【調査】ロシア人の3人に1人、「太陽は地球の周りを回る」「恐竜の時代に人類が存在」と信じるat NEWSPLUS
【調査】ロシア人の3人に1人、「太陽は地球の周りを回る」「恐竜の時代に人類が存在」と信じる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:22:33 Chjd4MgP0
ウォッカ飲みすぎw

3:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:22:38 I1sDefBKP
+     ___          f`‐-、 二_‐-_
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r-、_
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =-
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ -
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.|
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ

4:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:23:58 Io2kxRX80
まぁ、ロシア人がこんなものにまともに回答するとは思えない。
大阪人に同じアンケートをしても同じ結果になる。

5:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:24:30 dSl2pRr40
ロシア人の3分の1はピクルか

6:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:24:35 haheMkZ10
おそろしあ

7:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:24:38 3dg4nWnc0
エッチなことを考えると鼻血が出ると信じてる日本人も多そうだな

8:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:24:53 BzEWqYhS0
恐竜100万年という有名な映画があってだな

9:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:24:58 xFc0a9MYQ
ロシアって義務教育ないんだっけ?


10:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:25:20 Sjh1gztPO
ロシア人っていわゆる日本のオタクみたいな人が
一番の常識人みたいに見える

11:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:26:01 uko4KL/GO
常に世界が回って見えてんだろ

12:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:26:16 QXi8jcUQ0
本田も早く出て行った方がいいぞ

13:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:27:41 8Yw/Nweq0
米国の4分の1は天動説信じているからどっちもどっちだな。


14:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:29:14 Au5Ylnql0
白亜紀の地層から塩漬けになって発見された原始人がいたくらいだからな

15:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:29:19 pq5U3+2v0
宗教も似たようなもんだろ

16:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:29:27 CktCBs2S0
改めて日本は豊かだなあと思える

17:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:29:38 Y4qYMJ/y0
物理学のある論理系においては、
地球が太陽の周りを回っていると考えるのが
都合が良い、ってだけで、神のみぞ知る万物の真理じゃない。

18:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:29:54 QlzsHQMH0
日本人の大多数は民主党に変わればよくなると思ってたがな

19:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:30:49 dMTLzP9g0
ロシア正教の影響かの

20:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:30:51 C6dSgZKv0
>2007年より4%増えていた
ワロタ

21:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:31:08 I1CqVll50
日本でも疑似科学を信じる層は3割くらい居るぞ

22:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:31:18 lJL0g5W+0
まあ大多数のロシア人は毎日ウォッカ飲んで、天地が自分の
周りを回ってるのを確認してるから本当なんだろう。

23:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:31:39 W/atalqn0
たしかこれアメリカでも大して変わらない結果じゃなかった?

24:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:32:09 Of5fj2qeO
>>14
新宿でヤクザと力比べしてるのを見かけたわ

25:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:32:27 vEbkiUCM0
ダーウィンの進化論を否定してる人間がいるんだから驚きはしない

26:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:32:35 UPLqyreV0
アル中に難しい事を聞いてやるなよ

27:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:32:44 GQ4wUgkJ0
こんな酔っ払いどもに島奪われてどうすんだよ

28:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:32:52 YxOT70puP
露助の馬鹿さ加減は
パラシュート無し落下とか
蛇口とか食料計算とか色々逸話あるからな

29:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:33:47 zjBGf39+0
中国人なんて地球は平面だと思ってるだろ。

30:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:34:13 /EGV5Xye0
>>3
sugeee

31:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:34:15 pcbRMj2m0
ロシアの調査なんてアテにならん。
シラフの奴が30人に1人くらいだろ。

32:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:34:28 Q6j4fkVmO
どうしたんだ?誰かに罵倒させてロシアを怒らせる作戦か?
信じないぞ、スパイを各国に放ったりなど抜け目のない事やってる人達が教育に力を入れてないなんて信じない

33:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:35:01 bLVY2D910
ほっといても没落まっしぐらだろ

34:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:35:48 hZfK0kFv0
>ロシア人の3人に1人、「太陽は地球の周りを回る」「恐竜の時代に人類が存在」と信じる

つまり、ロシア人の3人に2人は、「太陽は自分の周りを回る」って思っているって事だな・・・('A`)


35:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:35:55 UPvXioq+0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出し
た アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、
  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、
  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。

民族・人種によるジェノサイドと イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。
        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?

36:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:36:41 Dpx/tr1w0
ウォッカで放射能が洗い流せるなんて迷信もあったな

37:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:37:04 Ft2XwNfg0
これはない。
酔っ払ってる時に調査しただけだろ

38:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:37:54 36KaKkPA0
マジかよー

39:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:37:57 W/atalqn0
>>3
なんかブレイクダンスしているのに顔の向きは変わっていない抜作先生を思い出した。

40:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:38:01 GQ4wUgkJ0
ソ連時代はロシア正教禁止してきたが、ソ連崩壊してから復活したからね。
これからどんどん増えるんだろう。
ソ連が崩壊したばかりの頃は、ロシア正教もなく共産主義という宗教も失って、
ロシア人規範というか道徳の規準がなくて、倫理観崩壊していたようだが。
今でも大して変わらんかw

41:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:38:34 js6QPxkw0
じゃあアメリカ人は素面で酔っ払ってんだろうな

42:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:38:54 jFc72SXiO
迷信の多さなら日本も負けちゃいないぞ

43:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:39:03 JG+QQpdr0
このアンケートを見てロシア人は馬鹿だなぁと思う奴らに言うけど
もし戦後日本は核兵器を持たないから平和を維持できたと思いますか?と質問したら
3分の1以上がその通りだと答えるだろう
そしてそのアンケート結果を見てロシア人も日本人に対して「日本人は何て馬鹿なんだ」と思うだろうね

44:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:39:23 IO0LBbgL0
そりゃ共産主義時代は遺伝学を否定してたルイセンコの国だからな
スターリンがゴリ押ししちゃって国家指導者レベルからしてアホぞろいだよ

権威と結びつけばデタラメや迷信がまかり通る土壌があるのだろうロシアには


45:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:40:23 8V/AnmX10
米国人の48%は進化論を否定
URLリンク(slashdot.jp)
Anonymous Coward曰く、

本家/.の記事より。Newsweekが行った調査によると、アメリカ人成人の91%が神の存在を信じており、また48%が進化論を否定、人類は最初から現在の姿かたちで神に作られたと信じていることが分かった。
また、大卒者の1/3以上(34%)は、聖書にある天地創造の内容をそのまま事実として受け入れており、地球は誕生から1万年ほどしか経っていないと答えた人も多かったと言う。


46:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:40:25 HGk+Q7q90
「太陽は地球の周りを回る」
これは別に間違いじゃないよね。どっちを中心に考えるか、それだけの問題だ

47:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:40:57 xY5wApJh0
ネトウヨは民主がマスコミを規制してると信じてるぞ。
でも民主の支持率が下がると喜ぶんだ。

48:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:40:59 GQ4wUgkJ0
憲法9条教はマジキチだな
海外なら薬物依存か精神疾患を疑われるレベル
専門医のカウンセリングが必要だろう

49:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:41:09 is5282S10
北方領土はどこの国のものと聞かれてアメリカと答える国、それがロシア


50:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:41:47 xRWhx5320
アメリカにはガチで地球が平らだと信じてる奴が何百人もいる

51:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:41:47 7aq+ldJc0
去年の夏は暑いからウォッカ飲んで泳いで1万人ほど死んだらしいね あいつらずっと酔ってる

52:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:42:24 3UBDldv60
基本がド田舎の農民だからなぁ


53:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:42:45 TfxEfg7b0
>科学的迷信を信じている割合が男性より女性が高かった。(c)AFP

AFPの翻訳担当者、デスクは「科学的迷信」というのが変な日本語だと思わないのか?



54:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:42:57 8V/AnmX10
>>50
アメは酷いからなw
凄いよよな

これが世界のリーダー国の実情なんだからw


55:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:43:20 GRfwzJqT0
恐竜の時代にも皇室はあったよね?

56:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:43:21 NIXH9o920
棒が必要な時は大声出して、これ↓使うんだよな。
                      「うらーー」

57:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:43:31 js6QPxkw0
ロシアとかその周辺国では政治家含めてUFOとかエイリアンと遭遇したと言ってる人も多い
とはいえ宇宙開発先進国。もしかして、間違っているのは日本人?なんてね・・・

58:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:43:31 xY5wApJh0
でもお前らもAKBは枕しないとか信じてるじゃん。

59:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:43:51 GQ4wUgkJ0
ロシア人は伝統的に酒飲みってわけではなくて、飲んだくれになったのはわりと最近の事らしいが。
ソ連時代か。共産主義のくせに堕落しまくりだな。

60:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:44:21 SG8dNrjP0
またこれは進化論を否定する、アメリカの宗教原理主義者並に凄いな
米ソ冷戦とはバカとアホを作り出しただけだったのか・・・

61:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:44:30 I60DrUO60
同じ地層から恐竜と人間の足跡は発見はされているだろ。


62:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:44:31 J/j5jYQeP
うるせえ!そんなことはどうでもいいから働け、この資本主義者!!
ってとこだろ

63:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:44:50 hO3KNpSE0
酒が飲めないロシア人はいないのか?

64:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:44:57 hZfK0kFv0
>>42
日本人の 20% は、霊柩車に出くわすと親指を隠す
日本人の 30% は夜中に爪を切ると親の死に目に会えないと信じている
日本人の 40% はトイレに神様がいると信じている
日本人の 50% は30過ぎまで童貞のままだと魔法使いになれると信じている


65:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:45:53 S/8+zhAL0
>>1
>「太陽は地球の周りを回る」
酒の飲み過ぎで頭の周りを星が公転してるんじゃねーか?w

66:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:46:06 249hL4SPO
カルトとか人に迷惑をかけるレベルなら別だが
天動説を採る一般市民が居て何か不都合でもある?
少し馬鹿なくらいが生きていくだけなら快適かもしれんよ

67:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:46:25 /eTN5ECTO
シベリアに抑留された旧日本兵がロシア兵に日本は暖かいか?って聞かれて、
暖かいよ、日本には太陽が二つあるからって冗談言ったら、
本気にしてたって何かで読んだ。

68:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:46:29 /6mCtydh0
罠だ
敵を油断させるためのな

69:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:47:15 TfxEfg7b0
>>46
このアンケートの主旨はそういうことじゃないと思う。

「三角形の内角の和は二直角より大きい」が、非ユークリッド幾何学では真であることもある
とかなんとか理屈こねられる層がどれだけいるか調べたいわけじゃないんだから。


70:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:47:48 fu36rPT4O
一年間かけて地球の重力が段々と重くなり最終的に2倍になっていったとしよう。
人類は絶滅する?

71:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:48:40 rY/YRQOm0
地球の端は滝になってて大地は巨大な象が支えてるヤ ティビャー リュブリュー

72:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:48:45 hEnX5T7N0
天才と馬鹿は紙一重

73:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:48:47 GQ4wUgkJ0
この記事は「増えてる」ってのがポイントだろう
他の欧米諸国では減っているだろうから。
特に欧州は冷めているよな。

74:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:48:56 SG8dNrjP0
>>66
いづれ遅かれ早かれそういった無知の民衆にはカルトが流行るだろう

75:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:49:48 jW64IjhK0
ロシアに日が昇るのはいつのことやらw

76:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:50:14 aWxh/yzd0
ロシアなんて
東で日が昇る頃
西で日が沈んでてもおかしくない国土だからなw

77:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:51:06 nU2Izc4V0
ロシアってさ、資源以外になんか産業あるの?

78:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:51:23 7LRStbsdP
別に地動説や進化論を信じてる奴も
大半は科学的に理解してるわけじゃなくて
学校でそういう風に教わったからっていうだけだろ?
教会の言う事をそのまま信じてる奴と大差ないと思う

79:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:51:33 2lmuIvwl0
何で恐竜の時代には人間の化石が出てこないの?

80:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:51:43 GQ4wUgkJ0
>>77 軍事産業

81:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:51:47 XPO0StpJ0
>>53
まじれすすると
科学に裏打ちされた迷信
科学が扱う事柄に関する迷信
のどちらの意味にも取れるので
日本語的にはおk

82:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:52:07 IO0LBbgL0
>>60
そのアメリカの宗教原理主義者が
イデオロギーと一体化し国家レベルに拡大したのがソ連
ルイセンコの破壊力はソ連のみならず中国も飢餓でエライことに
もしかしたら北朝鮮もひょっとしたらだけど

83:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:52:12 gSclzBy60
ロシアって元々、蛮人の集まりだからな
だから同じ白人でもヨーロッパの仲間に入れてもらえず
腐って侵略ばかりやってたわけで
この手の国が他国に認めてもらうには力を見せ付けるしかないからな
そういう意味ではあいつらの負のエネルギーって凄いぜw

84:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:52:14 a1lvwCU00
test

85:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:53:18 PRtwA5iyO
ロシア女は可愛いから許す。

86:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:53:23 w/lxo0GO0
間違っていてもたいして日常生活には影響ないことだし
馬鹿にするのも気の毒だよ

日本人だって太陽が東から上って西に沈むと思ってるだろ
地球が左回転してるだけだと感じてないだろ


87:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:53:32 gdXzx9tV0
>>64
夜中につめを切らずにいつ切るんだろ

88:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:53:51 J/j5jYQeP
ロシア出身の力士はヤオチョーがあるって前々から信じていて
本来クビのはずなのに退職金貰って帰っていった

89:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:54:11 p8t8st6f0
日本も調査してほしいな、まじめな調査

90:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:54:11 GQ4wUgkJ0
元々ロシアって他民族に支配される超小国だったんだぜ

91:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:54:20 xnKnRHrT0
恐竜の絵が洞窟の壁に描かれてたのはどういうこと?
化石見て描いたってこと?

92:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:55:18 dx9KbPev0
恐竜の時代に人類が存在は・・・何とも言えないだろ



93:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:55:56 YHNvGcMn0
30歳まで童貞だと魔法が使えると頑なに信じてるお前らに、彼らを笑う資格はあるのか?

94:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:56:34 hEnX5T7N0
>>76
なーる。。だからロシア人おかしいのか。(中国や朝鮮とは違った意味で)

95:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:56:36 mUjcbQoS0
共産主義ってのは本当に知性を奪うんだなあ・・

96:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:56:37 nhIO9Pdh0
>>85
5年から10年で化け物と化すぞ

97:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:56:58 I60DrUO60
同時期には存在した記録というか、それらしい遺跡は世界にあるよ。


98:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:58:17 1t+a8w/p0
全アル中大国なんだから露助www

99:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:58:20 aNindHEtO
恐竜の時代には人類はともかく類人猿は居たかもしれんだろ…

100:名無しさん@十一周年
11/02/11 01:58:57 nhIO9Pdh0
まあ、ロシア人はいたんじゃないの。
ウォッカ片手に

101:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:00:14 TfxEfg7b0
>>81
形容詞をなんでも「~的」と訳すのは無能な翻訳家なんです。

102:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:01:32 p8t8st6f0
恐竜が絶滅したのはおよそ6千500万年前だったかな
人類は10万年前? 30万年前?
なんつうかこの大マケに負けてもその差6000万年っていう時間の空白はどう埋めるんだろうか

ついでに、恐竜の子孫は鳥な
ワニは違うぞ

103:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:01:53 1t+a8w/p0
>>85
おまえ趣味悪いな

104:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:02:59 mJgupXIRO
流体力学だって物体が止まってるわけじゃないしな!

105:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:04:02 hEnX5T7N0
>>83
日本も他人事じゃありません><
急に北方領土に拘るのは、ロシアの総選挙が近いからだろうか・・
資源豊富など力を誇示している割には、相変わらず欧州に冷遇されているのでぷーちん政権の支持低下を防ぐために
反日宣伝を・・

ってか、日本は、利用されすぎ、喧嘩売られすぎ!><
東南アジアの島の中に隠れて~よ。引きこもらせてくれ

106:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:04:38 tZu+wjeO0
嘘に決まってるやん

107:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:04:42 sGCSsJ9I0
相変わらずロシアはエリートと大衆の差が知性の差が凄まじいな

108:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:05:47 VnsFAlXN0
日本でもやれば似たような結果が出るかもよ・・・
アメリカと戦争してないって思ってる人が結構いるらしいし

109:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:06:35 BHYeRdqt0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:07:23 BqwG5emXO
ロシアには独自の神話や宗教を持った先住民も多いから、それほど不思議ではないな
ウラル系の民族には、見た目は普通の白人だけど内面はネイティブな人たちも多いよ

111:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:07:42 fu36rPT4O
人類の古代文明もあわせて
考えてるのかな?つまりオカルト人数が多くなってるロシア?

112:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:08:31 9D35f0JZ0
>>53
日本での科学的迷信の一例。
マイナスイオンは体に良い。
アガリスクは癌に効く。
電磁波は白血病を増やす。
ベータカロチンは癌に効く。
食物繊維は大腸がんを防ぐ。
 ・・・・etc
一見科学に裏打ちされたように見えて検証を行っていない、
もしくは検証したら逆の結果になったものと思う。

113:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:09:50 nhIO9Pdh0
>>112
太陽よりはちょっと高度じゃないか
太陽パクパクパクと食べるの な人もいるけど

114:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:12:01 hEnX5T7N0
>>112
>食物繊維は大腸がんを防ぐ。

毎日キャベツを食べて、快便しよう!ってことじゃないの?

115:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:13:28 gK9P5mOf0
>>1
>太陽が地球の周りを回ると 信じているロシア人は32%

隣には地球は自分達を中心に回ってると信じる人々が住む国がアル。

116:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:13:35 GTaa7CvS0
となりの半島では自分達中心で全てが回ってると思ってるらしいぞ

117:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:14:11 TfxEfg7b0
>>112
今回のロシアの例は、「科学が取り扱う対象に関する間違った知識」ということだよな。
日本の例は、「科学的に正しいと見せかけているが実証されていない事柄」すなわち「疑似科学」だね。



118:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:14:18 PRtwA5iyO
>>103
ロシアン可愛いいよ

119:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:14:52 nhIO9Pdh0
ロシアにずんずんと中国人が押し寄せて欲しいな。
既に国境近くの街は凄いことになっているようだが。

120:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:15:07 0Pd4F1J10
相対的にみれば、太陽は地球の周りを回るでも合ってね

121:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:15:41 9D35f0JZ0
>>114
実は論文を集めて調べてみたらさほど抑制的に働いてなかったとのこと。
リスクとしてのアルコール、赤身の肉等は検証されて増加させると確認されたけど。

122:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:16:42 sGCSsJ9I0
>>112
βカロチンやビタミンの概念を知ってるだけインテリだ

123:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:17:01 dx9KbPev0
>>102
アメリカのテキサス州で恐竜と人間の足跡が同一年代の地層に発見されているし
グレンローズのパラクシー川で人間の足跡が恐竜の足跡より下の地層で発見されてるし
実際、霊長類が出現したのは今から約6500万年前、なら恐竜絶滅の微妙なラインだろ

太陽は地球の周りを回るは天動説だろ

俺も地球空洞説信じてるっか信じたいし
夢が有っていいじゃねーかこんなの
シュリーマンを見習え

124:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:17:17 Lkj32ukSO
地球を基準にして考えれば太陽が地球の周りを回ってる
絶対空間がないんだからどこを基準に考えても問題無かろう
重いほうを基準にしなければならない決まりでもあるのかね

125:ぴょん♂
11/02/11 02:17:56 2Cagzpx10
日本領になればきちんと教育受けられるのに・・・
北海道みたいに暖房費まででるのに・・・

126:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:19:21 HGk+Q7q90
多分質問者が
「太陽は地球の周りを回ってる」=天動説と勘違いしてるんだろうな
天動説は明確にあやまりなんだが

127:112
11/02/11 02:21:12 9D35f0JZ0
>>117
なるほど。そっちでしたか。

・・・・>123氏みたいなのね。

128:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:21:33 hEnX5T7N0
>>121
そなのか~思い込んでたわ。thx

129:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:22:08 OlD609eK0
>>112
・日本人は生まれ変わりを信じている
・魂の存在を否定しない
・この世の自然の全てが崇拝対象
・人間ですら崇拝の対象となる
・戦いの前に神頼みする
・戦いに負けたのは神の意志だと信じ込もうとする
・運命があると信じている
・血液型により性格が正確に判断できると信じている。
・仏は信じない癖に霊魂は信じる
・日本刀に魔を断つ力があると信じている

などなど、世界に類を見ない盲信の国。

130:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:22:12 y/CSSDvx0
恐竜のほうはいい、別にどちらでも構わないし
ただ太陽と地球の関係は・・・

131:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:22:31 TfxEfg7b0
>>123
アウストラロピテクスで400万年前ですけど?


132:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:23:15 UyR2W0l60
>恐竜の時代に人類は存在したと回答

ラクウェル・ウェルチは居たに決まってるだろ、ダホ!

133:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:23:33 v5lTxmFm0
2chのアクセスの三割が海外らしいな、露助も来るようになったし

134:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:24:19 OlD609eK0
>>125
ルポとも言えぬ、ルポルタージュにガッ。

135:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:27:26 9D35f0JZ0
>>129
>・血液型により性格が正確に判断できると信じている。
これは大量にいそうだなw

136:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:28:26 2t3WTXO70
アウストラトピテクスと現代人のDNAは80%以上違うんだけどな
これを「進化」で変化させたのなら進化と言えば何でもこれで済む

137:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:28:43 OlD609eK0
>>123
昔、sfでそういうのあった。
時間見学の為にタイムマシンに乗った学生。
つい地面に降り立ってしまい、三葉虫を潰し足跡を残す。
それが化石化。

タイムパトロール到着。時間介入の罪で半身を次元切断刑
50年にされるという奴。下半分が無いから50年間、手で這って
暮らさねばならない。滅茶苦茶怖い話だった。


138:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:29:57 HkqwU+7B0
>>1
こういうのはむしろ微笑ましいからいいんじゃね?
「アウシュビッツではユダヤ人が毒ガスで殺された」
とか信じていたら問題だけど。

139:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:30:37 rrDUWZPc0
日本も10年ぐらい前は従軍慰安婦とか南京大虐殺とか
その少し前までは自衛隊の人権がなかった

140:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:30:44 7iMzEUE70
蛇口から幾らでも水が出ると思ってる人達だからな~

141:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:30:49 9D35f0JZ0
>>136
すまんがアウストラロピテクスのDNAがどこで採取できたのかから教えてくれ・・・。

142:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:31:14 OlD609eK0
>>136
あれ?以前オラウータンと人間のDNAは99%同じだと聞いたけれど、
それよりも遠いの?それじゃ先祖というよりも別の種だね。

143:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:32:28 HkqwU+7B0
そもそも染色体の数が違う生物と比較して
何の意味があるのだろうか?

144:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:34:53 nhIO9Pdh0
スターリンもユダヤ人ぶっ殺しまくっていたよな
ナチスと比べると全く問題にされないが

145:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:35:36 VxeThOD70
でも、ロシア美人が 「太陽は地球の周りを回ってるのよ」 って言ったら、そうだねと笑顔で言いかねない

146:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:36:08 7LRStbsdP
最近人とチンパンジーでも83パーセント以上違うらしいという研究結果が出ていたね

147:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:36:16 H+BAMRIJ0
これロシア語の質問の仕方がおかしかっただけだろう。
日本語にだって
「太陽は西から昇って東に沈む」
って表現あるじゃんw

天動説、地動説を理解してないとすれば
宗教上の理由かなんかで
教科書に載せれないじゃないか?

>>138
イスラエルの怒り方を見れば
何があったのか容易に想像出来るわw

148:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:36:32 AE21bw8k0
恐竜がいた時代は人間なんていないよ、猿もいない
鼠のような人間のご先祖がいただけだ。

149:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:37:55 TfxEfg7b0
>>147
>日本語にだって「太陽は西から昇って東に沈む」って表現あるじゃんw

これでいいのだあ!のことか?



150:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:37:56 nhIO9Pdh0
キリスト教的には人間が猿から進化した物だとまずいんだろう?

151:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:39:12 dS+Qbgqh0
アル中民族でアルチュウ。

152:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:40:43 3xutr76u0
進化論は問題の空白が埋まってから教科書に載せろよな
洗脳してるのと変わらんぞ

153:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:43:12 UDGCCue70
>>1
アメリカ人も同じくらいの割合だったっけ?

154:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:44:24 TfxEfg7b0
>>152
いきなりカニや蛇や犬や人間が、どーんと地球に現れたわけじゃないんだから、
大雑把に「人間はサルの先祖から分かれて進化してきました」でいいんちゃう?


155:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:44:39 A4m2djjE0
>>150
最近は神の力によって猿から人間になったっていうのが流行り

156:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:45:01 dx9KbPev0
>>149
世界地図だって自国が中心だろ
宇宙地図だって地球が中心でってコトだろ・・・

西からかよwそれは確かにそれだなw

157:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:45:09 mBOka5R00
さすがに恐竜はいなかったろうけど、マンモスと人類は同じ時代にいたんでしょ?

158:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:49:10 2t3WTXO70
>>141
すまん遅れた。文句はポン円に言ってくれ
で、肝心なのは忘れた。

>>142
DNA判定の精度が上がってきて前提自体が崩れてきてるからね今。
ガンマ線バーストでDNA破壊された事が進化と言えるのなら
進化とするみたいだけど

159:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:50:20 TfxEfg7b0
>>157
そりゃはっきりしてる。


160:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:51:34 KkKO89nsP
またロシア人の3人に1人が、ウォッカを大量に飲んだ後、水に浸かって死ぬと言われており、
太陽が地球の周りを回ろうが、恐竜の時代に人類が存在してようが、
とりあえずロシア人はウォッカを飲んでいたのである
つまりロシア人にとって、人類の起源とはウォッカなのである

161:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:51:37 A4m2djjE0
そういや「政府が地球が平面であるという事実を隠蔽してる」って言ってる団体もいたよな

162:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:51:57 dx9KbPev0
>>157
人類ってのをどこで区切るかだろな
猿人まで含めるのか霊長類までかで話しは変わってくるだろ

最も原始的な原猿類は、遅くとも約8500万年前
中世代白亜紀後期には現われてたと言われてるし
ただし木から木へと移動する樹上生活で二足歩行ではない


163:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:53:04 cUaDNyWc0
しかし、3人中3人が「北方領土はロシア領」w

164:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:55:24 OlD609eK0
>>163
おれらからみたら、あそこは南方領土なのだぁぁ。
念願の不凍港なのだぁぁうぉぉりゃゃゃ


が10人中3人は居るな。うん。

165:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:56:02 UKo0HY5Z0
実際ロシヤ人って、マンモス肉食って、石のお金転がして買い物してるんだよね。

166:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:56:04 +Lxs8WRA0
たださ、太陽どころか空間丸ごと地球を中心に動いていると考える事もできるだろ?
通常は空間を不動の基準として考えた方がシンプルで物理的に考えやすいからそうしてるだけで
結局、何を基準にするかの違いでしかなくね?

167:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:58:43 eOOyEv/30
こんなんがISSに居て良いのか?

168:名無しさん@十一周年
11/02/11 02:59:33 TrTIuxrv0
>>1
酔っぱらいのロシア人の吹き替えは
若本規夫に頼んでおけば間違いない

169:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:00:08 9NnDIyHb0
>>157
ギャートルズか。

170:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:00:17 lJL0g5W+0
>>166
それはそうだ。

相対性理論という概念を持ち出すこともなく、
天動説でもきちんと数学的に太陽や惑星の動きを
表現することは出来る。


ただ地動説としてより大きな天体の周りを小さい天体が
回っていると考える方が、はるかにシンプルに表現できるから
そっちを「正しい」としてるまでだ。

トマス・クーンのパラダイム理論を参考とせよ。

171:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:00:39 TfxEfg7b0
>>166
ロシアでは、地学分野で地動説による説明をすっとばして、
いきなり相対性理論に基づく宇宙論教えてるとでも思ってんのか?


172:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:00:56 5Pzw4BxIO
天動説も観察者次第だからあながち間違いではない

173:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:01:05 lJL0g5W+0
恐竜と同じ時代に人間はいなかったが、
チャック・ノリスは3匹のT-REXを狩ったことがある。

174:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:01:11 2qXoJ6E50
2ちゃんねらの3人に1人、>>1の調査結果を真に受けている

175:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:05:11 7G2z1h840
>>124
同じように一瞬考えたけど、決まりというか引力か重力の関係でそうなるんじゃねーの
惑星の軌道計算も地球を基準にしてやるとたいへんなことになるんじゃね

176:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:05:15 VbbYsWpL0
ロシア正教会も福音派みたいなもんなの?
フリントストーン信じるって

177:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:05:16 UyR2W0l60
>>147
怒り方で事の真偽を決定出来ると思ってる、御目出度い人でしたか…

178:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:06:49 kEeWcJa+0
ロシア人が言うことなんて、誰が信じるものか。誰が信じると思うのか。

179:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:09:38 w+b+9HBR0
>>129
とっとと帰れよ祖国に

180:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:10:25 r0uqfTCO0
ロシアは日本に戦争で負けた弱小国家

181:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:10:55 kEeWcJa+0
>178
つまりだな、ツァーリがどうのこうの、ロシア共産党がどうのこうの。
そういう発想しかできないから、ロクなことは発言しない。できない。
もしやったら収容所送り死刑。

182:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:13:01 B1IilWBn0
低能露助は人類じゃないしな

183:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:13:40 QuJjObCT0
シベリア抑留された人が言ってたな。
ソ連兵は士官下士官ですら掛け算が出来ない。
捕虜の点呼の時も整列させてから下士官が
わざわざ時間かけて一人ずつ数えていく。


184:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:16:24 v9L25Z6N0
ロシアならしょうがない

185:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:16:34 IIm31H/+O
>>170
それは違う

地球が公転してることは間違いない事実である。なぜなら公転しているために公転の遠心力が外側に発生しているから。

地球が中心ならそのような遠心力は発生しないでしょ。


あとクーンの理論を読み違えてませんか?
科学者の合意形成が科学理論を創りだすってことでしょ。

186:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:18:47 ZRqZeGJ7O
馬鹿露助w

187:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:19:09 kEeWcJa+0
>>182
>低能露助は人類じゃない
いやね、ロシア人は全て低脳、なんては言わないけれど、
発言を封じちゃうから、結果的にバカっぽくなってしまう。

188:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:19:34 y8r2kn3i0
さすがロスケww
民度の低さじゃ特亜に負けてないな

189:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:19:35 lJL0g5W+0
>>185
太陽も地球の周りを「公転」してるんだよ。


一周回る前に太陽の寿命は終わるんだろうけど。

190:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:19:43 hxw4Fvf3O
実際、今でも心霊療法らしきものが堂々と幅をきかせている国だからな。既にこの事実だけでもアレだろ。

191:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:19:43 1FGc7S0C0
日本の迷信

国債を発行し続けると、日本は破綻すると思っている。
事業仕分けでムダを削減すれば、景気が回復すると思っている。
公務員の給料を減らせば、財政再建ができると思っている。
貿易を自由化すると、国が豊かになると思っている。
日銀が金を刷ると、ハイパーインフレになると思っている。

192:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:20:37 ikq7cPpWO
それって子供じゃないの?

193:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:21:44 xSvo4rtn0
宇宙全体が地球を中心として動いているor廻っていると考えられんわけでもない

194:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:22:03 tnaijQxu0
こいつらシナチョンレベルだなwww
そりゃ同じ白人からも差別されるわw

195:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:22:15 7G2z1h840
>>191
税金なしでの国家運営が可能と考えてる方ですね?w
こりゃ、ロシアを笑えないなww

196:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:22:42 EWge3Z7L0
日本のゆとりはマダマダ手緩い(キリッツ
@日本教職員組合

197:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:23:08 /l8UL33B0
ロシア正教 東方正教会 なんだから 地動説なんて未だに認定しないだろうな
宇宙開発のソユーズも全部アナログ  理由は事故が実際の所全くないから

198:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:24:19 IIm31H/+O
>>189
もしそうなら、太陽には自転の遠心力以外に公転の遠心力が発生しているはずですよ。

等速円運動は非慣性系であることをお忘れなく。
静止と等速度運動は同等ですが、静止と等速円運動は同等ではありません。





199:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:24:39 tnaijQxu0
>>195
ぷっ、法人税を知らない馬鹿ですねw
ゆとり馬鹿は死ね

200:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:25:14 QRXWuW9jQ
勇次郎の作った晩飯食べたい

201:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:25:39 Q71x3yqB0
有能な科学者を多数輩出してる国とは思えないな・・・

202:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:25:59 9NnDIyHb0
日本でもパワースポットが流行ってるじゃん。

203:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:26:06 mzWKoDFG0
恐竜の時代に人類は存在したのは当たり前です。
私は恐竜を見てきました。

204:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:26:52 zI+mpBM40
17は知ったか

205:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:27:36 RJB8YOul0
>>95
ヤンキーの半分ぐらいはもっと酷いぞ?

206:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:27:44 1AXEyJ7a0
でも北方領土はかえさないんだからね

207:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:27:56 h+F9ya6N0
ハルヒは地球が自分を中心に回ってると思っている

208:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:28:25 XEOCN2T+0
日本人の90パーセントが血液型で性格が分類できると考えていることのほうが怖いだろ。

209:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:29:07 MOpwGvXe0
日本人の3人に1人が米を炊けない

210:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:29:24 IIm31H/+O
>>193
それは無理
エルンスト・マッハのバケツの水の話を考えて見ればすぐわかりますよ。

バケツをコマのように回転させると遠心力で中心がへこみます。このときバケツから見るとバケツは動いておらず宇宙全体が回転しているように考えてもよさそうに思えますが、残念ながら水は中心がへこんでいるのでバケツが回転しているとしか考えられません。

211:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:29:28 OokbyePt0
これもゆとり教育の弊害だな

212:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:29:32 lJL0g5W+0
>>198
地球に引力があることもお忘れ無くw



あとクーンの説の解釈だが職業的「科学者」がいなかった
時代には、誰がパラダイムを形成していたか、それも
お忘れ無く。時代・地域によって違うこともお忘れ無く。

213:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:29:51 H+BAMRIJ0
ネズミみたいのが人間になったのって
ネズミ→奇形→交配→進化→奇形→交配→進化
だろ?
種の本能として奇形は除去されなかったのかな?


214:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:30:04 tnaijQxu0
>>208
どうした急に?
血液型の話をして欲しいのか?

おいおいおい、ひょっとしておまえO型だろ?

215:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:30:36 RJB8YOul0
>>201
平均値が高い訳じゃないのでこういうこともある。

ロシアの場合、優秀なのは物理的に隔離されて、専門馬鹿になるように飼育されてたし。

216:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:31:11 ow/Pf/OZO
>>1
これ、ソ連時代にはどうだったんだろう...

変わんないかな?

217:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:32:19 tnaijQxu0
初老のロッキーに負けたロシア人が調子乗るなよ

218:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:33:27 Q71x3yqB0
>>208
あれは割と普通に信じてる人いるよね
まあ血液型が性格に影響するってのは
仮説としては立てられる話なんだけど
実際には相関は認められて無いからな

219:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:34:08 lJL0g5W+0
>>215
でも社会主義体制化では国民皆教育が国の誇りでもあって、
ソ連国民はそのプライドはきっちり持っていたらしいけどなあ。

まあ太陽はスターリンの東から登り西から落ちる、だから
スターリンがむいている方向が北である、くらいの思想教育は
あったのだけれどw

220:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:34:12 7G2z1h840
>>199
イミフ~ww

>国債を発行し続けると、日本は破綻すると思っている
これが迷信というなら、国債を「無限」に発行できるということだろ
だったら、税金を全部なくして、国債の発行だけで国家を運営してみたらいいw
そんなことが可能だと思ってんのかねww

ゆとり馬鹿はお前だよ
何が、法人税だよww
馬鹿がww

221:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:36:07 RJB8YOul0
>>216
地球規模のことを考えられる奴は凍土の肥やしじゃね?

国民の見る”世界”は出来るだけ狭い方が独裁政権には都合がいいからな。

222:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:36:30 akmLRmRx0
>>220
とりあえずさぁ、家計を国家に当てはめるのは止めとけ、
恥ずかしいから。

223:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:37:48 MOpwGvXe0
>>218
同血液型でなんとなく共通点がある気がするんだけどなぁ
科学的根拠はないんだろうけど今の科学力が全てでもないし
A型っぽいBとかもいるけど基本的にはよく言われる特徴をもってる気がする

224:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:38:23 7G2z1h840
>>222
答えになってねーんだよ、屑w
国債を無限に発行することができるの、できないの、どっちなの?

225:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:38:37 Q71x3yqB0
>>215
ペレルマン(ポアンカレ予想解いた人)の話とか見てても
エリート教育は凄いみたいだな

226:名無し募集中。。。
11/02/11 03:39:46 IIm31H/+O
>>212
引力関係ないよ
説明が言葉足らずで分かりにくかったかもしれないけど>>210に具体例を書いたからそれで納得できると思います。
地球を中心にはできない理由わかりましたか? 


あと職業的科学者がいなかった時代のクーンの話は、現在の科学理論の主観性を浮き彫りにするためにそう書いただけでしょ。昔の科学と今の科学は違うんだよ。昔の科学は実験で証明できなくてもよかったんだから。

227:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:40:47 H+BAMRIJ0
>>223
女だなww


228:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:42:16 mTmYSUjx0
もう円を基軸通貨にして、日本が世界を支配・教育してあげたい気分になる

229:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:42:33 tnaijQxu0
>>220
>だったら、税金を全部なくして、国債の発行だけで国家を運営してみたらいいw
>そんなことが可能だと思ってんのかねww

そもそも「だったら」の意味がわかんないんだがw
どこから来てんだ?単純に国語できない馬鹿?
ま、マジレスすると可能だよ、あくまでも論理的にはね
政治的にできないから話してんのに、空気読めないっぷりはすごっいす、握手してください

230:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:42:39 dx9KbPev0
>>226
なに本気で言い合いしてるんだ
銀河系から見て太陽は動いてないとでも言うつもりか
どこを中心に見て説明するかの話しだろ

231:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:43:29 MzcbocCN0
>>17
すばらしい。
「都合が良い」というフレーズに惚れました。

232:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:44:13 RJB8YOul0
>>219
教育があっても合理的思考が出来る訳じゃないよ。

共産主義は正しいと教え込まれたら、どんな矛盾や非合理性があっても
CCCPの誇りは損なわれないと考えるだろうしね。

233:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:45:13 Q71x3yqB0
>>223
それって結構その手の本の影響が大きいような
経験的にはそんな簡単に4つにカテゴリー分けとか
出来ないよな、とは思う

234:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:45:54 BCVM9rrtP
天動説なんて太陽を基準に見たらそうなのかもしれんがもっと大きな視点で見たらそうじゃないかもしれないし

235:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:46:43 fjaaoMov0
ロシアの毎日新聞か?
この手の調査は信用できなくなったわ

236:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:46:47 hO3KNpSE0
>>223
そういう風に自然と洗脳されてるんだよ
血液型占いが蔓延してる日本の環境のせいだな

237:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:46:54 KV88U8aW0

日本と違って

イタリアやフランスロシアは、


アンケートでは面白い答えを選ぶ傾向があるんだ。

だから、海外のアンケートをまともにとってはアカンw

アメリカンJOKEじゃなけど、こういうのは答えをみてJOKEとして

笑い飛ばすためにあるw

おまいら、真にうけすぎ!!!!!!!!!!!!!!
 

 



238:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:48:39 IIm31H/+O
>>230
だから等速円運動は非慣性系だって
>>210にも書いたように、その「地球が中心でもOK」的な考え方は今から100年以上前にエルンスト・マッハが思考実験で無理であることを説明してます。

239:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:48:41 tnaijQxu0
毎朝ワイドショーが頭悪い占いをやってるよな?
かに座のラッキーカラーは黄色ですとか、馬鹿じゃねーの?w

240:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:48:49 UyR2W0l60
>>237
興味があるので、そういう傾向が出たというソースを教えてくれないか?

241:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:49:26 BCVM9rrtP
日本人の血液型占いは血液型を演じてる人が多数なんじゃねえかな
「私はA型だから几帳面なはず」「俺はAB型だから変人なんだ」
とかそんな感じ

242:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:49:53 XEOCN2T+0
>>214
いやAB型やで。残念!

>>218
ま、真面目な話、血液型と性格類型との相関を否定する証明も出来ませんからね。
積極的に相関を認めることもできないだろうけどw

243:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:49:54 ajwrDC9v0
>>7
俺はクシャミが出る

244:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:51:07 MOpwGvXe0
>>233
普段は人の血液型なんて気にしてないけど
「・・・もしかしてB?」と思う人に聞くと99%の確率でBなんですw

245:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:51:24 TfxEfg7b0
>>242
反証可能であることが科学の条件だって、ポパーっていうおじさんが書いてたっけ。


246:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:51:59 KV88U8aW0
>>240
海外に1年間住めw
すぐに実感できるさ

薦めるのはイタリアかな
ロシアは気候が不安定 場所によるが
フランスは、税金が半分以上とられる。

247:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:52:19 dx9KbPev0
>>238
地図を見るときにどこを中心にして説明する?
南極や北極を中心にして説明するならこれ以上何も言わない

248:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:52:39 tnaijQxu0
>>245
血液型とか、オカルトのほとんどは反証できてるけど?

249:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:52:57 RJB8YOul0
>>225
閉鎖都市とかマジで作って隠蔽しまくっているお国柄だしなー
未だに隠蔽された閉鎖行政地域(ZATO)が多数あると言われてる。

それに東側(旧い)諸国では学業にせよスポォツにせよ、国家主導でエリート教育が
されていたしね。
有象無象の国民に与える飴としてもエリートの存在は大きかっただろう。

250:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:53:27 7G2z1h840
>>229
>そもそも「だったら」の意味がわかんないんだがw
「そうであるならば」の意味でいいんじゃねーの

>ま、マジレスすると可能だよ、あくまでも論理的にはね
ホー、お前の言うところの「論理的」な説明を聞きたいね
日銀が国債を引き受けることの危険性もわかってるんだよな

>政治的にできないから話してんのに
何を言ってるんだよ
ネットで真実を知った奴かよ、馬鹿がとww


251:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:54:18 0iVJms/R0
ネタだろ
アフリカじゃあるまいし

252:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:54:45 ZiqvMVqU0
>>244
それはわかるw

253:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:54:50 SAJEKE470
アメリカ人はみんな世界は神様が作ったと思ってるんだろ
世界はキチガイばっかり

254:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:54:58 UyR2W0l60
>>244
その類いの話で、何の本だったか忘れたけど、
質問する側はもちろん、質問される側も血液型による性格分類を
ある程度認識していて、それに沿って自己を規定してる可能性があるとか。

他国、血液型による性格なんて端から信じてない人が多い国の人にも
そういうことがあれば、或いは有意といえるのかも。

255:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:55:19 IIm31H/+O
ポパーやクーンが出てくるとはなかなか興味深いスレでありんすねぇ


256:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:56:09 skZj/SmQ0
60%が進化論と地動説を信じないアメリカよりマシだと思うが

257:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:56:36 IW7s5a78O
ウォッカ飲めば放射能を洗い流せるて思ってたくらいだぜ?

258:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:56:38 CVosmZmBO
>>7
屁がでる

259:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:56:46 SGvWY3H10
太陽が地球の周りを回るというのは間違いでない。

260:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:57:02 tnaijQxu0
>>250
>ホー、お前の言うところの「論理的」な説明を聞きたいね

おいおい、急に俺にバトンタッチかよw
頭悪いな、最初に戻ってるだけじゃねーか
最初から言ってやるが、円を刷ったらいいだけだろってな話?
何が問題なの?
インフレ?円安?何が問題なの?w

261:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:57:10 7G2z1h840
>>240
イギリスだったか、警察官に自分の信じる宗教を聞いたら、スターウォーズに出てきた宗教を答えた奴が数パーセントいたというのがあった

この記事のロシア人がジョークとして答えたかどうかはわからんけどな

262:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:57:42 y/CSSDvx0
こんな国でも石油がわき、高級魚介類が獲れ、土地があれば生きていけるものなんだな
結局日本ってつくづく弱い国だったんだなあ

263:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:57:49 6+Ud8SuW0
陰謀の歴史:CIAの洗脳実験 みて寝る

264:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:58:22 TfxEfg7b0
>>248
だとすれば、それらは間違いであることが証明された科学的言説だということです。
科学=真なる知識というわけではありません。


265:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:58:35 IIm31H/+O
>>259それは無理
ヒント>>210

266:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:58:45 rfeRr+pf0
捻じ曲がった教育や知識というのは未熟な国が他の国の争いに対抗する国力を蓄えるまで必要な場合もあるかもしれない

しかしロシアが未だにこんなアホさを継続する理由はあるんか?

267:名無しさん@十一周年
11/02/11 03:59:24 9yMUNmbD0
恐竜?おいしかったですよ
最近は獲れないみたいですけどね

268:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:01 tnaijQxu0
>>264
典型的な文系の馬鹿だなw
「基準」がないと、この世界は成り立たないんだよ
おまいの論理だと、おまえがオッサンとか童貞とか、
はたまた、今、夜中の朝4:00とか、全部「科学的言説」になるわけ(笑)
そんなことみんなわかってて学問をやってるのに・・・
学問のルールが守れないなら、一人で勝手にオカルトでもやってろよw

269:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:16 IW7s5a78O
>>233

4つの傾向がある可能性は感じる
性格が4種ってことはあり得ないけどね

嫌いな奴が4人ともB型だった経験からそう思うようになった

270:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:31 TfxEfg7b0
>>254
そんな自己規定で日常生活を送れるのは、
気楽な学生か主婦くらいだろうね。
俺はBだけど、いろいろな予想される。
人間、外でちゃんとしようとすれば、そこそこ几帳面で、そこそこ愛想良くし、
そこそここだわりをもってなきゃ、やっていけない。


271:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:36 7G2z1h840
>>260
>おいおい、急に俺にバトンタッチかよw
イミフw
お前が言ったことの説明をしろと言ってるだけだが

>円を刷ったらいいだけだろってな話
何を言ってんだ?

国債を無限に発行することが可能だという「論理的」な説明をしろと言ってるんだよ

やれよ

272:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:41 RJB8YOul0
>>247
それは主に便宜を図るための一種主観的な見方であって、自分を含むより
大きな世界を表すための解釈ではないよ。

例えるならば地図の中心が何処であろうとも、地表の中心が存在してる訳
ではないが、それじゃ 不 便 だから国ごとに世界地図の中心がある。
そんだけの話。

273:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:01:43 pQB1EMZ00
恐竜は現代にも目撃例がある
つまり恐竜がいる時代に人間は生きているのだ

274:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:02:18 UyR2W0l60
>>246
それでは貴方個人の体験からの感想だろう。

275:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:03:36 3j/npztY0
ウォッカをコーラで割ると美味しいんだぜ

276:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:04:09 IW7s5a78O
なんで血液型占いスレなんだ?

277:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:04:21 iTHXTICeO
>>1
この調査団体は何か勘違いしてそうだな


ソビエトロシアでは、太陽が地球の周りを回る!

278:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:05:55 UyR2W0l60
>>270
自己規定っつっても無意識下のことで、
どんな人間だってたいがい世間と歩調を合わせるくらいはしてるだろ。

それをかいくぐって感得出来る感受性は、人によるだろう。
貴方がそういう能力に長けているのかも知れん。

279:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:05:55 IIm31H/+O
このスレを開いたせいで眠れなくなった…
頭が活性化した

明日朝一でスロット行く予定なのに
あはーん

280:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:06:34 tnaijQxu0
>>271
印刷機に特別な紙とインク、あとは特殊偽造防止の技術を入れたら可能だけど?
で?
経済的な話がして欲しいわけ?
円を刷ったらインフレになって円安になるよ、で?
それが困るの?
国債=借金じゃないことに気付けよ貧乏人
それだけ「資金」があるってこと
しかも日本国債の保有者はほとんど国内だ

281:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:06:57 TfxEfg7b0
>>268
ちゃんと話そうか?
「B型の人間はマイペースな傾向がある」とか、「東京のA地区には霊感のある人には
見える幽霊が出没する」の反証って難しいだろ。
だからこういう言説は科学的ではないの。
君が反証できると思ってる血液型の話とかオカルトの具体的な言説を挙げてみてよ。


282:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:07:26 HJjOUZYV0
流石男の平均寿命が60歳を切る途上国w

283:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:07:56 RJB8YOul0
>>246
>真なる知識
それはもろにオカルト思想だよ?
若しくは宗教。

例えばアカシックレコードみたいなもんだw

284:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:09:07 tnaijQxu0
>>281
>「B型の人間はマイペースな傾向がある」とか、
>「東京のA地区には霊感のある人には見える幽霊が出没する」の反証って難しいだろ。

おまい馬鹿だろw
反証も何も、根拠がない、それだけだよ、馬鹿か?w
「B型の人間はマイペースな傾向がある」と言うなら、まずはそれを証明してみろっての
反証以前の問題だ

285:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:09:57 7G2z1h840
>>280
>印刷機に特別な紙とインク、あとは特殊偽造防止の技術を入れたら可能だけど?

これがお前の言う「理論」なわけ?ww

お前さ全然わかってないから、ネットでデタラメほざくんじゃねーよ、ボケ
死ね

286:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:11:48 tnaijQxu0
>>285
ちゃんと最後まで読もうな

経済的な話がして欲しいわけ?
円を刷ったらインフレになって円安になるよ、で?
それが困るの?
国債=借金じゃないことに気付けよ貧乏人
それだけ「資金」があるってこと
しかも日本国債の保有者はほとんど国内だ

反証(笑)あるなら待ってるぜw

287:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:12:24 IIm31H/+O
>>282
ロシアは自殺や殺人が多いからしょうがない
友人の母親もウオッカで酔っ払った親戚に拳銃で撃たれて若くして亡くなったっていってたな

288:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:13:23 nQ7zdG1pO
地動説って一般常識だけど、本当に正しいの?

案外、太陽や月が動いてくれてるかもしれないw

地球の自転速度も遅くなってるから、常識が変わる時期が来るよな

289:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:14:49 TfxEfg7b0
>>284
B型の人間が「そうだよな、俺ってどこかマイペースだよな」と思えば、
その人は血液型診断を信じるかもしれない。
でも、それは科学ではありませんよ、ってだけ。


290:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:15:07 PSNZz17TO
文系のアホっぷりが目立つスレはここですか?

291:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:15:11 IIm31H/+O
>>288無理だっていってるやんか
まず>>210読めばか

292:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:16:08 LGJEc6P00
相対的にみれば太陽は地球の周りを回っているとも言える
こんな軌道を取れば成り立つっぽいぞ
URLリンク(www.dotup.org)

293:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:16:28 14oBDqzu0
>>288
天動説だと全く説明の付かない事象が地動説だとスラスラ答えられ
地動説を元にした仮説がどんどん実験や観測と一致してく程度には正しい

294:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:17:01 gZY9KPie0
ニュー速+の5人に2人はネトウヨ。5人に3人は工作員。1人はキチガイ。
さて、普通の人は何人?

295:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:19:49 IIm31H/+O
>>292
だからぁ無理だって
>>210に書いたように相対的(相対性原理での相対的ね)ではありません。

寝れないじゃんか
わざと嫌がらせしてるのかよ


296:バカボン
11/02/11 04:21:10 WLE7zb7qO
>>1
それでいいのだ

297:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:21:47 LGJEc6P00
バケツの水って、水も宇宙と一緒に回転してるだけじゃないのか

298:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:22:53 dx9KbPev0
>>295
誰も地球は動いてないとはスレで書いてなかったとは思うが

地球にいる人から見て
地球が中心、そんだけの話だろ

299:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:24:09 8NqjgR+J0
シベリア抑留経験のひとがソ連兵に、日本は金持ちだから太陽がふたつあるって
言ってやったら、真顔で信じてたってたはなし思い出したよ
腕に略奪時計いっぱい嵌めてたオマヌケは有名でみんな知ってるかな

300:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:25:12 tnaijQxu0
>>289
その通りだよ
俺は最初からその通りだがw

なら、逆に質問してやろうか?
アルキメデス先生なり、今まで人類が築き上げてきた数学なり、物理の方程式あるだろ?
これに対して反証できるオカルト馬鹿はいるのかい?w
いないだろ?いるなら紹介してくれよ

「B型の人間はマイペースだよね(ウフッ」とか
そんな話ざけんなよ、ハゲてしまえ

301:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:25:39 IIm31H/+O
>>297確かにバケツというと語弊がありますね。バケツの水に訂正。
もしバケツの中の水が本当に静止しているなら、バケツの水の中心はへこみません。
だから回転しているバケツの水から見て、宇宙が回転しているとは言えないってこと。

302:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:26:49 Q71x3yqB0
地動説が正しいっていうか、ニュートン力学で考えると
太陽を(ほぼ)重心にした運動系で記述できますよ、って事

303:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:27:36 6EsN0Ozi0
北方問題でロシアも2ちゃんにおける叩きの対象になったのか
これからもっとこの板でロシアの記事を見ることが多くなりそうだな

にしてもホント単純だなお前ら

304:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:27:39 I3JVNbIjO
長生き出来そうだな。


305:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:27:43 tnaijQxu0
地球は自転も公転もしてるんだけど・・・
勘弁してくれよ、なんかオラ今とってもこの国が不安だわ

306:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:27:43 WJMlInSIO
ロシアと中国はまともな教育を受けてない生き物が多い


307:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:28:51 IIm31H/+O
>>298
天動説ってみんな書いてるじゃん。天動説って地球が自転以外の動きをしないってことだよ。



308:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:28:52 p33btZWtO
ロシア人処女は、日本人とセックスすると社会的成功しやすいって迷信をだれか流行らしてくれよ

309:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:32:27 TfxEfg7b0
>>300
君は反証主義の立場がよくわかっていらっしゃらない。
近代の物理学に対して、何をすれば反証できるかということははっきりしてるだろ。
(できる・できないは、この場合問題ではない)
ということは、近代の物理学は科学的言説だということだ。


310:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:32:58 nhIO9Pdh0
中国人の親は教育熱心だぞ。 貧しくてそれどころじゃないって人も沢山いるだろうが。
ベトナムとかもそうだな。 ベトナムの場合、貧しい農家でも親が読み書き、算数教えるよ。学校も行けるが。
米国でもアジア系のイメージと言えばガリ勉
勉強は出来るがスポーツは駄目みたいな

311:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:35:06 zeip2WYuO
だからロシア人怖いんだよ

312:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:35:53 IIm31H/+O
おそろしあ

ビッグロシア(菓子パン)

313:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:36:39 tnaijQxu0
>>309
おまいさ、「反証」の意味わかってる?
だから、近代の数学・物理学の方程式に一つでも反証があるなら教えてくれってのw

>(できる・できないは、この場合問題ではない)

意味分からない
言葉遊びがしたいってこと?オカルト的に?w

314:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:37:29 gvDmZES60
>>1
あの島々は地獄に通じていて、領有するとあらゆる厄災が湧き出て全土に広がると教えてやれ

315:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:39:06 tnaijQxu0
1+1が何故2になるのか、反証とか言ってる馬鹿は説明できないwww

316:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:39:39 TfxEfg7b0
>>313
たとえばな、間違っていることが証明された言説(例えばフロギストン説)などは
科学的言説ではなかったということになるのかというと、そうではないという説明が、
反証主義によって容易になる。

「正しい知識の総体=科学」という君の思い込みが激しすぎるんとちゃう?


317:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:40:01 KS1pKjlK0
アメリカでも進化論を否定する奴が8割だっけ?
こう考えると基本宗教を信じてない日本はこういう点ではまともな知識を持ってる人間が多い

318:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:41:15 lf7iJNx00

恐竜の時代に人類の祖先はいただろう。いなければ何処から人間は降って
湧いたんだ?

319:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:41:21 PSNZz17TO
1+1は、時には3、いや、10にだってなるんだぜ!
説明できないけどなw

320:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:42:24 GvxIrFLK0
ロシアって教育しないの?
つか、テレビとか何やってんだろう?

321:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:43:29 Q71x3yqB0
>>315
1+1=2の話は深入りするとカナーリめんどいので
素通りするがよろし

322:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:44:27 00znSwKe0
アメリカ大陸で恐竜の子孫が太古の人類と共存してたらしい

323:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:44:44 TfxEfg7b0
>>315
あのな、ごくごく簡単に言うとな
「~という結果が生じたり、~という現象が観察されれば、この説は間違っているということになる」
という条件をしっかり提示できることが、科学的言説の条件ですよ、ということなの。


324:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:45:41 XP3PE4qR0
>>318
進化論は全て捏造。全て都合の悪い証拠を潰して
嘘で塗り固められてる。

恐竜と人間の化石が同じ地層から発見
URLリンク(www14.plala.or.jp)

325:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:47:12 j1etAJyx0
>>321
1+1=2.00001くらいになったりして困るのが現実世界だよな。

326:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:47:45 TfxEfg7b0
>>321
まず空集合とかから定義づけていくんだっけ


327:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:47:58 zeip2WYuO
どうでもいいだろ
それでお前の人生は変わらない

328:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:48:42 IIm31H/+O
>>320
ロシアでは一般的に超能力的な占いが日本以上に幅をきかせているみたい
家族みんなで有名な占い師のところにいって占ってもらうんだって

平安時代の貴族の感覚に近いのかも
ロシア社会には閉塞感があるからね
沿海州の知事がマフィアだったりするから汚職だらけだし

329:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:49:26 XP3PE4qR0
太陽は地球の周りを回る・・・不正解
恐竜の時代に人類が存在・・・正解

330:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:49:30 zh0uV8cH0
俺を中心に世界は回ってんだyp

331:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:52:57 Q71x3yqB0
>>326
そうみたいね
あんまり詳しく知ってる訳じゃないけど

332:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:53:48 IO0LBbgL0
>>319
ソビエトロシアの算数ネタなら

2+2=5  

があるでしょう。

333:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:54:28 zxrtR/Nw0
太陽が地球の周りを回る・・・不正解
恐竜時代に人類は恐竜の餌として存在・・・正解

334:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:55:30 tnaijQxu0
>>323
いや、だから、出来てるだろw
反証を前提に能書き垂れてるんなら、一つでも数学の方程式を反証(笑)してみろよw

335:名無しさん@十一周年
11/02/11 04:59:06 qPkl76fpO
>>324
進化論にしても、学校や世間で身に付けた知識だしな。進化の一つの考え方だったはずが、それが正しいみたいな認識になってしまった感はあるな。あんまり、ロシア人を笑えないんじゃね?

336:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:02:22 PSNZz17TO
反証ロジック最近大学で習ったん
使って見たかっただけやww

337:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:03:54 lf7iJNx00

日本人も騙されやすいし経済学者も嘘八百の世界だから・・・なんでも有りだろう

338:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:05:14 LGJEc6P00
>>301
その例えだとなんか無理がある気がするぞ
バケツを回転させるなら水が宇宙に、水を回転させるならバケツが宇宙に含まれる
水だけを回転させた場合、バケツを含む宇宙が回ってるとすりゃ粘性でやっぱり凹むと思うよ

>>321
そういう代数系を使ってるから、でいいじゃない

339:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:05:35 sjwMD6xY0
>>324
このページのURL削って元ページを辿って見たら宇宙人エロヒムが云々とか出て来た
何だこりゃ。

340:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:09:12 oL9nkMpGO
ロシアって宇宙に関しては先進国じゃないかよ。なんで国民はこんななってんだ?

341:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:10:07 lJL0g5W+0
バケツに水のやつはもう寝たの?


凝り固まった頭はほぐせないことはリアルでは
いくらでも経験してるけど、2ちゃんみたいに
放埒にものを言える場で、しかも厳密な科学、
あるいは科学論・科学史の場でそういうのが
出てくるとうんざりする(´Д`)ハァ…

342:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:12:31 RUoe82/dO
日本なんか宇宙人が総理やってたんだぞ

343:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:13:59 lf7iJNx00
>>333

>>太陽が地球の周りを回る・・・不正解

    ・・・・・とは言えない。
正確には引力の法則はお互いに相手の周りを回る運動だから同質量の連星の場合い
互いに周りあう。
しかし、太陽の質量が圧倒的に大きい地球との関係では太陽は少しぶれる(円振動)
するだけで地球が一方的に周っているように見えるだけです。正確には太陽も地球
を周っている。
この太陽のぶれ(振動)で過去に天王星や海王星、冥王星が発見された。

344:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:14:08 GithYPrN0
地球が太陽の周りを回ってるのを実際見て確かめたのかっつってんだよ!

345:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:17:11 S7F/7H/QP
>>344
あたりまえだ
見て確かめる以外のこと昔の人に出来るわきゃないだろ

346:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:17:21 WworxlKX0

小学生の4割は「太陽が地球の周囲を回っている」と思っている―。
URLリンク(web.archive.org)

国立天文台の縣(あがた)秀彦助教授らが行った調査で、天文現象に対する子供たちの理解の乏しさが浮き彫りになった。

調査は2月、長野市と北海道上富良野町の公立小学校の4、5年生計116人を対象に行った。
「地球は太陽のまわりを回っている」「太陽は地球のまわりを回っている」という2つの文章から正しいものを選ばせたところ、
41%が“天動説”を選んだ。



日本はゆとり教育のせいで子供がバカになりますた

347:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:20:44 vyfZUSa8O
ロシアの話題か
月曜の朝はわかりやすい

348:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:22:23 104R4XFY0
日本人って天動説を信じてるふりをしてるよね、それと同じように見えるだけかも。

349:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:24:04 lJL0g5W+0
>>338
そういう数学体系をつかっているから・・・っていうのにも
疑問があるんだが。


例えば、スーパーカミオカンデで明らかにニュートリノを100回観測
しました。これは~回のうちの100回ですから統計的に事実です。


とか言っても、数学は「1+1は2である。なぜならそう定義したから。」
と最初の段階で言い訳してるんだよね。いろいろ都合が悪いから。

そうすると100が2より大きい理由も、最初の「定理」によって定められてる
だけで、100回観測したから統計的にとかいうのも超超超厳密な意味
では真実ではなくなる。

すべての科学、とくに理論物理学はまったく意味をなさないことになるから、
せめて1+1=2だけでも、人間の感性と結びつけて定理化ではなく「確定化」
してしまう理論が必要だと思うんだが。現象学は今は流行らないか。

350:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:26:06 XP3PE4qR0
>>324のリンクについて。
恐竜と人間が戯れたり、狩をしたり、調教したり、肉を食べたり
そういう土偶や絵画などが沢山見つかってる。
絵画を良く見てみろ、恐竜が卵を産み落とすシーンがある。

空想だけで、こんなに豊かな発想はできるはずがない!
恐竜と人間が共存していた、強力な証拠になる。
そして、恐竜が滅びたのはノアの箱舟時代。

全ての地表が陥没したことによる、陸生恐竜の溺死・絶滅。
海生恐竜に至っては、天の水分が地上に降り注いだ時の急激な放射冷却による
海水温度の急低下による。

351:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:28:49 /wJDFk1tO
学校で習ったことや偉い人の言うこと、世間の常識を、疑いもせず鵜呑みにしちゃう俺らも、「科学的」とは言えないけどね。

352:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:30:18 JpQQ/F+LQ
天動説だと月はどうなっちゃうの?

353:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:30:32 xdYI4T1Q0
ロシア人は見かけが奇麗だから騙され易いが
根っからの阿呆だから、しょがないな

中身は朝鮮人だよw

354:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:31:25 TfxEfg7b0
>>334
数学の方程式を反証させて、何をさせたいのか分からないが。
そもそも、「数学の方程式の反証」って何だ?
等式の法則が間違っていると言わせたいとかか?


355:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:32:20 /6mCtydh0
基点を自分にすれば回ってるのは太陽


356:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:32:47 XP3PE4qR0
オーパーツは考古学の学会では糞扱い。
いうものなら全て総すかんを食らうらしい。

しかし、科学の真理はこうした学術権力者によって左右されてもいいのだろうか。
自分たちの地位と名誉のために都合の悪い証拠を全て却下する。

考古学の年代計測、及び洪水以前の歴史は学者によって全てが捏造されている
可能性がある。冗談抜きで。

357:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:33:20 iULIBMup0
国民をバカのままにしておくことが為政者にとっては最重要課題の1つだからな

358:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:34:46 qPkl76fpO
>>351
確かにね。進化論は、疑問に思った口だが、否定するまでは至らなかった。俺達も、あんまりロシア人を笑えないんじゃね?

359:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:36:15 J/j5jYQeO
>>334
ゴメン、横からだけど
数学の方程式の反証とかアホみたいだから言わない方が良いよ
数学で正しいと証明されたのは未来永劫覆らないし、もしかすると間違いかもしれない、けど人間にそれは証明出来ない
何故なら一つ一つ積み上げてきたこの数学形態の中で我々が生き続ける限り、この形態が正しいか否か、この形態内では証明出来ないと証明されているからね


360:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:38:56 tMKiZX3v0
放射能は人類が開発したってやつ、質問自体おかしくね

361:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:40:43 lf7iJNx00
>>1

ジョークの好きな国民性だからな。信用できない糞マスコミでもからかっているんだよ。


362:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:41:59 MXSkVF0BO
世界はロシアを中心に回ってるとでも言いたいのか

363:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:43:28 lJL0g5W+0
>>356
まあだいたいの考古学者は真摯だと思うよ。
放射性炭素年代法を中心に最近ではウランナントカ法
とかも開発されて、「科学的」に裏付けのある
発掘結果を求めている。


でも、一般に知れ渡るときに「5000年前から3500年前の」
と報告したはずの論文が、マスコミフィルターで「半万年前の
マンセーウリナラ遺跡が見つかる!!!」とかなる。チャカしたがマジで。



まあ逆に藤村考古学団のインチキ日本旧人遺跡の摘発みたいなの
を行ってくれるのもマスコミ。あのときは毎日新聞のスクープだったね。
先史考古学会ではドンが藤村を支援していたので、誰もおおっぴらに
「ペテンだ!」とは言えなかったらしい。分っていたけど。

364:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:44:35 TZ2gh0ah0
それでも中国よりはまし

365:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:47:34 7z5b6rqSO
ロシア人は正しいな

366:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:50:23 XP3PE4qR0
>>363
恐竜は1.5億年前に滅びてるのに、なぜ
人間と共存してたんですか。これだけでも、全てが覆る。

それに、氷河期なんてものは存在しません。
あるとすれば、今も氷河期だからです。

地球史は洪水前か後か、たったそれだけなのです。
それをいくつもの時代を設けて、真実より遥かに長くしている。
捏造以外のなにものでもない。

367:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:53:19 046oJ+EC0
俺は最近まで、太陽が俺の周りを廻っているんだと思っていたよ。
いや、確かに宇宙の中心は俺なんだけど、まあ詳しくはまた今度。

368:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:55:23 TfxEfg7b0
>>366
考古学上のさまざまなデータ・資料は全部捏造なの?


369:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:56:52 XMIfccUI0
地球が太陽を回っているのか、太陽が地球を回ってるのか
小卒の俺に分かるように説明してほしい

370:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:57:29 dlqg1hxw0
>>7

>エッチなことを考えると鼻血が出ると信じてる日本人も多そうだな

因果関係としてはないんだろうが中学のころ同じクラスの奴にエロ本見せたら
鼻血出したことがある。


371:名無しさん@十一周年
11/02/11 05:58:58 XP3PE4qR0
>>368
数々の証拠を学者が却下している以上、大半がデタラメといわざるをえない。

オーパーツの却下
巨人の遺骨の却下、
中国で恐竜が人間に噛み付く化石が見つかった←この証拠も闇へと消される。
また聖書の記述の方が学者より遥かに正確な事も指摘できる。

372:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:09:59 wvDfsyrp0
オープニングテーマ「原始少年リュウが行く」は、水木が歌った最初のアニメソングである。
wikiより

373:(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
11/02/11 06:22:17 lldWY7E40
日教組の洗脳もある日本は・・・あまり笑っていられるレベルでもないけどな(得に近代史)

374:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:22:18 sKJV0SLV0
しばしば発見されるオーパーツに
恐竜らしき動物と人間が共生してる様子が描かれてる古代絵とかあるよ

375:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:25:28 e8iq7BPV0
日本人だってスピリチュアル(笑)信じてるだろ

376:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:29:10 H+BAMRIJ0
普通に進化だろうな
犬とかの掛け合わせみてるとそう思う。
次々新種出来るからw
ある時点から爆発的に多様性が生まれるんだろう
あと尻尾の痕があるのがな
やはり先祖は猿だったと思わせる。

377:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:32:10 B4deIOAz0
キリスト教圏はマジキチ

378:名無しさん@十一周年
11/02/11 06:47:27 5EbWI5Ap0
実話。子どもの頃、シベリア抑留された町内のおじいさんに聴いたことがある。
彼は、技術職だったので、ロシア人に重宝され、肉体労働はしなくてすんだそうだ。
ある夜、ロシア兵に満月を指さされ「日本には、あんなきれいなものはないだろう。」と自慢された。
彼は、「そんなものは、日本に3つぐらいある。」と即言い返したら、ロシア人はとても悔しがったらしい。
こんなレベルのやつらに負けたのかと情けなくなったそうだ。

379:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:06:52 39D7YzFf0
日本にも天皇家が2600年続いてるとか
信じちゃってる恥ずかしい人が何割かいるよね

それよりは>>1は夢があっていいんじゃね?

380:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:12:30 Z3AH2wUu0
普通にジョークじゃねーのか

381:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:12:31 5v3iXgpe0
恒星間航行で宇宙人が時折地球に訪れ、遺伝子工学で進化させたと見るのが妥当。

382:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:14:09 ZTH0uvh40
鳩山夫妻はロシアに移住しろ

383:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:14:41 eRMOLNEe0
ウォッカ飲みすぎ

384:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:17:25 v3NCu6peO
だいたい合ってる

385:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:19:09 2wJUlZXK0
あれほど酔っ払いに、アンケートやインタビューをするなとw

386:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:30:15 MB+CYTvl0
社会主義、共産主義が馬鹿を大量生産する証拠

387:名無しさん@十一周年
11/02/11 07:56:28 8yXZ+PNO0
そもそも、自分で確認したわけでもないのに絶対とは言い切れない以上
鵜呑みにしてるほうがおかしいのにな。



388:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:03:41 f8h1sm2G0
これアンケート方法に問題があるんじゃないのか?
いくらなんでも嘘だろ・・・

389:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:04:25 14oBDqzu0
>>387
見たってわからないものはわからないし、間違ってるものは間違ってる
自分で確認するという行為はかなりクソ
人間の直感なんてあてにならんよ

390:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:04:57 o6bvWYqBP
もしかして、ロシア人ってバカなの?

391:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:05:44 K6YmgLdo0
民主が政権取ってる方が駄目だろ普通に
まだ天動説の方がマトモだな

392:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:10:14 ahyGZRsr0
だれも太陽系を外からみてないのだから、どっちもどっちだ。

393:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:11:55 +zASj/XtO
北方領土のことばかり考えてるからこうなるよwww

394:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:14:02 51FPfx3QO
>>1
だいたい合ってる

395:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:14:54 FHjZHtyY0
ロシアももう終わったようなもんだな。
こんなんじゃ軍隊にもロクな奴がいないだろう。
数すらまともに数えられないんじゃないか。
ロシア恐るるに足らず、ってとこか。

396:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:16:48 39D7YzFf0
>>387
太陽が地球の周りを回っている、と鵜呑みにするのはOKなの?
変なの

397:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:31:32 9WcRGyXu0
>>1
仲良くしてあげて下さいね
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)

398:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:33:20 Tttnl8ABO
でも綾波コスは可愛い

399:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:36:08 xCyJOvOL0
地球はものすごい速さで回ってるとのことのですが
何で人間はその風圧で飛ばされないのでしょうか?

400:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:36:27 McFp9dol0
中国人「太陽は自分の周りを回っている。恐竜は美味い。」

401:ぴょん♂
11/02/11 08:37:22 9sq22tf30
日本のゆとり化もはなはだしいなw

402:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:42:08 PXlx8bmw0
もうロシア人はウォッカと麻薬でマトモな子供が生まれてこなく
なってってるのか。

403:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:42:46 SX2Pp/RQ0
日本で血液型性格占いを信じる人間の割合も相当なもんじゃないの。

404:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:43:07 VyUJ605k0
こんなバカだから北方領土の歴史も知らないだろう
どうせ日本が勝手にほしがって難癖つけてるとしか思ってないだろ

405:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:45:19 8Bxlp+kzO
宇宙開発じゃトップレベルの国なんだ
底辺の押し上げだけが全てじゃないと

406:名無しさん@十一周年
11/02/11 08:49:53 NHDW5zmUO
ロシアって義務教育ないの?

407:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:10:14 7LRStbsdP
プロレタリアート独裁が共産主義なんだろ
大衆は豚だっていうさ
スターリン、毛沢東、ポルポト
それらに代表されるのが共産主義
共産主義が支配してきた国では
大衆に伝わる情報が大きく制限されてきたから
こういう結果にもなる
日本も最近だんだんとやばいけどな

408:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:10:18 p8M688WA0
ダメリカ人だって同じようなもんだろ
神が人間を創造したとか

409:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:11:12 T6nU52LvP
それでも別に構わないんじゃないか?
俺だって教えられたモノをそのまま信じているだけだ。
自分でウラを取った訳じゃない。
太陽を中心にして太陽系が構成されているという事を確認した訳じゃない。

もしかしたら、俺達全員騙されているかもな。

410:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:13:43 pRTh6l7K0
日本はなんで暖かい?って質問に
太陽が2つあると答えたら信じるぐらいだからな・・・

411:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:14:02 NGz4RboUO
恐竜の件は普通にありえる

412:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:14:58 n+zqeiBi0
>>390
アメリカの南部は輪を掛けて(ryな人が多そうw個人的な感想です。。

413:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:15:05 zvt3MgVc0
この国には義務教育はないのか?  愚鈍な民族に迷信的ロシア正教

414:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:17:15 PXlx8bmw0
太陽が地球の周りを回ったかどうかは知らんが、ロケバスで走り回ってるのは知ってる

415:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:19:26 WhHoI4JWO
海外なんてそんなもんだよ。
いかに日本の義務教育が優れていることか。


416:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:21:54 LLZsrFQLO
シベリア抑留者の話にも10まで数数えられないソ連兵がたくさんいたってな

417:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:22:53 ocluzEqrO
逆に横のフィンランドはこういった知識の正答率が世界一じゃなかったっけ?

418:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:24:20 JGnL+D/20
質量の比率の問題だから、
どっちも回っているのにさ

419:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:26:13 mYYdygin0
>>416
それどころかソ連の辺境出身者には、ロシア語が話せないソ連兵も多かったとか

420:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:26:38 lsoyIKg4O
ロシア人はかけ算もできないアホ
シベリア抑留されたじっちゃんが言ってた

421:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:29:49 SvF1mGCYO
恐竜のいる時代に人間がいたのはアリだな。いたとしても、当時の平均気温よりも気温が低い場所かも知れないが

422:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:30:40 o22wgfsaO
地球を固定して、宇宙全体を動かすように考えると「地球の周りを太陽が回ってる」と見れる。

423:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:33:10 xLWofdHL0
>ロシア人の3人に1人

いまだ30%近くが現内閣を支持する、日本国民様にも、露助を笑う資格は無いな。

424:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:33:36 D91OqYQuO
>>374
君はオーパーツという言葉を間違って覚えてると思う。

425:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:35:03 mYYdygin0
>>420
アメリカ人もかけ算できないよ
終戦直後に米軍基地で働いてた伯父が言ってた

426:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:36:06 79MD6J0I0
ロシアは学校で地動説のこと教えてないのかよ

427:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:37:31 XP4IkK3xO
神が動物や人間を作ったと言ってるアホリカ人と同レベル

428:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:38:19 soQhOTx1O
指導者が筋肉バカのハゲだからなw

429:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:44:24 cxAE3zql0
シベリヤ抑留された叔父が言ってたけど
旧ソ連兵は5の段の九九すら出来なかったらしい

430:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:49:26 nEI3PgKMO
ジョークにしかきこえねぇw

431:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:50:44 SBFYVjIC0
千島列島や樺太がロシア領だと信じている奴もいるぐらいだし別に驚かない

432:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:52:25 qn0mh0MW0
>29%は恐竜の時代に人類は存在したと回答

ほんの十年前まで、ネス湖に恐竜が居ると信じてた奴が世界中に居ただろうが!

433:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:53:33 7OPZPxYs0
たぶん人類の祖先は生きている恐竜と遭遇していると思うけどな。
恐竜時代に人類が存在したというよりも、人類が現れた時代にも恐竜が行き残っていたんだと思う。
そうでなければ、世界中で龍とかドラゴンだとかの恐竜によく似た伝説が残っているわけがないと思う。
龍とかドラゴンは人類創世記の時代に出会った恐ろしい敵、恐竜に生き残りの記憶に他ならないと思う。

434:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:57:30 MZYFupYc0
ほとんどがウォトカ酔っ払い

435:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:58:50 81AH0Vge0
>>433
つ化石

436:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:00:25 7OPZPxYs0
>>435
伝説が生まれた時代の大昔の人間が化石発掘作業なんてしていたとは思えないけどな。

437:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:05:58 HxTUZjdEO
ポルポトみたいに知識人を増やしたくないんじゃねえの?


438:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:06:06 EGzmIEYGO
恐竜と人類は共存していたってワンダーライフであすかあきおが言ってたぞ。
恐竜の土偶とかも発掘されてるって

439:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:06:43 V6RH+S0I0
ん?アメリカよりはましなんじゃねーの?w

440:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:07:59 oYri+xDl0
        ___
      /     ヽ
     /   __   ヽ
    /   /  ヽ    |
    |   | ● |   | < 目にホコリはいったわ~
    |   ヽ_ ノ   /
    ヽ        /
     ヽ___ ノ
      /   \
     /      ヽ
     | |     | |
     ヽ|     (,,

441:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:09:53 yuaeMqNu0
>>63
ロシア女性の理想の男性のタイプが
3位仕事のある人
2位暴力を振るわない人
1位お酒を飲まない人
だからな
イケメンとかそういう理想じゃないのは
イケメン探すより飲まない奴探すほうが難しいんだろ

442:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:10:22 AIOqsLv80
Q2.ところで、今日は何杯目ですか?

443:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:10:24 0Asmen0DO
ロシア人って言うか白人(笑)は全員こんなもん

444:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:10:34 mcXFQhy+0
コモドオオトカゲは最大4mになるし人も襲う。
ハーピーイーグルは別名サルクイワシ。現代版の翼竜みたいなもんだ。
恐竜いまでも居るっても違和感ないなw なにが恐竜かの
線引きで決まるだけの話。

445:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:11:27 e75BYLV9O
またインテリジェンスデザイン論か!ホントカトリックのやつらは学問や知的向上に有害だ

446:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:12:39 6IRfh7nEO
ロシア人は馬鹿と天才のどちらかしかいない。
ごく一握りの天才以外は全て馬鹿。

447:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:13:29 W5Kj/lBL0
人類はいただろwwwww

448:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:14:23 KqPJPXwQ0
中華思想に比べればカワイイじゃないか。

449:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:15:48 X/RLsUYc0
中国と一緒に滅んでいいよ

450:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:16:23 +E+8wZjL0
それでも宇宙開発じゃ先進国

451:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:16:36 3mgsJAd60
>>443 でもロシアの場合は20年前まで共産主義(無神論)だったわけで、
どこでそんな教育受けたのか驚きだわ

452:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:18:13 7OPZPxYs0
>>451
ソ連時代に今ある教会はどうなっていたんだ?
ソ連崩壊した後で急遽建てたとは思えないが。
建前は無神論でも、民衆が宗教を信じるのまでは禁止していなかったんじゃないか?

453:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:21:19 2DKkWkdd0
>恐竜の時代に人類は存在した

これはさー、完全に否定できるの?

454:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:22:34 046oJ+EC0
俺の人生は、俺を中心に展開している。

455:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:22:49 oYri+xDl0
>>438
そうだよ。東洋にも西洋にもドラゴンの伝承があるのは人類が恐竜と共存してた時代の名残。

456:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:22:51 AC3GRfbMO
ロシアに限らず、キリスト教の流れをくむ宗教が一般的な国ってこんなもんじゃね?>天動説

457:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:24:52 cdq/W+ywP
アホラシア

458:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:25:21 08iBbXuw0
太陽が地球の周りを回って無い。
恐竜の時代に人類は存在しない。

こんな事は知っていようが知るまいがどうでも良い事。
それを知ってる事で、知的優越に浸れるオマエラが羨ましい。
高等教育を受けていない人間にまで、知性や教養を求める日本の方が
世界的に見れば異端だよ。

459:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:26:21 /yQTJmYJ0
さすが白い土人wwww


460:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:28:08 3mgsJAd60
>>452 ちょっと.....ゆとり?

共産主義でも建前上は「信仰の自由」があったから「教会は全部つぶせ」みたいなことは無かった

でも実態としては非科学的な信仰は弾圧されてたので、
そんな中でやっぱり信仰って生き残ってたんだなーと

461:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:29:56 PwWQHWXb0
さすが西のシナ人wwww

462:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:30:55 7OPZPxYs0
>>460
なんだよw
自分で自分の疑問に答えているじゃないかよ!
ちゃんと教会が残っていれば、キリスト教の思想が民衆に残っているのは当たり前じゃないか。

463:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:31:15 JtveagoX0
ピクルキター

464:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:32:33 Xkd54MD9O
真昼の太陽の絵を描かせると、赤で描くのは日本人だけだよ

465:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:34:18 zvt3MgVc0
プッチンが牛耳ってる間は野蛮国

466:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:35:01 fYEYtJrGO
カブレラストーンてのがあってだな

467:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:35:43 sBJc+lKI0
ロシアの教会って変な形してるしな

468:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:35:49 NIz0y2pE0
なんか好感を持つぞ

469:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:37:45 DgStXzlDO
ロシアの土人ぶりは健在だな

470:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:38:03 Lv9gLnTyP
       / : : : : : : : / |ヘ:: : : : : : : : \
     /..: : : : : : : :∧ :!,∧:.: : : : : : : : :\
     r' : : : : : : : : ::∧. | ||/∧: : : : : : : : : : ヽ
    ゝ;: : : : : : : :∧ ヾ! ||/ ∧r‐--、r.、 : : ノ
.      |三三三ミ\\l |l,/∠| [三]:::i三ミi
       !三三三三ミ\ | /三| ゙[三]::::!三ミ!
    /:: ̄:/  ̄ ̄ ̄ `'' ̄ ̄└‐‐<:`´:: ̄!
.    /: : : : /! i l /l ハ ハ ハ /l /'ヽ: : : :ヽ,
.  /: : : : /' l ハ. N l/ l/ l/ l/ !/l  ハ: : : : ヘ  ・・・・・・・
  /: : : : /l 从ハl       '     ル'!イ  !: : : : :ヘ
. /: : : : / Y /, ヘ、    ‐‐    人  !  l: : : : : ::ヘ
/: : : : / i  ∨/r≦l>、.___,.イ≧ハ/  ∧: : : : : : ヘ
: : : : /  ',.  V4三o三Y゙rt Y三o三ラ゙  /' ハ : : : : : : ヘ
: : : /!  八  乂三三ニlイ ト、l三=/  / / ハ: : : : : : : ヘ
.: ::/入 k´:\  ヾ"=ム∀,ム=ツ  //  /::\i: : : : : : : ::ヘ
: :7 r':\ ヽ: λ  !: : : ::介:: :/ /:.::/  /: : : : :l: : : : : : : : :ヘ
:.:i  ハ : : ヽ ∨l. ノ.: ::/l lヽ:l/、: : / ,/: : : : : ::l:: : : : : : : : ::ヘ

471:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:38:20 3mgsJAd60
>>462 読み返すと俺の文章まずかったな
すまん

472:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:41:14 Vodevbqq0
昔の絵を見ても太陽は赤なんだよな
百鬼夜行の太陽は燃える火の玉みたいになってるし
太陽を炎の塊だという認識があるから赤で描くんだろうな

473:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:43:09 zYkVdujJ0
ゴ~ン
ドテッチーン
ヒネモグラ~
マンモー
ガイコツ~

474:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:45:21 7OPZPxYs0
>>472
実際は、どうなんだろうね?
古代の人間は現代の人間と色覚が違っていたという説もあるんだよな。
例えば、古代日本人は緑色も青と言っていたけど、その理由は
本当に緑色と青色の区別がつかなかったという説がある。

475:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:48:05 yGfk/Csh0
(羽生)「現在、最古の人類はアフリカのチャドで発見されたサヘテントロプス・チャデシンスと言われていますが、
人類の起源についてどう思われますか?(個人的には宇宙から来たと思っていますが。)」

(船井)「私もそう思います。猿から進化したのではないと思っています。」

URLリンク(www.funaiyukio.com)


日本の将棋の天才がこのザマですよ

476:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:49:11 ivrbUTGXO
>>472 単に発色がいい黄色がなかっただけだ。赤は、赤も緋も朱も紅もあったから、使いやすかったんだよ。緋は染料だけどな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch