11/02/15 14:22:07 5e3gy5sm0
URLリンク(images.uncyc.org)
3:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:22:16 IwVafZRn0
,,;;;,;;)),))””i”''”'"”'”"”''"''(”|(|((iii,,,,
,,.iii##" "/#iii;;
i#!#'"" ソソ ∩
ミ ミソ ⊃
ミ ;i;;;)))))iii))li;;i;ii巛 巛ii i巛)) ミソ
ミ ≡,;;''''´"´ `''´'' ''ヾ;;; ミソ
# ミ ..,,.., ..,,.. ミ ミ いい加減にしないと
ミ ミ ミ ミ
ミ 彡 .,;;j,jiii;j;;;;,, .,;;j;jiiiiji;i;;,, ミ;;; ミ 俺が出資してる半額東京株式会社まで
彡 i " __ ";;: '" _ " "ミ ミ
彡| く.でブゝ ; く でブゝ . ミ ミ 半額になっちまうだろ
ノ川 """ ノ ; ヽ"" ミ、、ヾ`
|6| .;;'" / ヽ . ミレ"))
し| ∪ 人っ ρヽ,, ,;" i_/ 産地偽装の害食文化水口!
| '" ノ "' :; |ミ 二重価格詐欺グルーポンの
i .ノ二;二二ゝ、 . | 瀬戸・廣田!
i. へ`ー-'-'ー,;へ ;. iヽ
ヽ ヽ  ̄"" ̄ ,;' ,;;'' イ \
_/ ヽ_ _,,;;;'" i| \ 出て来い!!
_,;-'"" /|丶 ,,,,,,,, , ,,,,;;'''" /| \
/ / i "'''' ,,,;;;'''''''"" / i \
4:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:22:38 kzlHjkD6O
>>1
こいつらバカだろ
脅されてるのか?
5:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:22:40 rX4hB72F0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
6:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:23:18 M+vlY42A0
外務省の職員だけに「中国税」を設けて給料から天引きしてください
7:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:23:20 +m+bIaUr0
>>4
馬鹿だ 断言する
8:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:23:59 RIOxULKd0
やるならアフリカにODAやれよ。
ってか、日本国内の問題を先に解決してからやれ。
9:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:24:06 Vn2M6v910
ODAのからくり
政治家 ODAのキックバックがおいしい
官僚 ODAを流せば経団連企業へ天下り
経団連 中国ビジネスを上手くやりたい
マスゴミ スポンサーが経団連、株主がシナチョン
10:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:24:43 wLM3Vh110
>>1
ふざけるな!!!!!!!!!!!!
11:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:24:45 02NzK0XS0
なんで借金して敵にお金あげてるの
12:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:21 CgirEzx/0
>>4
金でなだめておけば自分たちが厄介な交渉を任される事が無くて便利なんでは。
13:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:20 Gwyw6Vig0
まーだ中国を見てるの?
後で後悔するよ。
14:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:26 /E7gzFh+0
ODAというよりヘタレ日本からの上納金って気がするわ
15:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:41 lVio4eN10
メンツが大事な中国も目の前にカネ詰まれたらそんなの関係無いみたい
16:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:43 Eo4VoUl10
>>4
官僚と政治家の美味しい利権ですから
17:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:48 qjmehA4N0
ハニートラップに引っかかっている。
売国奴外務官僚は死刑だ!
18:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:25:49 4kX1vpOb0
中国に貢ぐために増税…バカの極み
19:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:26:27 BraAhjXW0
後進国が先進国にお小遣いあげてるってだけで異常なことに気づこうな
20:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:26:30 IbljlnBP0
そもそも見返りはなんだ
21:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:26:31 XyUepIYf0
底辺負け組和猿発狂
22:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:26:53 YIn/wUfj0
中国国内で商売する為の関税みたいなもんだな
23:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:02 J0KdwHqJ0
中国さまに増額しろと言われ在中大使が具申したって前もニュースになってたが
ODAは名目は援助だけど、中国に対してはやくざに対する上納金みたいなものになってるからな・・
援助切ると輸出とか規制されるとか色々あるって話じゃなかったっけ
24:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:05 lHx9eJPV0
友愛です 民主党
25:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:12 j0EziA3Z0
抱き込まれてるのが居るんじゃね?
26:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:13 zw4fiHit0
中国ODAを自民より増額する民主に投票したルーピーズとサポーターのネトルピ、涙目w
27:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:14 qE1EmeTRO
昔から役人なんて馬鹿がなるもんなんだろ?
28:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:14 AoDx8Mjz0
テレビで報道しない限り、誰も問題だとは気付かないでしょ
29:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:25 zZVSuh0T0
1人当たりのGDPだったら、アメリカも低くね?
30:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:27 DbxAXGKF0
俺は一体なんの為に納税してんだよ・・
31:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:36 1zUsa+kg0
中国には富裕層だけで1億人いるそうじゃないか。
そいつらに自国の貧民の世話させればいいだけだろ。
AFOか>>害務省
32:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:40 TicbACm+0
ばかじゃねぇの
33:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:49 CcUZw9b60
【日中】“国賓扱い”小沢一行を待ち受けるハニートラップ?中国当局の甘いワナ
スレリンク(news4plus板)
【台湾】総統府スパイ、中国のハニートラップに引っかかっていた[01/16]
スレリンク(news4plus板)
【英中】「まさか自分がハニートラップかかるとは」 ロンドン前市長告白 出会った中国人女性がホテルで待ち伏せ、部屋に誘ったら…
スレリンク(newsplus板)
34:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:27:53 5NtzrdBJ0
いい加減金ばら撒いてご機嫌取りするな!
35:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:08 j3HK23wl0
世界第二位の経済大国が
ODAを受け取るのがおかしいよな
世界的にもっと知らしめればいいんじゃね?
面子を潰されれば中国も受け取るのやめると思う
36:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:18 r2KpO+7a0
お前ら自民党に戻ったら全力でODA中止を求める運動をやろうぜ
民主党政権の内はひたすらマスコミに洗脳された国民の洗脳を解いてまわろう
マスコミが韓流と連呼しているのを利用してパソコンで知人に本当の韓国の酷い実態を見せれば少なくともマスコミに疑いを持つようにはなると思うんだが
37:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:18 MHoeBROC0
ジジイ世代の中韓への媚び媚び外交はなんなんだ??
日本の借金考えろよ
38:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:20 6f65SFjSO
伏魔殿(笑)
39:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:29 oKK9ethO0
このくそどもめ
40:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:39 ON8pmfxl0
民主党は中国にばら撒くために増税しています
41:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:46 IbljlnBP0
人の金を預かることは命がけだと知らねばならんな
42:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:28:55 ouugOde3P
>>4
中国のハニートラップは、物凄い美人らしいからな
43:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:00 Q6QtyCZj0
ODA「先進国なめんな!」
44:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:02 prOEWvKc0
そもそもODAって明らかに貧民支援に行ってないよな
45:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:02 ZZ/vg0a70
戦前とおなじだな。バカの財界に政治家、金儲けの
ために満蒙開拓。
その金で国内の失業対策出来ただろうに。
そして、一般日本人が中国人の餌食になる。
2.26事件、またおこればいいのにな。。。
46:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:04 xjZmApl60
外務省、死にたいのか
47:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:08 +7yrG+820
ODAさんがどうしたって
48:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:12 C7dlZq6rP
ドイツやフランスもODAやめたんですが
49:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:32 N5PBfctQ0
外務省ってなんで外交音痴と売国奴の集まりなんだ?w
50:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:32 UA0ZKd/D0
外務省の役に立たなさは異常
51:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:29:33 +0E7vBks0
・・・・・・・・あのさ?
「一人当たり」に換算したら、アメリカだって日本以下になるんじゃねえの??
52:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:00 fedAhB4n0
みんな(ドイツやフランスなど)がやってるから
やるのは当たり前w
53:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:04 cW4UbU6M0
中国の農民「世界経済2位の中国ってどこの国だい?」
54:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:13 tvMwNet/0
これで得するお偉方がたくさんいるからどうしようも無いだろね。
損するのは国民だけだからな。
55:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:18 zZVSuh0T0
>>36
だから、洗脳しようとすんなよw
見え見えすぎて、笑えねーぞ
56:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:34 PvZTlUXi0
宅間とか加藤みたいのいたら、外務省で凶器持って暴れてきてくんない?
57:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:34 EKncaagGO
お金あげても感謝されないで馬鹿にされてるでしょ
58:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:37 526qWAKaP
全部経団連の仕業。
ODAを止めたら、工場は押さえられ、中国市場を追い出されるからな。
中国人大量雇用だって、中国人が日本人より優秀だからじゃない。
市場から追い出されないように保険にしてるだけ。
全部経団連が悪い
59:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:40 wdhUrLtm0
ええ加減にせんと気い狂って死ぬ
60:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:44 uKJcCWFQ0
やくざに生活保護だな
61:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:52 mA9A0i0u0
>>4
オコボレが来るから必死なんだよ。
大事なのは自分たちの懐であって国民生活なんてこの役所(外務省)は考えてない。
とくに、大臣の前なんとかなんて、独自の経済制裁中の北朝鮮に、
支援者が手旗の工場を作るから力をかしてくれと言われ総連とかに話をつけた奴だぞ。
62:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:30:55 0QQcNVdhO
ODAはあっても良いけど
支那は国際ルールを守らない馬鹿だからするだけ無駄
支那の分を東南アジアかインドに回せ
63:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:14 Q6QtyCZj0
>>44
ほとんどが軍事費に転用されてるからな
日本の税金で日本に向けるミサイル作ってる
ほんと馬鹿な話
64:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:18 weI5OMDO0
こいつら日本人の半分が餓死する程不景気になり、チャンコロ共が日本の土地を買い漁り捲ってても経済援助しそうな感じだな
65:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:34 TGabrwKN0
外務省の給料を減らしてやればいいじゃん
66:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:42 Omnc/MUW0
チャイナスクール様の特権維持に是非必要ですっ!!!と外務省が鼻息を荒くし・・・。
マスゴミは偏見のない正確な報道をするように!!
67:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:52 GPQOq6730
さすが自証平和を愛する嘘つきスパイ民主党だ!
日本を侵略するために軍拡する支那に援助だってよ(笑)
68:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:31:57 RIOxULKd0
>>58
チャイナリスクを考えたら、工場を中国に集中させるのはよくない。
他の地域に分散させる良いきっかけじゃないか。
69:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:04 +9/Aqf8B0
んで、その中国は更に他の途上国にODAばらまいてるんだろ?アホかっての。
70:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:06 qkV5MeVa0
こめかみの血管がブチ切れそーなんですけど
71:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:12 8OmkuFhiO
売国外道チャイナスクールの連中を曝しあげろ
72:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:16 b8QxDc6a0
日本の十数倍の額になるまで
ODAを続けるって事か・・・
73:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:19 vC8SGWH20
政治家ア干すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:23 GMeFKlu00
まさに害務省
75:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:28 6PtcHl+I0
ネトウヨの皆さんこんにちは。
ODAでは、商社、ゼネコンなどの大手日本企業や自民党の大物政治家が潤っていたらしいですよ?w
日本の加害者意識を強調していたのは、実は左翼ではなくこの人たちかも、と邪推したくなります。
76:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:29 ycDG29a80
害務書だなwww
77: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:42 IlTSnm3UP
外務省=層化最大派閥(鳳凰会)=特亜利権の総本山
78:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:45 IZgFd/8E0
>>1
一人当たりは良いが、富が集中していることをなぜ考えないんだ?バカか?
その富をちゃんと再分配すれば良いだけの話。
79:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:52 jmgkKBNm0
害務省の面目躍如だな
80:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:32:54 DbxAXGKF0
日本は確かにGDPは高いかも知れないけどさ、
国債を借金と換算すると一人当たり700万背負ってるんじゃなかったのか?
こういう都合の悪い数字は無視かい?外務省さんよ。
81:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:06 N5PBfctQ0
最大の仮想敵国にここまで金を恵みたがる国もあるまい。
軍備拡張し放題w
82:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:15 ZZ/vg0a70
もう税金はらわねーぞ。
中国に金やりたきゃ、自分のポケットマネーでだせ!
カスの役人ども。リアル北斗になれば、おめえら公務員は血祭だ。
革命と無縁と思うなよ。くそ役人政治家め。
チュニジア~エジプト~イラン、~
だんだんこっちにきてるだろ。中国もぶっ飛ぶぞ。
83:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:20 8fN4Dxz50
害務障
84:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:28 bSEFr0DQ0
近隣諸国へ経済支援をしている中国に対してなんで日本が援助しないといけないの?
意味分からん!
85:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:34 WqiE5TNM0
これで日本に向けてのミサイルがまた増えるとw
86:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:34 +0E7vBks0
中国へのODAをやめないで、
事業仕分けとか何のためにしてるの??
赤字でヒーヒー言ってる国が、どうして「世界で2位になったぞ」とか言ってる国を
補助してやらんとダメなの?
87:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:42 B6AEpkC/0
金が有り余ってるならともかく
借金してまでやる必要はないな
88:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:49 TMTT6sMJ0
自民党が嫌いで自由党や民主党、時には共産党にまで投票した俺だが
流石に次回からは民主党に入れることはないな
89:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:33:53 91B7WDHF0
外交的資金支出は良いけどよ…。
ODAでやるのはムリがあるだろ。
90:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:03 T3PL8Lw80
>>1
チャイナスクールw
91:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/02/15 14:34:09 xL2FCV93O
害謀障はいい加減にしろよ。
それともこれは前原の指示か?
92:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:10 CahZwZ/YO
国民一人辺りのGDPだと日本は22位で韓国が23位。そんな余裕かましてる位置じゃないだろうに。しかも今後、奈落の様に落ちていくぞ。
高齢者負担のピークは六十年後なんだから。
93:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:14 dHTgg1HD0
確信したよ
日本の敵は海外ではなく国内にいるってね
それも外国人勢力ではなく日本人だったんだな
94:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:22 meARAU9M0
そうかそうか
95:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:26 zZVSuh0T0
麻生さんだったら、ODA増額してくれたのに。
96:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:28 +Bm5u1pi0
外務省職員は総とっかえしろ
こいつらダメだ
腐ってる
97:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:36 5qrPvyhXi
ODA(上納金)
98:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:36 IZgFd/8E0
最貧民に移動の自由さえ与えず、徹底的に虐げている一方、
共産党幹部やその子弟が不正蓄財している状況でなぜ、その泥棒どもに
追い銭をやるようなことをするか。
99:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:34:57 Mu2U4FuEO
ドブに投げてるようなもんだ
100:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:04 mgWlbu2/0
仕事しろ外務省
継続?
アホか
101:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:07 pjy8Wp1f0
公務員の給与削減を急ぐべきだ。他人の金だから湯水の如く使えるんだ。
しかし日本人はここまで愚かで情けなくなってしまったのか。海外の笑い声が聞こえる。
102:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:27 NossksJm0
日中関係を重視???
しなくていいよ。おかしいんじゃねーか。
103:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:32 dmtF5N2t0
とにかく朝貢するってのが先にあって理由は後づけじゃん。
関係者は死ねよ。
104:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:34 xOd3z/Y80
169 :名無しさん@十一周年 [↓] :2010/12/13(月) 17:24:07 ID:hULDexh10 [PC]
【日本の問題ある支出】
- 公務員人件費:60兆円(10兆円は削れるだろ)
- 地方議員報酬:4000億円(何とアメリカの4倍弱)
- 男女共同参画:10兆円(使途不明が莫大)
- 在日コリアン生活保護:1兆5000億円(完全なる無駄)
- CO2排出権:毎年1兆円(日本のGDP当たりの効率は世界一。最高の優等生だけが大量の罰金を払う)
【民主党政権が行った無駄遣い】
- 子供手当:5兆5000億円(子供たち自身が将来払う大借金)
- チャイナの黄砂対策:1兆7500億円(何で日本が払う)
- 途上国の温暖化対策:8000億円(何で日本が払う)
- タリバンの教育:5000億円(開いた口がふさがらない)
- マスゴミへのワイロ:推定で千億円単位(マスゴミの民主びいきの原因。絶対報道せず)
- チャイナ化学兵器遺棄事業:最悪50兆円の可能性(麻生首相が終結させたはずなのに再燃)
<民間部門>
- パチンコ:27兆円(日本のみが合法、トヨタの売り上げを超える)
【民主党の節約】
- はやぶさ2の予算要求17億円に対して仕分けで3000万円の予算。枝野「工夫を求めた」
- 宮崎の口蹄疫復興で選挙前「1000億円規模の支援検討」。選挙後の枝野「300億円も難しい」
結局1000億円が出たものの、これは「宮崎県の借金」となる
- 大水害の復興支援削減
105:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:36 +0E7vBks0
「対中ODA」 と 「外国人参政権」 は完璧な踏み絵。
これに賛成する奴は日本人とはいえない。
106:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:40 9Axq7+vy0
民主の外交上の失敗をまた税金で補おうとするわけか
107:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:51 N5PBfctQ0
俺の子ども公務員にするわw 結局分かったことは、官僚公務員
最強ってことだ。ヤツラは日本最大のアンタッチャブル集団。
108:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:56 A05qCXyt0
裏でカツアゲされてんじゃないの?w
GDP3位の国が、2位の国に政府開発援助するのかwww
税金で投資をして、そのリターンは経団連企業や官僚天下りなど限定された、ごく一部の人間が恩恵をうける。
さすが守銭奴の考えは凄いなw
109:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:58 /GVdAvF60
いよいよ日本も中近東やイタリアの様に
デモそする時が来てるのかな?
こんなこと書くとまた書きこみ止められちゃうかな?
教えて。なぜ書き込み止められちゃうの?
110:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:35:59 Yqks/8gYO
高級外車乗って高級レストランで日々外食してる生活保護貰ってる人もいるから、問題ないと
それにODAが丸々中国に渡ってもないから中抜き外務省は戦々恐々
111:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:36:05 IZgFd/8E0
ODAの総額は法律で制限すべきだ。
外務官僚のクズどもとバカ政治家に足かせをはめるべき。
112:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:36:19 526qWAKaP
こんな事を50年以上も続けてたのか自民党な。その政権にまた戻そうとしてるのがお前ら。
共産党の議席を伸ばし、経団連を痛い目に合わさないと、どこが政権握っても一緒。
113:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:36:57 6PtcHl+I0
今、中国がアフリカ支援をしていますよ。
わが国のODAも同じようなものだったと考えれば良いのでは。
いくらお人よしの日本でも、誰の利益にならないことはやっていない。
誰か(企業や権力)が儲かる仕組みがあるからやっていただけ。
114:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:36:58 Eo+kPJTO0
つまり、日本人がみんな貧乏になるまで中国に貢げということね。
115:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/02/15 14:37:00 xL2FCV93O
>>95
ハッハワロス。
小泉政権時代に対中ODAはもう要らないだろうと、環境問題関連を残して廃止したのが麻生外相だよ。
116:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:07 ZZ/vg0a70
>>93
いまごろ気づいたのかよ。
戦前も、戦後も、こいつら、財界とずぶずぶの役人や経団連、政治家
らが、末端日本人を窮乏せしめ、いかった東北の将校が
2.26事件を起こした。
歴史は繰り返す。経団連も、政治家も、役人も、庶民の敵。
117:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:08 9FP/l5NHO
キチガイミンス議員は
今すぐ腹切って国民に詫びて死ね
118:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:12 NzcMnlvo0
対中ODAこそ無駄金
とっとと仕分けすべき
119:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:17 CTSrT9bv0
>日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や
>両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と主張し、
>当面は対中ODAを継続したい方針だ。
土下座してお金を上納すれば、お目こぼしいただけるのか?
カツアゲに答え続けても要求がエスカレートしていくだけだろ
GDPで上回った中国にODAを渡す意味は全く無いわ
即刻廃止しろ
120:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:20 OF1cHvvL0
アフリカとか中南米とか、他にいろいろあるだろうに
121:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:21 6b0ictsE0
他国は中国へのODAをとっとと打ち切ったんだっけ?
122:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:46 /Mx6xPz+0
チャイナスクールって何?
123:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:47 HoLWzh3uO
外務省に巣食うチャイナスクールを殲滅せよ!
124:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:37:49 9tP7LQU+0
外務省がこういうのは当たり前。
良い思いを交渉現場でできる。
これを政治が認めるか認めないかが問題。
125:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:08 vC8SGWH20
他の国よりも先ず日本を元気にしてくださいお願いします
126:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:13 aX/GcN2z0
感謝されない国に援助なんかする事ない!
127:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:24 B6AEpkC/0
>>95
せっかく麻生が中国とかロシアといった大国の近隣の国にODAをシフトしてたのにな
鳩が全部台無しにしやがった
128:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:33 alBGtxvIO
害務省<ODAキャッシュバック美味しいです
129:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:37 IyAww/800
「 一 人 当 た り 」 の G D P は
日 本 は 1 7 位 あ た り で す
1 7 位 だ っ て 決 し て 高 い と は 言 え な い の に
援 助 継 続 っ て
ど う 考 え て も 矛 盾 し て ま す な
130:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:44 kmG3tq/p0
一人あたりのって、底辺層を見て話すなよ
その層に対して何かするのなら、日本よりGDPは高い中国政府がすべきことだろ
日本は、自国のことに金使えよ
131:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:50 TfGQNOIl0
>外務省はODAの配分を決める尺度として「国民一人当たりのGDP」を重視。
じゃあ、インドやアフリカに配れよ
132:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:55 dPXcvPRP0
外務省の連中は金銭から女まで、中国からそうとうな
接待受けてんだろう。
バレればスキャンダルにもなるだろうし、必死で反対
してそうだw
133:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:38:58 MU8wcmH/0
>>56
これって危ない書き込みなんじゃ
134:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:39:19 oH/Y6ZE/0
外務省は駄目だなもう
135:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:39:23 p0GPwA9y0
外務省だけじゃなく、カスゴミも一人当たりにしたり総数にしたり、
都合のいいほうで報じるからなあ
136:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:39:46 58v3Mdot0
どんだけ朝貢したいのよ
137:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:01 OiDgby1K0
ああ、害務症内のハニトラ受けた連中が言ってるんですねw
チャイナスクール関係の連中は全部クビにしろ!
138:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:06 pTx5PzulO
もう台湾と付き合えよ
139:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:09 lcAhjKs10
中国の軍備費を減らして国民に回せばいいだろが。
経済は日本が援助して、中国はアフリカ援助や軍備費に回すなんて
とんでもない話だぜ
140:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:13 IQRFByOP0
あほか。日本が中国からODAもらうべきだろ。
141:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:17 ZZ/vg0a70
>>133
ぜんぜん危なくないね。
むしろ日本庶民は支援するだろう。
むしろ外務省を殺ってくれたら、英雄だ。
142:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:20 rAxyGZ+G0
GDP世界3位だが借金は世界1位だから許す
143:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:21 rUSg3LD9O
どう言うことだよこれ・・・・
ヘタレ外交にも程があるわ・・・・・
144:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:22 kRfBKIdA0
国債発行してんのに、世界第2位の国にODA?
基地外なの?
145:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:22 LEVpv2SL0
外務利権を手放したくないだけだwww
146:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:24 cmae14M70
>>1
なるほど、だから害務省って言うのか・・・
147:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:25 cac3IP5P0
もはや日本より裕福なシナに援助は不要。
それでなくても財政赤字なのに。
バカか
148:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:28 M3bbDfso0
もういいよ。
外務省の全職員が支那人でもさ
149:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:34 mWYVr2R70
ODAから朝貢にチェンジか
150:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:33 eDUmmLnJ0
自分らの無能を金で補ってるだけ
151:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:35 hMVZ9Ffi0
>>8
> やるならアフリカにODAやれよ。
アフリカなら、資源とひき換えに、中国が援助してますよ~w
152:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:39 RASKx1YK0
他の国が強くなるのを助ける国は自滅する。
マキャベリ
153:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:42 hsyBB5rs0
税金払わねーぞデモをやろう
154:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:40:45 39mBomsHO
キックバックで家が建つw
155:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/02/15 14:41:07 xL2FCV93O
要は中共に金玉握られてる外務官僚が支那にカツアゲされてるんだよ。
せっかく麻生外相(当時)がチャイナスクールを解体しアフリカにポスト作って飛ばしたのに
すっかり元通り支那の下僕ばかりの外務省に戻っちまったようだな。
156:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:41:14 kAz+Y6tQ0
>>9
国民だけが苦しむ
も入れろ
157:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:41:19 LgfjLw960
官僚からしてみると共産党から金もらってる身としては継続しないとってやつだよな
あのチャイナ官僚達
158:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:41:25 +0E7vBks0
>>135
>外務省だけじゃなく、カスゴミも一人当たりにしたり総数にしたり、
こないだの、学力の国際比較でも、中国だけはなぜか「上海限定」とか
ヘンテコな基準で「日本に勝った」とか言ってんのなw
それで、日本のマスコミもそういう言い方を追認するんだよなww
「ヘンだろそれ?」って、誰も言わない。
159:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:41:28 s1HuW8fU0
ODAやっても領海侵犯とか平気でやらかすんだから出さなくても一緒だろ
160:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:02 3Jdn52Ak0
阿呆か。
普通に中国向けODAを全廃して他に回せ。
161:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:03 0NVpVQq20
馬鹿だろ。切れよ
162:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:07 FvRZJWEI0
ODA廃止の最大の口実
163:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:19 IRmMZaor0
これで増税とか舐めたこと抜かすんじゃねえぞ
164:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:23 6PtcHl+I0
なぜ中国へのODAが減ったか?
日本企業にとって旨みがなくなったからだろwww
ちなみに、中国企業はアフリカ支援で爆益と思われ
165:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:32 dm6UERcLP
害務省でしかないな
ってかODA止めたら日本にいる中華スパイに殺されるからこうするしかないんだろうが納得いかねぇぞ
166:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:37 ZZ/vg0a70
税金払う金あったら、デモやろう。
チュニジアも、イランも、エジプトもやったんだ。
おれたちにもできなくはない。
167:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:38 mgWlbu2/O
こういうのはぶれないのね。
168:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:42:47 Bml8utbk0
今後も金払って反日ブーイング浴びるのか
バカと変態しかいないのか害務省は
169:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:07 pcLJVIow0
我々の血税からでたODAは尖閣侵略のための軍事費になります
170:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:07 meARAU9M0
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/03/31(火) 14:44:37 ID:dwfw5ows
★スクープ・レポート 池田大作の“発言”通りに国の中枢へ★
創価学会エリート・創価大学OB 30年の就職先(週刊現代 2005/3/26号)
≪公務員編≫
外務省50 国税庁44 国土交通省20 法務省14 法務局13 防衛庁11
総務省10 厚生労働省9 検察庁7 警察(地方)6 財務省4
文部科学省4経済産業省1 海上保安庁1 裁判所49
都道府県職員280 市区町村職員817
高校教師197 中学校教師510 小学校教師1454
>外務省50
>外務省50
>外務省50
171:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:10 d3/te50l0
肉接待で支那ポチだから当然
172:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:15 lcAhjKs10
あと中国の億万長者って日本よりも多いんじゃなかったっけ?
173:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:20 neNY3MH60
自分より巨大なカッコウのヒナに
エサをやり続けるヒタキみたいな国になっちまったな。
174:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:28 ZFon818dO
これで増税とか言ってるのな
誰かクーデター起こしてくれ
175:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:30 kieY9SRqO
そりゃくれるんなら欲しいだろ
俺だって欲しいわ
176:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:50 x6L/V+zW0
軍事費やってるのと同じだろうが(怒””
177:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:52 5FrhND0VO
ふざけるな!!!
178:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:56 tPdtVow+O
バカですか?
179: 冒険の書【Lv=2,xxxP】
11/02/15 14:43:56 DH77CKGn0
お代官様 金はねぇですけ 米とみそでかんべんしてけれ
180:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:43:57 ahGqiM7/0
なぜ自国民に金を使わないのですか?
181:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:12 hsyBB5rs0
杓子定規な対応しか出来ないから
アメリカからも中国からもATMがわりに使われちゃうんだろ
182:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:18 erdNSMekO
増税が必要と言ってるぐらい財政逼迫してるのにODA継続するなよ
ODA継続出来るぐらいなら増税するな
183:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:20 U4Y32MNt0
わざと農業系の人間を都会で就職できないようにして、底上げしないような政策をしてるのが中国なのに。
184:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:20 SyY7vXrR0
ハニトラか
185:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:24 NzMVmBub0
これで、チュニジア、エジプトの次に
"日本"で革命を起こさないといけないな
186:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:35 FdWqkIwjO
まずODA継続によって日中関係が良くなるとも思えない
しかも中国はODAを受けながら他の国へODA支援をかなりしている
さらに日本も一人あたりGDPでみると大したレベルでなく社会保障を受けられず自殺したり刑務所にいく者が一定数いる
187:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/02/15 14:44:39 xL2FCV93O
>>154
それも豪邸がなw
阿南アジア太平洋州局長(当時)なんか息子の嫁まで世話してもらってるからな。
188:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:41 LEVpv2SL0
消費税上げてODAを継続だwww
189:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:49 lKHvfo5D0
まだシナに洗脳された世代って残ってるの?もう90近いだろ
190:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:53 ugzJtHsk0
>ただ、日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と
>主張し、当面は対中ODAを継続したい方針だ。
こんな重大な問題を外務省が決めるのはおかしいだろう。
明らかに民主党政府が中国への経済支援を望んでいて、それを外務省の役人の方針に摩り替えている
だけだろう。いつかどこかで見た光景だなwwwwwwww
191:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:44:56 b4lEtLbz0
納税を断固拒否する
192:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:05 HoLWzh3uO
>>52
>>48
193:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:15 jw/I3Y7e0
ハニトラ外務省はセックスの快楽のためなら国を売るのか?
194:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:19 lkDuU25KO
アホの子がいじめっ子に脅されてるみたいだよな
「親の財布から金取って来いよ。その内の2割やるから。
そうすりゃ、お前は困らないだろ?」
みたいな。
195:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:28 fLj3+KO30
アフリカとアジア、それも資源国に限定しろ。
国内も国外も、バラマキにしか見えない。
戦略が見えない。
そこは中国を見習うべき。⇒(中国への援助は打ち切りだがw)
196:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:30 jvRmhYjq0
プライドのシナ国()笑
197:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:37 zxH+dJAn0
エジプト
やたらフェイスブック推し
きっかけはインターネット
…そういうことだよ諸君
198:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:37 BHVo+6j60
>1
★麻生自民党政権が、中国ODAを再開 平成21年6月4日
中華人民共和国への無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文署名式について
URLリンク(www.mofa.go.jp)
■
戦後の日本外交は「経済的繁栄と民主主義を通じた平和と幸福」を機軸としてきた。
その観点からも、現在のアジアの繁栄は歓迎すべきだ。
中国経済の急成長も、日本としては大いに歓迎すべきで、これを妬んだり恐れたりする必要はない。
ただ、心配なのでは毎年伸び続けている中国の軍事力だ。
その内容も不透明であり、中国側には、その改善について言い続けている。
(略)
今、中国やアジア諸国が抱える環境を始めとする諸問題は、かつて日本が経験してきたものが多い。
日本はその“THOUGHT LEADER”(実践的先駆者)として、アジアと繁栄を共にしていくことを望んでいる。
その為にも、開かれた形での東アジア共同体の果たす役割は大きい。
中国との間においては“日中共益”を目指すべきである。
また、アジアにおける安定勢力“STABILISER”でもあるべきだ。
そして、彼らとは“P2P(ピア・ツー・ピア)”、すなわち、対等な仲間として関係を結ぶべきである。
「麻生太郎オフィシャルサイト」より
URLリンク(www.aso-taro.jp)
199:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:39 lnTCnUaW0
途上国なんて支援してどうすんだよ
最終的に生活苦しくなるのは自分たちだろ
途上国は途上国のままにしておくのが一番
200:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:41 RIOxULKd0
>>151
だからこそ、中国へのODAをやめてアフリカへODAをやるべきだろ
ODAを受けている国が、他の国へODAっておかしいことじゃん
201:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:41 EMbdxsuXO
GDP順位云々以前に
世界トップクラスの債務国の日本がなんで途上国援助なんかしてんの?
中国に限らずODA廃止しろよ
202:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:45:59 UaGK5wtT0
対中ODAといえば
【政治】 中国に土下座することしかできず、一方で、毎年、40億円以上のODAをむしりとられ続けている民主党の政治家
スレリンク(newsplus板)
【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
スレリンク(newsplus板)
【日中】中国に貢ぎ続ける日本 日本の対中援助、アジア開発銀行経由ではむしろ拡大している(産経・古森義久)[10/13]
スレリンク(news4plus板)
【論説】 「日本、いまだに中国に経済援助。6兆円軽く突破。明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する」…青木直人氏
スレリンク(newsplus板)
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
スレリンク(newsplus板)
青木直人:丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
URLリンク(www.youtube.com)
これで簡単に中国共産党と日本企業のODA利権がよく分かるよ。
対中ODAを知らない、感謝しない中国人
【論説】 「日本、ODAという札束で途上国の頬を叩くような国」「落ち目の一途をたどってる」…中国紙、教授の寄稿掲載★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】中国人に聞いてみた「中国に謝罪すべき」48.8% 日本が中国に実施した3兆円のODAを知っているか?「知らない」70.4%
スレリンク(newsplus板)
支那の反日新聞曰く…
【社説・信濃毎日】日本はもっとODAを増やすべき…日本の援助で中国が成長し、世界経済の支え役になってるという成功例も★2
スレリンク(newsplus板)
203:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:46:10 pt4N3Fa/P
なんで継続「したい」んだ
普通は理由付けて止めたいもんだろうが
204:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:46:13 CLqL6h3G0
売国民主党らしい方針だね
売国奴を野放しにすると日本国民に害を与え続けるというのがよくわかる
205:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:46:14 ZZ/vg0a70
NHKは毎日のように中国特集
クローズアップチャイナに、九時からもチャイナ特集。
アジアクロスロードでもチャイナ特集・・・
NHKは中国が大好き。
どういうつながりかわかるよな。外務省に、
NHKの所轄の省庁に・・・
206:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:46:22 M7rHbx6c0
すでに援助してもらう段階だと思うのだが
207:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:46:56 ny59iujNO
税金返せ!
208:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:20 HY5hLbmj0
外務省職員全部クビにしろよ
パイプが無くなるとか以前に害悪しか無いわ
209:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:22 P5suyBP90
世界第二位の経済大国なら自国でやるだろーが。
ほっとけ。
210:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:23 30LG5MiLO
まともな政治家さえいれば…
211:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:23 +5ldlWj7O
チャイナスクールのごほうびはうんめえキックバック
212:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:24 By30EAA20
これをちゃんと国民に知らしめるのはまともなマスコミ
ほとんど扱わない、まったく扱わないのはマスコミもどきであり悪
滅ぼすべき悪
213:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:25 il9XuniX0
チャイナスクールって何だよ
214:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:26 HoLWzh3uO
>>56
いや、外務省の貯水槽にプルトニウムの粉末でも投入してほしい。
215:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:27 iTOnF7WjO
というかもっとODAの額上げろや日本猿
216:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:42 aEK6Y7FJ0
一人当たりのGDPがなんちゃらとか
そんなの中国国内の問題だろうが
217:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:44 9VY1J8j10
は・・・・はぁあああああああああ!!!!??????
どういう事?え?どういうこと?
ODA?え?何?どうなってんの?
218:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:48 SGAbQrlQ0
売国政府、官僚めが。日本人として面汚しだ。血税を湯水のごとく使い放題で、
さらに国を売る何とはもうあいた口がふさがらん。
さっさと解散、総選挙実施しろ!
219:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:48 LEVpv2SL0
断固増税するぞ。国民の皆様の理解が得られると思う。
220:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:49 1ERvntO10
売国省だね
221:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:50 fApqLRYf0
>>1
アホの外務省
222:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:52 Xp0L3ex70
ゴキブリ外務省wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外務省官僚は売国奴
死刑にすべき
223:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:47:56 Rahsh837O
1人当たりさえ僅差になったら日本踏み潰されて終わりだろwww
224:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:48:25 Df8S0lqji
中国に買収された売国役人どもを、殺せ。
冗談抜きに、殺害していい。
買収された奴らを皆殺しにしろ。
個人情報調べて、殺害すべきだ。
225:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:48:28 /Mx6xPz+0
中国人もブランド品買いあさりに日本に来れるんだから
国内の支援に使えよその金
共産党なら市民の資産巻きあげられるだろw
226:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:48:38 drw92FHM0
池沼だな。
名前は覚えたぞ。
死那土人共は今の内に精々いきがってろ。
今年いっぱいの命だ。
227:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:48:40 ZZ/vg0a70
もうゆるさん。
このクソ政府め。
これで消費税あげる気だろ。
アメリカ政府の援助受けながら、内戦でもなんでもやりたいくらいだ。
税金納めねえぞ。このカス、チンカス政府。
228:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:48:52 xc6knVjb0
子供手当てばらまいて財源がない、増税する!って言ってるのに
日本よりも上になりあがった中国に支援するとかキチガイすぎるだろ
日本人は中国の奴隷になったのか?
229:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:18 ahGqiM7/0
>>205
テレビなど捨てなさい。
230:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:20 vJtJxBc5O
必要だからやるんじゃなくてやるために理由考えてるのか
231:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:25 yV56TDji0
中国日本支部の本性丸出し
232:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:27 b4lEtLbz0
貯金引き出しで国債あぼーん
233:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:33 M7rHbx6c0
外国にあげるくらいなら子供手当てのほうが100倍マシです
234:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:35 gPPAR97G0
中国人留学生が帰国すれば将来、親日、知日の中流層を形成する。
それは軍艦を百隻作るよりも日本の国防につながるだろう。
235:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:36 X+0kAugB0
>>174
誰もやらないから俺らが起こすしかないよ
236:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:37 T7brDZoH0
中国にODAするぐらいならチベットに金を出そうぜ。
ところでTVで見たけど日本国憲法前文に世界の平和を目指す的なことを書かれてるらしいけど、
チベットなど人権問題を多数抱えている国にODAって憲法違反とかにはならんの?
237:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:44 lLAlE7520
おい、アメリカ様も後進国扱いか?wwwww
238:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:55 CcUZw9b60
上海総領事館員自殺事件
職員は在上海日本国総領事館に勤務する当時 46 歳で既婚の領事であった。
彼は総領事館と外務省の間の通信事務を担当していた電信官であり、
機密性の高い文書を扱っていた。
2003年当時、この館員はある中国人女性と交際していた。
彼女は6月にカラオケ店において中国の情報当局により売春容疑で拘束された。
当局はこの女性を処罰せずに翌日釈放した。この女性を連絡役として、
情報当局は館員と連絡をとるようになった。
接触したのは 40 歳代の「公安の隊長」・唐(名前)と 20 歳代の通訳・陸の二名である。
この館員は中国側が重要な情報である領事館の情報システムを要求することになるであろうと考え、
同月5日に合計 5 通の遺書を綴り、6日午前 4 時頃、領事館内の宿直室で自殺した。
総領事あての遺書には、
「一生あの中国人達に国を売って苦しまされることを考えると、こういう形しかありませんでした」、
「日本を売らない限り私は出国できそうにありませんので、この道を選びました」
と記されていた。
239:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:59 c3t2IDar0
この金のおかげで外交官は中国でチンボしゃぶられ放題、キックバックもすごいこれが賄賂大国中国の常識、自民の橋本も女スパイに~
240:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:49:59 T9tJ8Ohn0
大反対
241:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:50:37 J1pS50DXO
マエハリは何やってんの?
242:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:50:57 SDx0QGO40
>>205
菅の施政方針演説があり、鳥インフルエンザの発生で大騒ぎの中、
NHK9時のニュースのトップは「発展する中国」、しかも延々20分ほど。
243:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:51:01 M8Gpoaqw0
マイナス成長、仮に成長できたとしても国内で適正な雇用が増えず、
ワープアだらけで一向に所得環境も是正されず94年をピークに世帯収入は右肩下がり、
10年デフレという構造的欠陥を抱えた日本にそんな余裕は無い。
最低でも、漸減せざるを得ない。
244:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:51:10 OcTFQBJi0
アホなんじゃねえの?
くたばれ外務省の無能ども。
245:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:51:38 DV+5I0zB0
外務省いいかげんにしろ
246:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:02 p0GPwA9y0
>>158
そうなんだよな。
高齢者は率にして日本よりマシだから、中国はスゴイ
海外留学は総数にして日本を超えてるから、中国はスゴイ
なんじゃそれ、って感じ。
247:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:07 ZGkKKoPh0
中国にはそろそろ自力で頑張ってもらいたい
248:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:23 rlqNCY5Q0
>>4
脅されてるにきまっている。
外務省というより経済界だろうけど。
(中国で商売したかったら『日本は」ショバ代を払えってことだろう?)
249:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:24 3enJ4N3D0
>>1
創価雅子害務省終わってるなw
250:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:30 aEK6Y7FJ0
コレって早い話が
日本がなくなるまで中国様にODA払い続けるって事だよな
251:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:32 0ujnpLvK0
GDP世界第二位の国に援助など必要なし
富の偏りは中国政府の責任
252:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:37 kAz+Y6tQ0
>>242
実際発展は凄いよ
ただ、どうして発展してるのか基本的な知識がない人にはただ凄いとしか思わせない報道だがw
253:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:38 XA71w2m60
前スレにあったけど、
中国はすでに他の国を援助するようになっているんだから、
援助がなければやっていけないような発展途上国ではない。
よって、日本が中国を援助する必要はない。
254:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:52 DVOqRBb00
もうここまで来るとキックバック貰ってるとしか思えんな
255:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:53 KvFP8wNy0
害務省・売国奴政権 全員私財没収の上、シナに渡せば良い。
256:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:54 Spsth64zO
↓のν速の連中のスレもお怒りのご様子ですw
【ありがとう民主党】日本、中国にGDP抜かれても当面は援助、ODAを継続方針
スレリンク(news板)
257:【 北方領土 中国企業が経済活動 】
11/02/15 14:52:57 akb0+JN40
日本政府が北方領土での
第三国の経済活動を容認できないとするなか、
中国の企業が、国後島で水産物を養殖するプロジェクトを
ロシア側と共同で始めることで
合意したことが分かりました。
スレリンク(news4plus板:-100番)
258:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:52:59 LEVpv2SL0
バラマキではない。自民のときがバラマキだ。これは献金である。
国民のみなさまには増税をお願いする。
259:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:53:22 gAr6MyB00
これって「貢ぎ」以外の何者でもないだろ
260:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:53:26 ZjQiLEeV0
中国の機関といわれる外務省
アメリカの機関と言われる検察
2つの機関は、日本の自立と日本国民の為には不当捜査にも負けず解体再編しなければならない。
外国は貢げは折れるってのはないんだよ、アメリカのように。
格下から貰って当然という認識だから、なめられるだけ。
261:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:53:45 hsyBB5rs0
国民の賛同を受けられると思ってるのが凄い。
ズレまくってるよ外務省
262:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:53:46 zvIl90i7O
中国富裕層に面倒見させず国債借金だらけの
日本人が面倒見ますよ
263: ◆65537KeAAA
11/02/15 14:53:31 cZCyhIOe0 BE:146772959-PLT(12001)
よっぽど美味しい利権でも絡んでるのか、中国との密約でもあんのか…
この辺にメスを入れられるのが民主党政権の数少ない存在意義だったのに、駄目だな。もう。
264:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:01 rsbDnqEj0
日中関係を重視って
何?中国様にお許しを頂く権利でも貰うの?w
265:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:02 P04bwUsWO
あーあ
266:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:04 tBywIGCI0
>>日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と主張し
じゃあ何で尖閣諸島問題防げなかったんだよ。無駄金払ってんじゃねーよ
267:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:07 HoLWzh3uO
北京空港は日本のODAのお金(我々日本国民の税金)でつくられました。
しかし、感謝の碑ひとつなく、中国は、さも「偉大な我々がつくった」風の顔をしています。
それに加えて「官製反日デモ(破壊行為・略奪つき)」に「尖閣侵略」です。
いい加減、この国の正体に気付きましょう。
ヤバい法令もたくさん制定しています。
(検索例)
中国国防動員法
中国民事訴訟法231条
268:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:11 4mgi94Ee0
援助国に援助っておかしな話だわな。
269:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:11 EpABHn3l0
みつぎ物外交に反対だ
270:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:12 lSxS8qi9O
これって外務省にメル凸してくださいキャンペーン?
271:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:21 QuaUcPqiO
外務省で日本のために働いている人って一人でもいるのかな?
官僚は優秀な人多いんだから、別の省庁から人引っ張って来て総とっかえ出来ないもんか?
別の省庁でも外国とのパイプあるでしょう?
272:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:33 hHjis6dN0
なぜ借金してまで金をやらなきゃいけないのかという
273:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:35 T9tJ8OhnP
あのね、
ブランド物買い漁ったり外車乗り回したり、
秋葉原で炊飯器纏め買いする連中に
なんで援助なんだ?
もうアホだろ!
274:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:40 Vn2M6v910
>>156
おk 今後そうする
275:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:54:43 M7rHbx6c0
>>266
ホント外務省は官庁の中でも飛びぬけて腐ってるよな
276:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:05 vC8SGWH20
いつまで韓国と中国に縛られてんだよこの糞政府が
277:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:07 qCPmrVf60
物凄いハンデキャップマッチだなこりゃ
よく国が潰れんわ、いやもうすぐか・・・
278:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:12 rP8pakoi0
いくらなんでももういいだろ?
世界で2位なのに一人あたりが低いってことは、貧富の差が激しいってことでしょ?
中国国内の問題じゃないか。
279:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:19 jvdUk1KtO
死ねや外務省のハゲども!
お前らはアホか!!
280:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:42 +5ldlWj7O
援助にはキックバックは当たり前
281:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:48 Df8S0lqji
中国買収された、役人、政治家、マスゴミ幹部らを殺害すべきだね。
非難するとか告発するとかじゃなくて、襲撃して殺すべきだ。
特に外務省、民主党、NHKなどで買収された者等は、真っ先に惨殺すべき。
282:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:48 aEK6Y7FJ0
ODAもらってる国がロケット開発して飛ばすのって
生活保護受けてる家のかーちゃんがブランド物のバッグを持ってるような
感じがする
283:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:55:48 rlqNCY5Q0
>>248
付け加えれば、竹島や北方領土をみれば、いつでも尖閣を盗ろうと思えば盗れると彼は思っているかもしれないが、
このODAを含めてのメリットがある間は(いつでも盗れるのだから)日本に圧力だけかけているじょうだいかもしれないが
ODA+その他もろもろのメリットがさほどでなくなれば尖閣に手をつける可能性という脅しもあるかも。
284:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:06 eSYwwTQD0
一人当たりのGDP? 知るかよそんなの。中国の大金持ちが面倒みろや。
285:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:14 ZZ/vg0a70
>>224
こういうのみると、厚生省の役人やったチロリストの
名前忘れたけど、あいつ英雄だったな。
まじで武器もっとくわ。
公務員許すマジ
286:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:27 tjeYl2Mb0
日本は21世紀のスコットランドになるのか
287:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:34 1PNmh21J0
自民党時代の負の遺産だねぇ・・・。
288:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:39 EpABHn3l0
これは日本政府の贈収賄だ
289:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:39 w2tSv4iTP
チャンコロ同士で国内格差の是正させないでなんで金をくれてやるの?
キチガイ?
290:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/02/15 14:56:47 xL2FCV93O
>>241
並の政治家じゃ外務省は抑えられんよ。
麻生政権で外相をやった中曽根外相も対中ODA増やしちゃってるし。
前原じゃ全然無理。これでも頑張ってる方だろ。
何せ他の省庁の場合いくら専門用語でも所詮は日本語だからな。一夜漬けでも何とか覚わる。
外務省は専門用語が全部外国語なんだから、英語も出来ないようでは外務省の完全な言いなりだ。
財務省と並ぶ官僚天下の役所だよ。
291:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:56:52 DdKr5XMT0
自分の国でどうにか白よ!
軍備削れば裕福になるだろ!
292:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:11 xp4ld6nI0
売国政府死ね!
293:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:25 M0eSGL7l0
官僚って優秀な頭脳の集団じゃなかったのか?
とてもまともな思考すらできないようにしか見えんが…
294:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:26 qCPmrVf60
日本人は日本という強制収容所で働かされ搾取される現代の奴隷だとまだわからないのですか?
先進国でもなんでもなく世界一高い生存税を世界中に払っているのが日本なのです。
日本人は平気で売国する
しかもそれがカッコいいと思ってるからたちが悪い
中国人は売国しない
というか売国したら即死刑
誇りなど持ちようもないでしょう
295:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:53 2gDDJfoR0
てめえの出世の評価が欲しいだけだろ
じゃなかったらロリコンハニトラ官僚様()なんだろw
296:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:53 M5SJZeKkO
>ドイツやフランスなどは、むしろ中国向けのODAを増やしており、援助額は日本を抜いたとみられる。独仏両国には、中国経済とのつながりを強めたいとの思惑もあるようだ。
朝貢かよw
もっともひたすら土下座しかしない日本よりはマシだろうけどwww
297:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:54 WL+4c+S5O
外務官僚を外患誘致罪で捕まえろ。
298:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:57:56 ahGqiM7/0
終わってる。
299:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:00 YNECBgRRP
46億って嘘臭いなあ。
もっと出してるんじゃないの?
調査調査!
300:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:12 g5212JpBO
キックバックで懐潤してるんだから、そりゃ止められませんなw
301:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:13 pl+Zntjg0
金を恵んでもらってるうちから勝利宣言しとるのか、あの国は。
302:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:16 OzhYPOsgP
団塊世代は、売国カコイイとかマジで思ってるからな
303:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:24 YbQySpj20
売国奴は死ね
こんな税金をドブに捨てる事をしておいて増税なんてな
304:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:34 uLS03UvWO
外務省はキチガイなんだろ
ハニトラに引っかかった奴ばかりだからな
喜び組の接待は格別らしいなw
305:【 中国の新型武装ヘリコプター 】
11/02/15 14:58:40 akb0+JN40
インターネットに流出した中国の新型武装ヘリコプター「WZ10」に関する情報が注目を集めている。中国網(チャイナネット)日本語版が報じた。
香港の星島日報は1月30日、中国のステルス戦闘機「殲20」の試験飛行成功に続いて、中国は独自に開発した武装ヘリコプターWZ10が
すでに中国人民解放軍に導入されていると報じた。WZ10は中国で戦闘用に設計されたヘリで、欧米の軍事専門家は、その戦闘能力は
米国の攻撃ヘリコプター・アパッチと肩を並べると推測しているという。
1月中旬、中国の軍事サイトにWZ10の写真が出現した。この写真は近年インターネット上で見られたライトブルーのWZ10試作機とは違い、
人民解放軍のヘリコプターをあらわすモスグリーンで塗装され、「LH」のコードからもすでに陸軍航空隊に所属していることがわかる。
インターネット上ではWZ10の正面、側面、後部、底部などさまざまな角度から撮影した大量の飛行写真が公開されている。
これらの写真から、当時この戦闘機が地面からそう離れていないことのほか、WZ10のコードはすでにいくつかあり、
人民解放軍がすでに相当数のWZ10を導入していると見当がつく。これらの写真は江蘇省南京市郊外で撮影された。
今回の流出写真と以前、ネット上に流出した試作機の写真を見比べると、操縦席に違いがみられるほか、明らかに異なるエンジンが使われている。
内部情報筋によると、試作機に搭載されていたのはカナダ製のPT6C-67Cエンジンだが、カナダは米国に圧力をかけられ、
納入計画を中止した。このため、中国のWZ10の導入を延期せざるを得なくなったが、中国は戦闘機用エンジンの開発で
大きな進展を遂げていることから、WZ10には中国産のWZ9エンジンが搭載されているという。
米軍が装備しているAH-64アパッチは攻撃ヘリコプターで、湾岸戦争で大活躍した。中国の軍事に詳しい西側の評論家によると、
中国のWZ10は中型攻撃ヘリコプターで、AH-64と比べると小さく、爆弾搭載量が少ないが、防弾鋼板や武器性能などはいずれも
AH-64に劣らないうえ、機動性がより優れているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
306:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:43 j3M6+0EIP
どうみても外務省が売国省だという事は明白。
外務次官から外交官から、全員再教育モノだな。
307:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:58:47 6dT745uz0
ODAは中国にある日本企業のインフラにほとんど使用されているし、ODAは寄付じゃないからすこしづつちゃんと返してもらってますけど?
ていうのどっかでみたけど本当?
308:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:09 9VY1J8j10
日本より一人当りのGDPが多い国
1.ルクセンブルク、2.ノルウェー、3.カタール、4.スイス、5.デンマーク
6.オーストラリア、7.スウェーデン、8.アラブ首長国連邦、9.アメリカ、10.オランダ
11.カナダ、12.アイルランド、13.オーストリア、14.フィンランド、15.シンガポール
16.ベルギー、17.日本←ココ
つーことは1~16位の国はもちろん日本以上に中国にODA払ってんだよね?
ルクセンブルク、ノルウェー、カタールとか年に10兆円ぐらいはらってんだよね?
309:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:14 qyju1ixJ0
13億人が日本人を見下せる水準になるまで・・・ですか?
310:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:18 aEK6Y7FJ0
>ドイツやフランスなどは、むしろ中国向けのODAを増やしており、援助額は日本を抜いたとみられる。
各国のODAの金額ってはっきりとわからないの?
311:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:22 J0KdwHqJ0
まあ結局、援助って名目で送金するのはもう無理だってことだな
中国進出の見返りとしての金なんだから
312:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:29 KGVF7ZUO0
>他の先進国が、中国への経済支援を増やしつつあるのも日本が援助をやめられない理由。ドイツやフランスなどは、
ホントかよ?
世界2位の経済大国中国に支援は不要=英独が対中援助中止・削減へー米メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
313:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:31 zNa5xoKa0
何かかおかしいwwwwwwwwwwwwww
314:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:36 9coZtQM90
______ / // / / i, i ヽ
[_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
/ 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
_// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
 ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
[二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
| |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
/ / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
.|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
_ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
/ / / / / / | ::| / | / :| :l :|
/ / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
`" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
315:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:38 rlqNCY5Q0
>>290
外務省だけの問題じゃないんだよ。
経済界の圧力もある
安全保障上の問題もある
そういうところに手を打ちつつやらないとODAの垂れ流しは構造的に止まらない。
316:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:38 GNtcfPsO0
ハニートラップにかかった外務省職員多そうだもんな
317:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:41 VUJiR8xX0
>>293
選抜方式が違うから他の官僚と一緒にはできない
318:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:41 6zVVVKO30
もう中国より日本のODAが必要とされている国がたくさんあるはず。
今までの中国へのODAの成果って本当にあったの?
中国人一般なんて誰も知らないでしょ。
319:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:49 YDmE0idsO
R4さんこのODAは仕分けしなくていいんですか?
320:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:56 6PtcHl+I0
ODAで儲かってたのは日本企業だってば
321:名無しさん@十一周年
11/02/15 14:59:56 iTAhT4560
おい伏魔殿なんてレベルじゃねーだろこれ!!
322:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:00:19 HH/c7RgoO
アホな国だと思ってるだろうなぁ。
この先、優遇目当てに
日本人ながら国籍を変えるのが
ブームになったりして。
323:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:00:29 ZZ/vg0a70
町でクソ役人みたら、唾の一つ握りクソの三つは
投げつけてやらんとな。
敵は国内にいる。繰り返す。
敵は国内にいる。
324: ◆65537KeAAA
11/02/15 15:00:09 cZCyhIOe0 BE:65232645-PLT(12001)
>>293
しょうがねぇだろ。上からの指示は「中国の機嫌を損ねるな」なんだもん。
そんな命令だったら「対中ODAは今までどおりで」って結論しか出てこないだろ?
325:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:00:47 630FsNoC0
>>291
中国みたいに陸軍中心の人海戦術軍隊を削っても
ああいう軍隊は、大勢を狭い建物に入れて、同じ
めしを食わせるだけでいいから、安上がりでしょ
326:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:00:48 gEr3dXxs0
外務省職員本当に死ねばいいのに♪
禍津日神に末代まで呪われ続けて悶え苦しんで死んでほしいな♪
327:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:00 YvtdRKvSO
今までの中国の態度からみてODAが意味のあるものには全く見えませんが。
恩も感じて無いし、例え何かしらのキックバックがあったとしてもそれ以上のデメリットがあるんじゃないのか?
328:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:04 Mw5IiEYzO
空母は日本の金で造るつもりだな・・・・
シナに恵むODA分で核配備しろって
329:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:11 Xfj7n7Q50
売国し続けてせいで領土すらなくなりそうの現実をみずにか
シナの価値観的な自立はただ与えるだけしかできないのであれば、
平和原理主義よって国を滅びるであろう
330:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:15 L4RDcbq6O
だがまってほしい
朝鮮ヤクザ山口組みたいに二次、三次団体は本家に上納金を納めるわけで
中国の二次国と日本を考えれば上納金が必要ではないのか?
こんな国滅んでしまえー
331:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:18 PSaLbncl0
民主党さん埋蔵金ありましたよ
事業仕分けでODAやめさせましょう
332:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:27 EpABHn3l0
大臣誰だよ
あいつか二枚舌だな
333:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:29 M23mgxPd0
腐ってやがる。なんかもう本格的に腹が立ってきた。
334:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:32 rlqNCY5Q0
>>318
実態はODAでなく、やくざに払うみかじめ料ですから
335:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:35 dqQXjpIGO
日本自体が沈みそうなのに、何がODAだ。
仕分けしろよ。レイホー
336:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:36 rIWLnhH4O
名実共に 害務省だな しねよクズ官僚は
337:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:39 rsbDnqEj0
外務省とか言わずに個人の名前でいいじゃん
誰々さんが中国様にODAをあげましたと
得するのはそいつだけなんだから
338:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:48 eR12FMx/0
まあ、中国に赴任した時に、いい思いができるからなあ。
日本の国益の為に頑張るより、自分の利益。当たり前。
339:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:52 BsXEZ7T5O
この問題を大々的にやる新聞社並び週刊誌は
絶大な信頼をおいてやる
今すぐ調べてくれ頼む
そして追い込んでくれ
340:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:57 Rahsh837O
反日教育やめない国にODAやるとか頭おかしいわ
周辺国にODA渡して牽制したほうがマシ
341:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:01:59 qCPmrVf60
これまでも、そしてこれからもなかったことにされます
いろいろもっともらしい理由を挙げてるがホームラン級の馬鹿というかマゾ体質だね
342:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:09 0IqF4m1c0
在日へのODA1兆円以上(生保他)、これが一番違憲。
343:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:13 2+FJrR8A0
>>1
ふざけんな
全員逮捕しろよ
344:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:14 +5ldlWj7O
ダメだ。
はらわたが煮えくりかえって仕方ない。
345:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:28 3kchaZja0
これじゃ、中国が今のGDP10倍にならないと止めないのか?すごいな。
346:【 尖閣に中国監視船 】
11/02/15 15:02:31 akb0+JN40
・27日午前7時50分、沖縄・尖閣諸島の久場島の北西約29キロ沖を中国の漁業監視船
「漁政201」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。現場は日本の
接続水域(領海の外側約22キロ)で、海保の巡視船と航空機が領海に入らないよう
警告している。
尖閣諸島周辺に中国の監視船が現れたのは11月下旬以来、約2カ月ぶりで、
昨年9月の漁船衝突事件以降6回目。
海保によると、監視船側は警告に対し、「われわれは正当な任務をしている」
「尖閣諸島は中国固有の領土だ」と無線で応答している。
スレリンク(newsplus板:-10番)
347:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:33 Mczo5Lqs0
ざけんなシネ>>>売国害無償
348:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:48 jvOg5his0
これは絶対にダメだ
金のある中国政府自体が格差に対して対応すべき問題で
日本が助けるのは中国のためにもならない!
中国の民主主義化を妨げる行為ほかならない
絶対に抗議しよう
349:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:50 UlxA1NHE0
お前等勘違いしてないか?対中国のODAって贈与じゃないんだぞ?
利子付きで貸してるんだぞ
350:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:56 2kEy2mjT0
ふざけんなよしね
351:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:58 TMaZa2J60
なんだ日本の10倍以上の人口を扶養するのか
あと何千年朝貢するつもり?
352:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:02:58 ZZ/vg0a70
いま、革命おきたら、武器もって、戦ってもいい。
353:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:22 9VY1J8j10
ODAって日本の税金で日本の土建屋使って中国に道路作ろうってことだからな
要は土建屋利権の話
マジで腐り切ってる
354:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:31 BdeAAFlE0
何の為?知日派でも育ててるの?
355:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:43 Mczo5Lqs0
国民で裁判しようぜ
日本人の税金で破産しかけの国が経済2位の国に金をだす無謀な裏切りをやめさせろ
356:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:45 cLUpO3oP0
俺らの税金で俺らの領土に攻めてくる船が造られていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:55 5sPoDFWX0
すんごい国賊を見た気がする
358:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:03:59 KCO34LKGO
国民に問え
日本人がこれだけ苦しんでる今!!
359:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:05 OzhYPOsgP
>>1
15~20億人居る中国人全体のGDPが日本より上になるまで続けると言っているわけでしょ?
これは、日本国の国力から考えてもおかし過ぎる発言かと……
360:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:11 Xfj7n7Q50
ODAより国債買わせろ!
361:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:20 j00awcmR0
俺中国に何度も旅行に行ったけど
なんだかんだいって確かにまだまだ貧しいって感じがするもんな
362:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:29 FvMWi3DEO
国益にかなうじゃなくて
国益をそこなうだ
害務省め
363:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:45 f1AjSJZ8P
>>349
返ってくる見込みはあるのか?
364:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:53 J8RdgApD0
日本の10倍のGDPになるまで中国にODA
横文字で分かりにくいので日本語に訳すと
日本の10倍の国力になるまで中国に送金
365:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:52 PK0nqL4c0
なめてんのか?ODAなんざいらん
366:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:53 DdKr5XMT0
>>349
利子つきもあるな
全てが全て有償援助じゃ無いぞ
むしろ無償の方が……
367:【 膨張する中国の軍事予算 】
11/02/15 15:04:53 akb0+JN40
北京―英軍事関連コンサルタント企業、ジェーンズは1日、中国の軍事費
について現在の増加ペースが続けば2020年までに年間3600億ドル
(約38兆9千億円)の水準に到達するとの見通しを示した。
米国の昨年の軍事費約5470億ドルは下回るものの、中国政府が公表する
現在の公式数字約590億ドルからは大幅増加となる。ただ、この数字には
兵器開発関連予算が含まれておらず、実際の数字はより高いとする見方が
軍事専門家の間では主流だ。米国などは軍事予算の透明化を求めてもいる。
ジェーンズの分析員、マシュー・スミス氏はAP通信の電話取材に対し、
中国の軍事予算は過去14年間、毎年平均15.5%増を記録してきたと指摘。
ロシア製武器への依存度を下げる結果を生み出したとしている。
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、中国が2006年
に調達したロシア製兵器類は約35億ドル相当だが、07年にはこれが62%減と
なっていた。同研究所の07年の世界各国の軍事力に関する年鑑によると、中国の
軍事予算は米英に次いで3番目で、前年と比べフランスを抜き順位を一つ上げた。
中国政府は毎年の国防予算増について原油価格高騰や兵士の昇給など
を主因に挙げている。また、海外覇権を狙った軍事政策は否定している。
スレリンク(news4plus板:-100番)
368:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:04:56 Mczo5Lqs0
これこそ政府と役人が脳死した馬鹿である証拠
369:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:00 hsyBB5rs0
やっぱり革命が必要だな。
年寄りは全員罷免して30以下の連中に任せよう。
370:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:01 rIxPW9KE0
ドイツやフランスは領土問題抱えてないじゃん
対日本で軍事強化してる国になんで援助?
371:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:02 rlqNCY5Q0
>>354
中国での商売のショバ代+中国が尖閣に手をつけないその場しのぎ代
372:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:10 hWe7QS0DO
今のこの現状を打破できる有力者はおらんのか?
独裁者=救世主のこの状況はまずいだろ
373:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:11 G5yi16Dl0
売国省だな
374:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:12 FglIQROE0
「一人当たり」のGDPは低いので「途上国扱い」
これは中国自身もよく使うことで納得しそうだが、まったく違う。
中国は日本や他の先進国が歩んできた道をとってない。
日本は60年代から成長する度に格差が小さくなっていった。
これは教育や文化、人権、つまり社会に富を還元していってうまく成長していったんだ。
中国は格差報知、独裁政権、軍事費増強、為替操作、国際的な責任放棄など共産党を強くすることしか考えてない。
富を社会に還元してない国が「人民は貧しいんだ!だから途上国!!」って言い訳が通じるかよ。
375:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:23 a1/Zz+mm0
独仏と違って、日本は「仮想敵国」なんすけどね、いやもっと始末が悪い「踏み台」扱い
376:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:27 6PtcHl+I0
>>353
あと日本の大手商社もウマウマだろうな
377:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:35 O3eqF1aa0
外務省は、中国留学組のいわゆるチャイナスクール出身者が牛耳ってるから、
たとえ日本が破産しても、中国に貢ぎ続けるにちがいない。
国を憂うなら、売国奴どもをきれいさっぱり一掃しなければならない。
378:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:37 lq61psU10
外務省はいらない、とか一度解体した方がいい、っていうのは正論だよね。
冷静に考えれば、日本が困っても、この事で、誰かが得する。
つまり、その誰かが、問題なのかも。一番甘い汁を吸えるのは誰か?
得をするのはだれ?
379:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:40 jvOg5his0
>>349
パンダのリース代でチャラだろw
380:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:43 F+/xx7cRO
>>320
儲かっていたのが日本企業だったとしても、
これからは日本国内にODA分を注ぐべきでは?
戦後に作られたインフラ、例えば高速道路のコンクリートの劣化など、かなりヤバい。
いつ人が死んでもおかしくないレベル。
まあ、日本政府も、日本企業も日本国内はどうでもいいと思っているならヤバいけどね。
なんとかして中・韓への資本流出を断ち切る指導力が必要。
381:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:48 MF3kFr6H0
殺人鬼に刃物を渡すバカ
仮想敵国に軍事費をめぐんでやるバカ
ハニートラッパー官僚
382:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:52 1Cf2JrvD0
説得力ねーなぁ
軍事や宇宙開発に
物凄い予算を突っ込んでいる国に援助が必要なのかよ
383:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:05:58 GKNfz5/NP
対中ODAが正しいかはさておき、外務省の連中も考えてやってるでしょ。
実際ODAって大部分日本製品売り込むためだし。
384:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:01 ZZ/vg0a70
2,26事件もう一回お願いします。
自衛隊のみなさん。
もうあなた方が決起してくださるしか手がありません。
このまま、ネチネチ金とられ続ける庶民を見捨てないでください。
決起を日本の庶民は諸手を振って応援するでしょう。
クソ役人、経団連、マスコミ、政治家、
中国や韓国に媚びたやつらを皆殺しでお願いします。
385:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:06 eyVYf7Rz0
「一人当たり」のGDPは低いと誤摩化してるけど
ODAが流れる相手は中国の富裕層
実態は中国人の大金持ちにお金をあげてるだけ
386:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:24 XyGdI1ms0
マジで死んでくれないかね
387:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:39 HuKYRN3tP
外務官僚でこれに賛同してるしてる奴の氏名を挙げろ。
国民の鉄槌を食らわすべきだろ
388:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:41 Q/l9Icm70
>>75
誇り高きネトウヨの一人としてお答えします
そうですかw
あなたの発言の真偽は私にはわかりませんが
もし事実ならもうODA はやめた方がいいでしょうねw
民主党の政治家を儲けさせてやるつもりは全くありませんのでw
389:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:41 tkkr8prp0
日本が中国にいくら援助しても、中国の環境保全にいくら貢献しても
それらは全て中国では報道されない。
功績は全て中国政府または地方政府の功績として評価され報道される。
それでも日本人は援助をやめないし、貢献もやめない。
本当に日本人て、ばかな国民だよな。
中国で反日教育が行われている影響で、
日本がいくらお金を貸しても、
それは返さなくて良い!
先の大戦の補償金、償い金としてもらっておくべきだ、
というのが中国国民の共通の世論になっている。
だから、日本が中国にお金を貸せば貸すほど日本の借金が膨らみ続け、
しまいには骨と皮だけになって行き倒れて死ぬということです。
390:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:44 Qdj+kUepO
キックバックで金手に入れても、日本が滅びたら紙屑なのにな
391:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:47 KKZUVHUk0
「外務省は」なんていってるのがおかしい。
大臣が決めろ
392:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:06:55 AvyfDAKB0
>>294
その通りだ。憲法も奴隷憲法だ。シナに沖縄を取られても土下座しなくてはならない。
いずれ日本は消滅する運命にある。
393:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:03 tFFtwUrT0
ODA廃止程度でぐらつくような日中関係ならいらないってのがほんとのところだろう。
だいたい、金がないと出来ませんなんて能無し役人こそ要らない。
394:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:13 9VY1J8j10
>>349
名目上だけな
殆ど返って来て無いけどな
395:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:13 kAz+Y6tQ0
>>349
日本は無償で援助が多いことで有名
昔は賠償金代わりなどと呼ばれててな
396:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:38 TZuTLRY30
中国に金やっても軍事費に回されるだけだろ
397:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:38 nah73h+a0
やはりあちらの政府だと言った方が早いですね
398:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:43 a6GJAl3JO
ODAなんて書くから誤解を招く。中国の認識は戦争の賠償金。
だから感謝するどころか当然の権利だと思っている。
友好関係云々なんてのも無意味。それが大事だと言うなら以下の疑問に答えて欲しい。
●有効な関係とは具体的にどの様な関係を想定しているのか。
●友好関係を築くことにより、具体的に日本にどの様なメリットが発生するのか。
●過去の援助によって対日感情は好転したのか。
399:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:07:52 rlqNCY5Q0
>>349利子付きで貸してるんだぞ
国家間の借金の踏み倒しなど、近年までいくらでも例がある。
(むしろ帝国主義時代のほうが武力で差し押さえできるから踏み倒されないで済む)
400:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:23 UlxA1NHE0
>>363
中国は一度も延滞なく、きちんと利息をつけて日本に返している
それに、貸している金額より、返してもらっている金額のほうが大きい
対中国のODAは年間総額は約3.4兆円
すべて贈与ではなく、有償資金援助(円借款)という形態のODAである
よって日本は利子で儲けてるのである。金融屋だなw
401:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:27 M+7dWQhPP
スピリッツでODAの漫画昔のやってたけど、中国人の息のかかった連中しかいない見たいだね。
402:【 中国メディア、沖縄独立を語る 】
11/02/15 15:08:27 akb0+JN40
中国の狙いが尖閣諸島だけだと考えるのは甘すぎます。昨年9月19日、人民日報傘下の『環球時報』は
在日中国大使館勤務経験のある研究者・唐淳風氏の論文を掲載しました。「沖縄は日本の領土ではないのだから、
日本は釣魚島(尖閣諸島の中国名)について中国と対話する資格はない」という内容でした。
尖閣問題を入口に、沖縄は日本の領土ではないと主張したのです。そのうえ「沖縄では住民の75%が日本からの
独立を望んでいる」とも唐氏は書きました。
さらに新華社は昨年8月20日付で、中国社会科学院日本研究所の学者・呉懐中氏が、歴史研究者らのシンポジウムで
「沖縄の主権は中国に属する」と主張したことを紹介しました。こうした学者の発言が、中国政府の意向を受けての
発言であるのは間違いありません。
歴史や現実は一切無視し、まず言葉で「自国の領土」だと宣言し、自国領とする法律を制定し、軍事力を背景に
奪い取る、これが中国のやり方です。すでに沖縄が中国のターゲットになっていることを、日本国民、とくに
沖縄の人たちはよくよく認識しておきたいものです。
中国にとって最も好都合なのは、米軍が沖縄からいなくなることです。沖縄で反米・反基地運動が盛り上がること、
そして日米同盟が揺らぐことも大歓迎です。そのために「世論戦」を仕掛け、日本の「世論の分断」をはかることも、
中国の得意とするところです。
スレリンク(dqnplus板:-100番)
403:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:35 AlhHN2hvO
■害務省■
404:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:36 0jYEiRQQ0
【話題】 中国企業が日本企業を続々買収! 1000人規模の中堅企業は注意!
スレリンク(newsplus板)l50
こういう国にどうして支援する必要があるの?
どこに国益があるの?
405:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:38 786m0o+U0
アホバカ外務省。
406: ◆65537KeAAA
11/02/15 15:08:26 cZCyhIOe0 BE:104372148-PLT(12001)
>>380
ソレやると「公共工事をまた増やすのか!」って大バッシング食らうだろ?
407:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:53 v6SzZ89Y0
いままで、こういう官僚に日本は操られてきたわけか。
408:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:08:55 U2gr59eAO
経済援助したって中国はアフリカへ援助しまくってるんだぞ。
日本が入り込む以上に金だけでなく人もな。
そんな国に援助したってドブに捨てるようなもの。
官僚は馬鹿馬ッ鹿りなのか?
409:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:03 CFr+q3dZ0
完全な腐敗
逮捕して死刑にしろ
410:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:06 lzdP9tUx0
> 日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と主張
ODAがいつ日本の国益に適ったのか。
そんなカネがあるなら、景気対策につかえ。
カネをドブに棄てるようなマネをするな、クソ外務省。
411:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:13 xZnNfqPUO
さあていつ尖閣本格的に乗っ取りにくるんだか
そんでその時もまだODA続けますとか言ってるのかね、この政府
412:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:16 XLWAj45CO
>>349
銃弾付きで返ってきそうだな
413:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:21 gdfpJu6M0
外務省って・・・たなか
414:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:31 tBywIGCI0
尊敬できない職業2011(私調べ)
1、マスコミ (理由は書かなくてもわかるハズ)
2、左翼、プロ市民 (うそつき、中国大好き、集り根性)
3、外務省 (多額のODA渡していたのに竹島、尖閣、北方領土問題を解決できなかったのは外務省がクズのせい)
415:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:33 J8RdgApD0
まあアメリカのGDPに並んだ時にアメリカが何かするでしょ
416:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:37 oYwC5eOy0
>>349
円借款は終了したんじゃ…
417:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:41 kxiiparn0
自国家が巨額な赤字を抱えているのに、なんで侵略国家を支援しないといかんのだ
418:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:47 tpRQA3N7O
中国へのODAをして
日本の企業が受けて利益を中国の高官と山分けするのですね。
419:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:49 ZZ/vg0a70
>>349
あの国が利子漬けて返すとおもうかwww?
しね民主。しななきゃ殺すまで。
420:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:55 HH/c7RgoO
意図的に貧困差を解消しなかったら
日本からの融資は続く♪
421:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:56 CFpheGJN0
その金でステルス戦闘機やら空母やら核弾頭ミサイルを作っているという現実を直視しろ馬鹿官僚め
422:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:09:57 J4GIX2vd0
>>391
確かに。
423:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:04 nA4sC2j/0
ODAと言っても
中国のインフラを援助しても現地で工事する企業は、日本企業
424:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:08 ++JdxTtc0
外務省は中国に反日教育をやめるように
主張して欲しい。
中国の思想が怖い。
425:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:19 slpBdQGi0
ODAって無償と低金利貸付があると思んだけど中国にどちらのODAなの?
低金利貸付なら耳揃えて返せ!
426:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:20 XcHCKRJI0
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
427:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:28 jcquejJK0
>>349
中国が返すと思ってんの?
お前みたいなおめでたい馬鹿のせいで
日本の金がどんだけ吸い取られてると思ってんだよ
責任取れ!
428:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:30 vfD4Pud+0
ODA利権にぶら下がってる企業、政治家、学者、芸術家、グループもろもろ、たくさんいるんだよな。
中国側だけじゃなく、日本側、そして「架け橋になりたい!」と言ってる連中がなw
そいつらへの金が止まるから、止められないわけだよ。
ふざけた話だw
429:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:40 sIQC2Y/dP
今の民主党政権がいけないのだろ?
民主党政権がやらないと言えばいい話。
馬鹿で売国なんだから無理な話ではある。
430:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:42 Mczo5Lqs0
【話題】 中国企業が日本企業を続々買収! 1000人規模の中堅企業は注意!
スレリンク(newsplus板)
こんな状態でODA?
はぁ?今すぐ元の切り上げをやらすべきだろ
富の移譲なら中華国内でやらすべき
それなのにODAで中華の元安政策を補完して長引かせる援助なんかしてどんな阿呆だよ
431:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:44 6RDIDJZX0
日本から見れば中国は途上国って事か
432:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:51 F+/xx7cRO
>>385
中国の国民の数には、中国人が虐げまくっているチベット人も含まれるんだよな。
それで人数かさ上げして、貧乏なフリして、中国人富豪ウマー!だよな。
滅べばいい。
433:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:10:50 pq6V6AZl0
>>374
大都市だけで今や1000万以上の人口とか抱えてるから
国家予算ぐらいの金が貯まってるとこがあるのになw
もちろん金額はアフリカとかの途上国レベルであるわけがない。
但し富裕層の独占がひどいから、確かに底辺の労働者は金もってないけどな。
もっかい共産革命やりゃいいんじゃないのw
日本なんかよりよっぽど金持ってるぞw
434:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:01 RIpC9A1w0
日本だって一人当たりの生活水準はそんなに高くはねえだろ
むしろナマポがこれだけ増えてる今、低い奴はとことん低いだろう
ODAなんざとっとと廃止しろ!世界二位になり常任理事国なったら当然だろう
ついでに日本に巣食ってる中華やチョンも帰れ
435:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:05 X1kXmG4/0
他の国も中国にODAしてないの?日本だけ?
436:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:08 UlxA1NHE0
>>419
悔しいのは分かるが、もう少しODAに関して調べた方がいいですよ。
恥かかきますよ。
437:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:17 9VY1J8j10
まぁ元々中国に対するODAは戦後の賠償金の変わりにスタートしようってとこからだからな
賠償金だとイメージ悪いからって理由で
438:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:20 pJ8N7mUI0
日本の消費税とかで、中国へのODAを続けます^^
ってことだろう
GDPに『一人当たり』を持ち出すのも、なんかおかしい
うまく論点をすり替えようとしてるだけに思える
439:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:23 gEr3dXxs0
まぁ冗談抜きに、こんなことばっかしてるとあと10年内に日本て国亡くなるよ?
440:【 中国半導体最大手、インテルを追い上げ 】
11/02/15 15:11:25 akb0+JN40
半導体ファウンドリー(受託生産)で中国最大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)は、
2002年に最初の工場を開設して以降、これまでに16億6000万ドル(約1380億円)の
損失を出している。
現在、世界の半導体業界は米インテルや韓国のサムスン電子、台湾勢が優勢だが、
SMICの業績が好転すれば、中国がついに主要プレーヤーに加わる可能性も出てくる。
スレリンク(bizplus板:-100番)
441:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:29 saO13hpiO
>>1
死ね
働ける歳の腕力だけは強いニートが
親に甘えたり脅したりして金をせびってる図そのものじゃねえか
第一日本は中国の親じゃねえ
でかい図体して甘えんな気持ち悪い死ね
442:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:33 bwvzHR/OO
外務省の連中は全員死ねば?
敵国である中国に、未だにODAしてるだけでも信じられないのに
世界第二位の経済大国になった中国に何故ODAする必要がある?
コイツ等のやってる事は、明らかに外患誘致だろ?
民主党の連中と一緒に死んでしまえ!
443:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:45 C9wPShXqO
郭公は百舌鳥の巣に卵を産む。
卵から孵った郭公の雛は巣の中にある百舌鳥の卵をすべて巣の外に落としてしまう。
巣を乗っ取った郭公の雛は、百舌鳥の親鳥が運んでくる餌で、すくすくと育つ。
やがて親の百舌鳥よりも郭公の雛の方がデカくなる。
百舌鳥は、自分よりもデカくなった郭公の雛にそれでも餌を与え続ける。
…という話を思い出した。
444:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:51 Mczo5Lqs0
こんな金があるんなら日本の保護は全部やれるはず
ふざけんな糞役人ども
445:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:54 5sPoDFWX0
こうやって中国を支援して
GDP2位とかミサイル作られてるんだからたまったもんんじゃない
自民が再選されればこういうところを弄ってほしい
446:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:11:59 EpABHn3l0
外務省の功績
韓国 戦前から多額の経済援助をしながら竹島を侵略されて実行支配される
ロシア ソ連崩壊から多額の経済援助をおこなうが北方領土の返還は不可能に近い
中国 物凄い額の援助をしたが尖閣諸島及び沖縄本島すらいずれ中国に譲渡する予定
447:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:00 2md5P5eO0
じゃあなんだ?GDPが低くても「一人当たりGDP」が高ければ先進国扱いなんだな?
448:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:05 6PtcHl+I0
>>380
「戦後補償」という大義名分があったので、国民の理解が得られた。
「公共事業」では国民の理解が得られない。
449:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:07 iJE4Scx2O
無能だらけか
450:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:14 94CQZCn00
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
451:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:27 rlqNCY5Q0
>>398
賠償なんてレベルはとうに過ぎている。
452:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:34 Mczo5Lqs0
>>435
欧州なんかは去年さっさとやめました
経済大国に援助は不必要ってね
453:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:36 C75+D9+a0
税金払うのがあほらしくなってくるな
454:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:40 7eDtxj4G0
むしろ、ODA貢いでいたからこの程度の嫌がらせで済んでいるとしたら
すごいDQN国家じゃねぇか。
455:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:49 0jYEiRQQ0
>>423
【話題】 中国企業が日本企業を続々買収! 1000人規模の中堅企業は注意!
スレリンク(newsplus板)l50
456:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:51 TfGQNOIl0
>>427
( *`ハ´) 「利子は、中国人を移民として日本に送ってやるアル。日本はありがたく受けとれアル」
457:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:52 LX0xS1460
朝日じゃないのか
458:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:52 vfD4Pud+0
>>429
間でおいしい汁を吸ってる連中は、自民党時代から育てられてたんだよ。
自民党時代のチャンネル桜は、アジア開発銀行の利権構造の時代から叩いてたよ。
この問題は、パチンコ同様、根が深い。
459:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:12:58 KUV34k4YO
日本人の税金を減らせよ
460:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:00 NzcMnlvo0
GDP2位の自称発展途上国、中国。
461:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:00 zK0NuwBFI
自殺志願者は、外務省の買収された役人を殺害しましょう。
興信所や探偵で、いくらでも個人情報は得られます。
462:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:04 mYZcSfIOO
国民に日本からの援助があることすら伝えない国になぜ援助を続ける必要があるのか
463:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:05 nEASop+iO
たまに英語チャットするけどチャイ公は日本人に対して全く感謝してないよ
日本人の為に金使えよ‥
464:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:13 hGln991z0
>>1
数十億円規模なら恵んでやってもいいんじゃない?
一般の中国人に、日本からの過去の多額の援助を教えることに使って欲しい。
465:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:22 +5ldlWj7O
おい、おまえら。
あの糞平和憲法前文を見ろ。
あの、よそ様大事の糞平和憲法を変えない限り
これまでもこれからもずっとこうだぞ!!
466:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:25 1Sn/Z/Hr0
反政府組織と言うか反日組織だろコイツラ
日本人の敵だ
467:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:39 1JPE8zekO
頭弱いの?
468:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:41 F1XF/pbyO
外務省の創価グループの仕業
創価大学 中国大使館
ググってみ
469:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:41 KPuywW7T0
これで消費税上げるはねえよな
470:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:13:43 yFPOvK9u0
>>400
返してもらってる?
借りた金を返すのは当たり前だろうがw
日本が拠出し、アジア開発銀行を通じて垂れ流されている金については
どう説明するんだ?
言ってみろ、詭弁屋さんよ
471:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:02 OxpsmeVP0
外務省解体しろ
472:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:03 qCPmrVf60
そうそう日本のODAで軍備増強しても金が余りまくってるので
(中国はどこかのくにと違って無借金経営な国)アフリカやベトナム等に援助しまくってる
国連の貴重な票田や
473:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:04 9VY1J8j10
>>428
結局それなんだよね
賠償だ、GDPだなんだかんだ理由付けたって要は利権の話
楽に入ってきてた金をもう手放せませんって日本人が居るだけの話
474:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:16 HuKYRN3tP
日本の敵国に塩を送るとはどういうことだ?
外務官僚を売国奴として吊るし上げろ
475:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:17 aUFbV5YfO
いい加減にしろや
476:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:20 PCN7BftwO
ゴルゴの連絡先だれか知らない?
477:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:20 Mczo5Lqs0
よしお前等、ODA分減税を要求して民主ぶったおすぞ
金食い虫の外務省も解体だ
478:名無しさん@十一周年
11/02/15 15:14:22 CHtSF2d90
あ~あ。 俺、何のために働いてるんだろ。
479:【 中国富豪、14億円のお年玉配る 】
11/02/15 15:14:43 akb0+JN40
来月3日からの旧正月を前に、中国本土の資産家が台湾を訪れ、慈善活動として
台湾の低所得者を対象に総額およそ14億円のお年玉を配って回っており、台湾
では、中国の繁栄ぶりを示すものと注目を集める一方、現金で台湾との統一を図
る動きだなどと反発も起きています。
この資産家は、中国江蘇省の南京市でリサイクル会社を経営する42歳の男性で、
慈善活動として、27日から台湾各地で低所得者を対象に1人当たり1万台湾元
(日本円でおよそ2万8000円)を配って回っています。
中国本土や台湾では、旧正月に赤い封筒に入れたお年玉を配る習慣があり、中国
の貧しい農家出身のこの男性は去年までは中国本土の各地でお年玉を配ってきま
したが、今回、初めて台湾を選んだということです。
男性は、来月1日までの滞在中に総額およそ14億円を配る予定で29日は台北で
およそ500人にお年玉を手渡しましたが、会場の外にも大勢の人が行列を作り
一時、混乱する場面も見られました。男性の活動は、連日、メディアに報道され
成長著しい中国本土の繁栄ぶりを示すものと注目を集める一方、派手に現金を配って
回ることが台湾の人たちの尊厳を傷つけるとして訪問を断る自治体もあるほか「現金
で台湾の統一を図る中国の戦略の一環だ」という反発の声も上がっています。
スレリンク(wildplus板:-100番)