【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正at NEWSPLUS
【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正 - 暇つぶし2ch514:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:21:27 IDX+8sTY0
社会保険において正規と非正規の区別は無い
生計立てるほどの時間で働く者ならそもそも加入対象者だろうから
これ以上の条件変更はあまり意味が無い

それより該当者を加入させずに放置する事業者の問題が大きい

法規を全て守って雇用している事業者はまず存在しない
国は八百長の存在を認識しつつ放置しているのである
不作為は責められるべきだろう

515:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:22:30 t19SuG2K0
だから24年間だったら全部掛け捨てなんて制度をなんとかしてよ

516:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:04 sf62TbEhO
社保に加入したら時給が下げられて、会社折半分の保険料も実質労働側が払うことになるんだろ

517:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:14 lnenloPvO
パートや派遣じゃ25年間も払いつづけることできないから無駄金で終わるだろうな

518:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:28 t19SuG2K0
一回でも払ったら100円でも200円でも年金をもらえるような制度にしてください

519:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:20 sE9mVfvH0
これも焼け太り狙いだろうな


520:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:24 oIox3THn0
年金はらってるバカがまだいるとは。

自力で貯金したほうが絶対に賢い。 みんなも払うの止めたほうがいいよ。自由なんだから。

521:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:37 dOnM29Ju0
>>513
フリーターや派遣なんて、全労働者数と比較すれば微々たる物だからな

522:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:28:14 522J5vkL0
>>520
障害者になったときびた一文も国からもらえないから
家族が自己破産だな

523:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:00 esFLvzZe0
>>518
厚生年金ならもらえるぞ
俺は某印刷会社で厚生年金に加入して1年働いて辞めたら
あなたの将来の年金は月額800円ですと通知が来た

524:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:06 zuDtZJsE0
>>201
バイト、派遣の取り分を上げるんだよバカ。
雇用が不安定な方の給与を上げる方向に向けていかないと
同じことが繰り返されるだけだぞ。

525:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:17 bEHdfbGE0
>>522
生活保護優先的にもらえるよ

526:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:18 FypHe9bf0
>523
落ち着け。
それは前提条件があるぞ。


527:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:24 522J5vkL0
>>525
家族に収入あったら生ポは出ない
おまえの障害のせいで自己破産

528:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:31 v3e7Mvjt0
>>493
>派遣やアルバイトにとってはいいことなのか。

今現在生活が苦しい派遣やアルバイトにとっては死が確実に近づく話。

529:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:31:02 DOx7OYcT0
>>527
世帯分離すればいいよ

530:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:31:32 3XJUOm1/0
つーか今現在週4日一日6時間のレベルで入るように指導がされるんだよね。
いつの間にそんなに厳しくなったのって主婦パートが文句言いまくり。

531:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:32:12 t+QSGHnR0
ま、確かに生活保護を含めてきちんと制度設計したほうがいいな
現行の国民年金40年加入なんて不可能に近い
仮に20歳から働いたとしても(現実は難しいが)60歳定年が大半
つまり40年、その間に失業したりして1年でも賭けたら掛け捨てになる保険なんて・・・

これを仮に民間がやってたとしても、こんな条件じゃ誰も加入しないよw
そうやって考えると加入期間の短縮、受給金額の増額を可能とするのは
ぶっちゃけ福祉目的税という名の消費税しかないだろうな
国民年金を11万程度にし生活保護と同水準にする
その代償として二階建て部分である厚生年金については加入は社員の自由意志に委ね
全額個人負担にするのがいいのかもしれない

そうすればミニマムは国が保証し、それ以上の豊かな老後を望む者は現役時代に積み立てる事になる
現行支払われているリタイヤ組に対しては
新国民年金11万+厚生年金支給額の5割を上乗せして支給する
もちろん専業主婦については実際は国民年金を納めていないので夫が生きている間は年金の支給をストップする
後家さんについては遺族年金の支給とする

532:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:32:45 sE9mVfvH0
>>524
バイト、派遣の全員の取り分は上がらない
上がる奴と0になる奴にわかれる


533:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:03 Q1Gy9SZe0
>>530
今のパートのおばちゃんは週3で二箇所掛け持ちが普通だよ

534:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:13 esFLvzZe0
最大不幸社会

535:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:29 IDX+8sTY0
25年とかで仕切らないと
逆に払わなくなるからな
ただし払ってれば障害年金とか資格があるからね
その保障込みでは安い保険料だ

終身保障だからある程度払っておかないと
なんの当てにもならない支給額にしかならない

国民年金で生涯の支払額は700万くらいだからね
この程度しか払わず老後の備えと思ってるのはバカとしか言いようが無い

愚民のために天引きしてやろうってのがお上のやる年金だが
お上はさらに愚である

そもそも人間に人生の計画性なんて持たせるのは無理なんじゃないか

536:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:41 x2p4Le0U0
とりあえず一般的にパートが気にしてる103万のラインと
同じか若干低いくらいに設定してきそうだな

537:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:45 DMJkFvWo0
>>531
25年です

538:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:34:55 FPFB66V+0
>>529
国保保険料の平等割(世帯割)や均等割(人数分)の
7割、5割、2割(市町村によっては、6割、4割)の減額や、
国民年金保険料の免除は、形式的に見るので、世帯分離が有効だが、
生活保護は、生活実態をチェックされるみたいだ。

539:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:35:37 3XJUOm1/0
>>533
そんなの時給800円でも年間収入で普通に扶養から外れるから。
2~3時間の短時間なら分かるが。そんな話はしてない。

540:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:37:12 JPsNCawh0
企業は負担分基本給を減らすよ


541:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:38:52 v3e7Mvjt0
>>530
文句でるの当然だろ、取り立てる側の意見ってスゲエなw

542:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:39:41 1evNg08tO
120歳になっても働きたいのに

543:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:05 DMJkFvWo0
いままで加入してなかったのが異常なんだしこれに文句を言うのは筋違いだよwwwww

544:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:28 2DhFqavS0
年金やめろよ
老害なんてゴミなんだから安楽死にしろ

545:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:46 5Df1piJ80
>>502
社会保険は3ヶ月間給与の変動がないと額は変わらない(3ヶ月平均で2等級差以上)。
定時決定の対象月(4~6月)に17日以下の日があれば、その月は無視して、3か月分の平均で算出。

546:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:42:53 sr50E7n40
フリーター178万人(有利になる層)vs主婦1000万人(不利になる層)
たぶん、体重で踏みつぶされる法案。

547:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:43:07 IDX+8sTY0
常識で考えれば免除込みで25年を満たさないってのは
どうやって生活してたのか判らないレベルだな

払った額もごくわずかだから
これで老後とかありえんよ
一定限度を超えてしまった怠け者は救う余裕は無いね

548:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:43:58 N0DEx0k30
厚生年金は企業側が半分負担なんだから、良い傾向じゃないの?
もっとも、収入が少なければ、サラリーマンの第三号被保険者にしたほうが
負担は少ないけどね。

549:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:44:05 O4/VV5MF0
>パートや派遣じゃ25年間も払いつづけることできないから無駄金で終わるだろうな

そこ切実な問題だと思う。
運良く20~30代まで非正規とはいえ、フルタイム労働で厚生年金に加入できたとしても、
40過ぎて雇用契約が打ち切られたら、次の職場は簡単に見つけられないだろうな。

550:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:26 DMJkFvWo0
>>549
別に厚生年金だけで25年払う必要ないわけで…
それまで国民年金すら払ってなかったならソイツの責任だろ

551:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:29 rUaq9iXH0
>>531
> つまり40年、その間に失業したりして1年でも賭けたら掛け捨てになる保険なんて・・・
>>531
20歳から60歳未満まで支払う義務があるが
受給条件としては25年以上。

但し,40年払って満額6万余り/月から減額される。


552:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:30 sJIgBGBo0
>>545
それは標準月額だろ
>496は報酬月額変更届けが出てない場合があるんだよ。詳細判らんからはっきりとは言えんが。

553:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:36 5Df1piJ80
>>522
障害者もそうだが、遺族年金が出ないことを知らない奴が多すぎる。
今は特例で直近の1年間未払いがなければ出るが。
とりあえず、その特例はH28年3月31日まで。いままでは何度も延長されているが、今回でなくなっても文句は言えない。

結婚する予定のある奴はちゃんと年金払っておけ。
俺も、結婚して子供が3人も出来ると知っていれば二十歳から完全に払ってた。今となって後悔。

554:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:47:03 rUaq9iXH0
>>501
失業すれば,生活保護が貰えるという幸せ?な誤解

555:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:48:41 5Df1piJ80
>>552
だから、3ヶ月レイオフ等で17日以下出勤が続いたりしない限り、社会保険側から見れば費用の変更はないの。

556:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:49:36 IDX+8sTY0
もらう年齢になってない加入者が死ねば
わずかだが払戻金が出るのも知られて無いな

557:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:50:13 rYR7ahVH0
>>553
そんな温情制度はすぐなくなるだろうな。

558:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:52:35 XS/YiCkZO
男性でフリーターなんかそんなにいないよ


559:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:53:10 8wNczK/lP
若いうちは保護申請してもまず門前払いだろうけど
そいつらが普通リタイアするような歳なら話は別だよね。
年金がなくて親族がばっくれれば保護開始になるのでは。

560:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:54:35 O4/VV5MF0
>別に厚生年金だけで25年払う必要ないわけで…

ごもっとも。
ただ、厚生年金だけで25年間払い続けるのと、
厚生年金+国民年金で25年では
将来、受け取る額に差がでるからね。
例え最低賃金労働でも、フルタイムで厚生年金の方が国民年金だけより
ましだと思う。

561:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:55:49 IDX+8sTY0
フリーターなんてDQNは
パチンコ屋に並んでタバコふかして携帯いじくりながら
払えないとか言ってんだろうしな

こんなの救いようが無いぜ

562:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:55:49 t+QSGHnR0
>>551
凄いなw
仮に75歳で死んだとして貰えるのは720万

20~60歳まで40年、月に2万払ったとして960万
差額の240万ってピンハネか?
それとも意地でも78歳まで生きろって事か?
仮に支給年齢が70歳になったら83歳まで生きないと損するのか

1000万くらいなら年金止めて個人で現役時代に貯めたほうが早くね?
40年なら年に25万、月に2万貯金すれば貯まるし
月に5万貯めれば2400万貯まる

何で年金って必要なんだろ??
個人に任せると貯金しないから、国が強制貯金させてるのか?

563:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:01 rUaq9iXH0
>>558
全年年齢計では,
男性の20%弱が非正規雇用。(女性は50%超)

男性20代前半は30%強,後半で20%超。

564:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:13 FypHe9bf0
>560
国民年金 + 国民年金基金 + 小規模共済で厚生年金の2倍の受給。
実は自営業者は勝ち組。

565:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:46 ovk4FMad0
底辺の生活レベルを知らずに傲慢に役人目線で語ってる奴がいるが
フリーターや派遣は生活保護以下の稼ぎしかない者が多い
家賃や光熱費を引いたら食うのがせいぜい
そこからさらに引かれたら死ぬしかない
明日の生活も知れぬのに老後のことなど考えられるわけがない

566:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:06 O4/VV5MF0
>564

そ、そうだったのか(我、浅はかなり)・・・

567:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:11 6ykNSnIM0
年金とかの負担が無いから、社員化せず、パートの立場で飼いならすんじゃないの?
会社の負担増えたら、パートさんの数自体減るのかな。おせーてエライ人。

568:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:16 XS/YiCkZO
不景気にしては対していないだろ
男性八割が正社員なら大丈夫だろ

569:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:26 DMJkFvWo0
>>562
そりゃ100歳まで生きて得する人間がいるんだから損する人間もいるだろ

570:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:39 /HaFF9+L0
夫婦共稼ぎでそれぞれ厚生年金に加入 夫が63歳で亡くなって
妻が遺族年金と自身の年金を天秤にかけて 多い方の遺族年金をもらうコースを選択
しかし妻がその後も働いてると もらえないと確定したはずの妻自身の厚生年金もずっと徴収される

これはうちの親の話
母はぶつくさ言っている

571:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:01:05 t+QSGHnR0
>>565
それ嘘だろ?
生保は単身だと東京だと14万くらい
手取りで14万もいかない仕事って何だ?
中小ブラックでも20万は貰えるだろ?控除されても14万以上は絶対にいくはず
バイトだって東京だと時給1000円前後だから180時間くらい働けば14万以上は絶対にいくはず

572:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:03:20 UfLMJzhW0
>>562
バブル期の個人年金だと、月2万ぐらいの掛け金で総額700万払い込みすると、基礎年金だけで2100万(15年確定)もらえる。
配当はすずめの涙だけど。

573:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:04:15 O4/VV5MF0
>>571

いやいや、宮崎とかだと非正規で14万どころか・・・

574:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:04:32 sr50E7n40
>>566
国民年金基金などは、2%の利回りに限定保障されている。
デフレが続けば、非常に有利な金融資産だよ。

でも日銀法改正して、インフレ2%を達成した場合、
実質利回りはゼロになる。

途中解約不可。
解約した場合、お金は没収。
払い続けなればならない。

国民年金者は、将来ひどいめにあう可能性の方が高い。
勝ち組?ありえないと思う。

575:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:04:40 Fb5nIqzc0
>>571
14万でどう暮らしていくの?
家賃5万、光熱費1万、携帯代1万として残り7万。
食費を一日1500円として4万5千円。
残り2万5千円じゃ何もできないよ。

576:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:05:17 5Df1piJ80
>>571
うちは超零細企業だが、新卒新入社員は手取り14万~16万だな。はい、ブラックです、すいません。
業務委託とかなら20万でも30万でも払うんだけどねぇ。

577:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:06:47 lsXcgcCU0
国民年金を払わない奴が多いからだろ、これ。
厚生年金だと事業所から天引きだから確実にカネ取れる。
そういう目論見なだけ。
バイトなんか3日でブッチするやつとか沢山居るのに
バイト雇うたびにいちいち役所行って手続きできるか!ボケ!

578:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:07:43 v3e7Mvjt0
>>571
ウソだと思う奴は信じなきゃいい!
普通に働いてりゃ>>565の言うことは納得できるよ、ウソなんて言葉でない、
手取り十数万で暮らしてる家庭(嫁と子供一人)とか結構いるから。

579:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:08:03 6ykNSnIM0
>>575
生保もらって贅沢言うな。
人間として生きていく最低限の額が生保だろ。
もっといい暮らししたければ、働きながら勉強して、もっと稼げる仕事をするしかないっていう額しか渡しちゃいけないんだよ。
14万でも多すぎるくらいだぞ。

580:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:08:46 +3yz8wZBO
>>575
14万しか収入なければ食費に1日1500円も使わない

581:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:09:35 A7hTGLin0
これでまた、雇用が日本から海外に流れますね。
民主党政権万歳!

582:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:09:37 X/JNlBW00
>>577

正解

583:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:09:40 5Df1piJ80
>>579
手取り14万円な奴について話してると思うんだが。
はっきり言って、実家暮らしじゃないと現実的じゃないよ。手取り14万円の生活。

584:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:10:04 dOnM29Ju0
>>575
携帯代一万は高すぎる!!!
俺は1270円だ、ちなみに年収600万

585:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:10:04 /11F1tqYQ
痴呆公務員はパートで良いだろ



586:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:10:36 OfNOuraNO
待遇はフルタイムのパート、給料額面12万、そこから保険と税金と厚生年金引かれて手取り10万以下の俺が通りますよ
実家だから生きてるけど一人暮らしなら死ぬな

587:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:10:46 ZYOwzayYO
>>571
バカがいるwwwww

588:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:11:02 v3e7Mvjt0
>>575
>残り2万5千円じゃ何もできないよ。

何もできないから我慢してるんだろうな、可哀相だよ
「子供に何もしてやれない、旅行なんて新婚旅行が最後だ」
とか言ってたぞ、それが現実。

589:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:11:14 lsXcgcCU0
朝7時から夜中12時まで週6週7働いて手取り12~3万なんて
技術系の零細ならバカほど有るよ。
美容師なんかは確実にそうだな。

590:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:11:49 t+QSGHnR0
>>575
いやいや生保以下なんて言ってるから14万の例を出しただけ
地方の単身生保受給者の場合は毎月9~11万で生活しているよ
あなたの例だと食費が高いと思う

591:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:14:44 5Df1piJ80
とりあえず、手取り20万以下は単体で暮らすのはよほどの目的がないと生活費が無駄すぐる。
結婚でも同棲でも、実家に寄生(帰省w)でもいいから、集中による生活費の節約をしないと破綻するぞ。

592:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:16:48 IDX+8sTY0
低所得でもフルタイムなら既に厚生年金の強制加入対象者なわけでね
国民年金でも減免対象だろ

そうでないなら会社がブラックか
制度を知らない自身の愚かさの問題であって
社会のせいにするなっての

593:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:17:30 t+QSGHnR0
>>578
普通に考えたらまずは奥さんにパートに出て貰うのではないか?
子供がかわいそう

うちの市であれば奥さんの求職活動を前提にまずは生保との差額は確実に支給される
今すぐに市役所に相談に行くことを勧めて下さい

594:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:18:53 v3e7Mvjt0
>>592
移民受け入れと派遣前面解禁のせいで、多くの職場がブラック化してるんだが・・・
どう考えても政治のせい、社会のせい、個人の努力じゃどうにもできねー

595:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:19:54 TSji3uUq0
実現はしないだろう
こういうのは左翼側が反対する

非正規の制度を整えるという事は制度存続につながるからね
非正規の待遇がとことん悪いのは左翼側の責任が大きい

596:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:23:18 vkz0G3aw0
中古の家を買い取って、グループホーム作って
手取10万円の人間が5人で暮らせば
見かけの世帯年収は50万円。充分やっていけるはずだが。

問題は家事の分担と金の管理か。
ホレタハレタで殺人事件もありえる。日本赤軍並みに。

やっぱりひとりぐらしがいいわな。

597:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:23:42 FPFB66V+0
>>574
国民年金基金について、
>途中解約不可。
>解約した場合、お金は没収。
>払い続けなればならない。
は、勘違い。
途中解約不可の意味は、一旦払った掛け金については、年金受給時期まで、
所定の利率で運用が続き、その分については、支給開始年齢から、支給が始まる。
途中で、現金化はできない。
解約の手続きをしなくても、引き落としできないようにすれば、
事実上、そこから先の払い込みは停止。
神奈川の場合だと、対応した手続きもあるみたいだ。

国民年金基金Q&A|神奈川県国民年金基金
URLリンク(www.kana-kokunenkikin.or.jp)
Q:途中で掛け金を納められなくなった場合、どうなりますか?
A:何らかの事情で掛金を納められなくなった場合には、加入口数を
減らすこと(減口)ができます。
ただし1口目は加入の基本となるものですから、減口できません。

掛金をまとめて納めている(前納)ときは、前納されている期間内での
減口はできません。

減口しても掛金の納付が困難なときは、掛金の納付を
一時中断することもできます。
その場合は掛金の未納期間を除いた期間に見合う年金を
お受け取りいただきます。


598:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:26:28 v3e7Mvjt0
>>593
>普通に考えたらまずは奥さんにパートに出て貰うのではないか?

今はバイトやパートでも応募殺到で落されますが?w
例え採用となっても保育園がいっぱいですが?w

599:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:34:55 hHV3C6NdO
年金に加入させるのが社会保障かよ
支給は70からにしようって言ったくせに


600:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:34:55 BlVMTvaX0
>>586
厚生年金と社会保険は会社が半分負担してくれるから国民年金や国民健康保険より支払いが少ないんだぜ
しかも年金は国保よりずっと多く貰える
国民年金だと月14,660円を全額払わなきゃならない

601:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:37:03 t+QSGHnR0
>>598
そりゃ個々に都合はあると思うけど
それらを尽くしてもダメなら市役所に相談に行くべきと俺は言っている

例えば親兄弟に子供を面倒見て貰える選択肢はないのか?
旦那の収入が生活できるレベルに安定するまで奥さんと子供は実家に戻る選択肢はないのか?
例えパートバイトの応募で落とされ続けても市からの援助を受けている間に応募し続けるといった継続こそが
大事だと思います。諦めたらそこで終わりでしょ?

602:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:42:00 sE9mVfvH0
当然考えるし出来る人はとっくにやってる


603:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:42:48 5y/5lvhc0
年金制度なんてもう必要ない。
金持ち年寄りに、ワーキングプアが貢ぐ構図は明日からでも廃止にすべきだ。

604:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:45:19 sr50E7n40
>>597
訂正ありがと。
でも、やっぱり致命的欠陥商品みたい。
国民年金基金を勧めるのは絶対にやっちゃダメと思う。

「国民年金基金は、加入時点での予定利率が生涯続くという致命的欠陥があります。
2008年現在、国民年金基金の予定利率は年率1.75%という低水準です。」

URLリンク(www.world401.com)

「おそらく今後は、最低でも先進国並みの2~3%、
国力衰退による悲観的予測だと年率5%超の物価上昇も考えられます。
そうなれば、国民年金基金の1.75%という予定利率は、
完全に「逆ざや」となり、受け取れる年金額は、
事実上目減りすることになります。」


605:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:46:36 DMJkFvWo0
いくら議論しても無駄
幾ら正しくても老人は自分が損する政策は受け入れないから老人優遇の年金制度が続く

606:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:47:08 GprgfNDM0
>>600
俺は定額の国民年金のほうがいいわ
厚生年金高すぎ

607:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:47:54 5Df1piJ80
>>604
いやなら自分で運用すれば言いだけ。
資産運用のリスクも取れない(あるいは取りたくない)一般人にはとてもいい制度だよ。
物価スライドに応じて、柔軟に資産運用できる奴なんてプロでもそうそういないぞ。

608:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:49:44 IDX+8sTY0
国民年金1年分前納なら4%の割引だしな
税金の控除になって有利だし
生涯の実質負担はたかが知れてる
当分の人口構成は確定してるから
10年もらえば必ず元が取れるのだろう
寿命リスクを考えればこんな得なものは無い
だからこそ赤字でやばいんだがw

609:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:12 BlVMTvaX0
>>606
給料が高いから年金額が高くなるんだろ
年金を貰うときになって厚生年金で良かったと絶対に思うはずだ
貰える額が国保とは全然違う

610:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:44 0q5KCDOC0
>>600 国民年金は低収入だと、4分の1~全額免除できる事を知らないの?




世間知らずだな

611:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:52:09 DMJkFvWo0
>>610
マジで?
俺のニート期間ババアが真面目に払ってたわ

612:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:52:27 e/wkWrro0
ますます国内から工場が消えていく。
こんなんだと国内でしかできないサービス業やセメントや建設しか残らんよ。

613:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:53:59 t+QSGHnR0
>>605
だね

世代間の格差是正を唱えた所でマジョリティはリタイヤ世代
正規非正規の格差是正を唱えた所でマジョリティは正規社員
何も変わらないというか変わる訳がない

ある意味民主主義の限界なのかもしれないね
戦後の日本の民主主義が上手くいっていたと勘違いしていたのは
経済の右肩上がりとリンクして徹底的に格差縮小を行ってきたから
国と地方とか国と企業とか国と国民とかで衝突はあっても
国民と国民といった大きな衝突はなかった
政治家も有権者の声をある程度吸い上げればそれが大多数の国民の
期待に応える事ができた

今は利害調整が難しく、結局は票になる一方のマジョリティの意見を
反映さぜるを得ない状態

しかしながらそれもまた民主主義の側面である
虚しくはあるが、非正規の皆さん人生を諦めないで下さいと言い続けるしかない欺瞞w

614:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:54:08 ryr+fktv0
単純労働の評価価値がその生活という維持費用より低いのが現状の問題
社会全体と個人の改革により必要なコストを適切に転嫁する事を良しとする世界が訪れない限り他諸国の庶民生活を下回るレベルに固定化される

615:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:56:07 BlVMTvaX0
>>610
免除すると貰える額が半分から3分の1に減る
満額が6万だとしたら3万2万しか貰えない
前年の所得が57万円以上あると全額免除は受けられない
4分の一は78万、半額免除は118万以下じゃないと免除は受けられない
年収119万以上あれば免除は受けられないんだよ


616:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:56:10 sE9mVfvH0
免除期間は加入期間にはなるけど支給は免除分減額だろ


617:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:57:38 sf62TbEhO
>>496
ネタだろ?

618:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:58:32 t+QSGHnR0
>>617
歩合制のタクシー会社では実際にあるらしいよ

619:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:59:31 MsW7BaLZ0
おかしいんじゃないの?
格差を是正とかいって共済年金の破綻を防ぎたいだけだろアホだろ?
社会保険に加入していない事業所もあるのにね。
公務員給与減らしてから色々やれって民間は本当に怒っているよ。


620:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:01:20 IDX+8sTY0
ジジババへの払いすぎを止めれば維持可能なんだがね
公務員だと夫婦二人月30万とかだからな

ジジババには理論的に有り得ない有利な給付をしているから
若い世代は彼らの穴埋めをする事になってしまう
高給でたくさん払った人ほど過剰な利得を享受しており
金持ち優遇なのも社会保障としては問題だ

621:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:01:21 DMJkFvWo0
>>619
共済年金はまったく関係ありません

622:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:03:42 0q5KCDOC0
>>611 とりあえず役所に免除申請しろ。生活保護と違って申請書は必ずくれる
審査は1月ほどかかるが・・・


失業したら 必ず年金課へ行って免除申請する事

623:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:04:39 MsW7BaLZ0
>>621
控除に対して馬鹿高い支給をうけている公務員さんですか?
大変ですね。


624:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:04:52 BlVMTvaX0
>>611
母親に感謝しろよ
払ってなかったらお前が将来貰える年金額が減ってたんだ

625:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:05:48 5Df1piJ80
>>617
社会保険はそういう制度。
産休中も、育児休暇に移行する5ヶ月程度は会社も労働者も今までと同様の額を払わなければならない。
本当に腐った制度。
そりゃ、悪いが経営者としては「産休に入る」と言われると笑顔でいることはなかなか難しい。

626:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:06:24 GLU9C/5E0
当初は自営業者を想定していた国民年金だが、厚生年金から外れた
非正規雇用者が4割を占める。これが今の現実。
自民党政権下で非正規を大量に増やしたために、今や労働者の三分の一以上が
非正規雇用になった。学生や所謂家計補助的な主婦だけならば大きな問題には
ならなかったが、家計主や単身世帯にも拡大していており現行のままでは社会的にも
将来の社会穂諸費の増大を招くという意味でも拙い。そうした流れからも
以前より官民格差が叫ばれる共済年金とともに厚生年金と国民年金の一元化を行う案が
出たが、自営業者の所得補足が難しい為、じゃあせめて低年金問題を解決するために
何年か前に廃案になったパート労働者を含めた被用者年金一元化法案みたいなのを再考して
みようというのが今回の流れ。。。こういうことで認識あってるか?

627:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:07:02 0q5KCDOC0
>>615 違う。119万円と言うのは

手取り-社会保険-生命保険-1年間かかった医療費-基礎控除-障害控除など
引いた金額だ 年収120万だと所得は50万円くらいだぞ

628:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:07:08 fXGg1cb30
オレも大学時代は親に払って貰ってたな。
でも普通、在学中は親が払うだろ。収入無いんだし

629:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:07:47 DMJkFvWo0
>>622>>624
他のレスも見ると免除だと支給額減るのね
感謝して今後もしっかり甘えることにする

>>623
確かに俺は公務員だがそれが関係あるの?

630:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:08:47 YXxRrC1V0
パートやアルバイトからも保険料を徴収しようという工作だよ。
わしは騙されんぞ。支給年齢も70才からに引き上げようとしておるからの。
極左と三国人の寄せ集め政党は早く解散しやがれ!!!


631:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:08:49 MsW7BaLZ0
>>617
ネタじゃないだろw
春先の数ヶ月で本人と企業が折半して支払う。
民間ではリアルに怒っているよ。


632:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:09:04 7ijvIZd10
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |


633:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:09:17 t+QSGHnR0
>>620
しかも大抵は多額の年金を受給している世帯は持ち家だったりするから家賃もかからない
可処分所得が320万以上って年収にすると600万以上か??
ま、大企業の役職平均給与並だな
働かずして15~20年その水準の年金が支給されるのは凄いなw

個人的には年金の世帯支給は上限を設けたほうがいいと思う
例えば25万とかな

去年3ヶ月ほど転職の合間に失業保険を受給したが上限が20万弱だった
上限が無ければ30万程度貰えるはずだったのにな
年金も上限を設けてはどうか?

634:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:11:12 BlVMTvaX0
親戚の場合、会社が倒産したりしてフリーターみたく働いてて
ぎりぎり25年年金を払ってたから年金を貰うことができたんだけど、
貰える額は国保は2ヶ月で6万くらいだが、厚生年金を入れると12万ほどになってた
(2ヶ月で、だから月6万くらいなわけだが)
厚生年金は入ってた方がいい

635:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:11:45 z9T5sN0/0
共済保険の資源がヤバイ状態です
だから~、厚生年金と一体化して資源をチョロマカス計画なのです
ま、共済年金は税金をつぎ込んできたおかげで、公務員個人の負担は
厚生年金に比べると軽く受け取りは厚生をかなり上回る仕掛け



636:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:13:03 BUlusCyN0
>>1
格差是正と言えば聞こえは良いが
単に、搾取範囲を拡大するだけじゃん

637:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:13:47 TBuO5KaPO
何十年先のもらえるかわからん年金なんかより、失業保険に加入させて、クビになったときに待機期間なく迅速に金もらえるようにしてやれ。

638:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:14:03 FPFB66V+0
>>615
>前年の所得が57万円以上あると全額免除は受けられない
公的な話では、収入と所得は違います。
(新聞記者でも、混同していて、ワケワカメな記事を書くから、混乱する。)
所得=収入ー必要経費(給与所得控除65万~、公的年金等控除120万~)
給与の場合、給与収入(額面)に応じて決まる所定の額
(給与所得控除)が必要経費として、自動的に、認められます。
給与年収162.5万までは、給与所得控除65万。
従って、給与年収(額面)122万が、給与所得57万に当たります。

No.1410 給与所得控除|所得税|国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)
給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額) 給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には650,000円
1,800,000円超    3,600,000円以下 収入金額×30% +  180,000円
3,600,000円超    6,600,000円以下 収入金額×20% +  540,000円
6,600,000円超    10,000,000円以下 収入金額×10% + 1,200,000円
               10,000,000円超  収入金額× 5% + 1,700,000円


639:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:14:47 522J5vkL0
とりあえず学生免除と若年者免除(30歳未満ならおk)
で加入期間は稼いでおけ
加入義務の2/3以上加入してないと おまえが事故や病気で半身不随働けなくなっても
一生国からは金がビタ一文も出ない事を肝に銘じよ

640:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:15:03 IDX+8sTY0
国民年金は所得の高い親族にはらってもらう事にすれば
その人の控除になるとか
いろんな技があるのだが
バカは知らないからな
払わないで権利放棄して税負担だけさせられる

641:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:17:32 BlVMTvaX0
>>638
知り合いは前年の所得が150万くらいだったからと、
失業してるのに全額免除申請が通らなかったけど

642:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:18:38 MsW7BaLZ0
結局どこからでもどの層からも幅広く召し上げようということだろ?
馬鹿高い公務員の人件費は削りません。
控除にたいして支給が異常に多い実質税負担の共済年金
は破綻しそうなので助けてください。
足りないので消費税を使わせてくれだのパートからも召し上げます
もうどこまで骨の髄まで召し上げようとしているんだよ。
アホなのか?



643:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:19:00 5y/5lvhc0
>>639
初診日の特例について、わかってて書いてるとしか思えないなw

644:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:20:09 DMJkFvWo0
>>642
厚生年金には税金投入されてないから…

645:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:21:47 5Df1piJ80
>>643
いやいや、特例は所詮時限立法なわけで、今度のH28年で継続されなかったら終わりだろ。
おれは学生の時に、もっと遺族年金や障害者年金についてちゃんと告知してもらいたかった。

646:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:22:04 5y/5lvhc0
>>642
まあ、そういうことだな。

国民年金が破綻しそうだ。
厚生年金を巻き込んで、基礎年金制度をつくるよ。
でも公務員の年金は除外ねw ←これが昭和60年改正

国民年金を入れたら厚生年金まで共倒れになりそうだ。
じゃあパートからも分捕って保険料を増やすよ。
でも公務員年金の一元化はやらないよw ←これが今度の改正

いいかげんにせいと。

647:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:22:49 hGtM0alp0
派遣は立派な仕事です。

648:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:23:05 0q5KCDOC0
>>641 全額免除でなくても一部免除はできたでしょう

649:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:23:05 BlVMTvaX0
>>639
取り合いが20代後半で統失を発症したんだが、
一人暮らしの時に年金を払ってなかったらしくて
傷害年金を貰うことができなくて、年老いた親の世話になってた
役所にも相談に行ったが駄目だったそうだ

650:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:23:06 BW0BGiupO
早く支給開始が70歳になって平均寿命が60歳を切る時代が来るといいね、厚労省さん(笑)

651:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:26:24 IDX+8sTY0
層が厚くならないと保険にならないからな
国家は国民全員食わせないといけないのだから
全員に保険掛ける道理もあるが

どのみち自由主義の国で
落ちこぼれたクズを救うのは無理なんだよな
一定数は飢え死ぬしかないんだよ

652:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:30:36 FPFB66V+0
>>641
日本年金機構(旧社会保険庁)は、免除申請に基づいて、
市役所に世帯状況や世帯員の所得等について照会し、
それに基づいて、審査します。
形式的な審査なので、何らかの条件を満たさなかったということだと思います。

チェックポイント
1.退職者特例が始まった後ならば、雇用保険関係の書類があれば、
退職(失業)の場合、本人の所得は、審査の対象外。
本人が世帯主の単身世帯ならば、無条件に免除がとおるはず。
2.同一世帯(同居ではなく、住民票上、同一世帯か否かがポイント、
親と同居でも、生計が別ならば、世帯分離が可能)において、
本人、配偶者、世帯主のそれぞれの所得が審査の対象。
3.対象所得は7月以降は前年1月~12月、
6月までは、前々年1月~12月
(市役所で発行される所得証明書のデータが審査の対象に当たる。)

653:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:33:31 iSOKq2yR0
責任も同じく重くして頂きます

654:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:34:52 09x6Mfp00
自営と公務員は社会の害悪

655:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:35:51 BlVMTvaX0
>>652
詳しく教えてくれてありがとう
本人じゃないからわからないが、何かが引っかかったのかなぁ
知らないでいると損することが沢山あるね

656:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:36:56 FPFB66V+0
>>646
>国民年金が破綻しそうだ。
>厚生年金を巻き込んで、基礎年金制度をつくるよ。
>でも公務員の年金は除外ねw ←これが昭和60年改正
それは勘違い。
国民年金、厚生年金、共済年金の1階部分(定額部分)を統合したものが、
基礎年金制度。
2階部分が、厚生年金や共済年金の報酬比例部分、
3階部分が企業年金(厚生年金基金等)や共済年金の職域加算
ちなみに、国民年金、厚生年金、共済年金を渡り歩く人だっている。
それ以前も、老齢通算年金があったが、使い勝手が悪かったものを、
分かりやすい制度にした。


657:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:37:43 O1MOOgjm0
パートの少ない給料からさらに引かれる金増やすの?


658:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:40:45 sr50E7n40
>>655
国保の場合の話だけど、配当所得がわずかでもあって
1000円でも還付申告すると⇒税務署⇒市町村
これで健康保険料の特例の減免がなくなったりする。
国保・国民年金は、給与所得以外も含めて見られるから注意が必要と思う。

659:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:41:58 cXhCj99b0
国民年金を払わない層から、強制的に回収する方法だろ。

660:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:42:39 1KGBcPRTO
>>657パートは準社員だから低くは無い。本来は社保は備わっている。パートタイマーから徴収だと思う。

661:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:43:53 FPFB66V+0
>>657
夫がサラリーマンで、妻が第3号でパートなのか、
(年金第3号+健保被扶養者で妻の保険料なしー>妻も社保保険料)
夫が自営業だけど、家族経営じゃないので、妻がパートに出るかで、
(妻の国民年金保険料+国保の均等割1人分ー>妻の社保保険料)
損得が分かれるよね。

662:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:45:59 QHMHbL+oO
【プロ野球】「広島おもんねーわ、鬱になりそう。徳島帰りたくなるわ…」広島カープのドラ7・弦本がブログで暴言…球団から厳重注意★3
スレリンク(mnewsplus板)



663:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:47:28 STqL5Alr0
これ以上、不景気にしてどうすんの?
官僚のいいなりも程がある!
与謝野になってから、とんでもなく最悪の国になった。
貴族のことを思い出したわ。
いますぐでも死ねばいいのに。

664:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:47:30 cXhCj99b0
年金のシステムって事実上破綻してるんだけど、
制度上は破綻してないって言える様になってるんだよね。

たとえ月に100円でも年金と称して国から支払いがあるなら、
制度は破綻してないってほざける。

665:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:49:43 S7F/7H/QO
将来の年金より今日の現金だよ。
民間はどこもお金が無くて困っているんだから、年金など廃止すべき。

666:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:49:43 IDX+8sTY0
低所得者が保障の手厚い健保と厚生年金に入れるなら
まず損は無いけどね

費用負担の多い正社員で可能な保障なんだからな

667:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:50:09 t+QSGHnR0
>>659
こういうのは中途半端にやったらダメなんだよ
やるなら徹底的にやらないと
現状で表経済の底辺労働者に社会保険に強制加入させた場合、
それらの支払いが苦しくなった底辺労働者は
水商売、風俗などマトモに税金を払わないアングラ経済に従事することとなり
結局税収や社会保険料の徴収が減ることとなる

お前ら知らないだろうけど失業で失業保険や職業訓練など公的援助されたり、
生保を受給している人間の一定数はデリヘルのドライバーとか表に出ない(役所に届け出ない)
所得を得ているんだよ
彼らに納税意識や社会保険料負担の意志などはみじんもないよ
バカな奴が真面目に払ってるんだくらいに思ってる

まずは風営法を改正して従業員の住所、氏名、支払い給与の届け出を義務付けないとダメだろうな
そこまでやっても住所不定の人間の所得を捕捉することは無理なんだけどなw

668:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:50:10 Im2Wx708O
理念は分からないでもないけどさ、
保険料足りないからって企業に負担押し付けるなよ。

こんな事したら企業がますます人雇わなくなるの自明じゃないか。




669:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:52:45 FPFB66V+0
>>663
>これ以上、不景気にしてどうすんの?
微妙な話だよね。
会社負担が半分ある以上、会社がパート雇用を抑制する可能性はある。
最低賃金を上げろとか、派遣規制とかも同じ。
>官僚のいいなりも程がある!
ただし、社保(厚生年金+健康保険)が低所得サラリーマン超優遇制度であるのも事実だ。

670:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:53:08 1KGBcPRTO
雇用形態を把握するのが先だろうね。

671:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:54:31 Q4iQ1jPQ0
ワークシェア+副業を推奨しておいて、、、
副業でも年金加入が必要で、重複した期間、複数の年金に加入するのか。
今のシステムはそんなん計算できないだろ。

672:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:55:36 nK0VU89m0
国民年金は無意味と認めているようなものwwwww

673:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:58:01 IDX+8sTY0
>>671
んなわけねえだろ
自分の年金番号も知らん奴は黙ってな

674:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:01:11 FPFB66V+0
>>671
というか、当然、年金加入は1社のみ。
今は、年金加入には、年金手帳(基礎年金番号)が必要だから、
重複は避けられる。
基礎年金制度以前だと、年金手帳をいっぱい作って、それを無くして、
5,000万件の年金記録未統合の原因になったヤツもいたかも。

675:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:04:51 hL21XJiIO
>601
はいはい、きれいごと、きれいごと。



676:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:05:12 A74t91wjO
古い話だけどブラック企業で働いていた時に厚生年金の名目で控除されてた金を
運転資金に回していたらしく納付されてなかったのを何かの手続きで社会保険事務所に行った際に知った
皆さんも気をつけましょう

677:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:12:37 02AETyHv0
何となくやりたい事は判るんだが
また思いつきで、他にかかる影響考えてないよね?

それに格差是正と叫ぶなら、議員年金、公務員年金という聖域にも踏み込まないと
お話にならないよね?

678:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:13:01 STqL5Alr0
>>676
ちゃんと払っていても、不明になってしまってたよ。
もう辞めたらと思うわ。

679:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:15:31 xX5WTMp40
専業主婦・夫分をなくせば、まぁ、いいよ
納めざるもの、福祉受けるべからず

680:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:16:49 hL21XJiIO
>601
はいはい、きれいごと、きれいごと。

採用になったのに、普通に『半年待ちですね』
『他にも待機されてる人たくさんいますからね』
で済まされますよ。

半年も企業は待ってくれません。

就職先決まらないと、待機児童にすらなれない。

それが現実。

個人的には、有力者にコネがあるんで、何とかなるけど、
それじゃ何の解決にもならない。

681:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:19:08 eH+0TuLKO
なら、パート枠減らして
残ったやつにサービス残業させるだけ

682:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:24:12 t+QSGHnR0
>>680
何で待機児童だけ問題視しているのか全く分からないんだけど?

まずマトモな読解力持ってますか?
俺は個々人のどうにもならない事情が解消されるまでは市役所に相談に行って
所得と生保水準との差額を受給したら?と言っている

もちろんその事情の解消とは
①保育所が見つかる
②職が見つかる
でもいいわけだ

国の政策が現状に即していない部分も確かにあると思うけど、
だからといってそれを理由にどうしようもないって判断がまず理解できない

俺には分からないけど、きちんと個別の働けない事情があり、それが仕方のない理由だと
市役所が判断したらちゃんと一部にせよ生保は支給される

それ以外に解決法があなたにあるのであれば勝手に解決してくれとしか言いようがない

683:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:37:09 QhxgOqSk0
リーマン死亡

684:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:48:44 6iy1MuWJ0
んん??

685:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:51:59 u8Y4DFIs0
小手先のことばかりだね。
根本的な改革はできないのかね?

雇用もないのに、託児所だけつくる、アホ民主。。

686:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:53:21 QlhkDnrJ0
正社員が諸悪の原因だからな

687:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:53:26 dfnaGsUu0
年収500万円の微妙なラインの俺はどうすればいいんだ。

688:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:55:35 fNxHTaxu0
えっ 派遣で働いてた時厚生年金払ってたよ。

689:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:00:06 SlKhzAX/0
ますます結婚すらできなくなるな
今未婚で年収400万以下は完全に切り捨てますね。ってことか
親が財産あって、持ち家あって、年金も子供の負担にならない。
とい人間だけがこれからも生きていけるし結婚して子供も作れる
という少子化にさらなる拍車になって、中流で子供いる家庭は
ますます子供手当てを溜め込むだけで貧乏人は今すぐ首つるのがいちばん楽かもね

690:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:01:47 DMJkFvWo0
>>689
貧乏ならふたりで同じ家住んでまとめて料理した方が得だろ

691:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:04:34 5Df1piJ80
>>688
フルタイムは日雇いですら加入義務がいまでもある。
ここでいうパートは、短期間、短時間労働者(一日2時間とか、週2日とか)。

>>689
正直、核家族の限界も見えてきているから、親がいるなら、家族がいるなら素直に頼れ、ということ。
それが、同棲やルームシェアといった似非家族でも構わないから、生活費を集約することで大幅に節約できるぞ。

692:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:19:44 vnZ3Egr40
>>672
クサ生やす前に>>626でも読んだら?

693:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:20:45 cS4dTSyg0
フリーターこそ終身雇用だろ。

694:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:21:08 vnZ3Egr40
>>635
>公務員個人の負担は
> 厚生年金に比べると軽く受け取りは厚生をかなり上回る仕掛け
だから統合に反対するのは公務員の方では?

695:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:22:23 vnZ3Egr40
>>688
非正規雇用だから厚生年金に入れないというわけではなく,
正社員の労働時間の3/4以上かが基準

696:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:22:31 SYtoN75O0
>>649
特例で、前々月以前1年間に未納がなければ(免除でもいい)
障害基礎年金は支給される

その取り合いとやらは、免除申請すらしてなかった怠慢
同情の余地なし

697:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:25:22 BqJ9+Dsi0
おまえら低学歴だから知らないだろうけどな。
厚生年金は労使折半だから、ワープアは、
国民年金より保険料安くなって、給付金額が増えることの
ほうが多いんだぞ?

698:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:25:49 WcTFJrC+0
>>16
同意。どんな規則作ったって罰則無しなんだから意味ない。



どうせ政府はたくさんの人から今年金徴収したいだけだし。

699:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:28:21 DMJkFvWo0
>>694
高齢公務員は支給額が減るから統合を嫌がる
若年公務員は負担の増加が緩やかになるから統合を望む

700:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:28:33 GOuDXE680
>>697
企業の負担が増えるってことはクビにするんじゃないの?

701:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:28:38 WcTFJrC+0
非正規雇用の人が135万超えたら、親の健保の扶養からはずれて
健保負担しなくちゃならないのに、
年の給与800万超のやつが中途退職して、やめるまでに700万もらってても
妻の社保の扶養に入れるとか、そういう矛盾をまずなくせよヽ(`Д´)ノ

702:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:32:30 SlKhzAX/0
結婚しててもぎりぎりで生活してる人はオワタになるな

703:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:32:42 SYtoN75O0
>>非正規雇用の方に十分な社会保障の措置が
>>取られていない。例えば年金には、非正規で働いている方もきちんと加わる。

まずは第3号被保険者制度を廃止しろよ
労働もせずカネも払わずに、保険料納付済期間になる意味不明な制度を

704:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:36:29 BHYeRdqt0
立場のよわい方が救われるなら良いんでないのwww

705:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:39:44 5Df1piJ80
>>703
少なくとも少子化対策にはなるが。
双方共働きで子作りしろとか、無茶もいいところ。

706:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:40:33 UJlI62qjO
企業を苦しめるな

少ない支出で何時でも整理出来るから
非正規社員を雇ってるんだぞ

余計な支出が増えたら雇うメリットがなくなるだろ

707:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:42:39 am1QRawf0
年金制度自体なくせよ
貯金だけで生きていくようにさせればいい

708:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:43:51 SlKhzAX/0
年収500万以上の第3号は強制的にサラリーマンの旦那から年金さっぴいて払うようにしたらいい
それ以下は生活がやっとだろ

709:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:44:16 SYtoN75O0
>>705
専業主婦も国民年金保険料払えってことだよ
昭和61年まではそうしてた

710:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:46:38 u8Y4DFIs0
>>703
3号廃止は、お前らフェミニストの一丁目一番地だしね。
ついでに、夫婦別姓と外国人参政権もだろ。

お前らフェミニストは、脈絡なく、3号廃止を突然わめきだすからな。。




711:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:47:48 tMKmAGD60
都内で警備員やってるけど(契約社員という名の日雇いw)、社保に入ってない人多いよ。手続きしてくれない。
社保に入りたいと上司に言うと『全員入れてたら会社が潰れる!! 』と恫喝されて終わり。

712:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:48:57 SYtoN75O0
>>710
おれは男だけど、何言ってんだ?

保険料納めずに「納付済期間」になるのがおかしい
という単純なことを言ってるだけだ

713:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:50:35 DMJkFvWo0
>>712
百歩譲って加入期間だよなー
なんで払ってない人間に上乗せするのって言う

714:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:57:28 OM5bG2A/O
加入条件を変えたら、また雇用減るんじゃないの?
会社負担分を減らしたくて、短時間の保険適用外のバイトを多めに雇ってる会社がどんどん増えてるのに、会社負担分が増えるようななるなら、長時間で人数減らすでしょ。

715:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:59:11 /1SW3ciE0
ほかの先進諸国と比べても人口比や官民格差が異常な
公務員や議員報酬の見直しをしないで格差の緩和とかアホなの?
異業種交流で経営者や労働者とも会っているけどかなり公に対して
怒っている多いけどね。愛知とかで空気読んでいないのかね?

消費税でもそうだが今回はさらに幅広くパートの貧乏人から召し上げる作戦ですね。 
何が格差是正だよ。まず官民の是正をしてから政策打ち出せよ。

716:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:59:57 am1QRawf0
お舞らに聞きたいんだが、ある会社の契約社員の社会保険で
基本社会保険は未加入。で、どうしても加入したければ労働者側の全負担でよければ
加入可っていうのがあるんだけど、ここまでして加入するべき商品なん?

717:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:03:34 /1SW3ciE0
パートまで企業が負担するとなるとパートの雇用整理するだろうね。
正社員雇うだろうから格差以前の問題になってくる。
正社員の実質賃金はさらに低下していくだろうね。

>>716
まだこれ自体成立するかわからないし消費税でまかなおうということも
あるだろうからね。

718:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:04:42 Fb5nIqzc0
>>715
公務員っていうのは学生のノリで人生を終えられる数少ない職業の1つなんだよ。
彼らにとって非正規で生活に困ってる人達は全く関係のない他人。
自分達の厚遇が回り回って庶民に痛みを強いていることを全く理解してないし、理解しようともしない。

719:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:06:53 sE9mVfvH0
>>716
基本未加入なら加入要件に達するほど勤務時間が多くないんだろう
ということは給料は少なくて保険料も安くなるはずだ
全額払っても国保国年より安いかも
というかだいたいは安い


720:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:07:07 tp6RO8eV0
>>716
厚生年金は商品じゃないよ。
昔はパートでさえ未加入の従業員は許されなかった。一日1時間なんて言うのは
別として。w 役所から抜き打ちで、監査に来て漏れた人間がいないかどうか
確認していったよ。全額労働者負担はありえない。

721:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:07:23 ee3AcPU9O
派遣で厚生年金あっても、天引きされた給料から会社分を払ってるだけだろ・・・
要するに全額自己負担と同じだ

722:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:11:32 5Df1piJ80
>>716
それ、違法なのでその会社がただ単にブラック。
そして、まあブラックであることを容認するとして、全額負担するほどのメリットはない。

723:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:15:51 ZqQqIoMy0
要するに国民年金を払ってないパートが多いのよ
厚生年金にすれば嫌でも天引きなんだから


724:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:22:42 /1SW3ciE0
>>718
本当にそうだな。

現実的に貧民から巻き上げて生活できなくて生活保護の増大や
治安悪化のほうが困るわ。

725:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:24:27 tp6RO8eV0
これだけ年金受給額がいい加減になって来た時代から働きだす若者は
本来の年金制度の在り方を知らないんだよな。不幸だよ。

726:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:25:51 SlKhzAX/0
しかし年金にしても少子化にしても自分が子供の頃には「あぶなくね?」って報道はたまにあった
あったけどずっとほったらかしにしてたのに今になって国もとっかかるとか遅すぎるだろ
手遅れだろ

727:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:28:49 /1SW3ciE0
>>722
実際に加入していない中小企業はやまほどあるからな。
入ったら潰れるから入らないんだろうけどね。最低賃金と一緒。


728:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:30:10 hBfOFAYC0
>>716
社保(厚生年金+健康保険)の保険料は本人負担13%+会社負担13%=26%
年収の26%ぐらいが保険料。
これと、国民年金保険料18万+国保保険料を比べるとよいのでは。
扶養家族がいるか、いないかで大きく変わる。
無職またはパート年収130万未満の妻がいれば、第3号として、
妻の保険料が無料。
妻や子(乳幼児も含む)がいれば、国保保険料の均等割が、
人数分かかるので、その分、保険料が増える。
国保保険料は、市町村により、数倍の格差があると言われているので、
市町村によっても違う。

なお、健康保険には、傷病手当金という制度があり、傷病により、
無給になると、給料の2/3が支給される制度があり、
一度支給が始まると、退職した場合も含め、1年半、支給されますが、
ブラックな会社だと、条件を満たす前に、雇用が切られるかも。

729:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:34:01 T36EZXqaO
これは大企業だけにしてもらわんと、中小企業は潰れるぞ

730:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:39:07 /1SW3ciE0
格差をどこまでも拡大させたいみたいですね。

731:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:41:34 C8ZhEfsO0
3号被保険者じゃなければ加入すべき

732:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:41:37 hBfOFAYC0
>>727
>しかし年金にしても少子化にしても自分が子供の頃には「あぶなくね?」って報道はたまにあった
>あったけどずっとほったらかしにしてたのに
少子化(こちらの方が深刻)については、出生率を上げるしかないが、
フェミの子どもを産む産まないは女性が決めること、国が関与すべきでない
という声におびえて、何もしないまま。
ちなみに、年間出生数のピークは37年前で、200万人、
その時点で、出生率2.0
そこから、順調に減って、今では100万人。

年金は、100年安心のマクロ経済調整で、現役世代の負担に限度をもうけ、
限度内に、年金支給額を抑える仕組みは作った。
それでも、100年安心とまでは、いきそうもない。

733:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:43:09 731f8s1eP
人件費をあげてさらに生産性を落としたいわけか

734:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:43:50 znzRvqHpO
年金未加入で年老いたら生活保護
これ考えて実践してる輩がたくさんいる

735:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:44:43 cjOb3RVgP
そもそも年金なんて年利5%とかで回るのが前提で作られてるんだから、こんな超低金利が10年も20年も
続いたら破綻するのが当然。

736:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:45:16 MLB/2IVP0
厚生年金と国民年金を一本化しろよ

737:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:45:18 fzyYcOU30
>>1
はぁ?
意味がわからん
また思いつきか???
それってさぁ、正社員の負担増えないか????

738:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:47:42 isN9kbICO
中小は無理
人雇えなくなるし
かえって雇用が減る

739:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:47:46 hBfOFAYC0
>>736
>厚生年金と国民年金を一本化しろよ
それが、民主党の言う所得比例年金。
しかし、自営業から、所得の15%の保険料を徴収する制度が、
自営業に受け入れられると思うか?

740:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:50:55 /1SW3ciE0
何かパートと正社員の格差是正と見せかけて
さらに格差拡大みたいな。

企業負担で結局払えなくて大半の中小企業脂肪もしくは労働者の実質賃金を
減らして出すということだろ?今の状態でさえ未加入の事業所あるのに。

741:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:51:17 Oqbvll9w0
糞は共済年金?

742:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:11 SlKhzAX/0
>>738
とすると日本の40%は中小らしいから崩壊は目の前だな

ぐぐったらこんなんでてきたこれが2004年だと

日本地図を中小企業で働く人の割合で塗りわけ
URLリンク(www.chizuyainoue.jp)

743:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:29 ANnHunlq0
社会保障番号制にすればパートだろうがバイトだろうが年金出せるんだよ。
さっさと移行しろ。

744:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:52:33 DMJkFvWo0
>>739
まったく払わなくても7万とかむちゃくちゃだよな

745:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:56:38 /1SW3ciE0
>>741
実質全額税負担だからな。
この異常財政時に身を切ることは一切しないようですw


746:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:59:13 zS8df65U0
こんな事するより前に共済年金廃止しろ
自分達の特権優遇だけは聖域か?ふざけんな

747:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:02:32 hBfOFAYC0
>>745
暴論を言わせてもらえば、国と都道府県と市町村の3重行政なんて必要か?
地方議員なんて、行政への口利きが仕事、議会では、居眠りしている。
費用負担を国が持つか地方が持つかなんて、国民には関係ない。
少子高齢化で行政もスリム化が必要ならば、憲法改正して、
地方自治なんて、やめてしまえ。

748:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:06:40 Pf0juJGm0
年金延命措置乙。
と言いたいところだが、他の延命措置よりはマシな方法かな。
どちらにせよ、右肩下がりの人口への対処策として
「払った分から支給される」制度にして
移行期間分は税金で埋めて精算するしか無いのだが。

749:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:06:47 yMcNb9Fw0
>>705
自営業者の専業主婦は第1号被保険者として国民年金の保険料支払わなければならない

750:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:08:24 yMcNb9Fw0
>>709
第3号被保険者制度が出来る85年までは
被用者の専業主婦は独自の被保険者ではなかったの(夫の年金を若ある存在)では?

751:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:10:47 yMcNb9Fw0
>>746
ちなみに私学級職員も共済年金

養老保険(年金)と異なり
雇用保険は自営豪奢のみならず,公務員は加入しない(保険料退かれない

752:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:11:19 1BGjIbeg0
>>743
それ個人の金融口座まで及ぶなら大反対

753:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:16:51 hBfOFAYC0
>>750
自営業の妻が強制加入だったのに対し、サラリーマンの妻は任意加入。
ほとんどの妻は未加入。
(任意だが、加入した妻も、少しは、いた。)
昭和61年(1986年)基礎年金+第3号開始までの任意加入の期間は
未加入ならば、25年間の資格期間にはカウントされるが、
保険料納付期間にはカウントされない。
制度の基本は、夫の厚生年金で夫婦の老後をまかなうというものだったので、
離婚すると妻が無年金になるおそれがあった。
そこで、厚生年金の報酬比例部分の乗数を減らして、
(実際には、移行期間をもうけ、生年月日が下がるにつれ、乗数を下げた。)
第3号の保険料分を捻出し、第3号を独立させた。
第3号以前の厚生年金=第3号以後の厚生年金+妻の第3号の国民年金

754:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:17:54 /1SW3ciE0
>>747
地方議会とかは必要なんだろうけど実質の仕事をみると
本当にどうなの?というのが多いからね。特に地方議員さんは。

以前は批判は確かにあったけど面と向かって批判はなかった。、
今は民間に余裕がないせいもあるし政治に対しても呆れかえっているから
ある程度力のある経営者とか面とか向かって怒りを滲ませながら地方議員に
話していたからね。以前では考えられなかったことだよ。周りもまぁまぁと
いう感じだけどみんな腹の中ではかなり怒っているからね。


755:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:25:45 /1SW3ciE0
>>742
その統計でも中小で働く人は71%だよ。
ほとんどだよ。あとちなみに40%のところは東京都だから。

756:名無しさん@十一周年
11/02/11 20:48:41 svKOv8FE0
>>633
>個人的には年金の世帯支給は上限を設けたほうがいいと思う
>例えば25万とかな

それをやると高所得者から原資を取れなくなる
収入1000万円のサラリーマンは年額160万円(会社負担分を含む)を払っている

160万円を負担して25万円しか貰えないのは不公平だろ

757:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:03:46 t+QSGHnR0
>>756
そうは思わない
民間の保険ならオプションとか付けて高く賭け金を払ったほうが見返りは大きいが
公的年金は負担に応じて支払われるのが必ずしも公平とは言えない

例えば、健康保険だって俺は毎年40万近く負担しているがここ4~5年病院には行っておらず掛け捨てだ
しかも仮に通院したとしても医療費の3割負担は掛け金の多寡に関わらず皆同じだ
失業保険も同じ。個人と会社の負担額は収入に左右されるが、その支給額は加入年数と年齢で
直近の収入の50%が原則だが、上限があるため収入の高い人によっては30%程度に削減される
これらは、あなたの言われる不公平の状態なのかもしれないが、

公的社会保障とは互助であって収入の高い人の掛け金で収入の低い人の負担を軽減しており
これを公平との認識で成り立っている
つまりは、経済活動での公平性と社会保障での公平性とは異なる訳だ
俺はそれは損だから負担したくないとか、負担に見合った見返りをよこせなんて考える浅ましい人間にはなりたくない

過ぎたるは及ばざるがごとし 自分の生活が成り立っているのであれば、余剰分は困っている人に与えたいと思っている
綺麗事に聞こえるかもしれないが本心だ

758:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:08:52 e1OcXHQW0
もうダメだ・・・

759:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:14:57 BOWnfYgC0
互助は否定しないが、程度の問題
俺だって健康保険を同じ思いで払ってるよ(天引きされてるだけだが)

760:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:19:03 sE9mVfvH0
上限はいいけど25万は少ないな


761:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:22:01 STD8t0xV0
やっぱりこの国はお役人天国

762:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:22:14 /1SW3ciE0
>>760
国民年金なんてもっとひどいぞw
国民年金だったら生活していくのには前提として持ち家と
かなりの蓄えがなければ実質不可能だわ。
2人暮らしならまだいいんだろうけど1人になったらまず暮らしていける額じゃないわw



763:鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊
11/02/11 21:22:40 taGHISJ/0
神奈川県警 ドキュン署対決!!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)

764:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:23:02 DkKdl7i20
個人的には、互助や再配分的な機能は
基礎年金部分の税負担割合を高めて対応すべきと考えている
財源は所得税を上げればいい

厚生年金の2階部分は所得比例のまま残していいと思う

(基礎部分以外の)年金で再配分をするよりも
所得税の累進課税でそれを実行する方が筋が通っている

765:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:25:08 sFyZ7+6E0
ところで、どの範囲のパートまで適用になる?
例外なし全員適用じゃないよな?

766:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:25:18 tMy1mCKH0
年金の運用を日本年金機構か民間か各自選ばせろ。

767:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:27:04 tMy1mCKH0
団塊の世代への支給で破綻するだろうな。
政府ぐるみの詐欺。

768:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:28:50 sr50E7n40
>>761
役人(共済)へは、最初の段階で1/2を政府が負担してるからおかしいよ。

共済なくして、国保国年のみにして、それぞれ民間の生命保険等に入るのが公平と思うよ。
政府の社会保険制度で、差別するのは問題。

769:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:29:21 F9M4otD00
厚生年金2031年に破綻とか
どっかで耳にしたんですが
真偽の程は?

770:716
11/02/11 21:32:02 ryFEdtaO0
フルタイムです。月給は30万くらいなんだけど社会保険加入すべきですかね。

771:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:34:02 DMJkFvWo0
>>768
厚生年金と同じ事業者負担だろ

772:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:39:37 t+QSGHnR0
>>764
それは賛成

厚生年金については基本的には個人と民間企業の問題だから
上限を設けるにせよ、それは国が口を出す性質とは少し違う気がする

俺が言いたかったのは、国民年金と厚生年金を含めてある程度の受給水準にある世帯については
国民年金支給ゼロもありなのではないか?という事
所詮は満額で6万の問題であり、仮に35万円を月に支給されている世帯があったとした場合
極端なところそれが29万になって何か不都合でもあるのか?という話

773:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:40:04 sE9mVfvH0
>>762
そもそもの出発点が生活費じゃなくて小遣い銭だからな
小遣い銭で暮らそうと思ったらそりゃ苦しいよ


774:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:42:15 sr50E7n40
>>771
役人だけ、最初の段階で税金投入されてる。
その他の制度は、1/2の税金投入はない。
不公平。

その他の職業の人が、共済に加入できるというのなら不公平ではないが、
実際には、共済には加入不可。
特に、国保国年が最も不利で不公平。
こんな差別制度は、異常と考える。

全員が国保国年で同一の社会保険制度の方が、あきらかに平等に近い。

775:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:44:37 DMJkFvWo0
>>774
そりゃ役人だけ事業者が政府だもん
民間は事業者の企業が半分出すだろ?

776:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:45:28 kaNwQLhj0
昭和30年代に500円そこらしか納めていない連中の年金がいくらだと思ってるんだよ。
40年代でも数千円だぜ。
何十万も貰ったら年金長者だろう?
毎月ロト6が当たったみたいなかんじだぜ。
貰いすぎの奴からまず削減していくべきだろう。

777:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:47:20 /1SW3ciE0
>>775
事業者負担か。
ものは言い様だな。
給与から何から何まですべて民間の税金で賄われていることを忘れるないでな。

共済年金は控除に対しての支給額が多いんだよ。




778:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:48:57 DMJkFvWo0
>>777
うん、厚生年金とほとんど違わない負担率なのに職域加算分プラスアルファされてるからね
でもそれは別の問題

779:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:50:25 t+QSGHnR0
>>773
国民年金の性質はそう
国民年金しか貰えない(だろう)と考える層が増えたため、そんな金額で生活できるか?
生保のほうが得じゃないか?って曲解している人があまりに多すぎる
生保が得だと思うのなら、老後になって国民年金しか収入がなくて扶養者が一人もいない
事を立証すればよい。生保との差額は支給される仕組みになっているから

問題の本質は自営業でもないのに厚生年金未加入者が増えているという事

国民年金は会社やお店が老後になっても残っていて自分でまだ経営しているか、
息子夫婦に代を譲り扶養されているかといったモデルが出発点であり
国民年金とは老人が自由になるお金(小遣い・タバコ銭)といった性質のもであった

問題は三つあり
・生活モデルが核家族社会になった
・跡取りが自営業よりもリーマンになるケースが増えた
・厚生年金に加入できない非正規が増えた

つまり、大規模集約経済モデルから選択と集中の市場原理経済モデルと
二段階経済モデルが移り変わったのに対して、
旧態依然と国民年金だけが取り残された結果となっている
つまり過去の遺物。それに対して新たな老後の生活モデルについて、自民党も民主党も
未だ指し示せていない
ある意味、老後についてはコスト軽減のために施設による老人の集中管理を基本としたモデルに
するって回答でもいいんだよ。それに対して国民がどう評価するかは別にしても

780:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:54:05 /1SW3ciE0
>>778
公務員がこういう感覚だから無茶苦茶批判されているんだろうな。
そういう公務員ばかりではないがな。

他の先進諸国と比較して人口比および為替を考慮しても馬鹿高い公務員給与
その上民間との乖離も異常。
そして財政も酷く悪化しているのに消費税やパートにまで幅広くとろうとしていて
格差是正とかあんまり笑わせるなっていう話だわ。


781:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:55:08 sr50E7n40
>>775
仮に、フリーターの方が、社会保険に加入する場合、
事業者が1/2負担しないで、その分を実質的に労働者に転嫁する可能性を
ここまで議論してきたわけでしょ。

政府が負担するのと、中小事業者が負担するのとでは、
全然公平性が違うんだよ。理解できないの?

それに、国保国年は不利すぎる。
社会保障で、職業差別等は、ダメだって言ってるんだよ。


782:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:55:15 QV5/YgqJ0
低所得者にとって公的社会保障制度は重荷。
義務制から開放してやろうぜ。貧乏人は大喜だぞ。
公的社会保障制度を廃止することによって
国家も守れると思うし。

783:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:56:02 kaNwQLhj0
デフレで自営業がますます成り立たなくなってきているからね。
地域の一番の中核だった土建屋が今は消滅してしまった。
国民年金を70歳支給にしたら、今でもやっとこ納めている人たちが
さらに辞めてしまうだろうしな。
田舎では日給の会社が多くて年金も厚生年金に入って無い人も多いよ。
こんな人たちが脱落していけば大変な事に成るだろうけどね。

784:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:57:19 DMJkFvWo0
>>780
意味が分からん、悪いところがあるから言いがかりでも受け入れろってこと?

785:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:58:22 ibt3cvPL0
中小企業にパートの分の会社負担は酷だろ。
厚生年金自体を廃止すれば
みんな平等じゃん。

786:名無しさん@十一周年
11/02/11 21:58:36 +o7A9AHg0
とりあえず共済年金は廃止してしてくれ
公務員は事業者負担無しで自分の給料から国民年金保険料払えばいい
そうなれば年金保険料をデタラメな使い方しようなんて思わなくなるだろうから

787:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:00:43 /1SW3ciE0
>>784
今財源が足りなくて困っているんだよな?
何でおまえらの負担を税でしなければならないんだい?

788:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:01:06 DMJkFvWo0
>>781
例え転嫁されてても公務員の給与はその転嫁された額面から算出されるわけだしなんの問題もないよ

あと俺は一元化賛成だから。
公務員は国民年金+民間保険でやれみたいなむちゃくちゃな意見に反発してるだけ

789:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:01:40 sr50E7n40
>>786
そう思う。
役人が、一番厳しい制度に入れば、自分の老後のことだから
国保国年も含めて、まじめに制度設計すると思う。

790:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:02:55 /1SW3ciE0
>>788
一元化しなければ共済年金も破綻するんだよ。
実質全部税金だからな。何度も言うようだが。

791:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:05:28 DMJkFvWo0
>>790
はいはい公務員の給与は全額税金から出てるから実質全額税負担
バイアスが強すぎて話にならんわ

792:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:05:58 sr50E7n40
>>788
>公務員は国民年金+民間保険でやれみたいなむちゃくちゃな意見に反発してるだけ

「国民年金+民間保険」でやっていってる人間が、世の中には大勢いるんだよ!
なにが、「むちゃくちゃな意見」だ!いい加減にしろよ!

793:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:06:02 tok0yz4O0
共済年金は手をつけないでぇ。

厚生年金はやばそうだから、
フリーターとか派遣に入らせて保険料を少ない給料からふんだくれ。

794:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:06:43 /1SW3ciE0
>>791
それでやっていけているんならいいんだよ?
お前アホだろ?

795:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:10:33 C/XjPuNJ0
>>786
あんたが努力して公務員になればいいだろ

796:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:15:15 +o7A9AHg0
>>795が公務員の本音なんだろうな…

797:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:15:35 QuJjObCT0
厚生年金適用拡大で企業負担が深刻なので
厚生年金掛金は全額本人負担とします。

798:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:18:07 /1SW3ciE0
>>795
またそれか(失笑)
なりたくもないから。
公務員さん頑張って書き込みを続けてくださいね。




799:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:23:55 6NpgT3/9O
消費税廃止
所得税増税、累進厳格に
扶養控除加算
健康保険徴収廃止
医療費自己負担五割
年金徴収廃止
年金は一元化し最低賃金と物価で変動、基準は月10万
相続税増税

シンプルで経費節減できて良いだろ

800:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:25:55 9T6yvhx50
パートとかバイトに厚生年金いれたら金なくなンねぇ?

801:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:31:42 /1SW3ciE0
>>799
所得税増税 累進厳格によるかな・・・

過度の金持ち増税はイギリスで
失敗しているからな。

ベイシックインカムは賛成だが。


802:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:33:22 KabE0FoS0
>>800
だな

本来は子供手当てより低賃金労働者手当ての方がいい
だけどそういうのは左翼が反対する

803:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:36:29 RFHykUpI0
国民から絞りとる事しか考えてないな…

804:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:40:32 u8Y4DFIs0
>>786
公務員の年金は破綻確定だよ。
で、厚生年金と合併して破たん回避する。これが既定路線。

よーは、厚生年金で、公務員の年金を救済することが既定路線なんだ。

スマンが、公務員は特権なんだ。

805:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:44:16 /1SW3ciE0
>>804
まぁそういうことなんだろうなw

公務員脳ということがどういうことかよく分かったからw
実際まともな人はまともなんだけどな。

806:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:45:10 xVAlcka00
公務員の共済年金を
国民年金と合流させろ!

話はそれからだ

807:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:44 F9M4otD00
現行制度なら
あと20年以内に
破綻なのか。
特に厚生年金天引き
されてる人それぞれは
可哀想だな。
反強制だから。


808:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:50 tIc1Kwm/0
なんで立場が弱いの?
正社員より時給いい代わりに保障がないというだけなのに
今までやってきといて何文句つけてんの?カスは

809:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:49:54 ryFEdtaO0
とりあえず、国民年金だけ払っとけばおk?

810:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:51:21 Uagk1Tvp0
フルタイムでアルバイトしてた時、会社で社会保険(健康保険+厚生年金)に加入させられたけど、その分時給が減らされてたわ
強制されたらこういう事例が増えそう

811:名無しさん@十一周年
11/02/11 22:56:45 t+QSGHnR0
>>808
ま、
特定派遣とそれ以外、
当初から正社員に応募しながら非正規であった者と行き詰まって正社員に応募し始めた非正規の者では
少し話は違ってくるわな

812:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:04:46 SlKhzAX/0
>>810
いやもちろんそうなるでしょ

813:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:11:23 7xibPWzP0
早生まれの高校一年生の扶養控除廃止に、
早生まれの大学一年生の特定扶養控除→扶養控除に、
パートへの厚生年金加入強制か。
個人的に狙いうちされていると思うわ。
絶対、うちのこと、調査されてる。
とことん、破滅へと追い込んでいると思うわ。

814:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:17:00 z9T5sN0/0
>>806
それは元から合体していますよ
公務員は
1階が国民
2階が共済
3階が税金

民間企業なら
1階が国民
2階が厚生

ま、企業年金が有る会社なら
3回が企業年金基金

この差は大まかで月、5~6万の差(税金投入分)らしいよ


815:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:41:05 SYtoN75O0
3号被保険者のパートさんは今でも年金払ってることになってから
今さら厚生年金被保険者になりたくないんじゃないか?

独身者だったら国民年金より厚生に加入したいだろうから
これまで適用除外だった人が任意加入できるようにするだけでいいんじゃね

816:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:45:45 F9M4otD00
国民年金も共済年金も足りなくなったら
厚生年金から都合良く補填されてるわけ?



817:名無しさん@十一周年
11/02/11 23:54:53 SYtoN75O0
現在でも、3号→1号の変更届を忘れてた人が
本来払うべき国民年金保険料が厚生年金から補填されてます
URLリンク(www.asahi.com)

まじめに払ってた自営業の妻は暴動起こしていいレベルの
アホ長妻の独断

818:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:02:11 QvTJPJmV0
>>815
> 3号被保険者のパートさんは今でも年金払ってることになってから
> 今さら厚生年金被保険者になりたくないんじゃないか?
3号は保険料を徴収されない(保険期間にはカウントされる)が
受け取る基礎年金は定額=低額。

819:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:08:30 nJ1zEBj20
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンが加入している厚生年金の原資に寄生
しようというのが年金一元化の真相だ。退職公務員への年金支給をサラリーマン年金である
厚生年金から金を出させるという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンの厚生年金側に押し付ける制度なのだ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した制度で、その原資がなくな
りそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から公務員が搾取する「年金一元化」には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、公務員のお手盛り制度での税金私物化によるものだ。
民間の非正規労働者にも厚生年金を納付させ、同時に企業側に非正規労働者の厚生年金企業負
担分を負担させて、寄生先の厚生年金から退職公務員が高い共済年金をもらい続けるのが、
財務官僚の傀儡・与謝野が言う非正規労働者の厚生年金加入制度の真相だ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! 年金一元化は共済年金と国民年金で
行え!

820:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:16:28 mVuUgRlE0
>>818
そりゃ、老後1人でやってくのに国民年金満額では苦しいけど
振替加算もあるし、夫の老齢厚生年金で十分にやっていけるのなら
自分は3号のままでいいやと思うのでは

本来、毎月1万5千円払うところをタダで納めたことになってるんだから
こんなおいしい、というか不公平な制度はない

821:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:22:40 z4ChUbTLP
>>820
子供が生まれたら働くことなんて出来ないよ。
一人ならなんとかなるかもしれんが複数なら無理無理。

そんな子育て世代を守るためには絶対必要な制度。


822:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:25:27 V1rZZeCe0

自営だけは年金改革から取り残されそうだなwwwww


823:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:26:20 jKbvGKju0
>>817
それほんと、ムカつくわ
忘れてたとかより、分かってるくせに保険料を払わなかったのが殆どだろ
払うもんがバカを見るんだよ

824:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:28:07 i3SxKFQV0

「例えば年金には、非正規で働いている方もきちんと加わる」
今だって入ってるのに、意味わからないです。

825:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:38:32 mVuUgRlE0
>>821
誰も働けなんて言ってない
自営業の妻は、子育て中だろうが毎月1万5千円払ってる
夫の職業の違いで、同じ主婦なのにそれが免除されるのがおかしいって話

「子供がいると大変」に勝手に話をすりかえないでくれ
実社会では、子供をダシに使えばまったく反論できなくなるからいつも使ってるんだろうけど

826:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:42:31 z4ChUbTLP
>>825
すまん、自営業の妻も3号になれると思ってた。
俺の無知だ。悪かった。

827:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:47:41 V1rZZeCe0
>>825
勤労者全員をサラリーマン化することが国力の向上に繋がるんだから当然。
法人化できない個人の自営の平均年収知っているか?
多少の所得捕捉漏れはあるものの、フリーターと大して変わらない。
(ただ、年金制度創設当時は今みたいに非正規がここまで増えることは想定していなかった)


828:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:48:28 jKbvGKju0
>>825
ま、サラリーマン達の厚生年金を資源としてるんだからね
一番ムカつくのは独身のサラリーマン、ウーマンだろう
なんで自分たちが他所の嫁の分まで払うんだよ・・・ってね

829:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:48:57 HcBj71vo0
まずアルバイトの社保加入を徹底させろよ。
俺なんか正社員同等かそれ以上の勤務時間なのに会社から何も言ってきやがらないから
痺れきらしてハロワに駆け込まざるを得なかった。
このあとちゃんと加入させられるのかもわからんし。

おまけに有給は社員でないと発生しないとかふざけたこと言われてブチ切れ。
これは労基署に言って指導させるけど。
たぶんクビになるだろうなw

830:名無しさん@十一周年
11/02/12 00:49:56 lQcdPiis0
国営放送をやめて、ニュース解説をしたり顔でしてる人が、
「年金には税金が投入され、国が保証するから、破綻することはない。」
としたり顔で言ってるけど、
戦時国債がどうなったか知らないわけないよな。


831:名無しさん@十一周年
11/02/12 01:04:24 tOW9V8X50
>>827
>法人化できない個人の自営の平均年収知っているか?

国民年金は、定額だから原則として平均年収は無関係。
夫と妻、二人分徴収される。

売上げが伸びれば法人化するんだから、
法人化前の自営業者の年収が、法人化後の年収より少ないのは自明。

将来自営業者が、労働者を雇うんだから、
自営業者が、労働者よりも劣っているとは言えない。

自営業者をバカにするのやめれば?

832:827
11/02/12 02:00:59 V1rZZeCe0
>>831
お前は自営か。
別にバカになんぞしていないんだが。
もし俺の文をバカにしているように読み取れるとしたら
お前が相当なヒガミを持っているとしか言えんな。


833:名無しさん@十一周年
11/02/12 02:06:40 KAr2vufd0
>>825
自営でも会社制度にしてたりするとやろうと思えばできるよ。3号。
まあ、そこまでしてたら、奥さんも社員とか役員にしてたりするけど。

んでもって、会社制度にしなくても、業種によっては業種別の色々なものが
あったりするし・・・。

なんで、ここで専業とかまともな兼業を叩く人って、なんでもかんでも
底辺と比べて叩くんだろ?同じレベル同士で比較しないと、おかしいよ。

834:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:00:48 A0+CxZiW0
公務員が時には民間人になりすまし民間を罵倒するスレはここで
大丈夫でしたか?


835:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:04:00 7t3X00wv0
すき家みたいな、紙の上だけ請負契約
・・・って雇用形態が流行るのかな?

836:名無しさん@十一周年
11/02/12 04:32:25 KAr2vufd0
てかさ。
扶養控除内がほとんどのパートの主婦層が、厚生年金って成立しないんじゃないの?


837:名無しさん@十一周年
11/02/12 06:48:51 Xnq9cCYW0
国民年金の未納率がハンパ無いからサラリーマン同様給料から天引きという形で半強制的に
徴収に出たいんだろうけど労使折半の社会保険嫌って雇用が更に萎縮してしまうな。

雇用、雇用、雇用言ってる政権が何やろうとしてんだろうな・・・w

838:名無しさん@十一周年
11/02/12 07:46:29 bWIMpE8P0
>>836
8%ぐらいで徴収されるんでそ。月収7万円だったら5600円とか。
で、事業主も5600円国に払う。ダブルでおいしいねぇ。

839:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:01:07 QvTJPJmV0
>>824
国民年金は未納率高い,基礎年金だけだから受取額も低い

世論調査でも年金の将来不安が関心のトップ
その将来不安が消費を抑えている

840:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:01:09 9cFutRTX0
>>835
流行るも何も、派遣は皆請負契約だろ

841:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:02:55 lQ9PEIwr0
>>236
厚生年金は40年間等級上限で働いても24万程度だよ
20で年収744万以上の奴なんていないだろうけど

842:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:05:13 MDN4/II80
実際のところ3号制度って「タダ乗り」だからこうなるのは仕方ない気はする。
掛け金なしに保険金もらえる制度なんてあり得ないし。
ただしやる以上はきっちりやりやがれ

843:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:23:08 QvTJPJmV0
>>837
> 徴収に出たいんだろうけど労使折半の社会保険嫌って雇用が更に萎縮してしまうな。
今でも労働時間が正社員の3/4以上であれば,
厚生年金に入らなければならない。

言い換えると,この層には何の影響もない。

844:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:28:57 A0+CxZiW0
>>844
そういう層の方圧倒的に少ないだろ求人広告見てもわかるだろ
そのぐらいはw
正社員の4分の3とかだから影響が大きいんじゃないのかね?

845:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:31:10 jTmQhY620
公務員改革しないなら、今度は民主党にいれない。うそつきやろう

846:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:33:11 gmr8s3/3O
年金やめてほしい。生活保護で十分。もっとも年金関係のお仕事と言う天下り先を確保したい連中がいるからなあ。

あいつら死ねばいいのに

847:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:35:41 JWfjO1UJO
無闇に格差をなくしたら、誰も頑張らなくなるな。


848:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:37:57 RIcpQejX0
第三号保険者を減らして実質増税と同じ効果を得るのが目的だろ。

849:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:07 QvTJPJmV0
安倍内閣では3/4=週30時間を20時間に下げようとした。
その時の試算では,
URLリンク(www.sangiin.go.jp)パートタイム労働者1,200万人のうち
30時間以上が300万人(既に厚生年金加入)
20時間未満が590万人(改正後も対象外)
20時間以上30時間未満が 310万人
 うち60万人は年金支払わなくて良い20歳未満の学生及び60歳以上の高齢者。
 つまり,実質250万人。
  うち,約120万人が第1号被保険者。
     残り130万人が第3号(いわゆるただ乗り層)

850:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:33 sI2lHw9o0

掛け金も払わず権利だけ貰うコジキども。それを応援する民主。
正直勤勉者がバカをみる、日本も終わりだな。








851:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:40:41 Jf09yxSIO
こうやって裾野を広げないと国民年金が破綻するからな。
厚生年金保険料を払うすなわち国民年金保険料を払うってことだもんな。
苦し紛れでもやるしかないのだろう。
国民年金の3号制度を先に廃止して欲しいが。

852:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:42:03 YyqR8hsNO
バイトしてんだが 求人票には雇用保険ありだったのに
実際はなし 面接でも説明なし
アルバイトだからなのか 週20時間までしか働けん……
一応 数ヶ月後に準社員(パート)になるらしいが 断る
準社員って社員並みの事させられる時給バイトだし サビ残だらけだし 最悪

アルバイトは○時間までとか なしにしてくれ

853:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:44:03 MD25itPC0
始めて民主党がまともな政策を打ち出したというのに
お前らのコメント・・・

854:名無しさん@十一周年
11/02/12 08:47:15 9cFutRTX0
>>853
何処がまともだ。雇用破壊にしかならんよ

855:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:09:56 a/U0GIP/O
>>853初めて民主というより、初めて政治家としてかもな。しかし社会保障でなぜ厚生年金から?>>854そう思う。
逆に事業主は雇いにくくなる。
厚生年金に事業主が加入するだけでも大変なんだよね。

856:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:11:17 2RMSrB7V0
>>831
貧乏なバカ自がこのスレに現れたwww

857:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:25:11 c5irOVRj0
オレは事業主ではないが、毎年、最低賃金の引き上げや保険料率の引き上げ
などが行なわれると事業主も人を雇うのに消極的になるだろうな。

もちろん働いている側からすれば、最低賃金が上がるのに反対はないが、
それで雇用契約を打ち切られたらと思うとゾッとするよ。

858:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:28:28 KbC+gpxf0
景気がいい状態ならまだしも、不景気(しかも民主製)の状況下でこれすると、
失業・自殺・犯罪・生活保護の遠因にしかならんな。
あと正社員側は残業強化で、これまた精神疾患・自殺の原因に・・・

859:名無しさん@十一周年
11/02/12 09:31:18 ucdFXE8Q0
低収入の人にとっては国民年金で毎月14000円を支払うよりも
会社も半分負担してくれる厚生年金のほうが保険金額が少ない上に
将来は国民年金よりも多くもらえる。
一方企業側はコスト増のデメリットしかないので大反対すると思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch