【国際】中国がレアアースの「戦略的備蓄」を実施へ 価格設定と供給に影響力拡大狙うat NEWSPLUS
【国際】中国がレアアースの「戦略的備蓄」を実施へ 価格設定と供給に影響力拡大狙う - 暇つぶし2ch1:月曜の朝φ ★
11/02/10 18:11:38 0
2011年2月7日、米紙ウォールストリート・ジャーナルは「中国がレアアースの供給制限を
強化している」と題した記事を掲載した。9日付で新華網が伝えた。以下はその内容。

中国は今、レアアースの「戦略的備蓄」を進めている最中だ。これにより「21世紀の黄金」
と呼ばれるレアアースの価格設定と供給に対する影響力をさらに強めたい考え。中国は
すでにレアアースの供給量で世界の9割以上を占めている。

中国が具体的な備蓄計画を発表したわけではないが、中国政府や国有企業、国家メディ
アなどの最近の声明や報道からある程度うかがい知ることができる。例えば、中国の昨年
のレアアース輸出量は3万9813トンだったが、ある報道は、これを上回る量が備蓄できる
施設を内モンゴル自治区に建設中だと伝えた。

実は各種レアアースの埋蔵量で見ると、中国が独占的な地位にあるわけではない。
米地質調査所によれば、世界の埋蔵量は計1億1000万トンだが、うち中国が占める割合は
約半分だ。米国など各国でも採掘が行われていたが、環境汚染への懸念からここ数年は
採掘量を減らしていた。

ところが、中国の昨年の輸出制限を受け、米国やオーストラリアの企業が採掘再開に乗り
出したが、新鉱山の開発には少なくとも10年はかかるため、今後数年は中国に頼らざるを
得ない状況が続きそうだ。ある業界関係者は、中国が「戦略的備蓄」を実施することは、
その分輸出規制がさらに強化されることになり、外資企業の怒りに火を注ぐことになると
指摘している。(翻訳・編集/NN)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

写真はレアアース製品。
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch