:16 VsL6ChlJ0
>>424
自分もだ
時間の浪費だよねありゃ

437:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:31 AQ6TUj6PO
日本の番組は世界一面白いと思うよ、確かにくだらないがつまらんよりマシ

438:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:43 zKuwmWQx0
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
         ネトウヨ

439:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:56 /JgKOM4u0
オカマ、ホスト、キャバクラ嬢がゴールデンタイムに平然と出てる
CMはパチンコ関連ばっかり
テレビくらいいかがわしいメディアは無い
広告収入が減って製作費が削られても自分たちの高給は確保して
残りを下請けの制作会社に丸投げ
格安の電波料で既得権益という甘い汁を吸い続けるマスゴミ

440:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:21:58 ++9TIm2qO
MXは素晴らしい番組が多いね

441:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:04 FPCAo77x0
>>362
安倍、福田、麻生、鳩山を思い出せ。

442:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:23 fkwinr+w0
残念だなー西部警察とか好きだったのにー

443:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:23 33V0rojH0
>>430
石原も多分知らないで言ってると思う

444:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:25 r79ZymVY0
しかし、マスコミという道具を売国奴から奪い返せなかった
愛国者には責任はないのかね?
GHQが日本から撤退してから50年経ってるのにさ。

445:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:26 6GjIsNpM0
>>422
それは単におまえがバカニートのネトウヨだからだろう。
石原はクソだが、まぁ的を射ているな。
芸能人とお笑いに汚染されているからなテレビは。

446:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:27 VgpmzkNW0
水は低きに流れ、人も低きに流れる

447:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:31 7bc7/4h6O
本当にデジタルでない遊び(レジャー)が低俗な遊びなのかを
議論しないと堕落とかなんだのってのは言えないだろ。
日本人が和歌を読まなくなったのは堕落なのか?


448:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:41 XJFmyYorP
>>432
いや、なんで石原をアニヲタが叩いていると言っているから、なんで?と聞いているんだが…。

449:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:53 vLEfUELv0
>>425
よくわからんが
韓国ドラマに文句つけちゃいけねえか

450:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:54 k1mATbHKO
石原って何でいつも自分の価値観を押し付けるのだろう
まあたしかに今のテレビはつまらんけど

451:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:22:55 ooMZJJzLO
芸能事務所の力が強くなったからな
それからテレビ局営業マンは広告代理店におんぶに抱っこ
自分の足で開拓しなくてもスポンサーがついてきた
外注も多くなり自社制作能力が落ち制作会社や芸能事務所への依存度がさらに増した
その結果雛壇タレントばかりのトーク番組がはこびる

素人参加番組が減ったのはヤラセや視聴率とれないからとかではなく
ただ単に管理するのがめんどくさい
雛壇タレント食わせないといけないから

テレビ局員は芸能事務所にキンタマ握られている
灰皿テキーラ騒動で有名になったあのビルは芸能事務所も関与している
芸能事務所には枕営業専用のタレントがいる
そんな子たちがたくさんいる店がたくさん都内にはあるよ



452:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:23:28 FaRVk3IS0
>>441
愚にもつかない○○チルドレンどもは非世襲だ

基盤のある連中は狂人でも無い限り保身のために滅多な事をしない

453:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:23:32 Y1D7euTV0
つまらない芸人、韓国、食べ物ばっかりな上にモザイクなどで核心を隠す→CMな演出
これ喜んでる奴は少ないんじゃないの
民放は殆ど見ないでCSメインでたまに見る程度だよTVなんて
あれだ、オワコンって奴だわ

454:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:23:35 gaPnyphlO
BPO潰せ、あれがテレビをつまらなくしてる

455:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:24:07 XXC793aW0
韓国
ホモ
ひな壇芸人
創価

もうさ、シーズン中は野球やれば?
お前らテレビマンの才能の無さと番組のお粗末さをあの中継は延々とカモフラージュし続けてくれたんだよ


関西圏にいるが、ただ話してるだけのえみちゃんねるが芸人かき集めたバラエティより全然安心できるし面白いんだがw

456:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:24:15 zNbOGnCJ0
逆だろ、考え方が全然逆だろ。
くだらない番組ばっかりの日本ほど平和な国はめったにない、だろw


457:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:24:36 rlqNCY5QP
もうただの年寄り

458:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:09 33V0rojH0
>>449
だから、その文句付けるに価する韓国ドラマって、
韓国のテレビで放送されてるものを日本に持ってきてるんだけど。
つまりテレビのくだらなさは 韓国>>>日本 だろ。

459:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:13 gm7p8OckO
>>448
いや、だってお前アニヲタじゃんw

460:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:18 JCyDxx6c0
>>385
お金かけなくても楽しめる趣味は沢山あるよ ミステリーとかは? 図書館は便利だし読書は世界を広くするよ
マンウォッチングとかも若い頃はやったけどな Youtubeやニコ動の方がTVよりまだましだよ 結構すごいのもあるし

461:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:26 RtIXfQKGO
昔は映画9*00~10*45まででCMは6回ぐらいしか入らなかったから、あんまり話はブレなかったと思う。今はCM多すぎて話が分からんなる時ある。

462:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:38 XJFmyYorP
>>455
金の話と芸能人の噂話をそこらのおばちゃんの井戸端会議のノリで話す番組を面白いと思わないが。
お前が挙げた4つと大して変わらんよ。

463:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:25:40 l9RCinmWO
コラッ慎太郎~

464:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:26:04 4lQNpfAiP
>>424
10年くらいコンセント抜いたまま。
北が日本に向けてテポドン飛ばした時と、サッカーの日本代表選くらいしか見てない

465:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:26:09 FaRVk3IS0
韓ドラはどっかから取ってきたような切り張りでつまらねえが
報道やスポーツ中継に関しては韓国のほうがマシだったりするのがむかつく

466:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:26:11 q9NPTQuf0
一応テレビ放送って教育のためという建前でスタートしたんだよな。
今、誰もそんな事思いもしないだろうけど。

467:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:26:38 xCDreOOX0

テレビ局の社員がファビョって、石原閣下を罵りまくってるスレってここですか?


468:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:26:50 6w3EFr0t0
いまテレビで呆捨て垂れ流してるがあくまで部屋の照明として・・・
こんなのマジメで見てたらバカになるだけ。

469:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:27:33 CW+Yp/hh0
bsデジタルは韓国ドラマだらけでテレビは自分達の正体をあからさまにしてるわけだけど。

470:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:27:52 vLEfUELv0
>>458
おれがいってるのは
BSってなんでこんな韓国ドラマばかりやってるのかってこと

471:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:08 XJFmyYorP
>>459
は?アニメどころかテレビを毎日30分も観てないんだが。
で、何でアニヲタが石原を叩くんだ?理由は??

472:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:29 XXC793aW0
>>462
おばちゃんの井戸端会議だけで他に作ってるのが無いから何も考えずに見られるし
上沼に嫌悪感持って無かったら普通にいい番組だと思うがね

473:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:28 JzcG0mOk0
くだらないテレビをやってるのはそれを喜んで見てる国民ばかりだからだろ
テレビがくだらんのじゃなく日本国民がくだらないんだよ

石原は遠回しにそう言ってんだがテレビ批判で止まってるくだらないヤツには皮肉がわからんみたいだ

474:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:39 FaRVk3IS0
スポーツの国際大会でアウェーでも無いのに 韓国VS日本 って見出しが堂々と出てるのを見ると
日本の放送局は馬鹿なんじゃないかと言いたくもなる


475:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:42 uxwGp+/K0
>>466
田中角栄が利権にする前のテレビ局は、大抵「教育放送のため」を大義名分に
免許を勝ち取っている。

476:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:28:56 gm7p8OckO
>>471

>>459
> は?アニメどころかテレビを毎日30分も観てないんだが。
> で、何でアニヲタが石原を叩くんだ?理由は??

477:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:29:09 YEd9Cdi30
つまらないのはイギリスも一緒だろ。盗作ばかりで。

478:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:29:22 RTTj2V+f0
石腹がいちばん下らない。

479:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:30:40 XXC793aW0
俺らの何人かがいつも言ってるじゃん
衝撃映像の特番なら衝撃映像だけ入れてろって
スタジオで創価やら芸人やら喋らせるなって
もしスタジオ出すなら所ジョージとそれに見合った適当なのだけにしろって

そういう番組でいいんだよテレビってのは

480:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:04 Y1D7euTV0
>>470
テレビ一番見るのが暇なおばちゃんだからじゃないの?
BSに限らず韓国ドラマ&韓国でのグルメ、買い物番組ばっかりじゃん。
有給取ってテレビ昼から付けてみなよ、おばちゃんが無知になるのもわかるって
全く見る価値のない番組ばっかりだから、無知がみるくだらない番組が一番需要あるんでしょ

481:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:13 Varx20EUO
確かにくだらない番組はあるけどさ
それはそれだろ

いい番組選んで見たらいい

482: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/15 22:31:14 eZBeM87T0
一億ALL馬鹿

483:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:20 6w3EFr0t0
石原スレが立つと共産党と外国の人が湧いてくるのね?w

484:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:29 YxAUMil60
ワイドショーのご意見番的な発言ですな

485:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:33 33V0rojH0
>>470
「韓国ドラマに文句つける」(>>449)と「韓国ドラマをやってるBSに文句を付ける」(>>470)
は意味が違うんだけど。
俺は前者、つまり韓国ドラマは糞だと思ったから、君の>>393に同意し、
日本よりもくだらないテレビは韓国にあるから、石原の意見は間違ってると解釈したのだが。

486:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:33 /aNCTNC10
>>1
そう思うんだったら、パチンカス潰せよ。


487:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:49 CW+Yp/hh0
なんかテレビマンがいるみたいだけど、くだらないんじゃなくて、つまらないんだよ。
視聴率も悪くなって国民にそっぽ向かれてるのに
民度が低いとかアホなこと言ってんじゃねえぞボケ!

488:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:31:55 amWEJuVo0
>>479
衝撃映像ならスタジオで事故起こしたりしろよってことか。

489:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:33:19 Ce5b37giP
NHK教育でも見てりゃいいじゃん。
民放は予算不足で雛壇番組くらいしか出来ないってw

490:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:33:41 p9mrsGoE0
テレビの元凶は、それを支配している在日朝鮮人だろ。


491:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:33:46 jbUQgnPX0
>>471
つ 東京都青少年健全育成条例

492:1000レスを目指す男
11/02/15 22:34:11 c4YMpplF0
石原慎太郎って自虐なの?

493:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:13 TqNXVjQS0
何だかんだで電通の愚民化計画が着々と進行してるんだね

494:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:22 Y1D7euTV0
>>490
それを許してる日本、日本人だろうね

495:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:29 UEaf0mBq0
ロンドンハーツ
リンカーン
お笑い芸人の誰が一番歌上手いか大会

496:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:30 nAYdzqHjP
>>1
障子にちんぽのお前が言うな

497:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:33 RtIXfQKGO
くだらねーっと思うが、娘や嫁はキャッキャ言いながら韓流アイドルの番組やYouTubeで見れるクソ映像番組、面白くない芸人が集まったバラエティー観てるのを一緒に観ないといけない…

498:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:42 QRJ4Otkf0
良純の出てる番組しか見てないのか?ジジイ

499:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:34:54 g++RULQLO
この人なんで自分の過去や経歴を黒歴史化してんの?
こんなこと言えるはずないんだけど

500:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:06 kqX34nk20
いやマジつまらん

501:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:12 XXC793aW0
子供の教育に楽しんごが必要か?
ああいう奴は掃除道具入れにぶち込んで蹴倒して楽しみましょうってテロップ出すのなら賛成だがな

502:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:20 TustOa1e0
今のテレビが下らなくないとは誰も言うまいよw

503:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:27 bapm3UKW0
>>480
ウチの両親と妹がそうだぞ。バラエティ番組見て終始ニヤニヤしている。
芸人が何か言う度にゲラゲラバカ笑いしている。
テレビの中の取ってつけたような笑い声と一緒になってな。
youtubeとかから拝借した衝撃映像とやらも見て本気でビクついている。

あまりの酷さにナショジオとかディスカバリに無理矢理チャンネルを変えると激怒される。
恥ずかしい話だが、完全にテレビにやられている。

504:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:36 r79ZymVY0
>>494
在日朝鮮人からマスコミを奪い返せない日本人は情けないよね。
マスコミは道具でしかないんだからね。

505:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:35:53 XJFmyYorP
>>472
俺が観たのは随分と昔の話だから変わってしまったのかもしれないけど、
単にgdgdと話しているラジオみたいな印象が強いけどな、あの番組。
まぁ、俺は上沼に限らず、金の話を嬉々としてする芸能人はあまり好きじゃないからかもしれないけど。
ハイヒールももことか大嫌いだ。

506:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:36:05 vLEfUELv0
>>485
頭悪いから、間違ってたでいいよ

507:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:36:12 OX8hS6rh0
数年前、インドの何とか大臣が、日本を反面教師にすれば良いと言っていたとか

508:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:36:39 oEpAcXYn0
NHK教育日本人が作ってるか疑わしい

509:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:36:50 oQEtEyTmP
>>493
最たる例が、今の政権という……

510:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:08 cFw4laTC0
日本ほどくらだない政治家の多い国は?

511:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:24 kqqSQXsS0
>>393
びっくりだったのが、
 スカパーの番組表買ったらチョンドラが「国内」のカテゴリーに入れられてる事だった。
 「海外」とかカテゴリーがあるのに・・・

512:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:25 Y1D7euTV0
>>499
むかしのTVは今のような惨憺たる状況ではなかったって言ってるんでしょ
自分のやっていたことは芸術とかそんなかんじw
でも今よりは確かにましだったとは思うけどね、野生の王国とか好きだったな、今TVの良心的な
番組は世界の車窓からぐらいだわ

513:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:36 cJQZqDc80
面白い番組だけチョイスすれば良いだけだろ

514:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:49 a9zq8dDo0
漫画やアニメで叩き過ぎて不評買ったから、矛先変えたのか。
自分の性格から改造しろよ、この耄碌ジジイは。

515:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:52 lVio4eN10
社員とスポンサーの在日増加に比例して
TVがくだらなくなった
痴デジ鹿してまで見る価値なかろう

516:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:37:58 FfdbZKEk0
>>460
別に石原の指摘したスポーツだけの話じゃなくて、本も読まなくなってるんじゃないのかなあ。
若い連中は。
単にネットや携帯の影響で趣味の世界が細分化されてるだけじゃなく、
興味が薄くなってるというか情熱みたいなもんが薄れてるような

517:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:38:23 o1OA4tB70
みんなでチャンネル桜を見ようってか?

518:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:38:34 F6+DZbUZP
取りあえず芸人とタレントとアイドルと韓流は興味ないからいらないなーと思ったら
それを見ないですむ番組がアニメしかなかった

519:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:39:01 cFw4laTC0
最近の若いやつは、生まれたときからテレビがあったらしいからな。

520:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:39:33 uGis+9Pf0
PCや携帯使って何もできないんだろなこの人

521:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:40:03 gquW1JRM0
>>3
「同意せざるを得ない 」な。
携帯電話、テレビ、パソコンの影響がここにも。

522:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:40:36 TustOa1e0
石原叩きの連中ってどう言う奴等?
ブサキモオタ?ww

523:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:40:44 9XWBIsNfO
例のカルト狂団解体すれば一発で良くなるのに

524:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:06 mysVDtcn0
同意なり


525:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:08 a9zq8dDo0
>>522
お前だよ!それは!

526:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:25 foGK4SEY0
政治にしてもテレビにしても大多数の人間(正常な日本人)にとって正しいことをやれば「数字」
取れるのにな。あふぉか。

527:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:26 33V0rojH0
>>519
あなたはどれだけ御年輩でいらっしゃるのかw

528:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:31 ZFek7nBF0
石原嫌いだが、これには同意せざるを得ない。

529:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:40 YQVZgCXn0
あれだろ?日本でやってる海外番組みて勘違いしちゃったんだろ。
そりゃ良いものだけを厳選して買い付けてるから当然

530:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:41:50 6okdOsWV0
日本のテレビ番組は、ほとんど全部アメリカのパクリだろw

531:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:42:07 pg6rpcmW0
>>1
テレビ見んなよw

532:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:42:28 Pq0EhtQ10
大学まで出たオカマが偉そうにしてんのが腹立たしい
やってること中途半端なくせに チンコ切ってから物言えよ

533:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:42:39 OX8hS6rh0
まぁ確かに携帯端末の普及は知恵遅れを増やしただけだと思うよ。
ラッシュ時の満員電車でも、平気でPSPやる知恵遅れの多いこと多いこと。
しかもいい年したおっさんが

534:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:42:45 zKKk0L060
無理矢理ブームを作る道具

535:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:07 TustOa1e0
>>525
お、脊髄反射来たね?w
何もそんな勢いで手を挙げんでもwww

536:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:11 9Vp8hYWq0
>>479
角に出てくるクソタレントを顔を
写すための窓もいらないね。

後、メインの映像にデブのダイエット
挟んで引きのばしてたのあったな。
番組名忘れたが

537:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:16 Y1D7euTV0
>>503
どこでもそうだよ、俺の彼女は韓国大嫌い(多分に俺の影響はあるが)韓国ドラマみて喜んでる・・
たった3ヶ月無職の間に昼の暇な時間に韓国ドラマにやられたらしい
これが暇にまかせてTVを貪った結果なんだろうね
>>516
別に本読まなくても良いと思うけどね、あれもただ娯楽を消費してるだけじゃん
もちろん今のTV見てるよりはよっぽどましだとは思うけど


538:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:37 Z2ECL5qK0
石原にギルガメッシュナイトを見せてあげたい

539:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:40 TXwUvhB20
石原のスレには、朝鮮カルト信者が毎回マンセーしにやってくるよな

540:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:43 33V0rojH0
若者は寧ろテレビ離れ起こしてるのだから、テレビを理由にヨットマンが集まらないとするのは筋が通らない

541:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:43:55 jOydG+uh0
楽しんごだけはどうしても無理

542:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:02 cJQZqDc80
くだらない番組は許せるけど
ニュースで冒頭に東京の積雪だか交通事故を取り上げるのはダメでしょ

543:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:05 jbUQgnPX0
>>503
オレの家はかーちゃんが韓国ドラマ漬け
HDDに撮って仕事が終わったら
ばーちゃんも韓国ドラマ漬け
見る物がないらしい

544:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:06 0RDv8yC40
>>530
ところがギッチョン。
今の日本は番組のフォーマットを外国に売り回っているコンテンツ大国なのだ。
世界のTV番組が日本並みという事が解る好例ですねえ。

545:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:10 ++9TIm2qO
番組を全て石原軍団の刑事ものにすればいいんですね

546:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:23 a9zq8dDo0
ケチつける対象なんて幾らでも国内にはある。
自ら変えてく事をしてりゃあ、口が先に出るなんてことはしない。
薄っぺらいんだよ、人間が。

547:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:44:43 18hBvUbz0
>>490
それを知らない、知ろうともしない人達だろうな

548:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:08 c574iEfmO
地デジのためにテレビ買い替えたんだけどさー テレビ番組つまんなすぎてテレビいらないんじゃね?って思えてきたよ。

549:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:16 0RDv8yC40
>>543
年取ると韓流ドラマがツボるらしいぞ。
所さんの目がテンでやっていた

550:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:17 6oxMr5SE0
>>533
>ラッシュ時の満員電車でも、平気でPSPやる知恵遅れの多いこと多いこと。
>しかもいい年したおっさんが
漫画雑誌がPSPになっただけじゃんか

551:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:21 6w3EFr0t0
ナチスは国民を世論誘導するのに新聞、ラジオ、映画を最大限利用しましたが
日本のように頼まれても強制されてるわけでもないのにテレビが率先して
一年中社会不安を煽ったり、政府転覆を画策してる国なんてあるのかい?
お気に入りの政権になったら連日必死の応援で都合の悪いことは一切スルーです?
なれてしまっているのですがこれって恐ろしいことですよね?

552:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:45 61kYdhK80
>>251とかみたいに、嘆くとかいう意味がわからん…
DVDで映画を見たり音楽を聴いたり
読書をしたり、なんでもいいのに…

読書なんかいいんじゃないかな

553:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:45:59 9Vp8hYWq0
正論なんだからぜひともテレビ局のお偉い
に面と向かってぜひとも言ってくれ。


554:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:46:06 l9pCkuFE0
>>1
このボンクラはダメリカの状況を知らんようだな
バーカw

555:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:46:30 8K4OvVpq0
まず、ニュースと銘打ったニュースを殆ど流さない番組をなんとかしてくれ。
ご近所グルメだの、日帰り穴場温泉だのが何でニュース番組の枠内にあるんだ。
アンカーが流れている関西がうらやましい。

556:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:46:42 JTj6qs0Y0
>>544
>ところがギッチョン。
団塊乙

557:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:46:56 TustOa1e0
>>548
まさに業界の思う壺に成りそうだな。
折角、買い換えたのに→仕方が無いから有料放送を観るか。
今、テレビが詰まらないのは、わざとだから。

558:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:46:59 U8bbevVc0
じじい
パソコンや携帯電話までケンカ売ってるぞー

559:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:47:16 r79ZymVY0
>>551
思うんだが、今の日本の売国奴ってナチスがやったことを全力でマネしてるんだよね?
何で愛国者もそういう真似をして日本を救う方向に国民を洗脳しようとしなかったのか
不思議なんだよね。
国を守るために国民を騙す図太さと気概が愛国者には足りなかったんじゃないの?

560:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:47:31 LCWKhvbB0
気に入らないならテレビを規制したら?出来るものなら

561:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:47:42 OsPylblf0
野球・ゴルフ・サッカー以外のスポーツをとんと放映しなくなったものなぁ。

昔はバイクとかラリーとかヨットとか結構やってたと思った。

562:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:47:54 uGis+9Pf0
機能が進んだことによって
日本人どころか何国人をも堕落なんかさせちゃいないね
最初からクダラネェつってぶん投げてる奴が堕落しただけ

563:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:48:05 ZgAR4qOE0
>>954
TBSは最後までアジアの国で押し通したらしいねw
8 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:16:25 ID:V6y7pB2k0
>>72
>>69
> NHKとTBSはアジアの国って報じてたね
> 日本にジャーナリズムなんて無い

これかw
【毎日新聞】アジアへの逃亡を
URLリンク(mainichi.jp)
【東京新聞】アジアの国に
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【NHK】アジア方面に向かう便
URLリンク(www.nhk.or.jp)
【TBS】アジアの国
URLリンク(news.tbs.co.jp)
【テレビ朝日】行く先はアジアの国で
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
【朝日新聞】 記載なし

言論統制国家島国ハポンwwww 北朝鮮や中国のことを批判できる立場にないwwww 言論の不自由wwww

564:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:48:07 6tJtK9pB0
>>2
何で反応するの?
言われて悔しいとか?
下らん

565:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:48:32 c8earzMu0
見なきゃいい。それだけ。

566:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:48:39 uQE4gvM40
>「結局、若者を駄目にしたのは3つのスクリーン
>携帯電話、テレビ、パソコンである

はいはい昔は良かった。
あなたの青春時代だけが絶対に正しいんですよね。はいはい。

567:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:48:48 S4bXW9QA0
これヨットというスポーツが若い衆に人気がないだけじゃん
こういうのをとんちんかんで大げさな話というのだ

568:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:49:06 Y1D7euTV0
>>552
受動的に得られる安価でみんなが共有してる安価な娯楽としてTVがあったんだから、それが急に
こうなったら嘆く人もいるんじゃない?
若者なら能動的に新たな楽しみを得ることも容易だろうけど、年配の人はライフスタイル変える
ハードルは高いだろうね、まず最初に愚痴が出ると思う

569:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:49:12 0RDv8yC40
>>550
俺の体験からすると、
山の手線で電車の中で平気で携帯していたのは若者ではなくおっさん。
電車の中でメールをカチカチしていたのは、若い女とおっさん。
電車の中で携帯でゲームをしているのはおっさん。

総じて、おっさんの方がが始末が悪い。若い奴は、床にしゃがんじゃうのは始末が悪いと思うが。

570:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:49:30 9Vp8hYWq0
>6:00 料理天国
これはかじりついて見る価値はねえw
超クソ番組だろ

571:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:49:53 dcfOQ0YjO
>>543 それは解る。韓国とはいえ外国のドラマだから面白いんだよ。


ゴールデンもバカ負けする番組ばっかりだから韓国ドラマ観るのも解る。

572:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:49:55 0RDv8yC40
>>556
おしいな、干支が一回りしたなんだ。

573:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:00 YQVZgCXn0
>>111
オリンピック誘致で協力してただろw 税金使いまくってw

574:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:05 Mbrc/p3PP
正論
くだなないのならBBCとか良いよな

575:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:08 Pq0EhtQ10
携帯がらみが日本が駄目になった全ての元凶

576:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:11 tDnYxW3EO
憎まれっ子世にはばかるとはこのことだな。クズほど長生きしやがる

577:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:16 mysVDtcn0
ネットからニュース・ネタを拾うほど衰退したしな・・・
どこを回しても同じような番組ばっかで
スポンサーを気にしすぎて、在日を気にしすぎて
芸能事務所も、広告代理店もか・・・
これから修正は不可能、もう見る価値なし
CS放送で好きなのだけ観る事にするよ

578:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:50:27 LcKjd9XS0
>>548
時間つぶしBOXとしての役割はまだまだ健在。
でも録画はする価値がないね。レコーダーはイラネ

579:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:51:03 hzEzBk580
最近の番組は番組自体が宣伝になってるから見てて疲れる。
バラエティが低俗という意見も多いが、そういう行為がない
バラエティならずっとマシだと思うけどな。

580:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:51:48 TXwUvhB20
>「結局、若者を駄目にしたのは3つのスクリーン
>携帯電話、テレビ、パソコンである
だからと言って、お前の小説は絶対読まないわ
あんな下品なモノw

581:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:52:04 XIdgK8ciI
今日のNHKテレビニュースセブン

政治のニュースが一切なしって本当?

まじなら…終わってるんだが。

582:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:52:06 6tJtK9pB0
>>1
この文章どっかで見たと思ったら
SAPIOにあったね
石原さんと曽野さんが文中で
徴兵制や奉仕活動がどうたらこうたらって

徴兵制は賛成だね
国を愛するなら武器を取って戦わないと
これが世界の「真実」なのだから

此処の連中は・・・
マァ言っても仕方がない
ヤメテオコウ

583:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:52:13 cJQZqDc80
2chほど受動的で安価でみんなと共有できる娯楽は無いよ

584:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:52:39 Pq0EhtQ10
情報がなんの苦労もなく手に入るようになって努力しなくなった

585:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:52:50 aHC7s7i+0
聞きながら作業ができるラジオをもう一度復活したらいいと思うけど
無理なんだろうなぁ

586:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:53:32 Hoh3968q0
>>1
つまりヨットレース中の俺様の勇姿をテレビ中継し俺様に平伏せと

お断りします

587:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:53:48 evp9qi0LO
その通り

588:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:53:51 l7rpQbSf0
同意しちゃう
でもくだらない番組を作ってるのも芸能人もチョンばっからしいから仕方ないんじゃね

589:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:13 8LQq1xvG0
ダウンタウンの番組はほんと低レベル

590:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:14 0RDv8yC40
>>580
三つのエスって
・スポーツ
・スクリーン
・セックス
だろ?
『太陽の季節』の映画化でのし上がった泡沫作家がよう言うわ

591:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:15 plK7WpNv0
日本人には金が無いからね

今の日本の社会風土もそんな感じじゃん

592:鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊
11/02/15 22:54:19 Ksjo9FUt0
神奈川県警 ドキュン署対決!!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)

593:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:23 hYz8f/hoO
もう一期やってもらうしかない

594:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:26 bkvP+6Rv0
>東京都がオリンピック誘致に努めていた頃、IOC会長のジャック・ロゲとヨットレースの話をしたことがある。
クズにはクズの知り合いができるんだなw

595:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:29 9bCaLmfB0
>>21
ウィークエンダが抜けてるな

596:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:31 pCLmmj3I0
ですね

597:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:54:38 jxEvf+aq0
オウム 石原  で検索

598:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:55:23 jbUQgnPX0
>>557
加入しちゃったよ、スカパー!
俺しか見てないけど
とーちゃんNHK、かーちゃんBSで韓ドラ、妹実況民

599:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:55:41 6p94OkmXO
ダメになったダメになったって悔やみながら死んでくださいw

600:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:55:47 Jg3Xb2W80
小説も最近のものはつまらない。

601:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:56:41 KLA4RxPp0
確かに所轄の警察署の課長ごときが個室を持ってるようなドラマはどうかと思う

602:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:56:53 Y1D7euTV0
>>583
さすがに会社で同僚や上司に「2ちゃんでみたんですけど」からは入れないw
昨日の○○でやってたけどから始まって「あ、俺も見た」になって同じ時間に同じ物をみたって言う
共有感というか安心感は未だに民放がずば抜けてるよ
親の世代で2ちゃんなんて遠い世界だって

603:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:09 aI7z0muU0
テレビもそろそろ死に時だろ
多くがネットが中心になり捏造低俗のテレビに関心をなくしているから
今年のアナログ停波が大きな節目になるだろうな

604:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:11 Gr3Prns9O
確かに最近のテレビ面白くない
昔の歌特集とか知らないし!!

605:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:36 vLEfUELv0
韓国ドラマやるより、昔の日本のドラマの
再放送でもやればいいのにさ

606:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:52 hn6BHZM+0
芸人を否定するつもりはないが
スポーツやら教養番組など、分野問わずに顔出すのは止めてほしい
茶化されたくないんだよ

607:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:56 jPDBFm0mO
言ってることはある程度共感できる
だが石原、おまえ行動では左に媚売りまくりじゃねえか
死ね

608:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:57:57 oj2zzhYUP
くだらない政治ごっこしてるやつが言ってもな

609:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:58:01 H5/gDYVSO
>>604
馬鹿丸出しだな…

610:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:58:32 kcqOq5BH0
>>1
確かにグルメかクイズかって位に何処の局も似たり寄ったりではるな

611:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:58:37 KVjr9CjSO
いまだにごっつええ感じを越えるコント番組はでてこないな
ほんと最近のテレビはウンコばかりだわ

612:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:06 guGh7C110
全くだ。いや他の国は知らんが。災害情報とニュース以外テレビ放送はいらんな。

613:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:10 vRxu9bWpO
くだらない規制した奴が何言ってんだ?

614:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:14 cFw4laTC0
いまだにゲバゲバ90分を越えるコント番組はでてこないな
ほんと最近のテレビはウンコばかりだわ

615:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:15 AxJyNymC0
一部正論ではあるな
同性愛者にしてもDNAの問題とかは言いすぎだけど
テレビに出て稼いでるオカマに文句付けても良いと思う
子供も見てる時間帯で出過ぎだし多すぎだろ
一体日本をどうしたいんだ?とも思う

616:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:20 4EbX/dAn0
石原軍団でコントやるとかどうよ?おもしろそうじゃね?

617:名無しさん@十一周年
11/02/15 22:59:45 SZ63GvEu0
NHKの「東京カワイイ」って番組何あれ
ヤマンバギャル製造マシーンみたいな番組
視聴者洗脳してハデハデのヤマンバにするのが目的の番組
いっぱい化粧品買え!流行の服買え!みたいに煽る煽るw

618:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:00:49 9DiFq7Xd0
石原裕次郎の兄じゃなきゃ政治家無理だっただろ。
選挙の時に石原軍団を息子の選挙の時まで手伝わせてるくせに。
石原伸晃はコネで日テレに入社させて天気予報にもでてるやついる。
おまえら一家の裕福な人生はテレビのおかげそのものじゃないか。

619:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:00:50 Po2fOaBn0
世界中のテレビを観てるのか。
たいした暇人だ。

620:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:00:59 36CJZ6l10
バカ番組はやっていても良いんだけど硬派な報道番組を
放送する専門局が無いのが問題なんだよなあ・・・

621:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:01:03 +tQM8S4yO
>>21
スカパーでほぼ見てます

622:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:01:06 IkRm4H5P0
そりゃディスカバリーとか見ちゃうとねえ・・・・
海外:制作費かけて面白い番組作れば広告料金もいっぱい入る。
日本:広告収入減ってるだと?制作費削って俺らの給与に(ry

もうね、仕事の仕方が全然違うわさ。
日本のテレビ業界は放送権?で焼け太りしてしまって収拾つかない状態だもんよ。

623:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:01:50 B+G+DPTW0
理想的な人生を送ってきたはずの世代がまったく魅力的じゃないんだよなあ
まあ、今の若い世代が年寄りになる頃はもっと酷いかもしれんけど

624:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:02:05 Lr5usvo10
最近は1日23時間くらいショッピング番組ばっかみたいなチャンネルもでてきたしね。


625:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:02:23 a9dURfF50
俺からすれば石原某の小説ほどくだらないモノはないと思う
読んだこと無いけど

626:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:02:31 vqsgUKUq0
そのとおりだがお前の小説もちんぽ障子にさしたりくだらない

627:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:02:53 pTx5PzulO
ここで韓国ドラマを推してる馬鹿って、工作員認定でおK?

628:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:00 S2Jz8BGyO
テレビなんてとっくに捨てたから、くだらないかどうかも分からない。

629:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:11 TMXii53w0
他スレのレスですが、その通り。ペイバックが必要です。
お灸は、電通とマスゴミ有識者に。

【世論調査】 自民党と自民党支持層にずれ 社会保障と税の一体改革、自民党支持層の76%「与野党協議に参加を」 
スレリンク(newsplus板)
236 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 10:30:38 ID:ftGatvFL0

電通と共同通信は 1社独裁が永すぎた。
お灸をすえるべきではないか?

悪の報道独裁にお灸を据えて、2社体制にして分割すべきだろう。

239 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 10:39:41 ID:ftGatvFL0

共同通信の自社ビル、研修所みてみたらいいよ。
あまりにも贅沢な建物で、ホームページからも削除しやがった。
搾取しすぎで、気がとがめてるんだろうね。

共同通信は法律で一旦ぶっつぶすべき。
これこそ、悪の独裁組織ww

630:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:30 Tc/DX5zJO
もう6年ほどテレビ見てないわ
サッカーはネットでみてるし

631:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:37 TGabrwKN0
下らない規制を作った障子ズボに嘆かれるとは相当なもんだなw

632:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:38 cY2hlmfRO
石原閣下万歳!

633:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:03:51 FfdbZKEk0
何というか、国ぐるみで去勢されてしまってる感じがするんだよな。
凶悪犯罪が減ってるのと結婚が減ってるのと、ヨットマンが集まらないのと、
テレビで草食系とか騒ぎ立ててかつオカマが増えてるのは、
全部根っこが同じような気がする。

634:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:03 u9M/0wC60
>>622
日本だとテレビ局が潰れるなんて想像も出来ないからね…

635:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:12 jbUQgnPX0
>>624
「BS TwellV」のこと?

636:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:25 6/jYQeVU0
マンガもダメー、ゲームもダメー、テレビもダメー
日本から出てけばいいのに

637:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:27 33V0rojH0
>>604
最新のヒットチャートだって、初めて聴いた歌は知らない歌じゃね?
知らない歌なのと面白いかどうかは別の話のような気もするが、
まあ君はそれが面白くないんだろうな。面白さは人それぞれか。

638:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:37 sxHWgMXg0
オリンピック・・・

639:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:44 2CMSXi2j0
石原はその単細胞発言を繰り返すなら保守の看板を降ろすべき
真の実力者は行動で示す。発言は最低限でいい。エロ小説でデビューしただけの
一発屋エロ作家が、運良く政界にのし上がっただけのくせに、中身スカスカな事
を饒舌に語るもんだから、ブサヨが調子に乗る。
まあ、テレビが糞なのは事実だし、日本人が堕落しつつあるのもある程度は事実だが、
結果の出せない政治屋に言われる筋合いはない。あーだこーだ言う前に、
糞銀行と五輪招致で無駄にした金を私財投げ打って補填しろやジジイ

640:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:04:54 eq4DsFtJ0
五輪誘致や新銀行東京で無駄にした税金はどうなった?
いつも自分の失敗はどうでもいい感じで
他者を云々するように見受けられるが
何というか、恥の概念が欠如しているのだろうな

641:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:05:01 4JMHEV4G0
昔の番組の乳首出し画像とかいっぱい出てるかと期待してきたけど
つまんねー

642:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:05:18 nbb1gvDs0
>>602
ネットで見たでいいじゃん。
グルーポンおせちのとき、
「ネットでこんなの見た。笑ったから検索してみて」
→皆で笑う→テレビ報道
って流れだったから、情報がはやい人認定されたわw
知ってる人は知ってたけど、知らない人も結構いたから。

643:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:05:26 r79ZymVY0
>>634
いざ潰れかけたら、おもいっきり政府・与党に圧力をかけて
散々税金にたかるんだろうな。
スキャンダルやらネガキャンをちらつかせてな。

644:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:05:33 hn6BHZM+0
石原マンガだけじゃなくテレビ規制もやっちゃいなよ!

645:名無しさん@十一周年
11/02/15 23:06:17 JCyDxx6c0
TVなんか見ないで、本読もうよ 酒飲みながら本読むのが一番好きだな
ミステリーとシングルモルトは定番 スティーブン・キングなら安いチリ産ワインとキリチーズだw
昨年からはまってるのは、将棋の棋士のエピソード本と熱燗だ これは味わい深い 羽生、小池重明、升田etc

石原さんの「太陽の季節」も中学の頃読んだ 真似してティムポで障子に穴を開けてお袋に怒られた

ネットと本があれば十分だよ 今の日本のTVは本当に使えないと思う 韓流とか一度も見たこと無い興味も無い
それと、日本のアニメは世界一だと思うね 全部じゃないけど誇れる物だと思う フランス人のガキがドラゴンボール持ってたぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch