【国際】中国の富、米国債購入→人民元切り上げで大幅減少の危機!日本の轍を踏むな―香港紙at NEWSPLUS
【国際】中国の富、米国債購入→人民元切り上げで大幅減少の危機!日本の轍を踏むな―香港紙 - 暇つぶし2ch174:名無しさん@十一周年
11/02/16 04:47:01 ydukcjjhO
ちなみに米国国債の売却には米国の許可が必要
ホントの話

175:名無しさん@十一周年
11/02/16 05:27:06 +ylGPerd0
菅直人は外貨準備高を埋蔵金って言ってたけどなwwww

176:名無しさん@十一周年
11/02/16 05:30:26 2AptiBRq0
元高になるならば、鬼城に投資すべきだな。


177:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:05:34 ZO9A1rRbO
でも 元の貨幣信用の裏打ちとして大量の米国債があるのも事実。
それがなければ、こんな嘘つき国家の紙幣誰が信用するんだ。

バブル崩壊宣言で終わり!

178:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:39:13 Y1pfEo/EP
元を刷りまくってなんとか凌いできたが、猛烈なインフレでもう限界に来て引き締め宣言。
元安の維持は限界に来ている。
しかし元高にしたら独自の高度技術が一切なく単なる組み立て工場の中国は即輸出工場としての価値を失う。
元安にしても地獄、元高にしても地獄、もう詰んでるじゃん。

179:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:46:04 CP09kDZtO
いや日本とは全然違うじゃん脅しに使える。つか使ってる

180:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:47:18 Y1pfEo/EP
>>179
脅しに使うのはいいけど、本当に米国債売ったって中国にはなんのメリットもねえぞ。
メリットがないどころかw

181:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:50:15 CP09kDZtO
>>180
シナも痛手だろうな。ただ有効な脅しの手段に実際使えてる

182:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:54:38 Y1pfEo/EP
>>181
まあ今のアメリカ政権も日本の民主党並みのお馬鹿政権だからな。
こう考えると民主主義も考えものだな。衆愚政権の出現を防ぐことはできない。
独裁主義も民主主義も愚劣な支配者の登場を防ぐことは不可能なんだよな。
それでも民主主義は戦争以外の手段で支配者を交代させることが可能な分僅かにマシなんだとは思うけど。

183:名無しさん@十一周年
11/02/16 06:59:48 CP09kDZtO
>>182
米ミンスがシナの金で選挙戦ってる状態だからな
穴を塞がないとたやすく売国に転ぶシステム

184:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:06:13 QPcMIJ86O
単に金持ちが国内でこれ以上金持ってても仕方ないから、
自分の儲けを増やしたいから国債買うんじゃね~の
国が破綻しようが、自分達だけ金持ってたら困らんしな、
日本の政治家と一緒だろ。

185:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:08:01 /Y+gkxMQ0
>>1
日本人以上に欲ボケな連中が、日本と同じ轍を踏まないわけないだろwww
へたすりゃ日本以上の大きなバブルが弾けるよw
バカかwwww

186:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:17:00 mJ+Zc7Or0
中国爆発しろ!

187:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:21:54 0HVbiWC10
日本みたいにアメリカに媚びなくていい立場だが
変動相場制に移行しないで済ませるつもりなのかな


188:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:38:28 xzE/bsGaO
>日本はかつて非理性的にかつ自虐的にこれに対応し、実質的にはいまだに被占領国から
脱していない。


orz

189:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:50:11 QOIuyivD0
米国債の金利上がってんぞ、5パー超えたらニュースになんのか

去年はギリシャ今年はアメリカだぞ、白人国家の繁栄は終わった

190:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:51:04 Y1pfEo/EP
>>189
でもアメリカ国債の格付けは最高なんですよw

191:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:52:52 SHPWV5/G0
日本の轍を踏むなたってもう日本の2倍も持ってんじゃんw

192:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:52:54 uncFTaJc0
存命かどうか知らないが、大場、聞いてるか?
冥土の竹下プラザ合意大蔵大臣も、聞こえるか?

あと、三重野、速水、白川、とか他の非理性的な連中も
財務、金融官僚と小沢らも(後反日左翼メディアも)失われた20年の元凶

193:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:54:00 yi3Mdnix0
はぁ?
去年の6月に切り上げしろってオバマはじめ世界中が注目したのに、
切り上げまったくしてないんだが????????

194:名無しさん@十一周年
11/02/16 07:56:35 4L/aUJvf0
20年前、ジャパンバッシングの時が転機だったんだよな
あれから、日本の富をアメリカに流す方法を日米一緒に考えるようになった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch