11/02/11 11:12:36 9sq22tf30
政府はバカ。全部国債発行でやれ。
201:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:13:09 UEKZYRCp0
>>11
正社員の取り分を調整すればいいだけのこと
そもそも同じ仕事内容で給与の差をつけることがどうかしてる
202:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:13:34 sJIgBGBo0
>>195
パートに厚生年金拡大 ってなると低コストとは言えなくなるな
時短してパート数増やすってんなら別だけど
203:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:14:13 7xibPWzP0
>>199
でも、社会はそういう企業で成り立っている。
派遣もそうじゃないの?
204:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:18:55 STD8t0xV0
8時間勤務がきついから、6時間パートを探してるけど、
パートにまで社会保険をかけたくない企業が多いから、
5時間以下のパート求人ばっかりだよ。
でもそれじゃ収入が足りないんで、
結局パートのかけもち→社会保険難民になってしまう。
もうすでにそうなってるよ。
あーもう資本主義やめちゃって、全部公務員待遇にならないかな。
うまい共済年金ほしいよ。
205:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:21:48 +/kdPlnZ0
>>203
おいおい、パートの社会保険料事業者負担分がどのくらいの負担だというのかね?
削れるとこは削りたいと思うのは経営者なら誰しもだろうが、そこが削っちゃだめってねるだけで、
別に自分のとこだけが負担増になるわけではないしな。
206:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:22:43 56IIkbrWO
裕福な家庭(公務員の家庭月収60万ボーナス夏春冬250万退職金3300万貯蓄1億2千万)専業主婦の13号(一生働ずして昼迄寝てテレビ~昼から起きデパートの試食ツアー)この世の腹立つ世界1高い生涯年収の日本公務員の妻達~年金一生0払ず一生の年金(血税)貰ぇる制度ハ若者を重税で一生独身
207:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:23:02 DMJkFvWo0
早く年金一元化頼む、あと議員年金廃止
若年公務員のお願いです
208:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:24:15 4f/+T8TtO
>>201
> そもそも同じ仕事内容で給与の差をつけることがどうかしてる
同じではない。
背負った責任が違う。
209:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:24:28 lH+L4vsiO
>>193
確かに未納じゃなく未加入が適切だったね
ただ不景気で事業所の未納というか滞納もかなり増えてるみたいだが
それならと社会保険の事業所の適用申請自体をしない所増えてると
社会保険事務所にしても加入指導して滞納されるよりマシだし、雇用自体減る恐れあるからあんまり強く言えない、見てみぬフリしてくれる
逆に滞納酷いと社会保険の事業所適用廃止の手続きしてくれる社会保険事務所めあるとか
210:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:24:51 WwK8iOwb0
パートになれない人が増えるだろうな。
雇用側の選別が厳しくなる。
社会全体では合成の誤謬が発生しそうだ。
211:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:26:15 7xibPWzP0
>>206
専業主婦の13号はワラタわ。パートだけど13号だわ。
雇い主も迷惑だろうなぁ(迷惑オーラは感じている。)。
でもボーナス250万×3回かぁ。大学学費、楽勝だろうな。
子らよ、ごめんよ、しぬわ。
212:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:27:48 +/kdPlnZ0
>>210
今の基準をどう変えるか次第だろうねぇ。
日雇い日払いのみ加入しないでOKとかになったら日雇いおおはやり・・・・・・するかぁ?w
213:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:27:49 DMJkFvWo0
>>206
公務員のボーナスは夏冬合わせて4ヶ月だろアホ
それに月給60万とかほとんどいないわ
214:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:28:15 Kh1sV6Yb0
>>205
法律で罰則ついて、しかも強制力あるならいいんだろうけど
削れるうちは削られる
そして泣きを見るのは雇用される側
今だってブラックは自分で払えって普通なら1倍でいいのに、2倍はらえとかあるらしいからなw
215:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:28:49 Lw8xVPbl0
ちゃんと年金払ってくれるなら格差是正って言い訳も通るんだろうがな
216:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:30:44 RoEXdpAu0
>>215
コレはバイトやパートから取り損ねないよう
厚生年金に入れて天引き徴収しようってコトじゃないの?
217:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:30:44 d3aq8gJH0
民主党って単に頭の悪い連中かと思ってたけどどうもすべてわざとやってるな
218:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:33:38 vnZ3Egr40
>>192
八つ当たりw
219:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:34:31 Kh1sV6Yb0
>>212
そんな抜け道があったら日雇い扱いが増えるだけだなw
220:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:35:58 GMkfVCYJ0
厚生年金負担に耐えられなくて、中小企業の倒産が過去最高に。
失業者が増えて失業率は20%超え。
って未来が浮かんだ。
221:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:38:20 vnZ3Egr40
>>159
国民年金だけでは
他に金融商品を買う余裕がある自営業者は別として
保険料低額(所得比例ではない)だが,受け取る年金も低額。
また本人振込み(給料天引きではない)ので未納も発生する。
222:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:38:50 vnZ3Egr40
>>217
安倍内閣が検討していたことでは?
223:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:39:27 sr50E7n40
>>216
社会保険料には、健康保険分も含まれているから、
パート・バイトの健康保険分は、政府のマルドクの可能性もあるよね。
(父親の社会保険に入っているという前提と仮定すると)
224:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:39:28 yRdRH/S40
自転車操業状態になりつつある年金システムの為に
より多くの人から徴収したいだけだろ。
225:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:41:37 /at5hyVR0
>>220
滞納すればいいだけ。
知り合いの社長さんは、「あんなのまともに払ってるのはバカだけだ」と言うくらい。
226:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:42:21 Ga8S1Jvz0
国の借金919兆円なんでしょ
年金どころじゃないよね
なんでこんなに借金増えたの?
227:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:42:47 bqa7fX3P0
正社員と非正規社員の格差の是正と言えば聞こえは良いが
実体は弱者から保険料の強制徴収です
よけい生活苦しくなるだろw
228:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:42:57 nA7bIh9p0
>>1
数年前パートの厚生年金が厳格になったときに
6時間働いてたパートさんがみんな5時間以下
さらに週3日勤務くらいに減らされてたな。
そのうちパートは週1勤務×数箇所掛け持ちが当然になるんじゃね?
229:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:44:11 d4izE4UD0
>>1
つまり一元化は出来ないと?
230:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:44:40 7xibPWzP0
>>227
おう、それだ。生活が苦しくてパートしている人からの強制徴収。
短時間派遣でしか働けない人からの強制徴収。
でも、まあ、3号以外は、国民年金に最初から入っているんだっけ?
国の借金919兆円? そんな経済感覚のない政治家たちには任せておけないなぁ。
231:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:44:57 +/kdPlnZ0
>>226
極単純に言えば貯金した国民が使わない使う気にならないから
代わりに国が借金して金使った。でも官僚仕事だから途中で利権べったり超非効率に使ったので
効果は薄く、残高は巨大になった。
232:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:45:33 LiwsbKBr0
どんどんやるべき
正社員は優遇されすぎてる
正社員どもからどんどんむしり取るべき
233:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:45:47 jzOP0AOhO
>>225
> 滞納すればいいだけ
差し押さえやら強制徴収とかないのか?
234:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:46:22 DMJkFvWo0
>>227
は? 保険料も払わず年金貰うつもりだったの?
235:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:47:07 j6IiN6l2O
一元化した上で厚生年金一本化にしなきゃ
236:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:48:05 t+QSGHnR0
>>220
確かに理想だけ言うと
税金や社会保険の控除後の手取賃金を月の労働時間で割って最低賃金を上回っているのが理想なのだろうけど
現実問題として中小企業にそれを求めても厳しいだろうな
一つには大企業とそれ以外の企業との収入格差が大きいのだろうけど、日本は同年代をふるいにかけて一部のみ
好待遇を保証する社会だから致し方ない
例
22歳 1000万人の同世代→100万の大企業正社員
30歳 100万人の中から更に2割脱落→80万人
40歳 80万人の中から更に1割脱落→72万
50歳 72万人の中から更に2割脱落→57万人
60歳 57万人の中から更に1割脱落→約50万人
最終的に40年の国民年金と厚生年金で30万程度の年金を65歳から受給できる人は0.5%程度
その他10~15万程度の年金を65歳から受給できる人が80%程度
20%程度の人は全く年金を受給できないで生活保護まっしぐら
若い人間は公務員か大企業の社員になってリストラされないように頑張れ、間違っても自分から辞めるんじゃないぞw
君たちは0.5%の人間になるんだ
237:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:49:26 m7KPTuzX0
あーあ・・・パートもかわいそうに・・・。
厚生年金の仕組みをちょっとわかってる人なら、義務じゃなければ絶対掛けないのにな。
貯金したほうがマシ。
238:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:49:58 7xibPWzP0
>>228
そうだったんですね。それで、短時間パートが多いのか。
週一で日替わりで仕事。正社員よりキツイわ、多分。
239:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:50:51 HBCaPO0I0
アレだろ、今まで扶養控除枠で稼いでた主婦層(3号)への徴収と、非正規ワープア酷使で
荒稼ぎしてる企業への聴取だろ。ワープアも人によっては個人で甲斐甲斐しく払っている人が
居るかもしれないからな
240:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:51:08 t+QSGHnR0
>>232
それは無理、リーマンと公務員を敵に回したら選挙で勝てない
老人パワーを動員すれば可能かもしれないけど、
基本的に老人は正規と非正規を比較した場合正社員の味方。非正規は自堕落な怠け者と見ているから
241:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:51:15 +/kdPlnZ0
>>233
行くとこまで行けば差し押さえとかはあるね。
どこかの会社がそれが引き金で潰れたとかちょっと前ニュースになってたよな。
242:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:51:38 8PxeD/7v0
>>208
遅レスだが、先日あった遊園地でのコースター事故はアルバイトなのに
責任の重い業務だったと思う。
243:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:51:44 gSclzBy60
>非正規雇用の方に十分な社会保障の措置が取られていない
当たり前だろ。”非正規”なんだから
アルバイトに年金まで払ってやる企業がどこにあるよ?
だから派遣法を見直して、派遣労働者なくせと言ってるのに
本当にわからんやつだな
奴隷制度はそのままで、少し色だけつけてやろうなんて
小手先もいいとこじゃないかよ
244:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:51:59 /at5hyVR0
>>233
最終的には分納で引き延ばす。
245:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:52:25 7xibPWzP0
パートで働いたら負けね。なんか疲れた。専業主婦になるわ。
そしてしぬわ、子らよ、ごめん。
246:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:52:37 nxzP1lAr0
弱者は何度でも騙される
今度もまた使い込みました運用に失敗しました、挙句に破綻しますw
要するにあれだ、金集めしたいだけだろ?
247:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:53:28 bqa7fX3P0
非正規の方はこれ反対したほうがいいよ
なぜなら一生保険料納めなくても
7万円の最低年金は国が保証してくれるから
民主党がマニフェストで国民と約束したでしょw
248:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:53:52 FH1K6OKc0
こりゃ大変だ、ちょっとパートの時給下げてくる
249:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:54:32 Xa/7YVwr0
新たな公益法人が必要となるな
しかも100~200法人位な
250:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:55:48 +/kdPlnZ0
どういう案を出してくるだろうねぇ?
線引き次第ではダブルはおろかトリプルワークが普通になるかもしれんしな。
251:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:56:26 nA7bIh9p0
>>238
主婦パートさんに法が変ったからどちらか選べといったら
ほとんどが短時間選んだからな。
厚生年金に主婦も入ると
旦那の会社の附属扱いで無料だった社会保険がすべて有料になるし
企業によっては家族手当もなくなるから。
252:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:56:30 vnZ3Egr40
>>220
それはパートタイム労働者とは別の問題
正社員は厚生年金に入る義務があるから。
かつては,従業員4名以下の零細企業は免除されていた(従業員は国民年金のみ)が,
1988年から全ての法人企業は厚生年金(保険料率労使折半)の加入が義務付けられた
。
その時,失業率がどれだけ上がったかは不明
253:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:56:39 Ict12nPF0
流れはもー国民年金で
今はもっとやすい年金制度が欲しいみたいな雰囲気じゃねーの?
254:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:57:14 FH1K6OKc0
バイトの掛け持ちを何個もしてるやつはどうなんの?
255:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:58:03 j6IiN6l2O
TPPで公務員も民間正規も撤廃でワーシェア導入じゃい
一部の奴らだけの特権利益なんて許さないぞ
がんばる民主党を応援するぞ!年金も一元化でいこう!
256:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:59:03 jkiGJJh70
早く解雇の自由を導入すれば良いじゃないか
そうすればパートの派遣もほとんど要らなくなる
良い事じゃないか。
257:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:00:14 7xibPWzP0
>>254
セーフじゃない? 学生さん?
結局、国民保険を払うことになるよ。
ここで話題になっているのは3号(13号ww)の話。
258:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:00:30 ExtqZ4pYO
掛金は企業が半分負担することになるから、経済界の反発は今までもあった。
年金法だけでなく、税法・労働関係法・生活保護法の改正も同時に行わないといけない
。
個人的には、三号被保険者の扱いをどうするか、生活保護の給付水準をどうするか、議論の行方を見守りたい。
259:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:01:05 xdYI4T1Q0
>>255
馬鹿 物知らず 工作員 天引きされて金帰らないって詐欺だぞ
パートでもいろいろある 民主がやる事は必ず裏がある
260:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:02:05 8PxeD/7v0
>アルバイトに年金まで払ってやる企業がどこにあるよ?
正社員分の給与を支払うくらいなら、最低賃金で雇った人の社会保険を負担しても
お釣りはくるだろうけどね。
正社員の手当て+賞与>非正規の年金・保険料
261:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:02:16 Kh1sV6Yb0
>>253
流れってなんだよw
国民年金もどんどん値上がってるし、国はまた年齢引き上げとかいってる
そんな発言したら余計貯蓄に回るだけだろうに何かんがえてんだかね
262:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:02:38 5/MKPCGR0
>>1
>正社員と非正規社員の格差の是正につなげたい考えだ。
本音は、年金の財源ふやしたいだけー
263:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:03:07 vkz0G3aw0
・正社員の年金と雇用保険の企業負担を0%にして、本人が全額負担する。
・非正規社員の年金と雇用保険も本人が全額負担する。
・有給休暇分の給与は雇用保険から本人が請求してもらう。
これだけでいいんだけどね。
264:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:04:06 zoB+3/9m0
>>254
知人が看護師の資格持ってる主婦だけど
病院日替わりで働いて年収200~300万稼いでる。
日替わりだから社会保険は旦那の扶養のまま。
でも当然旦那の会社の年末調整に引っかかるから
扶養から外すぞゴルァ!と旦那の会社に言われるも
来年は嫁は働かないので100万以下の年収です
嫁も扶養にしてください
これで毎年乗り切ってるw
265:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:05:09 FypHe9bf0
パートは税制的には専業主婦と同じ。
もっと言うとプータローと同じ。
1000万人も社会保障のただ乗りをさせるほど余裕はない。
266:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:05:30 7xibPWzP0
流れでいうと、短時間パートにも、厚生年金をかけるのかな?
そうすると短時間パートが減って、長時間パートが増えて、人数が減るのかな。
事業主が生き残るにはそうするしかないかな。8時間レジ打ちとかしにそ。
しぬからいいのか。
267:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:05:47 gJ5wDbzg0
さっさと年金3号廃止にしろよ
年金ただ乗り許すな
268:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:06:48 jkiGJJh70
>>265
正社員の為のパートと成ってるから
正社員に全部負担も良いだろう
それが嫌なら正社員を自由に解雇できる様にすれば良いだけ
269:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:07:07 cP/1WTBj0
企業が半分負担するとは何処にも書いてないんだよなw
270:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:07:38 vnZ3Egr40
>>262
財源増やさないと少子高齢化乗り切れないのでは?
271:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:07:41 bZALowGs0
正社員税と公務員税を徴収しろ
272:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:07:54 +/kdPlnZ0
今の制度のままだと額面で月11万以上稼がないと社会保険に入ったら手取りが減る。
このへんも手を入れないと誰得な話になっちゃう。
273:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:07:56 DMJkFvWo0
三号は廃止で良いよな…
貧乏夫婦なら共働きで利用できないから完全に金持ち向け
274:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:08:10 Ii5qHQ0u0
パートから正社員扱いに格上げってことか
賞与がないことと契約期間だけの差か?
275:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:09:34 vnZ3Egr40
>>264
> 来年は嫁は働かないので100万以下の年収です
> 嫁も扶養にしてください
>
> これで毎年乗り切ってるw
これはその会社の家族手当のことでは?
年末調整=税金はその年の所得の問題
276:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:09:38 ExtqZ4pYO
>>263 全額本人負担だと払わない人や滞納する人が出てくるんじゃ?
277:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:10:20 or1WH2CT0
ちゃんと働いて年金もらえるけど、
何もしないとご近所がうるさいから、
いやいや、納得せぬまま働きにいかざるを得ないか、
年金払ってないから、もらえないけど、
何もしないのは嫌だから、なんかはする。
どちらも、迷惑極まりないのは確かなんだけど、
イエスかノーかはっきりさせる考えは、こういう時、
この二択しかなくなるから困る。
278:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:10:56 Lw8xVPbl0
非正規思いっくそ増やした自民は年金の問題
どう乗り切るつもりだったんだろうか
ってかそこにもいた与謝野は何なんだろうか、ホントこの人わかんねえ
279:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:11:35 e1NbS6RM0
経営者ですがこんな法律通ったら損失分は賃金カットで調整しますお(^^)
280:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:12:02 aGjH7GUN0
これ1号減らしと見せかけた3号減らしだろ
3号完全撤廃への布石なら歓迎する
281:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:12:39 iuuagIfTO
もっと格差拡大するけどなこんなことしたって(笑)。ばかなんじゃね?
民主党はさ。
282:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:15:03 bN5uWU2N0
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)
「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では―すなわちグローバル化が進めば―解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」
「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」
「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)
宮台真司(50-51頁)
湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
283:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:15:35 W/atalqn0
パートの勤務時間減らして調整してる企業がおとなしく加入させるわけないだろw
解雇だよ解雇w
284:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:15:48 +/kdPlnZ0
>>264
それ、旦那の方はどうでもいいが、本人はどこに甲欄出して年調してんだ?
年調も確定申告もしてなかったら税務署から調査入ったらごっそり追徴くらうぞw
285:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:16:53 sr50E7n40
>>278
与謝野が現れた!
ショウヒゼイ・ゾウゼイを唱えた!⇒コクミンは10%のダメージ
パートから・シャホ徴収を唱えた!⇒シュフは、10%のダメージ
セイフは、コクミン・シュフを倒した⇒20ゴールド手に入れた。
>>276
源泉徴収されると思うから、給与所得者が滞納するのは困難。
286:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:16:58 58bjZmCG0
ところで、1ヶ月以内の短期間バイトと週20時間未満のパートは当然除外だよな?
287:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:17:06 CaJWyvWJO
勝ち組は正社員だな。年金徴収率アップするし、将来大幅にへらずもらえるしな
288:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:17:11 xdYI4T1Q0
3号はマジ生活保護者と同じなんだよね中身は
専業主婦なんていなくなるような状況下で何すんだろか?
堂々と『3号は廃止します』って言えばいいんだよ
今、専業扱いの世帯なんて金持ちなんだから
生活保護世帯もどんどん減金しろよ朝鮮人ばかりだろ受けてるの。
289:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:17:50 RlkioETs0
専業主婦や引きこもりニート、家事手伝いにも是非
290:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:18:22 zoB+3/9m0
>>284
嫁の収入はちゃんとパート先と旦那の年末調整に書いて出してるらしいよ。
だから税金面では嫁は完全に扶養外で本人納得。
税金より社会保険のほうが額が大きいから
毎年必死の抵抗をししてる状態。
291:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:18:22 wonlpYx60
30代独身男の私としては、3号被保険者制度と配偶者加給年金は、とっとと廃止した方がいいと思うんだがなぁ。
その代替としての厚生年金加入要件拡大であれば賛成。
292:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:19:16 58bjZmCG0
>>287
パートが減らされて正社員過労死危機
293:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:19:33 XpH5JObl0
もう年金縛りやめようか
老後の最低保障はするで。
294:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:19:41 bN5uWU2N0
『若年者就業の経済学』(太田聡一)
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
第三に、均等待遇の法制化。現状では、正社員と非正規社員の身分制度を、国が法律によって作り出している。
正社員になれば無期限で、定年まで雇用が守られるのに対し、非正規社員は長くても数年の契約が終わると自由に切られてしまう。
どちらも、雇用の安定性に対して同じ条件とすべきで、業績が悪化すれば、どちらも同じ条件で解雇されるし、
同じ条件で失業給付や職業訓練を受けられるし、同じ年金制度に入れるようにすべきである。
つまり、既存の正社員の解雇規制を緩和し、そのレベルに全労働者を一元化する。
中小企業の社員は業績悪化で解雇されても割増し退職金などゼロが当たり前で、翌日からハローワーク通いとなる。
いわゆる整理解雇の4要件を改め、中小企業の社員でも、大企業の社員でも、正規でも非正規でも、
企業から等しく半年分程度の割増し退職金を貰えるよう権利として明記すべきだし、逆に企業側としても、
人員過剰になったら半年分支払えば解雇できるよう、解雇の金銭的解決を法制化すべきである。
国にそれを補助する財源はないから、企業自身が、払える体力があるうちに、自らの経営判断で、
人員整理できるようにする。すると、従来型の正社員のイスが空くことで、あらゆる労働者が再チャレンジできるようになり、
社会全体の人材の流動化が促進され、経済に活力が生まれる。正社員という概念をなくすことで、
キャリア設計よりも正社員の椅子にしがみつくことを優先する人も、いなくなる。
その前提として、国は同時に、失業時に再チャレンジしやすいような職業訓練+公的インターン支援、
といったセーフティーネット整備も行わねばならない。
295:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:21:51 UJlI62qjO
企業を苦しめるな
非正規社員を雇うメリットが無くなるだろ
少ない支出で何時でも整理出来るそれが非正規社員を雇うメリットなんだから
296:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:21:59 +/kdPlnZ0
>>290
社会保険だって130万超えたら扶養にはなれんはずだがね?
翌年の予想収入とか関係ないし。
297:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:22:51 bN5uWU2N0
労働ビッグバン
小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された。
改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。
改革の骨子は以下のようなものである。
ニートやフリーターの戦力化
女性や高齢者の就業率向上
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃
非正規雇用に対する保険、年金の付与
「同一労働同一労働条件」の法制化
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
ワーク・ライフ・バランスの実現
最低賃金の引き上げ
竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている。
>>283 YOUは正しいと思う。 日本企業は悪辣であるという認識が必要だと思う。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
298:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:23:23 xdYI4T1Q0
>>291
そんな良いもんじゃないと感じる
厚生年金負担できてない会社も沢山あるし
この年金ももう駄目でしょ?
運営破綻でしょ
299:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:24:38 9CQ9sc32P
そもそも現時点で、パートでも厚生年金に加入することは建前上は可能だし
その建前を新ためて政府が口に出しただけでなんの威力があるんだろうねw
強制しようにも結局グダグダで終わりだろうな
300:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:24:59 jkiGJJh70
格差を無くすもう一つの手段
ホワエグ導入すればいいだろう
そうすれば非正規の数も大幅に削減出来る魔法
301:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:25:14 bN5uWU2N0
超就職氷河期―民主党を支える労組のみなさんに言いたい(中川秀直)
「雇用、雇用、雇用」のはずの菅民主党政権下で、新卒者が超就職氷河期を迎えている。来年
の春に卒業する予定の大学生の就職内定率が小泉政権期の2003年を下回っている。
民主党政権は、痛みに耐えた構造改革の果実を使い果たしている。
若者の雇用悪化の原因を直視しなければいけない。
ゼロ成長・マイナス成長の中で中高年層の終身雇用を守るために、若者が犠牲になっている
のではないか。
民主党を支える労組のみなさんに言いたい。みなさんは中高年男子正社員の終身雇用という
既得権益を守りたいと言う気持ちから民主党を支援しているのであろう。
しかし、そのためにみなさんのおくさんがパート斬りにあい、みなさんの子どもたちが就職
内定をもらえないのではないか。
みなさんのご家族が雇用の場を得るための解決策は2つしかない。
(中略)
二つは、終身雇用を既得権益化することをやめることだ。完全失業率1%経済がもはや今日
の日本に不可能ということであれば、高度経済成長を前提とした終身雇用制度は持続不可能
であるということである。オランダをモデルとして、正規も非正規もない年齢、男女の格差
もない公正な雇用環境をつくるしかない。この公正な雇用環境に反対しているのは誰か。経営
側でも、新自由主義者でも、上げ潮派でもない。終身雇用をセーフティネットに位置づけた
民主党を支持した労組のみなさんではないか。
今こそ、若者たちのために、政・労・使のポスト終身雇用制度確立のための合意形成を行なう
べきである。私が政調会長だった2006年には残念ながらできなかった。民主党政権はやる
気すらないのか。
URLリンク(news.livedoor.com)
302:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:25:42 or1WH2CT0
>>288
コンビニのエロ本漁って、終了。
家にDVDと中古のテレビ以外、何も置かなければ良いだけです。
それで浮いた金が、実家の生活手当てに当てられるだけ。
浮いたって言うからおかしな事になるだけで、
実際はそれ、必要経費金。
ひも生活みたいな扱いされるなら、その方が数段マシと言う皮肉な話。
金は金です。
303:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:25:55 ETmmcZEKO
恨むなら旧社保庁と自民党を恨め。
無駄遣いしすぎたんだから足りなくなるのは当然だよ。
304:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:26:44 jWpUAiMD0
100 :名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:07:38 ID:2qEI9hwa0
ベ-シックインカム導入ですべて解決、心配貯金が減ってお金も廻るようになるぞ。
これが全てだと思う
将来の心配を無くす事で金が廻るようになって全てが解決される
305:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:27:21 vnZ3Egr40
>>297
> 非正規雇用に対する保険、年金の付与
元々皆保険
>>1の厚生年金の適用を試みたわけでしょう,安倍内閣が。
306:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:27:33 bN5uWU2N0
解雇規制緩和は、すでに識者のコンセンサス
雇用流動化
賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、齊藤誠
坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文、鶴光太郎
冨山和彦、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕
反対
内橋克人、金子勝、田中秀臣、森永卓郎
【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 企業任せの雇用に転換点
URLリンク(megalodon.jp)
日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く
URLリンク(diamond.jp)
『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
URLリンク(www.jcer.or.jp)
八代尚宏 解雇ルールを法制化した労働市場が必要- nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
307:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:28:22 FPFB66V+0
>>296
>翌年の予想収入とか関係ないし。
それは勘違い。
年金第3号+健保被扶養者の要件は、今後の収入見込みが、
年収換算で130万円未満というアバウトなもの。
だから、結婚退職して、無職または、パート月収見込みや失業手当が
130万円/12=10万8,333円以下ならば、
年金第3号+健保被扶養者に認定される。
ちなみに、認定するのは、健保なので、認定のための確認書類は
健保により、ばらばらだ。
308:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:29:26 Sle1RcV9O
年金の一元化&支払いは会社天引きではなくて一律自己支払いで。
309:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:30:17 bN5uWU2N0
労働者保護規制、緩いほど高就業率・OECD24カ国分析
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
URLリンク(www5.cao.go.jp)
OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
310:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:30:26 4fPbU/V70
>>296
うちの健保組合は
専業主婦wの場合
その年130万以上稼いで正社員退職して専業主婦になった人も
その年の残月は扶養扱いで入れても良いことになってる。
その健康保険組合の流れで年金も三号に自動的に入れてる。
健保組合や企業によって認定基準がバラバラだから
三号の認定もバラバラw
たいていの企業は手続きが面倒だからと
よほどのことがない限り一度扶養にした嫁を扶養から外さない。
311:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:32:07 or1WH2CT0
んじゃ、3号終了でOKですか?
大体、3号問題を無理矢理露出するより、
先にする事があるだろうとw
温度調節だけは、もう余裕のよっちゃん。
312:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:32:41 tMy1mCKH0
取るだけ取って払わないつもりだぞ。
与謝野馨に65歳から決められた額を必ず支給すると誓約書を書かせろ。
313:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:33:51 46IrbALn0
パートやバイトの人も普通に厚生年金入ってるしボーナス出てると思ってたわ。
実際うちの会社は昔からそうだし。
314:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:34:31 UfLMJzhW0
>>310
>たいていの企業は手続きが面倒だからと
書類一枚書いて出す(郵便で送る)だけの手間が面倒?
315:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:35:00 jCtlwBmz0
パートのかあかん25年働けないだろ
316:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:35:02 or1WH2CT0
その代わり、
自慢話等のお愛想は、全部無視却下になるのは、勘弁して下さい。
それ位のもの。
317:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:35:03 9bLlo4Sp0
派遣やパートに厚生年金ってわろす
現状金無くてひーひー言ってるのに老後の心配とかしてる暇ねぇよw
318:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:36:08 bN5uWU2N0
2008年度日米投資イニシアチブ報告書 全ては新自由主義者とその追従者のシナリオ通り。
2008年度の日米投資イニシアチブ報告書が公表された。URLリンク(www.meti.go.jp)
この間のいかにも唐突なホワイトカラー・エグゼンプションと解雇の金銭的解決に関する立法論議の出所がここにあることは周知の事実である。
今年度もまた懲りずにそれらの要望が繰り返されている。以下、抜粋。
(3) 労働法制
米国政府より、日本の労働市場における柔軟性を増大させることが急激な人口動勢の変化に対応する最善の方法として、
ホワイトカラーエグゼンブションの導入、確定拠出年金制度の見直し、解雇紛争の金銭的解決の導入について指摘があった。
これに対する日本政府の見解は以下のとおりである。
A. ホワイトカラーエグゼンブションの導入について
日本政府は事務系労働者の働き方に対応する労働時間制度の在り方については、引き続き検討を行っていく方針である。
B. 確定拠出年金制度の見直しについて
確定拠出年金制度については、公的年金制度改革の動向や、税制改正における議論等を踏まえ、今後も検討を続けていく。
C. 解雇紛争の金銭的解決の導入について
解雇紛争の金銭的解決の導入については、既存の紛争解決手段の動向も踏まえつつ、引き続き検討を行っていく方針である。
米国による対日要求でもあるので政府は確実な実現を目指すだろう。
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
スレリンク(seiji板)
319:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:36:37 tMy1mCKH0
日本年金機構では、1ヶ月に200件もの事務処理誤りが発生している。
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
年金100万人超、記録ミス? 機構調査 紙台帳と不一致8%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
320:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:37:28 zwrxgE2v0
パートじゃなくて外注みたいな形にして
厚生年金払うの避けることになるかな?
321:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:37:44 uIYJJwv80
>>314
健保組合の書類なんて今時全部手書きの複写書類だぞ
面倒この上ないだろ
322:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:39:23 mVvURf4yi
日雇い以外バイトでも働いたら強制加入にするべき
密入国の不法就労は殲滅されるだろ
日本はザルなんだから、これで管理もできるってもんだ
323:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:40:29 Ndr5ab2m0
民主党は、国民から何とかして金
を搾り取る事しか考えてないな。
これなら絶対に自民党の方が良かっ
たな。バイトの学生や主婦からも
所得税・社会保険料をふんだくって
やろうとしているのだぞー。
国民総背番号制も絶対に反対だ。
324:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:40:58 pBJo+9B30
第3号をタダにせず、数千円でも徴収していれば
こんなアホなこと考えなかっただろうに・・・
役人は何も考えていないな
325:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:41:20 v3e7Mvjt0
パートさんは生活の苦しい人が多いよね、そういう人からも毟るんだ・・・
流石は死神と呼ばれる与謝野先生だけある、容赦ないね。
とりあえず与謝野を生んだ自民党も
それを受け入れた立ちあがれも民主党も消滅してくれ!
326:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:41:30 U4mkWcR90
公的年金はなるべく小さくして年金保険とかで
運用した方がリスク低くていいヨ。
あと医療負担も増えるので対策した方がいい。
増税だけは逃げようがないけど…。
327:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:41:37 UfLMJzhW0
>>323
自民党?
年金破綻させといてよくゆうわ。
328:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:42:27 bN5uWU2N0
新自由主義は必ず復活する。 企業と金持ちのこれほど都合の良いシステムを手放すわけがないのだ。
新自由主義化プロセスのフェーズ1
規制緩和と称し、労働法制の弱体化と過当競争を誘発させ、
小さな政府と称し、社会保障や福祉、セーフティネット、災害援助金まで縮小削減し、
民営化と称し、その実はカイカクを主導した者たちの新たな利権の温床とし、
小さな政府で社会保障が削られることを正当化するため、自助努力と自己責任論を国を挙げて大キャンペーンを行い、
さらには弱肉強食の市場原理経済を導入し、日本を阿鼻叫喚地獄に陥れた。
これが世界新自由主義のフェーズ1、内政レベルでの新自由主義である。
329:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:42:50 gZ68OP1a0
>>320
個人事業主契約が増えるんじゃね?
330:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:42:54 dYqwoDMS0
さすが与謝野。あざといwwww
パートに厚生年金をちらつかせて、保険料徴収するってwwww
しかも、会社と個人と両方から取れるから( ゚Д゚)ウマー
そのうち、厚生年金は税で面倒見るから、保険料相当を税として徴収する、と。
いやー、さすが。
民主党の足元を見て、財政再建に線路を引いてるな。
要はこれがやりたかったんだな。
331:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:43:09 te820pqE0
海外労賃との格差是正しないと、
中国とか後進国にどんどん工場と仕事逃げていくだけじゃないの?
政府は外交圧力かけて中国の労賃を引き上げさせるべき
332:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:44:35 tHqSetlJ0
年金なんて正社員も非正規もどうせもらえないだろに
333:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:44:51 bN5uWU2N0
世界新自由主義フェーズ2 自由貿易と関税撤廃、あるいは関税自主権の放棄。 補助金の廃止。
ワシントン・コンセンサスに則って規制緩和の一種である自由貿易の実現。
TPP、EPA、FTAはワシントン・コンセンサスの思想そのものであると言っても良い。
新興経済国、途上国はIMF、世界銀行が融資条件として構造調整プログラム、通称SAPパッケージの実施を強要する。
新興国、途上国は新自由主義国家へ強制的に改造される。 フェーズ1の強制。
経済的混乱や災害を利用して国際機関が新自由主義化をせまる手口は通称ショックドクトリンと呼ばれる。
惨事活用型経済、惨事や災害、経済的混乱を利用してターゲットとなる国の弱みにつけ込みに新自由主義化を迫る。
地球全体を一つの経済思想で覆うことでフェーズ2は完成する。
ヒト、モノ、カネの国境を越える自由な移動が可能となる。
ちなみにTPPはそれに関わる人間の国境を越えた移動も含まれていることに留意。
ちなみに新自由主義者にとって自由貿易による国内農業の壊滅は創造的破壊という認識。
創造的破壊後の焦土から新たな新産業が勃興するという夢物語を信じている。
従って農業の壊滅は織り込み済みである。
334:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:45:01 +/kdPlnZ0
納税者番号とか社会保障番号とかは必要だろ。
サラリーマンばかりきっちり税金取られるのは終わりにしたい。
335:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:45:35 c83Q4F5QO
どうみても破綻です
国が主催するネズミ講みたいなもんだ
336:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:45:53 t9M4icnV0
パート(奥さん)が厚生年金保険に加入したら
「配偶者扶養」がなくなって、世帯収入は減るんじゃないの?
337:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:46:12 pFLjlQVRP
>>15
ああ?なくなったよ!
338:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:47:31 E1/ngcHV0
>格差の是正
制度の延命の為だと言え
339:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:47:40 bN5uWU2N0
世界新自由主義フェーズ3
フェーズ1とフェーズ2が実行されていることが前提となる。
グローバルな最適化。 ヒトは自身の能力や職能が求められる国に自然に散らばっていく。
国家の事実上の解体と国境の消滅。
能力に乏しい者は、生きて行くことさえ困難な過酷な土地で過酷な労働に明け暮れることだろう。
これが地球規模の新自由主義化がもたらす最終到達点である。
340:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:48:05 tMy1mCKH0
この国は働いたら負け。
341:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:48:09 FKbHcXOA0
人妻ヘルスで働いてる人はどうなるの?
342:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:48:20 jkiGJJh70
日本はTPP参加で、労働者も正規の解雇が自由化されるだろう
そうしないと他国からの就業が進まないし、条件がフラットにもならない
TPP参加で正社員の解雇の自由が進むだろうから良い事だと思う
343:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:49:04 v3e7Mvjt0
つまり3号は残すわけだ、国家公務員の奥さんは専業主婦が多いもんねw
与謝野はお迎えを待たずに腹を切って死ぬべきだろうね。
344:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:49:20 r20wkWIr0
腰掛みたいないつ辞めるかわからんパートに会社が負担なんかできない。
これだもん、正社員になってしっかり働こうという人間が減るわな
345:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:50:37 vnZ3Egr40
>>344
> 腰掛みたいないつ辞めるかわからんパートに
賃金は払っているだろうw
346:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:50:52 5//AgNWM0
これ、実は郵政と絡んでることを知っている奴が、このスレに何人いるかな?
郵政が昨年非正規を8000人規模で正社員にしただろ?
それと日通との統合失敗の大損失によって1000億円以上の赤字なんだよ。
で、どうするか?正社員を解雇できない。賞与も号俸も落とせない。
未だ公務員体質だからね。
で、現場で起きていることは1日6時間以上働いている非正規の人間を
4時間以下の契約に変えることなんだよ。そうすると現在の社会保険加入要件
から外れるから会社としてメリットがある。8時間を1人より4時間を2人のほうが
安上がりってわけ。契約更新の四月を境に大量の非正規が契約変えによって
自主退職に追い込まれると言われている。「それは許さないよ」という
政府のメッセージなんだよね。4時間にしても、お前、社会保険に加入になるよ、と。
だから非正規の待遇で赤字を補填するようなやり方は、許さないよ、と。
347:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:51:15 FPFB66V+0
>>315
>パートのかあかん25年働けないだろ
そのときは、専業主婦として、第3号になれば、その期間は、
保険料なしで、年金保険料納付期間にカウントされます。
厚生年金、第3号、(結婚前の国民年金)合わせて、
資格期間の25年間を満たせば、厚生年金加入期間は1か月以上で、
国民年金(基礎年金、厚生年金の定額部分)だけでなく、さらに、
厚生年金保険料納付額累計に比例した厚生年金報酬比例部分も合わせて、
受給できます。
348:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:51:58 z9T5sN0/0
こうして年金資金を非正社員と会社からもボッタくる予定
だんなの厚生年金のおかげで無料で済んでいた3号被保険者の立場は
専業主婦のみになるな
パートやバイトくらいの給料での厚生年金取られてたとしても
将来の年金受け取り額なんか国民年金と大して変わらんわ
349:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:52:23 t+QSGHnR0
>>341
風俗嬢や風俗店員は社員じゃなくて日雇い労働者だから納税してないよ
しかし所得税名目で1割ピンハネするところも多いけどw
店長以上になると社会保険加入になるケースが多い
350:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:54:04 v3e7Mvjt0
これが格差是正かよ・・・・
これは生かさず殺さず政策だろ?
庶民階層と富裕層・公務員貴族との格差は開くばかり
国民を舐めるにも程がある、与謝野は氏ね!
今すぐ氏ね!!
351:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:54:09 FKbHcXOA0
>>349
ありがとうございます
あの方達は日雇いになるんですね
352:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:54:13 c83Q4F5QO
でもなんとか生き延びてるんでしょ
不満があるなら食う側になればいいじゃん
払わずに奪えばいいじゃん
他人に何とかしてもらおうと考えてるやつは、一生地べたを這いずり回ることになる
353:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:54:42 l7ro18SgO
ところで、民主党は政権をとる前、時給1000円以上にするって騒いでたが、どうなったんだ
354:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:56:18 FPFB66V+0
>>336
>パート(奥さん)が厚生年金保険に加入したら
>「配偶者扶養」がなくなって、世帯収入は減るんじゃないの?
所得税の配偶者控除の要件は、その年(1月~12月)の給与収入
(額面)103万以下なので、厚生年金加入云々は無関係です。
配偶者特別控除は、年収が、もうちょっと上までですが、
いずれにしても、年収のみで決まり、社保加入は無関係。
355:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:57:05 rLqTEhcB0
厚生年金払いたくないから短い時間しか働かないって
おばさんばっかりなんだが。
356:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:57:22 7xibPWzP0
>>336
そうよ。うちなんて、早生まれの高校一年生は扶養とみなされないし、
早生まれの大学一年生なんて特定扶養控除から外れるし、
これでパート自分も扶養から外れたら、旦那、3人扶養しているのに、
一人(38万円)分しか控除されないワ。税率アーップの大増税ね。
357:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:57:35 jWpUAiMD0
いいじゃん
会社が半分払ってくれるんだし
358:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:57:58 Z5dV6R+E0
2極化が進むだけの話だよな
今後、正正社員と準正社員化し
後者は万年最低賃金ボーナスなし&サービス産業
359:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:58:02 sJIgBGBo0
>>346
最後の方がよくわからんw
自主退職結構じゃん。だが先に、非正規雇用を正社員にしたのが間違いだと認めた上で、解雇と減給すべきだな。
360:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:58:28 Tqgl6GbN0
消えてなくなる案を作るプロ集団w
361:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:01:51 9rmOQze70
現役世代の財源確保ですね。わかります。
362:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:02:29 C8ZhEfsO0
>>295
厚生年金が国民年金より先に破綻しそうな状況だからな。
運用がまったくダメな状況であと10年もしたら団塊の世代にごっそり抜かれてからっぽになってるだろうし
適用拡大をして厚生年金を払う人が増えないと正規側も首が絞まってくる。
363:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:02:39 N63hPFMY0
厚生年金にも格差をつければ解決
非正規は80パーオフにすればおk
364:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:04:33 7xibPWzP0
ただ単に、賃金から、厚生年金分搾取されるだけでしょ。
事業主の負担はないでしょ。(あったとしても、賃金払う前にうわまえする)。
リーマンとパート、取りやすいところから取ろうという魂胆。
365:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:05:24 FPFB66V+0
>>357
>会社が半分払ってくれるんだし
そのとおり。
本人負担は、8%ぐらいなので、
仮に、年収130万とすれば、保険料は130万x8%=10.4万
国民年金の保険料(18万ぐらい)よりも安いぞ。
しかも、厚生年金加入期間は、国民年金第2号の期間として、
カウントされるので、定額部分(基礎年金、国民年金に相当)が
国民年金加入者と同額、確保される上に、厚生年金報酬比例部分も
合わせて、受け取れる。
366:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:06:20 sJIgBGBo0
なんにせよ、年金制度考え出した頃は今みたいな長寿社会&少子化を想像もしなかったんだろうなあ
367:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:06:43 5hjr0Bh/0
山崎パンの短期バイトさえ落ちている37歳職歴皆無に救いを!
368:ぴょん♂
11/02/11 13:07:30 9sq22tf30
正社員の皆さん、がんばって~~♪
早期退職で人少なくなってると思うけど
これからは、パ~トの分もよろしく~~♪
369:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:08:35 FPFB66V+0
>>364
長期的には、分からないが、制度に従って、運用している大手ならば、
週や月の就業時間に応じて、社保加入をさせる場合、
社保加入の前後で、時給は、変わらない。
370:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:08:52 B0jnDv8q0
一元化するんじゃなかったの?
厚生年金と同じ給付を全員に出せばいいだけなんだから、今から加入させる必要ないじゃない。
371:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:09:16 uMnBoSq/O
>>342
早く死ね
372:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:09:20 5hjr0Bh/0
仕事くれ~
373:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:09:58 fF/MgFFK0
これって労組や連合の案じゃないか?
確か組合員が激減でパートや非正規雇用も取り込もうとして改革してるってだいぶ前にニュースでやってたぞ。
374:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:13:10 FPFB66V+0
>>363
>厚生年金にも格差をつければ解決
>非正規は80パーオフにすればおk
厚生年金は、保険料は収入比例(本人負担8%、会社負担8%、計16%)
だが、集めた保険料から、本人と第3号の定額部分(基礎年金、
国民年金に相当)を確保した残りを、報酬比例で分配するので、
低所得サラリーマン(特に、専業主婦またはパート年収130万未満の妻あり)
には、極めて優しい制度です。
375:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:13:16 S3WIeo3i0
だから年金なんてもういらねーんだよっ
376:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:14:07 +WhbF/vB0
一番迷惑被るのはパート
手取りが1割減る
377:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:15:16 dOnM29Ju0
共働きだから3号は無くても良いと思う
378:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:15:16 5Df1piJ80
これ、会社にとっては会社負担分の負担増にしかならないから、パートの人数減らすことになって派遣切りと同じような問題になるぞ。
379:ぴょん♂
11/02/11 13:15:18 9sq22tf30
正社員「ふっ、派遣に押し付けるべw」
人事部「パ~ト賃下げね。時給800円→時給650でヨロ」
投資家「デフレ加速か、売りだな」
雨ヘッジファンド「はぁ?俺の円売り国債売りポジ腐るの?許さん。」
CIA「在日大使館か、作戦B実行だ」
380:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:15:48 sJIgBGBo0
>>364
現行のままなら、折半だから事業主負担分がコスト高になる
>>365
受け取れるかもしれんけど、先ずその前にコスト削減の対象になる
381:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:16:06 FPFB66V+0
>>375
第1号(自営業) 2,000万人
第2号(サラリーマン) 4,000万人
第3号(サラリーマンの妻) 1,000万人
あなたがいらなくても、5,000万人のサラリーマン+その妻は
年金を前提に、人生設計をしていると思われる。
382:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:16:19 522J5vkL0
年金って障害年金って意味合いで入ってるからな
将来もらえようがどうでもいい 事故ったときの保険。
国民保健より支払う額が少なくて済むから歓迎だな、
383:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:18:40 Ndr5ab2m0
国民総背番号制にすれば簡単にできますから。
今から徐々に広報しておき、裏では事務的実務
を指示しているのです。あほやなーバイトも
キッチリ課税され厚生年金の掛け金を取られるぞ。
一気に手取りが減るなー
384:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:19:07 bN5uWU2N0
【雇用】就職氷河期どこ吹く風--留学生の採用は"売り手市場" [02/10]
スレリンク(bizplus板)
385:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:19:54 8pcf6G/h0
>>378
いいんじゃないの?
非正規を減らし、正社員様が死ぬほど働いて過労死する美しい国になるだけでしょw
386:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:21:17 jkiGJJh70
>>371
何を言ってるんだい?
TPP参加で労働条件は参加国で共通に成るだろうから
正社員の解雇の自由は進むと思うし、そうさせられる
良い事じゃないか
TPP参加で正社員の解雇の自由化が一気に進むのだから、日本は復活するよ
お前みたいなクソがこの日本をむしばんでいるんだよ
387:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:21:32 zS9HRGpY0
もし健康保険まで拡大したらパート・アルバイトは大変だ
7割軽減になる年収なら国保の方が圧倒的に低額だしな
388:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:21:52 gl9hYc3z0
ない連中からもむしりとる算段か。とうとう売国の手先の本性現したな。
こんな連中さっさと解散総選挙してくれ。この法案は売国民主党が下野したら
廃案か、改定してもらいたい。国民のための法案をマジで作れ。
389:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:22:10 DFquypKWO
>>37
海外の扶養家族って、送金証明とか、受取人との関係を証明する戸籍みたいな証明書類ちゃんと、提出してもらってる?
うちの会社は、書類だせなくて、諦めてる人いるけど。その辺、徹底すればかなり減ると思うんだけど。
390:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:22:51 sVrpAVFq0
うちの会社なんて去年に厚生年金やめちゃったのに・・・
国民健康保険高杉
391:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:22:55 FPFB66V+0
>>382
>国民保健より支払う額が少なくて済むから歓迎だな、
厚生年金は健康保険と一体だが、
健康保険は、低所得サラリーマンに優しい制度だ。
健康保険の年収上限は2,000万円。
従って、MAXだと、2,000万x(本人負担5%+会社負担5%=10%)
=200万の保険料になる。
ちなみに、受けるサービスは同じ。
月収下限は6万ぐらいで、その場合は、保険料本人負担月額は、
6万x5%=3,000円。
392:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:23:03 8pcf6G/h0
>>388
厚生年金は会社側が半分負担するから、将来の年金受給額は国民年金よりアップする。
393:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:24:02 ZAXutHGF0
この場合、賃金によってもちろん引かれる金額が大幅に減るんだろうな。
パート、アルバイトで月、10万そこそこしか稼げないなんてざらにいるのに、月1万以上持っていかれたら大変な支出だぞ。
394:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:24:14 z9T5sN0/0
で、日本に住む人間全てに最低7万円をくれるんでしょ。
その為に必要な資源ですね
395:ぴょん♂
11/02/11 13:24:55 9sq22tf30
>>386
マジ? 労働条件いっしょってILO条約批准するってこと?
396:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:25:28 CuYPd2qt0
>>389
協会けんぽの場合
扶養者の確認をしました欄に事業主が○つけるだけなので
事業主がゆるゆる適当だと偽装し放題です。
397:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:25:46 YvROdNbLO
>>155
子供手当を増やせとかキチガイですか?
398:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:26:52 FPFB66V+0
>>393
本人負担は、厚生年金8%+健康保険5%=13%
月収10万ならば、保険料本人負担月額は1.3万。
国民年金保険料だけでも、月額1.5万。
国保保険料まで、合わせれば、保険料負担は、はるかに軽いぞ。
399:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:08 BW0BGiupO
こういう偽装増税を平気でやってて、何を今更消費税増税だよな!
400:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:41 OOK42r8M0
>>388
普通に国民年金払うよりは軽減される。
401:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:42 8pcf6G/h0
>>393
国民年金払ってる人は大して負担変わらないうえ
将来の受給額は厚生年金入ってるほうがお得だからいいんだけどね。
国民年金払わず通してる人は強制的に給料から引かれることになるから収入は減るね。
402:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:28:17 I4tIN4VB0
一元化どうするの?
403:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:28:44 PjnkyMs+0
>>398
国民年金と比べたら安いけど
全く払わなくてもよかった三号と比べたら大幅支出増だわな
それにパートはほとんどが三号だし
404:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:29:05 AIpfmcGzO
>>390
6ヶ月以上の雇用だったら社会保険加入義務が企業にあるぞ
405:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:29:56 jkiGJJh70
>>395
国により労働条件や雇用条件が変わるから
参入してくる国は雇用条件を統一しようとなるか自国の条件を提案してくるよ
参入してくる企業の為にもその国の雇用条件や労働者の法律も変える必要は出てくるだろうし
なるだろう そうしないと参入の旨味は無いよ
406:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:30:01 8pcf6G/h0
>>399
偽装増税じゃなくて、本当は国民年金払わないといけないけど払ってない非正規
の取りこぼしを減らすことが目的なんじゃ。
407:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:30:15 FPFB66V+0
>>402
>一元化どうするの?
移行まで、40年間かかる最低保障年金や、
自営業からも、所得の15%を保険料として徴収する所得比例年金が
、本当にできると思うか。
408:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:30:31 LVdqk/N/0
専業主婦と大量の非正規労働者を抱える飲食業や小売業からの
猛反発が目に見えている。
409:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:30:31 wewBL+d30
>>4
基礎年金部分の話とゴッチャになっていないか?
410:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:31:03 v3e7Mvjt0
>>404
義務というが、それは金額とか週の労働時間とか条件あったよな?
411:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:31:28 I4tIN4VB0
>>407
できるとは思ってないが、でもほら、民主党はマニフェストに書いてたし。
412:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:00 dOnM29Ju0
3号っていうお得なシステムを辞めた方が良い。
収入なけりゃ免除は良いとしても、3号みたいなお手盛りは余分。
払った額が同じなら支給額も同じにするべき、払っても無いのに支給額が増えるのがおかしい
413:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:10 8wNczK/lP
本人分の掛け金はきちんと引いて掛けた年数もきちんとカウントされるなら
いいんじゃないの。
企業側もパートの掛け金なんてばからしいと思うなら正規社員雇うでしょ。
414:ぴょん♂
11/02/11 13:32:22 9sq22tf30
>>405
それ実現すれば、日本は世界で一番イイ国になるわw
日本のネックは、労働条件だからな。あまりに酷過ぎる労働条件w
日本で家族を持つなんてありえないと思うくらいな労働条件w
415:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:26 Ndr5ab2m0
但し、中小企業は殆ど厚生年金・社会保険などに
加入してません。心配御無用ですよ
416:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:44 64uZ/MVA0
格差是正とか言ってないで素直に
年金の財源が足りないから収めてくれる人を増やすって言えばいいのに
417:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:33:04 gLiLOAWiO
厚生年金非加入にしたいからって社員も多いんだよ
これではますます企業は海外に出ていってしまう
418:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:33:37 sJIgBGBo0
>>413
>企業側もパートの掛け金なんてばからしいと思うなら正規社員雇うでしょ。
大甘w
馬鹿らしいと思ったら切るよ
419:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:34:15 Z7dcd+o+O
国民年金が破綻してるなら
そう言った上で廃止しろ
420:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:34:24 esFLvzZe0
これは実はパートやバイトのためにならない
ただでさえ手取りが少ないのに
年金分引かれたらさらに少なくなって生活が苦しくなる
雇う側が加入させなくても済むように
週3日とかの短期バイトしか取らなくなる
単に国が年金取りはぐれを減らすためにやってるだけ
421:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:35:10 LVdqk/N/0
せめて3号の特権だけでも見直すべきだと思う。
422:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:35:11 522J5vkL0
>>408
これだけ非正規の男や独身女性が増えた社会では
主婦パートは勝ち組だからな 少しは負担してもらわないと
423:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:35:57 8wNczK/lP
>>418
そのパートを正規雇用するとは言ってないw
424:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:36:49 8fNJqWxiO
>>1
派遣で二年ほど働いてたけど
派遣の半分以上は、バブル崩壊以降に失業した中高年だったな。
日本じゃ中年になっただけで
学歴も職歴も資格も役に立たなくなるって痛感させられたわ……
425:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:00 FypHe9bf0
3号の特権廃止だけで年金財政はすべて解決するのになあ。
どこまで労働者を疲弊させるつもりなのかな?
426:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:28 FPFB66V+0
>>412
>払った額が同じなら支給額も同じにするべき、払っても無いのに支給額が増えるのがおかしい
厚生年金には、国民年金に相当する定額部分(基礎年金部分)があって、
集めた保険料から、本人と第3号の定額部分を確保した残りを、
報酬比例で分配します。
従って、第2号(サラリーマン)の夫+第3号の妻と
第2号(サラリーマン)の夫+第2号の妻の世帯保険料で比べると、
実は、世帯保険料が同じならば、世帯の年金受給額も同じになります。
かわそうなのは、生涯単身のサラリーマンです。
427:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:39 LVdqk/N/0
10年ぐらい前にもこの話はあった。
当時は大学生でスーパーでバイトしていたんだが、
会社からの指示で反対の署名をするよう求められたっけ。
428:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:46 DMJkFvWo0
これって今まで負担してこなかった非正規にも老人を支えて貰おうって政策でしょ?
正社員なら諸手を挙げて賛成するはずなんだけど…やっぱプラスって底辺速報なんだな…
429:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:56 UfLMJzhW0
>>389
年2回帰国してるから送金なんてしないだろうし、戸籍は確認できても扶養してるかどうかなんて確認しようがない。
税務調査で申告書見せても指摘すらされないから扶養入れ放題。
430:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:38:37 5Df1piJ80
>>404
それは就労当初の加入条件な。フルタイムなら日雇いですら1ヶ月以上いれば2ヶ月目から加入義務あり。
要は、短期間労働者でも実質加入義務があるということ。
431:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:38:54 IDX+8sTY0
ヤマト運輸は常態勤務の事業所なのだが
一部のバイトを短期で雇って入れ替える事で社会保険逃れをしている
実効性の担保をしない限り脱法されておしまい
今の雇用問題の重要な部分はここなんだが
政府はまるでわかっていない
法律を定めればそれでよいわけではない
後のめんどくさい事をしたがらないのが公の人間だ
全くもって怠惰な奴らだ
432:NamedDesire ◆FZhL9UmHFGNq
11/02/11 13:39:18 g/mqiRT90
厚生年金は年金の機能しかないわけじゃない
重大な障害、病気になって働けなくなれば障害年金が
家族がいる人が死亡すれば遺族年金が
家族に残されるんだぞ。
年金のことだけ捉えて
考えるのはナンセンス。
433:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:39:25 t19SuG2K0
25年の掛け捨てをなくせばいいだけの話なのに、少しでも年金がもらえるならみんな払うでしょ?
434:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:39:46 sJIgBGBo0
>>415
1人でも被保険者居れば皆加入だが。
法人ならジ事業主1人しか居なくても強制加入。
435:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:40:38 58bjZmCG0
>>420
>>1の記事には「週○時間未満は免除」とかどこにも書いてないが、どうなる?
436:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:40:50 5Df1piJ80
>>429
所得税の扶養控除ねらいならともかく、社会保険で扶養増やしてもあまり意味ないだろ?3号認定も海外だと意味ないし。
437:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:42:24 Z7dcd+o+O
年金の25年ルールが不公正の原因
ここを修正しない限り問題のたらい回しに過ぎない
外国ではこんな例はさすがにない
不公正だからね
だから外国人には年金の払い戻しに応じてる
438:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:42:27 sth4OrW/0
定年を迎え始めた
団塊世代の為にだろ?
439:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:43:23 OOK42r8M0
>>397
別に自民の児童手当でもどっちでもいいぞ。
俺が言いたいのは子育て終わってて働いてない主婦なんて
社会的価値がないといってるんだ。ニートと変わらん。
子供生んで育ててる間は国としても支援する意義がある。
だからフランスのように子供が小さい間なら金銭的な補助をしてもいいと思う。
その代わり配偶者控除とか第3号被保険者とか
「主婦」というだけで得られるような優遇措置は一切なくす。
440:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:43:28 5Df1piJ80
>>431
あらかじめ2ヶ月雇用で延長せず、1ヶ月置いて再度2ヶ月雇用とかしない限りは、今は脱法しようとも無理になっているはずだが。
それ以外の方法でやっているなら、それはお前がちくれば一発でアウトだと思う。ただし健康保険法はそもそも罰則がゆるゆるだし、社会保険事務所も指導したりしないからねぇ。
441:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:43:29 esFLvzZe0
タダでさえ不況で求人が減ってるのに
こんなことしたら企業は新規雇用しなくなる
めんどくさい日本人は雇わずに外国人ばかり雇うようになる
失業率アップ間違いなし
442:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:43:38 R6dXp0Pj0
表向きは改善のように見せて喧伝するが、実態は年金保険料を巻き上げて目先の費えにあてるだけの悪政。
443:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:44:31 CN6NHZhh0
>>438
だろうね
×非正規の方が年金を貰えるようにすべき
○非正規の方が年金を払うようにすべき
444:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:44:48 z2Wa3z7l0
財源は生保を削ってあてろ
445:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:45:11 sJIgBGBo0
>>423
派遣や外部委託になるだけ
消費税の関係でそっちのほうがお得だし
446:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:45:52 AT42HO6q0
これ在日にも年金を与える為のs
447:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:46:29 8wNczK/lP
年金掛けてなくて貰えない人が生活保護に殺到したら
まるまる税金でそいつら養う。
多少なりとも掛け金負担させた方がいいと思う。
448:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:46:33 R6dXp0Pj0
日本の年金は悪質なねずみ講
積み立て方式に変えない限り破綻は確実
449:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:00 IcBwFrGb0
ヤマトはお中元シーズンだけ、お歳暮シーズンだけという契約で
同じ人がいつも働いてるね
450:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:20 OOK42r8M0
>>431
そういう時間制限しても逃れられないように基準を変えるのが
今回の改正なんじゃないのか?
俺はいいことだと思うけどな。
俺自身非正規だから、加入にこぎつけるまでめちゃくちゃ時間かかった。
451:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:28 KuSkvOtX0
パートでも厚生年金加入できるなら、オレ社員辞めてパートにしてもらう
452:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:37 zS9HRGpY0
いまはフルタイムのおおむね4分の3程度の勤務日数と時間で加入だが
それ以下に基準を引き下げると、事業主は基準以下に分割した所定労働日数・時間の
パート・アルバイトの人数を増やすんだろうな
週2勤務の求人増やしてどうすんだろ
453:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:51 bqa7fX3P0
「格差の是正」と言うなら国が全額負担してやらないと問題は解決しない
結局は非正規を正規と同じ土俵に乗せてカネを取ろうと言う魂胆
民主の言うことだからそのまま信用しないほうがいいよ
454:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:48:35 FPFB66V+0
>>438
厚生年金保険料対象の年収上限は1,000万円ぐらい。
保険料は、1,000万円x(本人負担8%+会社負担8%=16%)
=160万円。
4,000万人の第2号(サラリーマン)が、保険料を払う。
さらに、年金資金も、2百数十兆ある。
数十年は、大丈夫。
不安が大きいのは、現在25歳が、65歳になる40年後。
現在の出生数が続けば、65歳以上の高齢者3,900万人、
年金保険料支払い世代20~59歳が、3,900万人。
さすがに、不安が、いっぱいだ。
455:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:49:09 pV9B4fJz0
単に国民年金納付率上げたいだけのような
456:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:49:17 +lrgb73u0
>>442
売国ミンスやソーカは日本破壊が目標だからな
こうやって工作員候補を増やしているんだろ
だが国民はもう騙されない
2ちゃんを始めとするネットの広がりで
正社員や公務員、自営業者どもは
売国ミンスとソーカの工作員だと知ってしまったからな
これからは国民の逆襲が始まるぞ
日本国民が一丸となって正社員や公務員、自営業者どもと戦うんだ
この国からすべての企業や商店、役所を一掃して
売国ミンス政権とソーカを倒し
安倍さんや麻生さんと共に日本を作り直すんだ
457:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:50:02 5Df1piJ80
>>450
>俺自身非正規だから、加入にこぎつけるまでめちゃくちゃ時間かかった。
それはお前の会社がブラックなだけ。
今の健康保険法では、フルタイム労働に関しては正規・非正規の違いは全くない(2ヶ月以内の期間限定バイト、日雇いは除く)
458:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:51:15 aevTtRZi0
その前に3月解散だつーの。予算関連法案が通らなかったら日本中大パニック
なるからな。民主の云っていることは誰も相手にしてないしな。4月どうなる
こやら。もし法案通らなかったら死人が出るよマジで。
459:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:51:28 9tr+HARYO
リーマンの妻の国民年金保険料は無料なんでしょ
せめて一部負担にしたらいいのに
460:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:52:00 OOK42r8M0
>>452
週2とかそこまで人員増やしたら管理コストが膨大になるだろ。
ただでさえパートは時間管理が面倒なのに。
さすがに普通に加入させた方がましというレベルになるんじゃないか。
461:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:52:08 BCPYnN130
あっそ
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
462:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:52:12 TrPeWThm0
>>1
パートで厚生大臣、に見えた。それもいいよね。
463:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:52:31 t19SuG2K0
健康なんて自分で守る物なのに健康保険なんか必要ない
464:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:52:55 0aAPCTaB0
>加入対象者の基準を見直す。
低所得のひとはそんなこと望んでないひとも多いだろ
全額もってくれるならともかく低所得でギリギリ生活してるひとが半額自己負担だと、生きていけなくなる
実際、低所得で強制的に入らされると返って迷惑になるひとが多いんじゃないか?
465:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:53:13 5G8kyp++0
今の時点で3,900万人も居られる高齢者を
6,500万人の勤労者で支えるべき。
466:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:53:35 os0om2nK0
>>459
妻は無収入だから免除対象で払えないよ
467:無しさん@十一周年
11/02/11 13:53:53 od1u1DMJ0
あぁ、壊れていく・・・・・・。
468:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:54:11 5Df1piJ80
>>459
少子化対策を考えたら、働かない女性はそのまま家庭においておいたほうがいいと思うけどね。
少子化の主な原因ははっきり言うと女性の社会進出が一番大きいから。特に日本のような勤務形態だとね。
皆が知ってるけど言わないだけ。
469:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:54:49 FPFB66V+0
>>453
>結局は非正規を正規と同じ土俵に乗せてカネを取ろうと言う魂胆
そうかな。
社保(厚生年金+健康保険)は、低所得サラリーマンに有利な制度だよ。
保険料は収入比例。
健康保険は、それで、受けるサービスは同じ。
厚生年金も定額部分があるので、低所得サラリーマン(特に、専業主婦または
パート年収130万未満)に有利だよ。
厚生年金40年間加入、第3号40年間ならば、年金受給額160万確保。
それに報酬比例部分が加わる。
男性の厚生年金の平均は、230万、報酬比例部分だけだと150万に過ぎない。
低所得妻ありサラリーマン超優遇制度だ。
470:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:07 RoePg0Za0
パートで厚生年金なんかにしたら、会社側の負担が増加して、解雇される
パートが出てくるだろうな。
パートじゃなくて、内職とかの委託契約が増加して、パートで働いてる人の
雇用が逆に不安定になる。
471:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:25 Me2GtYxr0
なんでこう社会主義に持ってきたがるかなー
472:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:35 OOK42r8M0
>>457
だから時間短縮がほとんどだったんだよ。
残業を繰り返しながら3ヶ月に1度40時間いい上時間短縮。
これだと常にフルタイム扱いじゃないから加入条件には入らない。
総労働は普通にフルタイムなのにな。
まあブラックなのは間違いない。
473:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:33 jkiGJJh70
時給700円で、厚生年金に200円払わなければ埋けなくなるのか
凄いな 時給500円だね
474:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:38 Z7dcd+o+O
単純に課税最低限以下からも徴収するって話だろ
475:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:55:47 DMJkFvWo0
>>464
低所得者ではなく正社員のための政策です
お前らも老人支えるの手伝え
476:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:56:05 sr50E7n40
>>398 >>454
納得した。
制度変更に賛成する。
月額10万のパート⇒(会社負担1万+本人負担1万)
手取りが8万円に減るかもしれない。
しかし、国民年金は年間18万円。国保を合わせるとかなりの金額になる。
パートの場合は、2か所給与で補えるから、
国民年金を払っている層には、こちらの制度の方が有利だと理解した。
主婦層は損をするだろうけど、生活の厳しい派遣・フリーター層は得をする。
だから、賛成する。
477:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:56:19 GOuDXE680
パートのレジ打ちの人数ケチって客を待たせるジャスコが
さらにパートを減らすじゃないかw
478:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:56:30 LVdqk/N/0
>>459
全額免除なのに年金が満額支給されるのがおかしいよな。
専業主婦でなくても低所得の場合には全額免除制度があるけど、
この場合は3分の1(税金分)しかでないし。
479:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:56:54 gVKk6gdG0
>>466
でも2号被保険者の妻じゃない妻(例えば自営業者の妻)は
無収入でも国民年金保険料は払わなきゃいけないんだぜ?
480:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:57:10 t19SuG2K0
金持ちがちゃんと年金もらえて貧乏人は掛け捨ての制度だ
481:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:57:30 os0om2nK0
>>477
レジはそのうちすぐにすべてセルフになるよ
482:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:57:30 v3e7Mvjt0
>>456
>日本国民が一丸となって正社員や公務員、自営業者どもと戦うんだ
ミスリード乙!
今は正社員も自営業もボロボロだ、公務員貴族と一緒にすんな!!!!
正社員でウハウハなのは大企業の幹部クラスだけ、
中小企業の正社員はサビ残、ボーナスカット、倒産リスクで大抵が欝だよ、
零細商店だってデフレとガソリン高騰、税制改革で風前の灯火、
安倍や麻生は草加を切れない、統一に頼って生きてきた自民党議員に
草加が切れるわけがない、馬鹿も休み休み言え。
貴様は与謝野と共に氏んでいい、氏ね!
483:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:57:44 jkiGJJh70
これ導入されたらコンビニからスーパーは全部 セルフレジが入るから
レジ打ちは消えるよ
484:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:58:07 5Wu7g0MS0
年金いらない。任意にしてください。
制度改革を検討とかいらない。人件費の無駄。
中間搾取の悪徳業者にしか思えない。
485:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:59:27 Z7dcd+o+O
あとさ、これ年金の一元化と関係なくね?
それとも国民年金は不公正だと認めたの?お国はさ
486:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:00:41 CN6NHZhh0
>>482
>、倒産リスクで大抵が欝だよ、
うちの職場も精神病だらけで大変だよ
精神科医はウハウハだろな
487:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:01:42 VhvbBzhm0
>>22.24
まったくだ
488:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:02:18 t19SuG2K0
年金や健康保険が諸悪の根源のような・・・
489:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:03:57 IDX+8sTY0
>>466
若年者等を除いて
免除は世帯で考えるから
多くは免除にならん
まあ免除は年金が減額になるので応分の負担と受益と言える
490:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:04:14 FPFB66V+0
>>478
>この場合は3分の1(税金分)しかでないし。
ちなみに、国庫負担分は、平成22年度に、1/3->1/2
(麻生内閣のときに決定)
しかし、財源の手当てができなくて、枯渇しつつある埋蔵金で
一時しのぎ。
そのため、審議中の来年度予算編成も苦し紛れ。
さすがに、平成24年度予算は、抜本策が必須というのが、
与野党共通の認識と思われる。
491:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:05:17 sE9mVfvH0
ますます無職が増えるな
492:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:05:25 n1CNhFAC0
頼むから年金払わない馬鹿には将来生活保護くれてやるとかやめてくれないかな
年金払わない癖に人におんぶに抱っこはクソ迷惑
収容所作ってそこで軽作業させながら働きに応じて粗食だせばいい
493:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:07:24 0EZlMpvGO
派遣やアルバイトにとってはいいことなのか。
494:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:08:29 8/m7QdR4O
>>459
厚生年金はもともと世帯単位だからね。
そこに無理矢理個人単位の国民年金をねじこんで解釈してるから
話がややこしくなってるだけだ。
3号制度ができたからって、厚生年金のシステム的には受ける金額は変わらない。
495:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:08:32 FPFB66V+0
>>488
>年金や健康保険が諸悪の根源のような・・・
国の歳入30兆円台に対し、社会保障費の国庫負担27兆円。
年金医療各10兆、介護保険生活保護各2兆、子ども手当1.5兆。
米国民は、増税がいやなので、社会保障への過度の国庫負担反対
ー>オバマの医療制度改革反対が多いんだよね。
日本の選択や、いかに。
496:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:08:38 5G8kyp++0
昨年の7月勤務日数が少なく53,200円の給与だったが
その中から17,200円も厚生年金から引かれ手取支給額は25,500円だったマジで。
497:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:09:05 esFLvzZe0
企業はコストが安い外国人労働者ばかり雇うようになる
留学生、就学生、研修生については健康保険に加入させなくてもいい
ドイツ、イギリス、韓国、アメリカの者は厚生年金にも加入させなくていい
経団連が移民を増やせと言うわけ
498:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:09:20 UaBcLOO40
大部分のパートさんが断る。あほか、魂胆が見え見え
499:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:09:23 sJIgBGBo0
>>493
物事には全ていいことと悪いこと両方ある
どうとるかは、どう見るかにもよる
500:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:10:48 ZogQ9BkO0
>>74 基本はエクセルで行を増やして計算式を埋め込むだけだろ。
諸々の微調整はあるにしても。
501:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:11:18 Z7dcd+o+O
だからその軽作業から年金取るって話だろ
企業からもさ
だからみんなヤーメタになって生活保護が増える悪循環
502:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:12:19 sJIgBGBo0
>>496
10月か11月の厚生年金が減ってたはずだ
減ってないとすれば、8・9月の給与が普段より多いか、お前んとこの給与担当者の怠慢
503:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:14:22 z+hJkT7ui
パートを厚生年金入れたら手取り幾らになると思ってんだよw
504:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:15:19 x2p4Le0U0
むりむり、社員の社会保険の支払だって
結構な重荷になって、滞納してるところだって珍しくない
こんなことやっても現場(年金事務所員)が回収率上げるために
悪事を働くことになるだけだぞ
505:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:16:25 5G8kyp++0
>>502
減っていない。
506:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:16:36 sr50E7n40
>>493
フリーターや派遣などで(国民年金+国民健康保険)の加入者層にとっては
社会保険(厚生年金+健康保険)へ移行・加入できれば有利になるという理解。
(国民年金+国民健康保険)よりも社会保険の方が、
社会保険料の総額の負担が軽くなる、又は、年金の受取額が増額される可能性が高い。
ただし、既に夫が共済・社保に加入している場合などのパート層は、
不利になる可能性がある。
507:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:17:12 nkeavo/g0
保険の保険が必要だな
508:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:18:16 3XJUOm1/0
>>504
今は社労士会とかに委託してるからな。
そいつらに責任押し付けるだろ。
509:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:18:32 GQTCenLM0
早く死にたい
510:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:18:45 Tx0K09jKO
ただ単に徴収枠増やしたいだけだろがボケナス
511:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:19:20 R/Ic9DYx0
こいつらにやらせるくらいなら年金制度なくした方がいい
512:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:20:11 MVUPJ6P60
>>208
アルバイトに責任を被せて首を切り
自分は悪くないと言うのが正社員だよ
513:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:20:34 esFLvzZe0
>>506
フリーターや派遣やってる奴はほとんど国民年金なんて払ってないよ
場合によっては健康保険すら払っていない
払いたくても払えない稼ぎしかないんだよ
514:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:21:27 IDX+8sTY0
社会保険において正規と非正規の区別は無い
生計立てるほどの時間で働く者ならそもそも加入対象者だろうから
これ以上の条件変更はあまり意味が無い
それより該当者を加入させずに放置する事業者の問題が大きい
法規を全て守って雇用している事業者はまず存在しない
国は八百長の存在を認識しつつ放置しているのである
不作為は責められるべきだろう
515:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:22:30 t19SuG2K0
だから24年間だったら全部掛け捨てなんて制度をなんとかしてよ
516:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:04 sf62TbEhO
社保に加入したら時給が下げられて、会社折半分の保険料も実質労働側が払うことになるんだろ
517:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:14 lnenloPvO
パートや派遣じゃ25年間も払いつづけることできないから無駄金で終わるだろうな
518:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:25:28 t19SuG2K0
一回でも払ったら100円でも200円でも年金をもらえるような制度にしてください
519:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:20 sE9mVfvH0
これも焼け太り狙いだろうな
520:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:24 oIox3THn0
年金はらってるバカがまだいるとは。
自力で貯金したほうが絶対に賢い。 みんなも払うの止めたほうがいいよ。自由なんだから。
521:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:37 dOnM29Ju0
>>513
フリーターや派遣なんて、全労働者数と比較すれば微々たる物だからな
522:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:28:14 522J5vkL0
>>520
障害者になったときびた一文も国からもらえないから
家族が自己破産だな
523:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:00 esFLvzZe0
>>518
厚生年金ならもらえるぞ
俺は某印刷会社で厚生年金に加入して1年働いて辞めたら
あなたの将来の年金は月額800円ですと通知が来た
524:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:06 zuDtZJsE0
>>201
バイト、派遣の取り分を上げるんだよバカ。
雇用が不安定な方の給与を上げる方向に向けていかないと
同じことが繰り返されるだけだぞ。
525:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:29:17 bEHdfbGE0
>>522
生活保護優先的にもらえるよ
526:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:18 FypHe9bf0
>523
落ち着け。
それは前提条件があるぞ。
527:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:24 522J5vkL0
>>525
家族に収入あったら生ポは出ない
おまえの障害のせいで自己破産
528:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:30:31 v3e7Mvjt0
>>493
>派遣やアルバイトにとってはいいことなのか。
今現在生活が苦しい派遣やアルバイトにとっては死が確実に近づく話。
529:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:31:02 DOx7OYcT0
>>527
世帯分離すればいいよ
530:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:31:32 3XJUOm1/0
つーか今現在週4日一日6時間のレベルで入るように指導がされるんだよね。
いつの間にそんなに厳しくなったのって主婦パートが文句言いまくり。
531:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:32:12 t+QSGHnR0
ま、確かに生活保護を含めてきちんと制度設計したほうがいいな
現行の国民年金40年加入なんて不可能に近い
仮に20歳から働いたとしても(現実は難しいが)60歳定年が大半
つまり40年、その間に失業したりして1年でも賭けたら掛け捨てになる保険なんて・・・
これを仮に民間がやってたとしても、こんな条件じゃ誰も加入しないよw
そうやって考えると加入期間の短縮、受給金額の増額を可能とするのは
ぶっちゃけ福祉目的税という名の消費税しかないだろうな
国民年金を11万程度にし生活保護と同水準にする
その代償として二階建て部分である厚生年金については加入は社員の自由意志に委ね
全額個人負担にするのがいいのかもしれない
そうすればミニマムは国が保証し、それ以上の豊かな老後を望む者は現役時代に積み立てる事になる
現行支払われているリタイヤ組に対しては
新国民年金11万+厚生年金支給額の5割を上乗せして支給する
もちろん専業主婦については実際は国民年金を納めていないので夫が生きている間は年金の支給をストップする
後家さんについては遺族年金の支給とする
532:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:32:45 sE9mVfvH0
>>524
バイト、派遣の全員の取り分は上がらない
上がる奴と0になる奴にわかれる
533:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:03 Q1Gy9SZe0
>>530
今のパートのおばちゃんは週3で二箇所掛け持ちが普通だよ
534:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:13 esFLvzZe0
最大不幸社会
535:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:29 IDX+8sTY0
25年とかで仕切らないと
逆に払わなくなるからな
ただし払ってれば障害年金とか資格があるからね
その保障込みでは安い保険料だ
終身保障だからある程度払っておかないと
なんの当てにもならない支給額にしかならない
国民年金で生涯の支払額は700万くらいだからね
この程度しか払わず老後の備えと思ってるのはバカとしか言いようが無い
愚民のために天引きしてやろうってのがお上のやる年金だが
お上はさらに愚である
そもそも人間に人生の計画性なんて持たせるのは無理なんじゃないか
536:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:41 x2p4Le0U0
とりあえず一般的にパートが気にしてる103万のラインと
同じか若干低いくらいに設定してきそうだな
537:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:33:45 DMJkFvWo0
>>531
25年です
538:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:34:55 FPFB66V+0
>>529
国保保険料の平等割(世帯割)や均等割(人数分)の
7割、5割、2割(市町村によっては、6割、4割)の減額や、
国民年金保険料の免除は、形式的に見るので、世帯分離が有効だが、
生活保護は、生活実態をチェックされるみたいだ。
539:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:35:37 3XJUOm1/0
>>533
そんなの時給800円でも年間収入で普通に扶養から外れるから。
2~3時間の短時間なら分かるが。そんな話はしてない。
540:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:37:12 JPsNCawh0
企業は負担分基本給を減らすよ
541:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:38:52 v3e7Mvjt0
>>530
文句でるの当然だろ、取り立てる側の意見ってスゲエなw
542:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:39:41 1evNg08tO
120歳になっても働きたいのに
543:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:05 DMJkFvWo0
いままで加入してなかったのが異常なんだしこれに文句を言うのは筋違いだよwwwww
544:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:28 2DhFqavS0
年金やめろよ
老害なんてゴミなんだから安楽死にしろ
545:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:40:46 5Df1piJ80
>>502
社会保険は3ヶ月間給与の変動がないと額は変わらない(3ヶ月平均で2等級差以上)。
定時決定の対象月(4~6月)に17日以下の日があれば、その月は無視して、3か月分の平均で算出。
546:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:42:53 sr50E7n40
フリーター178万人(有利になる層)vs主婦1000万人(不利になる層)
たぶん、体重で踏みつぶされる法案。
547:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:43:07 IDX+8sTY0
常識で考えれば免除込みで25年を満たさないってのは
どうやって生活してたのか判らないレベルだな
払った額もごくわずかだから
これで老後とかありえんよ
一定限度を超えてしまった怠け者は救う余裕は無いね
548:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:43:58 N0DEx0k30
厚生年金は企業側が半分負担なんだから、良い傾向じゃないの?
もっとも、収入が少なければ、サラリーマンの第三号被保険者にしたほうが
負担は少ないけどね。
549:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:44:05 O4/VV5MF0
>パートや派遣じゃ25年間も払いつづけることできないから無駄金で終わるだろうな
そこ切実な問題だと思う。
運良く20~30代まで非正規とはいえ、フルタイム労働で厚生年金に加入できたとしても、
40過ぎて雇用契約が打ち切られたら、次の職場は簡単に見つけられないだろうな。
550:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:26 DMJkFvWo0
>>549
別に厚生年金だけで25年払う必要ないわけで…
それまで国民年金すら払ってなかったならソイツの責任だろ
551:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:29 rUaq9iXH0
>>531
> つまり40年、その間に失業したりして1年でも賭けたら掛け捨てになる保険なんて・・・
>>531
20歳から60歳未満まで支払う義務があるが
受給条件としては25年以上。
但し,40年払って満額6万余り/月から減額される。
552:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:30 sJIgBGBo0
>>545
それは標準月額だろ
>496は報酬月額変更届けが出てない場合があるんだよ。詳細判らんからはっきりとは言えんが。
553:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:45:36 5Df1piJ80
>>522
障害者もそうだが、遺族年金が出ないことを知らない奴が多すぎる。
今は特例で直近の1年間未払いがなければ出るが。
とりあえず、その特例はH28年3月31日まで。いままでは何度も延長されているが、今回でなくなっても文句は言えない。
結婚する予定のある奴はちゃんと年金払っておけ。
俺も、結婚して子供が3人も出来ると知っていれば二十歳から完全に払ってた。今となって後悔。
554:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:47:03 rUaq9iXH0
>>501
失業すれば,生活保護が貰えるという幸せ?な誤解
555:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:48:41 5Df1piJ80
>>552
だから、3ヶ月レイオフ等で17日以下出勤が続いたりしない限り、社会保険側から見れば費用の変更はないの。
556:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:49:36 IDX+8sTY0
もらう年齢になってない加入者が死ねば
わずかだが払戻金が出るのも知られて無いな
557:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:50:13 rYR7ahVH0
>>553
そんな温情制度はすぐなくなるだろうな。
558:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:52:35 XS/YiCkZO
男性でフリーターなんかそんなにいないよ
559:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:53:10 8wNczK/lP
若いうちは保護申請してもまず門前払いだろうけど
そいつらが普通リタイアするような歳なら話は別だよね。
年金がなくて親族がばっくれれば保護開始になるのでは。
560:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:54:35 O4/VV5MF0
>別に厚生年金だけで25年払う必要ないわけで…
ごもっとも。
ただ、厚生年金だけで25年間払い続けるのと、
厚生年金+国民年金で25年では
将来、受け取る額に差がでるからね。
例え最低賃金労働でも、フルタイムで厚生年金の方が国民年金だけより
ましだと思う。
561:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:55:49 IDX+8sTY0
フリーターなんてDQNは
パチンコ屋に並んでタバコふかして携帯いじくりながら
払えないとか言ってんだろうしな
こんなの救いようが無いぜ
562:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:55:49 t+QSGHnR0
>>551
凄いなw
仮に75歳で死んだとして貰えるのは720万
20~60歳まで40年、月に2万払ったとして960万
差額の240万ってピンハネか?
それとも意地でも78歳まで生きろって事か?
仮に支給年齢が70歳になったら83歳まで生きないと損するのか
1000万くらいなら年金止めて個人で現役時代に貯めたほうが早くね?
40年なら年に25万、月に2万貯金すれば貯まるし
月に5万貯めれば2400万貯まる
何で年金って必要なんだろ??
個人に任せると貯金しないから、国が強制貯金させてるのか?
563:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:01 rUaq9iXH0
>>558
全年年齢計では,
男性の20%弱が非正規雇用。(女性は50%超)
男性20代前半は30%強,後半で20%超。
564:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:13 FypHe9bf0
>560
国民年金 + 国民年金基金 + 小規模共済で厚生年金の2倍の受給。
実は自営業者は勝ち組。
565:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:57:46 ovk4FMad0
底辺の生活レベルを知らずに傲慢に役人目線で語ってる奴がいるが
フリーターや派遣は生活保護以下の稼ぎしかない者が多い
家賃や光熱費を引いたら食うのがせいぜい
そこからさらに引かれたら死ぬしかない
明日の生活も知れぬのに老後のことなど考えられるわけがない
566:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:00:06 O4/VV5MF0
>564
そ、そうだったのか(我、浅はかなり)・・・