【尖閣】「魚釣島上陸に海保は協力?」石原都知事の質問に「協力する」と元海上保安官一色氏at NEWSPLUS
【尖閣】「魚釣島上陸に海保は協力?」石原都知事の質問に「協力する」と元海上保安官一色氏 - 暇つぶし2ch22:名無しさん@十一周年
11/02/14 14:52:36 eNrZKcrl0
>>20
尖閣諸島の一つの島
日本名で「魚釣島=うおつりじま」
中国が勝手に呼んでるのは釣魚島=ちょうぎょとう

23:名無しさん@十一周年
11/02/14 14:53:24 Ok4yvAsc0
>>21
あー魚釣島か。紛らわしい・・・

24:名無しさん@十一周年
11/02/14 14:55:52 Ok4yvAsc0
>>22
ありがとう。>>21に言われてググッて納得した。
中国人うざー

25:名無しさん@十一周年
11/02/14 14:57:32 XvrTxuMF0
>>20
尖閣諸島で一番大きな島が魚釣島
以前はかつおぶしの工場があったが、全長20m、頭の大きさだけで小型トラックほどある海蛇が現れて
当時島にいた漁民が全員丸呑みにされたので、現在は無人島
数年前にこっそりと上陸を試みた台湾の運動家も、その海蛇に丸呑みにされた恐怖の島


26:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:01:17 kQ+jyP/SO
トラックにひかれた一色氏の同僚
続報がまったく出ないがどうしたんだろう

27:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:02:28 NmpWEuTU0
>>6
管理者の許可wwwそんなもんいらんよ
つい先日も石垣から無断で上陸してるだろ

28:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:02:59 YeWSf6dX0
>>18
事前の許可が必要なのは確かだね。
国会議員でもいきなり踏みいるのは無理。

石原のお仲間の馬鹿ウヨクが山羊を放して荒れ放題になったんだよね。


29:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:06:07 c84ySS730
今上天皇の女婿の黒田課長補佐に、その方面の部署への異動というのはどうでしょう。

30:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:20:14 lyjlt5CE0
>>28
>事前の許可が必要なのは確かだね。
許可というか連絡だろう
国会議員の国政調査行為を「許可」できるほど官庁の権力が大きくない

31:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:26:53 1drM5nM/0
>大阪の読売テレビで放送されている

たかじんの番組だな。

見たよ。手紙をもらったって言ってた

32:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:34:00 YeWSf6dX0
>>30
では、国が管理する土地に、国会議員が必ず立ち入りできることを証明してもらいましょう。

33:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:38:14 6mKNwOkH0
>>32
よほど立ち入られては困るみたいだね

34:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:43:07 Q+nLH+8OO
尖閣諸島問題があるから出馬しますって赤面しながら言っちゃえよw

35:名無しさん@十一周年
11/02/14 15:56:40 JPzeqaPG0
しっかりした人だね。
次の選挙に出る気はないかね。

36:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:07:02 vylOTgya0
一色さんの話によると何年か前に遭難事故が尖閣諸島の近くであり、灯台を建てるチャンスだったそうな

今からでも遅くない、さっさと建てれば?

37:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:31:25 w+NsVlMu0
島は国が借りている。
ダメと言われれば、無理。
無理に上陸すれば、シナの反応が怖いミンスでした。
情けない奴らだ。誰のもの?

38:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:49:20 ErkGG2lOO
人気取りのために擦り寄んなやジジィ
口先だけの似非ウヨクが何をしゃしゃり出てんだよ

さっさと死ねよボケジジィ

39:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:51:06 Jx3I4lJs0
こいつ国境の最前線の勤務とかしてないじゃんwww


40:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:55:36 ErkGG2lOO
>>39
悪辣で卑怯な中華の出先機関である
日本国最大の悪の組織民主党政府と一人で対峙した勇者だけどな



41:名無しさん@十一周年
11/02/14 16:58:42 yiHt84xd0
浜までは上陸できるよね?

入浜権は憲法で保証されている権利だと学校で習った。


42:名無しさん@十一周年
11/02/14 17:05:03 AQ/BwxUQO
この人の浅はかな行動のせいで、収まったのに蒸し返えされて日中関係おかしくしたな

43:名無しさん@十一周年
11/02/14 17:41:21 lyjlt5CE0
>>32
>では、国が管理する土地に、国会議員が必ず立ち入りできることを証明してもらいましょう。
「国政調査権」がどういうものなのかわからない?
官僚が国会議員の国政調査行為に対して禁止したりできる権限がないよ?

44:名無しさん@十一周年
11/02/14 17:54:30 nElMTR+oO
アメリカとEUの協力を得てでも竹島を奪還しろよ
莫大な借りを作ってでもさぁ
そうすりゃ中国もロシアも強気に出れないだろ!

俺が総理大臣ならそうするけどな
戦後の政治家は無能ばかり

45:名無しさん@十一周年
11/02/14 18:00:30 yiTEPmPI0
海保のみなさん、いつもご苦労様です。
国民はあなた方の味方です。

46:名無しさん@十一周年
11/02/14 18:01:42 DjJNpwnP0
どこのテレビもこの話題取り上げてないの???

47:名無しさん@十一周年
11/02/14 18:06:01 RRRv9oeMP
>>46
ネットが手軽にできるテレビが普及すれば、誰でもお茶の間でこういうニュース観れるのにな。
そうなったら民主政権は最期を迎えるけどw

48:名無しさん@十一周年
11/02/14 18:07:56 DjJNpwnP0
ていうか本当にビビリました。
日本のマスコミ。。。ほんとうにひどい

49:名無しさん@十一周年
11/02/14 19:12:44 0RU3cjYV0
あとは、それに反対する与党民主党がガンだ。

50:名無しさん@十一周年
11/02/14 20:16:07 FheOWhc/0
国会議員なら誰でも簡単に上陸出来るなら
反日売国野党議員が上陸してしまう

って、今は与党でしたかw

51:名無しさん@十一周年
11/02/14 20:23:09 fskIhTyY0
>>47
おまえていど、おまえごときが知ってるんだから。 ちゃんと報じてるよ。


52:名無しさん@十一周年
11/02/14 20:42:57 FheOWhc/0
>>45
口先だけでなく行動を
スレリンク(newsplus板:128番)


53:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:04:27 fASKwGDb0
現場で矢面に立っている人間ほど生の感覚で捉えている人はいないだろうな
彼らからすれば俺らはしょせん安全な場所から好き勝手いうだけの野次馬に過ぎない

石原珍太郎大統領は早く引退して
海上保安庁に代わって
単独ヨットで魚釣島領海を警備してください

54:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:51:02 7nybVvtK0
内規を勝手に破って辞めた奴が出しゃばっていいのかよw

55:名無しさん@十一周年
11/02/15 08:10:31 04//Yi7c0
>>43
国政調査権に関して知らないのは君の方でしょ。
国会議員に私有地や国の管理地への立ち入り権があるのか。

56:名無しさん@十一周年
11/02/15 08:38:10 D8B5hSt+O
東京都には船があるから行こうと思えばいつでもいけると言われた石原

57:名無しさん@十一周年
11/02/15 08:51:33 seYqKlZgO
海保のぺーぺーだろ
何語ってんだよ
早く職さがして家族安心させてやれよ
嫁さん、半島に帰ると言い出す前にさ


58:名無しさん@十一周年
11/02/15 08:54:30 E1K9h0lg0
引越ししたんだろ。
奥さんは納得したとか、ふたりの子供が「ピカチュー」が観られないと残念がったとか。
どこだろう? 放送していない県。

59:名無しさん@十一周年
11/02/15 08:55:47 kjS/BhjP0
>なにより都知事であれば都の船がたくさんある
ナイス切り返しw

60:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:00:12 SQxLB42WO
なんか朝鮮人がたくさん涌いてるな

61:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:01:57 mH96hAod0
所有者ー民間人、占有者ー国

土地の利用については占有者の責任。 違うの?

62:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:02:18 vmyrhccQO
このあとマスゴミやミンスが海保に「尖閣上陸に協力するのか?」って質問して、
立場上、海保も「協力する」って言えないから否定、で、結局上陸とか出来なくなるんじゃないか?

63:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:17:05 E1K9h0lg0
一時間半

暇ならどうぞ
 尖閣ビデオを公開した元海上保安官が講演
   URLリンク(www.ustream.tv)

都知事は質問なのか息子の自慢なのか?w でも長い。

64:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:37:12 AIFe4lQ20
俺も石原から心から敬意と感謝を表されたいが
何をすればいいんだ?

65:名無しさん@十一周年
11/02/15 09:47:58 04//Yi7c0
東京都庁からもどんどん sengoku38 が現れることを心から期待します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch