11/02/11 18:28:33 GOuDXE680
>>697
企業の負担が増えるってことはクビにするんじゃないの?
701:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:28:38 WcTFJrC+0
非正規雇用の人が135万超えたら、親の健保の扶養からはずれて
健保負担しなくちゃならないのに、
年の給与800万超のやつが中途退職して、やめるまでに700万もらってても
妻の社保の扶養に入れるとか、そういう矛盾をまずなくせよヽ(`Д´)ノ
702:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:32:30 SlKhzAX/0
結婚しててもぎりぎりで生活してる人はオワタになるな
703:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:32:42 SYtoN75O0
>>非正規雇用の方に十分な社会保障の措置が
>>取られていない。例えば年金には、非正規で働いている方もきちんと加わる。
まずは第3号被保険者制度を廃止しろよ
労働もせずカネも払わずに、保険料納付済期間になる意味不明な制度を
704:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:36:29 BHYeRdqt0
立場のよわい方が救われるなら良いんでないのwww
705:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:39:44 5Df1piJ80
>>703
少なくとも少子化対策にはなるが。
双方共働きで子作りしろとか、無茶もいいところ。
706:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:40:33 UJlI62qjO
企業を苦しめるな
少ない支出で何時でも整理出来るから
非正規社員を雇ってるんだぞ
余計な支出が増えたら雇うメリットがなくなるだろ
707:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:42:39 am1QRawf0
年金制度自体なくせよ
貯金だけで生きていくようにさせればいい
708:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:43:51 SlKhzAX/0
年収500万以上の第3号は強制的にサラリーマンの旦那から年金さっぴいて払うようにしたらいい
それ以下は生活がやっとだろ
709:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:44:16 SYtoN75O0
>>705
専業主婦も国民年金保険料払えってことだよ
昭和61年まではそうしてた
710:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:46:38 u8Y4DFIs0
>>703
3号廃止は、お前らフェミニストの一丁目一番地だしね。
ついでに、夫婦別姓と外国人参政権もだろ。
お前らフェミニストは、脈絡なく、3号廃止を突然わめきだすからな。。
711:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:47:48 tMKmAGD60
都内で警備員やってるけど(契約社員という名の日雇いw)、社保に入ってない人多いよ。手続きしてくれない。
社保に入りたいと上司に言うと『全員入れてたら会社が潰れる!! 』と恫喝されて終わり。
712:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:48:57 SYtoN75O0
>>710
おれは男だけど、何言ってんだ?
保険料納めずに「納付済期間」になるのがおかしい
という単純なことを言ってるだけだ
713:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:50:35 DMJkFvWo0
>>712
百歩譲って加入期間だよなー
なんで払ってない人間に上乗せするのって言う
714:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:57:28 OM5bG2A/O
加入条件を変えたら、また雇用減るんじゃないの?
会社負担分を減らしたくて、短時間の保険適用外のバイトを多めに雇ってる会社がどんどん増えてるのに、会社負担分が増えるようななるなら、長時間で人数減らすでしょ。
715:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:59:11 /1SW3ciE0
ほかの先進諸国と比べても人口比や官民格差が異常な
公務員や議員報酬の見直しをしないで格差の緩和とかアホなの?
異業種交流で経営者や労働者とも会っているけどかなり公に対して
怒っている多いけどね。愛知とかで空気読んでいないのかね?
消費税でもそうだが今回はさらに幅広くパートの貧乏人から召し上げる作戦ですね。
何が格差是正だよ。まず官民の是正をしてから政策打ち出せよ。
716:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:59:57 am1QRawf0
お舞らに聞きたいんだが、ある会社の契約社員の社会保険で
基本社会保険は未加入。で、どうしても加入したければ労働者側の全負担でよければ
加入可っていうのがあるんだけど、ここまでして加入するべき商品なん?
717:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:03:34 /1SW3ciE0
パートまで企業が負担するとなるとパートの雇用整理するだろうね。
正社員雇うだろうから格差以前の問題になってくる。
正社員の実質賃金はさらに低下していくだろうね。
>>716
まだこれ自体成立するかわからないし消費税でまかなおうということも
あるだろうからね。
718:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:04:42 Fb5nIqzc0
>>715
公務員っていうのは学生のノリで人生を終えられる数少ない職業の1つなんだよ。
彼らにとって非正規で生活に困ってる人達は全く関係のない他人。
自分達の厚遇が回り回って庶民に痛みを強いていることを全く理解してないし、理解しようともしない。
719:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:06:53 sE9mVfvH0
>>716
基本未加入なら加入要件に達するほど勤務時間が多くないんだろう
ということは給料は少なくて保険料も安くなるはずだ
全額払っても国保国年より安いかも
というかだいたいは安い
720:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:07:07 tp6RO8eV0
>>716
厚生年金は商品じゃないよ。
昔はパートでさえ未加入の従業員は許されなかった。一日1時間なんて言うのは
別として。w 役所から抜き打ちで、監査に来て漏れた人間がいないかどうか
確認していったよ。全額労働者負担はありえない。
721:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:07:23 ee3AcPU9O
派遣で厚生年金あっても、天引きされた給料から会社分を払ってるだけだろ・・・
要するに全額自己負担と同じだ
722:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:11:32 5Df1piJ80
>>716
それ、違法なのでその会社がただ単にブラック。
そして、まあブラックであることを容認するとして、全額負担するほどのメリットはない。
723:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:15:51 ZqQqIoMy0
要するに国民年金を払ってないパートが多いのよ
厚生年金にすれば嫌でも天引きなんだから
724:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:22:42 /1SW3ciE0
>>718
本当にそうだな。
現実的に貧民から巻き上げて生活できなくて生活保護の増大や
治安悪化のほうが困るわ。
725:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:24:27 tp6RO8eV0
これだけ年金受給額がいい加減になって来た時代から働きだす若者は
本来の年金制度の在り方を知らないんだよな。不幸だよ。
726:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:25:51 SlKhzAX/0
しかし年金にしても少子化にしても自分が子供の頃には「あぶなくね?」って報道はたまにあった
あったけどずっとほったらかしにしてたのに今になって国もとっかかるとか遅すぎるだろ
手遅れだろ
727:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:28:49 /1SW3ciE0
>>722
実際に加入していない中小企業はやまほどあるからな。
入ったら潰れるから入らないんだろうけどね。最低賃金と一緒。
728:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:30:10 hBfOFAYC0
>>716
社保(厚生年金+健康保険)の保険料は本人負担13%+会社負担13%=26%
年収の26%ぐらいが保険料。
これと、国民年金保険料18万+国保保険料を比べるとよいのでは。
扶養家族がいるか、いないかで大きく変わる。
無職またはパート年収130万未満の妻がいれば、第3号として、
妻の保険料が無料。
妻や子(乳幼児も含む)がいれば、国保保険料の均等割が、
人数分かかるので、その分、保険料が増える。
国保保険料は、市町村により、数倍の格差があると言われているので、
市町村によっても違う。
なお、健康保険には、傷病手当金という制度があり、傷病により、
無給になると、給料の2/3が支給される制度があり、
一度支給が始まると、退職した場合も含め、1年半、支給されますが、
ブラックな会社だと、条件を満たす前に、雇用が切られるかも。
729:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:34:01 T36EZXqaO
これは大企業だけにしてもらわんと、中小企業は潰れるぞ
730:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:39:07 /1SW3ciE0
格差をどこまでも拡大させたいみたいですね。
731:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:41:34 C8ZhEfsO0
3号被保険者じゃなければ加入すべき
732:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:41:37 hBfOFAYC0
>>727
>しかし年金にしても少子化にしても自分が子供の頃には「あぶなくね?」って報道はたまにあった
>あったけどずっとほったらかしにしてたのに
少子化(こちらの方が深刻)については、出生率を上げるしかないが、
フェミの子どもを産む産まないは女性が決めること、国が関与すべきでない
という声におびえて、何もしないまま。
ちなみに、年間出生数のピークは37年前で、200万人、
その時点で、出生率2.0
そこから、順調に減って、今では100万人。
年金は、100年安心のマクロ経済調整で、現役世代の負担に限度をもうけ、
限度内に、年金支給額を抑える仕組みは作った。
それでも、100年安心とまでは、いきそうもない。
733:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:43:09 731f8s1eP
人件費をあげてさらに生産性を落としたいわけか
734:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:43:50 znzRvqHpO
年金未加入で年老いたら生活保護
これ考えて実践してる輩がたくさんいる
735:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:44:43 cjOb3RVgP
そもそも年金なんて年利5%とかで回るのが前提で作られてるんだから、こんな超低金利が10年も20年も
続いたら破綻するのが当然。
736:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:45:16 MLB/2IVP0
厚生年金と国民年金を一本化しろよ
737:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:45:18 fzyYcOU30
>>1
はぁ?
意味がわからん
また思いつきか???
それってさぁ、正社員の負担増えないか????
738:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:47:42 isN9kbICO
中小は無理
人雇えなくなるし
かえって雇用が減る
739:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:47:46 hBfOFAYC0
>>736
>厚生年金と国民年金を一本化しろよ
それが、民主党の言う所得比例年金。
しかし、自営業から、所得の15%の保険料を徴収する制度が、
自営業に受け入れられると思うか?
740:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:50:55 /1SW3ciE0
何かパートと正社員の格差是正と見せかけて
さらに格差拡大みたいな。
企業負担で結局払えなくて大半の中小企業脂肪もしくは労働者の実質賃金を
減らして出すということだろ?今の状態でさえ未加入の事業所あるのに。
741:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:51:17 Oqbvll9w0
糞は共済年金?
742:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:11 SlKhzAX/0
>>738
とすると日本の40%は中小らしいから崩壊は目の前だな
ぐぐったらこんなんでてきたこれが2004年だと
日本地図を中小企業で働く人の割合で塗りわけ
URLリンク(www.chizuyainoue.jp)
743:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:29 ANnHunlq0
社会保障番号制にすればパートだろうがバイトだろうが年金出せるんだよ。
さっさと移行しろ。
744:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:33 DMJkFvWo0
>>739
まったく払わなくても7万とかむちゃくちゃだよな
745:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:56:38 /1SW3ciE0
>>741
実質全額税負担だからな。
この異常財政時に身を切ることは一切しないようですw
746:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:59:13 zS8df65U0
こんな事するより前に共済年金廃止しろ
自分達の特権優遇だけは聖域か?ふざけんな
747:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:02:32 hBfOFAYC0
>>745
暴論を言わせてもらえば、国と都道府県と市町村の3重行政なんて必要か?
地方議員なんて、行政への口利きが仕事、議会では、居眠りしている。
費用負担を国が持つか地方が持つかなんて、国民には関係ない。
少子高齢化で行政もスリム化が必要ならば、憲法改正して、
地方自治なんて、やめてしまえ。
748:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:06:40 Pf0juJGm0
年金延命措置乙。
と言いたいところだが、他の延命措置よりはマシな方法かな。
どちらにせよ、右肩下がりの人口への対処策として
「払った分から支給される」制度にして
移行期間分は税金で埋めて精算するしか無いのだが。
749:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:06:47 yMcNb9Fw0
>>705
自営業者の専業主婦は第1号被保険者として国民年金の保険料支払わなければならない
750:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:08:24 yMcNb9Fw0
>>709
第3号被保険者制度が出来る85年までは
被用者の専業主婦は独自の被保険者ではなかったの(夫の年金を若ある存在)では?
751:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:10:47 yMcNb9Fw0
>>746
ちなみに私学級職員も共済年金
養老保険(年金)と異なり
雇用保険は自営豪奢のみならず,公務員は加入しない(保険料退かれない
752:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:11:19 1BGjIbeg0
>>743
それ個人の金融口座まで及ぶなら大反対
753:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:16:51 hBfOFAYC0
>>750
自営業の妻が強制加入だったのに対し、サラリーマンの妻は任意加入。
ほとんどの妻は未加入。
(任意だが、加入した妻も、少しは、いた。)
昭和61年(1986年)基礎年金+第3号開始までの任意加入の期間は
未加入ならば、25年間の資格期間にはカウントされるが、
保険料納付期間にはカウントされない。
制度の基本は、夫の厚生年金で夫婦の老後をまかなうというものだったので、
離婚すると妻が無年金になるおそれがあった。
そこで、厚生年金の報酬比例部分の乗数を減らして、
(実際には、移行期間をもうけ、生年月日が下がるにつれ、乗数を下げた。)
第3号の保険料分を捻出し、第3号を独立させた。
第3号以前の厚生年金=第3号以後の厚生年金+妻の第3号の国民年金
754:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:17:54 /1SW3ciE0
>>747
地方議会とかは必要なんだろうけど実質の仕事をみると
本当にどうなの?というのが多いからね。特に地方議員さんは。
以前は批判は確かにあったけど面と向かって批判はなかった。、
今は民間に余裕がないせいもあるし政治に対しても呆れかえっているから
ある程度力のある経営者とか面とか向かって怒りを滲ませながら地方議員に
話していたからね。以前では考えられなかったことだよ。周りもまぁまぁと
いう感じだけどみんな腹の中ではかなり怒っているからね。
755:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:25:45 /1SW3ciE0
>>742
その統計でも中小で働く人は71%だよ。
ほとんどだよ。あとちなみに40%のところは東京都だから。
756:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:48:41 svKOv8FE0
>>633
>個人的には年金の世帯支給は上限を設けたほうがいいと思う
>例えば25万とかな
それをやると高所得者から原資を取れなくなる
収入1000万円のサラリーマンは年額160万円(会社負担分を含む)を払っている
160万円を負担して25万円しか貰えないのは不公平だろ
757:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:03:46 t+QSGHnR0
>>756
そうは思わない
民間の保険ならオプションとか付けて高く賭け金を払ったほうが見返りは大きいが
公的年金は負担に応じて支払われるのが必ずしも公平とは言えない
例えば、健康保険だって俺は毎年40万近く負担しているがここ4~5年病院には行っておらず掛け捨てだ
しかも仮に通院したとしても医療費の3割負担は掛け金の多寡に関わらず皆同じだ
失業保険も同じ。個人と会社の負担額は収入に左右されるが、その支給額は加入年数と年齢で
直近の収入の50%が原則だが、上限があるため収入の高い人によっては30%程度に削減される
これらは、あなたの言われる不公平の状態なのかもしれないが、
公的社会保障とは互助であって収入の高い人の掛け金で収入の低い人の負担を軽減しており
これを公平との認識で成り立っている
つまりは、経済活動での公平性と社会保障での公平性とは異なる訳だ
俺はそれは損だから負担したくないとか、負担に見合った見返りをよこせなんて考える浅ましい人間にはなりたくない
過ぎたるは及ばざるがごとし 自分の生活が成り立っているのであれば、余剰分は困っている人に与えたいと思っている
綺麗事に聞こえるかもしれないが本心だ
758:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:08:52 e1OcXHQW0
もうダメだ・・・
759:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:14:57 BOWnfYgC0
互助は否定しないが、程度の問題
俺だって健康保険を同じ思いで払ってるよ(天引きされてるだけだが)
760:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:19:03 sE9mVfvH0
上限はいいけど25万は少ないな
761:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:22:01 STD8t0xV0
やっぱりこの国はお役人天国
762:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:22:14 /1SW3ciE0
>>760
国民年金なんてもっとひどいぞw
国民年金だったら生活していくのには前提として持ち家と
かなりの蓄えがなければ実質不可能だわ。
2人暮らしならまだいいんだろうけど1人になったらまず暮らしていける額じゃないわw
763:鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊
11/02/11 21:22:40 taGHISJ/0
神奈川県警 ドキュン署対決!!
53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)
南署と鎌倉署が酷すぎる件。
あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。
2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)
南署:横浜市南区大岡2-31-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
764:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:23:02 DkKdl7i20
個人的には、互助や再配分的な機能は
基礎年金部分の税負担割合を高めて対応すべきと考えている
財源は所得税を上げればいい
厚生年金の2階部分は所得比例のまま残していいと思う
(基礎部分以外の)年金で再配分をするよりも
所得税の累進課税でそれを実行する方が筋が通っている
765:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:25:08 sFyZ7+6E0
ところで、どの範囲のパートまで適用になる?
例外なし全員適用じゃないよな?
766:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:25:18 tMy1mCKH0
年金の運用を日本年金機構か民間か各自選ばせろ。
767:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:27:04 tMy1mCKH0
団塊の世代への支給で破綻するだろうな。
政府ぐるみの詐欺。
768:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:28:50 sr50E7n40
>>761
役人(共済)へは、最初の段階で1/2を政府が負担してるからおかしいよ。
共済なくして、国保国年のみにして、それぞれ民間の生命保険等に入るのが公平と思うよ。
政府の社会保険制度で、差別するのは問題。
769:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:29:21 F9M4otD00
厚生年金2031年に破綻とか
どっかで耳にしたんですが
真偽の程は?
770:716
11/02/11 21:32:02 ryFEdtaO0
フルタイムです。月給は30万くらいなんだけど社会保険加入すべきですかね。
771:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:34:02 DMJkFvWo0
>>768
厚生年金と同じ事業者負担だろ
772:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:39:37 t+QSGHnR0
>>764
それは賛成
厚生年金については基本的には個人と民間企業の問題だから
上限を設けるにせよ、それは国が口を出す性質とは少し違う気がする
俺が言いたかったのは、国民年金と厚生年金を含めてある程度の受給水準にある世帯については
国民年金支給ゼロもありなのではないか?という事
所詮は満額で6万の問題であり、仮に35万円を月に支給されている世帯があったとした場合
極端なところそれが29万になって何か不都合でもあるのか?という話
773:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:40:04 sE9mVfvH0
>>762
そもそもの出発点が生活費じゃなくて小遣い銭だからな
小遣い銭で暮らそうと思ったらそりゃ苦しいよ
774:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:42:15 sr50E7n40
>>771
役人だけ、最初の段階で税金投入されてる。
その他の制度は、1/2の税金投入はない。
不公平。
その他の職業の人が、共済に加入できるというのなら不公平ではないが、
実際には、共済には加入不可。
特に、国保国年が最も不利で不公平。
こんな差別制度は、異常と考える。
全員が国保国年で同一の社会保険制度の方が、あきらかに平等に近い。
775:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:44:37 DMJkFvWo0
>>774
そりゃ役人だけ事業者が政府だもん
民間は事業者の企業が半分出すだろ?
776:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:45:28 kaNwQLhj0
昭和30年代に500円そこらしか納めていない連中の年金がいくらだと思ってるんだよ。
40年代でも数千円だぜ。
何十万も貰ったら年金長者だろう?
毎月ロト6が当たったみたいなかんじだぜ。
貰いすぎの奴からまず削減していくべきだろう。
777:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:47:20 /1SW3ciE0
>>775
事業者負担か。
ものは言い様だな。
給与から何から何まですべて民間の税金で賄われていることを忘れるないでな。
共済年金は控除に対しての支給額が多いんだよ。
778:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:48:57 DMJkFvWo0
>>777
うん、厚生年金とほとんど違わない負担率なのに職域加算分プラスアルファされてるからね
でもそれは別の問題
779:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:50:25 t+QSGHnR0
>>773
国民年金の性質はそう
国民年金しか貰えない(だろう)と考える層が増えたため、そんな金額で生活できるか?
生保のほうが得じゃないか?って曲解している人があまりに多すぎる
生保が得だと思うのなら、老後になって国民年金しか収入がなくて扶養者が一人もいない
事を立証すればよい。生保との差額は支給される仕組みになっているから
問題の本質は自営業でもないのに厚生年金未加入者が増えているという事
国民年金は会社やお店が老後になっても残っていて自分でまだ経営しているか、
息子夫婦に代を譲り扶養されているかといったモデルが出発点であり
国民年金とは老人が自由になるお金(小遣い・タバコ銭)といった性質のもであった
問題は三つあり
・生活モデルが核家族社会になった
・跡取りが自営業よりもリーマンになるケースが増えた
・厚生年金に加入できない非正規が増えた
つまり、大規模集約経済モデルから選択と集中の市場原理経済モデルと
二段階経済モデルが移り変わったのに対して、
旧態依然と国民年金だけが取り残された結果となっている
つまり過去の遺物。それに対して新たな老後の生活モデルについて、自民党も民主党も
未だ指し示せていない
ある意味、老後についてはコスト軽減のために施設による老人の集中管理を基本としたモデルに
するって回答でもいいんだよ。それに対して国民がどう評価するかは別にしても
780:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:54:05 /1SW3ciE0
>>778
公務員がこういう感覚だから無茶苦茶批判されているんだろうな。
そういう公務員ばかりではないがな。
他の先進諸国と比較して人口比および為替を考慮しても馬鹿高い公務員給与
その上民間との乖離も異常。
そして財政も酷く悪化しているのに消費税やパートにまで幅広くとろうとしていて
格差是正とかあんまり笑わせるなっていう話だわ。
781:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:55:08 sr50E7n40
>>775
仮に、フリーターの方が、社会保険に加入する場合、
事業者が1/2負担しないで、その分を実質的に労働者に転嫁する可能性を
ここまで議論してきたわけでしょ。
政府が負担するのと、中小事業者が負担するのとでは、
全然公平性が違うんだよ。理解できないの?
それに、国保国年は不利すぎる。
社会保障で、職業差別等は、ダメだって言ってるんだよ。
782:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:55:15 QV5/YgqJ0
低所得者にとって公的社会保障制度は重荷。
義務制から開放してやろうぜ。貧乏人は大喜だぞ。
公的社会保障制度を廃止することによって
国家も守れると思うし。
783:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:56:02 kaNwQLhj0
デフレで自営業がますます成り立たなくなってきているからね。
地域の一番の中核だった土建屋が今は消滅してしまった。
国民年金を70歳支給にしたら、今でもやっとこ納めている人たちが
さらに辞めてしまうだろうしな。
田舎では日給の会社が多くて年金も厚生年金に入って無い人も多いよ。
こんな人たちが脱落していけば大変な事に成るだろうけどね。
784:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:57:19 DMJkFvWo0
>>780
意味が分からん、悪いところがあるから言いがかりでも受け入れろってこと?
785:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:58:22 ibt3cvPL0
中小企業にパートの分の会社負担は酷だろ。
厚生年金自体を廃止すれば
みんな平等じゃん。
786:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:58:36 +o7A9AHg0
とりあえず共済年金は廃止してしてくれ
公務員は事業者負担無しで自分の給料から国民年金保険料払えばいい
そうなれば年金保険料をデタラメな使い方しようなんて思わなくなるだろうから
787:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:00:43 /1SW3ciE0
>>784
今財源が足りなくて困っているんだよな?
何でおまえらの負担を税でしなければならないんだい?
788:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:01:06 DMJkFvWo0
>>781
例え転嫁されてても公務員の給与はその転嫁された額面から算出されるわけだしなんの問題もないよ
あと俺は一元化賛成だから。
公務員は国民年金+民間保険でやれみたいなむちゃくちゃな意見に反発してるだけ
789:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:01:40 sr50E7n40
>>786
そう思う。
役人が、一番厳しい制度に入れば、自分の老後のことだから
国保国年も含めて、まじめに制度設計すると思う。
790:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:02:55 /1SW3ciE0
>>788
一元化しなければ共済年金も破綻するんだよ。
実質全部税金だからな。何度も言うようだが。
791:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:05:28 DMJkFvWo0
>>790
はいはい公務員の給与は全額税金から出てるから実質全額税負担
バイアスが強すぎて話にならんわ
792:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:05:58 sr50E7n40
>>788
>公務員は国民年金+民間保険でやれみたいなむちゃくちゃな意見に反発してるだけ
「国民年金+民間保険」でやっていってる人間が、世の中には大勢いるんだよ!
なにが、「むちゃくちゃな意見」だ!いい加減にしろよ!
793:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:06:02 tok0yz4O0
共済年金は手をつけないでぇ。
厚生年金はやばそうだから、
フリーターとか派遣に入らせて保険料を少ない給料からふんだくれ。
794:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:06:43 /1SW3ciE0
>>791
それでやっていけているんならいいんだよ?
お前アホだろ?
795:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:10:33 C/XjPuNJ0
>>786
あんたが努力して公務員になればいいだろ
796:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:15:15 +o7A9AHg0
>>795が公務員の本音なんだろうな…
797:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:15:35 QuJjObCT0
厚生年金適用拡大で企業負担が深刻なので
厚生年金掛金は全額本人負担とします。
798:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:18:07 /1SW3ciE0
>>795
またそれか(失笑)
なりたくもないから。
公務員さん頑張って書き込みを続けてくださいね。
799:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:23:55 6NpgT3/9O
消費税廃止
所得税増税、累進厳格に
扶養控除加算
健康保険徴収廃止
医療費自己負担五割
年金徴収廃止
年金は一元化し最低賃金と物価で変動、基準は月10万
相続税増税
シンプルで経費節減できて良いだろ
800:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:25:55 9T6yvhx50
パートとかバイトに厚生年金いれたら金なくなンねぇ?
801:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:31:42 /1SW3ciE0
>>799
所得税増税 累進厳格によるかな・・・
過度の金持ち増税はイギリスで
失敗しているからな。
ベイシックインカムは賛成だが。
802:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:33:22 KabE0FoS0
>>800
だな
本来は子供手当てより低賃金労働者手当ての方がいい
だけどそういうのは左翼が反対する
803:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:36:29 RFHykUpI0
国民から絞りとる事しか考えてないな…
804:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:40:32 u8Y4DFIs0
>>786
公務員の年金は破綻確定だよ。
で、厚生年金と合併して破たん回避する。これが既定路線。
よーは、厚生年金で、公務員の年金を救済することが既定路線なんだ。
スマンが、公務員は特権なんだ。
805:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:44:16 /1SW3ciE0
>>804
まぁそういうことなんだろうなw
公務員脳ということがどういうことかよく分かったからw
実際まともな人はまともなんだけどな。
806:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:45:10 xVAlcka00
公務員の共済年金を
国民年金と合流させろ!
話はそれからだ
807:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:44 F9M4otD00
現行制度なら
あと20年以内に
破綻なのか。
特に厚生年金天引き
されてる人それぞれは
可哀想だな。
反強制だから。
808:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:50 tIc1Kwm/0
なんで立場が弱いの?
正社員より時給いい代わりに保障がないというだけなのに
今までやってきといて何文句つけてんの?カスは
809:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:54 ryFEdtaO0
とりあえず、国民年金だけ払っとけばおk?
810:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:51:21 Uagk1Tvp0
フルタイムでアルバイトしてた時、会社で社会保険(健康保険+厚生年金)に加入させられたけど、その分時給が減らされてたわ
強制されたらこういう事例が増えそう
811:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:56:45 t+QSGHnR0
>>808
ま、
特定派遣とそれ以外、
当初から正社員に応募しながら非正規であった者と行き詰まって正社員に応募し始めた非正規の者では
少し話は違ってくるわな
812:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:04:46 SlKhzAX/0
>>810
いやもちろんそうなるでしょ
813:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:11:23 7xibPWzP0
早生まれの高校一年生の扶養控除廃止に、
早生まれの大学一年生の特定扶養控除→扶養控除に、
パートへの厚生年金加入強制か。
個人的に狙いうちされていると思うわ。
絶対、うちのこと、調査されてる。
とことん、破滅へと追い込んでいると思うわ。
814:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:17:00 z9T5sN0/0
>>806
それは元から合体していますよ
公務員は
1階が国民
2階が共済
3階が税金
民間企業なら
1階が国民
2階が厚生
ま、企業年金が有る会社なら
3回が企業年金基金
この差は大まかで月、5~6万の差(税金投入分)らしいよ
815:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:41:05 SYtoN75O0
3号被保険者のパートさんは今でも年金払ってることになってから
今さら厚生年金被保険者になりたくないんじゃないか?
独身者だったら国民年金より厚生に加入したいだろうから
これまで適用除外だった人が任意加入できるようにするだけでいいんじゃね
816:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:45:45 F9M4otD00
国民年金も共済年金も足りなくなったら
厚生年金から都合良く補填されてるわけ?
817:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:54:53 SYtoN75O0
現在でも、3号→1号の変更届を忘れてた人が
本来払うべき国民年金保険料が厚生年金から補填されてます
URLリンク(www.asahi.com)
まじめに払ってた自営業の妻は暴動起こしていいレベルの
アホ長妻の独断
818:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:02:11 QvTJPJmV0
>>815
> 3号被保険者のパートさんは今でも年金払ってることになってから
> 今さら厚生年金被保険者になりたくないんじゃないか?
3号は保険料を徴収されない(保険期間にはカウントされる)が
受け取る基礎年金は定額=低額。
819:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:08:30 nJ1zEBj20
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンが加入している厚生年金の原資に寄生
しようというのが年金一元化の真相だ。退職公務員への年金支給をサラリーマン年金である
厚生年金から金を出させるという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンの厚生年金側に押し付ける制度なのだ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した制度で、その原資がなくな
りそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から公務員が搾取する「年金一元化」には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、公務員のお手盛り制度での税金私物化によるものだ。
民間の非正規労働者にも厚生年金を納付させ、同時に企業側に非正規労働者の厚生年金企業負
担分を負担させて、寄生先の厚生年金から退職公務員が高い共済年金をもらい続けるのが、
財務官僚の傀儡・与謝野が言う非正規労働者の厚生年金加入制度の真相だ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! 年金一元化は共済年金と国民年金で
行え!
820:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:16:28 mVuUgRlE0
>>818
そりゃ、老後1人でやってくのに国民年金満額では苦しいけど
振替加算もあるし、夫の老齢厚生年金で十分にやっていけるのなら
自分は3号のままでいいやと思うのでは
本来、毎月1万5千円払うところをタダで納めたことになってるんだから
こんなおいしい、というか不公平な制度はない
821:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:22:40 z4ChUbTLP
>>820
子供が生まれたら働くことなんて出来ないよ。
一人ならなんとかなるかもしれんが複数なら無理無理。
そんな子育て世代を守るためには絶対必要な制度。
822:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:25:27 V1rZZeCe0
自営だけは年金改革から取り残されそうだなwwwww
823:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:26:20 jKbvGKju0
>>817
それほんと、ムカつくわ
忘れてたとかより、分かってるくせに保険料を払わなかったのが殆どだろ
払うもんがバカを見るんだよ
824:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:28:07 i3SxKFQV0
「例えば年金には、非正規で働いている方もきちんと加わる」
今だって入ってるのに、意味わからないです。
825:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:38:32 mVuUgRlE0
>>821
誰も働けなんて言ってない
自営業の妻は、子育て中だろうが毎月1万5千円払ってる
夫の職業の違いで、同じ主婦なのにそれが免除されるのがおかしいって話
「子供がいると大変」に勝手に話をすりかえないでくれ
実社会では、子供をダシに使えばまったく反論できなくなるからいつも使ってるんだろうけど
826:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:42:31 z4ChUbTLP
>>825
すまん、自営業の妻も3号になれると思ってた。
俺の無知だ。悪かった。
827:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:47:41 V1rZZeCe0
>>825
勤労者全員をサラリーマン化することが国力の向上に繋がるんだから当然。
法人化できない個人の自営の平均年収知っているか?
多少の所得捕捉漏れはあるものの、フリーターと大して変わらない。
(ただ、年金制度創設当時は今みたいに非正規がここまで増えることは想定していなかった)
828:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:48:28 jKbvGKju0
>>825
ま、サラリーマン達の厚生年金を資源としてるんだからね
一番ムカつくのは独身のサラリーマン、ウーマンだろう
なんで自分たちが他所の嫁の分まで払うんだよ・・・ってね
829:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:48:57 HcBj71vo0
まずアルバイトの社保加入を徹底させろよ。
俺なんか正社員同等かそれ以上の勤務時間なのに会社から何も言ってきやがらないから
痺れきらしてハロワに駆け込まざるを得なかった。
このあとちゃんと加入させられるのかもわからんし。
おまけに有給は社員でないと発生しないとかふざけたこと言われてブチ切れ。
これは労基署に言って指導させるけど。
たぶんクビになるだろうなw
830:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:49:56 lQcdPiis0
国営放送をやめて、ニュース解説をしたり顔でしてる人が、
「年金には税金が投入され、国が保証するから、破綻することはない。」
としたり顔で言ってるけど、
戦時国債がどうなったか知らないわけないよな。
831:名無しさん@十一周年
11/02/12 01:04:24 tOW9V8X50
>>827
>法人化できない個人の自営の平均年収知っているか?
国民年金は、定額だから原則として平均年収は無関係。
夫と妻、二人分徴収される。
売上げが伸びれば法人化するんだから、
法人化前の自営業者の年収が、法人化後の年収より少ないのは自明。
将来自営業者が、労働者を雇うんだから、
自営業者が、労働者よりも劣っているとは言えない。
自営業者をバカにするのやめれば?
832:827
11/02/12 02:00:59 V1rZZeCe0
>>831
お前は自営か。
別にバカになんぞしていないんだが。
もし俺の文をバカにしているように読み取れるとしたら
お前が相当なヒガミを持っているとしか言えんな。
833:名無しさん@十一周年
11/02/12 02:06:40 KAr2vufd0
>>825
自営でも会社制度にしてたりするとやろうと思えばできるよ。3号。
まあ、そこまでしてたら、奥さんも社員とか役員にしてたりするけど。
んでもって、会社制度にしなくても、業種によっては業種別の色々なものが
あったりするし・・・。
なんで、ここで専業とかまともな兼業を叩く人って、なんでもかんでも
底辺と比べて叩くんだろ?同じレベル同士で比較しないと、おかしいよ。
834:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:00:48 A0+CxZiW0
公務員が時には民間人になりすまし民間を罵倒するスレはここで
大丈夫でしたか?
835:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:04:00 7t3X00wv0
すき家みたいな、紙の上だけ請負契約
・・・って雇用形態が流行るのかな?
836:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:32:25 KAr2vufd0
てかさ。
扶養控除内がほとんどのパートの主婦層が、厚生年金って成立しないんじゃないの?
837:名無しさん@十一周年
11/02/12 06:48:51 Xnq9cCYW0
国民年金の未納率がハンパ無いからサラリーマン同様給料から天引きという形で半強制的に
徴収に出たいんだろうけど労使折半の社会保険嫌って雇用が更に萎縮してしまうな。
雇用、雇用、雇用言ってる政権が何やろうとしてんだろうな・・・w
838:名無しさん@十一周年
11/02/12 07:46:29 bWIMpE8P0
>>836
8%ぐらいで徴収されるんでそ。月収7万円だったら5600円とか。
で、事業主も5600円国に払う。ダブルでおいしいねぇ。
839:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:01:07 QvTJPJmV0
>>824
国民年金は未納率高い,基礎年金だけだから受取額も低い
世論調査でも年金の将来不安が関心のトップ
その将来不安が消費を抑えている
840:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:01:09 9cFutRTX0
>>835
流行るも何も、派遣は皆請負契約だろ
841:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:02:55 lQ9PEIwr0
>>236
厚生年金は40年間等級上限で働いても24万程度だよ
20で年収744万以上の奴なんていないだろうけど
842:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:05:13 MDN4/II80
実際のところ3号制度って「タダ乗り」だからこうなるのは仕方ない気はする。
掛け金なしに保険金もらえる制度なんてあり得ないし。
ただしやる以上はきっちりやりやがれ
843:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:23:08 QvTJPJmV0
>>837
> 徴収に出たいんだろうけど労使折半の社会保険嫌って雇用が更に萎縮してしまうな。
今でも労働時間が正社員の3/4以上であれば,
厚生年金に入らなければならない。
言い換えると,この層には何の影響もない。
844:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:28:57 A0+CxZiW0
>>844
そういう層の方圧倒的に少ないだろ求人広告見てもわかるだろ
そのぐらいはw
正社員の4分の3とかだから影響が大きいんじゃないのかね?
845:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:31:10 jTmQhY620
公務員改革しないなら、今度は民主党にいれない。うそつきやろう
846:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:33:11 gmr8s3/3O
年金やめてほしい。生活保護で十分。もっとも年金関係のお仕事と言う天下り先を確保したい連中がいるからなあ。
あいつら死ねばいいのに
847:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:35:41 JWfjO1UJO
無闇に格差をなくしたら、誰も頑張らなくなるな。
848:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:37:57 RIcpQejX0
第三号保険者を減らして実質増税と同じ効果を得るのが目的だろ。
849:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:07 QvTJPJmV0
安倍内閣では3/4=週30時間を20時間に下げようとした。
その時の試算では,
URLリンク(www.sangiin.go.jp)パートタイム労働者1,200万人のうち
30時間以上が300万人(既に厚生年金加入)
20時間未満が590万人(改正後も対象外)
20時間以上30時間未満が 310万人
うち60万人は年金支払わなくて良い20歳未満の学生及び60歳以上の高齢者。
つまり,実質250万人。
うち,約120万人が第1号被保険者。
残り130万人が第3号(いわゆるただ乗り層)
850:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:33 sI2lHw9o0
掛け金も払わず権利だけ貰うコジキども。それを応援する民主。
正直勤勉者がバカをみる、日本も終わりだな。
851:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:41 Jf09yxSIO
こうやって裾野を広げないと国民年金が破綻するからな。
厚生年金保険料を払うすなわち国民年金保険料を払うってことだもんな。
苦し紛れでもやるしかないのだろう。
国民年金の3号制度を先に廃止して欲しいが。
852:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:42:03 YyqR8hsNO
バイトしてんだが 求人票には雇用保険ありだったのに
実際はなし 面接でも説明なし
アルバイトだからなのか 週20時間までしか働けん……
一応 数ヶ月後に準社員(パート)になるらしいが 断る
準社員って社員並みの事させられる時給バイトだし サビ残だらけだし 最悪
アルバイトは○時間までとか なしにしてくれ
853:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:44:03 MD25itPC0
始めて民主党がまともな政策を打ち出したというのに
お前らのコメント・・・
854:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:47:15 9cFutRTX0
>>853
何処がまともだ。雇用破壊にしかならんよ
855:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:09:56 a/U0GIP/O
>>853初めて民主というより、初めて政治家としてかもな。しかし社会保障でなぜ厚生年金から?>>854そう思う。
逆に事業主は雇いにくくなる。
厚生年金に事業主が加入するだけでも大変なんだよね。
856:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:11:17 2RMSrB7V0
>>831
貧乏なバカ自がこのスレに現れたwww
857:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:25:11 c5irOVRj0
オレは事業主ではないが、毎年、最低賃金の引き上げや保険料率の引き上げ
などが行なわれると事業主も人を雇うのに消極的になるだろうな。
もちろん働いている側からすれば、最低賃金が上がるのに反対はないが、
それで雇用契約を打ち切られたらと思うとゾッとするよ。
858:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:28:28 KbC+gpxf0
景気がいい状態ならまだしも、不景気(しかも民主製)の状況下でこれすると、
失業・自殺・犯罪・生活保護の遠因にしかならんな。
あと正社員側は残業強化で、これまた精神疾患・自殺の原因に・・・
859:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:31:18 ucdFXE8Q0
低収入の人にとっては国民年金で毎月14000円を支払うよりも
会社も半分負担してくれる厚生年金のほうが保険金額が少ない上に
将来は国民年金よりも多くもらえる。
一方企業側はコスト増のデメリットしかないので大反対すると思う。
860:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:33:02 9cFutRTX0
>>857
これだけ保険料率が上がり、大幅に消費税率が上がるとなると、先々そうなるのは確か。
社員外し外部請負にして消費税払ったほうがお得だから。
つまり、低賃金化が加速するだけ。
861:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:35:17 Sl0BXiEci
人取らなくなり、
ますます、しわ寄せが正社員に
862:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:36:20 es6O+r850
13%労働効率を上げるか、13%人件費を圧縮するか。
まぁ法律変わったからパートの時給下げるね・・・・とは同一人物相手には無理だろうから、
一旦クビ切って新しく新時給で雇い直すことになるだろうがな。
まぁその程度の会社は本当はなくなってくれた方が労働者のためではあるが。
863:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:40:57 MD25itPC0
別に賃上げってわけじゃなくて年金加入じゃねえか
年金の分は国が多少肩代わりするとかすればいいだけのこと
そうすれば企業の負担も少なくてすむ
じゃあお前ら、年金払えなくて生活保護費がアップするほうがいいのか?
864:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:42:06 A0+CxZiW0
>>862
悪いけどほんと頭悪いですね。
865:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:43:44 9cFutRTX0
>>863
政府の取る政策として、それがまともと言えるお前の頭が足りんからだとしか言えん
866:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:46:42 MD25itPC0
お前らホント天邪鬼というかなんというか
じゃあ安楽死施設でも作ったらいいな
ホームレスも不法就労の外国人もポンポン放り込んじまえばいいな
867:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:50:27 bn90yqY20
自宅通勤でパートやってる場合には、厚生年金加入の方が良いだろうな。
でもアパート借りてパート収入だけで生活してると生活できないだろう。
868:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:59:09 Jf09yxSIO
これは民主党政権の中ではまともな政策と言える。
将来の生活保護者が減るだろう。
869:名無しさん@十一周年
11/02/12 10:09:44 nUimv7uW0
>>852
雇用保険の加入条件は
週21時間以上働き
かつ雇用見込み期間が08年度までは1年以上,09年度は6ヶ月以上
民主政権では31日以上になった。
870:名無しさん@十一周年
11/02/12 10:19:45 nUimv7uW0
>>855
安倍の悪口はそこまで!
871:名無しさん@十一周年
11/02/12 10:57:55 ZuJN1aT50
>>852
詐欺罪で刑事告訴してみれば。
(詐欺罪の場合は、労基署ではなく、警察署)
872:名無しさん@十一周年
11/02/12 11:35:55 l7dRNSyv0
年金なんてやめればいいのに。
辞め様にも天下り先やらのピンハネと議員年金の
言い訳ができなくなるから辞めないだろうが
こういう事は問題にしないとか終わってる
873:名無しさん@十一周年
11/02/12 11:54:07 3uqX01d+0
>>871
極めて合法的なのに、詐欺とか馬鹿じゃないのか?
874:名無しさん@十一周年
11/02/12 11:56:19 3uqX01d+0
>>857
うちでは実際にそうしてるよ。年金、健康保険共に年々上昇しているから会社負担分が膨れ上がってる。
なので、もう新人は雇用せず、もっぱら業務請負の外注に仕事させている。
875:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:00:57 b14OfMKp0
>>854
しかしなあ、現実問題として25年以上非正規で国民年金のみ加入し続けた人間の老後の生活ってどうすべきだと思う?
現行のように生保で賄う?
代案を出してみて
876:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:22:55 b14OfMKp0
>>862
簡単に労働者のためには底辺の中小企業はなくなって貰ったほうがいいって言うが
底辺の中小企業が消滅した代わりに労働者に好待遇の会社がタケノコのように生まれる訳ではないよ
あなたの思想の果てに労働者全員が優良企業に準じる企業で働けるってお花畑が広がっているように思えるのだけど
現実は市場は経済原理で回るため、それこそ一部上場の大企業から社員数人の零細企業までが限られたパイの
中で共存しているものだ。もちろん体力は千差万別にだ
そして中小企業のあるレベル以下については非正規について社会保険の企業負担分を支払ったり、労働基準法の
時間外賃金をきちんと支給すると成り立たない企業もあるのが現実
そしてそういった企業で働く人間っていうのが労働者人口の無視できない割合にあるのも現実
簡単に潰れてしまえばいいと言うが、そこで働いて生活の糧を得ている従業員やその家族といったステークホルダー
を考えると間違ってもそんな潰れてしまえばなんて台詞は普通は吐けない
考えて欲しいのは、あなたは2ちゃんで言うブラック企業を悪だと考えているのかもしれないけど、そういった環境で
働いて賃金を得る事を失業するよりはマシでありがたいと思っている人達はどこかにいるんだよって事
877:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:31:37 eof6ewbS0
>>875
何年か前にみのもんたの番組で生活保護費以下の年金で暮している独居老人を
取り上げて、「この女性は生活保護を受けられないんですか?」と聞かれた
大村衆議院議員(次期愛知県知事)が「いや、(生保を)受けられます」と
答えてたけど、その後受けられるようになったのかな?
878:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:34:10 LUWmxmfKO
強制年金?税金?
879:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:35:16 DSP/38cT0
>>877
ナマポ前提とか死ねよ
880:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:37:57 4Cj/YGVI0
労働ビッグバン
小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された。
改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。
改革の骨子は以下のようなものである。
ニートやフリーターの戦力化
女性や高齢者の就業率向上
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃
非正規雇用に対する保険、年金の付与
「同一労働同一労働条件」の法制化
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
ワーク・ライフ・バランスの実現
最低賃金の引き上げ
竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている。
企業を甘く見るなという事ですなwww
881:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:45:42 EmKaB+kBO
これは会社と折半する事になるから
アルバイトや派遣として雇われる人数が余計に少なくならないかな?
あとパートって扶養内の人のイメージがあったけど
アルバイトとの明確な違いってあるの?
882:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:50:34 WbyoEOq70
消費税10%、社会保険フル搾取されたら正射員以外は飢え死にしちまうんじゃないか?
年収200万に満たない非正規労働者どうなんだよ
年金もらうまえに生活苦で死んじまうよ絶対w
払い損www
883:名無しさん@十一周年
11/02/12 12:54:59 EmKaB+kBO
>>882
消費税はともかく、社保は会社と折半だから同じようなもんじゃないかな?
今払ってないなら別だけど。
884:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:03:14 DSP/38cT0
底辺労働者の自信のなさは異常だな
待遇が上がると自分にそこまでの価値がないからクビにされる><
885:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:13:34 tOW9V8X50
>>884
今回の話は、民間(事業者+雇用者の双方)から盗るだけとって、政府は税金投入しない話。
政府が徴収を強制すると言ってるんだから、動揺する人がいるのはあたりまえ。
その後に、1000兆円負債を抱えている政府公務員の
実質破綻している共済の(厚生年金部分)と部分統合するといっている。
現状の公務員の状況は、JAL従業員よりもひどく、実質的に夕張に近い。
(1000兆円を300万人で割ると、公務員一人当たりの負債は三億円以上。)
与謝野(政府公務員)がすりよってきて、徴収の話ばかりするので民間が動揺するのは当然の話。
886:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:16:15 0GoIPzj40
>>251
家族手当の支給要件は103万の壁の方が多いはずだぞ
887:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:17:52 DSP/38cT0
>>885
国民年金払ってたなら事業者が負担してくれるから低所得帯は納付額減るだろ
それに共済の破綻は政府債務と関係ない、なんで政府債務を公務員が負うんだよ
共済の破綻はいびつな年齢構成によって今後あり得るかもだけど
888:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:24:15 jKbvGKju0
現実、共済は余裕だろうが民間企業なら定年退職しても厚生年金だけでは
其の日暮らし状態
其のため、政府は出来るだけ再就職させて厚生年金支給をストップしつつ
再度厚生年金加入でボッタくる仕掛け
定年退職後でも厚生年金に加入しないパートやバイト等の労働なら年金は支給される
とにかく、定年退職後、再度厚生年金に加入になれば65歳以下なら年金受け取りは大まか月給28万
を超えれば支給無しか、月1000円くらいだわ
ま、65歳まで働くと本当なら貰えるはずの1000万以上をドブに捨てたようなもん
そりゃ、政府も厚生年金加入者を増やしたいわ。特に定年退職で再就職した人の分支給を減らせるからね
支払い減らしてボッタクリを増やす計画ではあるまいか
889:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:35:04 tOW9V8X50
>>887
JALの従業員や、解雇された人がテレビで話してた。
「なんで赤字の責任を負うんだよ。何で負債の責任を負うんだよ」
「なんで、1/3も解雇されなきゃならないんだよ。」
「保障されているハズの年金が、何で減額されないといけないんだよ」
「赤字?無配転落?今まで考えたことなかった。」←JAL社員の発言は、衝撃だった。
この人たちは、会社が倒産してから、赤字について考え始めたんだなって思った。
遅すぎるし、話合ってもムダだと思った。
日本政府・公務員←早く破綻処理すべき存在と思う。
早く処理しないと、日本国家と国民・民間に大きな迷惑がかかる。
890:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:42:49 DSP/38cT0
>>889
そのまったく関係ない話がどうしたの?
俺は公務員関連は共済しか触れてないからね?
891:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:44:45 z4ChUbTLP
>>828
結婚はしない。子供も産まない。
優雅な生活を送ってる独身貴族に言われたくはないが。
892:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:47:43 2QPAV1eZ0
与謝野が言い出しそうな事だな
与謝野というより財務省か
公務員改革そっちのけで国民からいかに金を取るかしか頭にないって感じ
自分達が使える金増やす事にだけ必死の役人政治
893:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:47:45 hQCAjqb30
パートとかバイトで毎月1万とか天引きされたらやだろうなw
厚生年金は払った分に比例してもらえる額も増えるから俺としてはいいと思う。
どうせ国民年金もろくにはらってないんだろうからなw
894:名無しさん@十一周年
11/02/12 13:48:01 T7w07mOJO
年金とか保険とか正社員やパートと違い、金がかからないアルバイトだから雇うのに
払うようになったらアルバイトの数や賃金を減らすわな会社側はW
皺寄せは一番弱いアルバイトに来るW
895:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:00:37 b14OfMKp0
>>879
全然問題の深刻さが分かってないんだね
雇用破壊に繋がるから非正規の厚生年金加入は反対
非正規の老後の保障として生保も反対
って言ったとして
じゃあ、非正規で一生を終えた人間の老後はどうすべきだと思ってるの?って問題だ
俺はざっくり言って解決策は大きく二つしかなく
①非正規と言えども現役時代に個人と雇用主折半で積み立てた年金を国民年金に上乗せして支給し国費負担を減らす
②現行通りに国民年金で不足した金額を生保に上乗せし最低限の生活保障をする
しかないと思っている
その違いは国民年金は自己負担だが、不足分を企業に負担させるか?国で負担するか?の違いだけ
896:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:00:53 lQcdPiis0
2010年代中国傀儡民主政権日本における年金制度
持ち家もなく可処分所得100万円前後の搾取される若者からも巻上げ、
持ち家も財産もあり逃げ切りが視野に入った可処分所得数百万の
老害への老害手当。
897:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:02:54 rEEH1g9t0
又失業者を増やす魂胆ですか? 一に雇用、二に雇用は嘘だった。
898:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:07:37 b14OfMKp0
>>894
現状だとそうなるのが濃厚だろうね
であれば、完全に失業した人間については現役時代から国費で生活を保障しなければならなくため財源の不足が心配されるね
この手の話は結局はどうあがいても非正規労働者や失業者の生活コストの負担主探しになってしまうんだよね
①消費税で国民全体から徴収する
②厚生年金に加入させて原資を正社員の人件費総額から徴収する
そのしわ寄せは一応何不自由なく生活が成り立っている人間に負担を強いるしかない訳だ
899:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:20:37 Sl0BXiEci
正社員は辛くなるな
900:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:41:26 v0fyUG3j0
>>898
公共事業についてどう思う?
901:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:44:21 4Cj/YGVI0
解雇規制緩和と韓国のような非正規が雇用の60%以上になることを見越した下準備だろうね。
新自由主義者は決して諦めたりしないwww
902:名無しさん@十一周年
11/02/12 14:48:53 pxt5t+qj0
>>43
給与から差っぴかれるとは考えないだろうな。
体のよい徴収とも知らず
903:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:12:16 b14OfMKp0
>>900
財政赤字累計額が国と地方含めて1000兆といった水準で国債の格付が下がった現状において
非常に判断が難しい
基本的には景気が悪く失業率の水準の高いケースには公共事業賛成といったところだけど、
上記の絡みから安易に賛成とは言いづらい
しかもエコカー減税やエコポイントで分かるように、一時的には非常に企業の業績を上げて
臨時雇用とは言え失業者の受け皿にはなるものの、持続性はなく
税金投入を打ち切った後に反動が来るため問題の先送りにしかならない
本来はこれから成長する持続可能な産業にピンポイントで税金を投入して産業の育成と雇用の
確保を行わなければならないのだが、それが何なのか?は俺にも分からないし政府も正確には
把握していないと思う
そういう意味では高度成長期は国土の発展といった分かり易いスローガンがあり、それに向けて
投資すれば経済も拡大するし消費も拡大する。そして雇用の充実も図れるといったシンプルな思考で
よかったのだが、国際化もありまたある程度成長しきった日本の経済の舵取りは難しいよ
ぶっちゃけ本音を言うと、法人税の削減も含めて企業の経済活動の足を引っ張らない政策を拡充して
企業とそこで働くリーマンからの徴税を期待し、不足する財源は消費税等で広く徴税せざるを得ないと思う
しかし最貧層については税や社会保険の負担を軽減し生活を担保した上で、一刻も早く彼らの活用も図れるような
雇用対策も同時に行っていくべき。つまり国費の負担を民間の活力で軽減する事は絶対に必要
よく言われる行政サービスのコストカットについては、段階的に検証しつつ適正な水準に持っていくのが常識的だと思う
いきなり50%カットとか主張する人は単なる感情論であり非現実的だと思う
世情に合わせつつ最終的に50%カットとなるのではあれば、それはそれでいいんだと思う
904:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:12:43 799oTkS30
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
905:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:23:25 DNyThgRB0
>>904
公務員の給与が高いのは、間違いないだろ。
小・中の教職員なんて、100万から300万(等級に応じて)くらい貰いすぎだと思うんだけど。
906:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:26:47 qmbxBiK6O
それよりマスゴミの方がもらいすぎだろ
907:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:31:41 bZ7Aie/bO
朝鮮人だらけのマスゴミの給料ってどこから出てんの?
908:名無しさん@十一周年
11/02/12 15:47:30 v0fyUG3j0
>>903
thnx
公共事業によって、非正規で一生を終えた人間の老後を国費で支えるべきだと思ったから聴いてみた。
現状の生保は撤廃して、労働の対価としての報酬という形で新たな社会保障を考えるのはダメなのか。
社会保障の負担を、無闇に何処か(企業にしろ受益者にしろ)へ負わせるのは無理があるし、激しく抵抗がある。
じゃあ、全て国費投入できるかと言えばそれも無理。
最善のものを求めて、政治に期待しても裏切られる。
だから何だよ と言われればそれまでなんだけどねw
909:名無しさん@十一周年
11/02/12 16:33:44 X02oERY70
今でも派遣会社が契約を細かく切って社会保険に入れないように見せかけたり(本当は違法)
いくらでも抜け道があるんだろう。
>>881
法律上は一緒だよ。
採用する側が勝手に区別してるだけ。
社会保険無しや学生相手だとアルバイト、社会保険に入れるのがパートと分けている会社が多い
910:名無しさん@十一周年
11/02/12 16:35:37 WOmKcXGv0
>ナマポ前提とか死ねよ
何か怒ってます?何で?
911:名無しさん@十一周年
11/02/12 16:44:51 DSP/38cT0
>>910
セーフティネットは不意のアクシデントで落ちてくる人を救済するモノでセーフティネットに飛び降りてくるような人間を救済するモノじゃないんだよ
912:名無しさん@十一周年
11/02/12 20:03:19 MD25itPC0
>>911
どういう違いがあるんだか
セーフティネットに飛び降りれずに死ぬ人間のほうが多数派っていう地獄みたいな国だっていうのに
913:名無しさん@十一周年
11/02/12 20:17:01 QvTJPJmV0
>>912
不正利用を言いたいんだろう
実際は,雇用保険の加入要件,受給要件件を満たさないため,失業給付も貰えず
かといって労働能力あるため直ちには生活保護も受けられない層がかなりいる。
だから麻生政権は,職業訓練を受けることを条件に生活費を支給する「基金訓練」を臨時措置として創設。
その期限が切れるので現政権が「失業者支援制度」として恒久化しようとしている。
914:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:26:53 HcBj71vo0
加入要件を満たしてるのに会社がほったらかしにするケースが増えそうな予感。
現状でも罰則ないんでしょ。
915:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:43:36 tOW9V8X50
鈴木さん ^^
916:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:44:45 hTAO+f8s0
十年二十年と長く働かない人にとっては損だろう
917:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:48:32 CNg5/WzF0
正社員の待遇を悪くするか
もしくは雇用そのものを減らすかの
2択ですね
918:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:49:54 sDd04o+90
4,000万人もの65歳以上の人々を
残り8,000万人の支払う厚生年金で支えているんだぞ
近年支給が不可能に成るのが解かっている。
919:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:51:50 f4ZPU+ws0
おまえらもっとかね使え
920:名無しさん@十一周年
11/02/12 21:54:06 jtDD2AyTO
時給とボーナスあげきゃ格差は解消されないよ
921:名無しさん@十一周年
11/02/12 22:25:05 tzcUINpY0
目の前の一日つなぐのが精一杯の非正規労働者には果たして朗報なのかどうなのか
922:名無しさん@十一周年
11/02/12 22:29:44 8UhPkED30
>>915
御主、見てたな。デカワンコじゃないほうを。
923:名無しさん@十一周年
11/02/12 23:35:49 2oFH519s0
今まで中卒で「責任ある仕事やいや」つってパートをやってきて
パートの時間が減らされたから給料へって、年金払うの途中でやめて(4年くらい)
見合いで結婚した相手が友達働かなくても生活できるから自分のお小遣いの為にバイトかパートしたら?
って言ってくれるから3号になった子がいましたよ
3号って凄いね
924:名無しさん@十一周年
11/02/13 00:29:09 LOxD4+9B0
>>923
日本語でお願いいたします
925:名無しさん@十一周年
11/02/13 00:31:23 V1VCaBoSP
もう、みんなでニートになって生活保護になだれ込もうぜw
926:名無しさん@十一周年
11/02/13 09:31:39 S54ReUxQ0
10代から厚生年金を納め続けて25年経ったけど、現在の計算では
もらえる額は生活保護費以下なんだよな。
仮に40年間納めたとしても月額15万が関の山かな?
927:名無しさん@十一周年
11/02/13 10:04:06 FY3jiydFO
健保と厚生年金て同時に手続きするのが通常だが、健保は入職時まで遡及して
加入が原則になってる。しかし年金はともかく過去の健保に遡って加入しても
本人に何のメリットもないうえに金額も莫大 だから雇う側が全額負担し納付
しなければならない。 仮に遡及しないで直近で入社したことにして手続きして
そんな事業者さえ行政指導されるようになるのだろう。
この国は終わってる。
928:名無しさん@十一周年
11/02/13 10:17:16 o6Lu/Ju40
共済年金は別だが、厚生年金だって”企業負担分”は実質自分が払ってるわけで・・・
パートでそれだけの労働対価?をだせるかどうか
働いたことある人間なら誰でも分かる話だろうに・・・
929:名無しさん@十一周年
11/02/13 10:24:47 S54ReUxQ0
撮り合えず、年金の問題って支給される上限額を抑えたら
少しは解決される?
それとも、そんな事をしても意味は無い?
930:名無しさん@十一周年
11/02/13 10:58:12 cwQE3HuJ0
>>927
遡及する必要ないのでは?
「皆保険」だから
20歳以上の者は既に国民年金には入っている.
学生,パート,無職者は第1号被保険者
専業主婦は第3号被保険者
既に第1号ないし第3号としての保険期間があるのだから(未納期間を除き)
第2号被保険者(厚生年金,共済)になってからの保険期間を合算するだけ
(25年以上必要)
第2号になってから20歳まで遡及してくれるのなら
第1号の間は皆支払わなくなるよ
931:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:00:16 nEX/uKvT0
年金と健康保険に入れてくれるならうれしい
自分で払うよりずっと安くなる
でもどうせ検討したけど無理でした、でしょ騙されないよ?
自給1000円も無理だったしね
932:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:20:41 3Zd6229G0
>>931
前回は衆議院解散で廃案になっちゃったしな
今回だって成立までもつかどうか・・・
933:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:22:21 6m7Fj8NG0
>>928
そう言えばそうともいえるが極論w
共済年金はすべての負担が税金だという極論も言えてしまうぞw
いろいろ格差だのなんだの理由をひっつけていますが
結局公務員と議員さんは身銭を一切切りたくないようですねw
官民の格差、先進諸国でも異常に高い給与にはほとんど
手をつけないようですね。
ある意味ご立派ですねw
そのあたりはぶれていなくてw
934:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:23:42 kcx7ffZ10
>>1
建前的はいいこと言ってるが実際は余計格差がひらくのでは
今でもパートは短時間雇用で保障費抑えてる
短時間雇用ばかりで生活できなくなるのでは
935:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:38:51 6m7Fj8NG0
>>928
逆も言えるだろw
すべて企業負担だとも言えてしまうよw
君の論理だとw
中小企業で働く人間が総労働人口の70%
ぐらいなのに入っていない事業所(入れない)も多いわけだし
まぁ短期雇用で年金入れて格差縮小のため方便たれられていても
今までの社会保険庁があれだけ無茶苦茶なことをして
職員の退職金さえほとんど返納されずw
なにいっているんだかw
936:名無しさん@十一周年
11/02/13 11:41:15 o6Lu/Ju40
なんか、一人怒り狂って人が居るようで
何が琴線に触れたのだろうか
937:名無しさん@十一周年
11/02/13 12:00:21 6m7Fj8NG0
>>936
たぶん俺のことだとは思うが別に怒っていないぞw
投稿数もお前と同じだぞw
938:名無しさん@十一周年
11/02/13 12:01:29 938Bxz6JO
その前に貴族公務員と
民間の格差を是正して下さい。
939:名無しさん@十一周年
11/02/13 14:41:45 COBwYCrc0
そりゃパートや派遣も老人たちの年金を負担しないと不公平だからな
賦課式ってことをゆめゆめ忘れぬように
940:名無しさん@十一周年
11/02/13 14:43:56 8DEXaNTX0
底辺も自分で保険料払えよ
年取ったらナマポ貰えば良いなんて言う屑は市ね
941:名無しさん@十一周年
11/02/13 17:06:24 j+ovZ7xX0
>>940
低収入なのに免除して貰えず不当に絞り取られてるよ
数十年もの間な
942:名無しさん@十一周年
11/02/13 17:07:28 IX4wyma80
中小企業は軒並みあぼん
943:名無しさん@十一周年
11/02/13 21:36:06 0V3U/xy+0
中小企業なんて非効率だから、この際全てあぼんすればいい
944:名無しさん@十一周年
11/02/13 21:42:34 upDVBCuK0
中小は年金いらんてかw 誰も税金払わんようになるなw
945:名無しさん@十一周年
11/02/13 21:46:45 OCt9jNrF0
>>943
日本の大部分は、中小企業じゃない?
大手ではなく、中小企業を守らなければいけないのに。
あと、主婦って嫌だ。家事育児しなければいけないのに、
その部分の労働はカウントされない。
自分だってフルタイムで働きたいけれど、そうすると
家庭が崩壊するのが目に見えているから、控除内に
抑えている。
主婦業が理不尽すぎるから、結婚しない女性が多い。
(特に職業婦人の娘さんは結婚しないこと多いわ、自分の周りでは。)
主婦して働いて微々たるパート代から厚生年金を徴収してって、
もう自分は働く機械なのかなと思ってしまう。
946:名無しさん@十一周年
11/02/13 21:58:34 io9eQBT90
>>945
結婚しないで何やってるの、その大部分は?
税金納めてんなら別にかまわんけど
947:名無しさん@十一周年
11/02/13 22:50:52 vYzOQZDL0
>>840
派遣契約と請負契約の違いくらい知っておけよ・・・・
948:名無しさん@十一周年
11/02/13 23:00:26 8fYxQ+gS0
ああばいとやめてええ
949:名無しさん@十一周年
11/02/14 09:03:11 8eLUaeZa0
完全に手取りが下がります
950:名無しさん@十一周年
11/02/14 09:06:40 5EvSqTRl0
怒らないで聞いてほしいんだがいいかな?
おまいら仕事は?
951:名無しさん@十一周年
11/02/14 09:14:24 Wnp99WMY0
もともとパートやアルバイトでも長期雇う場合は、厚生年金に入らせないとダメなんじゃなかった?
952:名無しさん@十一周年
11/02/14 09:23:12 gffWE+O00
ハローワークのパートに出てる人が「就労する気がないのに訓練給付金(?)目当ての
人がいかに多いか」について愚痴ってた。
あと、生活保護もらうために就職活動の実績を一応作りたいだけの人とかもとても多い
そう。
953:名無しさん@十一周年
11/02/14 10:28:29 MSHNH98kO
>>950他人に質問する前に自分自身を語れ。
954:名無しさん@十一周年
11/02/14 10:30:31 yX3lTmxvP
>951
期間関係ない。
週30時間以上働く場合は厚生年金に入れる。
955:名無しさん@十一周年
11/02/14 10:53:28 fQ+ToWoX0
だから雇う側は「シフト制」と言って
週25~29時間くらいで抑えるw
956:名無しさん@十一周年
11/02/14 12:00:40 kPgS9FEN0
週30時間以上やってるけど年金入れてもらってないよ健康保険も
雇用保険と所得税は天引き
957:名無しさん@十一周年
11/02/14 19:12:26 zmTDrbdk0
雇う側の罰則強化しないと絵に描いた餅で終わる
958:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:55:26 hBmc2l8K0
>>956
雇用保険入れてもらってるだけうちよりマシだなあ。
入れてもらうってのもおかしい話だけど。
2年間他のフルタイム社員と同じだけ働いてるのに全部無しだ。
959:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:58:06 8mfaj9br0
それは勝訴できるレベル
960:名無しさん@十一周年
11/02/14 21:58:59 vIzw/qMVO
>958
それは同じだけ働く方が悪いと思うよ
961:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:03:37 aDrU0fkM0
公務員と議員の年金なんとかしようず
962:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:06:24 2W38wfA9O
うちのバイト先は全員強制加入だよ
社会保険が充実してるっていいことなんだろうけど、健保、所得税、雇用保険、厚生年金併せて毎月2万以上も天引きされるのはキツい
963:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:10:18 hBmc2l8K0
>>960
社員登用の試用期間で始めて何も変わらないんだよ。
社員にしてくれって言ったら「会社としての売り上げが芳しくないので・・・・」
ってそれだったら最初から募集すんなよと。
有給がバイトにはありませんって言われたのに堪忍袋の緒が切れたから最近役所に行ってるんだけどね。
964:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:19:19 4DD23UjQ0
>>962
厚生年金に加入してないと2万どころじゃすまないぞ・・・・
965:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:21:18 NhLujo5g0
>>963
フルタイムで働いてるんなら半年後には10日もらえるだろ
次年度は11日な計21日もらえるはず
有給は2年間で権利が無くなるから注意
966:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:28:34 hBmc2l8K0
>>965
くれって言ったら「うちは社員になってから半年しないとダメ」って事務の糞ババアが言いやがったw
自分からは絶対やめないつもりだから、最近はクビになる前に色々進めてる感じだわ。
このままクビ切られたら失業給付も受けられないんだから、ホントいやになるよ。
967:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:33:20 NhLujo5g0
>>966
パートでも働く時間(週20時間以上だったかな?)によって有給は5~10日もらえる
これは法律で決まっている
労基にたれ込めば一発
968:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:58:34 OOGfkFTi0
負け組み年金の厚生年金に強制加入とは欝だな。
最悪の選択だ。
969:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:01:13 hBmc2l8K0
>>967
労其とハロワに行ったら「先に雇用保険を何とかしましょう」ということになって
有給の件は保留中。あきらかに法律違反だけどね。
仕事内容自体に不満がないから首になるまでは続けるつもりだけど。
970:内閣府ウオッチャー
11/02/14 23:01:49 jSUd90ujO
手取り額を優先するか将来の保証を取るか・・・悩ましいデスね・・・。
971:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:04:21 8mfaj9br0
契約社員で社会保険未完備のとこにお世話になる。社会保険に加入することができるが全額自費らしい。
喜んで国民年金・国保にするよ
972:名無しさん@十一周年
11/02/15 00:36:53 Riy5pu5Pi
国民と共済は不足分、厚生から補給。
厚生は2031年頃破綻だそうだ。
そもそも天引きと言うのが
怪しい。
973: ◆0U0/MuDv7M
11/02/15 06:30:38 Zwn0Fj1t0
私、の、バイト先、は、この、ため、に、労働、時間、が、制限、されている。
974:名無しさん@十一周年
11/02/15 07:00:08 k+NSsDPm0
協会健保と厚生年金で給与の2割を持っていかれる