【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正at NEWSPLUS
【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正 - 暇つぶし2ch954:名無しさん@十一周年
11/02/14 10:30:31 yX3lTmxvP
>951
期間関係ない。
週30時間以上働く場合は厚生年金に入れる。

955:名無しさん@十一周年
11/02/14 10:53:28 fQ+ToWoX0
だから雇う側は「シフト制」と言って
週25~29時間くらいで抑えるw

956:名無しさん@十一周年
11/02/14 12:00:40 kPgS9FEN0
週30時間以上やってるけど年金入れてもらってないよ健康保険も
雇用保険と所得税は天引き

957:名無しさん@十一周年
11/02/14 19:12:26 zmTDrbdk0
雇う側の罰則強化しないと絵に描いた餅で終わる

958:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:55:26 hBmc2l8K0
>>956
雇用保険入れてもらってるだけうちよりマシだなあ。
入れてもらうってのもおかしい話だけど。
2年間他のフルタイム社員と同じだけ働いてるのに全部無しだ。

959:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:58:06 8mfaj9br0
それは勝訴できるレベル

960:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:58:59 vIzw/qMVO
>958
それは同じだけ働く方が悪いと思うよ

961:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:03:37 aDrU0fkM0
公務員と議員の年金なんとかしようず

962:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:06:24 2W38wfA9O
うちのバイト先は全員強制加入だよ
社会保険が充実してるっていいことなんだろうけど、健保、所得税、雇用保険、厚生年金併せて毎月2万以上も天引きされるのはキツい

963:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:10:18 hBmc2l8K0
>>960
社員登用の試用期間で始めて何も変わらないんだよ。
社員にしてくれって言ったら「会社としての売り上げが芳しくないので・・・・」
ってそれだったら最初から募集すんなよと。
有給がバイトにはありませんって言われたのに堪忍袋の緒が切れたから最近役所に行ってるんだけどね。

964:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:19:19 4DD23UjQ0
>>962
厚生年金に加入してないと2万どころじゃすまないぞ・・・・


965:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:21:18 NhLujo5g0
>>963
フルタイムで働いてるんなら半年後には10日もらえるだろ
次年度は11日な計21日もらえるはず

有給は2年間で権利が無くなるから注意

966:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:28:34 hBmc2l8K0
>>965
くれって言ったら「うちは社員になってから半年しないとダメ」って事務の糞ババアが言いやがったw
自分からは絶対やめないつもりだから、最近はクビになる前に色々進めてる感じだわ。
このままクビ切られたら失業給付も受けられないんだから、ホントいやになるよ。

967:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:33:20 NhLujo5g0
>>966
パートでも働く時間(週20時間以上だったかな?)によって有給は5~10日もらえる
これは法律で決まっている
労基にたれ込めば一発

968:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:58:34 OOGfkFTi0
負け組み年金の厚生年金に強制加入とは欝だな。
最悪の選択だ。

969:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:01:13 hBmc2l8K0
>>967
労其とハロワに行ったら「先に雇用保険を何とかしましょう」ということになって
有給の件は保留中。あきらかに法律違反だけどね。
仕事内容自体に不満がないから首になるまでは続けるつもりだけど。

970:内閣府ウオッチャー
11/02/14 23:01:49 jSUd90ujO
手取り額を優先するか将来の保証を取るか・・・悩ましいデスね・・・。

971:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:04:21 8mfaj9br0
契約社員で社会保険未完備のとこにお世話になる。社会保険に加入することができるが全額自費らしい。
喜んで国民年金・国保にするよ

972:名無しさん@十一周年
11/02/15 00:36:53 Riy5pu5Pi
国民と共済は不足分、厚生から補給。
厚生は2031年頃破綻だそうだ。
そもそも天引きと言うのが
怪しい。


973: ◆0U0/MuDv7M
11/02/15 06:30:38 Zwn0Fj1t0
私、の、バイト先、は、この、ため、に、労働、時間、が、制限、されている。

974:名無しさん@十一周年
11/02/15 07:00:08 k+NSsDPm0
協会健保と厚生年金で給与の2割を持っていかれる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch